カバー株式会社は、VR・AR・5G等のテクノロジーを活用して、日本発で最先端の二次元エンターテインメント体験を提供することで、世界中のファンを熱狂させることをビジョンとする、VTuberのプロダクション運営や、バーチャルライブサービスの開発を行っている企業です。
仕事内容
■概要
VTuberコンテンツにおけるファンコミュニティの形成と活性化を担い、新規ファンの獲得から既存ファンのエンゲージメント向上まで、一連のプロモーション施策を企画・実行・効果測定します。
本ポジションはプロモーション企画部のコミュニティマネジメントチームに所属し、リーダーの指示のもと、デザイナー、タレントマネージャー、コンテンツクリエイターなど、関連部署と連携しながら業務を進めます。
ファン、そしてVTuberに最も近いポジションで、熱量の高いチームメンバーと共に、VTuber文化を盛り上げていくことができます。
■業務内容
・新規ファンの獲得および認知向上施策の企画・実行
・メディアリレーション構築およびプレスリリース作成、メディアへの企画提案
・各種プロモーションイベント(オンライン・オフライン)の企画・運営
・SNS等オウンドメディアの運用と情報発信、コンテンツ企画
・各施策の効果測定およびデータ分析など
必須スキル
・マーケティングまたはプロモーションの実務経験
└特にコミュニティマネジメント、PR関連のご経験
・プロジェクトマネジメント経験
・デジタルマーケティングやSNSに関する知識・実務経験
・VTuberやエンターテインメントコンテンツへの強い興味と理解
・基本的なPCスキル(Excel, PowerPoint等)
歓迎スキル
・コンテンツ業界(特にゲーム、アニメ、VTuberなど)でのプロモーションまたは
コミュニティマネジメント経験
・広報・PRの実務経験
・広告代理店やメディアとの折衝経験
・画像/動画制作スキル
・ビジネスレベルの英語または中国語
求める人物像
・チームワークを重視し、社内外の関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方
・細部の表記や表現について正確な確認が得意な方
・前例のないことにも積極的にチャレンジできる柔軟性のある方
・責任感を持って業務を遂行できる方
・VTuberやエンターテインメントに情熱を持ち、ファンコミュニティ形成に貢献したい方
・ユーザー視点での企画立案ができる方
・自ら考え、行動できる方
プロダクトについて
現在当社は、YouTubeチャンネル登録者総数約9700万人を超えるホロライブプロダクションのファン活動をより楽しんでいただくための新規アプリ「ホロプラス」を開発しております。
主な機能は下記の通りです。
・ホロライブプロダクションの最新情報やコンテンツを整理してファンに届ける
・ファン同士のポジティブなコミュニケーションが行き交うコミュニティプラットフォーム
そのためにどのような仕様にすれば、より情報収集がしやすいか、ファン同士のポジティブなコミュニケーションを促せるか、他にはどんな機能があったらファン活動が楽しくなるか、ユーザー目線を大事にしていきながら開発を進めています。
「次世代ファン体験の創造へ」プラットフォーム部部長が描く、データ分析を通した未来戦略
「ホロプラス」公式サイト
目指すは世界で通用するプラットフォーム! 公式アプリ「ホロプラス」チームが志す未来とは。
公式アプリを最速で届けるためにーー「ホロプラス」の技術選定と開発手法
仕事内容
■概要
公式アプリ「ホロプラス」におけるプラットフォーム開発に携わる、バックエンドエンジニアを募集します。
■業務内容
・サーバアプリケーション開発
・データベースの設計
・サーバ構成の設計
・開発、運用補助ツールの設計・開発
■仕事環境
常にユーザーの体験や価値を最大化することを意識して開発・議論を行っており、
新しい技術を検討・採用し、技術をインプット・アウトプットできる環境です。
アジャイル開発を採用して、2週間のスプリントを回してアプリを開発しています。
心理的安全性を高く維持することを意識した開発チームです。
バーチャルオフィスツールGatherを利用して、リモートとのハイブリッドワークを推進しています。
■主な開発言語、技術スタック
言語: Go、TypeScript、Node.js
データストア: MySQL
インフラ: AWS(ECS, Lambda, RDS(Aurora), S3, ElastiCache), Firebase
その他:Slack, Notion
必須スキル
・下記言語いずれかを使用しての開発実務経験3年以上
-Go, TypeScript, Kotlin など静的型付け言語
・ドメインを理解されて設計に活かした経験(ドメイン自体は問いません)
・DBと接続するサーバーアプリケーション開発の実務経験
・Git、GitHubをつかった複数人での開発経験
歓迎スキル
・アジャイル・スクラム開発の実務経験
・AWS CDK,Terraform,CloudFormationなど、クラウドオーケストレーションへの多様な知識
・Docker、ECSなどコンテナ技術の知識や経験
・git-flow、GitHubFlowなどの各種ワークフローについての知識
・MVC,MVVM、クリーンアーキテクチャなど、プログラミングアーキテクチャへの多様な知識
・JMeterなどによる負荷テストとパフォーマンス計測の経験
・DBのパフォーマンスチューニングの知見
組織について
・社内でも特にスタートアップ的なカルチャーを構築しているチームです
・チーム内で事業のOKRを策定し、自律分散的に成果を上げられるチームを目指しています
・セクション関係なくチームでランチに行くなどの交流機会が多いです
求める人物像
・プロダクトのアウトカムを意識して行動できる方
・気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方
・HRT (謙虚(Humility)、尊敬(Respect)、信頼(Trust)のスタンスで業務に取り組める方
・主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方
・成果にこだわり、先頭を走ってチームを先導した経験がある方
・会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方
・日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方
プロダクトについて
世界最大級のVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の運営など日本発で最先端の二次元エンターテインメントを提供する当社にて、全世界YouTubeチャンネル総登録者数9000万人を超えるファンの方々にファン活動をより楽しんでいただくため、ホロライブプロダクション公式アプリ「ホロプラス」を2023年8月より運営しております。
「ホロプラス」は『推しをもっと好きになる!』をコンセプトに、以下の体験を提供することを目指しています。
・ホロライブプロダクションの最新情報やコンテンツを整理してファンの皆様に届ける
・ファン同士の暖かくポジティブなコミュニケーションがあつまるファンコミュニティ
「ホロプラス」公式サイト
目指すは世界で通用するプラットフォーム! 公式アプリ「ホロプラス」チームが志す未来とは。
「次世代ファン体験の創造へ」プラットフォーム部部長が描く、データ分析を通した未来戦略
仕事内容
■概要
公式アプリ「ホロプラス」において海外コンテンツディレクターとしてアプリ内コンテンツのコンテンツディレクション、制作進行まで一貫して推進をお任せいたします。コンテンツによる既存ユーザーの活性化、新規ユーザー獲得の最大化 を目的とした、企画立案、推進を担うポジションです。
※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。
ご了承の上、エントリーをお願いします。
■業務内容
・コンテンツのディレクション、進行管理
・他部署との折衝、ステークホルダー管理
・日英翻訳の制作進行・クオリティ管理
・コミュニティ活性化施策の企画・推進
・各種弊社のチャネル(番組、X、タレント) と連動したプロモーション施策
【コンテンツ例】
以下のようなコンテンツを通したファンコミュニティの盛り上げにご貢献いただきます。
・アプリ発のオリジナル記事
・ホロライブプロダクションの各種企画、配信、音楽、イベント、グッズ等の情報のキュレーションや深掘り情報発信
・サービスやコンテンツに対してのユーザーアンケート
・限定プレゼント企画など
組織について
コンテンツ・コミュニティチームは国内・海外に分かれ、それぞれのディレクターで現在構成されております。
・「ホロプラス」の開発・運営組織は社内でも特にスタートアップ的なカルチャーを構築しているチームです
・チーム内で事業のOKRを策定し、自律分散的に成果を上げられるチームを目指しています
・バーチャルオフィスツール「Gather」を利用して、リモートとのハイブリッドワークを推進しています
・セクション関係なくチームでランチに行くなどの交流機会が多いです
この仕事の魅力ややりがい
・急成長中のVTuber市場のリーディングカンパニーで熱量が高いファンを抱えた自社IPを活用したファンプラットフォーム構築に挑戦できること
・施策のリリース後、すばやく、多くのユーザーの反応がいただけること
・VTuber事業のビジネスモデルに特化した、前例のないプラットフォームサービスの構築・グロースに関われること
仕事内容
■概要
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」の公式トレーディングカードゲーム『hololive OFFICIAL CARD GAME』(以下TCG)のカードイラスト制作のため、社内外のイラストレーターの方々や協力会社との窓口担当、進行管理として以下の業務に携わっていただきます。
■業務内容
・社内外のイラストレーターとの連絡/協議
・メール文面の作成
・社内各部署との連携/協議
・カード商品完成までのディレクション業務/クオリティチェック/スケジュール管理
・発注時の資料等作成
・キャラ設定に沿ったイラストレーター提案
■参考
『hololive OFFICIAL CARD GAME』公式サイトオフィシャルショップ
仕事内容
■概要
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」のグッズ企画ディレクターのポジションです。
グッズを軸に動画配信以外で世界中のファンとの接点を作り、当社VTuberの新規ファン獲得および、さらなる人気の拡大に貢献していただきます。
本ポジションは、グッズの企画製造のみならず、リーダー候補としてチームの課題解決やメンバーのマネジメントに挑戦していただける方を募集しています。
■業務内容
・当社VTuberの各種グッズの新規企画立案および制作
・当社VTuberと協力してのグッズ制作(タレントのこんなグッズを作りたい!という思いを形にします)
・グッズの完成、販売までの進行管理
・イラストレーターやグッズ製造メーカーなど、外部との折衝
・企画チームのマネジメント、課題解決
■参考URL
オフィシャルショップ
公式note
※記事内の「アライアンスチーム」は現在「IP戦略チーム」に統合されています。
仕事内容
■概要
弊社は「つくろう。世界が愛するカルチャーを。」というミッションのもと成長を続け、2024年3月末時点で売上高は300億円を超え、事業内容も多岐にわたります。
その様な環境の中、財務経理部では、経営陣や各事業部の意思決定を財務会計・管理会計の観点からサポートしています。
Vtuber業界を牽引する当社では事業内容が多岐にわたり、今後も新規事業や海外進出など更なる展開が見込まれるため、コーポレート機能をより高いレベルで構築する必要性を認識しており、「経営陣や事業部門に信頼性の高い財務情報を迅速に提供する。」という財務経理部のミッションを共に担える仲間を募集しております。
本ポジションでは管理本部財務経理部のトランザクションチームに所属いただきます。
財務経理部はアカウンティングチームとトランザクションチームの2つのチームに分かれており、トランザクションチームはアウトソーシング人材を含め16名で構成されています。
ご経験や志向に応じて入出金実務とそれに付随する債権債務残高管理、また資金管理に関する業務全般を担当していただきます。
■業務内容
以下の業務の実務遂行とリーダーとしてとりまとめ業務をお任せします。
・預金口座管理
・請求書発行
・債権財務残高管理
・与信管理
・資金繰表の作成更新
・国内外の支払実務
・所属タレントの報酬計算
・納税
・租税条約周辺実務
・経費精算
・為替リスクヘッジ
・上記に付随する業務フローの改修や企画
仕事内容
■概要
「ホロライブプロダクション」のIPを使用したゲーム内アセットの監修/ライセンス管理担当として、IPとブランドを保守していただきます。ゲーム事業を通じて配信以外のファンとの接点を作るなかで、IPを毀損しない適切な製作がなされているかを管理いただく、重要なお仕事です。
※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。
ご了承の上、エントリーをお願いします。
■業務内容
・当社IPの世界観をベースしたゲーム内アセットの監修
・イラスト、デザイン、色校正、3Dモデル等のチェック
・タレントの設定に差異が無いかの確認
・開発会社への監修フィードバック対応
・修正に関する指示書の作成
・社内関連部署との調整/連携
仕事内容
■概要
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」の「hololive OFFICIAL CARD GAME」の生産管理担当として、生産管理および周辺グッズの商品企画をお任せいたします。
その他海外展開や将来を見据えた新規企画の立案と関係各所への提案も行っていただきます。
■業務
・「hololive OFFICIAL CARD GAME」に関する印刷・製造会社との折衝
・社内外の関係各所への交渉業務
・「hololive OFFICIAL CARD GAME」に関する周辺グッズの商品企画
・打ち合わせの設定、企画の社内共有等
・担当商品やプロジェクトの進行管理業務
・商品が企画内容と相違ないかの確認、デザイン、イラストやデータ内容の確認、社内共有、制作を進めるためのチームメンバーとのコミュニケーション、各種調整等
・販促企画の立案・提案及び運営
■参考リンク
『hololive OFFICIAL CARD GAME』公式サイト
ファン同士の新たな交流の場へ。『hololive OFFICIAL CARD GAME』初の大規模イベント「ワールドグランプリ2025」カバレッジ現地レポート
仕事内容
■概要
所属タレントの楽曲制作・宣伝戦略、パッケージ制作などを含む企画立案、推進業務をお願いいたします。楽曲を通してタレントのブランディング構築のサポートを担い、アーティストの作品がより多くの方に届き、長く愛されるものになるよう、楽曲の企画、制作、宣伝の中心となっていただきます。
■業務内容
・タレントの音楽を中心としたブランディング戦略の構築、宣伝戦略の立案、推進
・楽曲制作、パッケージ制作業務全般(作詞作曲家との渉外、進行管理等)
・レコーディングコーディネート、ボーカル/演奏ディレクション 等
・ストリーミング配信やCDなど音楽商品の企画/制作
仕事内容
■概要
当社では、VTuberの配信事業、ライブイベント事業、マーチャンダイジング事業など様々な分野で事業の展開をしています。 また更なる企業成長の注力領域として音楽事業の整備、拡張を計画しております。
社内は機能別で組織が分かれていますが、音楽は組織横断で進める必要のある大規模かつ重大なミッションを持ったプロジェクトが多く、その成功が今後の当社のさらなる成長を後押しする、 重要なファクターとなっています。
こうした組織横断プロジェクトを成功に導くべく、各部署と協働しながら、プロジェクトの進行やプロジェクト内の課題の発見・解決に携わっていただきます。
事業の成功、企業の成長に大きなインパクトを与えることができるポジションです。
※配属は、経営企画室もしくは事業部配属を想定しております。
■業務内容
・音楽事業計画の立案サポート
・プロジェクト実行フェーズでの進行状況のモニタリング
・プロジェクト遂行にあたっての課題の抽出・管理・解決サポート
・社内外のステークホルダーとの折衝・調整
・プロジェクトを評価するための各種指標の可視化サポート
仕事内容
■具体的な業務
・持続的な成長を実現するための組織・事業運営上の課題を特定し、解決策を立案・実行
・経営意思決定を支援するための管理会計の仕組みづくり
(予算策定、業績管理、KPI設計など)の推進
・新規事業や既存事業の投資判断プロセスを高度化し、経営資源の最適配分を実現
・その他、CEO・CFOなど経営陣からの特命案件の推進
■ポジションの魅力
・新しいビジネスであるVTuber業界の成長に当事者として関わることができ、
最前線でその成長を実感することができます。
・経営陣や事業部門のトップ層と近い立場で日常的にコミュニケーションを行い、
重要な経営の意思決定プロセスに関与することで、高い視座を得ることができます。
・ベンチマークのない事業ドメインにおいて、自ら先頭に立ち、
リスクテイクしながら市場を創り出す最前線でのチャレンジができます。
仕事内容
■概要
急成長を続ける弊社のコマース領域の更なる事業成長実現のため、ECを主としたデジタルサービス部にてコマース領域の各種プロダクト(WMS, CRM, 受発注システム等)の開発を担当いただきます。EC事業に必要な技術スタックを網羅的に触れて学べる環境です。
■業務内容
・カートシステム(shopify)の開発・運用
・MDM(master data management)ツールの開発・運用
・その他コマース領域の各種プロダクト(WMS, CRM, 受発注システム等)の技術仕様の検討・開発手法の選定
■参考リンク
「日本発コンテンツを世界に届けたい」カバー前田執行役員が明かす、グローバル展開への挑戦と展望
hololive production OFFICIAL SHOP
MD事業成長率について
ポジションの魅力
・各プロダクトに対して「あるべき基盤」の構想から実装まで、ゼロベースで携わることができます。
・調達・保管・出荷・販売・販促と、コマース領域の各業務で用いられるプロダクトを網羅的に扱うことになるので、プロダクトとビジネスのつながりを捉えながらアウトカムを意識した開発に従事できます。
・(個々のイシュー自体は標準的であるものの)フロントエンド、サーバーサイド、データベース、セキュリティと幅広い領域の経験を積むことができます。
・多数のファンに支えられたホロライブプロダクションが提供するデジタルサービスとして、自身のリリースに対してファンからの反響を強く実感できます。
・現状に満足せず、よりよいアウトプットを目指すことができる方
事業について
カバー株式会社は、全世界のYouTubeチャンネル総登録者数が約9,000万人に達する、世界最大級のVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営しており、所属する人気VTuberタレントによる配信、ライブ、ゲーム、アニメーションなど多岐にわたるIP展開を通じて、世界初のエンターテインメント体験を創出し続けています。
「ホロライブプロダクション」が生み出す体験を、ファンの活動や意見を通じてさらに進化させ、商品開発やより多くの人に届けるマーケティングなどに繋げていくための仕組みづくりを担うのがプラットフォーム事業部です。
■参考リンク
「次世代ファン体験の創造へ」プラットフォーム部部長が描く、データ分析を通した未来戦略
仕事内容
■概要
カバー株式会社がグローバルに展開する「ホロライブプロダクション」に関連するサービス(例:公式ウェブサイトやファン向けデジタルコンテンツプラットフォーム)の運営を担当していただきます。
■業務内容
・社内外のエンジニアチームやクリエイティブチームと連携し、「ホロライブプロダクション」のファンエンゲージメントを高めるためのウェブサイト・プラットフォームの運営を推進。
・ファン向け施策(例:限定デジタルコンテンツ、ファンイベント、グッズ連動企画)の企画書作成、外部ベンダーおよび社内関係部門との折衝。
・ユーザー(ファン)の声を反映したカスタマー対応や、プロダクト改善のためのフィードバック収集・分析。
・グローバルなファン層を考慮した多言語対応や地域別施策の企画・運用。
仕事内容
■概要
コンサートホール・アリーナ等でのVTuberの有観客ライブプロジェクトマネージャーとして、ライブプロジェクトを成功に導くために社内外のステークホルダーと協働し、プロジェクトの進行や課題解決を担います。
特に、近年では海外でのライブ興行も積極的に行っており、23年に初の海外公演の実施、24年はワールドツアー開催、25年にも海外での公演を予定しております。
海外のエージェントやライブ制作会社などと英語を使用した折衝業務の需要が増えており、英語力を活用して働きたい方を募集いたします。
プロジェクト全体の進行管理・課題管理(品質や納期に関するリスクの検知と対応)
予実管理・コストコントロール(費用上振れや売上下振れといったリスクの検知と対応)
ステークホルダーとの折衝(ライブ制作、現地運営、PR、商品企画など多岐にわたる関係部署/協力会社との調整・交渉)
英語でのコミュニケーションや交渉対応
※将来的にはプロジェクトの総合責任者を担っていただくことを想定しています。
■参考記事
アメリカでの初主催公演!ライブ運営部と振り返る、ホロライブEnglish 全体コンサート(カバー公式note)
■参考URL
「未経験から億単位規模のライブ運営へ挑戦」アリーナクラスを動かすライブプロジェクトマネジメントの魅力とは?
hololive 5th fes. Capture the Moment hololive stage1 DAY1【チラ見せ】
【チラ見せ】Hoshimachi Suisei Live Tour 2024 "Spectra of Nova"
ポジションの魅力・やりがい
億単位予算のプロジェクトの成功にオーナーシップをもって関わり、大きなインパクトを与える経験を通じて高い視座を得ることができます。
これまでのご経験で培ったプロジェクトマネジメントや課題解決のスキルを存分に生かし、活躍・成長する機会が豊富です。
海外でのコンサートも積極的に開催しており、グローバルな取り組みに挑戦する余地があります。
仕事内容
■概要
東証グロース市場に上場し今後も国内外への事業拡大を見据える当社において、
会社の経営方針や事業戦略に基づき、中長期な成長に寄与するIR担当の増員を募集しております。
経営企画部門や関連する事業部門と密接に連携をとり、能動的に企画から実行まで携われるポジションになります。日々CFOを中心とした経営層との直接コミュニケーションを通して会社の価値を高めることがミッションになります。
■業務内容
・有価証券報告書・決算短信作成
・投資家向け開示資料作成
・投資家・アナリストとのコミュニケーション・各種調整
・証券会社・メディアとの関係構築
・法定開示資料・決算関連資料作成
・IRイベント・株主総会企画・運営
・IRサイト運営、グループ会社連携
・サステナビリティ情報収集・発信
・経営環境データ収集・分析
・関連部門との連携
仕事内容
■概要
世界規模の認知度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の楽曲制作PMとして、社内外と協働しながら音楽事業計画の立案からリリースまでを一貫してサポートする業務です。
■業務内容
まずは先輩社員と一緒に、下記業務を担当いただきます。
・プロジェクト全体の進行管理・課題管理(品質や納期に関するリスクの検知と対応)
・予実管理・コストコントロール(費用上振れや売上下振れといったリスクの検知と対応)
・ステークホルダーとの折衝(ライブ制作、現地運営、PR、商品企画など多岐にわたる関係部署/協力会社との調整・交渉)
※将来的にはプロジェクトの総合責任者を担っていただくことを想定しています。
仕事内容
■概要
当社では、VTuberの配信事業、ライブイベント事業、マーチャンダイジング事業など様々な分野で事業の展開をしています。 また更なる企業成長の注力領域としてライブ・イベント事業の整備、拡張を計画しております。
特に社内の大部分の部署を巻き込んで進行する大型のイベントでは、組織横断で進める必要のある大規模かつ重大なミッションを持ったプロジェクトが多く、その成功が今後の当社のさらなる成長を後押しする、 重要なファクターとなっています。
こうした組織横断プロジェクトを成功に導くべく、各部署と協働しながら、プロジェクトの進行やプロジェクト内の課題の発見・解決に携わっていただきます。
事業の成功、企業の成長に大きなインパクトを与えることができるポジションです。
■業務内容
・大型イベント、ライブ事業計画の立案サポート
・プロジェクト実行フェーズでの進行状況のモニタリング
・プロジェクト遂行にあたっての課題の抽出・管理・解決サポート
・社内外のステークホルダーとの折衝・調整
・プロジェクトを評価するための各種指標の可視化サポート
仕事内容
■概要
グローバルで成長を続ける当社でさらなる事業拡大を実現するための組織開発を主に制度面から担当いただきます。
■業務内容
・経営サイドや事業サイドの課題に応じた施策の企画・運用
・オンボーディングプロセスの再構築
・運用
∟オンボーディング計画作成支援、入社者受け入れ部署との定期MTG、など
・コミュニケーション(人材交流・情報流通)施策の企画・運用
∟全社方針や部門目標の浸透
・エンゲージメント可視化ツールの運用、得られたデータを元にした施策の提案と運営
※各施策では、課題設定から解決策の提案、計画作成、実行、改善提案までを一気通貫で担当していただきます。
■この仕事のやりがい
経営層に近い位置で施策の提案でき、スピード感をもって施策を形にして実行することができます。
課題設定から解決策の提案、計画作成、実行、改善提案までを一気通貫で裁量をもって進められます。
仕事内容
■概要
「ホロライブプロダクション」のグッズ販売チャネルを拡大していただきます。
具体的には自社商品である、ぬいぐるみやアクリルスタンドや雑貨など多くの商品を取り扱って頂ける様に新規開拓をしていただきます。
その他にも、すでにお付き合いのある顧客先等を訪問し、新商品のご案内や売り場づくりを一緒に考えていく事もございます。
参考:hololive production OFFICIAL SHOP [ホロライブプロダクション公式ショップ]
■業務内容
・自社商品を実店舗へ販売するための営業
・販売対象店舗の拡大
・他部署運営のイベントや自社ECとの連携などマーケティング業務
・販売商品の在庫把握と必要に応じた再生産発注
・社内関係者との連携
仕事内容
■概要
高成長を続ける弊社のコマース領域の更なる事業成長実現のため、ECを主としたデジタルサービス部にて課題発掘、実行までを担当部長と密に連携しながら事業企画リーダー候補として推進していただきます。
短期的な売上の最大化だけではなく、新規顧客の獲得や既存顧客の更なる育成等、顧客基盤の拡大のために企画を立案し、社内外の関係者の協力を得ながら推進する役割も担っていただきます。
■業務内容
・ECにおける新規施策の立案および実行
・オペレーション改善施策の立案および実行
・各施策、業務遂行にあたっての課題の抽出・管理・解決サポート
・社内外のステークホルダーとの折衝・調整
■参考リンク
「日本発コンテンツを世界に届けたい」カバー前田執行役員が明かす、グローバル展開への挑戦と展望
hololive production OFFICIAL SHOP
MD事業成長率について
ポジションの魅力
・少人数のチームで、裁量高く自律的・能動的に業務を進めることができます
・調達・物流・販売・販促と、コマース領域のビジネスや関連システムに対して網羅的に携わることができます
・多数のファンに支えられたホロライブプロダクションが提供するデジタルサービスとして、自身のデリバリー結果に対して多くのファンからの反響を実感できます
仕事内容
■概要
当社の活動を日々支えてくださっている所属タレントの皆様に、より気持ちよく活動いただけるよう、プロダクションへの所属価値をさらに高めるためのプロジェクトを牽引いただきます。
常に更新される課題をキャッチアップしながら、タレント-ファンの皆様-会社のいずれにとっても最適と考えられる打ち手を考え、実行し、PDCAサイクルを回す重要な役割となります。正解のない難易度の高い業務ですが、引き続き成長途上にあるVTuber業界において、最先端の論点に触れ続けることのできるポジションです。
■具体的な業務
- 担当する事業部門の予算や事業計画の策定、予実管理・ローリングフォーキャストを支援
- 高度な管理会計・KPI管理を実現するためのビジネスデータ基盤の整備
- 全社横断の重要案件や課題解決に対するプロジェクト実行支援
- その他、各事業部門の業務効率化・管理体制高度化に向けた改善の立案・推進
■ポジションの魅力
・新しいビジネスであるVTuber業界の成長に、当事者として最前線で関わることができます。
・経営陣や事業部門のトップ層と近い立場で日常的にコミュニケーションを行い、
重要な経営の意思決定プロセスに関与することで、高い視座を得ることができます。
・改善提案だけでなく、自ら責任をもって推進することが求められます。
・管理会計や問題定義・課題解決のスキルを存分に生かして活躍・成長する機会が豊富です。
仕事内容
■概要
弊社は「つくろう。世界が愛するカルチャーを。」というミッションのもと成長を続け、2024年3月末時点で売上高は300億円を超え、事業内容も多岐にわたります。
その様な環境の中、財務経理部では、経営陣や各事業部の意思決定を財務会計・管理会計の観点からサポートしています。
Vtuber業界を牽引する当社では事業内容が多岐にわたり、今後も新規事業や海外進出など更なる展開が見込まれるため、コーポレート機能をより高いレベルで構築する必要性を認識しており、「経営陣や事業部門に信頼性の高い財務情報を迅速に提供する。」という財務経理部のミッションを共に担える仲間を募集しております。
日常的な経理・財務・管理会計業務に加え、管理会計体制の構築や、子会社管理・連結体制の構築、経理体制・コーポレート体制の構築にも挑戦できる機会が多くあり、幅広いキャリアの可能性を拓ける環境がございます。
■業務内容
財務経理部長候補として、主計業務の支払業務のメンバーや外注先のマネジメントをお任せします。
また、ご経験とご志向に応じて管理会計等の業務の推進もお任せします。また、管理会計体制の構築や、子会社管理・連結体制の構築、海外拠点開発等の重要なプロジェクト等も存在しており、各種プロジェクトをプロジェクトマネージャーとして推進いただくこと、また、部下のプロジェクト遂行の支援・管理することをお任せします。
【経理】
・経理部門の統括を中心とした、財務報告にかかる内部統制の整備・運用ブラッシュアップ
・月次・四半期・年次決算・開示業務のコントロール
・監査法人、税理士対応
・新規事業/取引の会計処理検討
・メンバー・アウトソーシング会社のマネジメント
・経理体制の整備、構築
・支払業務(定常支払、支払フローの整備・運用)
・タレント報酬の計算、支払
・資金計画の作成、運用、報告、ファイナンスの検討
・債権債務管理
・与信管理
・メンバー、アウトソーシング会社のマネジメント
・各部門の予実管理をはじめとした管理会計制度の構築と運用
概要
「つくろう。世界が愛するカルチャーを。」というミッションのもと成長を続け、2024年3月末時点で売上高は300億円を超え、事業内容も多岐にわたります。
今後も事業の拡大が見込まれるため、財務経理分野でチームをリードし、共に会社を成長させていくメンバーを募集しています。
日常的な経理業務に加え、新規事業/取引の会計処理検討、経理体制の強化を中心メンバーとなってお任せします。
また、ご経験とご意向によっては、財務、管理会計業務にも携わっていただきます。
業務内容
〈入社後想定業務〉
・月次・四半期・年次決算業務
・部門長のもとにおける派遣社員、アウトソーシング会社のマネジメント
・経理業務フロー見直しやマニュアル作成などの改善業務、もしくは新サービスの会計処理の検討など
日次の仕訳起票から月次・四半期・年度決算、決算資料作成など
本社における経理業務全般を一定程度担当割して、業務を行っていただきます。
リーダーとして、上記業務を把握し、業務の最適化も行っていただきます。
(ご経験やスキルによってスタート時の担当を検討いたします)
★ご志向やご経験に応じて以下のような業務をお任せするケースもございます。
・監査法人とのコミュニケーション
・予算策定、予実管理
・管理会計の制度構築と運用
・タレントへの支払管理
・請求書/発注書の発行
仕事内容
■概要
世界規模の認知度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」。
今回募集するのは、女性タレントが所属している「ホロライブJPのタレント、タレントマネージャーがより活躍できる環境を作っていく制作進行デスク業務に携わっていただきます。
制作進行機能を独立させることでより専門性の高い業務を担当し、より本質的なタレントマネージャーサポートの実現を目指します。
■業務内容
・進行進行管理業務(スケジュールや予算等の管理、クリエイターとの連絡、調整、中間成果物
や完成品の確認・各種事務対応など)
・タレントマネージャーや社内各部署との連携・協議
・業務改善施策の検討/導入/運用保守(ワークフローの整備/各種資料・ナレッジの整備/など)
・その他関連業務
具体的には・・・
まずは法務チェックや権利確認などを通じて基礎知識を身につけていただきます。
経験を積んでいただいた後は独り立ちしメンバーシップコンテンツや歌ってみた動画などの制作進行管理業務の担当として、発注から納品までの進行を一気通貫でお任せいたします。
仕事内容
【管理会計・経営分析】
・予算策定・予実管理の強化(部門別・プロジェクト別の財務分析)
・KPIの設計・モニタリング(収益性、コスト構造、投資対効果の可視化)
・経営層へのレポーティングおよび戦略的財務アドバイス
【財務オペレーションの最適化】
・会計プロセスの整備・効率化(経理部門との連携)
・J-GAAP/IFRSに基づく財務管理および決算対応
・キャッシュフロー管理の精緻化と資金計画の策定
【事業部門との連携・財務戦略の推進】
・収益性分析を基にした事業部門との協業(コスト構造の最適化、投資判断の支援)
・新規事業・海外展開に伴う財務オペレーションの構築・改善
・中長期の事業計画と財務戦略の整合性確保
■ポジションの魅力
本ポジションでは、レポートラインのCFO・管理本部長と共に管理会計・財務管理の仕組み化を実施することで、経営の意思決定を支援し、事業の成長を支える財務基盤の確立を担っていただきます。経営層と直接コミュニケーションを取りながら成長フェーズにあるカバー株式会社の計数的な舵取りを担えます。
仕事内容
■概要
世界規模の認知度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」。
今回募集するのは、女性タレントが所属している「ホロライブ」のタレント、タレントマネージャーがより働きやすい環境を整えるタレントマネージャーアシストデスク業務に携わっていただきます。
タレントに向けた連絡はタレントマネージャーに集約されるため、必要な情報を適切に汲み取り展開していく重要なお仕事です。
基本的にオフィス内での業務を担当していただきます。
■業務内容
・議事録作成や各種リマインドなどのタレントマネージャーのサポート業務
・社内各部署との連携・協議
・業務改善施策の検討/導入(ワークフローの整備/各種資料・ナレッジの整備/など)
・その他関連業務
具体的には・・・
OJT期間終了後、各タレントマネージャーチームにアサインされます。
タレントに関する情報はタレントマネージャーに集約されるため、情報の取りこぼしがないようタレントマネージャーのサポートとして各タレントへの連絡内容の中から必要な情報を抽出し、期日の調整やリマインドを行っていただきます。
■どのようなバックグラウンドの人が活躍しているか
業界未経験者の方も多く中途入社で活躍している組織です。
秘書経験者や営業事務経験者のほかに、業務改善のために意欲的に取り組まれていた方など多様な人材が集まっております。
入社後はOJT期間を通して組織と業務をキャッチアップいただき、
徐々に引き継いで一人立ちをしていただきます。
仕事内容
■概要
コンサートホール・アリーナ等でのVTuberの有観客ライブプロジェクトマネージャーとして、ライブプロジェクトを成功に導くために社内外のステークホルダーと協働し、プロジェクトの進行や課題解決を担います。
プロジェクト全体の進行管理・課題管理(品質や納期に関するリスクの検知と対応)
予実管理・コストコントロール(費用上振れや売上下振れといったリスクの検知と対応)
ステークホルダーとの折衝(ライブ制作、現地運営、PR、商品企画など多岐にわたる関係部署/協力会社との調整・交渉)
※将来的にはプロジェクトの総合責任者を担っていただくことを想定しています。
■参考記事
アメリカでの初主催公演!ライブ運営部と振り返る、ホロライブEnglish 全体コンサート(カバー公式note)
■参考URL
hololive 5th fes. Capture the Moment hololive stage1 DAY1【チラ見せ】
【チラ見せ】Hoshimachi Suisei Live Tour 2024 "Spectra of Nova"
ポジションの魅力・やりがい
億単位予算のプロジェクトの成功にオーナーシップをもって関わり、大きなインパクトを与える経験を通じて高い視座を得ることができます。
これまでのご経験で培ったプロジェクトマネジメントや課題解決のスキルを存分に生かし、活躍・成長する機会が豊富です。
海外でのコンサートも積極的に開催しており、グローバルな取り組みに挑戦する余地があります。
【ご応募にあたって】
下記についてのカードゲームプレイリスト提出をお願いします。
※フォーマットは問いません
・遊んだことのあるトレーディングカードゲームのタイトル
・年数
・あれば大会出場履歴
仕事内容
■概要
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」の「hololive OFFICIAL CARD GAME」開発担当として、
カードゲームの肝であるゲームデザイン部分における企画開発や外部会社との折衝を牽引いただきます。
その他にも、大会運営におけるイベント立案・運営や海外展開、将来を見据えた新規企画の立案と関係各所への提案も行っていただきます。
■業務
・「hololive OFFICIAL CARD GAME」に関するゲームデザインの企画・ディレクション
・外部会社との折衝および企画の社内共有
・商品開発を進めるためのチームメンバーとのコミュニケーション、各種調整
・イベント、販促企画の立案・提案及び運営
・社内外の関係各所への交渉業務
■参考
『hololive OFFICIAL CARD GAME』公式サイト
オフィシャルショップ
仕事内容
■概要
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」のグッズ販売を管掌するコマース本部の事業開発ポジションです。国内外の公式EC・店舗拡大を目指し、現状の課題を解決しながら、新しいチャンスを開拓、ビジネスの成長を牽引していただくリーダー候補として貢献いただきます。グローバルに活躍し、次の事業成長に向けた戦略的な挑戦をともに進めていくメンバーを募集します。
■本ポジションの魅力・やりがい
・「日本発グローバル」な事業でキャリアを積めること
・海外事業として急成長フェーズのコマース領域で事業グロースに挑戦できること
■業務内容
・ 新規事業開発
-海外市場を含む新規事業機会を発見し、戦略的パートナーシップを構築していただきます
・ ビジネス機会の拡大
-既存のパートナーとの関係強化に加え、新たなビジネスチャンスを追求し、事業のスケールアップを実現いただきます
・ 市場調査と分析
-市場や競合の動向を分析し、ビジネス成長のための新しいアイデアや戦略を提案いただきます
・ クロスファンクショナルなチームとの協働
-複数のステークホルダーと連携し、プロジェクトを円滑に推進いただきます
・ 契約交渉と法的対応
-ビジネス契約の交渉、契約書作成、および契約締結を担当いただきます
■参考URL
「日本発コンテンツを世界に届けたい」カバー前田執行役員が明かす、グローバル展開への挑戦と展望
hololive production OFFICIAL SHOP
仕事内容
■概要
カバー株式会社では、世界規模の知名度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営しており高クオリティな3Dライブ配信・ARライブやゲーム実況などの生配信を実現するためのタレント向けアプリから異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』まで自社内に様々な開発チームが存在しています。
本ポジションは「アカウント開発チーム」配属を予定しており、当社が提供する各サービスを繋ぐ認証基盤である「ホロライブアカウント」の刷新、プロダクトの成長(グロース)をリードしていただきます。
・ホロライブアカウントとは
https://hl-cms.account.hololive.net/services
■募集背景
カバー株式会社は「つくろう。世界が愛するカルチャーを。」をミッションに掲げ、YouTube総チャンネル登録者数9,000万人以上、月間ユニークユーザー数2,000万人超という世界最大級のVTuber事業「ホロライブプロダクション」を展開し、グローバルに向けて配信・EC・メタバース・SNS・イベントなど、多様な領域に挑戦し続けています。
