WooCommerce Storefront Developer・KOMODOの求人情報

  1. トップページ
  2. エンジニア系
  3. フロントエンジニア

JOB DETAIL
求人案件

エンジニア系

求人ID: 35185

フロントエンジニア

WooCommerce Storefront Developer


応相談

We are looking for a talented WooCommerce Storefront Developer to join our team, based in our Tokyo or Honolulu studio. You will be responsible for our Gaming E-Commerce websites for multiple regions and work hand-in-hand with third-party companies through APIs to integrate crucial elements such as payment gateways, fraud prevention, and warehouse management. Developers at KOMODO have artisanal pride and take great care and attention to detail to create joyful customer experiences.

A successful candidate will love gaming and manga with a passion for enhancing players' shopping journey and customer satisfaction. You will be a team player who is ready to collaborate closely with stakeholders and customer support to efficiently identify and implement new key features. You will champion the monitoring and troubleshooting of website issues to ensure seamless operation and optimize performances.
Oversee the maintenance, updates, and continuous improvement of our current E-Commerce websites
Lead the creation and implementation of future E-commerce websites
Develop and implement engaging user interfaces using Javascript libraries and frameworks
Collaborate with cross-functional teams, including designers, product managers, and other developers, to define project requirements and translate them into technical specifications
Continuously monitor, optimize, and enhance the performance, scalability, and security of the applications
Champion communication with third-party companies to ensure optimal customer experience for our E-Commerce websites

応募条件


必須スキル・経験
Fluent in spoken and written English; with fluency in Japanese, Chinese, or Korean a plus
Experience collaborating with teams internationally
Experience shipping a customer-facing product
3-5 years of professional software engineering experience
Advanced experience with utilizing E-Commerce stores (e.g. Shopify, Wix)
Strong PHP skills (Lamp)
Advanced experience with relational database skills (MySql, Postgres)
優遇スキル・経験
求める人物像

応募情報詳細


雇用形態
正社員,契約社員
給与
応相談
給与補足
Based on experience and skills
In the case of the Japan office, the salary includes a fixed overtime allowance of 45 hours. Transportation expenses are provided for office commuting days.
勤務地
東京都
勤務時間
Standard Working Hours: 9:00 AM to 6:00 PM (including a 1-hour lunch break)
Flex Time: Core hours:10:00 AM to 3:00 PM
Hybrid
休日・休暇
133 days off per year including weekends, national holidays, birthday leave, summer vacation, and winter vacation.
諸手当
福利厚生
Performance-based ProfitsSharing
KOMODO Special Leave ( 5-business day Summer holiday, 7 business Winter holiday, 1-day Birthday holiday, and 1 day Game Launch Day )
Paid leave by Japanese labor laws.
Full Social Insurance Coverage (Kanto IT Software Health Insurance Society)
Language Learning Free classes (Japanese, English)
Company Events (Office Lunch Parties, Year-end Parties, etc.)
Work Visa Support
A Steam Deck will be provided to employees for their employment.
Free Games and Manga
Some benefits will be available after the completion of the probationary period.

選考方法


このプロセスは応募者の方と私たちが1-3ではカジュアルに文化的なフィット感を確認し、4-5ではポジションの仕事、応募者様の経験やスキルについて深堀して話し合い、最終的にチームが代表者に推薦するかたちで最後のインタビューを実施します。
私たちを知る手段として積極的に参加していただければ幸いです。

1.書類選考
2.HRインタビュー(30分)
3.所属チームインタビュー(30分)
4.課題の提出
5.スキルインタビュー(複数のメンバーと最大2時間程度)
6.代表者インタビュー

株式会社KOMODO


ゲームおよびソフトウェアの開発 デジタルパブリッシング ゲーム製品の物流

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
エンジニア系で募集中の関連求人情報

エンジニア系

株式会社サムザップ

サーバーエンジニア

※未経験可【契約社員(正社員登用可)】サーバーサイドエンジニア

■当職種の特徴
・長期運用の人気タイトルや、人気IPタイトル等大規模サービスを運用している分、
高トラフィックかつ大規模なサービスインフラの経験が積める、学べる
・特に、キャンペーン(イベント等)や特定時間のバトルタイミング等のピーク時は
平常時の数百・数千倍もの負荷が高まる分、そこへの対応力やスキルが身につけられる。
(参考情報)
★当社技術ブログ
https://tech.sumzap.co.jp/
★働く環境ややりがいについて人気エンジニアYouTuberと共演。
https://www.youtube.com/watch?v=GZO9JJE8QKs&t=503s
★技術発表資料集
https://speakerdeck.com/sgeengineer/zhan-guo-yan-wu-kizna-dexing-tutaawsfalsekosutozui-shi-hua-falsehua
■業務内容
スマホゲーム(運用or新規)のサーバーサイドエンジニア
新規機能の実装・運用
新規・運用機能の効果検証・改修・運用
データベースの設計
サーバ構成の設計
開発、運用補助ツールの設計・開発
管理ツールの開発
カスタマーサポートの調査依頼対応
仕様オリエンテーション参加
デバッグ対応(開発環境)
顧客問い合わせに対するエンジニアとしての調査、解決 等
■開発環境
インフラ:AWS、GCP
コンテナ:Docker
開発言語:PHP7.1~
フレームワーク:PHP(Laravel、Lumen、odelghiter)
データストア:Redis、Memcache、MySQL
ミドルウェア:Nginx、Apache HTTP server
ソース管理:Git
チャットツール:Slack
タスク管理:Wrike

エンジニア系

株式会社Cygames

ゲームプログラマー

【BlazeGames】クライアントサイド/ゲーム/東京

仕事内容
・ゲームの設計/開発/テスト/運用
・開発環境の構築(サーバ・DB構築、モックアップ作成、プログラミング、
単体テスト、バージョン管理)
・システムサイドから見た企画の実現性、開発工数、企画への改善案提案
・運用時の負荷軽減などによるプログラムの高速化
・ネイティブゲーム開発技術のスキルアップ、ノウハウ共有
※Cygames子会社「BlazeGames」との直契約となります。(出向ではありません)

エンジニア系

株式会社ゲームフリーク

R&Dプログラマー

R&Dプログラマ:グラフィックス【ジュニアクラス】

業務内容
・グラフィックスライブラリおよび関連ツールの設計・実装
・タイトル方針に基づくグラフィックス表現の研究開発
必須経験・スキル
・C++での開発経験
※学生時代やプライベートも可
・グラフィックス関連の基礎知識
(グラフィックスAPI、レンダリングパイプライン、座標変換、ライティングなどのうちいずれか)
歓迎経験・スキル
・グラフィックスプログラマとしての実務経験
(先行研究、社内ライブラリ開発、プロジェクト内での担当など)
・DCCツールの基礎知識
求める人材タイプ
・新しい技術をキャッチアップするのが好きな方
・誰にどう使われるか、どのように使って欲しいかを考えられる方
・主体的に動き、発信することができる方
・周りと協力しながら制作できる方
◆第2新卒応募可
必要書類
・履歴書・職務経歴書(形式:PDF)
※応募作品は必要ありませんが過去プログラミングされたものを提出頂く場合がございます
※『ポケットモンスター』シリーズに関連するキャラクター、企画、ゲームは選考対象外です

エンジニア系

株式会社Fuji Culture X

フロントエンジニア

株式会社Fuji Culture X ゲーム:フロントエンドエンジニア

Fuji Culture X が提供する新規/既存タイトルのフロントエンドエンジニアとして、サービス開発・改善に携わっていただきます。
■具体的には・・・■
・ブラウザゲーム開発・運営
・フロントエンドの開発、運用
・運営タイトルの機能追加やリファクタリング
・UI/UXの検討、パフォーマンス改善、設計、実装
・デザイナーやプランナーなどの他職種の方との連携
・外部協力会社との技術連携
【ポイント】
フジテレビから生まれたゲーム会社として、エンターテインメントコンテンツを取り扱うお仕事をしておりますので、常に「面白い」ことを意識して仕事を楽しんでいます。企画や開発の会議において、前例や常識にとらわれない面白いアデイアを話し合うなど、常に仕事を楽しんでいるような環境です。
ゲームの企画・開発・運営を通じて多くの仲間に出会い、様々な挑戦を続けてまいりました。
その結果、ゲームだけにはとどまらず、様々なドメインの業務を担うようになりました。
システム会社ではなく、テレビ局でもゲーム会社でもない、独自の存在となり、私たちにしか出来ない企画・開発・運営のノウハウを身に着け、日々アップデートを繰り返しています。
ゲームを続け、企画を考え、開発運営をし、他では出来ないおもしろい事業を継続し、成長と発展を続け、社会に貢献出来ればと考えています。
職場の風土としても常に「面白い」ことを大事にしています。
年に一度の年末納会では、コンテンツを本気で作り上げ、全国各地と中継をしたり「面白い」「楽しむ」に全力コミット。
ランチ補助やドリンクバーがあったり、アプリのローンチや大型改修完了のタイミングでは、オフィスに集まってリリース記念お寿司パーティをしたり、「季節の贈り物」をご家庭に送ったり、大きな仕事をやり終えた喜びを皆で分かち合っております。
また、「面白い」に加えて「チャレンジ」も非常に大切にしている環境です。
社内有志メンバー発信で、AI研究、フィットネス、ゲーム、NFT、キャンプなどの部活動がどんどん立ちあっがってきており、実際のキャンプ場の経営支援まで活動が広がっているケースも。
組織づくりも活発に行なっており、AIを駆使した出勤管理ツールを社内有志で募った結果、出社する事でポイント付与がされモンスターが育つ「シュッシャー」という出社管理ツールを自主的に開発・ローンチいたしました。
主体的にチャレンジするという事を体現出来ていると嬉しく思っています。

エンジニア系

株式会社Cygames

インフラエンジニア

オンラインゲーム向けインフラエンジニア/コンシューマー/東京

仕事内容
MO、MMOなどネットワークゲーム向けのインフラ構築、運用に関わる職務を担当していただきます。
開発向け/ユーザー向けゲームサービスのサーバーインフラの提案と設計
クラウドサービスの提案と推進
オンプレミスでのサービスインフラ構築
クラウドでのサービスインフラ構築
インフラの稼働や問題発生の可視化と改善への取り組み
など
関連記事
STAFF VOICE :『コンシューマーもサイゲームス 。』
Cygames Magazine :コンシューマーエンジニアの仕事とは? プログラムによってゲームの「手触り」を作り出す【サイゲームス仕事百科】
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編

エンジニア系

株式会社Cygames

その他エンジニア

ビルドエンジニア/大阪

仕事内容
社内開発タイトルにおける、開発リソース管理、およびCI/CDに関わる職務を担当していただきます。
タイトル毎のニーズに応じたCI/CD環境の構築と運用
バージョン管理システムの構築と運用
ブランチ開発環境の構築と運用
プログラムの静的解析ツールの構築と運用
開発環境で発生するエラー検出と改善
関連記事
STAFF VOICE :『コンシューマーもサイゲームス 。』
Cygames Magazine :コンシューマーエンジニアの仕事とは? プログラムによってゲームの「手触り」を作り出す【サイゲームス仕事百科】
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編

エンジニア系

株式会社Aiming

社内SE

〈事業支援部〉社内インフラエンジニア

配属組織
私たち事業支援部では約60名のスタッフが働いています。
基盤開発、インフラ、アライアンス、WEB、マーケと大きく分けて5つのセクションで
構成されており、開発がより良いものになるため日々尽力しています。
具体的な仕事内容
社内のヘルプデスクおよび、インフラ構築運用保守をお任せします。
・ヘルプデスク業務
・各種アカウント管理
・各種IT関連資産の購買・導入・管理
PC、周辺機器、その他備品等のハードウェア関連
アプリ開発に使用する各種ライセンス・ソフトフェア等のソフトウェア関連
・ソフトウェア等のライセンス調査
・社内外へのメール対応
・社内ネットワークの運用保守
・その他IT関連の付随業務

エンジニア系

株式会社Cygames

AIエンジニア

AIエンジニア(画像生成・画像処理)/東京

仕事内容
Cygamesに設立されたAI部署「AIテクノロジー / AI Technology Division」にて、画像生成および画像処理に関する業務に従事いただきます。
画像生成サービスの実証試験
画像処理と生成に関する新しいAI技術の評価と導入、および知見の社内共有
画像生成モデルのトレーニング、チューニング、最適化
画像処理および画像生成技術の研究開発

エンジニア系

株式会社Aiming

Unityエンジニア

〈第二事業部〉グラフィックスエンジニア

配属組織
私たちTeam Caravanは『世界中で楽しまれる、ほんとうに面白いゲームを作る』をミッションに掲げ、開発に取り組んでいます。
Team Caravanの代表作は『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』『2.5次元の誘惑 天使たちのステージ』など多数の人気原作のゲームタイトル。
人気原作作品からオリジナル作品まで幅広いジャンルを開発しています。

具体的な仕事内容
・ゲームのグラフィックスパイプラインやシェーダーの実装
・グラフィックスに関する新技術の調査、導入検証
・描画処理における処理負荷の計測、および最適化
・ゲーム実装全般
・開発補助ツールの設計、開発
・Unityのエディタ拡張

開発環境
※ プロジェクトによる
・開発ツール:Unity, JetBrains Rider, Xcode, Android Studio, Maya 等
・主な使用言語:C#, HLSL/GLSL 等
・補助的に使用する言語:シェルスクリプト, MEL, PyMEL等
・OS:Windows, MacOS 等
・その他ツール:Git, GitHub, Jenkins 等

