グリーの転職・求人・採用情報

  1. トップページ
  2. 掲載企業一覧

COMPANY PROFILE
グリー株式会社のご紹介

グリー株式会社・メイン画像
グリー株式会社
東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズゲートタワー
ゲーム事業/ライブエンターテインメント事業/メディア事業/広告事業/投資事業

インターネットを通じて、世界をより良くする


企業写真1
企業写真2

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)GREEを創業事業とし、世界初のモバイルソーシャルゲームを開発するなど、日本のモバイルインターネットサービスを牽引。
現在は、ビジネスの軸をスマートデバイス向けにシフトしながら、ゲーム事業、メディア事業、広告事業、投資事業を展開。

企業データ


設立日
2004年12月
代表者
田中 良和
資本金
101百万円
従業員数
1,533人(グループ全体・2025年3月末現在)
本社住所
東京都港区六本木6-11-1六本木ヒルズゲートタワー
企業URL
https://hd.gree.net/jp/ja/

実績紹介


ぐるぐる召喚マジカルギア

ぐるぐる召喚マジカルギア

NARUTO-ナルト- 忍コレクション

NARUTO-ナルト- 忍コレクション

神獄のヴァルハラゲート

神獄のヴァルハラゲート

探検ドリランド

探検ドリランド

世界初のモバイルソーシャルゲーム「釣り★スタ」を2007年に公開して以降、さまざまなゲームを開発、運営しています。

どんな企業?


パブリッシャー 上場企業 オリジナル 広告事業 オフィスがキレイ 周辺にランチ充実 駅から5分以内 福利厚生充実 住宅補助あり

どんな開発?


スマートデバイス RPG アクション ソーシャルゲーム ブラウザゲーム Unity

関連動画紹介


「また、ここで会おう。」GREEプロモーション動画:15秒
「また、ここで会おう。」GREEプロモーション動画:15秒
グリー株式会社新卒採用ムービー
グリー株式会社新卒採用ムービー
『アナザーエデン 時空を超える猫』 イメージPV
『アナザーエデン 時空を超える猫』 イメージPV

AVAILABLE JOBS
グリー株式会社で現在募集中の求人情報

求人写真

グリー株式会社

サーバーエンジニア

【SNSプラットフォーム】サーバサイドエンジニア/リモートワーク可

業務内容
弊社「GREE」サービスにおける、 SNS/GREE Platformのシステム開発・運用保守等を担当していただきます。
新規施策の導入にあたりプランナーと企画、導入計画を考えながらチームメンバーと一緒にエンジニアリングしていただきます。

主な仕事内容
GREE Platformに関わる開発業務全般
エンドユーザー向け機能のサーバーサイドシステムの設計・開発・運用
エンドユーザー向け機能のフロントサイドの設計・開発・運用
ゲームディベロッパー向け API, Webアプリケーションの設計・開発・運用
長期サービス提供に向けてシステム構成の見直し/リファクタリング
システムの安定性・拡張性の継続的な改善

主な開発環境
サーバーサイド:Linux, Apache, PHP, MySQL
クライアントサイド:HTML, JavaScript(jQuery等), CSS
インフラ:オンプレミス・AWS・GCP (ハイブリットクラウド)
その他:Github Enterprise

募集背景
現在の稼働システムの大規模稼働環境再構築に向け人員強化
参考
グリー株式会社説明_開発本部版
GREEの”土台”を先人から継承。そして改変へ。GREE Platformを安定運用させる「ゲーム基盤開発チーム」で描けるキャリアとは
グリーで働くパパママ社員の1日の過ごし方とは? リモートワークで家族との時間を大切にできる働き方を実現
10年以上サービス無停止で運用を続けているゲーム基盤開発チームは謎解きアジャイル開発をやっていた。
【特集】SNS「GREE」15周年&「GREE Platform」10周年! インフラを支える"裏方"たちの思いに迫る。
【Pick Up】社内報冊子「ジーマガ」9号より「SNS GREE 愛されて15年:僕たちが考える『愛される理由』」

求人写真

グリー株式会社

サーバーエンジニア

【SNSプラットフォーム】サーバサイドエンジニアマネージャー/リモートワーク可

業務内容
弊社「GREE」サービスにおける、 SNS/GREE Platformのシステム開発・運用保守等を担当していただきます。
現在、サービス開始から15年以上が経過した「 GREE」をさらに5年・10年と継続していくために、大規模なシステム改変を計画・進行中です。
サービスの長期運用を目的とし、事業・技術の変化に対応すべく複数のシステム構築を並行で進めていくため、プロジェクト横断でチームメンバーをリードできるエンジニアを広く求めています。
このポジションではエンジニアリングの中心を担える他、自分のアイディア・技術をダイレクトにサービスへ反映できることが最大の魅力です。

主な仕事内容
プロジェクトチームのマネージメント
GREE Platformに関わる開発業務全般
エンドユーザー向け機能のサーバーサイドシステムの設計・開発・運用
エンドユーザー向け機能のフロントサイドの設計・開発・運用
ゲームディベロッパー向け API, Webアプリケーションの設計・開発・運用
長期サービス提供に向けてシステム構成の見直し/リファクタリング
安定性・拡張性の継続的な改善
主な開発環境
サーバーサイド:Linux, Apache, PHP, MySQL
クライアントサイド:HTML, JavaScript(jQuery等), CSS
インフラ:オンプレミス・AWS・GCP (ハイブリットクラウド)
その他:Github Enterprise

募集背景
現在の稼働システムの大規模稼働環境再構築に向け人員強化
参考
グリー株式会社説明_開発本部版
GREEの”土台”を先人から継承。そして改変へ。GREE Platformを安定運用させる「ゲーム基盤開発チーム」で描けるキャリアとは
グリーで働くパパママ社員の1日の過ごし方とは? リモートワークで家族との時間を大切にできる働き方を実現
10年以上サービス無停止で運用を続けているゲーム基盤開発チームは謎解きアジャイル開発をやっていた。
【特集】SNS「GREE」15周年&「GREE Platform」10周年! インフラを支える"裏方"たちの思いに迫る。
【Pick Up】社内報冊子「ジーマガ」9号より「SNS GREE 愛されて15年:僕たちが考える『愛される理由』」

求人写真

グリー株式会社

社内SE

システムエンジニア/リモートワーク可

業務内容
グリーグループでは、ゲーム・アニメ事業、メタバース事業、DX事業、マンガ事業など多種多様な事業を展開しています。
本ポジションでは、グリーグループ内の案件に留まらず、パートナー企業様との協業案件や、開発支援案件など、多岐に渡る案件をご担当いただきます。

主な業務内容
プロジェクトマネージャーとして、デザイナー、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、インフラエンジニアと連携してプロジェクトをリードしていただきます。
参画プロジェクト例: ・グループ会社における新規事業開発、運用支援 ・新規Webアプリケーション開発 ・新規モバイルアプリケーション開発
案件の種類は様々ですが、クライアントの上位層の方々と直接対話し、課題の解決方法やソリューション方針について合意を取るところから、デリバリー体制の構築とリリース、またリリース後の運用保守の管理までをお任せします。

開発環境/技術スタック
■フロントエンド
HTML / CSS / Sass / TypeScript / React.js / Next.js / Node.js / Storybook / Webpack / Vite / Astro / Svelte
■インフラ
GCP / AWS
■バックエンド
Go / PHP
■クライアント
Flutter(Dart) / Swift / Kotlin
■デザイン
Figma / Adobe CC
■その他
Slack / GitHub Copilot / Notion / JIRA / Confluence
組織カルチャー
職種問わずリスペクトと感謝を大切にする
入社後まずどんな仕事から行うか
既存プロジェクトや小規模プロジェクトにアサイン想定
その後徐々に大型プロジェクトをお任せしていきたいと思います
募集背景
新設部門のPM/PMO組織強化のため

本ポジションの魅力
・利用者数の多いシステム / サービスの開発に携わることができる
・幅広い経験、スキルを活かしたプロジェクト推進ができる

求人写真

グリー株式会社

事業企画

【投資事業】投資チーム アソシエイト

投資事業について
グリーグループでは「インターネットを通じて、世界をより良くする。」というミッションのもと、2010年からインターネット・IT領域を中心にスタートアップ企業ならびにベンチャーキャピタルへの投資を行ってまいりました。
2020年にはグリーベンチャーズ株式会社を新設し、グリー本体の投資機能を引き継ぐ形で投資事業の長期的な発展を目的に体制の強化を進めています。また米国サンフランシスコにおいても日本と同様にスタートアップ企業・ベンチャーキャピタルへの投資を行う拠点を運営しています。
関連記事:
▼【事業紹介】投資・インキュベーション事業「投資事業を通じてグリーの価値を高め、インターネットの未来に貢献すること」
▼【事業紹介】投資・インキュベーション事業「スタートアップ投資TV」で語ったグリー投資部門の強みとは
チームメンバーについて
インターネットビジネス・投資ビジネスにおいて豊富な経験を持つメンバーを中心に少数精鋭で構成しています。
https://gree.vc/team

業務内容
グリーグループの投資事業では、「VCファンド」と「スタートアップ」への投資を行なっており、事業会社としては日本でも有数の規模となっています。
当事業をより推進していくために、スタートアップ投資を担っていただける方を募集いたします。
<主要業務>
・投資検討
・業界リサーチ
・投資先候補のソーシング
・デューデリジェンス
・投資先モニタリング
・投資先に対するあらゆる支援

業務の魅力
日本で最も重要なテーマの一つであるスタートアップ育成に携わることで、ダイナミックな社会貢献と自己成長を遂げることができます。
「スタートアップ投資」と「ファンド投資」を大規模に行なっていることにより、両投資に関わる膨大な情報を活用できます。
純投資を目的にしたCVCであり、投資に関する意思決定は当事業内でスピーディーに完結します。
グループとして日本・アメリカに投資事業の拠点を運営し、人材交流も行いながら体制の強化を行なっています。

求人写真

グリー株式会社

その他

【投資事業】投資チーム アソシエイト(未経験も可)

本ポジションは、GREE Venturesの投資担当者として、業界リサーチ、投資先候補のソーシング、デューデリジェンス、投資契約、モニタリング、バリューアップなど、ベンチャー投資に関する一連の業務をご担当頂きます。
具体的な成果が出るまでの期間が非常に長いため、スタートアップやテクノロジーのトレンドをウォッチすること自体に楽しさや喜びを見い出せる方に向いています。
事業状況や能力次第で投資・インキュベーション事業の他業務にも関わって頂く場合があります。

<主要業務>
・投資検討
・業界リサーチ
・投資先候補のソーシング
・デューデリジェンス
・投資先モニタリング
・月次業績管理
・議決権行使
・(必要に応じ)取締役会・株主総会への参加

求人写真

グリー株式会社

その他

【投資事業】投資チーム キャピタリスト(経験者)


投資事業について
グリーグループでは「インターネットを通じて、世界をより良くする。」というミッションのもと、2010年からインターネット・IT領域を中心にスタートアップ企業ならびにベンチャーキャピタルへの投資を行ってまいりました。

2020年にはグリーベンチャーズ株式会社を新設し、グリー本体の投資機能を引き継ぐ形で投資事業の長期的な発展を目的に体制の強化を進めています。また米国サンフランシスコにおいても日本と同様にスタートアップ企業・ベンチャーキャピタルへの投資を行う拠点を運営しています。

関連記事:

 ▼【事業紹介】投資・インキュベーション事業「投資事業を通じてグリーの価値を高め、インターネットの未来に貢献すること」

 ▼【事業紹介】投資・インキュベーション事業「スタートアップ投資TV」で語ったグリー投資部門の強みとは

チームメンバーについて
インターネットビジネス・投資ビジネスにおいて豊富な経験を持つメンバーを中心に少数精鋭で構成しています。

https://gree.vc/team

募集背景について
グリーグループの投資事業では、「VCファンド」と「スタートアップ」への投資を行なっており、事業会社としては日本でも有数の規模となっています。

当事業をより推進していくために、スタートアップ投資を担っていただける方を募集いたします。

業務内容
本ポジションは、GREE Venturesの投資チームの一員として、業界リサーチ、投資先候補のソーシング、デューデリジェンス、投資契約、モニタリング、バリューアップなど、ベンチャー投資に関する一連の業務をご担当頂きます。

具体的な成果が出るまでの期間が非常に長いため、スタートアップやテクノロジー、起業家の支援をすること自体に楽しさや喜びを見い出せる方に向いています。

<主要業務>
・投資検討
・業界リサーチ
・投資先候補のソーシング
・デューデリジェンス
・投資先モニタリング
・投資先に対するあらゆる支援

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました