3D部門のアートディレクターや各職能のディレクター・フレイムハーツの求人情報

  1. トップページ
  2. プロデューサー系
  3. ディレクター

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 33437

ディレクター

3D部門のアートディレクターや各職能のディレクター


700万円~750万円

フレイムハーツが現在開発しているコンシューマーゲームのディレクターとして、下記の業務をお任せいたします。
ディレクターや各職能のパートのディレクター(モデル/アニメ/エフェクトなど)となります。

新規タイトルもしくは運営中のタイトルにおいてゼロベースからの企画立案、チームマネジメントまで裁量を持って幅広く携わることが出来る環境です。
また、ご経験やご志向に応じてプロジェクト全体を統括するプロデューサー業務にも携わっていただくチャンスも大いにあります。

【職務内容】
・新規/既存ゲームタイトルの企画、制作
・外部の開発会社との折衝、契約の進行
・プロジェクトの開発スケジュール調整、進行管理
・制作物の最終チェック及びクオリティコントロール
・外注管理
・その他、社内外各所との折衝

応募条件


必須スキル・経験
・コンシューマーゲーム開発経験がある方(年数問わず)
・コンシューマーゲーム開発、またはモバイルゲーム開発においてアートディレクション、またはそれに準ずる経験のある方
・外部となる開発会社を含む各会社との折衝
・パワーポイントやエクセル等での企画書の作成経験
優遇スキル・経験
・コンシューマーゲーム開発の経験が1年以上
・アートディレクション/各パート(モデル/アニメ/エフェクトなど)におけるディレクション経験
求める人物像
・論理的、合理的に物事を考えられ、他者に伝えられる方
・チームワークを大事に出来、建設的なコミュニケーションがとれる方
・自ら積極的かつ能動的に動ける方
・コンシューマーゲームを始めとしたゲーム全般が好きでやりこんでいる方

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
700万円~750万円
給与補足
※ご経験・対応出来るスキルに応じて当社規定により決定します
※スキルに応じて正社員登用可能。
勤務地
東京都港区南麻布3-20-1 Daiwa麻布テラスB1F

【アクセス】
東京メトロ南北線「白金高輪」 徒歩10分
東京メトロ日比谷線「広尾駅」1・2番出口 徒歩12分
都営バス「四ノ橋」バス停 徒歩0分
※オフィスビルの目の前にはバス停があり、品川駅、新橋駅、渋谷駅、新宿駅からはバス一本で通うことが可能です
勤務時間
10:00~19:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、 夏季休暇 、年末年始休暇 、年次有給休暇(法定通り付与) 、慶弔休暇 、産前産後休暇、育児休業、介護休暇、看護休暇
福利厚生
【社内制度】
・交通費支給(会社規定に準ずる/月額4万円まで)
・社内イベント(社員総会・全体会議・納会・BBQ・ハロウィン)
・コミュニケーション
 コミュニケーション費:四半期ごとに3,000円
 社内クラブ活動:会議室、プロジェクター利用可能
 Unipos:人を褒め感謝するためのツール。4半期ごとの少額ボーナス
 1on1
・環境
 社内図書
 オフィスビルエントランス前にて弁当の移動販売(12:00-14:00)
・福利厚生
 社会保険完備:関東ITソフトウェア健康保険組合加入
 エンタメ研究補助費:年間5,000円
 ウォーターサーバ設置:無料
 産業医相談会
 リフレッシュ休暇
・その他
 服装・髪型自由


-----
【仕事内容・勤務地の変更に関して】
・従事すべき業務に変更の有無:無
・就業場所に変更の有無:有
・就業場所変更がある場合、変更の範囲:会社の定める場所(リモートワークによる自宅含む)

【契約社員求人の場合】
・有期労働契約の契約期間:3か月更新
・有期労働契約の更新の有無:有
・更新がある場合、更新基準:本人の業務能力・成績、勤務態度、会社の経営状況により判断する
・更新上限の有無:無

※詳細は面談時にお伝えします

選考方法


【提出書類】
スキルシート、ポートフォリオ(必須)

株式会社フレイムハーツ


ゲーム開発、及びCG映像制作等

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
プロデューサー系で募集中の関連求人情報

求人写真 NEW

カバー株式会社

ディレクター

ヘッドプランニングディレクター(プロダクション施策全体設計)

仕事内容
■概要
当社が運営するホロライブプロダクションのさらなる成長のために、プロダクション全体やユニット単位のプロジェクト進行設計、全体の指揮をとっていただきます。
当社プロダクションやファンの方の動向やニーズを深く理解した上で、各セクションで行っているさまざまな施策の効果を最大化するため、施策のリリースタイミングの設計、ディレクションをお任せします。
■業務内容詳細
・プロダクション効果最大化のための全体施策の設計
・配信番組企画、プロダクション企画、タレントマネージャーなどの各セクションが担当しているプロジェクト進捗確認
・プロダクション戦略に沿って各セクションマネージャーと連携して進行管理
・プロジェクト成功のための他部署連携・交渉
必須スキル
・50名以上の中規模以上のプロジェクトでのプロジェクトマネジメント経験
・複数セクションが存在するプロジェクトでのプロジェクトマネジメント経験
・エンターテインメントコンテンツの開発・運用経験(特に運用経験を求めます)
・VTuberビジネスの知見
・マーケティングをもとに戦略設計・ディレクションをした経験
歓迎スキル
・100名以上の大型プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験
・Vtuber業界での実務経験
・キャラクターIPを扱うプロジェクトのプロジェクトマネジメント経験
・YouTubeチャンネル運用経験
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方
・チームワークを大切にできる方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方

求人写真

株式会社DONUTS

ディレクター

【ゲーム】運用ディレクター(東京)

【募集背景】
オリジナルタイトルでNo.1を獲得すべく、
現在製作中の新規タイトル、運営中のオリジナルタイトルにおいて、最高の作品をお客様にお届けするため、新たな仲間を募集いたします。
【業務内容】
既存タイトルを1日でも長く運用するための総合的なディレクション業務をお任せします。
・ゲームの面白さに責任を持つ
・既存タイトルの運用方針の策定 / ディレクション
・イベントなど各種施策の企画立案
・KPI分析による課題の発見 / 課題解決
・制作物の最終チェック及びクオリティコントロール
・社内外各所との折衝交渉
・PR戦略の立案 / 実施
・中長期的な運用戦略及び施策スケジュールの策定
【選考フロー】
▽書類選考(写真付き履歴書、職務経歴書)
▽一次選考
▽二次選考
▽最終選考
▽内定
※選考状況に応じ、回数が変更になる場合がございます

求人写真

株式会社Colorful Palette

ディレクター

【株式会社Colorful Palette ENCORE】バーチャルライブディレクター

ゲーム内バーチャルライブのコンセプトや内容考案・当日の運営を担う、統括・ディレクターを募集!
業務内容
当社が運営するゲーム内の、生アテレコ及びリアルタイムでのアクティングで配信するバーチャルライブのディレクターとして、ライブ全体の統括・ディレクションをお任せします。
<具体的な業務内容>
バーチャルライブイベントの企画や制作物の決定
上記に必要となる開発項目の策定
プロダクトに対するクオリティの担保及びディレクション
プロジェクトの予実管理
<業務の魅力>
「ライブを通じて、お客様にどんな体験を届けたいか」という視点からコンセプトを立て、具体的にどういった内容を提供すればその目標が達成できるのかを考えていただきます。
また、ライブ当日のキャストさんへの指示や、イレギュラーが発生した場合の対応方針決めなど、現場でのオペレーションの業務もご担当いただきます。
お客様の期待値も高く、ライブ事業統括という責任が大きい仕事ですが、
ライブが終わった後にSNSなどで「最高だった」「感動した」といった反応を頂けた際に、大きなやりがいを感じられます。
必須要件
以下いずれかのご経験がある方
①バーチャルライブのディレクション経験
②ゲームプランナーとして3年以上のゲーム開発の経験があり、バーチャルライブ制作に興味と意欲がある方
歓迎要件
必須条件①に当てはまる方
・モーションキャプチャ機材の知識、使用経験
・映像、音声機材の知識
・プロモーション経験
・アプリケーション、ゲーム開発プロジェクト(職種問わず)の経験
必須条件②に当てはまる方
・開発プランナーの経験(3年以上)
・仕様作成の経験(3年以上)
・ARやVR関連のご経験
・ゲームディレクターの経験
求める人物像
ユーザー目線でものづくりが出来る方
キャラクターコンテンツが好きな方
ライブが好きな方
常に前向きに「良い体験」を追求できる方
選考フロー
書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定
※各面接が複数回となる可能性もございます
提出物
履歴書
応募フォームのご入力とは別でPDF形式にてご提出ください。
フォーマットの指定はございません。
職務経歴書
ポートフォリオ(30MB以上はURLにて共有をお願いいたします
おすすめの記事
Colorful Paletteの仕事の一部を紹介する「おしごとパレット」の記事
『ライブチーム:「ライブ」を通じて、お客様に最高の時間を届ける仕事』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n9274263b39eb?gs=fedc2756d3a1

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

事業責任者

【全国】ゲーム・エンタメ事業部の拠点長

ポジション概要
クライアントや営業と連携し、ゲームの品質保障やカスタマーサポートを行っている事業部のセンターでのマネージャーポジションとなります。
当社ゲーム・エンターテインメント事業部の全国各センターでは、現在ゲームデバッグやカスタマーサポートのチームが複数稼働していて、当ポジションではマネージャーとして拠点の全体的なマネジメントを担当していただきます。
各プロジェクトにはリーダーがおり、連携を取りながら全体的な人員管理や売り上げ、利益管理、組織改善に向け実行するポジションです。
一緒にゲーム業界を盛り上げていきませんか?
職務内容
ゲームデバッグ事業/カスタマーサポート事業の拡大に向け、
事業戦略・推進を担う拠点長のポジションとして、主に以下の業務を担って頂きます。
・プロジェクト管理
└予算管理/分析
・マネジメント全般
└計画立案(売上・採用)/メンバーマネジメント
・顧客ニーズに併せたサービス立案と提案
└顧客へのプレゼン/改善提案

求人写真 NEW

株式会社ゲームフリーク

進行管理

【契約】アシスタントプロデューサー(新規IP開発配属)

業務内容
外部会社と連携しながら新規モバイルゲームのプロデュース業務のサポートをおこなっていただきます。
・予算管理
・進捗管理
・運営計画、イベント施策の評価、分析のサポート
・マーケティング施策の評価、実行のサポート
・コンテンツクリアランスのサポート
・社内外の情報統合、共有資料の作成
・その他プロデューサーのアシスタント業務全般
求める経験/スキル
【必須】
・ゲーム業界で3年以上の実務経験
・モバイルゲームにおけるアシスタントプロデューサーの経験、またはそれに準ずる実務経験
・対外的な折衝、渉外の経験、外部協力会社の管理
【歓迎】
・販促企画の経験
・リリース管理の経験
求める人物タイプ
・社内外の人と積極的にコミュニケーションを取りながら仕事を進めていける方
・ゲームのクオリティを最大限に引き出す意欲のある方
・課題を共有し、業務改善提案と解決ができる方
必要書類
・履歴書・職務経歴書(形式:PDF)

求人写真

株式会社セガ

ディレクター

【第4事業部】ディレクター/リードプランナー(スマホ・マルチデバイス)

仕事内容
第4事業部のプロジェクトのディレクター・リードプランナーとして、中核のゲームデザイン、プロジェクト全体推進を担っていただきます。
<ディレクター業務内容>
・ゲームデザインドキュメント(GDD)作成・ゲーム内容の要件定義
・プロジェクトのマイルストン・グランドスケジュール策定・担保
・成果物のクオリティ判断・品質担保
・チーム開発体制・環境構築
・チーム開発推進
<リードプランナー業務内容>
・ディレクターと共にゲーム内容の骨子を固めること
・プランナーの作業スケジュール管理
・プランナーのアウトプットの品質担保
・プランナーの開発体制・環境構築
・他セクションリーダーと連携し、チーム開発を円滑に進めること
当事業部では、以下のタイトルを展開しています。
★運営中タイトル
ワンピースバウンティラッシュ(パブリッシュ:BNE様、開発:セガ) https://opbr.bn-ent.net
サカつく ロード・トゥ・ワールド https://sakatsuku-rtw.sega.com
『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』 https://hokuto-revive.sega.com
D×2 真・女神転生リベレーション https://d2-megaten-l.sega.jp
チェインクロニクル https://chronicle.sega-net.com

雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。

求人写真 NEW

株式会社ユーザベース

プロデューサー

NewsPicks Studios - 広告番組プロデューサー・ディレクター

NewsPicks事業について
ソーシャル経済メディアであるNewsPicksは、『経済を、もっとおもしろく。』をミッションにした、経済ニュースを業界人や専門家のコメントとあわせて読むことができるサービスです
国内外100メディアのニュースのほか、NewsPicks編集部が作成するオリジナル記事も配信しています
?? NewsPicksコーポレートサイト
NewsPicks Missionは、 「新しい視点を集めて、経済の未来をひらく」
誰かの視点は、他の誰かにとって常に新しい
自分にはなかった視点に出会うことで、小さな興味が生まれ、好奇心が育ち、活力が湧く
その活力はやがて経済の未来を形作っていきます
私たちは、世界中から多様な視点が集まり、一人ひとりに未来のきっかけが生まれる場をつくります
募集ポジションについて
その中でもNewsPicks Studiosで制作する映像コンテンツのプランナーとして業務を遂行していただける方を募集いたします。
NewsPicks Studiosは、2018年6月、株式会社ニューズピックス(当時)と株式会社電通が業務提携を行い、両社の合弁によって設立された新会社です。5G時代にむけて新通信環境に最適化した新たなコンテンツ(ポストコンテンツ)の創出を目指しており、落合陽一×スペシャリストによる未来志向の極限対談コンテンツである「WEEKLY OCHIAI」、Twitter上からのライブ配信による経済討論番組「The UPDATE」などを配信しています(番組一覧はこちら)
業務内容
セールスと連携しクライアントニーズのヒアリング・フィードバック
クライアントニーズに基づいたコンテンツの企画立案・提案
セールス、ディレクター、エンジニア、デザイナー等、関係者とのコミュニケーション
※一度に担当する案件は平均5-6件ほどです
※参考)制作コンテンツの一例:
動画(CL:三菱マテリアル株式会社)*フォーマット番組
https://newspicks.com/live-movie/6124/
動画(CL:DIC株式会社)*プレミアム番組
https://newspicks.com/movie-series/166/
上記関連記事
https://newspicks.com/news/13228450/body//
このポジションの醍醐味
これまで培われてきた番組制作のスキルと経験値を活かしながら、映像コンテンツやそれに付随する記事コンテンツの企画から取材、制作、編集まで一気通貫で関われることが最大の魅力でありやりがいです。
自らの自由な発想で「企画構成をどうするか、誰に何を語ってもらうか、どう届けるか」を考え、編集・制作を行っていく。まさに自分次第で、可能性を拡げていくことができる環境です。
応募要件
※応募時、ポートフォリオ(制作に関わった動画・番組がわかるもの)のご提出をお願いいたします。
<必須条件>
番組ディレクターとしての業務経験を3年以上お持ちの方
クライアントワークのご経験がある方
Adobe Premiere Pro等のノンリニア編集ソフトを使用した制作業務の経験をお持ちの方
<歓迎条件>
YouTubeグロースや動画マーケティングのご経験がある方
経済ニュースの知識をお持ちの方
制作進行管理の経験がある方
動画の企画立案をやってみたいと思える方
<求める人物像>
経済メディア、メディアビジネスへのご関心がある方
世の中のトレンドに対するキャッチアップができている方
「映像の力で、経済をもっとおもしろく」というミッションに共感し、事業の未来を共に描ける方
前向きでオープンなコミュニケーションを取り、フラットな組織で柔軟な行動を取れる方
ユーザベースグループの特徴的なカルチャー
? 自由な働き方
出社義務もなければ服装も自由。働く時間も、チームと相談しながら柔軟にデザインが可能です。成果・生産性を最大限に高められるように、自分にあった働き方を選ぶことができます
? 情報の透明性
性善説に基づき情報の公開度を非常に高く保っている職場で働けるため、経営や戦略を間近で学ぶ良い機会にもなります。経営陣の想いや全社の意思決定など社内で「現在起こっていること」は、インターン社員であっても、Slackチャンネルや全社会議などの場を通してキャッチすることが可能です
? 挑戦を後押しする風土
ユーザベースでは、役職やタイトルに関わらず、あらゆるメンバーが意思決定の機会を持ちます。また、個人の才能や関心がある領域、将来挑戦したいコトなどを尊重する文化があります。新卒メンバーであっても、自分の意思を発信し挑戦の機会を掴むことが出来ます
? チーム経営
ユーザベースは3人の仲間がつくったチーム経営の会社です。メンバー1人ひとりが真っ直ぐでオープンなコミュニケーションや、渦中の友に手を差し伸べる姿勢を大切にしています。チームプレーや多様性の力を信じているメンバーが多く働いています
その他、お時間あればお目通しください
??HR Handbook
ユーザベースグループの人事制度の考え方を言語化しています。評価基準やOKR経営、多様な働き方を支える制度などの情報が満載です
?? 産休育休ハンドブック
ユーザベースグループにおいて安心して産休・育休を取っていただけるよう、知っておいてもらいたい内容をまとめました。産休や育休を取得した実例談も入っています
▼ DEIBレポート2025
ユーザベースは企業バリューのひとつとして、そして解決すべきマテリアリティのひとつとして、「異能は才能」を掲げています。メンバー1人ひとりが才能を発揮して働ける会社にしていくために、DEIB(Diversity, Equity, Inclusion and Belonging)の活動をDEIB Committeeを中心に全社で推進している活動をまとめたレポートです。
▼ オフィス紹介動画
丸の内にある本社オフィスの紹介動画です。
※就業場所、業務内容については以下の範囲にて変更の可能性がございます。
・就業場所の変更の範囲:ご自宅、本社、もしくはその他会社が認めた場所
・業務の変更の範囲:会社の指定する全ての業務.

求人写真 NEW

株式会社スクウェア・エニックス

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー

業務内容
プロジェクト管理業務として、以下のような業務を担当していただきます。
※状況次第で同一部門内の他のプロジェクトに関わっていただく場合もあります。
プロジェクトの開発進行、およびそれに伴う各種プロジェクトマネジメント業務
開発メンバーと連携して、開発内各セクションのタスク管理、進捗管理、管理手法の設計、管理ツールの設定・改良・入力など
進捗確認や課題解決を目的とした各種会議の設定、運営、進行
状況に応じて他PMメンバーのフォロー、アシスタント業務
外部開発協力会社、外部パートナーとの渉外業務、各種契約関連対応
協力会社様との発注関連のやりとりの窓口業務、契約書面の調整、書面手続きなど。
※担当業務は適正を見て割り振らせていただきます。
この仕事の面白み
様々な開発進行上の課題について、開発と連携して解決を進め、ゲームが完成に近づけていく経験できる
中~大規模なチームを運営し、仕組みやルール作りを通じてチームのアウトプットを高めていく部分に貢献できる
開発進行からマスターアップ~パブリッシュまで、ゲームがリリースされるまでの一連の工程すべてに貢献することができる
必要なスキルと経験など
PCや家庭用ゲーム機で最新のゲームをよくプレイし、ゲームおよびゲーム開発に関心がある方
Excel、Word、Power Pointなど各種Officeソフトの基本操作が行える方
情報感度を高く持ち、不明な点やあいまいな点をそのままにしない方
物事を論理的に考え、粘り強く課題解決に向き合える方
チームメンバーと協調し、連携して業務ができる方
あると望ましいスキルと経験など
ゲーム開発プロジェクトでの進行管理経験
業界を問わず、中~大規模のチームで、タスクやスケジュール管理を行った経験
契約書を取り扱った業務経験
BtoB、BtoC、自社内を問わず、折衝・調整業務の経験
応募にあたって
志望動機(文字数は問いませんので、履歴書もしくは経歴書に記載していただく形でも構いません)

求人写真

株式会社サムライ・ソフト

ディレクター

ディレクター(中堅)

スマートフォン向けソーシャルゲームの開発管理や全体設計などのディレクション業務を主に担っていただきます。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。

【具体的には】
<メイン業務>
◎ソーシャルゲーム開発ディレクター
・スマートフォン向けソーシャルゲームのアプリケーション開発

<サブ業務>
◎ディレクティング
・スマートフォン向けソーシャルゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝

◎企画
・スマートフォン向けソーシャルゲームの新企画立案
・運用中のスマートフォン向けソーシャルゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲームディレクター業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

<ディレクター>
主な使用ツール:Excel, Powerpoint, Googleスプレッドシート, Googleスライド
開発ツール: Unity
タスク管理:Redmine, Googleスプレッドシート
バージョン管理:Github
PC:Windows

・メール/カレンダー/リモート会議:Google Workspace各種(G-mail、Google Calendar、Google Drive、Meet、等)
・ドキュメント:Google Workspace各種(Google Docs、Google スプレッドシート、等)
・コミュニケーションツール:Slack、メタライフ、等

現在は受託開発を中心に行っていますが、「3年以内の自社サービス提供」を具体的目標に掲げ、一緒に会社を成長させてくれる人材を求めています。

・成長期の会社で、一緒に会社を作る経験を得られます
・ご自身の意欲/意向次第で、開発も採用も、外部スタッフのマネジメントもどんどんお任せしていきたいと考えていますので、
 領域にとらわれず様々なことにチャレンジしていただけます
・経営に近い部分を経験したい人や、将来的に独立したいと考えている人には、非常に力を発揮しやすい環境です

「現場の働きやすい環境がより良い製品を生み出す」という考えの元、現場目線で環境を整備し全員が能力を発揮できる職場作りを意識しています。
具体的には
・現場の人が働きやすいオフィスや機材を提供する
・開発・運営の現場を最優先する文化がある
・開発に際する課題解決に必要なことは現場の裁量で決める
といったものです。
こういった環境作りが定着率の高さに繋がっていると考えています。

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社フジ・ネクステラ・ラボ

プロジェクトマネージャー

株式会社フジ・ネクステラ・ラボ 001_FOD開発:エンジニアリングマネージャー【フロントエンド】

■会社概要
私たち株式会社フジ・ネクステラ・ラボは、フジテレビから生まれたデジタルエンターテイメント集団です。フジテレビが長年にわたり培ってきた豊富なコンテンツ資産とIPを最大限に活用し、ゲームのプロデュースや開発運営、そしてフジテレビのデジタルコンテンツ配信やDX推進を担っています。
現在、FODのスマートフォンアプリは累計2,000万ダウンロードを突破し、月間ユニークユーザー数も120万を超える規模に成長しています。私たちは「フジテレビの良質なコンテンツを最適にユーザーへ届け、より良い顧客体験を提供すること」をミッションに掲げ、開発チーム一丸となってサービス改善に取り組んでいます。
■募集部門について
FODのサービスプロダクト開発部門では、日々増加するユーザーからの期待に応えるべく、運用、新規開発、機能改善など多岐にわたる課題解決に取り組んでいます。現在は業務委託の方々のリソースをお借りしながら開発要件を満たしている状況ですが、技術面やシステム設計、さらには要件定義などの工程を助言・サポートできる正社員メンバーの増強が急務です。
FODは、月間120万ユーザーを超える大規模サービスであり、常に高負荷なシステムの安定稼働を実現していくことは、大きなやりがいと同時に社会的なインパクトを伴います。テレビ局というバックボーンを持つ強みを活かしながら、市場に合わせた最新の技術を取り入れ、内製化を進めている段階です。
現在は、経験豊富なエンジニアが多数在籍しており、日々技術力を高め合える環境です。サービス開始以来、急速に拡大・成長しているFODには、まだまだ「やりたいこと」や「実現できていないこと」が数多くあります。サービス規模に対して少数精鋭であるため、ご自身の技術力を向上できることはもちろん、組織づくりや開発体制のあり方を、主体的に提案・実践できることが大きな特徴です。
■業務内容
本ポジションでは、エンジニアリングマネージャーとして、動画配信サービス「FOD」をより魅力的なプロダクトにするべく、プロダクトの企画段階からリリース、そしてその後の改善まで、プロジェクト全体をリードしていただきます。エンジニア、マーケター、営業、協力会社など、社内外の多様なステークホルダーと連携し、最適な顧客体験を提供するためのサービス開発を推進してください。
<具体的な業務例>
①プロジェクトの進行管理・および実装フォロー
・動画配信サービス「FOD」を始めとするサービス開発・運営に関わる開発プロジェクトをPMとして進行管理。
・進捗、品質、コスト、リスクを管理し、プロジェクトを成功に導く。
・プロジェクトごとの他のPMと連携し、相乗効果を生み出しプロジェクトをリード。
②要求&要件定義
・プロダクトの要求ヒアリングから要件定義までを主体的に担う。
・エンジニア、マーケター、営業、協力会社と連携し、プロダクトのあるべき姿を明確化。
③PJTチームのマネジメント
・開発チームのリソース管理、業務委託の補充判断、社員採用ニーズの採用チームへの連携。
・チームメンバーのパフォーマンス最大化をサポート。
・現場やステークホルダーの期待値コントロール、ヒアリングと折衝力を活かした課題解決。
■開発環境
フロントエンド: Swift, Objective-C(一部), UIKit(SwiftUIへの部分的な取り入れも視野), CocoaPods(SPM化も視野), RxSwift, Lottie, Firebase
バックエンド: Java, Python
品質管理: NewRelic, Treasuredata
コミュニケーションツール: Slack, Teams, Google Meet
FODは今、まさに技術とサービスが大きく飛躍するフェーズにあります。この変革期を共に乗り越え、日本のエンターテインメントに新たな価値を創造していきませんか? あなたのこれまでの経験と情熱を、株式会社フジ・ネクステラ・ラボで存分に発揮してください。
ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度お話ししましょう。

求人写真

株式会社テンダゲームス

ディレクター

3Dディレクター

業務内容
ゲーム開発における3Dデザイン業務全般に加え、チームやプロジェクト全体の進行・品質・関係者調整をディレクションとして担っていただきます。
・プロジェクト管理/進行管理:スケジュール調整やタスクの優先順位付け、進捗報告などの業務を追加。
・チームメンバーへの指示・レビュー:デザイナーや他職種と連携して、品質管理や成果物のレビューを行う役割を明記。
・外部委託管理:外注先の調整や進捗フォローなどを追加。
・関係部門との調整・調整役:企画、制作進行、開発チームなどとの架け橋となる業務の記述を加える。

求人写真

株式会社アプリボット

その他ディレクター

【社員】3Dディレクター

職務内容
・新規開発の3Dセクションの取り纏め、レギュレーション策定
・アートディレクターと連携し、3Dアセットのクオリティを担保
※ご応募時にはポートフォリオのご提出をお願いしております。
ポジションの魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボット技術ブログ

求人写真

サイバーエージェントグループ

その他ディレクター

【広告代理事業部|クリエイティブ本部】クリエイティブディレクター

仕事内容
【具体的な業務内容】
※担当領域としては、ゲーム・非ゲーム(ニュース・マッチング・医療系・美容系など)を想定しております。
上記領域におけるクリエイティブ(広告画像や動画)のディレクション業務
クリエイティブディレクターとして、社外定例に参加
クライアント課題解決のためのコミュニケーション戦略立案・クリエイティブ品質管理
クリエイティブ構成案・デザインの制作/ディレクション
プロモーションテキストの制作/ディレクション
└例)期間限定イベント開催中!/今なら○○特典もらえる 等のプロモーション要素のあるテキスト制作
上記に付随する業務
ポジションの魅力
国内外問わずトップクラスの企業とパートナーとして事業の伴走が可能
入社後すぐにクライアントを担当し、主体的にクリエイティブディレクションという責任感ある業務を担える
CyberAgentグループ各社と連携しながら、オールジャンルの提案が可能
応募要件・求める人物像
必須要件
①クリエイティブディレクターとしての業務経験
②何かしらのディレクションのご経験(目安2年)
①②、いずれかに加え以下
チームでの業務経験がある方
広告領域に興味をお持ちの方
歓迎要件
広告代理店でのクリエイティブディレクターの経験
プロモーションにおけるクリエイティブ制作経験
クリエイティブの効果分析、改善等を含むPDCAを回したご経験
求める人物像
プレイングに加え、人の育成・マネジメントに興味がある方、前向きな方
変化対応力が高く、素直さがある方
スマートフォン領域に興味をお持ちの方

求人写真

株式会社Brave group

プロジェクトマネージャー

スタジオマネージャー【株式会社Brave group】

仕事概要
高品質なコンテンツ制作の実現の為、メンバーの業務を円滑に進め、また成長を促す様マネジメントを行っていただきます。
?具体的な業務内容
制作方針の検討、運営
制作フローの最適化とワークフロー構築
メンバーマネジメント
パフォーマンス向上施策の立案・実行
スケジュールの徹底
IP運営側との折衝(制作、運営など)
必要となるスキル・経験

参考
?募集背景
当社グループ運営のIPの成長及び増加に伴い、実施するイベント数も増加しており、それを技術的に支えるスタジオ部の案件数、技術者数も増加しております。
そこで、部門のメンバーマネジメントを行って頂くスタジオマネージャーを新設、募集する事となりました。
?当社グループについて
当社グループでは「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」、「HIMEHINA」等のVTuberを運営するIP事業、自社のメタバースエンジン「Brave Engine」を活用したPlatform事業、esports事業や、XR事業、DX事業、Incubation事業と、幅広い領域で事業を展開しています。
株式会社Brave groupについて
?スタジオ部とチームについて
【スタジオ部について】
本ポジションに所属いただくスタジオ部は、当社グループが運営するIP事業「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」等が実施する3D LIVEにおけるモデル・ステージ・演出など全ての制作を担っている部門です。
また、オフラインイベント時は当日の配信環境の整備等も行っています。
【チームについて】
スタジオ部は、キャラクターモデリング、ステージ制作、技術開発、モーションキャプチャースタジオの管理・運営チームに分かれていますが、全員がワンチームとなって1つのイベントを創り上げます。
また、当社で運営するIP事業以外でも、業務提携を行っている企業における制作業務を行うこともあります。
?制作実績
【 3D LIVE 】#橘ひなの3周年記念ライブ ~オハンヨするやつに悪いやつはいない~【 ぶいすぽっ!/橘ひなの 】
【#朝倉杏子1周年】#朝倉杏子 1st Anniversary!! 3D LIVE???????【#RIOTMUSIC / #BlitzWing】
?? #Sputrip3周年ライブ ????【3D/バーチャルアイドル】
【 3D LIVE 】 2024 ?? ?? 3D LIVE?? | Ayatsuno Yuni Birthday 3D LIVE 【????? / #??3D】純角ユニ誕生日記念3Dライブ

求人写真

株式会社マトリックス

プロデューサー

【ゲーム】プロジェクトマネージャー

【業務内容】
開発プロジェクトマネジメント全般
・進捗管理
・予算管理
・各種対外折衝(金額交渉含む)
・社内関係部署との諸調整
・各種契約の管理

求人写真

株式会社ドリコム

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー(B2B)

【仕事内容】
具体的には
プロジェクトの計画立案、スケジュール管理、進捗管理
クライアントとの要件定義・折衝業務
チームメンバーのマネジメント
リソースの調整および予算管理
品質管理およびリスクマネジメント
などを担っていただきます。
【求める期待役割】
弊社はスマホアプリを開発の中で、バックエンドやアプリ開発に強みのある会社です。
現在それらを活かした、クライアントワークの事業拡大の最前線で活躍いただけるプロジェクトマネージャーを募集しています。

求人写真

株式会社Brave group

進行管理

HIMEHINA | アシスタントプロデューサー【株式会社LaRa】

仕事内容
プロデューサーやディレクター、チームメンバーとやり取りをしながら、プロジェクト管理、宣伝などのサポート業務を担当していただきます。
【想定している業務】
・プロデューサー、クリエイティブディレクターのサポート業務
・各種案件対応の一次受け
・各プロジェクト管理
・公式Twitter、公式サイトなど使用した宣伝業務
・取引先、他キャラクター事務所との渉外等、幅広い分野でのアシスタント業務
【使用ソフト】
・タスク管理ソフト
・Googleスプレッドシート、Googleスライド
必須スキル
・コミュニケーション能力
・整理整頓能力
歓迎スキル
・公式Twitterの運用経験
・html、CSSなどの基礎知識がある方
・CG系ソフトを触ることができる、知識がある方(Maya、Unityなど)
求める人物像
・マルチタスクに抵抗が無い方
・チームメイトと積極的にコミュニケーションできる方
・書類作成などの事務作業を正確に対応できる方
・データから必要な情報を把握し、まとめる能力をもった方

求人写真

株式会社ドリコム

プロデューサー

ライツ・プロデュース(ゲームIP/マネジメント候補)

・自社ゲームIPのクロスメディア展開の企画
- 事業スキームの立案/作成
- PL管理
- ライセンスアウト含めた外部企業との営業・渉外
- 各種権利窓口調整
- その他、自社ゲームIPのライツに関連する業務全般

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

-[非公開企業]-スマホ系パブリッシャー

ディレクター

【大阪】ディレクター

・ゲーム開発におけるプロジェクト管理
・開発チーム(主に外部開発)の進行管理、スケジュール管理、コスト管理
・制作物のクオリティ管理
・契約交渉、締結経験

求人写真 NEW

株式会社bitFlyer

その他プロデューサー

【オープンポジション】 ※

この求人案件の募集は終了いたしました

ご相談

求人写真

株式会社ヘキサドライブ

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャーは、プロジェクトを成功に導く、責任と裁量の大きい仕事です。
チームをフォローしながら、問題を早期に発見し、解決に向けて行動することが求められます。
また、新規プロジェクトの立ち上げや、対外交渉も含めたプロジェクト全体を推し進める力も必要です。
過去の知識や経験を活かしながらチームをまとめる立場として、ゲームタイトルを創り上げていく楽しさとやりがいを感じられる職種です。

【仕事内容】
・プロジェクト進行における工程、進捗、品質、リスク管理
・スタッフのモチベーション管理
・取引先との折衝や交渉、担当窓口業務
・見積もり作成、契約書の作成や確認、契約交渉
・新規取引先開拓/案件獲得/社内案件の営業
・予算、外注、人員管理

求人写真 NEW

株式会社coly

プロジェクトマネージャー

渉外担当(リーダー)

職務内容
弊社のゲーム事業、もしくは新規事業(出版)において、クリエイター様(作家 等)に最大パフォーマンスを発揮していただくことで、よりお客様に""面白い""作品をお届けできるよう、社内窓口担当として折衝・サポートを行う部署のリーダーを担っていただけます。
女性向けコンテンツへの理解や熱量が、日々の業務に活かせるお仕事です。
ゆくゆくは新規事業(出版)におけるリーダーポジションも担っていただけるポジションです。
【具体的には】
・社外クリエイター様の新規開拓(リサーチ・契約獲得・進行)
・社外クリエイター様との新規事業創出のための関連業務(市場調査/分析/新規企画立案・検討 等)
・社外クリエイター様との折衝・交渉・調整
・社外クリエイター様の業務サポート
・部下のマネジメントやプロジェクトマネジメント
・社内制作部門との調整
・請求関連業務
当社のゲーム事業でクリエイティブの根幹を担うシナリオ作家やイラストレーターの皆様の社内担当者として、折衝・日頃の業務サポート・スケジュール調整等をお任せします。
クリエイター様の力を最大限引き出すことで、未来の"最高傑作"を生み出すことに繋がる重要なポジションです。
「スタンドマイヒーローズ」「魔法使いの約束」「ブレイクマイケース」といった運用中タイトルはもちろん、新規タイトル開発でクリエイター様をサポートしながら0からのものづくりに関われます。
また、新しいクリエイター様へお声がけし、新規企画のスタートに携わることも可能です!
特にシナリオにおいて業界内からの評価も高い当社タイトルで、女性向けコンテンツのクリエイティブを支えるお仕事にともに取り組んでいただける方をお待ちしております。
応募資格
<必須>
・営業職または編集者としての業務経験(目安1年以上)
・コミュニケーション能力に強みをお持ち、もしくは、エンタメコンテンツが好きで客観的な視点で作品を分析できる能力をお持ちの方
<歓迎>
・弊社のコンテンツがお好きな方
・プロジェクトマネジメントの経験がある方
・自分の意見や考え方を表現でき、スムーズな意思疎通が可能な方
・女性向けコンテンツをはじめとするエンタメが好きで造詣が深い方
・同人誌の発行経験がある方
求める人物像
・目標達成のために主体的に行動し、最後まで諦めずに実行できる方
・変化に合わせて建設的に物事に取り組むことができる方
・能動的に動いて周囲にポジティブに働きかけることができる方
・責任感と熱量を持って業務に取り組める方
必要語学・資格・学歴
4年制大卒以上

求人写真

REALITY Studios株式会社

事業責任者

MD(商品開発・企画)事業責任者候補

# 仕事内容
REALITY Studios社が運営するVTuber事務所及びパートナー会社のマーチャンダイジング事業の運営を行っていただきます。
# 業務内容
REALITY Studios社で、自社IP/パートナー様のIPを用いたグッズ展開やグッズ展開支援を行う事業を行います。
本事業を推進する事業責任者のポジションを担っていただきます。
◆業務内容(一例)
・グッズ原価管理及び圧縮業務
・グッズパートナー開拓及び渉外業務
・プロジェクトの進行管理、予実管理
・グッズ制作進行管理チームのマネジメント
# 会社概要
REALITY Studios株式会社(グリー100%子会社)
代表取締役社長 杉山 綱祐
-事業内容
・多彩なタレントをマネジメント・プロデュースするVTuber事務所の運営を行っています。
-参考リンク
・REALITY Studios株式会社公式サイト (https://reality-studios.inc/)
・REALITY Studios株式会社公式Twitter (https://twitter.com/REALITY_STUDIO_)
# 従事すべき業務の変更の範囲
会社の指定する業務
※「変更の範囲」とは、将来の配置転換などによって変わり得る業務の範囲を指す。

求人写真

株式会社ジーン

ディレクター

【大阪】ゲームプランナー/ディレクター

◆設立から19年!有名ゲームの開発及び運営を担う高成長企業
◆ロマンシング サガ 2 リベンジオブザセブン
◆聖剣伝説3 TRIALS of MANA
◆マリオカートアーケードグランプリDX 
◆機動戦士ガンダム アーセナルベース
◆ペルソナ3 リロード(開発協力)
◆パラノマサイト FILE23 本所七不思議(開発協力)
◆FINALFANTASY XV(開発協力) など


■業務内容
当社が行っている各種プラットフォーム(アーケード、コンシューマ、スマホアプリ)向けのゲーム開発のうち、
1タイトルのプランニング/ディレクション業務を行っていただきます。
<業務内容一例>
・企画内容の決定(ディレクター)
・各セクションとの均衡、進行管理(ディレクター)
・制作全般のディレクション、クオリティチェック(ディレクター)
・仕様書、スクリプト作成(プランナー) など

※ご経験に応じて、プランナー/ディレクターいずれをお任せするか決定します。
※実務経験を積み、プロデューサーへの登用も可能。

■仕事の特徴
当社は、アーケードをはじめコンシューマ・スマートフォンなど、多様なプラットフォームに向けて開発を行っています。
開発現場では、スタッフが集まって話し合いながら物作りをすることを推奨していますので
職種・役職・経験年数などに関係なく、誰でも発言して良いアイデアがあれば採用して開発を進めています。

■配属部署
企画部:48名

■今後のxeen
当社は、アーケードゲームから家庭用ゲーム、スマートフォン向けアプリケーション、自治体向け史跡アプリケーションの開発まで幅広く手がける企業です。
これまでに多くの有名タイトルを開発してきました。
近年ではゲーム開発事業で得た知識を活用し、XR技術(AR/VR/MR)を用いた各種コンテンツの開発も行っています。
様々なプラットフォームでの有名タイトル開発実績から、業界内で高い信頼を得る会社になりました。

2024年4月からは、NTTコノキューの100%子会社となり、NTT docomoグループの一員となりました。
今後は、NTT docomoグループの次世代技術・アセットと
当社が培ってきた開発ノウハウ・アート・テクノロジーを融合させ
これまで以上に、多彩なプラットフォームに向けたゲーム開発・XRサービス開発に取り組んで参ります。

求人写真

株式会社ユーザベース

その他プロデューサー

スピーダ - 【LEND】アカウントセールス/エキスパートリサーチ担当(大企業アカウント統括本部)

【スピーダ事業について】
スピーダは、世界中の経済情報にワンストップでアクセスできる情報プラットフォームです。独自の経済情報基盤とAIを掛け合わせ、経営企画・事業開発・研究開発・法人営業・マーケティング領域で、調査・分析、ターゲティングなどの業務を飛躍的に効率化します。

▼スピーダ採用説明資料
【求人概要】
当社内でスーパーエンタープライズ企業と定義している大規模な企業グループの戦略立案や新規事業開発等の経営に直結する様々な課題に「エキスパートネットワーク」の提案を行います。
「企業の戦略・顧客の重要プロジェクト」にを深く理解し、「エキスパートリサーチ」のサービスの活用、SaaSサービスの活用による解決の提案を行う、 顧客の事業パートナーに近いポジションです。
アカウント深耕の活動はもちろん、アカウント深耕から当社としての新たなサービスの開発の起案を頂ける素地もございます。

【 業務内容 】
【顧客】
超大手顧客(スーパーエンタープライズ企業)、30グループを担当するポジションです。30グループは「SIer」「通信」「製造」「金融・商社」の4つの業界に分類しており、ご経歴に応じて配属Teamを面接の中ですり合わせさせていただきます。

【業務内容】
担当する企業グループを決め、担当グループの事業伴走者として「顧客が事業成長を続けるために必要な調査・情報収集の体制の提案」や、「顧客の重要プロジェクトにおいてユーザベースが提供できる価値の接続」など顧客の事業課題を解消するような提案を担っていただきます。
プロジェクトは「全社的な営業力の強化」や「連続した事業創出体制の構築」など多岐にわたります。多様な顧客の多様なプロジェクトに関われるポジションです。
【具体的には】
・顧客の課題やニーズを的確に把握し、必要な調査・必要な情報を提案する。
・ 顧客の複数の部門や階層にまたがるような複雑なプロジェクト(一例として中期経営計画における各種調査支援など)におけるナビゲーション・プロジェクト推進。
※またシニアなメンバーであれば顧客のプロジェクトに関わる中から、ユーザベースのサービス自体のアップデートや、新規サービスの起案、新しい営業戦略の提言など自社の事業開発に関わって頂く機会もございます。

【やりがい】
エンタープライズセールスの転換期(Big Deal創出)
これまではある程度顕在化した課題(引き合いベース)へ営業活動をおこない収益を築いてきましたが、再上場に向けてより能動的なエンタープライズセールス組織への転換を掲げています。
顧客の情報(業界特性・進行中のPJT)を網羅的に把握した上で顧客の経営層に対して必要な体制や情報を提案し、プロジェクトの中に入り込みんでいくことを狙っていきます。
エンタープライズ企業への営業・提案スキルを高められる環境にあります。(再上場のカギとなるのはBig Deal)
顧客起点の継続した事業開発への寄与に挑戦
外部環境の激しい変化によりサービスのライフサイクルは急速化し顧客ニーズの変化も複雑化し続けています。
我々の向き合うスーパーエンタープライズ企業では、このような複雑な環境下でも事業をアップデートし続けること・成長し続けることを求められています。我々も顧客の事業を深く理解し、ときには顧客の営業部門とサービス開発部門を繋ぐような提案をすることで、顧客の短期的な売上増加だけではなく中長期目線での顧客価値の創造に寄与することを目指します。(新CRO視点 光岡記事)
事業の第二創業期(数年後の再上場に向けたエキサイティングな環境)
我々は2023年2月に「非上場化」をし、最速で2026年夏の再IPOに向けた第二創業期を迎えています。強固な顧客基盤をもちながらも、次のステージを目指すスタートアップとして組織・プロダクト共に様々な変革と高い成長率が求められている今、大手企業との取引拡大は大きなテーマになっております。全社的な期待も大きく、今後も事業目標の達成に向けて、チーム・マネジメントポジションの新設、プロダクトへの開発起案、新たな営業戦略の提言など多様なプロジェクトに関与できる機会があります。
※また国内大手企業が顧客起点での事業成長をし続けるという社会的な意義が大きなチャレンジを共に行うダイナミックさも特徴です。

ユーザベースグループの《The 7 Values》
ユーザベースグループの《The 7 Values》
「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスの元、多様なメンバーの力を結集するために、共通の価値観を設けました。
それが The 7 Values です。

【SaaSの変革】
私たちは2023年頭に非上場化し、今後3年~5年での再上場を目指し、構造改革を実施している最中です。昨年から組織変革(プロダクト別の組織から顧客属性別の組織へ)・報酬改革と進めてまいりましたが2024年7月にプロダクト改革を行いSaaSプロダクトをOne Product(=スピーダ)に名称変更することで戦略策定~実行をシームレスにして、経営のスピード向上を図ります。
昨今の急速な技術革新・スタートアップ企業の台頭・環境の変化によってプロダクトやサービスのライフサイクルは急速化し、顧客ニーズの変化は早く多様化することでより複雑化しています。企業が自らの力でスピーディに変化する価値を提供するため、経営コンサルを内製化し「経営スピードを上げる」情報プラットフォームをつくります。

【 組織風土について 】
ユーザベースは「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というpurpose(ユーザベースの存在意義)と「The 7 Values」(共通の価値観)を根幹の原則とし、最も体現しているメンバーこそが事業を牽引するべきであると考えています。メンバー1人ひとりがビジネスを楽しむことができ、「個性」が活きる組織作りを目指しています。

【 評価制度 】
ユーザベースはメンバー、会社にとってフェアな仕組みと環境づくりを実施おり、
給与・コンピテンシーを会社全体に公開することで情報の透明性とフェアでオープンなコミュニケーションを実現しています。
また、4半期に1度の360度Feedbackと期初のGoal Settingを実施することで、個人の成長をサポートし、同時にパーパスを最速で達成することも目指します。個人が自身の現状を正しく認識し、どの能力を伸ばしていきたいか振り返る機会を設けることで個人の成長と事業の成長を加速化することを実現しています。
ユーザベースグループの《34Promises》
私たちが大事にしているThe 7 Values。人種・国籍・宗教など多様なバックグラウンドを持つメンバーが、言語の壁・習慣の壁を乗り越え共通の理解を持てるようブレークダウンした「31の約束」を制作しました。

【参考記事】
【動画】企業説明会
「エンタープライズセールスの“難しさ”とは 」
~キャリアの中で「成長できた」と思うポイント・エピソードは?~
https://youtu.be/k5sVIOc4Nqw?si=3d7sXmtX9cBJrgPn
再上場のカギとなるのはBig Deal
データ活用、なぜ進まない? 意思決定と営業の壁を超える術
Dvivisionリーダー光岡の「新CRO思考」
SIer Team leader木部のインタビュー記事
Division leader光岡のインタビュー
その他、お時間あればお目通しください

▼HR Handbook
ユーザベースグループの人事制度の考え方を言語化しています。評価基準やOKR経営、多様な働き方を支える制度などの情報が満載です。

▼産休・育休ハンドブック
ユーザベースグループにおいて安心して産休・育休を取っていただけるよう、知っておいてもらいたい内容をまとめました。産休や育休を取得した実例談も入っています。
▼DEIBレポート2024
ユーザベースは企業バリューのひとつとして、そして解決すべきマテリアリティのひとつとして、「異能は才能」を掲げています。メンバー1人ひとりが才能を発揮して働ける会社にしていくために、DEIB(Diversity, Equity, Inclusion and Belonging)の活動をDEIB Committeeを中心に全社で推進している活動をまとめたレポートです。
▼オフィス紹介動画
丸の内にある本社オフィスの紹介動画です。

求人写真

株式会社ラセングル

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー

【プロジェクトマネージャー】\世界No.1ヒットを記録したゲームの運営・開発/ ※リモートワークOK!

▼『開発チームのパフォーマンスを最大化させ、より面白いコンテンツを創出する醍醐味』
あなたには当社のゲーム開発プロジェクトにおける進行管理業務をお任せします。
世界トップクラスの人気を誇る大規模なゲームタイトルのプロジェクトマネージャーだからこそ、様々な著名クリエイターと関わる機会があり、非常にやりがいのある環境です!

▼特徴
・国内だけでなく、海外でもトップクラスのヒットタイトルを生み出している企業です。
・2020年4月より在宅勤務を恒久的に制度化! 「ホームスタイル」を基本とするハイブリッド体制で、柔軟かつ多様な働き方と業務管理を両立しています。
・各種手当(リモートワーク手当や家賃補助など)や全社員へのiPad支給、コミュニケーション活性化制度など福利厚生も充実しており、働きやすい環境です。

▼入社後のキャリアパス
能力に応じた仕事をお任せしますので、経験が浅い方には庶務周りから、経験豊富な方には即戦力としてマネジメントの現場で活躍していただきます。
ゆくゆくは自らが先頭に立ちプロジェクトを進行させられる人材を目指していただきます。

▼所属部署について
所属していただく『ゲーム事業部』では、スマートフォン向けのアプリ開発を中心に、IPを使用したコンテンツの開発・運営やPC、コンシューマー機向けのゲーム開発なども行っています。

■仕事内容
【具体的な業務内容】
・スケジュール、タスクなど進捗管理に関する業務
・ディレクターの補佐
・外部折衝や窓口業務
・各種書類作成業務

求人写真

株式会社マトリックス

事業責任者

【ゲーム】各課マネジメントリーダー

【業務内容】
・事業部統括
・部内メンバー管理
・事業部ユニットのマネジメント業務全般

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました