【SNSプラットフォーム】サーバサイドエンジニアマネージャー/リモートワーク可・グリーの求人情報

  1. トップページ
  2. エンジニア系
  3. サーバーエンジニア

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 33133

サーバーエンジニア

【SNSプラットフォーム】サーバサイドエンジニアマネージャー/リモートワーク可


590万円~1030万円

業務内容
弊社「GREE」サービスにおける、 SNS/GREE Platformのシステム開発・運用保守等を担当していただきます。
現在、サービス開始から15年以上が経過した「 GREE」をさらに5年・10年と継続していくために、大規模なシステム改変を計画・進行中です。
サービスの長期運用を目的とし、事業・技術の変化に対応すべく複数のシステム構築を並行で進めていくため、プロジェクト横断でチームメンバーをリードできるエンジニアを広く求めています。
このポジションではエンジニアリングの中心を担える他、自分のアイディア・技術をダイレクトにサービスへ反映できることが最大の魅力です。

主な仕事内容
プロジェクトチームのマネージメント
GREE Platformに関わる開発業務全般
エンドユーザー向け機能のサーバーサイドシステムの設計・開発・運用
エンドユーザー向け機能のフロントサイドの設計・開発・運用
ゲームディベロッパー向け API, Webアプリケーションの設計・開発・運用
長期サービス提供に向けてシステム構成の見直し/リファクタリング
安定性・拡張性の継続的な改善
主な開発環境
サーバーサイド:Linux, Apache, PHP, MySQL
クライアントサイド:HTML, JavaScript(jQuery等), CSS
インフラ:オンプレミス・AWS・GCP (ハイブリットクラウド)
その他:Github Enterprise

募集背景
現在の稼働システムの大規模稼働環境再構築に向け人員強化
参考
グリー株式会社説明_開発本部版
GREEの”土台”を先人から継承。そして改変へ。GREE Platformを安定運用させる「ゲーム基盤開発チーム」で描けるキャリアとは
グリーで働くパパママ社員の1日の過ごし方とは? リモートワークで家族との時間を大切にできる働き方を実現
10年以上サービス無停止で運用を続けているゲーム基盤開発チームは謎解きアジャイル開発をやっていた。
【特集】SNS「GREE」15周年&「GREE Platform」10周年! インフラを支える"裏方"たちの思いに迫る。
【Pick Up】社内報冊子「ジーマガ」9号より「SNS GREE 愛されて15年:僕たちが考える『愛される理由』」

応募条件


必須スキル・経験
応募資格
必須スキル/経験
LAMP環境(Linux/Apache/MySQL/PHP)における設計/開発/運用経験
Webサービスの開発・運用経験
プロジェクトマネジメント/リード経験
gitなどのバージョン管理の操作
優遇スキル・経験
歓迎するスキル/経験
インフラ:AWS/GCP 環境での開発/運用経験
主担当として1つ以上のサービスを、立ち上げからリリースまで推進した経験
サーバー負荷削減 / レスポンス改善のためのコード、データ、インフラ等のリファクタリング
各種業務の効率化 / 自動化のためのツール作成
求める人物像
求める人物像
広い視野を持ち、主体性をもって仕事に取り組める方
プランナーやアートなど他職種とも円滑なコミュニケーションをとって業務を推進できること
パズルや推理ゲームなどが好きな方

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
590万円~1030万円
給与補足
応相談
■月給制
・45時間分の時間外手当相当額を含み支給。※超過分支給有
■給与改定:年2回(2月・8月)
・経験、業績、能力、貢献に応じ同社規定により決定。
■賞与:年2回(2月・8月)
・会社業績、個人業績等によって決定。
■試用期間:あり(3ヶ月)
勤務地
東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズゲートタワー
勤務時間
09:30~18:30(実働8時間)
※裁量労働(専門/企画)の場合は上記時間を基準とし、労働者に委ねる。
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年次有給休暇(入社3カ月後に10日間付与)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、ファミリー休暇等完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年次有給休暇(入社3カ月後に10日間付与)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、ファミリー休暇等
福利厚生
【各種保険】
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

【福利厚生】
■GREE Family Support
ファミリー在宅、ファミリー休暇、ベビーシッター補助、時短/時差出勤、
■GREE Lifestyle Support
ドリンク補助、社内マッサージ、企業型確定拠出年金、
従業員持株会 (従業員持株会は正社員のみ対象)
■GREE Team Building Support
チームビルディング、公式クラブ活動、社員交流イベント
詳細はこちらをご確認ください:https://corp.gree.net/jp/ja/recruit/benefit/
その他
屋内禁煙(屋外喫煙所あり)

グリー株式会社


ゲーム事業/ライブエンターテインメント事業/メディア事業/広告事業/投資事業

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
エンジニア系で募集中の関連求人情報

求人写真

株式会社Cygames

ツールエンジニア

【CySphere】コンシューマー/グラフィックスエンジニア

仕事内容
こちらは株式会社CySphereの求人情報になります。
Cygamesグループ内のゲーム開発プロジェクトを担当いただきます。
ゲームコンソールのためのリアルタイムグラフィックスシステムの設計、開発
低レベルグラフィックスAPIを用いたグラフィックスシステムの開発
シェーダー開発
関連記事
Cygames Magazine :
リモートワークが基本の3DCG制作会社「CySphere」誕生 創業メンバーが語る新しい組織の展望
「CySphere(サイスフィア)」がエンジニア募集を開始!リモートワークの力でゲーム開発を進化させる

求人写真

株式会社ディー・エヌ・エー

Unityエンジニア

【ゲーム事業】リードグラフィックスエンジニア

本募集は、スマートデバイス向けゲームクライアント開発において、ゲームタイトルが求めるグラフィックスの実現全般を担当するポジションです。
ゲームタイトルから要求されるグラフィックス表現を実現するために必要な業務の全般に携わっていただきます。
具体的には、タイトルチームへ配属されタイトルの事情を汲みつつ要求されるグラフィックスを実現するような働き方となります。
そのため必要に応じてアーティスト等の他職種とのコミュニケーションも行っていただきます。
またグラフィックス領域に限らず、必要に応じてゲームクライアント全般の開発も可能な範囲で行っていただきます。
ゲームエンジンはUnityを使用し、プラットフォームはスマートフォンを中心としたモバイルデバイスです。
【使用技術】
・Unity
・リアルタイムレンダリング技術一般
・ゲームクライアント開発一般
【担当業務詳細】
・ゲームタイトルにおけるレンダリングシステムの設計・実装
・ゲームタイトルのグラフィックス要件に対する実現手法の調査・設計・実装
・データ設計
・シェーダ実装
・アセット制作ツール開発
・パフォーマンスチューニング
・アーティストとの表現手法の検討・議論
・アーティストのサポート
・ゲームクライアント開発全般
※ご自身のスキルやチームメンバーとのバランスに応じて、担当する業務は調整します

求人写真

株式会社ルーデル

サーバーエンジニア

ゲームサーバーサイドエンジニア

【業務内容】
スマートフォン向けゲームのサーバサイドエンジニア
当社スマートフォン向けゲーム「ドラゴンエッグ」「はじめの一歩 Fighting Souls」「任侠伝」等のサーバサイド開発業務となります。

業務内容は以下の通りです。
・ゲームの各種機能に合わせたサーバサイドの機能開発
・ゲームの新規機能に合わせたシステム設計
・ゲーム運営チームが利用する各種管理、データ作成、KPI確認を可能とする管理画面作成
・ユーザ数に合わせて自動的にスケールするシステム基盤設計と実装

開発環境としては以下の通りです。
サーバサイド:PHP / Phalcon
フロントエンド:HTML5 / JavaScript / CSS / Spine
データベース:Aurora / Memcache / Redis
インフラ:AWS / 各種CDN
ツール:Github / Slack / Jenkins / NewRelic / Cloudwatch / PhpStorm / Backlog / Zapier / GAS

求人写真 NEW

ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社

WEBエンジニア

システムエンジニア(WEB)

業務内容
以下のサイトの設計、開発、および運用業務を担当して頂きます。
▼具体的な業務
・ゲーム公式サイト
・ユーザー向けの情報提供・検索・便利機能のツールサイト
・内部向け管理ツールサイト
応募要件
▼必須要件
・システムの開発経験(3年以上)
・DB・SQLに関する開発に必要な知識と経験
・開発担当者として設計・開発・リリース・保守・アップデートについて、自ら実行した経験がある方
・リリース後も継続的に保守・改善を行い、サービス品質の維持・向上に意識をお持ちの方
▼歓迎要件
・Drupalに対する開発、運用管理経験
・Docker、Ansible等の構築、運用経験
・AWSでの設計、運用管理経験
▼求める人物像
・自分の知識や技術に固執せず、利用者の目線に立ち、必要な知識が不足している場合は上長や関係者に相談できる方。
・様々な立場や専門分野のメンバーの意見に真摯に向き合える方。
その他
▼ポジションの魅力
・働きやすさを重視しています。残業はほとんどなく、チームの有給休暇消化率も非常に高いです。穏やかで温かみのある職場環境で、中途採用の方もすぐになじみ易く安心して成長できる環境が整っています。
・ゲーム運営・開発部門との密接な連携を通じて、ゲーム制作に関する幅広い知識を習得できます。ゲーム業界ならではの視点や技術を学び、キャリアに活かせる環境です。
・開発業務だけでなく、他部署や関係者との折衝・調整もお任せします。各部門のニーズを汲み取り、システムに反映させるプロセスを通じて、技術力だけでなくコミュニケーション能力やプロジェクトマネジメントスキルも磨くことができます。
▼選考フロー
書類選考 → 一次面接 → 最終面接
※適時、適性検査を実施します。
※面接回数が3回になることもございます。

求人写真

株式会社フジ・ネクステラ・ラボ

アプリ開発エンジニア

株式会社フジ・ネクステラ・ラボ 004_FOD開発:Androidエンジニア

■募集背景■
動画配信サービス「FOD」のAndroidアプリ開発チームは、6名程のチームで行っております。
今回このチームに、Androidエンジニアとして参画いただき、FODアプリの新規機能追加や改善を行っていただきます。
「FOD」は2005年にサービスを開始し、2012年以降会員数は急激に伸び、2022年には有料会員数は100万人、スマホアプリは2170万DL・テレビアプリは810万DLに達し、売上げ規模は大幅に拡大中の事業となっています。
「FOD」の主な特徴は、VODサービスの中でも「AVOD」「SVOD」「PPV(EST・TVODなど)」を網羅している日本最大規模の動画配信サービスであり、フジテレビ以外のコンテンツも充実しております。
そんな「FOD」ですが、アプリがリニューアルして3年が経ち、近年のモダンなアプリと比べるとパフォーマンスの低下やUXの改善が課題となっています。
今回は、その改善を中心にリードいただけるエンジニアを募集します。
■仕事内容■
・Kotlinによるアプリ開発
・新機能設計・開発及び機能改善
・スピード感を持った開発
・継続したコードの品質の改善や、自動化による開発環境の改善
・チームメンバーのコードレビュー
・PdM, デザイナー, 品質管理担当といった他職種とのチーム開発
・イベント登壇やテックブログ執筆などエンジニアコミュニティへの情報発信
※上記は一例です。ご経歴とご希望を考慮した上で業務内容を決定します。
??開発環境
・Android
機能ごとのマルチモジュールアーキテクチャ
Kotlin,Java
Jetpack Compose
ExoPlayer
Firebase
・バックエンド
Java, Python
・品質管理
NewRelic, Treasuredata
・コミュニケーション
Slack, Teams, Google Meet
■関わるサービス■
「FOD」とはフジテレビが運営する公式の動画・電子書籍配信サービスです。
「FODプレミアム」では、ドラマ・アニメ・バラエティ・映画など最新作から過去の名作まで100,000本以上の対象作品が月額976円(税込)で見放題。また、200誌以上の雑誌も特典で読み放題となります。さらにマンガなど電子書籍も700,000冊以上の豊富なラインナップからお楽しみいただけます。会員登録不要の「FOD 見逃し無料」では、人気テレビ番組を放送後期間限定で配信、無料で気軽にご利用いただけます。テレビ局ならではのエンターテインメント体験を提供しています。
■やりがい■
フジ・ネクステラ・ラボは長期に亘り培ったオンラインゲーム事業の経験値を生かし、独自事業に加えて、フジテレビの各種インターネットビジネスの創出・拡大の拠点として、会社の垣根にとらわれず共同プロジェクトとして取り組んでおります。
インターネット時代においてメディア業界全体が大きな変革期を迎えるなか、フジテレビはテレビ局としての強みを活かしながら、コンテンツビジネスの更なる発展に向けて、日々新たなチャレンジを続けています。動画配信サービスの拡大、最新のアドテクノロジーを利用した広告商品の開発、新たなネットビジネスの創出など、総合エンターテインメント企業であるテレビ局のコンテンツ制作力、I P資産、プロモーション力などを活用し、テレビの枠を超えた様々なコンテンツビジネスの新たな領域にも取り組んでおります。
未来のコンテンツビジネスを生み出すため、道なき道を進む喜びと興奮、感動を全身で感じながら、働くことの出来る職場です。

求人写真

株式会社エクストリーム

サーバーエンジニア

【名古屋】WEB/サーバーサイドエンジニア

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、各種サービスのAPI開発や外部連携、BIツールの導入など、サーバーサイドエンジニアとしてシステム開発業務のお仕事になります。
・各サービス(アプリケーション、WEBサービス、ECサイトなど)のシステム設計/開発/テスト/運用・保守
・各業種の基幹システム設計/開発/テスト/運用・保守
・外部システムとの連携の設計/開発/テスト/運用・保守
・CMSの開発
・サービスおよびアプリケーションのトラブルシューティング(検知/復旧、原因分析、リカバリー)
・プログラミングの高速化 など
リクルートグループ、楽天グループ、サイバーエージェントグループなど、WEB業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■PHP、Python、C#、Java、Goいずれかでの開発経験12ヶ月
■データベース(RDB、NoSQL)を用いたソフトウェア設計、開発、運営いずれかの経験12ヵ月
■開発言語に紐づくフレームワークの経験 12ヵ月


取引先
エクストリームは上場企業の知名度と信用力をベースに、大手IT企業をはじめとし、東京都内の多くの企業と取引をしています。WEBサービスやアプリ開発など様々なプロジェクトに関われるのでスキルアップにつながります!
【取引先例】
・株式会社朝日新聞社
・株式会社AbemaTV
・株式会社アルファポリス
・エムスリー株式会社
・株式会社ぐるなび
・株式会社Jストリーム
・株式会社ZUU
・株式会社ゼンリン
・tenso株式会社
・株式会社野村総合研究所
・パーソルクロステクノロジー株式会社
・株式会社ミスミ
・株式会社U-NEXT
・楽天証券株式会社
・株式会社リクルート

求人写真

株式会社エクストリーム

サーバーエンジニア

ゲーム開発・運用/プログラマー(サーバーサイド)(名古屋)

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、スマホ向けゲームアプリ、家庭用ゲーム、PCゲームなど、幅広いゲームコンテンツの開発業務のお仕事になります。
ソーシャルゲームの設計/開発/テスト/運用を担当
・PCブラウザ、スマートフォン向けアプリのサーバサイド設計/開発/運用
・DB設計/構築/運用、API作成など
・負荷対策
・管理画面の設計、実装
・インフラ設計、構築、運用
※上記サーバーサイド業務は全てではなく、これまで実績や適性に合わせていずれかの業務を担当頂きます。
バンダイナムコグループ、セガグループ、コナミなど、ゲーム業界を牽引するトップ企業と安定的な取引を行っております。当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として様々なクライアントのプロジェクトに参画。1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■ゲーム案件にて単一プロジェクトでの実務経験 18ヵ月
■ゲームでのサーバーサイド設計・開発・運用の経験 いずれか18ヵ月
■スマホ、コンシューマ、アーケード、PCゲームの経験 いずれか18ヵ月
■プログラム(コーディング)の実務経験 18ヵ月
■PHP、Javaでの実務経験 18ヵ月
■Linux、MySOLでの実務経験 いずれか12ヵ月
■クラウドサーバー(AWS、Azure、GCP)実務経験 いずれか6ヵ月
【歓迎要件】
■ゲームのDB設計、API作成

求人写真

株式会社カプコン

インフラエンジニア

テクニカルコーディネーター

仕事内容
ゲーム開発で利用する様々な社内向けの仮想/物理サーバー基盤および、各種ソフトウェアの導入、保守運用業務を担当していただきます。
それら業務に付帯する、各開発部門からの技術的な問い合わせ対応等のサポートも行って頂きます。
【詳細】
・ゲーム開発で使用されるサーバー構築、各種ソフトウェアの環境構築・保守運用業務
・ゲーム開発業務におけるテクニカルサポート

求人写真

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

インフラエンジニア

インフラエンジニア

コナミデジタルエンタテインメントのゲーム制作に関連するネットワークインフラ整備と、ゲーム制作スタッフが利用する各種支援ツール等の導入を行います。

制作部門や業務部門とコミュニケーションを取りながら対応内容を固め、ツール選定や機材選定などの構成設計からクラウドまたはオンプレミス環境へのツール・サービスの構築、社内へ導入展開し運用管理するところまでを対応します。

システムインフラの構築運用だけでなく、より先進的なゲーム制作環境をゲーム制作スタッフとともに作り上げていく仕事です。
ゲーム開発特有の大容量アセットを高速に取り扱う先進的な制作環境の構築事例に携わることができます。

<具体的な業務内容>
次世代制作環境整備
ゲーム制作に使用する開発環境やクラウドサービスをゲーム制作スタッフと話し合いながら導入推進していく業務です。先進的なツールやサービスを評価選定、環境構築しゲーム制作現場へ提供していきます。

・制作スタッフとの要件ヒアリング
・VDIやCASB、CICD等の業務・制作支援ツールの選定とPOC
・運用ポリシーの作成、運用制約設定の実証検証
・システム導入に関する支援、初期環境準備

オフィスネットワーク環境整備/運用
オフィス内及び拠点間ネットワーク環境を整備/運用していく業務です。2020年より新しい制作拠点であるコナミクリエイティブセンター銀座が竣工し、新設したオフィスネットワーク環境の管理運用及び改善活動を行います。

・運用ポリシーの作成、運用制約設定の実証検証
・運用手続き自動化提案、実装
・運用機材のクラウド化提案、導入
・窓口対応、インフラリソース・権限管理運用(広く運用保守)
アラート発生時、ログ調査+処置

共通機能サーバーに関して、アラート監視及び障害対応を行う業務です。
・アプリケーションログの調査、不整合影響調査
・サービス停止のアラートで原因調査しOS再起動など
・不正アクセス等のユーザー行動履歴の追跡

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

cocone v株式会社

インフラエンジニア

インフラエンジニア【Cocone Engineering株式会社勤務】

サービスを継続的で安定的に運用するために欠かせないポジションです!
全社で約80人のアプリ開発・運営エンジニアの継続的・効率的な作業を支え、全世界のユーザーの皆様に安定した、快適な利用環境を届ける役割を担っていただきます。
・国内外で展開する主要サービスのインフラ基盤を基盤技術戦略の立案から設計まで取り組んでいただき、グローバルな視座を持ってご活躍いただける環境です。
・メンバー全員が、良いと判断したら新しい仕組みも積極的に採用する環境があります
・最新のインフラ技術を追求できる環境があります
業務内容
[雇い入れ直後]
AppStoreおよびGoogle Play向けソーシャルアプリのサービスインフラ全般に関わる業務をご担当いただきます。
・パブリッククラウドとIDCを利用したインフラ環境の設計、構築、管理、保守・運用
・Webサーバ、RDBMS、NoSQL
・各種サーバのチューニング、パフォーマンス最適化
・冗長性・可用性の高いネットワークの設計・管理
・最適なシステム運用の実現、業務効率化に繋がる仕組みの実装、運用 ・テスト、デプロイ、コーディング規約等の自動化、効率化など
[変更の範囲]
会社が指定する業務
技術スタック
・AWS:EC2, ECS, S3, CloudFront, RDS, CloudWatch, VPC, Route 53
・GCP:GCE, GCS, Cloud Logging, VPC, BigQuery
・Linux:CentOS, Amazon Linux
・ミドルウェア:Nginx, MongoDB, MariaDB, Redis, Docker, Zabbix, Munin, Ansible, CloudFormation
・クラウドサービス:MongoDB Atlas, Cloudflare, Datadog
必須要件
・3年以上のパブリッククラウド(AWS,GCPなど)を利用したインフラの構築・運用経験
・Linuxサーバーの運用知識
歓迎要件
・自社サービスでのDevOps経験
・サーバやネットワークのトラブルシューティング経験
・Dockerなどの仮想化コンテナの運用経験
・Infrastructure as Code の経験
・ミドルウェア(Apache,nginx,Tomcatなど)の運用経験
求める人物像
・サービス志向の高い方
・課題に対して、どうすればできるかを一緒に悩んで提案できる方
・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方
・プロジェクトを主体的に推進させたい方
・チームとの協調を意識して行動ができる方
cocone engineering
ココネのエンジニアは一人ひとりがよりお客様を理解しながら、
サービス思考を持って事業に貢献していく。
https://engineering.cocone.io/
?是非ココネのエンジニアのカルチャーを感じて頂けると幸いです。
社員紹介(リファラル)の方について
ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。
https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883

求人写真

株式会社サムライ・ソフト

サーバーエンジニア

【サムライブロックチェーンゲームズ】サーバーエンジニア(幹部候補)

ブロックチェーンゲーム開発のサーバーエンジニアとしての仕事となります。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。

【具体的には】
<メイン業務>
◎ブロックチェーンゲーム開発エンジニア
・ブロックチェーンゲームのアプリケーション開発

<サブ業務>
◎ディレクティング
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝

◎企画
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・運用中のブロックチェーンゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

求人写真

ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社

社内SE

情報システム(社内IT)担当

この求人案件の募集は終了いたしました

業務内容
社内情報システム部門にて、以下の業務を担当していただきます。
1. 社内情報システム業務全般
- 社員からのIT関連の問い合わせ対応(ヘルプデスク)
- PCのセットアップ、リプレース、トラブルシューティング
- ソフトウェアの導入相談、管理
- 入社・退社時のアカウント管理、機材準備・回収
- 情シス関連ツールの適時保守、資産棚卸
- ネットワーク機器、サーバーなどの運用・監視
- 各種IT資産管理(ハードウェア、ソフトウェアライセンスなど)
2. 社内情報システムに関する業務改善・整備
- オンプレミスサーバー上の開発系ソフトウェア
- 利用規模の見積もり(ライセンス数含む)
- 情報システム関連ツールなどの構築・運用
- 適切な権限管理の策定と運用
- インフラ部門との連携・調整、システム構築支援
3. 開発系ソフトウェア管理
- オンプレミスサーバー上の開発系ソフトウェアの構築・運用
(Git、Unity、Unreal Engineなど)
- 利用規模の見積もり(ライセンス数含む)
- 適切な権限管理の策定と運用
- インフラ部門との連携・調整、システム構築支援
4. 資産管理業務
- 利用者からのIT関連機器・ソフトウェア購入依頼に対するヒアリング、要件定義
- 製品選定、複数ベンダーからの価格比較
- 利用に伴う契約内容の確認、交渉
- 稟議の起案、購入手続き
- 検収、納品、支払い処理
- 購入後の利用状況ヒアリング、資産棚卸
5. バックオフィス業務システム管理
- 会計システム、人事給与システム、勤怠システムなどの管理・運用(監査対応含む)
- 経費精算システム、採用関連システムなどの管理・運用
6. その他情報システム業務
- 子会社の情報システム関連の調整・管理
- SNSアカウントの管理
- スマートフォン、開発機などの整備、運用改善
- 機材廃棄、契約解約に伴う手続き、調整
- 例外対応、突発的なITトラブル対応
- 内部・外部監査への対応、情報提供
応募要件
▼必須要件
- 情報システム部門での実務経験をお持ちの方
- コミュニケーション能力が高く、他部署との連携を円滑に行える方
- 主体的に課題を見つけ、解決に向けて取り組める方
- 新しい技術や情報に対し、積極的に学ぶ意欲のある方
▼歓迎要件
- Windows Active Directory、Microsoft 365などの管理経験
- サーバー・ネットワークインフラの設計・構築・運用経験
- 各種SaaS型サービスの導入・運用経験
- IT資産管理、契約管理に関する実務経験
- 情報セキュリティに関する知見
- 各種ツールの管理コンソールを用いた運用経験
- 製品購入フローの実務経験
- SNSアカウントの法人アカウント管理の実務経験
- 幅広いIT知識(ハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク、セキュリティなど)をお持ちの方
▼主な管理ツール
Google Workspace、Slack、Microsoft、EDR、Adobe、Autodesk、JetBrains、GitHub、Unity、Notion、Unreal Engine、AWS、GCP、パスワード管理ツール、その他
その他
▼選考フロー
書類選考 → 一次面接 → 最終面接
※適時、適性検査を実施します。
※面接回数が3回になることもございます。

求人写真

株式会社Brave group

Unityエンジニア

Unityエンジニア(ジュニア)【株式会社Brave group】

仕事概要
VTuberの3D配信用のシステム開発を行っていただきます。
? 具体的な業務内容
既存機能の改良・保守
技術検証
音声周りの機能開発
新規機能開発サポート
? 開発環境
フレームワーク: Extenject、UniRX、UniTask
クライアントサイド:Unity(C#)
プロジェクト管理ツール:GitHub、Notion、Monday、JIRA、Slack、Discord 等

参考
?配属部署について
当社グループでは「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」、「HIMEHINA」等のVTuberを運営するIP事業を中心に、幅広い領域で事業を展開しています。
配属となるスタジオ部は、当社グループが運営するIP事業「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」等が実施する3D LIVEにおけるシステム開発やモデル・ステージ・演出などの制作を担っている部門です。
?キャリアパス
少数精鋭チームの為、フロントエンド・バックエンド両方の経験を積む事が出来る
短いスパンでの開発を繰り返す為、上流工程に関わるチャンスが多くある
希望があれば機能だけでなく、ルックの部分でも、エンジニア側から提案する事が出来る
様々なIPがある為3D LIVEも頻繁にあり、短いスパンで自身が開発に携わったものが世に出ます。またライブの特性上、結果やフィードバックが凄いスピードで受けられる事もあり、自信の技術力を高める原動力になります。
3Dライブ配信は比較的新しい技術の為、まだまだ技術的にクオリティアップをする余地があり、開発し甲斐のある分野です。
?過去事例
【 3D LIVE 】#橘ひなの3周年記念ライブ ~オハンヨするやつに悪いやつはいない~【 ぶいすぽっ!/橘ひなの 】
【#朝倉杏子1周年】#朝倉杏子 1st Anniversary!! 3D LIVE???????【#RIOTMUSIC / #BlitzWing】
?技術提供例(オフラインイベント)
【#ぶいすぽ文化体育祭 】DAY1_会場定点&各イベント無料パート同時配信

求人写真

株式会社bitFlyer

その他エンジニア

Engineering Manager(システム開発部副部長候補)

【募集背景】
bitFlyerでは、暗号資産領域における継続的なサービス拡充とグローバル展開に伴い、開発組織のマネジメント体制を強化しています。エンジニアリング部門の生産性と連携力を最大化し、技術と組織の両面から事業成長をリードできるマネージャーを募集します。
【業務内容】
■エンジニアリングチームの運営方針立案とリソース管理
■システム開発部とSRE部間の連携推進と組織体制の構築・運営
■プロダクト開発における優先度の決定とスケジュール策定
■エンジニアの育成・評価・採用計画の立案と実行
■技術負債の解消や開発プロセス改善に関するイニシアチブの実施
■エンジニアリング文化の醸成とチームの士気向上のための施策
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

求人写真

株式会社アプリボット

ゲームプログラマー

【社員】バックエンドエンジニア(マンガ新規事業の立ち上げメンバー)

当漫画事業では新規開発、運用改善などの開発をはじめ、CS 対応を行っていただきます。基本的には Go アプリケーション開発を行いながら、機能実装する上で必要な様々な分野の技術・インフラを用いた作業を行います。
事業成長を支えるために必要なスピード感を重視しつつも、パフォーマンスとセキュリティに注力しています。新規性のある取り組みを歓迎する文化のため、スピード感の実現、品質の担保に必要な技術検証、ライブラリ導入も積極的に行っていただける環境です。

求人写真

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

ゲームプログラマー

プログラマー(クライアントサイド)

★あなたのプログラミングセンスを活かし、とことんアソビ創り★
家庭用・モバイルゲームのタイトル別で編成されたチームへ所属し、クライアント側のアプリケーション制作を担当いただきます。

---------------------------------
  どのような仕事?
---------------------------------
最もゲームらしい部分を制作するプログラマーのお仕事です。
以下のようなパートがあります。
・主人公の操作 : 活き活きとした動きを実現し、快適な操作へこだわった制作
・敵キャラやモブキャラの思考(AI) : より自然な動き、賢さをプログラミングで実現
・エフェクト、シェーダー : リアルでカッコいい、新しい表現を追求
・ユーザーインターフェイス : 近年注目されているユーザーの遊びやすさに直結する大事なパートを構築
・全体をまとめるシステム設計 : 効率と作り易さの両立が求められるテクニカルな部分を担う

----------------------------
  制作機材は?
----------------------------
1人1セット
・制作用WindowsPC、iOS用の開発をする場合はMac(iMac, Mac miniなど)
・希望者へはデュアルモニタ
・モバイルゲーム制作の場合、制作用スマートフォンまたはタブレット、コンソール機の場合、開発用コンソール機
・ソフトウェアはおおむね希望のものが利用可能

求人写真

サイバーエージェントグループ

サーバーエンジニア

【メディア事業部】サーバーサイドエンジニア/ PIGG PARTY

ピグ事業部概要
ピグは「Charactive World」をビジョンとして掲げ、「すべての個性が心地よくすごせるコミュニティをつくる」ために、6つのPIGG PRIDES(大事にする価値観)で多くの人にピグを届けるために日々ものづくりをしているチームです。
2009年にアメーバピグが開始してから、ピグブランドを活用としたサービスを複数立ち上げ、グロースしてきた実績があります。
現在注力している「ピグパーティ」は9年目のサービスですが、会員数1000万を突破し、アバター市場でグロースし続けています。
現在、2024年中にリリース予定の「メタバースコミュニティ事業」を開発しており、ピグの目指したい世界を実現しながら、市場を代表するプラットフォームを目指していきます。
ピグブランドサイトはこちら
業務内容
ピグの特徴である、アバター・きせかえ・コミュニケーション機能を軸に、最速で新規サービスをリリースすべく、まずは、MVP (Minimum Viable Product)で開発を行います。リリース後も常にユーザーに向き合い、サービスグロース開発を行います。
新規アプリであるため、初期設計から、CI/CDの構築や、インフラ構築、リアルタイム通信など、難易度の高い技術的チャレンジができます。
また、既存サービスであるピグパーティを運用しつつ開発を行うため、ピグパーティのSRE業務も並行して行っていただきます。
ユーザーにとことん向き合いつつ、難易度の高い技術的なチャレンジで、既存・新規サービス開発を推進してくれる仲間を募集しています。
このプロジェクトで経験できること
新規サービスの立ち上げ (初期設計など)
大規模ゲームサービスの運用経験
CI/CDパイプラインの構築
パブリッククラウド・Kubernetesなどを用いたインフラ構築経験
パフォーマンスチューニング
リアルタイム通信処理
チームの文化や体制、働く環境について
新規サービスをスピード感持って開発する必要があるため、各メンバーが裁量と強い責任感を持って自走しております。常にユーザ視点で開発することを大切にしており、エンジニアが企画から携わるなど、職種の垣根を超えて、開発に取り組んでいます。
原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
定期的な1on1面談
交流ランチ
月初会
締め会
懇親会
求めるスキル・経験など
必須スキル
サーバーサイドエンジニア経験 1年以上
コンピューターサイエンスの学位またはそれ同等の知識・資格
GitHubを用いたPull Requestベースの実務開発経験
他の職種(ビジネス、デザイナー、サーバーエンジニアなど)との円滑なコミュニケーション能力
歓迎スキル
Node.js(TypeScript)を用いたサーバーサイド開発に関する知識・経験
大規模処理(トランザクション・バッチ処理・パフォーマンスなど)を意識した実装知識・経験
マネジメント経験
求める人物像
コミュニケーション能力が高く、チームで成果を出せる方
課題や問題などに対して粘り強く考え、答えを出せる方
自ら考え、自走し、成長できる方

求人写真

株式会社ランド・ホー

ゲームプログラマー

グラフィックスエンジニア

ゲーム開発における3Dグラフィックスプログラミング、パフォーマンスチューニングなど

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社バンク・オブ・イノベーション

サーバーエンジニア

【恋庭】サーバーサイドエンジニア

仕事内容
「ゲームしてたら恋人ができた」をコンセプトとする、ゲーム×マッチングアプリ「恋庭」のサーバーサイドエンジニアとして、アプリの設計・開発・テスト・運用・保守をご担当いただきます。
「恋庭」は、2021年4月にリリースした新しいサービスで、リリース以降、アクティブユーザー数や売上高など様々なKPIで右肩上がりの成長を続けております。
弊社は開発・デザインの多くを内製しており、チーム一丸となりスピード感をもって柔軟な対応が可能な環境です。そのため、職種の垣根がなく意見やアイデアが反映されやすいチームです。
また、恋庭を通じて実際に交際に発展した、結婚したというご報告も多く頂いており、「自身の仕事が人の人生を変える」というかけがえのない体験を得ることができます。
ゲームの持つ力を活かし世の中に新たな出会いを提供する、そんな新たな価値創出にチャレンジいただける方を募集しています!
・APIによる機能設計・開発・テスト・運用
・システム管理コンソール設計・作成
・バックエンドシステムの設計・開発・テスト・運用
・データベース設計・チューニング
・障害発生時の問題の切り分け支援、問題解決
応募要件
必須要件
・ソーシャルゲーム、またはウェブサービスのサーバーサイドシステム開発・運用経験(3年以上)
・高トラフィックウェブサービスの開発・運用経験
・AWS上でのシステム構築・運用経験
【技術スタック】
・API:C#、DotNet
・管理画面:C#、JavaScript、HTML
・バックエンド:C#、Jenkins
・データベース:MySQL、Redis
・バージョン管理:Git
歓迎要件
・AWS-EC2あるいはDockerの使用経験
・Unityでの開発経験
備考
株式会社バンク・オブ・イノベーションにて採用後
子会社(株式会社Koiniwa/2022年10月商号変更)に出向となります。
募集要項

求人写真 NEW

株式会社ネクソン

フロントエンジニア

【新規タイトル】フロントエンドエンジニア

仕事内容
新規モバイル/PCクロスプラットフォームゲームプロジェクトにおけるWebフロントエンド開発を担当いただきます。
ゲーム公式サイトやティザーサイト、キャンペーンページの構築・更新を通じて、日本ユーザーに魅力的な体験を提供することがミッションです。
UI/UX設計に基づき、レスポンシブ対応や最新技術を活用した高品質なWeb実装を行い、デザイナーやバックエンドエンジニアと連携しながら開発を進めます。
◆具体的な業務内容
・ゲーム公式サイトの構築・更新
・アップデート告知やイベント特設ページの制作
・UI/UX設計に基づくレスポンシブ対応
・デザイナーとの連携によるビジュアル実装
・コード品質管理(ESLint / Prettierなど)
◆開発環境
使用言語:HTML(Living Standard)、CSS(Dart Sass)、JavaScript(ES6以降)
エディター:Visual Studio Code
バージョン管理:Git(GUIツール:SourceTree)
サーバー連携:FileZilla(FTPによるファイルアップロード)
OS:Windows
デザインツール:Photoshop、Figma
ドキュメント・情報共有:Notion、Microsoft Teams、Outlook
必須経験・スキル
以下すべての経験を満たしている方
・HTML Living Standardに準拠したマークアップ経験
・Dart Sass(SCSS記法)によるスタイル設計・管理経験
・JavaScript開発経験
・レスポンシブデザインの実装経験
・ランディングページの制作経験
・Gitを用いたバージョン管理の経験
歓迎経験・スキル
・React/Vueなどのモダンフレームワーク経験
・大規模Webサイトの構築・運用経験
・デザイン・バックエンド領域との連携経験
・UI/UX設計に関する知見
・データベース(DB)に関する基本的な理解
・ゲームIP理解
・日本市場向けデザインとの協業力
・SEOやLLMO(大規模言語モデル最適化)に関する知見
・GitHub CopilotなどAIツールの活用経験
・Webpack / Parcel / Vite などのビルドツールの使用経験
・npmまたはYarnによるライブラリ管理・ビルドツールの運用経験
・package.jsonを用いたプロジェクト構成の理解
・TypeScriptによる開発経験
・Photoshopなどのデザインツールの基本操作
・ESLint / Prettier などのコード品質管理ツールの使用経験

求人写真

株式会社アプリボット

サーバーエンジニア

【社員】バックエンドエンジニア

職務内容
iPhone / Android/ PCプラットフォーム向けソーシャルゲームのバックエンド全般の開発・運用・管理業務を行っていただきます。
Go アプリケーション開発、パフォーマンスチューニング、CS対応など配属プロジェクトでメンバーとして技術・業務把握をしていただきつつ、 ゆくゆくは新規/運用プロダクトのバックエンドチームに求められる戦略立案(開発進行・コスト改善・チーム体制など)と実行を担っていただきたいです。
募集背景
アプリボットでは現在運用中・新規開発中のゲームタイトルや他事業含め多くのプロジェクトがあります。 今後の開発規模の拡大を見据えた体制強化を目的として近い将来バックエンドリーダーとしてプロジェクトを牽引できる方を新たに募集したいと考えております。 事業フェーズやサービス規模など様々なバリュエーションがあり、他PJとの協業を楽しみながら組織として一緒に成長を考えてくれる方をお待ちしております。
キャリアパス例
運用バックエンドチームにメンバーとしてジョイン →機能全般の設計に明るく保守対応が行えるようになったタイミングでリーダー着任→弊社ゲーム運用におけるイベントを一通り経験していただいた後に新規プロジェクトにメンバー、もしくはリーダーとして着任
開発体制
・新規、運用のゲームタイトルを複数開発
・チーム規模はプロジェクトにより、40名~100名前後
・内バックエンドエンジニアは最低2名程度、最大6名程度
・PJの数が多いため横断的にインフラ業務を設計・実行するSREチームが存在します(PJ側が完全に取り組まないわけではありません)
開発環境
▼インフラ・CI/CD
・パブリッククラウド(AWS/GCP)
▼開発言語
・フレームワーク ・Go
会社の魅力
・新規、運用のゲームタイトルを複数開発しつつ、非ゲーム領域(システム領域)については積極的な基盤開発を進めています。
・職種にとらわれない開発を大切にしており、誰でもゲームの企画を考えたり、意見をすることができます。
・プロジェクトごとに特色のある技術選定をしており、広くさまざまな開発手法を経験することができます。
・社内のプロジェクト数が多く、情報量が多い中、勉強会など交流も活発でさまざまな開発の情報を得ることができます。
・アプリボットのみならず、サイバーエージェントのゲーム・エンタメ事業部(SGE)に属するグループ会社との情報交換・連携を通して、多数のタイトルの知見を学び、活かしながらゲーム開発を行うことができます。
参考ページ
・技術ブログ
・技術支援制度

求人写真

株式会社Aiming

サーバーエンジニア

〈第二事業部〉ゲーム開発エンジニア / サーバサイドエンジニア

配属組織
私たちTeam Caravanは『世界中で楽しまれる、ほんとうに面白いゲームを作る』をミッションに掲げ、開発に取り組んでいます。
Team Caravanの代表作は『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』『2.5次元の誘惑 天使たちのステージ』など多数の人気原作のゲームタイトル。
人気原作作品からオリジナル作品まで幅広いジャンルを開発しています。

具体的な仕事内容
・スマートフォン向けソーシャルゲームの開発・運用
・C#/ASP.NET Core 5を利用した、大規模DAUのあるソーシャルゲームの開発・運用を担当
・しい機能やイベントの規実装運用の改善
・既存実装の修正
・MySQLクエリ最適化
・バッチ処理の追加/修正
・トラブルシューティング
・KPI分析基盤の運用などの業務

開発環境
※ プロジェクトによる
・開発ツール:Microsoft Visual Studio, gcc, gdb 等
・主な使用言語:C#, C++, SQL 等
・補助的に使用する言語:Ruby, JavaScript, シェルスクリプト 等
・OS:Linux, Windows
・データストア:MySQL, Redis 等
・その他ツール:git, github, Jenkins 等

求人写真

株式会社カプコン

社内SE

社内SE ※基幹系

仕事内容
業務とITの両面から、SAP運用保守とDX推進をリードし、業務プロセスの最適化に携わっていただきます。
1.SAPシステムの設計、開発、および運用保守。
2. S/4 HANAへのバージョンアップ作業
3. SaaSを利用した業務改善、DX推進。
4.各部門との調整・折衝を通じた課題解決や要件整理。
5.ベンダー管理および外部パートナーとの連携。

求人写真

株式会社バンダイナムコエンターテインメント

テクニカルディレクター

テクニカルディレクション(ゲームオンライン仕様部分)/エンジニアリング経験を用いたテックリード

ゲーム業界でサーバー開発経験(インゲームのサーバーロジックでも可)を元に、設計、ディレクションのような工程を担う役割へステップアップしたい方募集中!
モバイルコンテンツ、家庭用ゲーム、WEBサービス等、ネットワークを活用した商品・サービス全般のシステム面の設計~開発ディレクション業務。サービスのプロデューサーや外部の開発会社と連携しながら、ネットワークサービスをシステム面のプロフェッショナルとして横断的に支えていただきます。また事業部門に配属の場合は、上記に加え開発運営プロジェクトのキーパーソンとして、プロジェクトの成功に向けたあらゆる課題発見&解決を推進いただきます。

◆この求人のポイント
・ゲーム業界でクライアント/サーバ/インフラエンジニアから、設計、ディレクションを担うエンジニアへステップアップしたい方を募集
・ゲームにおけるオンライン仕様部分のシステム・エンジニアリング領域のプロフェッショナルとして部門横断的に活躍するポジション
・IPを活用したエンターテインメントに関わりながら先端テクノロジーを学ぶことができる環境

仕事内容
モバイルコンテンツ、家庭用ゲーム、ライフエンターテインメントなど幅広いお客様向けの多様な商品・サービスをワールドワイドで提供している当社で、ゲームコンテンツのオンライン開発情報通信技術に関するシステム・エンジニアリング領域のプロフェッショナルとして以下業務を行っていただきます。
・商品・サービスのオンライン仕様に関わる技術的な課題を設計時点で解決するためのシステムコンサルティング
・商品・サービス立案時から仕組みで解決するための設計、開発ディレクション
・社内横断的に利用されるプロダクトの運営、横断範囲の拡大計画立案
・プロジェクトの進行管理、マネジメント業務 ほか
また、選考内のでの適性判断によっては事業部門のシステム・エンジニアリング領域のプロフェッショナルとして「プロジェクトマネジメントポジション」として選考を進めさせていただく場合もございます。

求人写真 NEW

株式会社テクロス

インフラエンジニア

【京都】エンジニア(インフラ)

募集要項
?採用背景
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
テクロスは「世界に通用するKAWAIIを届ける」をビジョンに掲げ、数多くのオリジナルIP作品を開発・運営し、事業を拡大してきました。大手プラットフォームで会員数650万人を超える『神姫PROJECT』をはじめ、『あやかしランブル!』『れじぇくろ!』など、人気タイトルを複数展開しています。今後も自社オリジナルIPを基にしたヒット作を生み出し続けるため、次世代のゲーム開発をリードする優秀なメンバーを募集しています。
?業務内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・スマートフォン向けゲームのインフラの設計/構築/運用
?必須スキル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・インフラの設計/要件定義/運用の実務経験
・クラウド(AWS/Azure/GCP/Tencent Cloud/Alibaba Cloud等いずれか)環境下での実務経験
?歓迎スキル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・大規模サイトのネットワーク運用保守経験
・クラウド(AWS/Azure/GCP/Tencent Cloud/Alibaba Cloud等)の設計/構築/運用経験
特にAWSとTencent Cloud両方の実務経験者優遇
・チームメンバー教育、またはプロジェクト補佐などの経験
?求める人物像
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・指示待ちではなく、能動的にリスクマネージメント・改善提案ができる方
・他のエンジニアや他職種の方ともチームワークよく業務を遂行できる方
・最新技術やツールへの関心が高く、学んだ知識をチームに共有・活用できる方
※ゲーム業界の経験は不問です!

求人写真 NEW

NHN PlayArt株式会社

インフラエンジニア

〔CJ〕ネットワークエンジニア

■NHN Cloud Japanについて
NHN Cloud Japanは、データセンター設備からSoftwareに至るまで、Full Stackの独自運営技術力により、低コスト/高効率のクラウドサービスを提供しています。NHN日本法人全体のインフラ構築・運用も担当しており、NHN日本グループのサービス発展に伴い、グループインフラの規模も継続的に成長しています。
■仕事内容
NHNサービスの基盤となる大規模のインフラ構築・運営
・ネットワーク設計、構築、運用 (L2、L3、L4、Firewall)
・モニタリングツールや運用ツール(OSS)導入、運用
・ネットワーク関連障害の対応及びトラブルシューティング
・DNS運用
【業務フロー】
1. 各事業部からの依頼:
NHNグループ内の事業部とグローバル法人からネットワーク関連作業の依頼を受けます。(ACL、L4、DNS、ルーティングおよび障害対応、IDC関連)
2. 部署内協業 :
必要に応じてセキュリティやシステムなどと協業し、依頼内容に対応します。
【チームでの連携ポイント】
・定例ミーティングで進捗確認および課題共有
・変更作業時、設定内容レビューおよび協業

求人写真

株式会社HIT

WEBエンジニア

総合職(eスポーツ事業)

eSports、Webクリエイティブを中心に事業展開をしています。
【業務内容】
人材に関する課題を解決する自社サービスの開発をお任せ。SNSやWebをメインにお客様に合うサービスを展開し、人材採用に関する支援を行います。

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました