求人情報

  1. トップページ
  2. エンジニア系
  3. フロントエンジニア

JOB DETAIL
求人案件

エンジニア系

求人ID: 36366

フロントエンジニア

【25年度新卒】フロントエンドエンジニア


---

エンタメ業界を中心に多数のプロジェクトが稼働中!
メタバースやブロックチェーンなど、
最新技術に触れられるプロジェクトも豊富です。

希望や適性に合わせ、開発~インフラまで
豊富な案件の中からプロジェクトに参加していただきます。

仕事内容
ゲーム(コンシューマー・VR・スマートフォンアプリなど)や
ノンゲーム(WEBサイトや日常で使用するアプリなど)のソフトウェアの
フロントエンドエンジニアとしてご活躍いただきます。
具体的には...
・設計、実装業務
・仕様の確認、実現性や改善の提案
・タスク管理
・サービスのシステム運用
・新しい分野の学習・開発
など。

【プロジェクト例】

メタバース/Web3技術を中心としたサービス開発、運用
ゲームエンジンを利用したサービスの設計、開発、運用
NFT/ブロックチェーン技術を利用したサービス開発、運用
インフラ設計、構築
システム運用・保守
【主な言語・フレームワークなど】

Unreal Engine(C++)
Unity(C#)
React
Next.js

応募条件


必須スキル・経験
第二新卒OK
学歴不問
外国籍の方:業務上のコミュニケーションを円滑に行うことのできるレベルの日本語能力(JLPT N1相当)を有する方
優遇スキル・経験
求める人物像
興味のあることに対して追求し、深掘りを続けた経験のある方
良いものを創り上げるという熱意がある方
将来のスキルアップを見据えて共に仕事に取り組める方

応募情報詳細


雇用形態
正社員,新卒
給与
---
給与補足
月給 270,313円 〜
勤務地
101-0061 東京都千代田区神田三崎町2丁目4-1 TUG-Iビル(タグアイビル)9F

【最寄り駅】
◆東京ラボ(本社)
「水道橋駅」徒歩4分
「九段下駅」徒歩5分
「神保町駅」徒歩5分

・リモート勤務可能
勤務時間
◆フレックスタイム制
始業及び終業の時間は業務都合に合わせて労働者の決定に委ねる
※1日の標準労働時間は8時間
(10:00~19:00、内休憩時間 60分(13:00~14:00))
◇コアタイム(労働必須の時間帯)
11:00~15:00
◇フレキシブルタイム(従業員の選択で労働できる時間帯)
始業5:00~11:00の間
終業15:00~22:00の間
休日・休暇
【年間休⽇120⽇】
◆完全週休2⽇制(⼟、⽇)
※プロジェクトにより、⼟⽇以外が休みになる場合あり。
 休⽇出勤が発⽣した場合は休⽇出勤⼿当を⽀給します。
◆祝⽇
◆GW
◆夏季休暇(3⽇)
◆年末年始休暇(5⽇)
◆産休・育休制度あり
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆推し活休暇(1日)
諸手当
福利厚生
◆給与改定年2回(4月・10月)
◆資格取得報奨金制度(合格後、資格の種類や難易度に応じて報奨金を支給)
◆時間外⼿当
◆深夜⼿当
◆休⽇出勤⼿当
◆私服勤務可
◆空気清浄機完備
◆ウォーターサーバー完備
◆家賃補助(転居を伴う場合)
◆ジム・英会話・業務に関連するイベントの参加費用を半額補助 (上限あり)
◆副業OK
その他
屋内全面禁煙

選考方法


1. 応募

2. 書類選考(履歴書、ポートフォリオ)
応募時の提出物で選考いたします。

3. 面接
最大3回を予定しています。
いずれもオンラインで面接を行います。

4. 内定

AIQVE ONE株式会社


AI技術を活用したソフトウェア品質保証事業 ( コンシューマーゲーム、スマートフォンゲーム、アーケードゲーム、Webサイト、その他システムなど、幅広い分野での品質保証)

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

RECOMMENDED JOBS
エンジニア系で募集中の関連求人情報

エンジニア系
株式会社f4samurai
Unityエンジニア

ネイティブエンジニア

業務内容
アーキテクチャ設計、クライアント画面の開発、基盤開発などの業務に携わっていただきます。
主に以下の業務を中心に、ご経験やスキルに応じてさまざまなタスクをお任せします。
新作開発時の長期の運用を見据えたアーキテクチャの設計
Unityを使用してゲームの設計・開発
他セクションとの業務連携
エンジニア視点でのシステムやUI/UX設計に対する提案
開発支援ツールの開発や各種自動化といった基盤開発
やりがい・魅力
f4samurai ネイティブエンジニアチームのこだわり
会社やプロジェクトの要求を捉え、どう実現するのかを考えるところから、ユーザーの皆さまに価値を届けるところまで一貫して責任を持つのがエンジニアの仕事だと考えています。 仕様書や依頼内容から企画者の意図を汲み取って要件に落とし込むのはもちろん、言語化されていないイメージを明らかにし、具現化するところまで求められます。 それらを実現するだけの設計能力、実装能力、管理能力を鍛えながら、技術的課題だけでなく、開発におけるプロセス・ワークフロー・組織的課題など、あらゆる不確実性に立ち向かう自己組織化されたチームを目指しています。
本ポジションの魅力
「どんな価値を届けたいのか」を理解するところから関わることができます。プロダクトや環境への理解を深めることで適切な手段を提案できるため、「トップダウン一辺倒な組織で働きたくない」「より上流の工程からエンジニアとして関わりたい」という方は特にマッチする環境です。
クライアント側の機能開発・不具合修正・改善だけでなく、開発環境の構築・改善、ビルド・デプロイの自動化、ツール開発、プロファイリング・最適化など、幅広い技術に触れることができます。 また、プランナー、UIデザイナー、2D・3Dデザイナー、シナリオライター、サーバーエンジニア、フロントエンジニアなど非常に多くの他職種と密にコミュニケーションを取りながら開発をする必要があるため、チーム開発が好きな方、色んな人と協力しながらものづくりに取り組みたい方にお勧めな環境だといえます。
技術スタック
開発言語 : C#
ゲームエンジン・IDE: Unity, Visual Studio, Rider
プロジェクト管理: Git, GitHub
CI/CD: Jenkins
ナレッジマネジメント: Confluence
応募要件
必須要件
Unity(C#)でのゲーム開発経験 3年以上
歓迎要件
スマートフォン向けのゲーム開発経験
Gitを使用した開発経験
デザインパターンを使用した設計経験
アーキテクチャパターンに則った設計経験
グラフィックテイストに関して、提案を行った/主導となって開発した経験
AssetBundleやAddressablesのビルド、デプロイのシステム開発経験
JenkinsなどのCI/CDによるビルド、デプロイ、テストの自動化の経験
パフォーマンス計測と最適化の経験
新規プロジェクトでのゲーム開発経験
JenkinsなどのCI/CDによるビルド、デプロイ、テストの自動化の経験
パフォーマンス計測と最適化の経験
新規プロジェクトでのゲーム開発経験
参考情報
f4samuraiを知る【キャリア採用編】??

求人の写真
-[非公開求人]-コンシューマ系メーカー
ゲームプログラマー

ネットワークプログラマー

・ゲーム内のネットワークモードのプログラム設計と実装を行う

エンジニア系
株式会社ヒストリア
Unrealエンジニア

[中途:エンタープライズ]エンジニア

・Unreal Engineを用いたエンタープライズコンテンツの開発(自動車、建築、放送/映像、製造業 等)
・Blueprintによる処理の実装
・C++による処理の実装
・その他Unreal Engineを用いた実装
・仕様策定

エンジニア系
ポールトゥウィン株式会社
インフラエンジニア

インフラ運用保守/オペレーター

ポジション概要
所属いただく予定のITテックサービスグループはMSP(マネージドサービスプロバイダー)サービスを展開するグループです。こちらではオンプレ・パブリッククラウドに限らず顧客のインフラ環境の監視を含めた運用を弊社で行うサービスを提供しております。
本ポジションではクライアント先に常駐していただき、社内にて運用保守をメインにご担当いただきます。
このポジションの魅力
未経験からITエンジニアを目指せるポジションとなります!
これからエンジニアとしてキャリアアップしたい方にぴったりのポジションです。
また夕方には勤務が終わりますので、プライベートの予定も充実させることができます!
業務内容
クライアント内にて運用オペレーションを行っていただきます。
・Linuxの操作による調査・一時対応・アラート対応
・Slackを用いてのチャット対応(※エスカレーション対応含む)
・メール対応
・電話対応
人材要件
【必須】
・Linuxの知見(CUIメイン)※実務経験不問
・Windows環境での基本操作
【歓迎】
・Linux(CUIメイン)における実務経験
【求めるスタンス】
・積極的にコミュニケーションをとっていける方
・スピード感を持って対応が可能な方
・ポールトゥウィンの事業やビジョンに共感できる方
・主体性を持って、自ら業務をキャッチしていただく姿勢のある方
・向上心を持って学び続けられる方

エンジニア系
株式会社ソフトギア
ゲームプログラマー

ゲーム開発エンジニア(東京)

AAAタイトル開発、始動!ゲーム開発経験者で構成される"精鋭チーム"をつくります
ゲーム開発には、ゲームプログラミングやサーバー、ネットワーク、インフラ技術など、様々な専門的技術を必要とします。特に、オンラインゲーム(マルチプレイヤーゲーム)を開発する際、プレイヤーに対して快適な環境を提供するために、「多人数同時接続」「リアルタイム性」「スケーラビリティ」 などの技術的な課題が多く存在します。ソフトギアは、すべてのゲームプレイヤーに最高のゲーム体験をお届けするため、サーバーアプリケーション開発に注力してきました。
このように、サーバー開発をアドバンテージに15年以上オンラインゲームをつくり続けた私たちは、クライアント、インフラ、ライブラリ開発に至る全てのパートに専門性を持った オンラインゲーム専門スタジオ を目指します。
「C#」「C++」「Java」 いずれかの経験がある方、モノづくりやプログラミングが大好きな方であれば、ゲーム業界での実務経験は必ずしも必須ではありません。
技術志向の高い弊社でなら、クライアント開発からサーバー開発まですべてのパートも経験でき、オンラインゲーム開発のノウハウを取得できます。
同時に、メタバース開発も行っていることから、ゲーム開発エンジニアから新しいエンターテイメントを創るエンジニアへと進化できる環境があります。
■直近の開発実績
・PROJECT ACES
・ファイナルファンタジー クリスタルクロニクルリマスター
・ピクミン ブルーム、など


ゲーム開発エンジニア

■具体的な仕事内容
①オンラインゲームのクライアント開発
・Unity ・UE5を利用したゲーム開発/テスト/運用
・ゲーム UI 実装
・開発をサポートするツールや拡張の実装
・ゲームに応じたシェーダーやグラフィック技術の開発
・サーバーのAPIを呼び出すクライアントの通信部分の実装
・研究開発:新技術導入及び開発効率向上のためのフレームワーク開発等

・プラットフォーム:PS5、XBOX、 S|X、Steam
・開発言語:C#、Java/C++、ブループリント
・開発環境:Unity、Unreal Engine5

※開発言語や開発環境はプロジェクトによって異なります。

②メタバースプラットフォーム"neem"のクライアント開発(C#、Unity3Dに関わる開発作業全般)
数万人規模の同時アクセスを可能とするオンラインゲームの成功体験、そして創業以来進めてきたサーバーライブラリの研究開発による技術的バックボーンをベースに「メタバースプラットフォーム"neem"」の開発に取り組んでいます。数十万人が同時接続し、ゲームやライブ、コミュニケーションなど、お客様が自由な空間をカンタンに構築可能な国内最大規模のインターネットサービスを目指します。

・UI作成
・リアルタイムコミュニケーション(テキストチャット、ボイスチャット)
・マルチプレイ対応
・パフォーマンスチューニング
・課金処理 など

・プラットフォーム:Windows
・開発言語:C#
・開発環境:Unity3D

エンジニア系
株式会社Fuji Culture X
アプリ開発エンジニア

iOSエンジニア

【仕事の内容】
動画配信サービス「FOD」のiOSアプリ開発チームは、6名程のチームで行っております。
今回このチームに、リードエンジニアとして参画いただき、FODアプリの新規機能追加や改善を行っていただきます。
「FOD」は2005年にサービスを開始し、2012年以降会員数は急激に伸び、2022年には有料会員数は100万人、スマホアプリは2170万DL・テレビアプリは810万DLに達し、売上げ規模は大幅に拡大中の事業となっています。
「FOD」の主な特徴は、VODサービスの中でも「AVOD」「SVOD」「PPV(EST・TVODなど)」を網羅している日本最大規模の動画配信サービスであり、フジテレビ以外のコンテンツも充実しております。
そんな「FOD」ですが、アプリがリニューアルして3年が経ち、近年のモダンなアプリと比べるとパフォーマンスの低下やUXの改善が課題となっています。
今回は、その改善を中心にリードいただけるエンジニアを募集します。
??具体的な業務
・Swift によるアプリ開発
・新機能設計・開発及び機能改善
・スピード感を持った開発
・継続したコードの品質の改善や、自動化による開発環境の改善
・チームメンバーのコードレビュー
・PdM, デザイナー, 品質管理担当といった他職種とのチーム開発
・イベント登壇やテックブログ執筆などエンジニアコミュニティへの情報発信
※上記は一例です。ご経歴とご希望を考慮した上で業務内容を決定します。
??開発環境
機能ごとのマルチモジュールアーキテクチャ
Swift, Objective-C(一部)
UIKit(SwiftUIへの部分的な取り入れも視野に入れています)
CocoaPods(SPM化も視野に入れています)
RxSwift
Lottie
Firebase
・バックエンド
Java, Python
・品質管理
NewRelic, Treasuredata
・コミュニケーション
Slack, Teams, Google Meet

エンジニア系
株式会社Hellarts
サーバーエンジニア

サーバエンジニア

・iOS/Andorid向けソーシャルゲーム用 APIの 設計/開発/テスト/運用
・開発環境の構築(サーバ・DB構築、モックアップ作成、プログラミング、単体テスト、バージョン管理)
・運用時の負荷軽減などによるプログラムの高速化
・基盤研究・環境整備・ワークフロー構築

エンジニア系
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
社内SE

システムエンジニア(運用・保守)

業務内容
弊社ゲームサービスや社内システムの基盤を支える運用業務を担当して頂きます。
システム運用を自動化・効率化を進めており、品質の向上を行うことでユーザーが快適にプレイできる環境を構築しております。
ユーザーがより快適に当社のゲームが遊べるよう、共にシステム運用面で支える仲間を募集します。
▼具体的な業務
・ラグナロクオンラインのサーバー保守、メンテナンス業務
・障害における一次対応並びにエスカレーション業務
・ゲームインフラの監視、ユーザールーモアの監視業務
・社内業務、運用業務の改善・効率化
応募要件
▼必須要件
・MS OfficeやGoogle Workspaceの利用知識や経験
・システム運用保守知識と経験(WindowsServer、Linux)
▼歓迎要件
・AWSでの運用経験
・DB、SQLに対する運用知識や経験
・PowerAutomateでの開発経験
・Kompiraでの開発や運用経験
その他
▼ポジションの魅力
・当ポジションでは、ITシステムの運用・保守を担っていただきますが、経験業界は問いません。過去に保守点検業務に携わった経験があれば、すぐに活躍していただける環境です。
・ゲーム業界特有の運用ニーズに触れることができる点も大きな魅力です。ユーザーが快適に楽しめる環境を守る、重要な役割を担っていただきます。また、普段目にすることのない「ゲームの裏側」に触れることで、業務を通じて新しい視点や知識を得られる楽しさを実感できます。
・他部署の業務効率化に向けた取り組みをサポートする中で、デジタルトランスフォーメーション(DX)の基盤構築に関わる経験を積むことが可能です。単なる運用・保守にとどまらず、業務を通じて、幅広いスキルと視野を身に付けることができます。
▼選考フロー
書類選考 → 一次面接 → 最終面接
※適時、適性検査を実施します。
※面接回数が3回になることもございます。

エンジニア系
株式会社カヤック
その他エンジニア

管理本部 コーポレートエンジニア

面白法人カヤックは2014年の上場以降グループ会社が増えていく中で、企業成長における新たなミッションの1つとして、グループガバナンスを推進しています。その中でコーポレートエンジニアは、面白法人カヤックのグループで利用している社内人事システムの開発・運用を行っています。

その他の求人情報をもっと見る
エンジニア系
株式会社viviON
WEBエンジニア

Webエンジニア(基幹システム)

ポジションについて
社内でも重要度の高い「経理まわりの基幹システム開発」または「出版事業における業務システム開発(外部販売システム)」に携わっていただきます。
業務内容としては仕様検討や要件定義といった上流工程から実装・保守まで一貫してお任せします。
DLsiteという主力サービスを軸に様々な事業を展開する弊社にとって、基幹システムの充実が必要不可欠です。
お持ちの経験を活かして、組織成長の礎となるシステム開発にお力添えいただけませんか?
社内メンバーをステークホルダーとして、関係事業部の方と密に連携し開発を推進していただきます。

ミッションと現状課題
私たちのミッションは「社内システムの充実」です。
その中でも特に注力しているのが、経理システムおよび外部販売システムの開発です。

≪経理システムについて≫
現状、経理周りのシステムが各プロダクトごとの運用になっているため、全社的に統一した経理システムの一本柱を創ります。
社内管理を一元化し、分散されていた情報を集約することでインシデントやリスクのマネジメント向上を図ります。
数ある課題を解決していくためには、正直まだまだリソースが足りません。

≪外部販売システムについて≫
目の前の現場業務を加速させるところからはじまり、将来的には事業成長への意思決定サポートにも活用を予定されています。
事業成長と共に業務システムも常に成長していきます。
急ぎ売上集計や顧客管理の新規構築を進めていきたいのですが、手が回っていない状況です。

--------------------------------------------------------------
・人数が少なく、開発リソースを機能開発に対して充分に割けていない
・少人数のチームで複数のシステム開発を行っているため、余裕のある開発体制が作れていない
--------------------------------------------------------------

そのため、まずはチームの規模を拡大し、開発リソースを確保した上で、
それぞれのシステム開発に専念できる体制作りを進めたいと考えています。
そして、私たちの最終目標は「viviON全体のシステムにしていくこと」。
会社全体を支える重要かつ大規模なシステムになるので是非お力を貸して頂きたいと思っております。

業務内容
≪経理システムについて≫
経理周りのシステムに関する業務全般をお任せいたします。
具体的に、前月分の売り上げ集計に伴うシステムの開発に着手いただく予定です。
中長期的には、経理周りのシステムを全社導入することを目指しており、現状もその業務が徐々に増えてきている状況です。
全社統一システム導入に向けた仕様検討や、部署横断的な実態ヒアリングもお任せできればと考えています。

≪外部販売システムについて≫
出版系の自社事業で使用される業務システムの開発をお任せいたします。
直近では売上集計システム、顧客管理システムの新規構築として、設計、開発、保守に着手いただく見込みとなります。
中長期的には、コンテンツ管理システム、売上集計システム、顧客管理システムなど複数システムを連結した、統合内製ERPとして事業と共にシステムを成長させていくことが目標となります。
部署を横断した要件ヒアリングや、既存システムとの連携方式の検討など幅広い業務内容をお任せできればと考えています。

開発環境
主要な言語/FW
PHP(Laravel 5系、7系、9系)
Python(APIサーバで利用 ノンフレームワーク)
DB
Amazon Aurora / MySQL / ElastiCache / OpenSearch
バージョン管理
GitHub Enterprise
デプロイ
自社構築のデプロイ用ツール / CodeBuild / CodeDeploy
サーバー
EC2 / ECS / EKS / Lambda
その他外部サービス等
Google Analytics / Google Optimize / GCP(BigQuery)
BIツール(Looker)
NewRelic / Sentry / POEditor / CDN / Redmine / Jira
エディタ、IDEは指定はありません
有償・無償を問わず、ご自身の使い慣れた環境で開発を行えます
コミュニケーションツール
Slack / Notion / Google Meet
特徴・魅力
社内も社外も支えている基幹システムの開発

社内でも重要度の高い基幹システム開発に、仕様や要件定義から携わっていただきます。
対社内メンバーをステークホルダーとして、関係事業部の方と密に連携し、対等な関係で業務を進めて頂くことができます。
非エンジニアのメンバーとも分け隔てないコミュニケーションを図りながら、社内課題の抜本的な解決に努めます。
手がけたシステムが事業を成長させる様をワンストップでともに体験できる部分が魅力です。

自己研鑽を推奨

「やりたい事を試せる、提案を推奨する。」
AWSの研究開発用アカウントを開放しており、各メンバーはそこでやりたい事を試すことができます。
試した結果良さそうであれば実際のサービス開発に活用する、失敗しても知見としてチームに蓄積するという事で、成功失敗ではなくまずはやってみるという姿勢を推奨しています。

アウトプット文化

現在、Qiitaを活用して有志のメンバーで記事の投稿を中心としたアウトプットを導入しており、今後は更にこういった動きを活発にしていきたいと考えています。
社内外問わず情報を発信することや、良いものを共有するという文化形成を推奨しています。

キャリア

私たちは、個の成長が組織の成長だと考えます。
エンジニアであれば、スペシャリスト・ジェネラリスト・マネジメントレイヤーと様々な選択肢がある中で、あなたはどのキャリアを望みますか?
viviONであれば、どの道を選んでいただいても問題ございません。あなたの考える理想のキャリアを弊社の環境で実現してください。

メンバー

オタクのメンバーだけでなく、様々なバックグラウンドの社員が在籍しており、会社のビジョンを実現するため社員一丸となって働いています。
全体として、仕事やプライベート問わず何かしらこだわりや、夢中になるものを持っている社員が多く、お互いのこだわりや大切なものを尊重しています。

働き方

弊社の1日の労働時間は7時間(10:00~18:00うち休憩1時間)です。一般的な所定労働時間よりも短く設けています。
私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。

その他特徴

・メンバーをフォロー、サポートするための1on1を定期的に行っています。 
・OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ、チーム間の連携や協働を促進しています。
・外部セミナーや書籍購入支援などスキルアップできる環境が整っています。
・オンオフの切り替えがしやすくメリハリをつけて仕事ができます。(全社平均残業20時間/月)

エンジニア系
株式会社アクワイア
ゲームプログラマー

メインプログラマー

メインプログラマーの一人としてコンシューマ向け新規アクションまたはRPGタイトル開発を担っていただきます。

他セクションとの調整、また、PFや仕様についてクライアントに説明することも想定されますので、基本的なビジネスマナーや非プログラマーとのコミュニケーション能力も必要です。

具体的には…
・ディレクターとの折衝
・クライアントとの折衝
・プログラマーチームのタスク見積/管理(スケジュール・予算・品質管理)
・実装仕様作成
・データベース作成
・ツール作成
・サウンド対応
・マスターアップ対応
・各種資料作成
・プロジェクトチーム内調整
・実装をスムーズに行うための仕組み・ルールづくり
・プログラマーの採用面接
・社外MTG参加 等

エンジニア系
株式会社コロプラ
ツールエンジニア

基盤開発エンジニア

職務内容
ゲーム開発で使用する様々なツール/ライブラリの開発や、
ビルドシステムの構築/運用を担当していただくエンジニアを募集します。
部門を跨いで様々な職種の方とも連携をとりながら、
ゲーム開発の効率化やクオリティ向上のための基盤を構築していただきます。

【職務内容詳細】
・Unity用ゲーム開発支援ツール、ライブラリの作成
・ビルドシステムの構築、改善
・開発中、運用中タイトルの最適化業務
・ゲーム開発に関わる新技術の検証

【開発環境】
・言語:C#, C言語, C++, Java, シェルスクリプト
・ゲームエンジン:Unity
・環境:Mac, Windows, Linux
・ツール:Slack, GitLab, Jenkins

エンジニア系
株式会社KMS
AIエンジニア

【事業開発部門】AIエンジニア・バックエンドエンジニア

新しい技術に挑戦し、AIを活用したサービス展開に携わりながら、自身の技術向上を実現できるチャンス!
自社サービスの開発では、新しい技術があればどんどん提案して現場で活かせる環境です。
受託開発では、お客さまのニーズをヒアリングし、提案していただけます。
また、自分がやってみたいサービスや作ってみたいアプリなど、ぜひご提案ください。
総合力を問われるポジションではありますが、ご自身が思う形で成長していけます。
■具体的な業務内容
・AIを活用した業務効率化、課題解決
・Azure/Tencent Cloudなどのパブリッククラウドを使用した開発業務
・受託・自社開発のバックエンド開発業務
■仕事のやりがい
・お客さまのニーズを見きわめ、課題解決できるエンジニアとして活躍できます
・弊社の開発チームとMicrosoft社の社員とともに勉強会を定期開催
最新技術を学べる機会も多いです
・プロジェクトの開発に携わりながら、会社の成長を感じることができます
■その他の職場環境
・技術力が高いメンバーが在籍しているので、自身の技術向上に繋がります
また、意思決定から開発リリースまでが早いです!
・チーム全員仲が良く、全員で昼食に行ったり、仕事後にも食事に行ったりと、
和気あいあいとしています
開発・運用をするだけではなく、企画などにも積極的にかかわっていきます。
世界中に感動体験を…!をビジョンに掲げ、今日も私たちは挑戦し続けています。

エンジニア系
株式会社カプコン
WEBエンジニア

Web開発エンジニア

■募集概要
カプコンのゲームポータルサイトやゲームサービス提供に必要な各種Webシステムの開発業務において、要件定義から導入まで一貫して携わっていただきます。
インフラエンジニアをはじめ、他セクションとコミュニケーションをとりながら、サービス提供および運用のために最適なWebシステムを提案し、実現していく事が主な業務となります。
以下のような業務をご担当いただく予定です。

■業務内容
・ゲームタイトルと連動したコンテンツ提供や施策に必要なWebシステムの開発・運用
・オンラインゲームやコンシューマーゲーム向けの会員情報管理や課金決済サービスの開発・運用
・Web上で展開するイベントやキャンペーン企画に必要なWebシステムの開発・提供
・Webシステム要素の共通化のためのシステム構成の提案、Webサービスのプロトタイプ開発
・開発支援、品質向上のための新しい技術、ミドルウェア、ソフトウェアの検証・導入

★これまでのエンジニアスキルを活かして、ゲームタイトルに関する様々なWebサービス開発に挑戦したい方歓迎です!

エンジニア系
株式会社バンダイナムコエイセス
Unrealエンジニア

描画系エンジニア

レンダリングに関する実装や要望対応を行う業務です。
・Unreal Engine の改修、機能追加
・描画系ミドルウェアの組み込み、保守、改修
・プラットフォームごとの描画対応、描画パフォーマンス改善
・ツール作成など

エンジニア系
REALITY株式会社
サーバーエンジニア

REALITYアプリ/サーバーエンジニア/Software Engineer[REALITY]

当社について
「なりたい自分で、生きていく。」
それが私たちREALITY株式会社のビジョンです。
誰もがアバターを持ち "なりたい自分で生きていく" ことのできるメタバースの世界の実現を目指して、スマホ向けメタバース「REALITY」を運営しています。
「REALITY」は海外ユーザーの割合が80%を占めていて、日本発のメタバースサービスとして業界をリードしていく貴重な経験を積めるなど、キャリアアップや成長につながる機会が豊富です。
仕事内容
世界63の地域で展開するスマートフォン向けメタバースアプリ「REALITY」のサーバーサイドエンジニアとして、主に以下の業務を担当していただきます。
・アプリ「REALITY」の機能開発
・バックエンドシステムの技術的な課題の解決
「REALITY」の基盤を支える重要な役割を担い、世界中の多様なユーザーに高品質な体験を提供するための技術的な挑戦に取り組んでいただきます。また、ユーザー視点に寄り添った体験価値の向上に貢献していただくことを期待しています。
◆業務内容
Go、TypeScriptを用いたサーバーアプリケーションの開発・運用
Node.jsを用いたリアルタイム通信システムの開発・運用
Vue.js、Reactを用いたWebフロントエンドや社内ツールの開発・運用
技術的な課題の解決、サービスの品質を向上させるための提案・実践
チームでの開発生産性や開発体験を向上させるための提案・実践
◆働く環境
サーバーサイドエンジニアとして、プロダクトマネージャーや他分野のエンジニアをはじめ、多領域のメンバーと緊密に連携しながら業務を進めていただきます。各メンバーの専門性を最大限に活用したチーム開発を推進し、効率的かつ迅速に価値を創出することを目標としています。
応募要件
◆求めるスキル/経験
サーバーアプリケーションの設計・開発の経験
クラウドプラットフォーム(例:GCP、AWS)上でのサーバーアプリケーションの構築・運用の経験
RDBMS(例:MySQL、PostgreSQL)やKVS(例:Redis、Memcached)を活用したWebプリケーションの設計・開発の経験
Gitを用いたバージョン管理の実務経験
新しい技術に対する高い学習意欲と、自己学習で迅速にキャッチアップする能力
チームメンバーと円滑に情報を共有し、協力して課題を解決する能力
◆望ましいスキル/経験
Go、TypeScriptを用いたサーバーアプリケーションの開発・運用の経験
Vue.js、Reactを用いたWebフロントエンドの開発・運用の経験
RDBMSにおけるパフォーマンスチューニングの経験
分散データベース(例:Cloud Spanner)を活用したWebアプリケーションの設計・開発の経験
Kubernetesを活用したスケーラブルかつ信頼性の高いバックエンドシステムの設計・運用の経験
WebSocket、gRPC等を用いたリアルタイム通信システムの開発・運用の経験
GitHub Actions等を用いたCI/CDパイプラインの設計・構築
求める人物像
REALITYの提示するビジョンやバリューに共感できる方
自身が運用するサービス・ソフトウェアに対して、主体的に改善を提案・完遂できる方
困難な技術的課題を見つけ、解決策を考え、実行していくことを楽しめる方
高負荷環境やグローバルからのアクセスにも対応できるシステムの構築・運用にやりがいを感じる方
チーム内外のメンバーと連携し、信頼性が高くスムーズなサービス運用を実現するために積極的に協力できる方
その他
◆開発環境
クラウドプラットフォーム: Google Cloud(Kubernetes Engine、Cloud SQL、Spanner、Memorystore、Cloud Storage、BigQuery、Pub/Sub、Cloud Tasks、Cloud Scheduler、Cloud Build、Cloud Monitoring、Cloud Logging など)
言語/フレームワーク: Golang、TypeScript、Node.js、Vue.js、React など
コミュニケーション/タスク管理: Slack、Notion など
その他: Github Actions、GitHub Copilot、Argo CD、Argo Rollouts、Terraform など
会社概要
REALITY株式会社(グリー100%子会社)
代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員)
-事業内容
・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業)
・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発)
-参考リンク
・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!)
・REALITY株式会社公式サイト
・REALITY 公式Twitter

エンジニア系
株式会社マーベラス
その他エンジニア

【ゲーム部門】<アミューズメント>ゲーム筐体の製品システムエンジニア

アミューズメント事業部の企画開発、製造、運営する製品のシステム構築をシステムエンジニアとして、要件整理、要件定義、設計、導入評価までの作業に関わって頂きます。

【職務詳細】
 ・企画内容から要件定義
 ・システム設計、仕様書の作成
 ・システム構築管理、導入評価

エンジニア系
-[非公開求人]-コンシューマ系開発会社
ゲームプログラマー

プログラマー

【業務内容】
・ゲームソフト(コンソール/モバイルアプリ)の開発
・ゲーム開発用のフレームワークやスクリプト言語などの支援ツールの開発
・ゲーム機本体内蔵ソフトウェアの開発

その他の求人情報をもっと見る
エンジニア系
KLab株式会社
その他エンジニア

【開発】グラフィックスエンジニア(シニア)

職務内容
概要
ゲーム開発プロジェクトにて、描画全般の技術判断・課題解決・性能改善・演出周りの実装を担当していただきます。
世界の多様なスマートフォン、モバイル通信、グローバル配信・マルチプラットフォーム展開の4つが組みあわさった未知の環境にワクワクしながら、業界トップクラスの技術力を持つエンジニア達と切磋琢磨して一緒に開発したい人を求めています。
主な業務内容
ゲームのグラフィックスパイプラインやシェーダーの実装
アニメーション、リグ、ボーンシミュレート周りの実装
カットシーンなど演出周りの実装 ・パフォーマンスチューニング
モデル関連や演出周りのツール作成
【開発環境】
ゲームエンジン:Unity
言語:C#
応募資格
必須要件
描画技術全般における専門性の高い業務経験
コンシューマゲームやスマートフォン向けゲームの開発(描画、ツール、インゲームなど)に携わった経験
歓迎要件
描画技術全般についての知識(グラフィックスパイプライン、Shader、Animation、Modelなど)
スマートフォンSoCに特化した描画性能改善の経験
各種DCCツールの知識
技術情報収集に必要なレベルの英語力
求める人物像
自分の役割に線引きをせず、必要に応じて自分の役割を自律的に広げていける方
面白いゲームを作るために自発的に提案・行動ができる方
自己研鑽や情報発信を能動的にできる方

エンジニア系
株式会社イルカ
その他エンジニア

CGエンジニア(R&D)

メインはゲーム開発ではなく、R&D部門でのCGや映像、ゲーム制作となります。
Unity、Unreal Engineを用いた映像、ゲーム制作、ライブ配信
AIを用いた映像、CG制作、またはそのリサーチ
LEDウォールやグリーンバックを用いたバーチャルプロダクション技術や運営、コンテンツ制作

エンジニア系
株式会社viviON
その他エンジニア

【GEOグループ】エンタメ、2次元コンテンツ企業のエンジニアリングマネージャー募集

採用背景
事業拡大のため、第ニの柱を作るべく新たなサービスやコンテンツの企画・開発に積極的に投資しているフェーズとなります。
続々と増える新規サービスやコンテンツを支える最適かつ安定運用可能な技術面での戦略を考え、経営理念に基づきユーザー・クリエイターの皆様の満足度をともに高めていってくださる方を募集します。
組織の課題感
現在、開発組織は新規サービスの増加や既存サービスのユーザー数増加に伴い
マイクロサービスの推進、SREユニットの発足など大きく変革のタイミングにあります。
組織が大きく変わり、人も増えてきている中で、マネジメント体制が1つの課題となっています。
現状、マネジメントを行うマネージャー以上のレイヤーが少なく多くの範囲を
少人数で見ている状況です。
そのため、どうしても現場の課題改善が全体的に遅くなってきており、今後さらに
会社やサービスを成長させていく上で、マネジメント体制の強化は必要不可欠な状態です。
そこで、エンジニアリングマネージャーとして技術的な視点や組織マネジメントの視点で
viviONの開発組織を牽引して頂ける方にジョイン頂きたいと考えております。
仕事内容
開発部は、エンジニア・デザイナー・ディレクターでそれぞれ組織が分かれています。
ご自身の今までの経験・スキルをもとに、エンジニア組織の責任者として、戦略立案~実行はもちろん業務最適化、ならびにメンバーマネジメントをお任せしたいと思っています。
具体的には
・組織課題の抽出、対応
・所属エンジニアとの1on1を中心としたコミュニケーション
・組織の方針(OKR)の設定
・所属エンジニアの目標設定、評価(半期ごと)
・他部署との調整、コミュニケーション
・会議体への参加
メンバーがパフォーマンスを最大限発揮できるような環境整備、組織開発を推進頂きたいと
考えています。
また、参画初期においてはピープルマネジメントに限らず、得意領域における技術牽引も
お任せしたいと考えています。
ご経験を加味しながら、テックブランディング(情報発信)や採用においても
ご活躍頂ければと考えています。
開発部構成
・開発チーム:バックエンド開発・運用、インフラ開発・運用、ならびに情報システムの機能が備わったチームとなります。
・デザインチーム:フロントエンド開発・運用、ならびに各種デザインに関する業務を遂行するチームとなります。
・ディレクションチーム:開発におけるディレクション業務を事業部とまとめながら遂行するチームとなります。
開発チーム構成
・Webユニット:Webサービス(既存の割合が多いものの、新規も状況に応じて対応)の開発業務を中心に担当するユニットになります。
・基盤ユニット:マイクロサービスを推進するユニット。既存サービスの中で流用できるサービスを切り出し、基盤として新たなサービスを構築する事を目指します。
・SREユニット:SREエンジニアとして、開発組織へのSRE文化の浸透、サイト信頼性向上、業務負荷軽減などを進めるユニットになります。
・アプリユニット:ネイティブアプリの開発を担当するユニットで、新規サービスが多くなります。
・情報システムユニット:社内ヘルプデスク、ネットワーク、PCキッティング、IT備品の管理やアカウントの管理等、社内のシステムに関わる業務全般を担当します。
開発環境
・主要な言語/FW
PHP(Laravel 5系、7系 / FuelPHP / mojavi / 自社フレームワーク)
Python(APIサーバで利用 ノンフレームワーク)
JS(React)
HTML
CSS
・DB
Amazon Aurora (+DMS) / MySQL / ElastiCache / OpenSearch
・バージョン管理
GitHub Enterprise
・デプロイ
自社構築のデプロイ用ツール / CodeBuild / CodeDeploy
・サーバー
EC2 / ECS / EKS / Lambda
・その他外部サービス等
Google Analytics / Google Optimize / GCP(BigQuery)
BIツール(Domo / GoogleDataPortal)
NewRelic / Sentry / POEditor / CDN / Redmine
エディタ、IDEは指定はありません
Adobe Photoshop / Adobe Illustrator / Adobe XD / Figma
有償・無償を問わず、ご自身の使い慣れた環境で開発を行えます
・コミュニケーションツール
Slack / Notion
特徴・魅力
■スピード感のある意思決定のもと、企画・開発に集中することが可能
新しい戦略を練り、実行するための承認フローも、何重にも起案して承認を受ける必要は無く機動力のある動きができます。
応募条件
■必須要件
開発、エンジニア組織における以下いずれかのご経験をお持ちの方
・エンジニアリングマネージャーとしてのご経験
・Vice President of Engineerとしてのご経験
■歓迎要件
・アニメ・マンガ・ゲームなどの二次元コンテンツ領域が好き、または興味関心がある方
社内の雰囲気
オタクな人たちだけでなく、様々なバックグラウンドの社員が在籍しており、会社のビジョンを実現するため社員一丸となって働いています。
全体として、仕事やプライベート問わず何かしらこだわりや、夢中になるものを持っている社員が多く、お互いのこだわりや大切なものを尊重しています。
・メンバーをフォロー、サポートするための1on1を定期的に行っています。
・OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ、チーム間の連携や協働を促進しています。
・外部セミナーや書籍購入支援などスキルアップできる環境が整っています。
・飲み会の強制参加などは一切ありません。
・10時~18時の実働7時間に、集中力を高めて時間内で仕事をする社風です。
・オンオフの切り替えがしやすくメリハリをつけて仕事ができます。(全社平均残業20時間/月)
働き方
現在コロナ対策などもあり、会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。
全社のうち半数がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。
また、1日7時間労働(10時出社~18時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。
世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。
人事制度
中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。
具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。
グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。
また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。

エンジニア系
カバー株式会社
Unrealエンジニア

Unreal Engineエンジニア(配信システム/ライブ開発)

仕事内容
■概要
世界規模の知名度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営する当社、カバー株式会社。
Unreal Engineをフル活用した高品質な3Dライブ配信やARライブを実現するための社内アプリの開発、
新たなグラフィック表現や演出、機能を創出するエンジニアを募集します。
低スペック環境を考慮する必要がないので、ハイエンド環境に特化した表現を実装しています。
VTuberで新しい文化を作りたい人!ワクワクする新たなチャレンジがしたい人!新しいコンテンツ制作で自分の力を試したい人!
フロンティア精神のある皆様のご応募をお待ちしております。
■業務内容
・Unreal EngineやUnityを用いたライブシステム / スタジオ配信システムの開発
・ハイエンドPCのスペックを生かした最高峰のグラフィック表現の開発
・最先端のバーチャルプロダクション技術を生かしたAR表現の開発
・ライブシステムを制御するためのUIツールの開発
・YouTubeをはじめとする配信プラットフォームの活用
・開発効率を上げるためのツール開発や自動化
■ティザーサイト
https://uelive.cover-corp.com/
組織について
社内のクリエイティブの制作からシステム開発までを一手に担う組織です。
技術やクリエイティブの基盤として横断的な機能を提供しています。
部署/職種の壁なくチーム内で活発なコミュニケーションが行われています。
必須スキル
・UE及びUnityを使った3Dのバーチャルコンテンツ又はゲーム開発の実務経験(各ゲームエンジンとも2年以上)
・C++及びC#を用いた実務経験(各言語とも1年以上)
・社内外エンジニア・デザイナーとの円滑なコミュニケーション
歓迎スキル
・オブジェクト指向プログラミングの知識
・Unreal Engine5以上での開発経験
・UnityのビルトインおよびURPの開発経験
・独自エンジンの開発経験
・バーチャルライブのシステム開発のご経験
・disguiseやReality、Vizrtなどを用いたバーチャルプロダクションのご経験
・TouchDesingerの開発経験
・ノードによるシェーダ作成やエンジン改造によるグラフィック開発
・パフォーマンスの最適化のご経験
・アセットのパイプラインへの理解
・CI/CDの運用のご経験
・Pythonを使用した開発のご経験
こだわりポイント(やりがい)
Unreal Engineの開発は始まったばかりですので、システムのコア部分の開発に携わることができます。
また、総工費約27億円の最高峰のスタジオ設備を活用し、
最先端のPCスペックだからこそ実現できるUnreal Engineのグラフィック表現にチャレンジすることができます。
改造すべき所はがっつり改造し、汎用的に共有できる部分はヴァニラUEでも使えるようプラグイン化するなどして、唯一無二の表現を様々なシチュエーションで安定して出せる環境を構築しています。
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方
・チームワークを大切にできる方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方
・対人コミュニケーションが好きな方

エンジニア系
株式会社Cygames
サーバーエンジニア

ネットワークエンジニア/コンシューマー/東京

仕事内容
社内開発タイトルにおける、ネットワーク通信を伴うゲームシステム/コンテンツ制作に関わる職務を担当していただきます。
サーバー/クライアント方式による通信を伴うシステムの設計と開発
P2P方式による通信を伴うシステムの設計と開発
データベース構築と運用
サーバー上で動作するゲームロジック開発
構築されたオンラインインフラの上で動作する各種プロセスの開発
ネットワーク負荷検証環境の構築
関連記事
STAFF VOICE :『コンシューマーもサイゲームス 。』
Cygames Magazine :コンシューマーエンジニアの仕事とは? プログラムによってゲームの「手触り」を作り出す【サイゲームス仕事百科】
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編

エンジニア系
株式会社コロプラ
サーバーエンジニア

Kubernetesエンジニア

職務内容
2018年にサーバーをAWSからGCPに移行し、移行後に開発を始めたタイトルでは、
Google Kubernetes Engineを採用しております。
大規模トラフィックにも耐えうるインフラ基盤を構築しているため、
数万コアの日本トップレベルのKubernetesクラスタを本番で運用しております。
多くのユーザー様が快適にゲームを遊んでいただく環境を提供し続けるべく、
最先端技術での大規模インフラ構築をお任せします。

【職務内容詳細】
・新規ゲームタイトルのリリースまでの開発支援
-Kubernetesを用いたアーキテクチャー設計?構築、運用
-Kubernetes構築や運用等の自動化ツール、Operatorの開発
-Kubernetes新バージョンや新機能の検証?導入
・その他
- OSI 4-7におけるパフォーマンスの最適化
- eBPFを使ったトラブルシューティングなど

【開発環境】
・サーバ環境:GCP, Kubernetes(GKE)
・バックエンドの開発言語:PHP(メイン), Java, C#, Node.js, Go...
・OS:Linux
・DB:MySQL, Redis, Cloud Spanner
・開発ツール:GitHub, Gitlab, Datadog, Backlog, Slack

エンジニア系
株式会社マトリックス
ゲームプログラマー

【遊技機】プログラマー

【業務内容】
遊技機(パチンコ・パチスロ)の液晶演出の抽選処理、液晶画面の表示制御を担当していただきます。
・液晶演出の抽選処理の設計・開発、コンバータの作成
・液晶表示制御の設計・開発・保守

エンジニア系
株式会社エクストリーム
WEBエンジニア

WEB/クラウドエンジニア

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、AWS、GCP、Azureなどのクラウド環境の設計や構築など
案件によって基本設計、詳細設計、構築、テストまで一貫した業務をお任せします。
IT系だとCTCやSCSK、Skyや帝人など、WEB系だとアクセンチュアやシャノン、PPIHなど業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■AWS,GCP,Azureの運用経験 いずれか18ヵ月
■サーバーのコマンド操作経験 12ヵ月
■サーバー構築またはインスタンス構築経験 いずれか12ヵ月
■ネットワーク(L2-L3)知見がある方
■セキュリティ製品の知見がある方
【歓迎要件】
■インフラの経験または知見が深い方
■チーム単位でリーダー経験がある方(3人以上)

エンジニア系
株式会社カプコン
ツールエンジニア

ローカライズエンジニア

社内ローカライズ及び効率化システム (ウェブアプリケーション、データベース) の維持、開発、更新を担当いただきます。
具体的には、以下業務に関わっていただきます。
1)Windows Server 、SQLサーバーのセットアップ、メンテナンス、バックアップ
2)ローカライズ業務に使用するローカライズ Excel マクロ、様々なスタンドアロンツールの維持、管理、更新
3)既存のツールやシステムの新しいツールや新しい機能の開発。特定のユーザー要求への対応。
4)外部チームと協力し、部門横断の問題解決、社内ワークフローのさらなる最適化。

その他の求人情報をもっと見る
みんなにシェアしよう