現在私たちは、これらのサービス群を"共創経済圏"として一体的に捉え、ホロライブアカウントを中心にファンとタレント、そして多様なコンテンツを有機的につなぐプラットフォームの再設計に取り組んでいます。この構想には、突発的に秒間アクセスが集中するライブイベントに対応するスケーラブルなアーキテクチャ、グローバル市場を見据えた多言語・タイムゾーン対応、サービス横断でユーザー理解を深めるためのデータ統合とリアルタイム処理基盤、そして各事業ドメインを柔軟につなぐAPI設計など、技術的にチャレンジングな課題が多数存在します。
単なる機能開発にとどまらず、「技術でユーザー体験そのものをデザインする」手触りを感じられるこの環境は、エンジニアとしての創造性を最大限に発揮できる場です。グローバルに広がるファンとタレントの関係性を、次の時代の形へと進化させるバックエンド基盤を、私たちとともに創りあげていただける方のご応募を心よりお待ちしております。
■業務内容
・「ホロライブアカウント」のバックエンドシステムの開発・運用
・要件に基づく設計・実装・テスト・検証・リリースなどのプロダクト開発
・リアーキテクチャに伴うバックエンド領域の技術選定
・コードレビューおよびドキュメント作成
・チームメンバーへの技術指導
・開発プロセスの改善提案
・パフォーマンス最適化やスケーラビリティ向上を目的とした技術課題の解決
開発環境
使用言語:Golang、SQL
データストア:MySQL、DynamoDB、Redis
インフラ:AWS、Cloudflare、GCP、Datadog
プロジェクト管理ツール:GitHub、Slack、Notion
仕事内容
■概要
カバー株式会社では、世界規模の知名度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営しており高クオリティな3Dライブ配信・ARライブやゲーム実況などの生配信を実現するためのタレント向けアプリから異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』まで自社内に様々な開発チームが存在しています。
本ポジションは「アカウント開発チーム」配属を予定しており、当社が提供する各サービスで使用される「ホロライブアカウント」に関連する統合IDおよび認証基盤の刷新、プロダクトの成長(グロース)、さらにはリアーキテクチャの推進を担うチームです。
業務内容としては、「ホロライブアカウント」のバックエンド領域の開発を担当いただきます。
・ホロライブアカウントとは
https://hl-cms.account.hololive.net/services
■業務内容
・「ホロライブアカウント」のバックエンド領域の開発および運用
・要件に基づいた設計、実装、テストコード追加、検証、リリースなどプロダクト開発における業務全般
- 実装のレビューおよびドキュメントの作成
- 「ホロライブアカウント」リアーキテクチャに伴うバックエンド領域の技術選定
開発環境
使用言語:Golang、SQL
データストア:MySQL、DynamoDB、Redis
インフラ:AWS、Cloudflare、GCP、Datadog
プロジェクト管理ツール:GitHub、Slack、Notion
仕事内容
■概要
当社が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」のオリジナルグッズ販売を行う公式店舗の開発・運営を通してプロダクション、タレントの認知向上、売上拡大に貢献していただきます。
ファンとのリアルな接点を創る、店舗運営の中核ポジションです。
ファンに向けて、店舗体験を最適化し、ホロライブの魅力を広げていくメンバーを募集します。
■業務内容
・店舗運営パートナーと連携し、直営店の販売計画・販促施策・売場づくりを企画・実行
・売上・在庫管理、販売データの分析・改善提案
・社内関係部署と連携し、店舗パートナーとともにイベントやキャンペーンの企画・実施
・新規店舗の立ち上げ支援(準備~運営サポート)
■参考URL
・VTuber文化の新たな発信拠点「東京駅から世界へ」ホロライブプロダクション オフィシャルショップレポート
https://coveredge.cover-corp.com/list/2206?utm_source=slack&utm_medium=refferal&utm_campaign=20250619_tokyoshop_jp
・hololive production OFFICIAL SHOP
https://shop.hololivepro.com/
・『東京キャラクターストリート』に「ホロライブプロダクション」のショップがオープン!
https://hololive.hololivepro.com/events/shoptyo
・関西エリア初出店!「ホロライブプロダクション」の公式ショップ「hololive production official shop in Osaka Umeda」オープン決定!
https://hololive.hololivepro.com/events/shopumeda/
仕事内容
■概要
配信に必要な3Dアセットの制作ディレクションを広くお任せします。
具体的には・・・
◆コンセプトアートや指示書・企画書を把握し、キャラクターモデルや3D背景モデルを適切な工数と求められる品質を満たして制作
◆社内の制作メンバーだけでなく、外部パートナーとの連携を深めながら組織のパフォーマンスを向上させ、より良いグラフィックの創出
そのために必要なディレクションを行って頂きます。
タレントの3Dお披露目配信、新しい衣装の配信、記念日配信のステージ制作など、当社が携わっているモデルは多種にわたっています。
タレントの配信をより多くの方に楽しんで頂くための根幹を担う仕事です。
■業務内容
・3Dキャラクターモデルの制作
・3Dステージの制作
・外部パートナーへのディレクション業務
・制作フローの整備、改善
・社内若手メンバーの育成
仕事内容
■概要
高成長を続ける弊社のコマース領域の更なる事業成長実現のため、ECを主としたデジタルサービス部にて担当部長と密に連携しながらリードエンジニアとしてコマース領域の各種プロダクト(WMS, CRM, 受発注システム等)の開発を牽引いただきます。
■業務内容
・カートシステム(shopify)の開発・運用
・MDM(master data management)ツールの開発・運用
・その他コマース領域の各種プロダクト(WMS, CRM, 受発注システム等)の技術仕様の検討・開発手法の選定
・開発テーマの検討・ロードマップの策定(チームMgrと協働)
・外部協力企業のマネジメント
■参考リンク
「日本発コンテンツを世界に届けたい」カバー前田執行役員が明かす、グローバル展開への挑戦と展望
hololive production OFFICIAL SHOP
MD事業成長率について
ポジションの魅力
・調達・保管・出荷・販売・販促と、コマース領域の各業務で用いられるプロダクトを網羅的に扱うことになるので、プロダクトとビジネスのつながりを捉えながら業務に従事できます
・(個々のイシュー自体は標準的であるものの)フロントエンド、サーバーサイド、データベース、セキュリティと各機能に不足している基盤のあるべき像の構想から携わることができます
・多数のファンに支えられたホロライブプロダクションが提供するデジタルサービスとして、自身のリリースに対して良くも悪くもファンからの反響を実感できます
・コマース領域専属の初のエンジニアとして、あるべきエンジニアリング組織の構想や、他部門のエンジニアとの連携など、組織イシューに携わる機会があります
る方
事業について
カバー株式会社は、全世界のYouTubeチャンネル総登録者数が約9,000万人に達する、世界最大級のVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営しており、所属する人気VTuberタレントによる配信、ライブ、ゲーム、アニメーションなど多岐にわたるIP展開を通じて、世界初のエンターテインメント体験を創出し続けています。
「ホロライブプロダクション」が生み出す体験を、ファンの活動や意見を通じてさらに進化させ、商品開発やより多くの人に届けるマーケティングなどに繋げていくための仕組みづくりを担うのがプラットフォーム事業部です。
■参考リンク
「次世代ファン体験の創造へ」プラットフォーム部部長が描く、データ分析を通した未来戦略
仕事内容
■概要
下記のいずれかのテーマにおいてプロジェクトを牽引するリーダー、またはリーダーのもとで課題解決を担うメンバーとしてあなたの才能を発揮していただくことを期待しています。
1.ファンエンゲージメント最大化のための統合基盤開発
「ホロライブアカウント(統合認証基盤)」の開発を推進。
2.データドリブンな組織課題解決
事業データ・顧客データを深く分析し、VTuberのさらなる活躍に向けた意思決定を導き出すデータマネジメント体制の構築と施策実行。
3.次世代ファン体験の創造
OMOやメタバース連携など、革新的なソリューションを企画・開発し、新たなファン体験を創出。
■業務内容
・プロジェクト計画の作成
・要件定義書の作成
・技術選定を含む仕様検討
・プロジェクトの実現に必要な関係者の巻き込み
・施策効果の測定と改善提案
■主な開発言語、技術スタック
・Go、TypeScript
・AWS(ECS, Lambda, RDS(Aurora), S3, ElastiCache
・Snowflake、GCP
本ポジションの魅力・やりがい
本ポジションは、プラットフォーム事業部の中でも主にシステム開発やソリューション企画を全般的に担うポジションです。
企画、エンジニア、マーケティング、運用など、多様な専門性を持つ精鋭たちが集結したプロジェクトチームに参画いただき、革新的なソリューション開発と強固な基盤整備の両面を推進していきます。
会社全体を巻き込んだ重要プロジェクトや、まだ見ぬ顧客体験を作るソリューション開発に挑戦できる、エキサイティングなポジションです。
あなたの情熱と経験を活かし、ホロライブプロダクションの未来を共に創っていきませんか?
事業について
カバー株式会社は、全世界のYouTubeチャンネル総登録者数が約9,700万人に達する、世界最大級のVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営しており、所属する人気VTuberタレントによる配信、ライブ、ゲーム、アニメーションなど多岐にわたるIP展開を通じて、世界初のエンターテインメント体験を創出し続けています。
「ホロライブプロダクション」が生み出す体験を、ファンの活動や意見を通じてさらに進化させ、商品開発やより多くの人に届けるマーケティングなどに繋げていくための仕組みづくりを担うのがプラットフォーム事業部です。
■参考リンク
「次世代ファン体験の創造へ」プラットフォーム部部長が描く、データ分析を通した未来戦略
仕事内容
■概要
下記のいずれかのテーマにおいて、技術的な側面からプロジェクトを牽引するリーダー、またはリーダーのもとで課題解決を担うメンバーとしてあなたの才能を発揮していただくことを期待しています。
ファンエンゲージメント最大化のための統合基盤開発
「ホロライブアカウント(統合認証基盤)」の開発における技術選定、開発推進。
データドリブンな組織課題解決
事業データ・顧客データを深く分析し、VTuberのさらなる活躍に向けた意思決定を導き出すためのデータマネジメント体制の構築とデータ基盤の開発。
次世代ファン体験の創造
OMOやメタバース連携など、革新的なソリューションの技術的な実現可能性の検討、PoCの推進、開発ディレクション。
■業務内容
・技術選定を含むシステム・機能の要件定義と仕様検討
・プロジェクト計画の作成、進捗管理、リスクマネジメント
・開発チームとの連携・調整、開発プロセスの改善
・プロダクト品質管理、運用設計の支援
・主要な技術課題の特定と解決策の提案
・社内関係者への技術的な説明と調整
■主な開発言語、技術スタック
・Go、TypeScript
・AWS(ECS, Lambda, RDS(Aurora), S3, ElastiCache
・Snowflake、GCP
本ポジションの魅力・やりがい
本ポジションは、プラットフォーム事業部の中でも特にシステム開発やソリューションの技術的実現を全般的に担うポジションです。企画、エンジニア、マーケティング、運用など、多様な専門性を持つ精鋭たちが集結したプロジェクトチームに参画いただき、プロダクト開発の技術的な側面をリードし、プロジェクトの円滑な推進と高品質なシステム構築に貢献していただきます。技術的な専門知識とプロジェクトマネジメントスキルを活かし、開発チームを牽引する役割を担います。会社全体を巻き込んだ重要プロジェクトや、まだ見ぬ顧客体験を作るソリューション開発に挑戦できる、エキサイティングなポジションです。 あなたの情熱と経験を活かし、ホロライブプロダクションの未来を共に創っていきませんか?
仕事内容
■概要
当社が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」のオリジナルグッズ制作を担当するチームを率い、市場調査、商品企画、開発、製造、販売まで一連のプロセスを統括し、チームメンバーを育成しながら、世界中のファンを魅了する商品を送り出します。
チーム体制▼
・インフルエンサーチーム
└タレントの誕生日などのタイミングで発売する記念日グッズの制作を担当します
・IP戦略チーム
└タレントが出演するイベントおよびライブのグッズや、当社ブランドグッズの制作を担当します
■業務内容
・ 新商品やグッズカテゴリーの企画立案、コンセプト設計、方針決定
・ メンバーから提出されたグッズ案の改善、改良
・ チームメンバーの目標設定、進捗管理、育成
・ 営業、マーケティング、開発、製造など関係部署との連携
・ チーム予算および利益の管理
■参考URL
オフィシャルショップ
公式note
※記事内の「アライアンスチーム」は現在「IP戦略チーム」に統合されています。
仕事内容
■概要
成長を続ける当社の採用担当として、ご経験や志向に応じて中途採用・新卒採用に関する業務全般を担当していただきます。
年間の採用人数は150名以上、また社内の外国籍比率は10%、US支社も設立したためグローバル採用も強化しています。
グローバルに多事業展開をしている当社ならではのダイナミックで幅広いポジションの採用経験を積むことができます。
■業務内容
・中途採用
└中途採用市場の調査
└経営陣や事業部門長と連携し採用要件定義
└現場へのヒアリングに基づく求人票の作成
└採用候補者の母集団形成
└適切な採用手法の導入と運用
└採用プロセスの検討と改善
└カジュアル面談〜クロージングまでの候補者やエージェントとのコミュニケーション
└採用活動の効果検証と進捗管理
└募集部門や経営陣へのリポーティング
└採用に関わる広報活動、企業ブランディングに関わる業務
└その他採用活動の改善業務全般
・新卒採用
└新卒採用人材の人物像定義
└新卒採用市場の調査
└新卒採用計画の企画・立案
└大学、高専、専門学校などとの関係構築
└インターンシップの企画・導入
└採用候補者の母集団形成
└新卒採用に関わる広報活動および各種説明会の実施
└書類選考〜面談〜内定までの候補者とのコミュニケーション
└内定後、入社までのフォローアップ施策検討・実施
■組織について
採用チームには9名の社員が所属しています。
20代半ば〜30代までの社員が在籍。
■この仕事のやりがい
・年間150名以上の採用をしているだめ大規模採用の経験を積むことが可能
・グローバル採用を強化しているため、多言語での選考経験を積むことが可能
・配信、音楽、グッズ、ゲーム、アニメなど事業が多岐に渡るため、幅広いポジションの採用経験を積むことが可能
・アグレッシブに新たなチャレンジを求められる環境のため、既存のやり方にとらわれず、新たな採用手法の提案、実行が可能
仕事内容
■概要
世界規模の認知度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」。「ホロライブ」「ホロスターズ」のタレントマネージャーリーダー候補として、担当VTuberの成長・自己実現に伴走していただくお仕事です!
率先してタレントの成長サポートや様々なクリエイティブのプロジェクト管理をしていただきます。
またチームのレベルアップのためノウハウの横展開や業務効率化にも貢献いただきます。
■業務内容
VTuberタレントマネジメント業務全般をお任せいたします。
・タレントの自己実現やブランディングサポート
・タレントのスケジュール/目標/モチベーションの管理
・様々なプロジェクトの進行管理
・社内外との調整や交渉
・広告、イベント等の立ち会い
・チームマネージメント
例えば・・・
タレントの日常的な配信サポートから年に数回の大型案件の進行管理まで。
様々な部署やクリエイターと協力して、タレントたちが輝くためのプロジェクトを完遂します。
■どのようなバックグラウンドの人が活躍しているか
業界未経験者の方も多く中途入社で活躍している組織です。
インフルエンサー、声優、アイドルグループのマネジメント経験者、舞台や展示場の制作進行経験者、不動産営業経験者、人材営業経験者、生命保険営業経験者など、多様な人材が集まっております。
入社後はOJT期間を通して組織と業務をキャッチアップいただき、
徐々にタレントマネジメントを引き継いで一人立ちをしていただきます。
質問もいつでも気軽に出来る環境を構築しております。
■担当からひとこと
タレントたちは、常にプロ意識をもって人気を拡大しようと活動をしています。
自身の言動・セルフブランディングを常に内省し、時に悩む方もいらっしゃいます。そんな方々の気持ちやストレスを受け止め、毎日前向きに頑張っていただく環境づくりに全力を注いでいただける方を募集しております!
仕事内容
■概要
カバー株式会社では、世界規模の知名度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営しています。
今回、当社分析基盤のデータマネジメントを牽引いただくデータ分析基盤エンジニアを募集します。
本ポジションでは、データアナリストやデータエンジニアと連携しデータの信頼性、精度、整合性を確保するための取り組みをリードいただきます。
また、立ち上げのメンバーとして参画し、現在発展途上にある分析基盤を一緒に成長させていく役割を担いデータを活用してビジネスの意思決定を支援し、組織全体のパフォーマンスを向上させることを目指していただきます。
■業務内容
・データ分析基盤の設計、構築、および運用
・データ品質の監視、評価、および改善
・データパイプラインの最適化と自動化
・データガバナンスおよびデータ管理のベストプラクティスの導入と実践
・データベースおよびデータウェアハウスの管理
・データセキュリティとプライバシーの確保
・データアナリストチームおよび開発チームとの連携
■やりがい・魅力
急成長市場のデータの整備、多様なデータとの統合と活用、組織全体への貢献に関わる事が出来ます。
分析基盤の構築・運用経験が豊富な方や、データドリブンな文化を根付かせる意欲のある方を歓迎します。
■募集背景
弊社課題:分析基盤専門のインフラ担当が不在のためデータエンジニアが担当すべきインフラのタスクを分析メンバーが処理している現状があります。これにより分析メンバーの分析業務の効率が低下している状況です。
そのため、分析メンバーが分析業務に専念できる環境を整え、全体の効率と品質を向上させることを目指し新たにインフラに特化したデータエンジニアを募集いたします。
新たにご参画いただくデータエンジニアには、インフラ面での専門知識と経験を活かした効率的なデータインフラの構築・運用を担っていただきたいと考えています。
■開発環境
使用言語: Python, SQL, HCL(Terraform)
ETL:dbt, Trocco
データストア: MySQL, snowflake
インフラ: AWS, GCP
プロジェクト管理ツール: GitHub, Slack, Notion
仕事内容
■概要
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」のセールスプランナーとして、企業様のマーケティン課題のソリューションをするため、新規営業、提案、案件獲得をしていただきます。
チームをマネジメントするマネージャー候補となる方の募集となります。
■業務内容
国内VTuberプロダクション「ホロライブ」「ホロスターズ」の
・アウトバウンドでの法人折衝、提案、案件獲得
・プロジェクトの進行管理
・プロジェクトの実施、事後報告、検証など
・スキルに合わせて、アライアンスや事業開発の業務もお願いすることがございます
※過去実績:大手コンビニ/大手メーカー/テーマパークなどとのコラボ・タイアップなど
■実績例参考URL
【イベント】「沙花叉クロヱ in マクセル アクアパーク品川#沙花叉とびしょ濡れ水族館!」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000915.000030268.html
プロダクトについて
世界最大級のVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の運営など日本発で最先端の二次元エンターテインメントを提供する当社にて全世界Youtube ch総登録者数9700万人を超えるファンの方々にファン活動をより楽しんでいただくための公式アプリ「ホロプラス」を2023年8月より運営しております。
・ホロライブプロダクションの最新情報やコンテンツを整理してファンの皆様に届ける
・ファン同士の暖かくポジティブなコミュニケーションがあつまるファンコミュニティ
「ホロプラス」公式サイト
目指すは世界で通用するプラットフォーム! 公式アプリ「ホロプラス」チームが志す未来とは。
「次世代ファン体験の創造へ」プラットフォーム部部長が描く、データ分析を通した未来戦略
仕事内容
■概要
公式アプリ「ホロプラス」においてコンテンツディレクターとしてアプリ内コンテンツのコンテンツディレクション、制作進行まで一貫して推進をお任せいたします。
コンテンツによる既存ユーザーの活性化、新規ユーザー獲得の最大化 を目的とした、企画立案、推進を担うポジションです。
※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。
ご了承の上、エントリーをお願いします。
■業務内容
・コンテンツのディレクション、進行管理
・他部署との折衝、ステークホルダー管理
・コミュニティ活性化施策の企画・推進
・各種弊社のチャネル(番組、X、タレント) を活用したプロモーション施策
【コンテンツ例】
以下のようなコンテンツを通したファンコミュニティの盛り上げにご貢献いただきます。
・アプリ発のオリジナル記事
・ホロライブプロダクションの各種企画、配信、音楽、イベント、グッズ等の情報のキュレーションや深掘り情報発信
・サービスやコンテンツに対してのユーザーアンケート
・限定プレゼント企画など
組織について
コンテンツ・コミュニティチームは国内・海外に分かれ、それぞれのディレクターで現在構成されております。
・「ホロプラス」の開発・運営組織は社内でも特にスタートアップ的なカルチャーを構築しているチームです
・チーム内で事業のOKRを策定し、自律分散的に成果を上げられるチームを目指しています
・バーチャルオフィスツールGatherを利用して、リモートとのハイブリッドワークを推進しています
・セクション関係なくチームでランチに行くなどの交流機会が多いです
この仕事の魅力ややりがい
・急成長中のVTuber市場のリーディングカンパニーで熱量が高いファンを抱えた自社IPを活用したファンプラットフォーム構築に挑戦できること
・施策のリリース後、すばやく、多くのユーザーの反応がいただけること
・VTuber事業のビジネスモデルに特化した、前例のないプラットフォームサービスの構築・グロースに関われること
採用背景
・ライブコンテンツの内部制作体制の強化
・本部全体のリソース管理や表現技術の向上に注力するため
仕事内容
■概要
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」のCG制作チームにテクニカルアーティストとしてjoinして頂き、制作パイプラインの構築や各種ツール開発等に幅広く携わって頂きます!
また、将来的にはテクニカルアーティストの専門チームの立ち上げを視野に入れており、その組織構築のため1人目のメンバーを探しております。
■業務内容
・3Dアーティストへの制作環境構築の支援、DCCツールのカスタマイズ
・制作フローに沿ったパイプラインの構築
・Unityのカスタマイズツールの作成
・各種技術要件の橋渡し業務
※ご経験ややる気に応じて、お願いする業務の幅を広げていくことも可能です!
■参考リンク
カバー内部のものづくりとこれから。CG制作部インタビュー/カバー公式note
仕事内容
■概要
世界規模の認知度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」。
当社の特徴のひとつでもある「高クオリティな3Dライブ配信」を彩る様々な素材を作成していただき、配信画面をデザインするお仕事です。
■業務内容
配信内容に沿った素材をデザイン/制作する業務になります。
・PhotoshopやIllustratorを使用したテロップ/テンプレートの作成
・番組ロゴ、コーナータイトルなどのデザイン
■参考動画
年末ホロライブ ~ゆくホロくるホロ 2024▷2025~【#ゆくホロくるホロ2024】
※ロゴ、テロップ、設問のデザインを担当しています。
仕事内容
■概要_
弊社の運営する「ホロライブプロダクション」のライセンスアウトによる二次展開を推し進める部署に所属いただきます。
有力なビジネスパートナーさまとの連携を強化し「ホロライブプロダクション」および所属タレントのIPとしての価値をより高めるため、営業先の選定・企画提案・プロダクトのクオリティ管理まで一貫して担当いただきます。
VTuberのIPビジネスは業界的にもまだ確立をしておらず、新しいぶんかだからこその特殊なVTuberというIPを活用した新しいビジネススキームの企画提案や商品企画をすることが可能です。
■業務内容
・ライセンスアウトの営業活動
・プロジェクトの進行管理
・商品の企画提案
・クライアントとの交渉
・社内外のステークホルダーとの折衝
■具体的なライツビジネスのプロジェクト例
・バンダイ様から当社タレントのたまごっちを販売
・グッドスマイルカンパニー様から当社タレントのフィギアを販売
仕事内容
■概要
当社Vtuberプロダクション事業(ホロライブプロダクション)における新規プロジェクトのアートディレクターを募集します。
新規デビュータレントやメディアミックスプロジェクトのアートディレクターとして、コンセプト設計からアートディレクションまで幅広く業務をお任せします。
■業務内容
ご経験に応じて、下記業務をお任せします。
・アートディレクション(キャラクター、世界観など)、提案
・発注時の資料等作成
・クオリティチェック
・外部イラストレーター、弊社タレントとの連携・協議
ポジションの魅力
デビューするタレントがより多くの方に支持されるよう、
市場のトレンドも鑑みながら「0」の状態から新たに生み出していただきます。
タレント初配信時のYoutubeの同時接続数は10万人以上になることも。
魅力的なタレントの誕生に立ち会える仕事です。
仕事内容
■概要
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」のグッズ企画ディレクターとして、当社VTuberの魅力を形にしてお届けいただきます。動画配信以外のファンとの接点を作り、さらなる人気の拡大に貢献していただくお仕事です!
