求人ID: 35275
事業責任者
504.84万円~758.04万円
ポジション概要
当社のエンターテインメント領域でサービスを担っている第一事業部では、主に大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機のゲーム開発工程におけるテストからリリース後のサポートまで、総合的な品質保証サービスを手がけています。
ポールトゥウィン唯一の"グローバル拠点"であり、多言語ゲーム系カスタマーサポートのトップシェアを誇る名古屋センターにて、カスタマーサポートにおける拠点マネージャーとしてご活躍いただける方を大募集!
外国人が多くフラットな職場で、センター全体のマネジメント、管理業務をお任せします!
サービスクオリティの鍵を握る重要な役目を担うチームを牽引し、
顧客の利用状況やメンバーのサポート体制を確認しながら
適切にチームをマネジメントしていただきます。
(同ポジション社員の声)
ベンチャー気質の風土があるので、意見が通りやすく、実現したいことを叶えられる職場です。
また拠点長としての裁量権が広いため、経営層に近いポジションで、発案し実行できるスピード感やダイナミックさが魅力です。
社内外ともに関わる関係者が多く、周りを巻き込んで一緒にサービス作りに携われます。
グローバルのゲーム案件を一緒に牽引していきませんか?
職務内容
名古屋センターのカスタマーサポート事業拡大に向け、
事業戦略・推進を担う拠点長のポジションとして、主に以下の業務を担って頂きます。
・プロジェクト管理
└予算管理/分析
・マネジメント全般
└計画立案(売上・採用)/メンバーマネジメント
・顧客ニーズに併せたサービス立案と提案
└顧客へのプレゼン/改善提案
人材要件
【必須条件】
・30名以上の組織マネジメント経験
・カスタマーサポートのご経験またはゲーム業界のご経験
・組織を数字で管理した経験(売上・利益等の予算策定/KPI,KGI管理)
・BtoBのお客様とのコミュニケーション経験
【歓迎条件】
・営業経験
・BPO領域でのマネージャー経験
・労務管理の経験(シフト管理、研修、教育などのご経験)
・品質を追求するプロジェクトの実務経験
・チームビルディングの経験
・事業の成長をサポートする売上/収支管理の経験
・英語スキル(日常会話レベル以上)
【求める人物像】
・組織の今と未来を大切にし、ビジョンに基づいて行動する方
・信頼と尊敬を集めるリーダーシップを持つ方
・全体の戦略を見据えた思考力を持つ方
・多様な業務を同時に進行させる力
・新しい知識を積極的に取り入れ、それを実践に活かす方
・ゲームの魅力に共感し、その業界でのキャリアを追求したい方
・変化のスピードに柔軟に対応し、常に前進する姿勢を持つ方
・お客様と直接的にコミュニケーションを取りながら楽しむ姿勢
・事業の成功のために、自らの責任感をもって行動する方
・グローバルな視点での成長を志向する方
採用背景
2023年4月に弊社に移籍した VTuberプロダクション「あおぎり高校」のディレクターを募集いたします。
株式会社 viviON は、VTuber プロダクション「あおぎり高校」を運営する株式会社クリエ
イトリングを吸収合併し、2023年4月1日より新規事業として「あおぎり高校」の運営をスター
トいたしました。
弊社は前身となる企業での実績もふくめ、長年にわたり 2次元コンテンツ領域での事業を営んでまいりました。
また、グループ会社において音のプロダクション事業やコンテンツ制作事業を展開し、音響制作や動画制作、声優・タレントマネジメント業も手掛けております。
これまでに培ってきた各分野における知見を活用し、『あおぎり高校』の既存の活動をさらに加速、充実させるとともに、新分野にも活動の幅を広げていきます。
現在は、部門責任者・部門マネージャーの下、計41名でプロダクションの運営を行っております。
ディレクターにおいては、現在7名体制で行っておりますが、案件数の増加や今後の事業戦略の実現に向けてはマンパワーが不足している状態です。
更なる事業拡大に向け、ディレクターを募集することにいたしました。
チャンネル登録者数100万人を超え、さらなるステージへ突き進んでいく「あおぎり高校」と一緒に成長していきたいという熱意をお持ちの方からのご応募をお待ちしております!
「あおぎり高校」について
「おもしろければ、何でもあり!」をモットーに、
「理想の姿で『好き』なことを好きなだけ」楽しみたいメンバーが集うVTuberグループです。
『好き』なことに全力で取り組み、自分の『好き』で夢を叶えるため、
現在は13名のメンバーが、おのおのが思い描く理想のスクールライフを過ごしております。
・あおぎり高校HP:https://aogirihighschool.com/
・YouTubeチャネル:https://www.youtube.com/channel/UCPLeqi7rIqS9uY4_TrSUOMg
・X :https://twitter.com/aogirihs
・プロデューサー記事:https://www.wantedly.com/companies/www-vivion-co/post_articles/884389
仕事内容
弊社VTuberプロダクション「あおぎり高校」において、
タレントとファンをつなぐファンサイト運営の企画/設計から運用までを一気通貫してお任せいたします。
具体的には
①ファンサイト運営ディレクション
クリエイター支援・応援サイト「Ci-en」を活用した、プラットフォーム運用をお願いいたします。
主な業務内容は下記の通りです。
・プロダクション全体のプラットフォーム運用、企画・プラン設計
・タレント個人向けのプラットフォーム運用、企画・プラン設計
・上記プラットフォーム向けのコンテンツ制作
「Ci-en」は提供するコンテンツが比較的自由なプラットフォームです。
あなたのアイディアで、ファンコミュニティを盛り上げていただくことを期待しています。
②公式Discordサーバーのコミュニティ設計と運用
公式ならではの速報性や独自性でもって情報発信していける、
ファンの方と一緒に盛り上がっていけるコミュニティの設計と運用をご担当いただきます。
上記の業務に加えて、ご希望があればグッズやデジタルコンテンツの企画・制作ディレクションや、
「あおぎり高校」プロジェクト全般の企画・制作といった業務に挑戦することも可能です。
配属組織
部門責任者1名、部門マネージャー1名のもと、39名のメンバーが所属しています(計41名)。
※兼任含む
・プロデューサー:1名
・ディレクター:4名
・タレントマネージャー:9名
・MD:6名 ※当ポジションを新たに募集いたします!
・テクニカル(配信、機材、音響など)担当:7名
・営業・新人開発:2名
・イベント担当:2名
・音楽プロジェクト:2名
・デスク:6名
働き方
現在コロナ対策などもあり、会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。
全社のうち半数がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。
また、1日7時間労働(11時出社~19時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。
世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。
人事制度
中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。
具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。
グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。
また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。
仕事内容
■概要
高成長を続ける弊社のコマース領域の更なる事業成長実現のため、ECを主としたデジタルサービス部にて課題発掘、実行までを担当部長と密に連携しながら事業企画リーダー候補として推進していただきます。
短期的な売上の最大化だけではなく、新規顧客の獲得や既存顧客の更なる育成等、顧客基盤の拡大のために企画を立案し、社内外の関係者の協力を得ながら推進する役割も担っていただきます。
■業務内容
・ECにおける新規施策の立案および実行
・オペレーション改善施策の立案および実行
・各施策、業務遂行にあたっての課題の抽出・管理・解決サポート
・社内外のステークホルダーとの折衝・調整
■参考リンク
「日本発コンテンツを世界に届けたい」カバー前田執行役員が明かす、グローバル展開への挑戦と展望
hololive production OFFICIAL SHOP
MD事業成長率について
ポジションの魅力
・少人数のチームで、裁量高く自律的・能動的に業務を進めることができます
・調達・物流・販売・販促と、コマース領域のビジネスや関連システムに対して網羅的に携わることができます
・多数のファンに支えられたホロライブプロダクションが提供するデジタルサービスとして、自身のデリバリー結果に対して多くのファンからの反響を実感できます
新規事業であるキャラクターライセンス商品のEC立ち上げを牽引していただく責任者を募集します。事業戦略の立案から実行、ロジスティクスの構築・管理、予算管理、メンバーマネジメントまで、事業全体を統括していただきます。裁量権が大きく、ゼロから事業を創り上げるダイナミズムを経験できる、非常にやりがいのあるポジションです。・EC事業の全体戦略の立案と実行
・新規ECサイトの企画・設計・立ち上げ
・事業計画、予算策定、売上目標達成に向けたKPI管理
・商品選定、仕入れ戦略、マーケティング戦略の策定
・倉庫(外部委託を含む)の選定、契約、運用管理
・EC事業全体のロジスティクス戦略の立案と、物流体制の構築・運用管理
・社内外の関係者(開発チーム、外部パートナーなど)との連携
・チームメンバーの採用、育成、マネジメント
現在開発中のVTuberアバター作成アプリ『Avvy』に関連するクリエイティブの企画・進行、クリエイティブチームのリードをお任せしたいと考えております。
具体的な業務内容
アプリ外を含むグラフィックデザインの制作
ターゲットユーザーの嗜好調査
キャンペーンバナーやLP、グッズ、その他アプリ内で使用する配信ギフトのデザインなどのグラフィックデザイン
社内アートチームマネジメント
必要なイラストレーター・グラフィックデザイナーの確保、外注先マネジメント
複数のプロジェクト進捗管理
複数の外部パートナーをまたぐプロジェクトマネジメント
必要に応じたイラスト、アニメーション、Web、グッズ等の異なる外注先確保と並行進行管理
納期・コスト・品質バランスを見ながら、各チームとの連携をリード
社内メンバーやPMと連携し、プロジェクト全体を統括
仕事内容
■概要
コンサートホール・アリーナ等でのVTuberの有観客ライブプロジェクトマネージャーとして、ライブプロジェクトを成功に導くために社内外のステークホルダーと協働し、プロジェクトの進行や課題解決を担います。
特に、近年では海外でのライブ興行も積極的に行っており、23年に初の海外公演の実施、24年はワールドツアー開催、25年にも海外での公演を予定しております。
海外のエージェントやライブ制作会社などと英語を使用した折衝業務の需要が増えており、英語力を活用して働きたい方を募集いたします。
プロジェクト全体の進行管理・課題管理(品質や納期に関するリスクの検知と対応)
予実管理・コストコントロール(費用上振れや売上下振れといったリスクの検知と対応)
ステークホルダーとの折衝(ライブ制作、現地運営、PR、商品企画など多岐にわたる関係部署/協力会社との調整・交渉)
英語でのコミュニケーションや交渉対応
※将来的にはプロジェクトの総合責任者を担っていただくことを想定しています。
■参考記事
アメリカでの初主催公演!ライブ運営部と振り返る、ホロライブEnglish 全体コンサート(カバー公式note)
■参考URL
「未経験から億単位規模のライブ運営へ挑戦」アリーナクラスを動かすライブプロジェクトマネジメントの魅力とは?
hololive 5th fes. Capture the Moment hololive stage1 DAY1【チラ見せ】
【チラ見せ】Hoshimachi Suisei Live Tour 2024 "Spectra of Nova"
ポジションの魅力・やりがい
億単位予算のプロジェクトの成功にオーナーシップをもって関わり、大きなインパクトを与える経験を通じて高い視座を得ることができます。
これまでのご経験で培ったプロジェクトマネジメントや課題解決のスキルを存分に生かし、活躍・成長する機会が豊富です。
海外でのコンサートも積極的に開催しており、グローバルな取り組みに挑戦する余地があります。
仕事概要
当社グループで運営する「ぶいすぽっ!」「RIOT MUSIC」などの各IPで開催するバーチャルライブ、3D LIVEの総合演出を担当頂きます。
よりハイクオリティで、ファンや視聴者の記憶に残るようなバーチャルライブを制作したい方からのご応募をお待ちしています。
? 具体的な業務内容
Unityを使用したバーチャルライブ、3D LIVEのクオリティアップ業務
演出、ステージ制作などライブ全体の企画・仕様設計
各チームの制作進行管理
?開発環境
フレームワーク: Extenject、UniRX、UniTask
クライアントサイド:Unity(C#)
プロジェクト管理ツール:GitHub、Notion、Monday、JIRA、Slack、Discord 等
参考
?当社グループについて
当社グループでは「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」、「HIMEHINA」等のVTuberを運営するIP事業を中心に、幅広い領域で事業を展開しています。
?配属部署ついて
【スタジオ部について】
本ポジションに所属いただくスタジオ部は、当社グループが運営するIP事業「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」等が実施する3D LIVEにおけるモデル・ステージ・演出など全ての制作を担っている部門です。
また、オフラインイベント時は当日の配信環境の整備等も行っています。
※スタジオはこちら
【チームについて】
スタジオ部は、キャラクターモデリング、ステージ制作、技術開発、モーションキャプチャースタジオの管理・運営チームに分かれていますが、全員がワンチームとなって1つのイベントを創り上げます。
また、当社で運営するIP事業以外でも、業務提携を行っている企業における制作業務を行うこともあります。
?当ポジションの魅力
短いスパンで多くの3D LIVEやイベント制作に携わることができる
「どうすればキャラクターが魅力的に見えるか?」「どうすれば心に残る演出を作成できるか?」等、バーチャルライブ、3D LIVEの企画段階から携わることができる
将来的にスタジオ部の責任者や、より高いクオリティでLIVEやイベントを制作するための技術開発責任者を目指すことができる
\自社アニメIPのライセンス部門 リーダー候補を募集/
自社IPのブランドと世界観を守り、外部パートナーと共にIPグッズを届けるポジション。
他社からのイベント相談・コラボ問い合わせに対し、許諾判断→企画提案→デザイン監修→PR連携まで一気通貫でリード。
新規IPの立ち上げにも参加し、ポップアップショップやキャンペーンの開催を企画。
リーダー候補として社内外で横断的な業務を担っていただきます。
【具体的な仕事内容】
■外部企業からの商品化・イベント実施の問い合わせ対応
■新規IPの立ち上げに参加し、商品化・イベント企画提案
■イラスト、グッズデザイン、色校正のチェック
■予算や収支の検討、および進捗把握と管理
■社内クリエイティブチームとの連携
■監修ガイドラインの運用・調整
■各種プロジェクトの進行管理
■契約書締結・数字管理
【企画事例】
・ポップアップショップ
・コラボカフェ
・カプセルトイ...等
【チームメンバー】
・マネージャー(29歳):歌い手・配信者オタク
・プロデューサー(31歳):キャラクターオタク
・プロデューサー(31歳):VTuberオタク
・ディレクター(24歳):K-POPアイドルオタク
全員が「ファンが本当に喜ぶ瞬間」を追求する少数精鋭チームです。
毎朝、昨日見た作品の話で盛り上がるほど、
エンタメと推しへの愛にあふれた環境です。
【入社後の動き】
・入社後2週間:研修期間として、自社アニメ・マンガコンテンツをインストール
・入社後1か月~3か月:IP展開事業部に所属し、既存の業務フローを一通り理解
・入社3か月~半年後:リーダーとして複数のIPを担当、2~3案件程度を平行してお任せ
・入社1年後:事業戦略の立案やチームメンバーのマネジメントに挑戦
※その後は個人に合わせたキャリアパスを「すり合わせ」にて決定します
【本ポジションの魅力】
◎ファン体験をデザイン
グッズ・イベント・コラボといった企画を通じて、ファンがキャラクターを“日常で感じられる瞬間”をつくり出します。
また、Plottでは現在ライセンス領域を戦略的な成長ドライバーとして強化しているため、日々新しい企画にトライしていただけます。
◎IPとの距離が近い
リリース前の構想段階から新規IPの立ち上げに参加。IP制作チームと一緒にグッズ・イベント戦略を練っていきます。
世の中のトレンドを共有し、キャラクターや世界観のアイディアを出すこともあるほど「IPとの距離が近い」環境です。
◎事業の成長を牽引
ヒットしたグッズやイベントは、多くのファンに届くだけでなく、IPビジネス全体を押し上げます。
ライツで生まれた成功事例は、次のメディア展開や自社MDにつながり、企業の成長を加速させます。
ファンの喜びと、事業の成長を同時に実現できることがこのポジションの大きな魅力です。
===========================
◆会社概要|成長中のエンタメスタートアップ企業
『Next Creative Studio』をビジョンに、IPコンテンツを企画・制作・プロデュースする会社です。
YouTube・TikTok・webtoonなど新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。
YouTube領域においては、総登録者数約1,200万人。累計再生回数は150億回、月間再生回数は8億回を突破。
2024年11月には約10億円の資金調達を実施し、ライセンス・ゲーム・音楽などの新規事業へ本格参入。
IPの魅力を最大化するための自社メディアミックス展開を加速中です。
===========================
◆Plottを代表するショートアニメ
『混血のカレコレ』
チャンネル登録者数270万人
『テイコウペンギン』
チャンネル登録者数190万人
『私立パラの丸高校』
チャンネル登録者数95万人
===========================
◆Plottのミッション
『日常に温度を。世界に熱狂を。時代に灯火を。』
目の前の人の日常を少しでも温かくするようなコンテンツを作りたい。
世界を熱狂させるような大ヒットコンテンツを作りたい。
コンテンツ史を動かし、時代に名を残すようなレジェンド級コンテンツを作りたい。
そんな想いから、このミッションを掲げました。
Plottをエンタメのホットスポットに。
エンタメに狂わされた人が集い、新たなエンタメを生みだしていく場所がPlottです。
そんな場所で、一緒に新しいエンタメを生み出しませんか?
===========================
概要
グローバル展開を加速する当社の海外マーケティングチームにおいて、多岐にわたる言語に対応したクリエイティブ戦略を牽引し、制作から効果測定、知見の構造化まで幅広く担当いただく「多言語クリエイティブ・ディレクター」を募集します。
各国の文化やユーザー特性に合わせた表現を追求し、二次元コンテンツのポテンシャルを世界規模で開花させる要のポジションです。
あなたの言葉とデザインセンス、さらに多言語クリエイティブを牽引するディレクション能力で、世界中の二次元ファンを魅了してください。
役割と業務内容
多言語クリエイティブのディレクション:
英語、簡体字、繁体字、韓国語、タイ語、スペイン語を含む複数言語(+新規言語)における、サイト内バナー、動画、LP等のクリエイティブディレクション
各地域の文化、習慣、ユーザー特性を踏まえた最適な表現ディレクション
クリエイティブのアレンジメントに関する方針策定、効果測定に基づいた改善PDCAサイクルの推進
クリエイティブ制作・修正:
Adobe Photoshop、Premiere等のツールを駆使したバナー、動画、LPの制作
HTML/CSSの知識を活用したLPやメルマガの調整
内製知見の構造化と活用:
言語別クリエイティブのCTR/CVRデータ分析に基づいた、成功パターンのテンプレート化とガイドライン作成
過去の施策における担当者のみが持つ暗黙知の可視化、チーム全体への共有
既存デザインの効率的な多言語展開:
日本語版クリエイティブに留まらず、特定の言語で制作されたクリエイティブの他言語への展開可否の判断と実行
展開における最適なアプローチの検討
チーム連携と調整:
社内デザインチーム、外部制作会社、マーケティングチーム、海外チーム間の円滑な連携と調整
KPT等のフレームワークを用いたナレッジ共有の促進と仕組みづくり
海外事業部について
組織体制
▍ 国内 / 国外営業・海外マーケティング チーム
クリエイターに対する翻訳許諾獲得営業や、イベント企画、営業
また売上数値管理や、海外サイトに関するマーケティング業務を行っております。
▍ 海外事業開発 / 運営 チーム
海外ユーザの方がより使いやすいサイトになるようなサイト機能開発や
海外向けサービスの売上拡大に向けたキャンペーン企画や施策展開など、
海外サービスに関する開発を行っています。
翻訳業務や、サイト運営なども実施しています。
今回ご入社いただくチームは ▶国内 / 国外営業・海外マーケティングチーム となります。
会社概要
Amebaは2004年9月にブログからスタートし、ピグ、マンガ、占い、ドットマネーと様々なサービスを生み出し続け、今では会員数6500万/月間来訪者数(MAU)2200万という社会的インフラサービスと言える規模にまで成長してきました。
「つくる、つむぐ、つづく、Ameba LIFE」をブランドビジョンとして掲げ、
「人と情報をつなぎ、暮らしが豊かに育ちつづけるための機会を提供する。」を我々のミッションとしています。
Ameba事業本部では、「基幹事業」となる
・アメーバブログ開発運営事業
・芸能人、有名人ブログ事業
・アメーバブログ広告マネタイズ事業
また新しいチャレンジとして
・Ameba Pick(アフィリエイト事業)
・有料ブログ機能
・新規広告プロダクト開発
・D2C事業
などAmebaというメディアを軸に、様々な新規事業を展開しています。
Ameba組織・文化について
Amebaブログ
Ameba芸能人・有名人ブログ
AmebaNews
AmebaPick
D2C事業(ボーダーフリー)
業務内容
Ameba事業本部では、国内No1のブログコミュニティサービス『Amebaブログ』や、『Ameba Pick』『AmebaNews』をはじめ、『新規コマース』『D2C』『投げ銭機能』など多数のプロダクトを開発運用しています。
この度、Amebaブログの再成長を担っていただけるプロダクトマネージャーを募集いたします。
サイバーエージェントとAmebaのアセットを活かし、Amebaブログの変革を実現、再成長へ導く
プロダクト戦略設計(課題発見→企画/施策作り)
ビジネス視点・ユーザー視点での仮説検証
データチームとの連携
マーケチームとの連携
開発チームも含めた組織開発
上記一連の流れに基本全て携わります。
チームの文化や体制、働く環境について
#チームの文化や体制
ビジネス職と技術者が、リスペクトしあいながら、対等に意見を言い合い""良いモノ作り""を実行できる環境です。
#環境
原則週3日出社、週2日リモートワーク(出社日の出社率は8割程度)
コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
定期的な1on1面談
経験・スキル
【必須要件】
WEBサービス/スマートフォンアプリの企画・運営経験
WEBサービス・アプリ、技術トレンドに関する興味関心
【歓迎要件】
プロダクトマネジメント経験
チームマネジメント経験
数値分析、サービスグロースに携わった経験
ソーシャルメディアマーケティングの経験
UX分野に関する知識、経験
【求められるマインド】
チーム成果をあげたい思考のある方
コミットメントの強い方
自発的にアクションすることができる方
事業責任者と連携しながらプロダクトファーストで事業を伸ばしたい方
ブログのアセットを使った未来の可能性にワクワクできる方
この求人案件の募集は終了いたしました
【募集背景】
DONUTSの完全新作オリジナル3Dゲーム「機兵とドラゴン」他、新作ゲームおいて、ご活躍いただける3DCGリードデザイナーを募集しています。
技術面以外にも、レギュレーションの設定や、チームの管理などマネジメントもお任せいたします。
自社オリジナルタイトルでNo1を目指すDONUTSに興味をお持ちいただきましたら、お気軽にご応募ください。
※タイトルについてはご経験と希望を鑑み、選考中にご相談の上、決定となります
【業務内容】
ご経験に応じて以下業務をお任せいたします。
・新規ゲーム開発における3Dグラフィック全般のディレクション業務
・3Dセクションのメンバーマネジメント業務
・スケジュールやコストの計画、管理、外部発注管理
・他セクションとの連携、折衝業務
・ワークフロー構築やミドルウェア等の導入検証
・デザイン面のレギュレーション、仕様の策定 など
【DONUTS GAMESの魅力】
・オリジナルタイトルでNo.1を獲得するために、ゲーム制作にとことんこだわれる環境
・個々の裁量が大きく、自ら考え行動する事ができ、やりがいを持って制作に挑める、またそのような自走するメンバーたちと働くことができる
・年齢、キャリア問わず実力があれば様々な事にチャレンジができる
【選考フロー】
▽書類選考
▽一次選考
▽二次選考
▽最終選考
▽内定
※選考状況に応じ、回数が変更になる場合がございます
------------------------------
【DONUTS GAMESについて】
■オリジナルタイトルでNo.1を獲得する!
「D4DJ Groovy Mix」「ブラックスター -Theater Starless-」「Tokyo 7th シスターズ」「暴走列伝 単車の虎」など、
オリジナルタイトルを中心として多岐にわたるタイトルを開発・運営しています。
■業界トップを本気で狙うオリジナルタイトルを作りたい
DONUTS GAMESが目指すのは、
スマートフォンゲームといえば真っ先に名前が挙がるようなトップタイトルの創出です。
中でも、オリジナルタイトルで業界No.1を目指したいと考えています。
他ではできない「新しい体験」「新しい楽しみ」を作るためには、環境や業界に縛られない発想が必要です。
ゲームの現在だけでなく未来までを見据え、スピード感をもって企画・提案・開発に取り組んでいます。
■DONUTS GAMESを知る
・Waffles(https://waffles.donuts.ne.jp/category/game/)
・HP(https://www.donuts.ne.jp/products/games/)
■タイトル一覧
・機兵とドラゴン
https://www.kidora.jp/
・D4DJ Groovy Mix
https://d4dj.bushimo.jp/
・ブラックスター -Theater Starless-
https://blackstar-ts.jp/
・Tokyo 7th シスターズ
https://t7s.jp/
・暴走列伝 単車の虎
https://tantora.jp/pc
仕事内容
弊社はお客様を巻き込んだチーム開発を得意としており、プロジェクトへの新機能提案や改善提案を行いながらDX推進やSaaSの立ち上げ/グロース開発に取り組んでおります。
プロジェクトマネージャとしてPJの提案からグロースまで、お客様と一丸となってプロジェクトを推進いただける方を募集しております!
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お任せしたい業務・ミッション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
・PMとしてクライアントと一体になったプロジェクト推進
・システムの企画からグロースまで一貫してリード
・システムの要件定義、基本設計
・ステークホルダーとの折衝
・プロジェクトの改善提案
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社員の幸せと成長を重視し、年収上昇率7%以上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
弊社では社員の幸せと会社の成長をポリシーとして掲げ、
社員を大切にしながら会社と一体となって成長できるよう日々取り組んでおります。
昨年の給与上昇率については7%以上の数値となり、
安心して、成長できる環境を整えております。
教育制度の一例としては、SaaS立ち上げなどを担当している敏腕プロデューサーが、
・超上流(ディレクター)講座
・マネジメント(PM/スクラムマスター)講座
を独自開発し、育成に力を入れております。
その他にも社内大学を設置し、代表取締役の経営塾から技術まで幅広く
学びながらキャリアアップできる環境を用意しております。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CMなどで有名なSaaS開発プロジェクト実績
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
国内最大級の組織改善クラウド開発PJ
→サービス企画からコアパートナーとしてサービスの立ち上げを支援しております!
[言語] Ruby / JavaScript
[F/W] Ruby on Rails / Vue.js
[インフラ] AWS
[その他]Docker / Slack
体制:全体15名(PM1名、PL2名、エンジニア12名)
レジャー施設顧客データ分析ツール開発
→PM兼テックリード+メンバーで急拡大しているプロジェクトです!
[言語] Java/JavaScript
[F/W] SpringBoot/React、TypeScript
[その他]AWS、Kubernetes、CircleCI、Datadog
体制:全体20名(PdM1名、PM1名、エンジニア4名、オフショア)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年収アップとキャリアアップを同時に叶えませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
■こんな方にお勧めの企業です
・プロジェクトマネージャとしてよりスキルアップしたい
・会社の成長と一緒に自分も成長していきたい
・チームワークを大事にする企業で働きたい
・組織マネジメントにも携わっていきたい
応募資格
【MUST】
・開発実務経験3年以上
・プロジェクトリーダー以上のご経験
・下記いす?れかの言語を用いた開発のご経験
Java/PHP(Laravel必須)/Ruby/Android/Kotlin/iOS/Vue.js/React
・要件定義からテストまて?一貫した開発のご経験
【WANT】
・顧客折衝の経験あり
・ビジネス領域に興味関心がある方
※挑戦意欲を重視します!
必ずしも全ての経験があり、精通している必要はありません。
※学歴は不問です。
■■■本ポジションについて■■■
当社が展開している電子マンガサービスに関わる開発・運用業務をご担当いただきます。
入社後は社内の企画・開発チームに中核メンバーとして参画していただくことを想定しています。
新規機能開発、他のサービスとの連携を進めていただくとともに、今後新たなサービスの立ち上げにも携わり、ご活躍いただきたいと考えています。
また、ご自身のプロジェクトマネージャーとしてのキャリアプランや興味関心に基づいて電子マンガサービスに留まらずに柔軟に業務を通じたスキルアップを目指すことのできる環境で、将来はマネジメント職またはスペシャリスト職としてのキャリアアップが可能です。
■■■業務内容■■■
・開発チームやデザインチームとの連携を通じたプロジェクト管理
・タスクの進捗管理
・プロジェクトの予算管理
・電子マンガアプリ・WEB関連サービスの企画開発、運用
・ユーザーのニーズを分析し、サービスの改善提案
・ユーザーサポートチームとの協力による顧客満足度の向上 など
業務内容
ライトフライヤースタジオが運営・開発するゲームタイトルのプロモーション・広告デザイン担当として、マーケターやチームメンバーとコミュニケーションを取りながら、多様なマーケティング施策のデザイン制作を担っていただきます。
◆具体的な業務内容
XなどのSNS施策におけるキャンペーングッズやバナーの制作
生放送やリアルイベントでのロゴやプロモーション画像の制作
屋外交通広告や雑誌などでの印刷物の制作
広告バナーや純広告の制作、動画広告の素材制作
上記制作に付随する進行管理/品質管理など
◆ご担当いただく可能性のあるタイトル
ヘブンバーンズレッド(https://heaven-burns-red.com/)
アナザーエデン 時空を超える猫(https://another-eden.jp/)
魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra(https://madoka-exedra.com/)
その他新規開発中タイトル
ポジションの魅力
プロダクト開発のメンバーとも密にコミュニケーションを取る事が多いので、部署をまたいでチーム一丸となって1つの目標に向かって進んでいきます。
マーケターと連携し、手がけたクリエイティブの効果を様々なデータで深く検証することが出来るので、デザイナーの観点だけでなく、定量的な面やグローバルな視点からもデザインクオリティを追求する事が可能です。
応募資格
必須スキル/経験
アプリ/ゲーム業界、もしくは広告代理店(ゲーム会社がクライアント)での1年以上の経験
同業種/他業種問わず、様々な職種の人とコミュニケーションを取りながらの制作経験
Photoshop / Illustlatorなどグラフィック系ソフトに熟練していること
【業務内容】に関わる実務経験
ポートフォリオ必須
歓迎スキル/経験
webデザイン,印刷,映像,ゲーム開発などの実務経験
ゲームにとらわれず、VTuberなどの様々なエンタメコンテンツに対する興味関心
マーケティングに対する興味関心
同時に複数の業務を遂行することができる能力
高いホスピタリティを持って、関係者に寄り添った提案や連絡ができる能力
主体的に社内外の多くの関係者を巻き込み、円滑に事業を推進するコミュニケーション能力
柔軟性・スピード感を持って業務を遂行することができる能力
求める人物像
ヒットが出ても出なくてもめげずに挑戦し続けられる方
面白いゲームを作りプレイヤーに届けるため真摯に努力できる方
チームワークを重視し、他メンバーを活かす働き方ができる方
プロジェクトの責任者として、プロジェクトの企画から予算や工数の割り出し、
人材確保など、プロジェクト遂行に必要なすべての準備及び調達を行っていただきます。
基本的には大手・安定企業のシステムコンサル・開発・運用管理を行なっていただきます。要件定義から設計、開発、運用までどんな業務担当となっても活躍しやすい環境です。
社内有識者によるフォローも徹底しています。経験が浅いかたもご安心ください。
クラウドなど新技術に携われるプロジェクトや、大規模システム開発の最上流を手がける業務など、当社ならではの活躍チャンスが多数あります。
【 具体的な業務内容 】
・プロジェクト推進(PM)
・要件定義
・顧客折衝
・見積作成
・契約書作成 等
業務はあなたのスキルや、適性に応じたお仕事をお任せしていきます。
最終的には大きな裁量権を持って、あなたのご経験がフルに発揮できるポジションです。
【 業務の魅力 】
・新規事業の立ち上げに参加できます
・0-1での事業立ち上げを経験できます
・少人数でのスピード感ある開発が行えます
・自社サービスへ関わることができます
【 社内の雰囲気 】
・経験豊富な人材が多く、若手が活躍できる土壌もあります
・和気藹々としており、楽しく仕事をすることができます
AI事業:https://kms3.com/service/ai/
KMSのプロジェクトマネージャーは、なぜ桁違いに面白いのか:https://www.wantedly.com/companies/kmsinc_official/post_articles/970112
■募集背景
私たちFuji Culture Xはフジテレビから生まれたデジタルエンターテイメント集団です。
フジテレビの資産を活用し、ゲームのプロデュースや開発運営のほか、フジテレビのデジタルコンテンツ配信やDXを推進しています。
スマホアプリは2,000万ダウンロードを突破しておりますが、メガサービスを運営されている他企業のように充実した開発体制を準備できている状況ではなく、運用、新規開発、機能改善など様々な面で課題を抱えている状況でございます。
フジテレビが提供する良質なコンテンツを最適にユーザーへ届け、よりよい顧客体験を提供することをミッションとして開発チーム一丸となってサービス改善に取り組んでいる状況でございます。
課題として、100万ユーザーを超えるサービスの成長に対して、プロダクト開発のケイパビリティが追いついていない状況です。業務委託の方のリソースをお借りして開発要件を満たしている状態で、現在はフジテレビの動画配信メディア「FOD」の開発・運用、フジテレビの業務フローを改善するためのシステム開発など、多岐に渡るプロジェクトが同時並行で進行しており、本ポジションではAPIのリプレイスプロジェクトにてバックエンドエンジニアとして、開発実装および技術選定の協議にも参加していただきたいと考えております。
?? 業務内容
1:開発の実装およびリード
CMSチームにて、現在C#で構成されているAPIを、Python, AWSにリプレイスを試みており、現行のコードを読んだ上でPythonに書き換える作業をリードしていただきたい
2:ステークホルダーとのコミュニケーション
協力会社と連携し、リプレイスに必要な情報のコミュニケーションを主導
3:技術選定のフォローおよび協議
負荷分散やパフォーマンスの向上、保守性の担保などの観点から技術選定、およびアーキテクチャの設計などを既存メンバーと議論
■ミッション
・ドラマ・バラエティ・アニメなど、総合的なエンターテインメント企業であるフジテレビの資産を活用し、既存ないし新たなネットビジネスを企画、開
発し、収益力の高い事業に成長させるともに、広く社会に楽しさを提供すること。
・最新のテクノロジーを調査研究し、サービスへの活用を図り、事業・サービスの価値を高めること。
・大規模なサービス開発・運用業務を円滑に実行し、事業計画を達成すること。
ポジション概要
当社のエンターテインメント領域でサービスを担っている第一事業部では、主に大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機のゲーム開発工程におけるテストからリリース後のサポートまで、総合的な品質保障サービスを手がけています。
★クライアントが抱える課題の解決をサポートするプロジェクトマネージャーをお任せ!
