UE5 エンジニア・クレイテックワークスの求人情報

  1. トップページ
  2. エンジニア系
  3. Unrealエンジニア

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 38251

この求人案件の募集は終了いたしました

Unrealエンジニア

UE5 エンジニア


400万円~1000万円

業務内容
【具体的な業務内容】
・UE5(UnrealEngine 5)を使った新規アクションアドベンチャーゲームタイトルの開発業務
業務は複数のパートで構成、担当パートによって主に以下のような業務をお任せします。
(プロジェクト状況によって異なります。)
ゲームシステム : 基本的なシステム設計や、遊びのコアとなるゲームロジックの実装など
アクション : 各種キャラクターの魅力的なアクションやアニメーション表現制御
行動AI : プレイヤーやエネミー、NPCらの行動制御・経路探索
UI/UX : 効率的な情報表示やユーザーインタラクション
グラフィック : レンダリングパイプラインの制御やシェーダの開発
ワークフロー、環境構築 : ビルドやテストの効率化、ツール開発など、効率良い開発環境を実現
【想定ポジション】
・これまでのスキルご経験と、ご希望/意欲を踏まえ、担当パートへアサイン
・リード/マネジメント経験のある方のご応募を特に優遇

応募条件


必須スキル・経験
必須経験・スキル
・C/C++/C#でのプログラミング実務経験 3年以上
・コンシューマ機でのタイトル開発・リリース実績・経験 3年以上
・十分なコミュニケーション能力
(※ 上記に十分な実務スキルと強い学習意欲が有れば、UnrealEningeの実務経験は問いません!! 挑戦者募集!)
優遇スキル・経験
歓迎経験・スキル
・PS4,PS5,Switchなど、コンシューマ機のライブラリ設計開発
・ネットワークゲーム(同期・非同期)の設計開発
・HLSL/Vulkan,Metalなど低レイヤ言語・APIの知識・実装経験
・Python・MELでのプログラミング能力
・光学、数学、物理学の深い知識

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
400万円~1000万円
給与補足
年収 4,000,000 円 - 10,000,000円
※月給制
※経験、業績、能力、貢献に応じて、当社規定内で記載金額より別途優遇
※昇給:年1回(昇給率は業績及び成果によります)
※職種手当(固定残業代)については、月45時間相当分を支給。超過分は別途支給。
■年収 6,000,000円の場合の月額例:基本給369,942円、職種手当130,058円
勤務地
都営地下鉄三田線 内幸町駅 A1出口から徒歩5分
各線 新橋駅 烏森口出口から徒歩8分
勤務時間
10:00~19:00もしくは11:00~20:00
※実働8時間
※プロジェクトにより変動
休日・休暇
【休日休暇】土・日・祝、年末年始、慶弔休暇、夏季休暇(7~9月の間で3日間)
年次有給休暇:有給は6ヵ月勤務経過後、勤務実態に応じ9ヶ月目以降付与されます。
福利厚生
【各種保険】
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災

【福利厚生】
持株会制度、カフェテリアプランの利用、奨学金代理返済制度(正社員のみ)、部活動(任意)、執務スペース内ウォーターサーバー設置など
その他
屋上に喫煙所あり

選考方法


必要書類
履歴書・職務経歴書(形式:PDF)

株式会社クレイテックワークス


コンテンツの企画・開発・運営

リクガメ登録5つのメリット

この求人案件の募集は終了いたしました


RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
エンジニア系で募集中の関連求人情報

求人写真

株式会社セガ

アプリ開発エンジニア

【龍が如くスタジオ】ゲームアプリケーションプログラマ・ゲームエンジンプログラマ

仕事内容
家庭用/PC向けゲームアプリケーションの開発
および内製ゲームエンジンの開発(本人の希望と適正により判断)を担当していただきます。

雇用形態
正社員
※ご経験やスキルにより、契約社員でのご提示となる場合がございます。

求人写真

株式会社Brave group

テクニカルディレクター

HIMEHINA | スタジオエンジニア【株式会社LaRa】

仕事内容
自社スタジオのエンジニア業務です。
収録や生放送におけるエンジニアリング業務を2D・3Dを問わず担当いただきます。
【想定している業務】
・番組制作担当と連携した番組配信における技術設計
・準備、本番日における音声・映像システム運用及びテクニカルディレクター業務
・配信中の音声・映像・配信オペレーション業務
・自社スタジオの管理運用
・人員のマネジメント
【使用ソフト】
・Motive / Motionbuilder
・Unity
・Adobe Premiere
・OBS

求人写真

-[非公開企業]-ゲームディベロッパー

ゲームプログラマー

【大阪】プログラマー

・ゲームのプログラム開発(言語:C/C++)
・シェーダー開発(言語:Cgなど)
・Android/iPhoneに対応したゲームアプリケーションの開発(言語:Objective-C, Java、C#)
・ツール/プラグイン開発(言語:C/C++, C#, C++/CLI)

求人写真

株式会社IMAGICA GEEQ

ゲームプログラマー

ゲームプログラマー職(既卒未経験可/26卒)

