企業情報

  1. トップページ
  2. 掲載企業一覧

COMPANY PROFILE
企業のご紹介

株式会社アカツキゲームス・メイン画像
株式会社アカツキゲームス
東京都品川区上大崎2-13-30 oak meguro 8F
モバイルゲーム事業

世界をエンターテインする。クリエイターと共振する。


企業写真1
企業写真2

エンターテインメントは、人の心の原動力になる。
最高の体験を通じて見える世界が広がり、
家族や友人、そしてまだ見ぬ仲間とのつながりを作ってくれる。
人生を振り返った時、その体験はかけがえのない時間となる。

私たちは自身の内面から湧き出る表現に加え、
世界中のクリエイター、アーティスト達と共鳴し、
人々の心を動かすエンターテインメントを創り続けていく。

企業データ


設立日
2021年12月
代表者
戸塚 佑貴
本社住所
東京都品川区上大崎2-13-30oak meguro 8F
企業URL
https://games.aktsk.jp/

実績紹介


八月のシンデレラナイン

八月のシンデレラナイン

硬派なRPGから育成ゲームまで幅広いジャンルの開発実績を持っています。

【八月のシンデレラナイン】
青春体験型野球ゲーム 青春×女子高生×甲子園

どんな企業?


ディベロッパー 新規事業 オリジナル中心 オフィスがキレイ 駅から5分以内

どんな開発?


スマートデバイス RPG カジュアルゲーム ソーシャルゲーム

関連動画紹介


『八月のシンデレラナイン』アニメーションPV

AVAILABLE JOBS
株式会社アカツキゲームスで現在募集中の求人情報

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
その他

プロジェクト付アシスタント


業務内容
アカツキゲームスで働くメンバーと並走し、各プロジェクトの目標達成に向けた
アシスタント業務全般をご担当頂きます
・見積書、請求書などの書類管理
・参考資料、検証端末などの備品管理
・社内/チーム行事の企画や運営
・目的に応じたミーティングの設定、時間調整
・その他、ライセンスや異動などの各種申請関連・プロジェクト事務アシスタント

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
デバッグ

バランス検証

各種パラメーターの調整や施策全体のチューニングなど、
プレイヤー目線の意見をもとに最高のゲーム体験を世の中に届ける役割を担っています。

・ゲーム体験のチューニング
・インゲーム(バトル)の難易度のチューニング
・キャラクターのステータスのチューニング
・報酬設計についてのチューニング
・その他ゲーム内ステータスのチューニング etc.

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
Unityエンジニア

クライアントエンジニア(アウトゲーム)/トライブナイン/Unity

Unity(C#)を利用した、新規開発タイトルにおけるゲームコンテンツの実装や開発効率化ツールの制作などが担当業務になります。

経験やスキルに応じて、バトル・アウトゲーム・探索パート・野球パートなどプロジェクト内でアサインを検討します。
また、高い専門性をお持ちの分野があれば担当領域でのリードや、必要に応じて若手メンバーの育成などもお任せします。

具体的な業務例
・Unity Timeline を使用したアクション基盤システムの開発
・キャラクターAIの開発
・スキル、バレット、エネミーのギミックなどのゲーム機能開発
・uGUIでの画面UI実装および2D表示制御などアウトゲーム開発業務全般
・UIや2Dアニメーション制御
・3Dを用いたUI開発、実装
・ゲーム内会話劇システムの構築
・基礎となるUI/UXシステムの設計、実装
・マルチプラットフォーム、複数解像度を考慮したUIデザインUI実装
・マスターデータの設計、実装
・Unityエディタ拡張によるアセット組み込みツール、ゲームデバッグツールなどの開発
・企画の実現性、企画への改善案提案

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
サポート

ゲーム事業 / CX(カスタマーエクスペリエンス)

CXは、お客様の一番近くに寄り添い、プロダクトやIPの体験を支えファンづくりをしていく仕事です。具体的には以下の業務があります。

■メールでのお問い合わせ返答

■お問い合わせの調査、対応方針決め

■VoC(お客さまの声)の分析・プロダクトへの改善提案レポーティング

■プロダクト内のお知らせやTwitter、Push通知の作成・検証etc.

※プランナーなど他職種のメンバーとも密に連携しながら進めていきます。

仕事の領域は限定的なものではなく、多岐に渡ります。そのため、ご本人の意志や成長等に応じて、CX領域におけるマネジメント業務や組織改善、事業企画などもお任せしていきます。

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
Unityエンジニア

ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト) / グラフィックエンジニア

Unityを使用した新規開発ゲームのグラフィックスエンジニア/描画エンジニアとしてゲームグラフィックスに関するプログラム部分の設計及び実装業務全般を担当していただきます.
3Dデザイナーと連携し,ゲームグラフィック表現を実現化していくことが主な業務です.

・Unity(URP/HDRP)のシェーダー開発
・Unity(URP/HDRP)のグラフィックパイプライン拡張,構築
・エディタツール作成
・VFXシェーダー,ポストエフェクトの設計,実装

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
アートディレクター

イラストディレクター

業務内容
モバイルゲームの新規/運用タイトルにおけるアートワークに関わる業務を担当していただきます。

・コンセプトアート/イメージボード/世界設定など企画立案並びに制作
・キャラクターデザイン/キャラクター設定など企画立案並びに制作
・イラスト制作レギュレーション制作並びにワークフロー構築
・制作会社様の選定、座組構築、窓口対応、折衝業務
・イラストの制作並びにディレクション業務 ・予算、人員、スケジュール、契約の管理業務
・ナレッジ構築、育成など
※適性に応じて担当して頂く業務、業務範囲は変更させて頂きます

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
UI/UXデザイナー

ゲーム事業 / UI・UXデザイナー

・新規/運用PJTにおけるUIの機能開発
・新UI/UXチームにおける課題解決
・ナレッジ構築など

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
3Dデザイナー

ゲーム事業 / フェイシャルアーティスト

業務内容
・DCCツールで作成したアセットを実装するまでのワークフロー構築
・作業効率化のためのスクリプト、ツール作成
・フェイシャルリギング
・表情のパターン設定と指示
・フェイシャルアニメーションのチェック業務

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
テクニカルアーティスト

ゲーム事業 / テクニカルアーティスト

スマートフォン向けゲーム開発におけるテクニカルアーティストとして、アーティストのワークフローや開発手法の策定、シェーダーのプロトタイピング、調査/検証やツール開発など、幅広く担当していただきます。

その他の求人情報をもっと見る
求人の写真
株式会社アカツキゲームス
モーションデザイナー

3D/リガー

・新規開発中PJTにて

モバイルゲームの3Dキャラクターのリグ製作、ワークフローの構築

<具体内容>
キャラクターの3Dモデルのリグ製作
・ボディリグ
・セカンダリーリグ
・フェイシャルリグ

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
UI/UXデザイナー

2D/UI・UXデザイナー(機能開発)/リーダー候補

・新規/運用PJTにおけるUIの機能開発
・メンバーの育成方針策定と実行
・UI/UXチームにおける課題解決
・採用、配属、マネジメント、評価
・UI/UX領域における全社の品質担保
・ナレッジ構築など

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
シナリオライター

シナリオライター/ロマサガRS

【職務詳細】
ロマサガRSプロジェクトにて、シナリオディレクターや協業会社からの仕様に基づいたシナリオ執筆をお任せいたします。
シナリオ領域に特化し、IPの魅力を理解しながらストーリー制作いただけることを期待しています。

【具体的内容】
・ゲームシナリオ作成(キャラクター設定、及びプロット作成も含む)
・シナリオディレクター及び、協業会社のフィードバックに基づいたシナリオ執筆
・必要なテキストデータ作成
・各種ミーティングへの参加

※その他にプランナー/スクリプト業務を担当することもございます。

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
UI/UXデザイナー

2D/UI・UXマネージャー

業務内容
モバイルゲームにおけるUI/UXチームにおけるマネジメント業務を担当していただきます。

・具体的な期待役割
・メンバーの育成方針策定と実行
・UI/UXチームにおける課題解決
・採用、配属、マネジメント、評価
・UI/UX領域における全社の品質担保
・ナレッジ構築など

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
デバッグ

QAテスター

新規/既存ゲームタイトルの品質をチェックし、
プレイヤー体験の質を高める仕事です。

 ・機能/イベントの動作確認
 ・開発チームとの連携
 ・開発/運営における検証フローの構築・改善
 ・協業先企業との連携 etc.

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
イラストレーター

2D/イラストレーター

業務内容
モバイルゲームの新規開発タイトルにおけるコンセプトアート、キャラクターデザイン業務、商材イラストの制作など、各種のアートワーク制作を担当していただきます。

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
プロデューサー

次世代プロデューサー候補(第二新卒歓迎)

プロジェクトの全体の戦略立案や、プロダクトをより良いものに、より面白いものするための改善、売上向上のための新しい施策の立案/実行をお任せします。
※最初はプランナー業務から入って頂き、徐々に領域を広げていただく想定です

・ビジョン達成に向けたプロジェクトの戦略策定と推進
・P/L管理を含むプロジェクトの全体統括
・運営スケジュールの策定
・チーム体制の構築やメンバーのマネジメント
・仕様の実装ディレクション(クオリティー管理、アウトプットレビュー)

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
プランナー

プランナー

ゲームの企画・立案から、システム・シナリオ・各種仕様作成・バランス調整まで、幅広いゲームデザインをお任せします。
※バトルシステムやレベルデザインなど専門領域に特化せず、総合的にゲームデザインに携わって頂きます

・キャラクターの設定、パラメーター設計
・ゲームバランス、レベルなどのバランス設計
・イベントなど、ゲーム進行の設計
・ゲーム制作におけるプロジェクト進行管理と進捗確認

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
プランナー

アウトゲームプランナー(TRIBE NINEプロジェクト)

新規オリジナルタイトル×アクションバトルにおけるアウトゲーム設計をお任せします。

【業務内容】
・課金サイクルの設定
・インゲームに沿った0→1のアウトゲーム設計
・運営を見越したスケジュー設計、マネジメント
・アウトゲーム仕様の実装ディレクション(クオリティー管理、アウトプットレビュー)

その他の求人情報をもっと見る
求人の写真
株式会社アカツキゲームス
サウンド

ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト) / サウンドエンジニア

Unityを使用した新規開発ゲームの、ゲーム内オーディオシステムの構築、社内のオーディオシステムライブラリ、プラグインや専用ツールの開発など、ゲームオーディオ開発全般の実装が担当業務になります。

ご経験や必要に応じて若手メンバー育成など、リーダー業務をお任せいたします。

・オーディオシステム構築
・オーディオシステムのプラグイン開発
・社内ライブラリのオーディオ関連開発
・運用ツール、デバッグツールの作成
・企画の実現性、企画への改善案提案

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
デバッグ

ゲーム事業/QAスペシャリスト

■ Quality Management領域
 ・テスト計画のレビュー、テストアーキテクチャ設計、テスト詳細設計
 ・テスト工数の見積もり精度を高めるための仕組みづくり
 ・効率的な探索的テストの実施
 ・エラー推測による不具合の偏在箇所の特定
 ・不具合を早期発見できるテストプロセスの改善
 ・テストプロセスを評価するためのメトリクスの可視化
 ・プロダクトの機能特性、非機能特性の評価

■ Engineering領域
 ・プロダクトのコアとなるロジックを正しく理解した上でのテスト設計、実行
 ・不具合の修正方針に関するエンジニアとの深い議論
 ・ホワイトボックステストの実施、または実施するエンジニアとの議論
 ・Jenkins、CircleCI、GitHub Actionsなどを用いたCI/CD環境の構築
 ・ユニットテストの記述、実行
 ・テストやそれに関わる業務の自動化(ex: リグレッションテストなどの自動化)

■ Team Management領域
 ・チームメンバーのスキルアップを目的としたトレーニング
 ・テスト担当者のテスト成果物に対するテクニカルレビューの実施

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
デバッグ

ゲーム事業/QAマネージャー

■ Quality Management領域
 ・テスト計画などのテスト活動の立案
 ・テストの目的設定、工数見積もりの支援
 ・テストプロセスの継続的な改善
 ・テスト進捗のモニタリングおよびコントロール
 ・プロジェクトで発生した不具合の分析/リスクマネジメント
 ・テスト組織に関係する多方面の方々とのテストに関する情報共有

■ Team Management領域
 ・チームメンバーのスキルアップを目的としたトレーニング
 ・テストケースなどのテスト成果物をレビューするための仕組みの構築
 ・テスト担当者が高いモチベーションを維持できるような環境づくり
 ・高い品質を保ち続けられるような適切な人員配置


モバイルゲームの品質マネジメントおよびテストを行うチームのマネジメントを行っていただきます。QAマネージャーはテストチームメンバーのモチベーションを維持しながら、テストプロセス全体を最適化します。

テストチームの成果に興味を持っている方はチーム内外にたくさんいます。その方々が求めていることをQAマネージャーは理解し、的確な情報を提供する必要があります。そのコミュニケーション手段を取り続けることで、テストチームの価値を他のチームメンバーが認識することができ、正当に評価されるようになります。

QAマネージャーはテストチーム以外の関係者と積極的にコミュニケーションを取りながら、最高品質のプロダクトをユーザに提供することをチームで目指します。

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
プランナー

会話劇プランナー(TRIBE NINEプロジェクト)

新規オリジナルタイトル×アクションバトルにおける会話劇プランニング業務をお任せします。

【担当領域】
・会話劇企画
・会話劇の仕様策定
・開発進捗管理などのスケジュール管理
・セクション間のプロジェクトマネジメント

【業務内容】
・会話劇領域のレギュレーション・ゲームデザインドキュメント・仕様書等の作成
・エンジニアやアーティストと連携した開発進行
・会話劇チームのチームビルド・進行管理
・スクリプトデータの作成、実装

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
モーションデザイナー

ゲーム事業 / 2Dアニメーションデザイナー(スペシャリスト)

モバイルゲームの新規/運用タイトルにおける演出全般の業務を担当していただきます。

・新規/運用タイトルの演出において新しい表現の提案や取り組み及びクオリティの向上

・新規タイトルにおける演出の制作環境構築やレギュレーション策定
・2DのUIアニメーション制作
・2Dのキャラクターモーション制作
・エフェクト制作やパーティクルデザイン
・シーンの演出制作
・Unityを使用した演出業務全般

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
マーケティング

ファンマーケティング

マーケティングチームは、お客様に興味を持って頂くための宣伝活動を行う戦術部隊の「マーケティングスペシャリスト」と、お客様にプロダクトを長く楽しんでもらい、より好きになっていただけるための施策をつくる「ファンマーケティング」といった2つのチームで構成されています。宣伝・プロモーション特化の「拡げる」マーケティングからブランドを意識した「愛される」マーケティングに趣きをおき、開発チームと一体でモノづくりをしています。時にはコンセプトメイクやブランドイメージの構築といったプロデューサー的な動きや、お客様とのコミュニケーションを大事にするゲームプランナーのような、領域にとらわれない動きをしているチームです。

業務内容
ファンマーケティングは「どうすればお客様は喜んでもらえるか」を考えながらコミュニケーションプランを企画〜実施しています。

<業務の一例>
・生放送など運営
・音楽LIVEの開催やコミックマーケットなど大型イベントへの参加
・カフェの実施やファンミーティングなどオフラインイベントの実施
・リアルイベントやSNSとの連動

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
エフェクトデザイナー

3D/VFXアーティスト/トライブナイン

キャラクターエフェクト、背景エフェクト、UIエフェクトなど、ゲーム中に使用するエフェクト全般の作成

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
モーションデザイナー

3D/アニメーター/トライブナイン

キャラクターのバトル、イベント、フェイシャルなど各種モーションの製作、ワークフロー構築

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
3Dデザイナー

3D/背景アーティスト/トライブナイン

背景の地形や建物、プロップ、コリジョンなど3Dモデルの製作、ワークフローの構築

その他の求人情報をもっと見る
求人の写真
株式会社アカツキゲームス
3Dデザイナー

3D/キャラクターアーティスト/トライブナイン

キャラクターの3Dモデルの製作、ワークフローの構築

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
ディレクター

ディレクター・プランナー(TRIBE NINEプロジェクト)

【募集ポジション】
・ディレクター候補
・リードプランナー候補
・会話劇リードプランナー
・バトルプランナー
※これまでのご経験を活かせるポジションを選考の中で決定していきます

【職務詳細】
・ゲームの企画立案、企画書作成
・ゲームシステムやデザインに関する仕様書・制作指示書の作成
・開発チーム全般やクリエイティブ面(アート、ストーリー、サウンドなど)のディレクション
・ゲームデザイン
 - キャラ、世界観、シナリオ設定
 - UI設計
 - レベルデザイン設計
 - バトル企画
 - バトルデザイン
 - 課金サイクル設定
 - イベント、キャンペーンの設計
 - 会話劇企画、仕様策定
 -データ設定
・クオリティー管理、アウトプットレビュー
・各セクションのプロジェクトマネジメント

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
エフェクトデザイナー

3D/VFXアーティスト/トライブナイン/リーダー候補

キャラクターエフェクト、背景エフェクト、カットシーンエフェクト、UIエフェクトなど、ゲーム中に使用するエフェクト全般の作成

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
3Dデザイナー

3D/キャラクターアーティスト/トライブナイン/リーダー候補

キャラクターの3Dモデルの製作、ワークフローの構築

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
アプリ開発エンジニア

ゲーム事業(トライブナイン プロジェクト) / クライアントエンジニア(3Dアクション)

Unityを使用した新規開発ゲームのゲーム内アクションバトル構築、レベルデザインなど、ゲームコンテンツ全般の実装が担当業務になります。

ご経験、スキルに応じ、キャラクター制御やAI挙動、UI担当など、プロジェクト内でアサインを検討します。また、高い専門性をお持ちの分野があれば、ゲームタイトル内でその領域を切り開くようなお仕事もご担当いただきます。

・Unity Timeline を使用したアクション基盤システムの開発
・キャラクターAIの開発
・スキル、バレット、エネミーのギミックなどのゲーム機能開発
・Unityエディタ拡張によるアセット組み込みツール、ゲームデバッグツールなどの開発
・ゲーム仕様書のレビュー、要件定義
・VFX機能の開発
・UIの開発

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
マーケティング

マーケティングスペシャリスト

マーケティングチームは、お客様に興味を持って頂くための宣伝活動を行う戦術部隊の「マーケティングスペシャリスト」と、お客様にプロダクトを長く楽しんでもらい、より好きになっていただけるための施策をつくる「ファンマーケティング」といった2つのチームで構成されています。宣伝・プロモーション特化の「拡げる」マーケティングからブランドを意識した「愛される」マーケティングに趣きをおき、開発チームと一体でモノづくりをしています。時にはコンセプトメイクやブランドイメージの構築といったプロデューサー的な動きや、お客様とのコミュニケーションを大事にするゲームプランナーのような、領域にとらわれない動きをしているチームです

担当プロダクトの立ち上げからgrowthまで(マーケット調査→戦略立案→実行→改善)をプロデューサーと並走しながら一連を担当いただきます。また、ジュニアメンバーのマネジメントやチーム施策等立案も携わっていただきます。

<業務の一例>
・マーケティング戦略、戦術の立案、遂行、レビュー
・広告代理店/メディアとの折衝業務
・アライアンスパートナーの調査、開拓
・3〜5名のマネジメント・組織施策の立案、改善

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
シナリオライター

シナリオディレクター

シナリオ領域に特化し、世界観設計、シナリオの仕様設計やシナリオのクオリティ担保をお任せします。また、シナリオチームの立ち上げから内外部の制作物のディレクション及びクオリティーコントロールをお願い致します。

・世界観設計
・シナリオの仕様設計
・進行管理/外注管理
・版元窓口
・ライターメンバーのマネジメント
・クオリティー管理
・収録立ち合い など

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
ディレクター

ディレクター・プランナー

ゲームのビジョン/開発方針の策定、方針に沿った仕様設計やアウトゲームの改善などをお任せします。

【職務詳細】
・ゲームのビジョン/開発方針の策定
・ゲームデザイン
 - 機能開発
 - UI設計
 - キャラ、世界観、シナリオ設定
 - レベルデザイン設計
 - 課金サイクル設定
 - イベント、キャンペーンの設計
・クオリティー管理、アウトプットレビュー
・開発進捗管理などのスケジュール管理
・各セクションのプロジェクトマネジメント

求人の写真
株式会社アカツキゲームス
サーバーエンジニア

ゲーム事業 / Ruby on Rails サーバーサイド・エンジニア

モバイルゲームやエンターテインメントサービスの企画、開発、運用をお任せします。

・Ruby on Rails, MySQL, Redis を利用したサーバサイドアプリケーション、ウェブ API の開発
・機能投入後の効果検証、機能改善
・チームでの設計/コードレビュー
・パフォーマンスチューニング、負荷試験、負荷対策
・基盤技術の調査・研究、選定、改善

※本人のご希望やチームの役割により、プロジェクトリーディング / マネジメントをご担当いただくこともあります

【開発環境・言語】
・サーバサイド: Ruby on Rails、MySQL、Redis、memcached
・インフラ: AWS (ECS,Aurora,ElastiCache,CloudFormation etc.),GCP(BigQuery,GCE,BeyondCorp etc.)
・コード管理: GitHub
・サーバ OS: Linux
・開発用 PC: macOS
・利用サービス: New Relic, Mackerel, CircleCI, FutureVuls
・その他利用ソフトウェア: Ansible, Docker, Locust, Redash

その他の求人情報をもっと見る
みんなにシェアしよう