―今回インタビューさせていただいたお二人について
本日は、人事部にて中途採用を担当している木内 可南子氏と大橋 甫氏にお話を伺いました。
木内氏は、ドリコムに入社して3年。
採用担当者としてのやりがいを感じる瞬間は、採用に関わった人が表彰制度によって全社員の前で表彰されている姿を見た時。ドリコムはそれぞれに任される仕事の領域が広く、多岐に亘る業務に関われる環境が特徴と話す。
大橋氏は、ドリコムに入社して1年程。
大手エンタメ企業から転職。出来上がった仕組みの中で働いていたと感じていた前職時代に比べ、仕組みをつくるところから自分で考え実行に移すことが出来ることがドリコムで働く遣り甲斐だと話す。
―インターネットのもの作り企業
インタビュアー:ドリコムの事業内容についてお聞かせください。
大橋氏:ドリコムの事業としては大きく3つあります。一つめはゲーム開発です。主にスマートフォンで遊べるゲームを中心に開発しています。
二つめは広告事業です。ゲーム事業を進めていく中で培った広告運用のノウハウを活かして他社様でリリースされたゲームをお預かりしてSNS広告の運用をしています。
三つめは新規事業ですね。最近ですとブロックチェーン技術を活用したカップルのための思い出記録サービス「LoveChain(ラブチェーン)」をリリースしたりと、ゲームに限らず様々な事業にも挑戦しています。
木内氏:「モノづくり」の本質として、弊社のmissionでもある「期待を超える」ということを大事にしています。ゲームや広告、新規事業領域全てにおいて「期待を超える」モノづくりということを意識しながら開発を行っております。
―ドリコムの企業理念が社員一人一人に浸透している
インタビュアー:ドリコムで実際に働いてみて、感想や印象は?
大橋氏: 真面目な方が多いと思います。真面目というのは、ゲーム作りや、面白いもの、目的に真っ直ぐ向き合い、目標達成のためにみんなでどうするか真面目に考えているということです。
木内氏:私が入社して感じていることが、本当に「モノづくり」が好きな人が多いことと、面白いものをユーザーに届けるためにどうするかを本当に真剣に「誠実」に考えている方が多いことです。現場のプランナーもエンジニアもデザイナーも、それぞれ企画を持ち込んだり、一生懸命突き詰めているのが印象的で、「私も頑張ろう!」と心に響きました。「誠実」の対象は役員も含まれます。勢いのある会社ですが、「誠実さ」はぶれずにやってきました。「誠実さ」は、いわゆるステークホルダーで社内はもちろん、社外の方に対しても徹底されています。
―職種を超えたコミュニケーション
インタビュアー:社内はどんな雰囲気ですか?
大橋氏:チームワークをとても大切にしています。例えば座席の配置も組織ごとではなくプロダクトごとに配置されています。座席が離れているとどうしてもコミュニケーションがとりづらくなってしまいます。プロダクトごとの座席にすることで、チームの結束も強まります。
インタビュアー:部活などはありますか?
木内氏:はい、サークルが20種類ほどあります。私はゴルフ、バスケに入っています。他にボルダリングや登山、ゲームなど、色々ありますよ。
大橋氏:ちなみにバンドサークルでは、人事のメンバーでバンドを組んでライブに出たこともあります(笑)。趣味を通じて、普段なかなか話す機会がない職種の人ともコミュニケーション取れるのはいいですね。
コミュニケーションに関する取り組みとしては、毎月、その月に新しく入社した社員と社長の内藤がランチをする機会を設けていたりします。
木内氏:内藤は、全社員のアンケートは全て目を通していますし、それに対してコメントバックしたりと、社員に対して真摯に向き合っています。
内藤以外も経営陣と従業員との距離も近く、オープンスペースで社長室や役員席といったものもないので経営陣は従業員と同じスペースに座っているので、例えば私達も採用のことでなにかあれば相談に行ったりします。
―求めるのは「自走力」
インタビュアー:ドリコムが求める人材像は?
木内氏:ドリコムが「value」として掲げている行動規範の「真摯であること」は、採用の中でも重要な基準の一つになります。そして「真摯」という言葉には「誠実」や「謙虚」という意味も含まれています。社員数が増えていく中、多様性に偏見を持たずに受け入れるところや、チームワークを重要視できるかなども全て含めて「真摯」です。そういったドリコムの価値観に共感してくれる方と一緒に働ければと思っています。
大橋氏:やっぱり先ほどからもお伝えしてますが、「モノづくり」が好きな人は向いていると思います。
それ以上に大事なことは、変化していくことをいとわず、新しいことにチャレンジし続けられる精神が大事ですね。
内藤が語るドリコムの未来は、僕ら社員の期待を超える新しい発想から生み出されている未来です。まだ見えぬ未来に対してワクワクし、一緒に未来のドリコムを作っていこうと思る方に来てほしいですね。
インタビュアー:採用の際にいい人を見抜くポイントはありますか?
木内氏:今までの職歴にストーリーがあるかどうかは大事ですね。
どう考えてどう決断したのかなどの志向性は見るようにしています。
大橋氏:ストーリーに近いかもしれませんが、軸をしっかり持っているなと思う人は魅力的ですね。
インタビュアー:どの様な方がご活躍されていますか?
木内氏:自身の意思がしっかりしていて、自分で考えて行動できる人ですかね。
大橋氏:職種を超えたコミュニケーションを積極的に取る人だと思っています。
チーム内のいろんな職種の人に、「面白いものを作る」「いい物を作る」という目標の元、デザイナーであっても企画を出したり、エンジニアでもデザインを提案したりといった、コミュニケーションを取れる人は必然的に活躍の場が広がっています。
―Mission
木内氏:ドリコムのミッションとして「期待を超える」というのがありまして、例えば映画を見に行ったら、「面白かった」ではなく「超面白かった」という、期待していたレベルを大きく超えることをエンターテイメントとしています。
そして「発明を産み続ける」というvisionがあるので、そこにマッチする人が欲しいとか、そこにマッチするような事業をやっていこうとかが、全て繋がっているんです。
―メッセージ&アピールポイント
木内氏:ドリコムは自分でやりたいことを申告した場合、受け入れられることが多く、様々なチャンスがあります。自走したい人にとっては非常に魅力だと思いますので、ぜひ、お待ちしています!
この求人案件の募集は終了いたしました
主にゲーム事業部内で事業管理業務全般を担っていただきます。
■メイン業務
・受発注管理(稟議申請、書類作成、計上処理等)
・契約書管理
・各種会議の議事録作成
・スケジュール調整
・メール応対
■その他業務
・社内イベント運営
・備品管理業務
・部内の業務効率化推進(BPR)
■魅力
・定型業務のみではなく、企画性の高い業務も経験できます
・管理会計をはじめ、幅広い事業管理の知識・スキルが身に付きます
・リモートメインでの業務が可能です(週2程度出社のあり)
・電話の取次業務はありません
・ゲーム事業全体を支える部署である為、事業スタッフから感謝される事が多いです
■求める能力(必須)条件
・事業部のサポート/アシスタント経験1年以上※業界は問いません
・PCスキル(Excel、PowerPoint、Wordを問題なく使いこなせる)
・リモートワーク主体となるため丁寧なコミュニケーションが好き/得意な方
・ホスピタリティ高く仕事ができる
■歓迎する条件
・チャットワークやGoogle Workspaceの各種サービスを利用した業務経験がある
・上場会社での業務経験
・簿記3級程度の資格
・ゲーム、アニメ、漫画といったエンタメが好き
■年齢
~32歳
■想定単価
・時給:1,800円~3,500円
・月額単価:30万〜55万円
■稼働日数
週5日
※リモート併用可能(週2程度出社のあり)
※遠方等のフルリモ-トは不可
■募集人数
1名
職種担当として、担当する職種の母集団形成~クロージングまでを担っていただきます。
弊社ではただ見極め・評価をするのではなく、弊社の情報をしっかりとお伝えし、候補者の方と弊社が相互に充分な理解納得した上で採用を行いたいと考えています。
候補者の方、個々の目線に立ち真摯に対応できる方と一緒に働きたいと考えています。
また、同じことの繰り返しではつまらないので、一緒に楽しみながら新しい企画施策に挑戦していただきたいです。
その先はご経験やご希望に合わせて採用戦略の設計立案や、採用全体のマイルストーン管理、研修やオンボ―ディングの企画運用など幅広い業務の中からお願いする業務を調整いたします。
具体的な仕事内容
【新卒】
・就活イベントにおける会社説明及び学生との面談
・ダイレクトリクルーティングの企画、立案、実行
・採用イベントやインターンシップの企画、実行
・会社説明会の企画、集客、開催
・個別面談、面接、面接設定
・紹介会社、媒体業者対応
・内定者、新入社員フォロー等
【中途】
・現場ニーズの確認、役員との採用計画の調整
・ターゲット要件、ペルソナ可視化、求人票作成
・母集団形成(スカウト、エージェント対応、ダイレクトリクルーティング等)
・カジュアル面談、面接、面接の設定、実施
・新規採用施策・イベントなどの企画、立案、実行
【業務委託派遣】
・現場ニーズの確認、役員との採用計画の調整
・ターゲット要件、ペルソナ可視化、求人票作成
・業務委託、派遣会社対応
・面談の設定
・更新管理
【共通】
・採用PRの企画・立案
・オンボーディングの企画、立案、実行
運用中ゲームタイトルのアップデート開発 / 不具合修正をご対応頂きます。
エンジニアチームの組織拡張に伴う募集です。ヒットタイトルの開発 / 運営に関わることができます。
【業務内容】
主な業務としては以下になります。
・1スプリント1週間単位でのスクラム開発
・ゲームの仕様に合わせたRuby on RailsでのAPIの新規追加、改修
・サーバーのバグ修正対応
・Ruby on Railsでの管理画面、デバッグツールの追加
・データ/アセット更新、メンテナンス対応、インフラアラートの対応といった運用対応
【開発環境】
ruby 3.2.4, rails 7
AWS EC2, RDS, Elasticache, ECS
jenkins, gitlab
【想定単価】
・月額単価80万円~(時給5,000円~)
※概要の指示で作業の意図の把握ができ、自走が可能な方を募集します
【必須スキル】
・サーバサイドエンジニア経験3年以上
・Ruby on Railsを使ったAPIの実装・実務経験1年以上
・MySQL, Redis, Linux, Gitでの経験1年以上
【歓迎スキル】
・ゲーム開発経験あり
・DAU10万以上サービスでのrails, rds, kvsのチューニング経験
・rails/specでのテストコードの実務経験
【稼働日数】
週5日(月〜金曜常勤)
リモート可能
出版・映像事業で展開する自社出版作品(ライトノベル・コミック・webtoon)のライツビジネス、自社作品・他社作品のアニメプロデュース業務全般をお任せします。
アニメ化の他にもゲーム化、グッズ化などのライツビジネスを積極的に展開していく予定です。・自社IPアニメ化作品の企画製作
事業スキームの立案/作成
PL管理
制作スタジオとの折衝
アニメ化権利交渉、各種権利窓口調整
製作委員会等の調整・運営
その他、アニメ制作・製作プロデュースに関連する業務全般
・他社IPアニメ企画への出資、企画の取り回し
・上記自社IP、他社IPのゲームライツ、グッズライツ(自社での制作に限らずIPごとに最大化させる座組を企画)
※適性に応じて業務のアサインを行います
WEB発作品・書き下ろし作品のライトノベルの編集者を募集します。
現在展開中のライトノベルレーベルにおいて、ライトノベル編集者として作家発掘、新しい作品の企画から編集までをご担当いただきます。
コミカライズの他にもメディアミックスによるアニメ化、ゲーム化、グッズ化などのライツビジネスも積極的に展開していく予定です。・編集業務:WEB系作品を中心とした幅広いジャンルをご担当いただきます。
作家発掘、スカウト
作品の企画、プロデュース
担当作家との作品作り
担当作品のコミカライズ(進行管理、校正等業務)
関連企業、作家との折衝、契約業務
ゲーム事業における新規プロダクト開発や運用プロダクトで、プロジェクトマネジメント業務を担当していただきます。
プロダクトの性質やフェーズに応じて、ウォーターフォール開発やスクラム開発などの開発モデルを適切に使い分け、プロダクトの品質最大化と開発計画の遵守を目指します。開発計画のマネジメントに加え、予算管理、課題管理、渉外対応など、幅広い業務に携わってもらいます。
弊社は挑戦する文化を大切にしており、高い目標を追求する努力と向上心を評価します。全体最適に向けた活動や全社戦略への関与を通じて、プロダクトと会社の成功に貢献していただける環境です。・横断的なプロジェクト計画・進行のQCD管理
・各職種や取引先との連携・外部リソース活用の設計とPDCA
・人材配置、チーム組成と協調の促進
・問題発見、課題解決、リスク管理、課題の可視化と早期警告
・開発予算の見積もり・管理とコスト効率化の策定
・開発計画の立案、工程分解、項目整理と見積もり、優先度制定
・開発環境の構築、モデル選定/導入、ツール調達
・会議設計/運用、報告実施、情報共有、コミュニケーション改善
・全社戦略および戦術実行に必要なリソースの設計/調達 など
新たに事業化したインフラ領域、SRE領域およびDevOpsの外部向け支援サービスをさらに拡大すべく
インフラ領域、SRE領域の業務をお任せします。
【業務内容】
インフラ、SREのメンバーとして下記業務の中でご自身の志向を伺いながら調整させていただければと考えております。
・バックエンドの負荷/脆弱性対策
・Webサービスのチート対策
・各種クラウドや開発サービスのシークレット情報管理の運用・システム設計と推進(たとえばVaultを使ったアクセスコントロールなど)
・セキュリティチェックの自動化や基盤開発の設計と開発
・システムのクエリ改善の提案と推進
・社内外アプリの負荷試験設計と分析
・運用サービスのデプロイメントの改善の提案と推進
・アプリ運用、クラウド運用における定常業務の自動化の設計と推進
・バックエンド/APIサーバーの開発・運用
・クラウド移行の設計および移行実施
世界でのヒットを目指すオリジナルコミックの企画、自社制作ノベルのコミカライズコミックを手掛ける編集者を募集します。
新事業として立ち上げる出版・映像事業で、新レーベルの立ち上げに携わっていただきます。
原作担当と協力しながら作品づくりを行い、IPをより多くの方に手に取っていただけるようにする重要ポジションです。
メディアミックスによるアニメ化、ゲーム化などのライツビジネスも積極的に展開していきます。・編集業務:オリジナル作品、自社ノベル作品のコミカライズ(WEB系作品を中心とした幅広いジャンルを制作します。)
作画作家発掘、スカウト
企画、プロデュース、作品作り、進行管理、校正等業務
関連企業、作家との折衝、契約業務
有名なゲームタイトルを数多く新規開発・運用しており、有名IPタイトルやオリジナルタイトルのプロモーション担当として、マス広告、デジタル広告、パブリシティ、リアルイベント等、さまざまな手法のマーケティング企画の企画立案から実行、検証を担うことができます。
※プロモーションの企画実績があれば確認できる成果物のご提出をお願い致します。
・データ分析からの課題抽出
・広告予算のアロケーション提案
・TVCMを含むマス広告、デジタル広告、など各種広告、SNS企画、パブリシティ、リアルイベントの企画、管理、調整業務
・企画の効果検証とレポート、課題解決
・新規タイトル成功のためのリサーチ、市場分析、競合分析、戦略立案
・メディア、IPとのタイアップ企画や交渉や調整
・ゲームアプリ分析(自社ゲームおよび競合タイトルの調査、ユーザー調査)
など
新規事業を行う部署にて、Web3やブロックチェーンゲーム、NFTなどに関するマーケターとして、マス広告、デジタル広告、パブリシティ、リアルイベント等、さまざまな手法のマーケティング企画の企画立案から実行、検証を行っていただきます。
■仕事内容
・NFTプロジェクト、ブロックチェーンゲームのマーケティング業務
- リサーチ、市場分析、競合分析、戦略立案
- TVCMを含むマス広告、デジタル広告、など各種広告、SNS企画、パブリシティ、リアルイベントの企画、管理、調整
- データ分析からの課題抽出
- 広告予算のアロケーション提案
- 企画の効果検証とレポート、課題解決
- メディア、IPとのタイアップ企画や交渉や調整
など
ドリコムでは、主力事業であるスマホゲームのグローバル展開を事業戦略として掲げており、それに向けて更なるDevOps・SRE領域の機能強化を技術領域の中長期戦略としています。
また、前期に事業化したDevOps・SRE領域の外部向け支援サービスをさらに拡大すべく研究開発・事業拡大の為の採用を進めています。SRE部のメンバーとして下記業務の中でご自身の志向を伺いながら調整させていただければと考えております。
・バックエンドの負荷/脆弱性対策
・スマホゲームのチート対策
・各種クラウドや開発サービスのシークレット情報管理の運用・システム設計と推進(たとえばVaultを使ったアクセスコントロールなど)
・セキュリティチェックの自動化や基盤開発の設計と開発
・DBシャーディングミドルウェア/ライブラリといった、社内ライブラリの開発・メンテナンス
・AWS上に構築されたRailsベースのインフラ運用
・各タイトルのクエリ改善の提案と推進
・社内外アプリの負荷試験設計と分析
・EC2からECSへの載せ替えの設計と推進
・ECSベースのアプリのSLI/SLOの設計と実装
・運用サービスのデプロイメントの改善の提案と推進
・クラウド運用における定常業務の自動化の設計と推進
・バックエンド/APIサーバーの開発・運用
・アプリ運用における定常業務の自動化の設計と推進
・AWS上に構築されたRailsベースのバックエンドのチューニング
・オンプレ環境上のRailsベースサービスのAWS移設
・GCP上に構築されたGolangベースのインフラ構築・運用
現在の運用タイトルは11本で、その他新規で5?6本程度の開発が進行しています。
SREチームは各タイトルの開発チームと協力してミッションやチームの課題を解決し、運用の改善を行います。
新規事業を行う部署にて、Web3やブロックチェーンゲーム、NFTなどに関するコミュニティマネージャーとして、コミュニティ戦略の立案、コミュニティ設計から運営企画立案・実行・検証までを行っていただきます。
・NFTプロジェクト、ブロックチェーンゲームのコミュニティ(Twitter、Discord等)運営業務
- リサーチ、市場分析、競合分析、戦略立案
- コミュニティ設計
- コミュニティ運営チームの組成
- コミュニティ内のコンテンツ企画及び実行
- コミュニティ運営における評価・分析の企画設計
- コミュニティ運営および各企画の効果検証とレポート、課題解決
- メディア、IPとのタイアップ企画や交渉や調整