その他の求人情報をもっと見る
エンジニア系

株式会社Cygames

ツールエンジニア

【CySphere】コンシューマー/グラフィックスエンジニア

仕事内容
こちらは株式会社CySphereの求人情報になります。
Cygamesグループ内のゲーム開発プロジェクトを担当いただきます。
ゲームコンソールのためのリアルタイムグラフィックスシステムの設計、開発
低レベルグラフィックスAPIを用いたグラフィックスシステムの開発
シェーダー開発
関連記事
Cygames Magazine :
リモートワークが基本の3DCG制作会社「CySphere」誕生 創業メンバーが語る新しい組織の展望
「CySphere(サイスフィア)」がエンジニア募集を開始!リモートワークの力でゲーム開発を進化させる

エンジニア系

株式会社ボールド

その他エンジニア

関西勤務【システムエンジニア/ロースキル枠】

■システムエンジニアやプログラマーとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル、ご経験に合わせ、弊社の様々な業界、フェーズの案件にアサインします。
※将来的には、より上流工程へのキャリアアップも見据えて成長して頂きます。

~プロジェクト例~
・不動産会社向け基幹システム開発(Java/Spring/React/PostgreSQL/AWS)
・保険会社向け営業管理システム開発(Python/Django/JavaScript/MySQL)
・損保業界のECサイト企画開発(PHP/Laravel/MySQL)
・IoTプラットフォーム開発・実証実験(Java/Spring/Vue.JS/PostgreSQL/Azure)
・AIを活用したデータ分析(Python)

<プロジェクト参画までの流れ>
①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、
 会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する
③エンジニアと営業が面談
※今までの経歴や今後の方向性を確認する
④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定

エンジニア系

株式会社viviON

インフラエンジニア

SRE

仕事内容
弊社運営サービスを支えるインフラの構築や運用の自動化、
ツール開発など開発者支援などの仕組み作りを行い、
提供サービスの開発効率化や信頼性向上にソフトウェアエンジニアとして貢献していただきます。

ビジョン
viviONの事業成長をエンジニアリングで積極的に支援する集団になる

ミッション
事業機会の損失を最小化しつつ、新たな「価値」を顧客に素早く届けられるようにする

SREチーム立ち上げの背景とviviONにおけるSREとは
まず前提のお話しとして、弊社は今期からマイクロサービスチームを立ち上げ、
マイクロサービスの開発を推進している状況です。
そして、その開発がスタートした影響により、従来よりシステム規模やチーム・扱うサービスが加速度的に増えていくことが予想されます。
当然、そうなってくるとキャパシティ的にも開発スピード的にも
従来の体制では限界を迎えてしまいます。

そこで、ソフトウェアエンジニアで構成されるSREチームを立ち上げるに至りました。
viviONにおけるSREエンジニアは、仕事の50%は自動化のための開発を行う事を
基本ルールとしサイト信頼性と開発効率の向上に対し、
ソフトウェアエンジニアリングによってアプローチしていきます。

そもそも、なぜSREが必要なのか
SREはまだまだ日本では浸透しきっていないですが、もたらす変化としては非常に大きく、
今後さらに必要とされる存在になると弊社は考えています。

具体的には、
・ 開発者の運用負荷を軽減
(障害の自動復旧や頻発するオンコール対応、複雑なリリースフローなどの標準化の策定、導入)
・ 信頼性向上のための機能開発
(分散トレースの導入、ApplicationPerformanceMonitoringなど)
・ プロダクションレディへのアプローチ
(本番運用に耐えられる環境を簡単に構築できる仕組みを開発)
・ リリーストラブルの軽減
(あらかじめ想定できるトラブルに備えたアプローチをします)

SREがいることにより上記を実現できると考えております。

チームの体制、魅力
弊社SREチームは2種類の役割を設定しています。
・Embedded SRE
特定のサービスの専任担当として、担当サービスの信頼性担保を進めて頂きます。
所属するプロダクト、チームにSREの文化を浸透させていき、
担当サービスの運用負荷を軽減して頂きます。

・Core SRE
SREそのものをスケールする仕組みづくりに注力します。

スキルセットなど明確な違いはなく、チームのフェーズと適性などを見ながら
適宜それぞれの役割でご活躍頂けるよう調整していきます。

チームの雰囲気、大事にしている事
現在、全員の意見交換が円滑にできるようgithubで意見を投げあえるような
ドキュメント環境を作ろうと考えています。
それぐらい1人1人が意見と裁量を持ち、良い方向に進むよう考えるという雰囲気が
醸成されています。

また、チームメンバーが大事にしている事として、
開発者とのオーナーシップの共有や長期的な価値提供のアプローチなど
他チームからしっかり理解を得て組織の土壌づくりを進めています。
何よりしっかりコミュニケーションを取ることをチーム内外問わず重要視しています。

そして、SREチーム所属であると同時に担当プロダクトの一員としての自覚を持ち、
積極的にコミットできるような環境作りをこれからも進めて行きたいと考えています。

基本的な業務内容
・開発効率の向上に寄与する仕組み作り
・可観測性のアプローチ
・緊急対応
・キャパシティプランニング
・SLI/SLOのメンテナンス
・エラーバジェットの管理
・自動化による効率化
・信頼性を考慮したシステムアーキテクチャの設計

■直近の業務やアクションについて
まずは立ち上げフェーズという事で組織作りをメインに進めています。
特に、前述したドキュメント環境の構築や各種タスク、
オンボーディングの整理などをメンバーと話し合いながら整備しています。
SREとしての業務は、まだメンバーが少ないこともあり広げすぎるとリソース不足になるため、
現在注力して進めているマイクロサービスを対象に進めております。
今後、安定してきたタイミングで他サービスへのアプローチも随時進めていく予定です。

■実際に行われたアクションの例
・運用の自動化ツールの作成(運用工数の削減やリリース前の工程の削減などが目的)
・既存サービスにAPMを導入し、レスポンスの改善を行うなどのパフォーマンスや
信頼性向上の機能追加
・マイクロサービスのサービスメッシュ構築

■こんな人と働きたい
・サービスがスケールできる仕組みづくりができる方
・属人化しない仕組み作りに取り組める方
・発見した課題に対し将来を見据えた解決方法を提示できる方
・常にセキュリティ意識をもてる人物
・メンバーと議論して最適解を導出できる方

■開発環境
言語
 - Python / Golang / Ruby / PHP
クラウド
 - AWS
実行環境
 - ECS / Docker
OS
 - Linux (Debian / Alpine / Amazon Linux 2)
ストレージ、データ
 - Aurora (MySQL) / Redis / DMS / MSK
CI/CD
 - GitHub Actions / Code Pipeline / CodeDeploy / Code Build
IaC
 - Terregrant / Terraform / AWS CDK
運用、監視
 - NewRelic / Sentry / CloudWatch
コミュニケーションツール
 - Slack / Notion / Azure Boards / Miro

■弊社サービス実績
▼全サービスpv数(2022年12月現在)
787,877,261

▼利用されている(売り上げのある)国と地域の数
143

▼トラフィック量
7.4PB

仕事の魅力
・大規模な自社サービスの開発に携わることができます
・新規サービスの立ち上げも積極的に行っており、技術選定や環境構築から携わるこ
とができます
・開発業務の進行や技術選定、システム設計について、各チームが裁量を持って活動
ができます
・AWSの研究開発用アカウントを開放しており、自由に様々なサービスを試すことが
できます
・代表・役員との距離が近く、日常的にアイディアを交換したり情報共有を行ってい
ます

社内の雰囲気
楽しみながら成⻑できる職場を実現するために、チーム・メンバーの成⻑をサポートする仕組み作りに取り組んでいます。

・ムダなことに時間を費やしたくない。クリエイティブな業務に集中できるよう、便
利な外部ツールは積極的に検証し導入しています

・外部セミナーや資格取得、書籍の購入支援はもちろん、業務時間中にも勉強会、LT
を行っています

・全社イベントは最小限に抑え、従業員が自発的に勉強会などを計画することを推奨
しています

・オンオフの切り替えがしやすくメリハリをつけて仕事ができます

チャットツールとしてslackを利用しており、業務の内容にとどまらず、同じ趣味を持
った方が集まって雑談を行うチャンネルが多数あります
例えば・・・猫部 / 犬部 / スターアライアンス部 / 野球部 / 貴腐人の会 / お絵かき部 / 温
泉部 / 狩部 / フリー雀荘 大三元

エンジニア系

株式会社エクストリーム

インフラエンジニア

WEB/インフラエンジニア(名古屋)

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、ネットワークインフラの設計、構築や運用保守業務といったネットワークエンジニア業務のお仕事になります。
・ステージングネットワークインフラの設計、構築、運用業務
・ネットワーク、サーバの運用システム及びツール設計、構築、運用業務
・顧客環境の脆弱性診断、セキュリティ製品導入、構築~運用保守
・セキュリティインシデント発生時の調査支援/早期解決/レポート報告
・SOC、CSIRT構築支援
・ITセキュリティアーキテクチャ設計支援
・ベンダーコントロール
リクルートグループ、楽天グループ、サイバーエージェントグループなど、WEB業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■Linux/Unixサーバの運用での業務経験 12ヵ月
■クラウド基盤設備(L1~L4など)を用いたネットワーク設計・構築・運用経験
■運用監視設備の設計、構築、運用経験
【歓迎要件】
■通信キャリアでのネットワークエンジニアの経験
■BGPを利用した、ルータ/スイッチの設計/構築/運用経験
■ロードバランサについて知識/経験
■サービスのアプリケーション開発/運用、Linuxの活用スキルとサーバ運用経験
■柔軟なコミュニケーション能力をお持ちの方
■協調性のある方

求人の写真

-[非公開求人]-コンシューマ系メーカー

ゲームプログラマー

フィジックスプログラマー

・ミドルウェアなどを使用しゲーム内にリアルな挙動を実装する

エンジニア系

株式会社クリーチャーズ

ゲームプログラマー

ゲーム開発プログラマ

・現在動いているプロジェクトにおいて、他職能まで含めた担当部門のリーディング業務
・担当部門での設計・実装・ワークフローの提案
【担当プロダクト】
・「ポケモンレンジャー」シリーズ、「ポケパーク」シリーズ、「名探偵ピカチュウ」などのポケモン関連ゲーム
・スマートフォンアプリ「おどる?ポケモンおんがくたい」「aDanza」など
・その他次世代ハードを見据えた研究開発
【使用ツール】
・エンジン:Unity、UnrealEngine
・プロジェクト管理ツール:Redmine、JIRA
【主な開発言語】
C#、C/C++、Pythonなど

エンジニア系

株式会社ゲームフリーク

R&Dプログラマー

R&Dプログラマ:通信システム

業務内容
コンシューマゲーム開発における、通信プログラミング業務
必須経験・スキル
・C++での開発経験
・P2P通信もしくはインターネット通信のクライアントサイドの実装経験
歓迎経験・スキル
・ゲームサーバーの開発経験
・ゲームエンジンの開発経験
求める人材タイプ
・新しい技術をキャッチアップするのが好きな方
・誰にどう使われるか、どのように使って欲しいかを考えられる方
・自ら主体的に動いたり、発信することができる方
・周りと協力しながら制作できる方
必要書類
・履歴書・職務経歴書(形式:PDF)
※応募作品は必要ありませんが過去プログラミングされたものを提出頂く場合がございます
※『ポケットモンスター』シリーズに関連するキャラクター、企画、ゲームは選考対象外です

エンジニア系

株式会社セガ エックスディー

インフラエンジニア

【ゲーミフィケーション事業】サーバーサイドエンジニア

■■■本ポジションについて■■■
開発チームのサーバーサイドエンジニアとして、WEB・スマートフォンアプリの開発・進行管理などの業務を担当していただきます。
様々な業界のクライアント企業のプロジェクトに携わることができ、ゲーミフィケーション事業を軸に、進行管理やサーバーサイドからフロントエンドまで、幅広いスキルを身に着けることができます。
チームのメンバーとコミュニケーションを取りながら、事業をより良い方向に進めていく推進力を期待します。
■■■業務内容 ■■■
・Webアプリケーションの設計、開発
・サーバーアプリケーションの設計、開発
・新技術を利用したサービス開発
・開発案件の進行管理
■■■開発環境■■■
・言語:PHP、JavaScript など
・DB:MySQL など
・OS:Windows、Linux など
・開発環境:Visual Studio Code、Vim、Emacs など (好みのものが利用可能)
・本番サーバー環境:パブリッククラウド (AWS・GCP・その他クラウドなど)、 オンプレミス
■■■事業の特徴■■■
私たちは「ゲーミフィケーションによる課題解決」をコアバリューとして事業を運営しています。
ゲーミフィケーションとは、ゲームのノウハウやメカニクスをゲーム以外のサービスや事業活動へ導入し活用する手法です。
近年では医療業界や金融業界など、一見エンタテインメントとは結び付かないような業界でも活用されています。
機能的価値を提供するだけでは実現できない、エンドユーザーの「感情を動かす」仕組みのニーズは高まっており、DXが叫ばれる昨今では様々なお客様から必要とされています。
<取り組みの一例>
・入浴を促進するための女性向けノベルゲームアプリ開発・運営(ガス会社)
・社内コミュニケーションを促進する研修用のカードゲーム開発(製薬会社)
・貯まったポイントの消費を促す、パズルゲーム開発(電力会社)
・町の財政状況をわかりやすく伝える冊子制作(地方自治体)
・商業施設の回遊を促進する、AR・ミニゲームを活用したデジタルスタンプラリー開発(小売業)
・障がい者とよりよい雇用関係を築くための知識を習得できる社内研修用ボードゲームの開発(研修会社)
・世界観がある体験型ゲームで災害リスクや対処法を学べるエンタメ避難訓練の企画・体験設計(地方自治体)

エンジニア系

株式会社Donuts

社内SE

【SRE室】情報システムリーダー(コーポレートIT)(東京)

DONUTSはゲーム事業・ライブ配信事業、クラウドERP事業・医療事業など業界・業種の異なる多くの事業を手掛けています。社長直下のSRE室は横断部署として事業インフラの技術的サポートやパフォーマンスチューニング、社内システムのIT戦略策定・実施、バックオフィスのDX化、ユーザーサポートなど、幅広い業務を手掛けています。今回、組織拡大に伴い情報システム管理を担うリーダーポジションを新たに募集することになりました。ぜひ、これまでのスキル・経験を活かしてDONUTSの成長を盛り立ててください!
?どんな環境か
DONUTSのSRE室は「情報システム」「インフラ」「SRE」の役割を持っています。
業界も提供方法も異なる様々な事業を展開している当社では、ビジネスを軌道に乗せる為にITを最大限活用することが重要であり、SRE室はその中で非常に重要な役割を担っています。
?なにをするのか
SRE室の「情報システム」のリーダーをお任せします。
青写真から一緒に描きたいと考えています。共に、DONUTSの情報システムチームのあるべき姿を描き形にしていきましょう。
絶えず挑戦を続けるDONUTSにおいて、IT活用の推進は企業・事業が成長するための重要なキーとなります。
ぜひ、当社のコーポレートITの中核メンバーとして活躍してください。
【具体的な業務】
・社内システムのIT環境企画・設計・構築
・ネットワーク調査・改善提案
・業務の効率化・DX化
・ヘルプデスク(PCキッティング等)
・その他情報システムに関連する業務
※キャリアの方向性やご希望に沿えば、上記に加え、サーバ設計・構築や情報セキュリティ関連のプロジェクトの推進など、積極的に業務範囲を広げていっていただきたいと考えています。
【選考フロー】
書類選考 → 一次面接 → 二次面接 → 内定
※上記面接とは別に、一次選考後、リファレンスチェックのご対応をお願いしております。
詳細は面接時にもご案内をさせていただきます。
※内定まで2~3週間前後を想定しています。
※選考の回数が変更になることもございます。

その他の求人情報をもっと見る
エンジニア系

株式会社セガ エックスディー

アプリ開発エンジニア

【マンガ事業】Androidエンジニア

■■■本ポジションについて■■■
当社が展開している電子マンガサービスに関わる開発・運用業務をご担当いただきます。
入社後は社内の開発チームに中核メンバーとして参画していただくことを想定しています。
新規機能開発、他のサービスとの連携を進めていただくとともに、今後新たなサービスの立ち上げにも携わり、ご活躍いただきたいと考えています。
また、ご自身のエンジニアとしてのキャリアプランや興味関心に基づいてAndroidアプリ分野に留まらずに柔軟に業務を通じたスキルアップを目指すことのできる環境で、将来はマネジメント職またはスペシャリスト職としてのキャリアアップが可能です。
■■■業務内容■■■
・電子マンガアプリ関連サービスのシステム設計、開発、運用
・新規実装に関する企画、検討、技術調査
・新技術を利用したサービス開発
・タスク管理、他メンバーの技術支援など
■■■開発環境■■■
・OS: Android,macOS
・開発環境:Mac, Android Studio
・使用言語:Kotlin
・フレームワーク:Android Jetpack
・コード管理:GitLab

エンジニア系

株式会社ゲームフリーク

R&Dプログラマー

R&Dプログラマ:バトルシステム【ジュニアクラス】

業務内容
バトルシステムやパラメータ管理システムの設計・実装を中心に、エンジン機能および開発ツールの開発
必須経験・スキル
・C++での開発経験
歓迎経験・スキル
・ゲーム開発の実務経験
※ゲームのプラットフォームは問いません
・ポケットモンスターシリーズのバトルについての知識
求める人材タイプ
・新しい技術をキャッチアップするのが好きな方
・誰にどう使われるか、どのように使って欲しいかを考えられる方
・自ら主体的に動いたり、発信することができる方
・周りと協力しながら制作できる方
◆第2新卒応募可
必要書類
・履歴書・職務経歴書(形式:PDF)
※応募作品は必要ありませんが過去プログラミングされたものを提出頂く場合がございます
※『ポケットモンスター』シリーズに関連するキャラクター、企画、ゲームは選考対象外です

エンジニア系

株式会社Cygames

AIエンジニア

AIエンジニア(自然言語処理)/東京

仕事内容
大規模言語モデル(LLM)を始めとした自然言語処理・機械学習の技術と運用型ゲームコンテンツの膨大なデータを活用し、ゲームコンテンツの開発と運用を支援するAIシステムの設計、開発、導入に従事していただきます。
モデルの選定、プロンプトの設計、ユーザーエクスペリエンスの最適化、システムパフォーマンスの評価など、プロジェクトの全工程に関与していただきます。
LLMや関連サービスに関する最新のトレンドを把握し、必要に応じてその知識をチームや社内で共有していただきます。

エンジニア系

株式会社クリーチャーズ

ゲームプログラマー

ゲーム開発プログラマ(ソーシャルゲーム担当)

【業務概要】
ソーシャルゲームチームに所属し、ゲームクライアント制作をご担当いただきます。
【具体業務内容】
・ソーシャルゲームタイトルの企画およびシステム設計・開発(Unityを使用)
・ゲームコアシステムの設計・プログラミング、エディタツールおよび開発環境の構築
・ゲームシステムにおけるリソース管理
・ユーザー体験を高めるための操作性や手触り感の設計・実装
・カメラやGPSなど、スマートフォンならではのデバイスを活用した仕様の実現
・仕様や技術面での企画実現性検証(工数見積、課題抽出、改善提案など)
【使用ツール】
・ゲームエンジン:Unity
・プロジェクト管理ツール:JIRA 等
・バージョン管理ツール:Perforce、GitLab 等
【主な開発言語】
C#、Pythonなど

求人の写真

-[非公開求人]-コンシューマ系開発会社

ゲームプログラマー

【大阪】プログラマー(ゲーム)

ゲームソフトのプログラム、開発ツール等の制作。

エンジニア系

株式会社セガ

ゲームプログラマー

【第3事業部】「PSO2」クライアントプログラマ

【業務内容】
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』のクライアント部分開発業務を行っていただきます。
下記のいずれかの業務内容になります。
・ゲーム開発に必要なツール、ライブラリの設計、開発
・プログラムのリーダー業務(人員の管理)、オンラインゲームのクライアント部分の開発業務
【必須要件】
・C++を使用した、商用の3Dゲーム(家庭用・PC・アーケード)のプログラム開発経験
【歓迎スキル】
3Dアクションゲームの開発経験、コンソールゲーム機での開発経験、C#によるプログラム開発経験
日本語会話能力
【雇用形態】
正社員
※ご経験やスキルに応じ、契約社員での提示となる場合がございます。
【配属タイトル】 『ファンタ シー スター オンライン 2 ニュー ジェネシス』 https://pso2.jp/

エンジニア系

アングー株式会社

ゲームプログラマー

エンジニア(バトル)

オープンワールド型3Dアクションゲームのエネミーリード
エネミー担当数名のタスク管理
エネミーの量産へ向けてのシステム設計
プランナー、モーション、モデラ―とコミュニケーションを取りながらのエネミーシステム制作

エンジニア系

株式会社ArtPlay

その他エンジニア

グラフィックスプログラマー

・UEを使ったグラフィックスプログラム(シェーダー、エンジン改造含む)が主な作業

※現場では主に日本語を使用しますが、日常会話レベルで問題なくコミュニケーションが取れる方であれば国籍は問いません。

【この仕事の⾯⽩み】
・世界に通用するタイトル開発の最前線で、ゲームづくりに携わることができます。
・自分のアイデアや提案が、実際のゲーム体験に大きく反映されるやりがいのある環境です。
ご⾃⾝の経験を活かし「世界を震撼させる」という気持ちをお持ち、ハイクオリティのゲームを一緒に創ってくださる仲間を募集しております。

【特徴】
・ 小規模な会社ながら、世界規模で売れる自社IPタイトルを所有しています。自社タイトルのおかげで安定した収入を得られ、大きな事業資金をもとに、「本当に面白いゲームを作る」ことに集中できる環境を提供できます。
・ 社員は「少数精鋭」という言葉がぴったり当てはまります。社員数は少ないですが、いずれも大手企業の第一線で活躍できる実力を持っています。

【使用ツール・言語】
・C++
・Unreal Engine4 / Unreal Engine5

エンジニア系

株式会社Aiming

アプリ開発エンジニア

〈第二事業部〉ゲーム開発エンジニア / クライアントエンジニア(スマートフォン)

配属組織
私たちTeam Caravanは『世界中で楽しまれる、ほんとうに面白いゲームを作る』をミッションに掲げ、開発に取り組んでいます。
Team Caravanの代表作は『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』『2.5次元の誘惑 天使たちのステージ』など多数の人気原作のゲームタイトル。
人気原作作品からオリジナル作品まで幅広いジャンルを開発しています。


具体的な仕事内容
・ゲーム実装全般
・開発補助ツールの設計、開発
・Unityのエディタ拡張

開発環境
※ プロジェクトによる
・開発ツール:Unity, Microsoft Visual Studio, JetBrains Rider, Xcode, Android Studio 等
・主な使用言語:C# 等
・補助的に使用する言語:Swift, Java, Objective-C, HLSL/GLSL, シェルスクリプト 等
・OS:Windows, MacOS 等
・その他ツール:Git, GitHub, Jenkins 等

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました