社名の由来は「Worldwide、Nagoya、Developer、Play、Amazing、Network(世界中へ、名古屋から生まれた開発チームが、遊びごころあふれる驚きとワクワクを、広げてゆく)」を組み合わせた造語です。
ワンダープラネットの使命は、世界中の一人でも多くの人々の日常に、家族や友達と「楽しいね!」と笑いあえるひとときを届けること。
国・言語・文化・年齢・性別などあらゆる壁を越えて誰もが楽しめるプロダクト・サービスを創り、コミュニケーションを通じた「笑顔」を世界の隅々まで広げていく企業です。
クラッシュフィーバー
未来家系図つぐme
・クラッシュフィーバー
仮想世界をモチーフとしたRPG。画面をタップするだけの簡単操作でパネルをブッ壊すことで得られる爽快感と、ゲームを盛り上げるサウンドが魅力です。
最大4人までの協力プレイが可能で、近くの友人や全国のプレイヤーと共闘も楽ししめます。2018年4月には世界1000万ダウンロードを達成した人気アプリです。
・未来家系図つぐme
株式会社NTTドコモとタノシム株式会社で共同開発された、シミュレーションゲームです。プレイヤーは没落した一族の当主となり、名門への復興を目指します。自分の領地の中で暮らすキャラクター(ファミリー)たちに仕事を割り振ってお金を稼ぎつつ、友達のファミリーと結婚したり、子供が生まれて育てたりしながら家系を受け継ぎ、一族を繁栄させよう!
ネイティブアプリのサーバーサイド開発・運用を行っていただきます。
既存タイトルはもちろん、新規タイトルの立ち上げに携わっていただくこともあります。
【業務内容詳細】
・サーバーアプリケーション開発
・サーバー構成、通信システムの設計
・データベースの設計
【開発環境】
・プログラミング言語:PHP、Python、Go
・フレームワーク:Django、FuelPHP
・クラウド:Amazon Web Services(AWS)、Google Cloud Platform
・サーバーOS:Linux
・Webサーバー:Nginx、Apache
・データベース:MySQL、Amazon Aurora
・KVS:Redis、Amazon DynamoDB
・バージョン管理:GitHub
・タスク管理:GitHub Issue
・開発PC:Mac
Cocos2d-xやUnityを使用したネイティブアプリの開発及び運用を行っていただきます。
既存タイトルはもちろん、新規タイトルの立ち上げに携わっていただくこともあります。
【業務内容詳細】
・Cocos2d-x、Unityを使ったゲームアプリの企画や開発、運用
・開発補助ツールの設計、開発
【開発環境】
・プログラミング言語:C++11,C#,Objective-C
・ゲームエンジン:Cocos2d-x,Unity
・バージョン管理:GitHub
・タスク管理:GitHub Issue(waffle.ioを利用しカンバン方式で管理)
・開発PC:Mac