コンシューマー、スマートフォン、アーケード、PC(Steam)、遊技機等の幅広いジャンルで開発をしており、その業務範囲は多岐にわたります。
メジャーなプログラミング言語で何かを作った経験があれば、成長できる環境があります。
・クライアントプログラム:ゲームに組み込まれるプログラムをUnityやUnreal Engineなどの主要なゲームエンジンを使用して制作します。表に見える部分、グラフィック表現、UI/UX、操作系実装などユーザーの手触り感に係る部分を担当します。
・サーバープログラム:LinuxやWindowsサーバー上で動くコードを開発するパートです。裏方で動くゲームロジックやユーザーデータの処理が主な仕事です。全体のシステム構築や大規模アクセスに対する負荷対応などインフラに関わる業務も行います。
・開発支援、ツールプログラム:ゲーム開発で使用するツールの制作を行います。適材適所に応じた言語を用いて開発環境を構築するため、自由度の高い業務です。

求人写真

株式会社アプリボット

サーバーエンジニア

【社員】システムエンジニア(クライアント)※LDX(Lead Developer Experience)配属

職務内容
アプリボットの各ゲームタイトル開発を横断して支える技術組織「Applibot-LDX(Lead Developer Experience)」にて、各種ゲーム機版の開発、プラットフォーム機能実装、開発効率化実現などの担当としてご活躍いただきます。
- アプリ・アセットビルド基盤の構築、運用、最適化、技術向上
- 通信基盤、や課金基盤などのライブラリ開発、改良
- iOS/Androidなどのプラットフォーム機能実装
- セキュリティ対策のためのセキュリティ対応
- 開発効率化、低コスト化の提案、実現
- パフォーマンスチューニング
募集背景
アプリボットでは「NieR Re[in]carnation」や「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」など大規模なタイトルを、それぞれのプロジェクトで各々開発を進めています。
プロジェクトの数や規模が大きくなるにつれて、車輪の再開発などで非効率な開発を行うことが増えてきました。
LDXはこれら複数のプロジェクトを支える横断組織として、プロジェクトを横断した開発効率や品質の向上をミッションとして活動しています。
プロジェクトを横断して、技術でゲームの開発環境を支えたい、より良くしていきたい方のご応募をお待ちしております。
開発体制
LDXは現在専任が1名と各プロジェクトから職務が近いメンバー数名と連携して開発環境の改善を行っています。
各プロジェクトから状況や改善要望をヒアリングしつつ、各プロジェクトにマッチした改善案の提案から実装を行います。
また共通化したほうがよいものであれば、都度ライブラリ化や基盤化を進めています。
開発環境
Unity、C#、Java、Objective-C、Swift、Jenkins
会社の魅力
・アプリボットのみならず、サイバーエージェントのゲーム・エンタメ事業部(SGE)に属するグループ会社との情報交換・連携を通して、多数のタイトルの知見を学び、活かしながらゲーム開発を行うことができます。
・新規、運用のゲームタイトルを複数開発しつつ、非ゲーム領域の開発も行っています。
・職種にとらわれない開発を大切にしており、誰でもゲームの企画を考えたり、意見をすることができます。
・エンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・グラフィック横断組織(Applibot Voxel Studio)をはじめとする、プロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
参考ページ
・技術ブログ:話題の『Unity パフォーマンスチューニングバイブル』著者インタビュー
・技術支援制度

求人写真

ソレイユ株式会社

ゲームプログラマー

ゲームプログラマー

【使用ツール・言語】
(主に)C++、UnrealEngine5
【業務内容】
志望・スキル・経験等を考慮の上、主に下記いずれかの業務に携わっていただきます。
▼アクションプログラム
プレイヤーキャラクターの挙動、コントロールの実装全般
▼グラフィックプログラム
レンダリングシステム、シェーダー、VFX、ポストエフェクト、描画に関係するプログラム部分の設計および実装全般
▼インゲームプログラム
ゲーム内のバトルシステム、レベル上での遊び、ゲームコンテンツなどゲームプレイ全般の実装
▼AIプログラム
AI思考基盤、ナビゲーションシステムに関する実装
ノンプレイヤーキャラクター全般の行動 / 思考のプログラミング
▼UIプログラム
インゲームのHUDやアウトゲームのUI等に関する各種の実装

求人写真

株式会社Colorful Palette

Unityエンジニア

【新規開発】3Dクライアントエンジニア

3D技術を駆使してクオリティにこだわり抜ける、グラフィックスエンジニアを募集!
業務内容
当社が開発する新作タイトルのクライアントサイドの開発をお任せします。
株式会社Colorful Paletteは、ファンファーストで最高の体験を与えるゲーム開発を目指しており、エンジニアとしての開発業務に留まらず、サービスの企画や運用にも深く携わっていただきます。
<具体的な業務内容>
3D描画に関する設計・実装
3Dコンテンツの開発
キャラクタ制御
パフォーマンスチューニング
(開発環境)
Unity
C#
<業務の魅力>
グラフィックス周りを中心にユーザー体験にこだわるものづくりを裁量を持って行うことができます。
また市場的にもまだ事例のないような技術的なチャレンジをすることができるやりがいのある環境です。
========================
【企業説明・企業概要】
株式会社Colorful Paletteは、2018年に設立されたサイバーエージェントグループのゲーム開発会社です。株式会社セガとの協業によるスマートフォン向けリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」を開発/運営するほか、新規タイトルの開発にも取り組んでいます。私たちが生み出すコンテンツを通して、たくさんの人の人生が彩られる未来を目指しています。

========================
【ミッション(会社特色①)】
"私たちの携わったコンテンツに触れた人たちがいつか自分の人生を振り返った時、「あの作品に触れていてよかった」と思ってもらえるようなものを世の中に届けたい。"
私たちColorful Paletteのメンバーも過去にそういった作品に出会った体験を持っています。
エンターテインメントを通じて誰かの人生を彩る会社で在り続けることで、社会にポジティブな影響を与えることができると信じています。

========================
【バリュー(会社特色②)】
Colorful Paletteでは、ファンの方々により良い体験を届けるために、「最高のチーム」で「最高のものづくり」をすることを目指しています。自らつくるコンテンツへのこだわりを持ち、チームメンバーが本気でものづくりに取り組める環境をつくるため、大切にしている価値観があります。

■ものづくりへの情熱
最高のエンターテインメントを提供するために、チームの垣根を超えて積極的に意見を言い合い、強いこだわりと情熱をもってクオリティを追求しつづけます。

■オタクであり続ける
ファンが求めているものを感覚的に理解するために、自らがオタクとして深く突き詰めた経験をものづくりに活かすことを大切にしています。

■ファンに誠実に向き合う
コンテンツの発展も継続も、すべてはファンの方々の応援があってこそです。永く愛される作品をつくるために、長期的な視点をもってユーザーに向き合い続けます。

日々、セクションの垣根を超えたコミュニケーションを通して、一人一人がアイデアを出し合い、ものづくりに真摯に向きあう文化を大切にしています。

========================
【プロダクトと環境(会社特色③)】
■運営タイトルの安定性
2020年9月にリリースした「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」は、2024年に全世界で3900万ダウンロードを達成。変化の激しいゲーム業界においても、リズムゲーム×キャラクターコンテンツとして、多くのファンに愛され続けています。
また、より魅力あるコンテンツへの成長を常に追求しており、2025年1月にハウジングを楽しめる新コンテンツ“マイセカイ”をリリースするなど、新しい体験の提供にも取り組んでいます。

■新規プロジェクトへの挑戦と成長機会
現在、完全新作フル3Dタイトルの開発を進めています。このプロジェクトはまさに0から1を作り上げるフェーズにあり、さまざまな新しい挑戦に携わる機会が豊富にあります。自分のスキルをさらに磨き、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。

■ものづくりに対する熱い情熱を秘めたチーム
当社では「ものづくり」に対する情熱を何よりも大切にしており、メンバー一人ひとりがアイデアを出し合い、創造的で自由な環境の中で活躍しています。ファンの喜びを第一に考え、ファンが求めるものを重視する文化が根付いています。これにより、常に新しい挑戦ができる環境が提供されています。

========================
おすすめの記事
エンジニア陣がお届けする技術ブログ「Colorful Palette Tech Note」
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m753f507dae79
ユーザー体験に直結しない技術は追求しない” カラパレエンジニアの考え方
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n3790267401ea

求人写真

株式会社アドグローブ

Unrealエンジニア

クライアントエンジニア

職務内容
Unreal EngineやUnity等を使用したコンシューマ、PC、スマートフォン向けゲーム開発をお任せします。
自社開発を中心に様々な案件を手掛けており、今後の中核メンバーとしてご活躍いただける方の応募をお待ちしております!

【具体的な職務内容】
・Unreal Engine等を用いたコンシューマ向けゲーム開発
・Unity等を用いたスマートフォン向けゲーム開発
・メンバーのスケジュール・クオリティ管理(コードレビュー等)
・関係各所との調整業務
ご入社後は配属されたプロジェクトにてご経験を活かしていただき、
その後キャリアビジョンやご希望を伺いながら
リードエンジニアやメンバーのマネジメント業務などをお任せしていきたいと考えております。

開発環境:Python MySQL C# Vue.js その他
遊びながらリアルタイムで演奏を学べる「Rocksmith+」の開発協力
<主な開発環境>
・開発エンジン:Unreal Engine、Unity
・開発ツール:VisualStudio、VisualStudioCode、Jenkins
・チャットツール:Slack、Discord

募集背景
自社タイトル「ENDER LILIES」「リデンプションリーパーズ」リリース後、多くのご依頼があり新規開発案件が増加している為増員が急務となっております。
ゲーム開発だけにとどまらず、VRやメタバースなど幅広い案件に挑戦可能です。
ご自身はもちろん、事業部全体の可能性をいっしょに広げていきましょう!

求人写真

株式会社セガ

ゲームプログラマー

【第4事業部】クライアントプログラマ

仕事内容
スマートフォン向けゲームのプログラム開発・運用
家庭用ゲーム機、PCプラットフォーム向けゲームのプログラム開発・運用
・ゲームの快適さ、面白さを追求したインゲーム開発
・ユーザー体験を最大化するためのアウトゲーム開発
・アニメーション、グラフィック、通信など、専門技術を活用したシステム開発
・Unityの機能を活用してチームの生産性を最大化するためのツール開発
・プランナー、デザイナー、サーバープログラマとの連携によるチーム開発
・新規PJにおけるゲームの基本設計およびセクションメンバーの進捗管理

雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社サムザップ

Unityエンジニア

【契約社員(正社員登用制度あり)】unityエンジニア

仕事内容
スマホゲームの技術開発、新規タイトル立上げに向けたエンジニア業務を担当
・Unity+C#を使用したスマホゲームの設計/開発/テスト/運用
・iOS/Android向けアプリに関する技術検証
・各種企画の実現性検証と改善検討・調整等
▼使用ツール例
・Unity / Photoshop
・Slack /Zoom /Google Spreadsheet等

求人写真

AIQVE ONE株式会社

フロントエンジニア

【26年度新卒】フロントエンドエンジニア

エンタメ業界を中心に多数のプロジェクトが稼働中!
メタバースやブロックチェーンなど、
最新技術に触れられるプロジェクトも豊富です。

希望や適性に合わせ、開発~インフラまで
豊富な案件の中からプロジェクトに参加していただきます。

仕事内容
ゲーム(コンシューマー・VR・スマートフォンアプリなど)や
ノンゲーム(WEBサイトや日常で使用するアプリなど)のソフトウェアの
フロントエンドエンジニアとしてご活躍いただきます。
具体的には...
・設計、実装業務
・仕様の確認、実現性や改善の提案
・タスク管理
・サービスのシステム運用
・新しい分野の学習・開発
など。

【プロジェクト例】

メタバース/Web3技術を中心としたサービス開発、運用
ゲームエンジンを利用したサービスの設計、開発、運用
NFT/ブロックチェーン技術を利用したサービス開発、運用
インフラ設計、構築
システム運用・保守
【主な言語・フレームワークなど】

Unreal Engine(C++)
Unity(C#)
React
Next.js

求人写真

REALITY株式会社

Unityエンジニア

REALITYアプリ/UNITYエンジニア/Software Engineer

当社について
「なりたい自分で、生きていく。」
それが私たちREALITY株式会社のビジョンです。

誰もがアバターを持ち "なりたい自分で生きていく" ことのできるメタバースの世界の実現を目指して、スマホ向けメタバース「REALITY」を運営しています。

「REALITY」は海外ユーザーの割合が80%を占めていて、日本発のメタバースサービスとして業界をリードしていく貴重な経験を積めるなど、キャリアアップや成長につながる機会が豊富です。

仕事内容
REALITYのUnityチームはメタバースを実現するためのコミュニケーションを支えるアバターのさらなる展開や、世界63地域のユーザーの期待に応えるために、メンバー拡大をおこなっています。
望ましいスキル、経験が完全に一致する厳密さよりも、あなたがキャリアを歩んできた上で身につけた技術や、趣味で開発したものを僕たちに教えてくれるつもりで応募してもらえるとうれしいです。

◆業務内容

REALITYアプリのUnity部分の新機能開発業務
設計・実装・テスト・リリース後の追加修正対応
新規機能に関連する既存機能の改修・改善
REALITYアプリのUnity部分の運用および改善業務
リリース済みアプリで発生している不具合の修正対応
表面化していない不具合の検知や予防的な修正対応
パフォーマンスの分析および改善
チームで使用するツールの機能開発および改善業務
Jenkins, Github Actionsを使ったCI/CD周りの改善
Unity部分のデバッグ機能やEditor拡張の開発
必要に応じてUnity領域以外の技術ドメイン領域の開発
サーバー実装やCMSの開発
iOSとAndroidのNative開発


担当者からのメッセージ
望ましいスキルや経験が完全に一致する厳密さよりも、あなたがキャリアを歩んできた上で身につけてきた技術や趣味で開発してきたものなどを重視したいです。そんなあなたらしさを僕たちに紹介する気持ちで、気軽に応募していただけると嬉しいです。

◆本ポジションで活躍しているエンジニアが書いた記事もぜひご覧ください。
「仮想オンボーディング:REALITY Unityチームの開発環境や体制を紹介」

会社概要
REALITY株式会社(グリー100%子会社)
代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員)

-事業内容
・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業)
・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発)

-参考リンク
・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!)
・REALITY株式会社公式サイト
・REALITY 公式Twitter

求人写真

株式会社HIT

WEBエンジニア

総合職(eスポーツ事業)

eSports、Webクリエイティブを中心に事業展開をしています。
【業務内容】
人材に関する課題を解決する自社サービスの開発をお任せ。SNSやWebをメインにお客様に合うサービスを展開し、人材採用に関する支援を行います。

求人写真

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

インフラエンジニア

インフラエンジニア

コナミデジタルエンタテインメントのゲーム制作に関連するネットワークインフラ整備と、ゲーム制作スタッフが利用する各種支援ツール等の導入を行います。

制作部門や業務部門とコミュニケーションを取りながら対応内容を固め、ツール選定や機材選定などの構成設計からクラウドまたはオンプレミス環境へのツール・サービスの構築、社内へ導入展開し運用管理するところまでを対応します。

システムインフラの構築運用だけでなく、より先進的なゲーム制作環境をゲーム制作スタッフとともに作り上げていく仕事です。
ゲーム開発特有の大容量アセットを高速に取り扱う先進的な制作環境の構築事例に携わることができます。

<具体的な業務内容>
次世代制作環境整備
ゲーム制作に使用する開発環境やクラウドサービスをゲーム制作スタッフと話し合いながら導入推進していく業務です。先進的なツールやサービスを評価選定、環境構築しゲーム制作現場へ提供していきます。

・制作スタッフとの要件ヒアリング
・VDIやCASB、CICD等の業務・制作支援ツールの選定とPOC
・運用ポリシーの作成、運用制約設定の実証検証
・システム導入に関する支援、初期環境準備

オフィスネットワーク環境整備/運用
オフィス内及び拠点間ネットワーク環境を整備/運用していく業務です。2020年より新しい制作拠点であるコナミクリエイティブセンター銀座が竣工し、新設したオフィスネットワーク環境の管理運用及び改善活動を行います。

・運用ポリシーの作成、運用制約設定の実証検証
・運用手続き自動化提案、実装
・運用機材のクラウド化提案、導入
・窓口対応、インフラリソース・権限管理運用(広く運用保守)
アラート発生時、ログ調査+処置

共通機能サーバーに関して、アラート監視及び障害対応を行う業務です。
・アプリケーションログの調査、不整合影響調査
・サービス停止のアラートで原因調査しOS再起動など
・不正アクセス等のユーザー行動履歴の追跡

求人写真

株式会社KOMODO

フロントエンジニア

WooCommerce Storefront Developer

We are looking for a talented WooCommerce Storefront Developer to join our team, based in our Tokyo or Honolulu studio. You will be responsible for our Gaming E-Commerce websites for multiple regions and work hand-in-hand with third-party companies through APIs to integrate crucial elements such as payment gateways, fraud prevention, and warehouse management. Developers at KOMODO have artisanal pride and take great care and attention to detail to create joyful customer experiences.

A successful candidate will love gaming and manga with a passion for enhancing players' shopping journey and customer satisfaction. You will be a team player who is ready to collaborate closely with stakeholders and customer support to efficiently identify and implement new key features. You will champion the monitoring and troubleshooting of website issues to ensure seamless operation and optimize performances.
Oversee the maintenance, updates, and continuous improvement of our current E-Commerce websites
Lead the creation and implementation of future E-commerce websites
Develop and implement engaging user interfaces using Javascript libraries and frameworks
Collaborate with cross-functional teams, including designers, product managers, and other developers, to define project requirements and translate them into technical specifications
Continuously monitor, optimize, and enhance the performance, scalability, and security of the applications
Champion communication with third-party companies to ensure optimal customer experience for our E-Commerce websites

求人写真

株式会社gumi

その他エンジニア

ブロックチェーンエンジニア(Web3新規事業)

業務内容

【概要】
株式会社gumiでは、ブロックチェーンを用いたアプリケーション開発に加わっていただくエンジニアを募集しております。当社の開発案件は特許を絡めた先進性の高い案件が多く、ゲームのようなエンタメ系だけでなく金融系やインフラ系など分野も多岐にわたります。極めて希少かつ価値の高い知見を要求されるため、グローバルで通用するスキルを数多く得られる環境があります。

【詳細】
・あらゆる種類のブロックチェーンと連携するアプリケーションの設計/開発/運用
・それらに付随するスマートコントラクト開発
・ブロックチェーンノードの立ち上げ及び保守メンテナンス業務
・Wallet及びスマートコントラクトの管理に必要なシステムの開発

【開発環境】
・言語:NodeJS (Typescript)、Go、Python
・OS:Linux、macOS
・DB:PostgreSQL、Redis、NoSQL
・インフラ環境:AWS、GCP
・ブロックチェーン: EVM、Tendermint、Move、Solana、その他ブロックチェーン

【関連URL】
・採用オウンドメディア「ばんぐみ」
・ゲームタイトル一覧

求人写真

株式会社エクストリーム

ゲームプログラマー

【東京】【遊技機】基盤制御プログラマ―

主な仕事内容
遊技機(パチスロ)の企画立案から設計、制作、実装、申請書類作成まで、
協力会社様と連携を取りながら一連の開発業務を担う当社にて、メインプログラマーとしてご活躍いただきます。
業界の理解を深めて頂き、ベテランメンバーの元でプロジェクトへ参画いただき業務に慣れて頂きます。
・メインプログラム作成
・各種仕様書作成
・申請書類作成

【アピールポイント】
・液晶画面だけではなく、演出の抽選、サウンド、ランプなど、パチンコ・パチスロのほとんどのソフトウェアの開発に関わることができる
・少数精鋭で開発を行うため製品の大部分の開発に関わることができ、やりがいを感じることができる
※開発経験があまりなくても作業内容が標準化されているので、キャッチアップも可能です。

【キャリアアップ】
エンターテインメント性の高い仕事で、人との関わりを重視するこの業界ですので、これまでの経験を活かしつつ新しいスキルを習得するフィールドが多くあります。
自身のやる気や熱意次第で様々な挑戦ができる業界です。

はたらく環境
■キャリアマップ
https://www.e-xtreme.co.jp/career/environment/career-map/
■評価制度
https://www.e-xtreme.co.jp/career/environment/evaluation/
■教育・研修
https://www.e-xtreme.co.jp/career/environment/training/
■福利厚生
https://www.e-xtreme.co.jp/career/environment/benefits/

求人写真

株式会社Cygames

ツールエンジニア

【CySphere】ゲームエンジン/ビルドエンジニア

仕事内容
こちらは株式会社CySphereの求人情報になります。
Cygamesグループ内のゲーム開発プロジェクトを担当いただきます。
エンジン開発、ゲーム開発のための開発環境の構築、保守を実施いただきます。
ゲームエンジン開発やゲーム開発のような大規模な開発では作業効率の向上が大きな課題の一つです。
これに対して、処理の自動化や複雑な手順の簡略化などに取り組んでいるのがビルドエンジニアです。
エンジン開発、ゲーム開発にかかわるスタッフが効率的に業務を進められるよう取り組んでいます。
具体的にはCyllista Game Engineとそれを使用したゲームの開発のためのCI/CDパイプラインの構築、保守を行っています。
Cyllista Game Engineとそれを使用したゲームの開発に必要な開発支援のための独自ツールの開発を行います。
独自ツールの開発だけでなく、既存のツールやサービスの導入と保守も行います。
Cyllista Game Engineを使用しているゲーム開発者からの問い合わせ窓口としての役割も担っています。
〈実際の業務〉
Jenkinsでの自動テストフローの構築と保守
Jenkinsでのゲームアプリケーションのバイナリ配信フローの構築と保守
Jenkinsでの上記以外の各種自動化フローの構築と保守
Coverityでのコードの静的解析の定期実行フローの構築と保守
エンジン開発者向け開発支援ツールの開発と保守
ゲーム開発者向け開発支援ツールの開発と保守
開発中のログ収集と分析による開発効率の改善
開発者サポート、トラブル対応
Perforceのdepotの管理
GitHubのリポジトリ管理
〈開発環境〉
言語:Python/C++
対応プラットフォーム:Windows/PlayStation 5/Xbox
利用するツール:Jenkins/Coverity/Perforce/GitHub
関連記事
Cygames Magazine :
リモートワークが基本の3DCG制作会社「CySphere」誕生 創業メンバーが語る新しい組織の展望
「CySphere(サイスフィア)」がエンジニア募集を開始!リモートワークの力でゲーム開発を進化させる

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社フジ・ネクステラ・ラボ

サーバーエンジニア

ゲーム_サーバーサイドエンジニア

フジゲームスが提供する新規/既存タイトルのサーバーサイドエンジニアとして、サービス開発・改善に携わっていただきます。
■具体的には・・・■
・オンラインゲームのサーバーサイドプログラム開発
・ゲームサーバーおよびネットワークの設計、構築
・バックエンドサービスの管理、解析、改善
【ポイント】
フジテレビから生まれたゲーム会社として、エンターテインメントコンテンツを取り扱うお仕事をしておりますので、常に「面白い」ことを意識して仕事を楽しんでいます。企画や開発の会議において、前例や常識にとらわれない面白いアデイアを話し合うなど、常に仕事を楽しんでいるような環境です。
ゲームの企画・開発・運営を通じて多くの仲間に出会い、様々な挑戦を続けてまいりました。
その結果、ゲームだけにはとどまらず、様々なドメインの業務を担うようになりました。
システム会社ではなく、テレビ局でもゲーム会社でもない、独自の存在となり、私たちにしか出来ない企画・開発・運営のノウハウを身に着け、日々アップデートを繰り返しています。
ゲームを続け、企画を考え、開発運営をし、他では出来ないおもしろい事業を継続し、成長と発展を続け、社会に貢献出来ればと考えています。
職場の風土としても常に「面白い」ことを大事にしています。
年に一度の年末納会では、コンテンツを本気で作り上げ、全国各地と中継をしたり「面白い」「楽しむ」に全力コミット。
ランチ補助やドリンクバーがあったり、アプリのローンチや大型改修完了のタイミングでは、オフィスに集まってリリース記念お寿司パーティをしたり、「季節の贈り物」をご家庭に送ったり、大きな仕事をやり終えた喜びを皆で分かち合っております。
また、「面白い」に加えて「チャレンジ」も非常に大切にしている環境です。
社内有志メンバー発信で、AI研究、フィットネス、ゲーム、NFT、キャンプなどの部活動がどんどん立ちあっがってきており、実際のキャンプ場の経営支援まで活動が広がっているケースも。
組織づくりも活発に行なっており、AIを駆使した出勤管理ツールを社内有志で募った結果、出社する事でポイント付与がされモンスターが育つ「シュッシャー」という出社管理ツールを自主的に開発・ローンチいたしました。
主体的にチャレンジするという事を体現出来ていると嬉しく思っています。

求人写真

株式会社クリーチャーズ

ゲームプログラマー

リードビルドエンジニア

【業務概要】
ゲーム開発におけるソースコードやデータの生成、ビルドプロセスをお任せします。開発チームに対して安定的に実行ファイルを提供するために、自動ビルドの仕組みの構築やCI/CD環境の整備、テストやデータ解析環境の運用を担当します。また、社内で開発している各タイトルのリソース管理や開発環境全般のサポート業務も担います。
将来的には、現リーダーから徐々に業務を引き継いでいただき、次のリーダーとしてチームを牽引していただくことを期待しています。
【具体業務】
・社内開発タイトルにおけるCI/CD環境の構築、運用、保守(タイトルごとの個別ニーズにも対応)
・バージョン管理システムおよびブランチ開発環境の構築、運用、保守
・プログラムの静的解析ツールの導入、構築、運用
・開発環境におけるエラーや障害の検出と原因特定、改善対応
・処理の自動化や業務フロー簡略化のためのツール導入、開発支援
・既存ツールやサービスの選定、導入、運用保守
・ゲーム開発者からの開発環境やツールに関する問い合わせ対応・サポート窓口業務
・エンジニアチームの組織作りおよびマネジメント(メンバーのスケジュール策定、進捗管理、技術指導など)
【使用ツール】
・ゲームエンジン:Unity、UnrealEngine
・プロジェクト管理ツール:JIRA、Flow PT 等
・バージョン管理ツール:Perforce、GitHub 等
・CI/CDツール:Jenkins、Azure Pipelines 等
・エラー監視ツール:Sentry 等
・静的解析ツール:Snyk 等
【主な開発言語】
Python、C/C++、C# 等

求人写真

-[非公開企業]-コンシューマ系メーカー

ゲームプログラマー

システムプログラマー

・新規プロジェクトにおけるシステムプログラムの設計、提案、実装

・最新ハードウェアをターゲットとするシステムプログラムの研究開発
 - ファイルシステム
 - 大規模アセットシステム
 - ジョブシステム
 - メモリ管理
 など

・CI環境の構築および改善
 - 自動テスト環境
 - ビルドフロー
 など

・ゲームエンジンのメンテナンスおよび最適化

求人写真

株式会社エイリム

Unityエンジニア

クライアントエンジニア

ゲームコンテンツのプログラミング業務

具体的にはUnityを利用したゲーム開発全般
・エンジニアチームリーダー業務
 ・エンジニアチームメンバーの業務管理
 ・プランナー、デザイナーリーダーとのコミュニケーション
・新規タイトル開発における基礎設計、機能実装
・運用タイトル開発における改修、新機能実装
・ゲーム基盤の設計・実装

求人写真

株式会社カプコン

その他エンジニア

アナリティクスエンジニア

仕事内容
カプコンではコンシューマーゲームのユーザー体験向上と利益貢献のために様々なデータを分析しており、当部門では多数のタイトルで開発中から発売後まで一貫してデータ分析を行っています。
開発中のゲームではテストプレイのデータを集め、わかりやすく可視化しながらゲームバランスの改善やデバッグ等を行うことでユーザー体験の向上に取り組んでおります。
開発中のゲームでは開発者に有用な非常に詳細なデータを取得することに加え仕様変更が頻繁に発生するため、柔軟で臨機応変なデータの処理が求められます。
リリース後のゲームではユーザーの実際のプレイからデータを収集し、ユーザーのプレイ動向をあらゆる角度から可視化して、そのタイトルの改善や将来のタイトルに向けた活用を行っています。
グローバルで何千万人ものユーザーがプレイする AAA 級のゲームタイトルをはじめ、数多くのコンシューマーゲームタイトルを取り扱っており、その膨大なデータを漏れなく、確実に、効率よく処理することが求められます。
アナリティクスエンジニアはこのような多種多様なプレイデータについて、データマートの設計・構築・整備、データの集計や可視化、BI ツールやダッシュボードの整備を行い、データ分析者が分析に専念できる環境をエンジニアリングで支えます。
詳細で複雑なものから非常に大規模なものまで幅広いデータを扱うデータ分析環境の構築に携われること、これがこの仕事の醍醐味です。
さらに、機械学習や AI 技術の活用についても積極的に取り組んでいます。
今まで蓄積してきた膨大なプレイデータに対して新しいテクノロジーを利用してより高度な分析を行うことで、迅速な意思決定の支援や業務効率化を目指しています。
■ 業務概要
・ゲームタイトルに応じた取得データの設計
・データ実装における技術面のサポート、ステークホルダーとの調整
・利用目的に応じた、データガバナンスを意識したデータの加工や整備、
データマートの構築
・データを用いた各種アウトプットの作成
・全社で利用される BI ツールやダッシュボードの運用
・他部門からの依頼に応じたデータの集計

求人写真

サイバーエージェントグループ

Unityエンジニア

NEW(7/20~)【ゲーム・エンターテイメント事業部】Unityエンジニア(共通基盤開発)

ゲーム・エンターテイメント事業部(SGE)について
サイバーエージェントでは、メディア、広告、ゲーム事業を主軸とした
インターネットサービスを展開しています。
(昨年度実績で 売上約7000億/従業員数約7000名/グループ会社数約110社)
中でも、ゲーム事業部(SGE)は、現在約1700名。計9社のグループ会社で構成され、
スマホゲームを主軸に、グッズ企画・EC・グローバルマーケティング・
NFT・DX・プログラミング教育事業等を展開中。
各社独自の経営をしながらも、各社間で強固に連携し合う独特な文化を持つ組織です。
仕事内容
株式会社サイバーエージェントのゲーム事業部における、Unityエンジニアの募集です。
横断技術組織であるSGEコア技術本部で働いていただきます。
サイバーエージェントにおけるゲーム事業は10社の子会社から構成され、
各社がそれぞれ特徴あるプロダクトを開発しています。
SGEコア技術本部は、これら12社を技術で支える横断組織として、
プロダクトの開発効率と品質の最適化というミッションのもとに活動しています。
・車輪の再発明を防ぐための共通基盤開発
・モバイルゲームにおけるパフォーマンスの最適化
・チートを防ぐためのセキュリティ対策
・手動で行なっているQAの自動化
この他にもミッションを達成するために必要なことを自分たちで考え実行していく組織です。
横断チームとして技術でゲーム開発を支えたい方、ぜひご応募をお待ちしております。

求人写真

ソレイユ株式会社

ゲームプログラマー

未経験(ゲームデザイナー/プログラマー/アーティスト)

ソレイユではゲーム開発を志望する未経験者の募集を行っています。
※25卒の学生の方は『2025年度新卒採用』よりご応募ください。
【業務内容】
ハイエンド3Dアクションゲームの開発に携わります。
【募集職種】
▼ゲームデザイナー
企画、プランナーとも呼ばれます。
アクションデザイン、レベルデザイン、エネミーデザイン、アウトゲーム、運営等、ご希望や適性に応じて配属され、ハイエンド3Dアクションゲームの開発に携わります。
▼ゲームプログラマー
主にC++/UnrealEngine5を使用して、ハイエンド3Dアクションゲームのプログラム実装をします。
アクション、UI、インゲーム、AI、グラフィック等、ご希望や適性に応じて配属します。
▼3Dキャラクターアーティスト
ゲーム内に登場する3Dキャラクターの制作をします。
モデリング・スカルプティングの他、テクスチャーの作成やセットアップ等も行います。
▼3D背景アーティスト
ゲーム内の3D背景の制作をします。
建物や小物のモデリング・スカルプティングの他、テクスチャーの作成やレイアウト、ライティング、最適化、コリジョン調整等も行います。
▼3Dエフェクトアーティスト
魔法や衝撃波等の攻撃エフェクトや、雨や煙等の環境エフェクトを作成します。
テクスチャ・モデル・シミュレーション等の素材制作を行った後、最適化を考慮しながらエンジン上のエフェクトデータに落とし込んでいきます。
▼3Dアニメーター
インゲームやカットシーンに登場するキャラクターのアニメーション(モーション)を作成します。
モーションキャプチャーのデータを修正したり、イチから手でアニメーションを作成することもあります。
▼UI・UXデザイナー
ゲームの世界観にマッチした画面遷移や要素の配置を考えて、ゲームとユーザーをつなぐお仕事です。
設計、デザイン、アイコンやロゴの作成から、ゲームへの実装まで行います。
※2Dアーティスト(コンセプトアーティスト・イラストレーター)、シナリオライターの募集は行っておりません。

求人写真 NEW

株式会社Colorful Palette

Unityエンジニア

【株式会社Colorful Palette ENCORE】グラフィックスエンジニア

3D技術を駆使してクオリティにこだわり抜ける、グラフィックスエンジニアを募集!
業務内容
当社が開発する3Dライブのクライアントサイドの開発をお任せします。
株式会社Colorful Palette ENCOREは、ファンファーストで最高の体験を与えるライブ開発を目指しており、エンジニアとしての開発業務に留まらず、サービスの企画や運用にも深く携わっていただきます。
<具体的な業務内容>
3D描画に関する設計・実装
3Dコンテンツの開発
キャラクタ制御
パフォーマンスチューニング
(開発環境)
Unreal Engine
C++
<業務の魅力>
グラフィックス周りを中心にユーザー体験にこだわるものづくりを裁量を持って行うことができます。
また市場的にもまだ事例のないような技術的なチャレンジをすることができるやりがいのある環境です。
必須要件
コンシューマまたはスマートフォンゲーム開発の実務経験
Unreal Engineを用いたゲーム開発の実務経験
歓迎要件
OpenGLやDirectXなどの知識、開発経験
シェーダーを含めた3D描画関連の設計・実装経験
キャラクターアニメーション技術に関する深い知識
3Dキャラクターゲームの開発経験
Unityを用いたゲーム開発の実務経験
求める人物像
他職種ともスムーズにコミュニケーションを取れる方
ゲーム、アニメ等のキャラクターコンテンツが大好きな方
チーム内でのコミュニケーションや一緒に成果を出すことを大切にできる方
ユーザー体験を追求できる方
設計から実装まで自走することができる方
高いクオリティを追求しつづけられる方
選考フロー
書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定
※各面接が複数回となる可能性もございます
提出物
履歴書
応募フォームのご入力とは別でPDF形式にてご提出ください。
フォーマットの指定はございません。
職務経歴書
おすすめの記事
Colorful Paletteの仕事の一部を紹介する「おしごとパレット」の記事
『ライブチーム:「ライブ」を通じて、お客様に最高の時間を届ける仕事』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n9274263b39eb?gs=fedc2756d3a1

求人写真

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

ツールエンジニア

エンジニア(エンジン・ツール開発)

①エンジン開発エンジニア
・低レベル基盤エンジン開発と保守
・動作負荷解析、高速化、メモリ効率化などのパフォーマンスチューニング
・各種プラットフォームの対応
②ツール開発エンジニア
・データ管理DBの拡張や再設計
・データ出力用ツールの制作

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました