ゲーム業界に特化したサイトで、今まさに動いている旬な求人や非公開情報を見ると、
転職する気が無いあなたも気になってしまう求人情報があるかもしれません!?
インディーズディベロッパーやスタートアップベンチャーなど旬な求人も豊富に掲載されています。
現在のイラストチームでは、Mirrativ内のアバター機能「エモモ」の衣装デザイン、アイテムデザインを行っております。外部の制作会社様に制作を発注し、そちらをディレクションする業務もございます。
本ポジションでは、イラストチームに所属するデザイナーのマネジメント業務を想定しております。イラストチームマネージャーとして、ピープルマネジメントおよびチームパフォーマンスを最大化することが主なミッションです。
<具体的に>
・チームに所属するデザイナーのタレントマネジメント
・他チームとの連携、デザイナーたちのハブになる役割
・エモモの新機能提案
・ツールを使った数値分析と企画立案
・テーマ、デザインアウトプットへのフィードバック
パッケージゲーム、オンラインゲーム、モバイルコンテンツ等に対する品質保証(Quality Assurance)の仕事です。
社内外の開発チームと連携をとり、以下各種コンテンツのクオリティチェックプランを企画・運営します。
・パッケージゲーム
・オンラインゲーム、サービスコンテンツ
・モバイルゲーム、サービスコンテンツ
・アーケードゲーム、サービスコンテンツ
・その他デジタルコンテンツ
QAコーディネーターのアシスタント業務を行います。
主には、QA運営を担い、テストアルバイト(テスター)を指揮し、ゲーム等のデバッグ、クオリティアップを行います。
既存・新規タイトルのユーザーサポート全般
■専用カスタマーシステムもしくはメールによるお問い合わせ対応 ※お電話での対応はありません
主なお問い合わせ内容:
-ゲームアカウントの引き継ぎ対応
-不具合に関するお問い合わせの社内/開発側への共有・調査・返信対応
-仕様・遊び方に関する案内
-お客様の要望と意見の社内共有・対応
■ストアレビューの返信作成
■ゲームアカウントの情報調査とログ調査
■お問い合わせの内容やユーザー意見の集計・レポート作成・社内共有
※次の業務は今までのご経験と担当のタイトルによってお任せする可能性があります。
■イベント告知・不具合告知の文言作成
■SNS投稿の文言作成及び投稿画像の確認
■カスタマー対応マニュアル・FAQの作成と定期更新
■土日のサポートを担当する外注先の対応(情報共有、マニュアル作成、エスカレーション対応)
本当に自分がつくりたいコンテンツを作ることができる場はどこか、
大手の求人サイトには掲載されていない非公開案件を含む厳選した求人企業があります
コンシューマ系、モバイル系、開発会社などあなたが知らない企業の求人があるかもしれません。
ベンチャー経営者、最前線のクリエイター、ビジネス面でサポートしている人材など、
ゲーム業界を支えるキーマンたちのインタビューです
会社の魅力、一緒に働いている仲間のこと、コンテンツの話題など貴重な情報が満載です。
直良有祐氏/今井仁氏/飯尾洋司氏/飯田裕介氏
西河繁範氏/高坂颯氏
井出大介氏、荒武佑馬氏
Sobhana氏/青峰隆氏
ケイスケ氏
代表は生粋の“クリエイター”一丸となって共に世界NO.1のゲームを目指す開発環境
株式会社アイディス
竹島 輝弥氏