自社開発ゲームにおいて企画立案、仕様書作成、プロジェクト進行管理、レベルデザイン設計、 クオリティチェック、イベント企画など開発から運営までの幅広い業務をお任せいたします。
自社開発ゲームにおいて2Dデザイン、または3Dデザインをご担当いただきます。
自社開発ゲームにおいてサーバーサイドの開発をご担当いただきます。
自社開発ゲームにおいてクライアントサイドの開発をご担当いただきます。
従業員50名前後の会社のバックオフィス全般をお任せします。 また、採用業務、採用広報活動もお願いしたいです。 少人数のベンチャー企業ですので、枠にとらわれずに積極的に提案をしていただき、開発メンバーを後方から支援していただける方を募集します。
・MAYA、3dsMAXを使用したキャラクター、背景、プロップなどのモデリング
・MAYA、3dsMAX、Motionbuilderを使用したモーション制作
・AfterEffectを使ったコンポジット、各種3DCGアプリケーション等を使用したエフェクト制作
・3DCG制作に関わるディレクション業務、品質管理、制作フローの管理など
・検査用プラグイン作成、アプリ開発、UI関連のプログラム作成、サーバーサイド構築など
3DCGアニメ、遊技機などのアニメーション、カット制作
映像系3DCGリードアニメーターまたはディレクター
・コミュニケーション 担当プロジェクトの俯瞰的なビジョンと方向性を明確にチームメンバー全員の間に浸透させ、プロジェクト進行中の重要な方向修正をタイムリーに共有する。 プロジェクトを進めるにあたって継続的な重要な情報を部門・職種の間、および部門・職種の内部での各担当分野の間で伝達する。 ・タスク管理 プロジェクトの開発スケジュールを作成・管理し、関係者に定期的に報告する 社内の関連部門・職種の間の繋ぎ役とし、進行管理、交渉、調整業務を行う
ゲーム内のサウンド・音声制作にかかわる業務を担っていただきます。 ・ゲームのプロジェクトの設計とビジョンに沿ったサウンドコンテンツ(効果音、音声)の制作 ・オーディオアセットの管理とゲームへの実装 ・ゲームオーディオシステムのテストとデバッグ ・外部のサウンド/音楽プロダクションとの連携
ゲームディレクターの指針や様々な企画の種、自分自身のアイディアを基に、想定される世界観に合ったキャラク ターモデル及びテクスチャー制作、その他関連する武器、小物等の他のアセットに至る3DCGデザインを担っていただきます。
自分にあった職場やこだわりの仕事を見つけよう
気になる求人に簡単応募山のようなメールは来ません
専任担当が万全のサポート面接対策やポートフォリオ指導など