■業務内容
・各種グッズ(自社ECサイトにて販売・イベント出店もあり)の企画
・他部署との連携(タレントのこんなグッズを作りたい!という思いを形にします)
・イラストレーターやグッズ制作メーカーとの折衝
・グッズ完成、販売までの制作進行
■参考URL
オフィシャルショップ
公式note
※アライアンスチームが現在のブランド戦略チームとなります。
仕事内容
■概要
繁体字圏におけるマーチャンダイジングおよびIPライセンス展開をリードいただける海外営業担当を募集します。本ポジションは、当社ブランドのプレゼンスを拡大し、地域のトレンドや規制に合わせた戦略を立案・実行することで、多様なカテゴリーにおけるライセンスビジネスを成功に導く重要な役割を担います。繁体字圏市場に関する深い知識と、ライセンス交渉・戦略構築のスキルを兼ね備えた方を歓迎します。
■業務内容
繁体字圏における新たなライセンスビジネスの機会を積極的に開拓し、当社IPの収益化と市場浸透を推進
現地のライセンシー、ディストリビューター、小売パートナーとの信頼関係の構築・維持
会社の戦略および収益目標に沿ったライセンス契約の交渉および締結
法的要件および社内方針を遵守するため、法務チームと密接に連携
社内関係者および外部パートナーとの調整を通じて、円滑なライセンス契約の実現を推進
複数のIPライセンスプロジェクトのスケジュール、予算、納品物の管理
市場インサイトや戦略的提案を含む実績レポートを定期的に経営陣へ提出
マネージャーのもと、商品化およびIPライセンス戦略の策定・実行を支援
この求人案件の募集は終了いたしました
仕事内容
■概要コンサートホール・アリーナ等でのVTuberの有観客ライブプロジェクトマネージャーとして、ライブプロジェクトを成功に導くために社内外のステークホルダーと協働し、プロジェクトの進行や課題解決を担います。
プロジェクト全体の進行管理・課題管理(品質や納期に関するリスクの検知と対応)
予実管理・コストコントロール(費用上振れや売上下振れといったリスクの検知と対応)
ステークホルダーとの折衝(ライブ制作、現地運営、PR、商品企画など多岐にわたる関係部署/協力会社との調整・交渉)
※将来的にはプロジェクトの総合責任者を担っていただくことを想定しています。
■参考記事
アメリカでの初主催公演!ライブ運営部と振り返る、ホロライブEnglish 全体コンサート(カバー公式note)
■参考URL
hololive 5th fes. Capture the Moment hololive stage1 DAY1【チラ見せ】
【チラ見せ】Hoshimachi Suisei Live Tour 2024 "Spectra of Nova"
ポジションの魅力・やりがい
億単位予算のプロジェクトの成功にオーナーシップをもって関わり、大きなインパクトを与える経験を通じて高い視座を得ることができます。
これまでのご経験で培ったプロジェクトマネジメントや課題解決のスキルを存分に生かし、活躍・成長する機会が豊富です。
海外でのコンサートも積極的に開催しており、グローバルな取り組みに挑戦する余地があります。
必須スキル
以下のいずれか、または複数の経験/スキルをお持ちの方を募集しています。
事業会社やコンサル企業等における、半年以上の中長期プロジェクトのマネジメント経験
業界/業種問わず多様なステークホルダーと協業・折衝できる高いコミュニケーション能力・キャッチアップスキル
不確実な状況下で自ら仮説を立て、実行に移すことができる能力
歓迎スキル
部署/プロジェクトのPL責任を担った経験
音楽やエンターテインメント業界のご経験
ビジネスレベルの英語力
求める人物像
VTuber・音楽・エンタメ業界に興味があり、当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
観客・ファンの満足度が高い企画をビジネス視点で考えられる方
プロジェクトの成功を自分事として捉え、最後まで責任をもって自ら行動できる方
社内外の協力会社、クリエイター、配信活動者へリスペクトを持って誠実にコミュニケーションできる方
この求人案件の募集は終了いたしました
仕事内容
■概要
コンサートホール・アリーナ等でのVTuberの有観客ライブプロジェクトマネージャーとして、ライブプロジェクトを成功に導くために社内外のステークホルダーと協働し、プロジェクトの進行や課題解決を担います。
まずは先輩社員と一緒に、下記業務を担当いただきます。
・プロジェクト全体の進行管理・課題管理(品質や納期に関するリスクの検知と対応)
・予実管理・コストコントロール(費用上振れや売上下振れといったリスクの検知と対応)
・ステークホルダーとの折衝(ライブ制作、現地運営、PR、商品企画など多岐にわたる関係部署/協力会社との調整・交渉)
現在当社でリアルライブ・コンサートのプロジェクトマネジメントを担当している社員は、ほとんどが業界未経験者です。
ご入社後は先輩社員が伴走してサポートをしていきますので、業界未経験でも安心して業務を覚えていただける環境を用意しております。
■参考記事
アメリカでの初主催公演!ライブ運営部と振り返る、ホロライブEnglish 全体コンサート(カバー公式note)
■参考URL
「未経験から億単位規模のライブ運営へ挑戦」アリーナクラスを動かすライブプロジェクトマネジメントの魅力とは?
hololive 5th fes. Capture the Moment hololive stage1 DAY1【チラ見せ】
【チラ見せ】Hoshimachi Suisei Live Tour 2024 "Spectra of Nova"
ポジションの魅力・やりがい
億単位予算のプロジェクトの成功にオーナーシップをもって関わり、大きなインパクトを与える経験を通じて高い視座を得ることができます。
これまでのご経験で培ったプロジェクトマネジメントや課題解決のスキルを存分に生かし、活躍・成長する機会が豊富です。
海外でのコンサートも積極的に開催しており、グローバルな取り組みに挑戦する余地があります。
この求人案件の募集は終了いたしました
仕事内容
■概要
VTuber公式トレーディングカードのマーケティング戦略立案から実行、効果測定まで一連の業務を担当。デジタルマーケティング、SNS運用、イベント企画などを通じて、TCGの認知度向上と販売促進を目指します。
■業務内容
・新商品のプロモーション戦略立案と実行
・メディアプランの作成と広告クリエイティブのディレクション
・SNS等オウンドメディアの運用と情報発信
・プレスリリースの作成とメディアリレーション
・イベント(店舗大会、大型大会、オンラインイベント)の企画・運営
・販売データ分析と戦略改善
■この仕事の魅力
TCG市場の最前線で、自身の企画が形になり、多くのユーザーに影響を与える経験。VTuberという独自のIPを活用した革新的なマーケティング手法を習得する機会。将来的には、チームを率いるリーダーや、より幅広いマーケティング戦略を担うポジションへのキャリアアップも可能です。
必須スキル
・マーケティングまたはプロモーションの実務経験
・プロジェクトマネジメント経験
・デジタルマーケティング/SNSに関する知識・情報
・VTuberやトレーディングカードゲームへの強い興味と理解
・基本的なPCスキル(Excel, PowerPoint等)
歓迎スキル
・トレーディングカードゲームのプロモーション経験
・ゲーム関連のプロモーション経験
・広告代理店との折衝経験
・画像/動画制作スキル
・英語または中国語のスキル
求める人物像
・チームワークを重視し、社内外の関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方
・細部の表記、表現について正確な確認が得意な方
・前例のないことにも積極的にチャレンジできる柔軟性のある方
・責任感を持って業務を遂行できる方
・TCGやエンターテインメントに熱意がある方
仕事内容
■ご応募にあたって
下記条件を満たす方のみ、選考対象者となります。
・都内オフィスに通える方
・英語ネイティブレベル、日本語ビジネスレベル以上
・日本語/英語、両方の応募書類提出
■概要
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」傘下のグループ「ホロライブEnglish」もしくは「ホロスターズEnglish」のタレントのタレントマネージャーとして、担当VTuberの成長・自己実現に伴走していただくお仕事です!
■業務内容
・タレントのモチベーションケア
・目標、スケジュール管理
・社内各部署の担当者との調整
・広告、イベント等の立ち会い
・機材サポート、トラブル対応
・配信企画サポート
仕事内容
■概要
世界最大規模のチャンネル登録数を有するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の購買(仕入管理)担当を募集しております。
現在弊社では、事業拡大に伴い、オリジナル商品の販売・流通が急増しています。今回、組織拡大に伴い、オリジナル商品の発注、仕入管理業務等、一連の購買体制の強化と安定した供給業務に、将来のリーダー候補として活躍いただきます。
■業務内容
・社内商品企画開発チームが開発したオリジナル商品の購買仕入業務
・取引先管理業務
・オリジナル商品の品質管理業務
・生産委託先との折衝(コスト交渉、生産スケジュール、納期管理)
・販売流通に適した適切な在庫管理、仕入れ管理業務
■参考リンク
「hololive production OFFICIAL SHOP」
MD事業成長率について
仕事内容
■概要
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」のセールスプランナーとして、企業様のマーケティン課題のソリューションをするため、新規営業、提案、案件獲得をしていただきます。
営業業務だけでなく、顧客に対しての企画提案やプロジェクト進行管理もお任せします。
■業務内容
国内VTuberプロダクション「ホロライブ」「ホロスターズ」の
・アウトバウンドでの法人折衝、提案、案件獲得
・プロジェクトの進行管理
・プロジェクトの実施、事後報告、検証など
・スキルに合わせて、アライアンスや事業開発の業務もお願いすることがございます
※過去実績:大手コンビニ/大手メーカー/テーマパークなどとのコラボ・タイアップなど
■実績例参考URL
【イベント】「沙花叉クロヱ in マクセル アクアパーク品川#沙花叉とびしょ濡れ水族館!」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000915.000030268.html