世の中により安心・安全を届ける為に、日々高いレベルの品質保証サービスを提供できるよう、
当社センターで勤務するオペレーターと共に、
クライアントが抱える課題の解決をサポートする現場のスペシャリストとなり、
お客様が満足するサービス提供をコントロールするのが「プロジェクトマネージャー」です!
★プロジェクト推進及び統括して頂き、予算・スケジュール通りにコンテンツをリリースする支援をします!
職務内容
※ご経験に応じて、複数のチームを包括的に管理頂きます。
・案件管理(進捗、コスト、スケジュールなど)
・課題ヒアリング/現状分析
・プロジェクトを円滑になるよう対人関係マネジメントにてチームを運営
・顧客や品質管理部署の課題やニーズ調査
・品質分析、テスト結果の分析
・メンバーマネジメント
★5,000万円~5億円程度の売上となるプロジェクトを総合管理
複数プロジェクトをご担当いただき、プロジェクトを推進していただきます。
メンバーのマネジメントをしながら、品質保証プランの企画、設計、
顧客折衝、プロジェクト推進及びプロジェクト統括していただきます。
◆管轄組織について
担当となるセンター内の1つのクライアントにおけるプロジェクトチームを管理。
20代~30代の若手が中心となって活躍しています!
◆マネジメント業務の魅力/評価に応じてステップアップ
プロジェクトマネージャーとしてご経験を積んでいただく中で、
顧客の経営課題を解決するために品質保証という側面から、
顧客折衝経験、マネジメント経験などを活かして部署の課題解決や
事業提案など、さらに事業拡大に携わっていただくことも可能です。
あなたのキャリアパスが未来のリーダー達の目標になります。
人材要件
ポジション概要
クライアントや営業と連携し、ゲームのデバッグを行っている事業部のモバイルセンターでのマネージャーポジションとなります。
現在ゲームデバッグのチームが複数稼働していて、当ポジションでは、マネージャーとして拠点の全体的なマネジメントを担当していただきます。
各プロジェクトにはリーダーがおり、連携を取りながら全体的な人員管理や売り上げ、利益管理、組織改善に向け実行するポジションです。
新大久保にあるモバイルセンターは、ポールトゥウィン唯一のスマートフォンアプリゲームに特化した拠点です。
2023年10月に"モバイル事業推進室”が立ち上がり、これまで以上にスマートフォンアプリゲーム領域の事業拡大に向けて動いております。
ご経験を活かし、一緒にゲーム業界を盛り上げていきませんか?
職務内容
当社モバイルセンターのゲームデバッグ事業の拡大に向け、
事業戦略・推進を担う拠点長のポジションとして、主に以下の業務を担って頂きます。
・プロジェクト管理
└予算管理/分析
・マネジメント全般
└計画立案(売上・採用)/メンバーマネジメント
・顧客ニーズに併せたサービス立案と提案
└顧客へのプレゼン/改善提案
人材要件
【必須条件】
・10名規模程度の組織マネジメント経験
・組織を数字で管理した経験
・BtoBのお客様とのコミュニケーション経験
※他業種、多職種の経験でも可
※育成等だけではなく売上/利益等予算を策定し、KPI,KGIに落とし込み、現場運用や業務改善に取り組んだ経験
【歓迎条件】
・モバイルゲーム領域の知見及び実務経験
・営業経験、外部折衝経験
・BPO領域でのマネージャー経験
・労務管理の経験(シフト管理、研修、教育などのご経験)
・事業の成長をサポートする売上/収支管理の経験
【求める人物像】
・組織の今と未来を大切にし、ビジョンに基づいて行動する方
・信頼と尊敬を集めるリーダーシップを持つ方
・中長期的な視野で全体の戦略を見据えた思考力を持つ方
・多様な業務を同時に進行させる力
・新しい知識を積極的に取り入れ、それを実践に活かす方
・ゲームの魅力に共感し、その業界でのキャリアを追求したい方
・変化のスピードに柔軟に対応し、常に前進する姿勢を持つ方
・お客様と直接的にコミュニケーションを取りながら楽しむ姿勢
・事業の成功のために、自らの責任感をもって行動する方
・グローバルな視点での成長を志向する方
▍採用背景
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
テクロスは「世界に通用するKAWAIIを届ける」をビジョンに掲げ、数多くのオリジナルIP作品を開発・運営し、事業を拡大してきました。大手プラットフォームで会員数650万人を超える『神姫PROJECT』をはじめ、『あやかしランブル!』『れじぇくろ!』など、人気タイトルを複数展開しています。今後も自社オリジナルIPを基にしたヒット作を生み出し続けるため、次世代のゲーム開発をリードする優秀なメンバーを募集しています。
▍ポジションミッション
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲームディレクターとして、ゲーム開発および運営におけるプロジェクト全体を統括し、コンセプトからリリース後の運営までをディレクションします。プロジェクトの進行を円滑に進めるため、制作物のクオリティコントロールや最終チェックを行い、高い完成度を保つ責任を担います。また、メンバーへの的確な業務指示やプロセスの策定・管理を通じて、チーム全体が目指すビジョンを実現させる重要な役割を果たします。
▍ポジション魅力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲームディレクターとして、プロジェクト全体を俯瞰し、制作の最前線で意思決定を行うことで、ゲームの完成度に直接影響を与えるやりがいがあります。特にテクロスのオリジナルIPに関わる機会が多く、自らのビジョンを反映させた作品作りに取り組めます。
また、企画書や仕様書の作成、KPI分析を通して、プレイヤーのニーズに応じた改善策を迅速に実行し、ゲームの成長をリードする楽しさを味わえます。さらに、多職種との連携やチームマネジメントを通じて、ディレクションスキルを高めることができ、プロジェクトを成功に導く手腕を発揮できる環境です。テクロスの強力なサポート体制と豊富なリソースを活かし、新たな挑戦を続けることができるポジションです。
▍業務内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・ゲーム開発および運営におけるプロジェクト全体のディレクション
・制作物の最終チェック及びクオリティコントロール
・メンバーへの業務指示、プロセス策定・管理
当社について
「なりたい自分で、生きていく。」
それが私たちREALITY株式会社のビジョンです。
誰もがアバターを持ち "なりたい自分で生きていく" ことのできるメタバースの世界の実現を目指して、スマホ向けメタバース「REALITY」を運営しています。
「REALITY」は海外ユーザーの割合が80%を占めていて、日本発のメタバースサービスとして業界をリードしていく貴重な経験を積めるなど、キャリアアップや成長につながる機会が豊富です。
仕事内容
ライブ配信アプリ「REALITY」の Community & Serviceチーム において、Trust & Safety(T&S)およびカスタマーサポート領域をリードし、ユーザーに対し誠実な対応を行ない、安心・安全な利用環境を提供する業務を担います。
REALITYユーザーが「安心・安全」に楽しめる環境をつくり、保ち、継続的に改善すること。カスタマーサポート(CS)/通報対応の“現場運用を持つ社員”と連携し、全体方針策定・エスカレーション対応・AI導入による生産性/品質向上を推進します。
【業務内容】
■カスタマーサポート対応
全体方針やエスカレーション案件への対応
AI導入・運用の推進により、応対品質やコスト改善を実現
■Trust & Safety
配信中の発言、視聴者コメント、フィード・プロフィール等、アプリ内コンテンツへの通報案件に対する調査・エスカレーション対応
悪質ユーザーの早期発見・対処、プラットフォームの安全性向上
安全施策の立案・推進(ユーザー向け啓蒙活動やガイドライン整備)
AI導入・運用の推進により、応対品質やコスト改善を実現
■その他業務
オペレーション業務のサポート・改善提案
社内外の関係者と連携した業務フロー構築、改善プロジェクトの推進
会社概要
REALITY株式会社(グリー100%子会社)
代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員)
-事業内容
・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業)
・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発)
-参考リンク
・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!)
・REALITY株式会社公式サイト
・REALITY 公式Twitter
仕事内容
■業務内容
当社のSCM企画部門では、SCM領域における業務とシステムの両面からの最適設計を推進しています。
今回募集するポジションでは、OMS(受注・在庫・入出荷管理)ベンダーとの機能開発や詳細設計のディスカッションをリードしながら、システム構成全体を見通した戦略的な企画・設計を共に担っていただきます。
<主な業務内容>
・SCM基幹システム(OMS/ERP)ベンダーOMS/ERPベンダーとの要件定義、設計レビュー、見積評価、品質評価
・社内アーキテクチャとの整合性を踏まえたシステム構成の検討・提案
・3PL倉庫が提供するWMSとの連携設計・テスト対応
・SCM全体像を描き、あるべき姿を構築するための戦略立案・プロジェクト推進
・toC(EC)/toB 双方を見据えたSCM設計の最適化
・SCM領域におけるPdM的視点でのプロダクト開発・改善提案
・関係部門(調達、ロジスティクス、CS、営業、IT、法務、経理など)との調整・推進
■参考リンク
「日本発コンテンツを世界に届けたい」カバー前田執行役員が明かす、グローバル展開への挑戦と展望
「hololive production OFFICIAL SHOP」
■本ポジションの魅力
・SCMを単なるコストセンターではなく、顧客体験(CX)とトップラインに貢献する“プロダクト”として上流から変革をリードできるポジション
・急成長するビジネスを支える中核となるSCM基盤システムの企画に携われる
・エンジニアリング、業務設計、ビジネス視点を横断する多面的な経験が可能
この求人について
「ミラティブには興味あるが、募集ポジション一覧にマッチしたものが見つからない」という方向けの求人です。
▼募集ポジション一覧
https://hrmos.co/pages/mirrativ/jobs
エントリーいただいたのち、ご案内可能なポジションがないか確認してご連絡しますので、お気軽にエントリーください!
業務委託や副業での関わり方を希望される方も歓迎しています。
求める人物像
ミラティブのミッション「わかりあう願いをつなごう」に共感頂ける方
ミラティブの行動指針「事実に学ぶ」「大胆に考える」「成果にこだわる」「そして楽しむ」に共感頂ける方
▼ミラティブについてはこちらをご覧ください