CD基盤 PipeCDチーム / DP室・サイバーエージェントグループの求人情報

  1. トップページ
  2. エンジニア系
  3. ツールエンジニア

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 37621

ツールエンジニア

CD基盤 PipeCDチーム / DP室


応相談

会社概要
1998年の創業以来インターネットを軸に事業を展開し、スマートフォン向けに多数のコミュニティサービスやゲームを提供しているサイバーエージェント。
ブログを中心とした「Ameba」をリリース。
その後、新しい未来のテレビ「ABEMA」を開局し音楽ストリーミングサービス「AWA」や、LDHのコンテンツを楽しめる「CL」、競輪を“若者が楽しめるエンタメ“にすることを目指した「WINTICKET」などインターネット産業の変化にあわせて様々なメディアサービスを提供しています。
業務内容
ソフトウェアの変更を迅速にユーザーに届けるためには必要不可欠な「リードタイム」、「デプロイ頻度」、「リリース安定性」という指標を重視し、アジリティ(俊敏性)の高いプロダクトが求められています。
当初はサイバーエージェントのプロジェクトであり、ABEMAなどの多くの大規模チームで広く使用されているPipeCD は、CNCF Sandbox プロジェクトへの参加を通じてコミュニティに貢献してきました。
私たちには2つの大きな目標があります。サイバーエージェント社内では、PipeCD の開発と社内SaaS運用を通じて、全社の開発チームのパフォーマンス向上に貢献することです。 もうひとつはOSSおよびクラウドネイティブコミュニティに対して、PipeCDの導入を拡大し、それがCAのブランド成長に役立つ技術的な顔となるよう支援したいと考えています。この2つの目標を達成するためにPipeCDの開発に参加してくれるメンバーを募集します。
DP室は純粋に技術力を発揮しやすい組織ですが、企業や市場のニーズから本質的に必要なものを見つけ出すことも求められるため、プロダクトデザインのセンスも必要ですが、エンジニアとして活躍できます。チャンスはたくさんあります。
チームの文化や体制、働く環境について
私たちは真のオープンソース開発者チームとして活動しており、各チームメンバーは自分に割り当てられた仕事に対して高い意識と自主性を持っています。チームには純粋な PM は存在せず、機能やロードマップの選択は民主主義の精神に基づいて行われ、全員が意見を出し合ってプロジェクトの共通のロードマップを構築します。
さらに、CA 社内外の他のチームとの交流活動も数多く行っています。したがって、他のチームをサポートしながら質問に答えたり、ベスト プラクティスを見つけたりするのが好きで、フィードバックから製品を完成させるという考え方をお持ちであれば、PipeCD チームは間違いなくあなたに適しています。
また、OSS および Cloud Native に関連した活動も数多く行っているため、カンファレンスでの講演や技術ブログの執筆という形で貢献したいという私たちのオープンマインドな文化と意欲は、PipeCD チームで働くときに適切です。
求めるスキル、経験など
必要経験・スキル
開発者の支援に大きな喜びを感じる方、エンドユーザーではなく開発者向けのソリューションに興味があること
Webサービスのシステム設計・開発経験 3 年以上(BtoB,BtoC問わず)※保守・運用のみは不可
Webサービス開発に必要なインフラ、ミドルウェア、通信、ブラウザなどの知識があること
バックエンドアプリケーション設計・開発(言語は問いません)
RESTFul APIもしくはgRPC APIの設計と開発
認証・認可
パブリッククラウド
AWS, GCPいずれかを活用した開発・運用経験
コンテナランタイム、オーケストレーション
Docker, Amazon ECS, Kubernetes, GKE
データストア (MySQL, BigQuery, Redisなど)
パフォーマンスを最大化するためのDB設計やクエリチューニングの経験
CI/CD
Jenkins, GitHub Actions, CircleCI, ArgoCD, FluxCDといったCI/CDツールの構築・運用経験
OSS開発
OSSへのコントリビュート経験
歓迎する経験・スキル
大規模トラフィックをさばくための通信制御、負荷分散などの知識、経験
トランクベース開発の運用経験
サーバレス技術
AWS Lambda, AWS App Runner, Google Cloud Functions, Google Cloud Run
SRE領域
TerrraformのようなIaC(Infrastructure as a Code)による構成管理
SLO, SLA策定
負荷試験、キャパシティプランニング
セキュリティ施策、リスク分析
モニタリング(Prometheus, Datadog, Elasticsearch, Grafana)
DevOps系
各種DevOps系SaaSに関する知見
Go言語での開発経験1年以上
Four Keysを活用した開発生産性の可視化、改善アクションの実施経験
積極的なアウトプット思考
技術者にプロダクトを効果的に利用してもらうためのバリューエンジニアリングスキル
開発コミュニティ運営、勉強会・カンファレンス発表経験
求められるマインド
PipeCDに対して明確なプロダクトビジョンを描ける
オープンな思考でOSSの開発を目指す
プロダクトの完成度を上げるために考え抜く粘り強さ
前向きで、向上心を持ち、新しい技術を吸収する意欲のある方
責任感が高い

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
応相談
給与補足
応相談
※年俸制
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。
※半期ごとの目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します。
※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。
勤務地
東京都渋谷区宇田川町40?1
東京本社
※屋内の受動喫煙対策
有(喫煙室あり)
勤務時間
10時~19時(職種によっては裁量労働制適用)
休日・休暇
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■夏期休暇(3日間)
■年末年始休暇(12月29日~1月3日)
■年次有給休暇(初年度10日間)
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間) など
社員一人ひとりが安心して活躍できる環境を整えています。■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■夏期休暇(3日間)
■年末年始休暇(12月29日~1月3日)
■年次有給休暇(初年度10日間)
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間) など
社員
福利厚生
【各種保険】


【福利厚生】
■給与改定(年2回)
■各種社会保険完備
■通勤手当
■家賃補助制度
■従業員持株会
■慶弔見舞金制度
■社内親睦会費補助制度
■各種活性化制度 ※新規事業創出プロジェクト
■キャリアチャレンジ制度
■macalonパッケージ
■部活動支援制度 など
<家賃補助制度 2駅ルール・どこでもルール>
勤務オフィスの最寄駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月3万円、5年以上勤続している正社員に対してはどこに住んでいても月5万円の家賃補助を支給します。
<部活動支援制度>
社員同士のコミュニケーション促進を目的に、部活動に対し補助金を支給。ダンス部、ゴルフ部、フットサル部、野球部、ランニング部、フラワーアレンジメント部など多種多彩な部活があります。
毎月末の表彰式、サイバーエージェントグループ全社社員総会など、一体感を創る場を多数設けている活発な組織です。

サイバーエージェントグループ


メディア事業/インターネット広告事業/ゲーム事業/投資育成事業

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
エンジニア系で募集中の関連求人情報

求人写真

-[非公開企業]-コンシューマ系メーカー

ゲームプログラマー

ゲームプログラマー

特性に応じて下記のいずれかのプログラム業務に従事していただきます。

制作進行状況によって柔軟に従事していただきます。

・キャラクター制御実装
・イベント進行実装
・群衆AIシステムの開発もしくはそれを使用した挙動の実装
・ゲームのイベント進行の実装および、ゲームデザイナー等が行うスクリプティング業務の設計
・トラブル対応サポート
・ゲームタイトルの制作における各種サウンドプログラミング
・その他タイトルに必要なシステム開発

求人写真 NEW

株式会社アニプレックス

インフラエンジニア

㈱ソニー・ミュージックエンタテインメント【インフラエンジニア】

この求人案件の募集は終了いたしました

ソニーミュージックグループ内のエンタプライズのITサービス・ネットワーク・デバイス管理・セキュリティを担っている部門です。
ゼロトラストモデルへの転換期にあり、グループ内のIT環境を大きく変革する役割を担っています。
Microsoftを中心としたクラウドサービスの導入・展開や各種SaaSの導入、グループ内ネットワークの構築・管理、デバイスマネジメントとエンドポイントセキュリティ施策の実行・推進など、多岐に渡るIT環境を一元管理し、グループのビジネスを支える重要な部門です。
エンタメに関わる社内外とのコミュニケーションも数多くあり、バックオフィス部門に関わらず、ビジネス部門との協業施策も多々あります。

【具体的な業務内容】
従業者向けのITサービスの導入・運用業務。ゼロトラスト環境構築の推進を中心に、各プロジェクトを遂行いただきます。
■ゼロトラスト環境の推進、デバイスマネジメント&Endpointセキュリティの管理・運用
■Microsoftを中心としたクラウドサービスの企画・構築・管理・運用
■インターネット環境を含むグループネットワークの管理・運用
■各種SaaSの管理・運用

求人写真

株式会社bitFlyer

アプリ開発エンジニア

iOSアプリエンジニア

【募集背景】
bitFlyerでは、ユーザビリティと信頼性を兼ね備えたモバイルプロダクトの価値向上を進めています。さらなるユーザー体験の改善を図るべく、iOSアプリ開発をリードし、技術面・UX面の品質向上に貢献できるエンジニアを募集します。
【業務内容】
■暗号資産取引所bitFlyerのiOSアプリの設計・開発・運用
■サービスの仕様検討、ドキュメント作成、コーディング、テスト、リリースまでの一連の開発プロセスへの参加
■コードベースの継続的なリファクタリングと改善
■GitHubを活用したコードレビューによる品質向上とナレッジ共有
■CI環境の改善・保守
■ユーザー行動の分析と課題発見、改善提案・実装
■アプリパフォーマンスの維持・最適化
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

求人写真 NEW

株式会社MIXI

AIエンジニア

株式会社MIXI【デジタメ】MIXIエンターテインメント分野新規事業のデータアナリスト[de]

【「コミュニケーション」を軸にした事業展開と将来性】
当社は「コミュニケーション」を事業ドメインに掲げ、オンライン・オフラインを通じて様々な事業を展開しています。AIの進化によって余暇時間が増加する中で、穏やかで豊かな時間を過ごす手段として、「コミュニケーション」の重要性は一層増すと考えられます。25年以上にわたる知見と技術力を活かし、当社は今後も新しい時代に向けて様々な挑戦を行っていきます。
■募集の背景
新体制のもとで、今後AIを活用したデータの管理・活用を進めていくにあたり、
ゲーム分野をはじめとするさまざまな領域でデータを扱うスキルを持つメンバーが必要となりました。
今回は国内外問わず、エンターテインメント(ゲームなど)をコミュニケーションで包みユーザーに提供していく新規事業部のポジションでの募集となります。
■今回採用する方にお願いしたい業務内容
・包括的なデータ基盤のための設計、構築推進
・AIを活用したデータ利用の推進
■業務/ポジションの魅力
・若い組織なので自身の力量を存分にアピールしながら活動し、主力になれます
・国内外問わず、さまざまな環境のデータを扱えます

求人写真

サイバーエージェントグループ

サーバーエンジニア

【メディア事業部】サーバーサイドエンジニア/ FanTech

会社概要
サイバーエージェントのFanTech本部では、「日本のエンターテイメントを世界に誇れるもの」にするために、グローバルで通用するプロダクト×IPのサービスを複数開発しています。
弊社のPurposeにもあるように、「日本の閉塞感を打破できる」ようなプロダクトでエンタメ業界を切り開いていきます。
そのためには、多くのユーザーが熱狂できるように、誰かの心の支えになれるように、品質の良いファンアプリを複数開発していく必要があり、少数精鋭で同時に開発・運用できる仕組み化を行っております。
現在、事業としては、スターダストプラネット様との協業サービスに加えて、弊社子会社であるCyberFightのプロレス動画配信サービスなど、新規事業も含め、動画配信を主軸とした3事業を展開しています。
プロダクトとしては、FanTechが武器としている動画配信に加えて、ファンと演者のリアルタイムな双方向コミュニケーションの実現や、ファンが熱狂できるような仕組みの開発を行っています。
これからも世界に届けていくコンテンツは増えていくため、より大きな推進力が必要となります。
複数のプロダクトを成立させ、一緒に日本のエンタメを盛り上げてくれる仲間を募集します!
業務内容
複数の事業を横断するサーバーサイドチームにて、複数のプロダクトの開発を行います。
少人数の組織で複数プロダクトを品質高く開発、運用するための効率化や自動化などにも幅広く携わる、エンジニアリング力が求められるポジションとなります。
具体的には、GoでのWeb APIの開発からパブリッククラウドの構築、管理、その他幅広く担当していただきます。
チームの文化や体制、働く環境について
複数の事業をまたいでいるチームですが、各事業はエンジニアやデザイナー含め10数名程度の開発チームであるため、一人ひとりが意思決定をする機会が多く、1つの施策をとっても濃密な時間を過ごすことができます。
優秀な若手社員が多く在籍し、プロジェクトの大きな推進力となっており、多職種のベテランが活躍を支えてくれる環境です。
環境
原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
経費での交流ランチ
【開発環境関連】
GCP, Cloud Run, Cloud Memorystore, BigQuery, etc
AWS(映像関連)
GitHub, Go, Terraform, Python(レコメンド)
モノレポ
【チームの雰囲気】
少人数で前のめりに技術に取り組むメンバーで構成されており、事業的な施策以外にも技術課題に積極的に取り組む空気感です。
複数事業、プロダクトを同時に見ているため、小規模なチームながらもコミュニケーションを重要視しているチームです。
バックエンドの年齢層は若手が中心で、多職種のベテランが活躍を支えてくれる環境です
【得られる経験・キャリアパス例】
基本的に決まったキャリアパスはなく、様々なキャリアへ自ら挑戦できます。
サーバーサイドエンジニア(パブリッククラウド利用を含む)
サーバーサイドテックリード
アーキテクト
開発責任者
求めるスキル・経験など
必須スキル
GoでのWebアプリケーション開発経験(3年以上)※保守のみは不可
AWS / GCPの実務での利用経験(3年以上)
保守性や可読性の高い設計、コーディング
Terraform、CloudFormationなどインフラコード管理の実務経験
開発スピード、運用品質を担保するためのDevOps知識
Web APIを開発する上で必要となる基本的なセキュリティ知識
歓迎スキル
AWS 映像系サービスを利用した機能開発 / 運用経験
GCP 各種サービスを利用した機能開発 / 運用経験
コンテナ技術を利用したアプリケーションの本番運用経験
モニタリング環境の構築経験
海外サービス、マルチリージョン対応の経験
高トラフィックサイトの開発 / 運用経験
求められるマインド
自らの頭で考え、自走し、成長できる方
市場を一緒につくっていく意志があり主体的かつハングリーな方
「自身の職域へのこだわり」と「事業成果のための職域を超えた動き」が同居できる方

求人写真

株式会社ゲームフリーク

R&Dプログラマー

R&Dプログラマ:グラフィックス【ジュニアクラス】

業務内容
・グラフィックスライブラリおよび関連ツールの設計・実装
・タイトル方針に基づくグラフィックス表現の研究開発

求人写真

株式会社イルカ

アプリ開発エンジニア

クライアントエンジニア

・コンシューマー、スマートフォンのゲーム、アプリ開発
・VRコンテンツを含むデジタルコンテンツの研究開発
・開発に必要なツールやプラグイン(アーティストが使用するもの等も含め)の開発
・新しいグラフィックス表現、ゲームやツール、キャラクターに関連したAIの研究開発

求人写真

-[非公開企業]-スマホ系パブリッシャー

アプリ開発エンジニア

【大阪】クライアントエンジニア

ひとつのプロジェクトに対して、エンジニアやデザイナーといった クリエイターが集合し、チーム体制での開発を行っています。

内製タイトルに関しては各クリエイターの発想によって 世界観やコンテンツの進め方などベースから考えていくこともあるため、 一人ひとりに任される裁量権が広いことが特長です。

求人写真

株式会社Hellarts

アプリ開発エンジニア

クライアントエンジニア

・iOS/Andorid向けソーシャルゲームの設計/開発/テスト/運用
・基盤研究・環境整備・ワークフロー構築
・UI/UX設計・開発
・サーバーサイドAPIとの連携
・ゲームエンジンの改良

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

Studio51株式会社

フロントエンジニア

クライアントエンジニア(ゲーム開発)

この求人案件の募集は終了いたしました


ゲームの企画から開発、付随のイベントまでを企画する事業部門にて、プログラミングを軸にしながら、先端技術(AIやNFTなど)を含めたエンジニアリング分野全般を担当いただきます。
PlayStation5、Switchなどのコンシューマーゲームやスマホゲームだけでなく、先端技術のAIやWeb3の仕組みを利用したゲーム開発など、幅広い制作に関わっていただける点が魅力です。
過去に携わった案件ではC#やTypeScriptで開発を行っています。
(C#やTypeScriptが応募必須要件ではありません)

求人写真

AIQVE ONE株式会社

フロントエンジニア

【26年度新卒】フロントエンドエンジニア

エンタメ業界を中心に多数のプロジェクトが稼働中!
メタバースやブロックチェーンなど、
最新技術に触れられるプロジェクトも豊富です。

希望や適性に合わせ、開発~インフラまで
豊富な案件の中からプロジェクトに参加していただきます。

仕事内容
ゲーム(コンシューマー・VR・スマートフォンアプリなど)や
ノンゲーム(WEBサイトや日常で使用するアプリなど)のソフトウェアの
フロントエンドエンジニアとしてご活躍いただきます。
具体的には...
・設計、実装業務
・仕様の確認、実現性や改善の提案
・タスク管理
・サービスのシステム運用
・新しい分野の学習・開発
など。

【プロジェクト例】

メタバース/Web3技術を中心としたサービス開発、運用
ゲームエンジンを利用したサービスの設計、開発、運用
NFT/ブロックチェーン技術を利用したサービス開発、運用
インフラ設計、構築
システム運用・保守
【主な言語・フレームワークなど】

Unreal Engine(C++)
Unity(C#)
React
Next.js

求人写真

ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社

WEBエンジニア

システムエンジニア(WEB)

この求人案件の募集は終了いたしました

業務内容
以下のサイトの設計、開発、および運用業務を担当して頂きます。
▼具体的な業務
・ゲーム公式サイト
・ユーザー向けの情報提供・検索・便利機能のツールサイト
・内部向け管理ツールサイト
応募要件
▼必須要件
・PHP、Laravelを利用したシステムでのチーム開発経験
・DB、SQLに関する開発に必要な知識と経験
・開発担当者として設計、開発、リリース、保守、アップデートについて自ら実行した経験
・業務でWindowsやLinuxのOS、Apache、NginxなどのWebサーバーソフトウェアをセットアップした経験
・他部署や関係者との折衝、調整を通じて、業務改善などの具体的な成果を上げた経験
▼歓迎要件
・Drupalに対する開発、運用管理経験
・Docker、Ansible等の構築、運用経験
・AWSでの設計、運用管理経験
▼求める人物像
・自分の知識や技術に限定せず、ビジネス的な視点(プロジェクトの全体像や運営、ユーザー目
線、開発コスト等)を考慮しながら最適な仕様を提案できる方
・様々な立場や専門分野のメンバーと円滑に意見を交換し、相互理解を深めながらプロジェクトを推進できる方
その他
▼ポジションの魅力
・世界中で高いシェアを誇る大規模なCMS「Drupal」を活用したシステム運用・保守・開発の経験を積むことができます。グローバルに通用するスキルを身に付けながら、最先端のシステムに触れるチャンスが広がっています。
・ゲーム運営・開発部門との密接な連携を通じて、ゲーム制作に関する幅広い知識を習得できま
す。ゲーム業界ならではの視点や技術を学び、キャリアに活かせる環境です。
・開発業務だけでなく、他部署や関係者との折衝・調整もお任せします。各部門のニーズを汲み取り、システムに反映させるプロセスを通じて、技術力だけでなくコミュニケーション能力やプロジェクトマネジメントスキルも磨くことができます。
▼選考フロー
書類選考 → 一次面接 → 最終面接
※適時、適性検査を実施します。
※面接回数が3回になることもございます。

求人写真

株式会社サムライ・ソフト

サーバーエンジニア

【サムライブロックチェーンゲームズ】サーバーエンジニア(エンジニア経験者(ゲーム業界未経験))

ブロックチェーンゲーム開発のサーバーエンジニアとしての仕事となります。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。

【具体的には】
<メイン業務>
◎ブロックチェーンゲーム開発エンジニア
・ブロックチェーンゲームのアプリケーション開発

<サブ業務>
◎ディレクティング
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝

◎企画
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・運用中のブロックチェーンゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

求人写真

株式会社ArtPlay

ゲームプログラマー

ゲームプログラマー

・ゲーム内のプレイヤーや敵、ギミック、UIなどの実装
・ゲームの進行を制御する各種システムの実装
・ゲームコンテンツ・レベル要素の実装
・ゲームUIの実装、制作支援を行うツールの構築

主にVisualStudio上でC++言語を使用しての業務となります。ゲームを面白くしていくためのアイディア出しや提案も重要な業務となります。現場では日本語を使いますが、日本語での会話に支障がなければ国籍も問いません。

【この仕事の⾯⽩み】
世界に通用するタイトル開発に携わることができます。

求人写真

株式会社Cygames

アプリ開発エンジニア

【CySphere】iOSエンジニア(ノンゲーム)/クライアントサイド

仕事内容
こちらは株式会社CySphereの求人情報になります。
Cygamesグループ内のプロジェクトにおいて、Cygamesのゲームタイトルやその他のコンテンツを盛り上げていくための、アプリ開発を行っていただきます。
アプリの機能追加や施策に向けた改修
アプリ開発で利用する内製SDK、ライブラリの改修
機能開発を支えるための保守/改善
アプリのパフォーマンス改善
ライブラリやSDKの更新、モダンな技術の取り込み
開発環境の整備
開発環境
言語: Swift, Objective-C
バージョン管理: git
チームによってはクロスプラットフォームのフレームワークを使った開発を行っています。
仕事の魅力
Cygamesのゲームタイトルやコンテンツに関わる業務ができます。
ゲーム会社ならではのスピード感ある開発経験を積むことができます。
「使いやすい」だけではなく、「どう楽しませるか」という観点でもアプリ開発に関わることができます。
興味と適性によっては、将来的にリーダーをお任せすることもあります。
関連記事
Cygames Magazine :
リモートワークが基本の3DCG制作会社「CySphere」誕生 創業メンバーが語る新しい組織の展望
「CySphere(サイスフィア)」がエンジニア募集を開始!リモートワークの力でゲーム開発を進化させる
マンガアプリとして最高を目指す 漫画事業部×モバイルアプリによる「サイコミ」再創刊のプロセス

求人写真

アイディアファクトリー株式会社

ゲームプログラマー

ゲームプログラマー

仕事内容
・コンシューマー向けゲームのプログラム開発
求めるスキル
・C、C++やC#での開発経験
・プロ/アマ問わずゲームソフトに関するプログラム開発経験
・ゲーム開発に関連する技術への興味と関心を持っている方
歓迎するスキル
・Windows上でのゲームやツールの開発経験
・コンシューマ向けゲームの開発経験
・Unityなどゲームエンジン上での開発経験
・DCCツールのプラグインやスクリプトの開発経験
・ビルドエンジニアとしての経験
・レンダリング関連プログラムの知識
・サウンド関連プログラムの知識
・ネットワーク関連プログラムの知識
・3D関連の数学
・デザイナーやディレクターなどの他のセクションと連携して業務を進めることが出来る方

求人写真

株式会社エクストリーム

社内SE

IT/社内SE

主な仕事内容
社内SE/社内インフラ業務を担当していただきます。
└社内システム開発
└社内インフラ整備
└ヘルプデスク業務
└セキュリティ対策
【アピールポイント】
常駐先のチームでインフラやシステム運用等の業務から
ベンダーコントロールまで、ご経験を積むことができます。
【キャリアプラン】
近年、toCおよびtoBかかわらずクラウドを用いたサービスやコンテンツが増えており、
QAエンジニアのニーズが高まっております。
ご自身のご経験・ご希望にあわせて様々な案件に挑戦できます。
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■社内SEもしくは社内インフラエンジニアとしての実務経験 12ヵ月
■ITネットワークもしくはインフラの設計、構築、運用、保守の経験 いずれか6ヵ月
■PCキッティングの経験
■社内外問わず問い合わせ対応経験
■Windowsサーバの操作
【歓迎要件】
■必須条件事項の経験について3年以上の経験がある方

求人写真

株式会社アイディス

サーバーエンジニア

【正社員/契約社員】リードサーバーエンジニア

【業務内容】
ゲームAPIの設計/開発/テスト/運営
ツールの開発(運用、デバッグ、自動化ツールなど)
コードレビュー、リファクタリングなど最適化
他セクション、外部スタッフ、他社との調整
プロダクトでの採用技術の選定
業務フローの改善
メンバーのタスク管理
【使用ツール】
ゲームエンジン : Unity
エディタ : PHPStorm、Visual Studio Code、Cursor 等、ご自身の使い慣れたエディタをご利用いただけます
AIアシスタント : ChatGPT、Claude、Gemini などの生成AIを活用した開発が可能です
バージョン管理 : Git
コミュニケーションツール : Chatwork、Google Workspace
【得られる経験、知識】
メンバーをリードし、メンバーの出力を上げるよう行動し、セクションをまとめて開発・運用や問題解決にあたります。
メンバーや他部署と連携し自走、しメンバーをリードする力が必要です。
直近~長期のスケジュールの策定と調整、プログラムの設計、設計したものの共有、ドキュメント作成、PRのレビューアーとしてのスキルを磨いて頂きます。

チーム規模によりますが、開発・運用フェーズのさまざまな段階で、ご経験・強みに応じて、コア部分の開発、局所的・全体的のワークフローの整備、ツール開発、API開発、DBの設計、負荷試験などの開発業務を行います。

【入社後の業務イメージ】
入社~6か月
 まずは一週間程度でProject全体のプログラムの構造を理解してもらい、一つの塊部分の担当をリーダーとして受け持って頂きます。
6か月~1年
 既存Projectのサブリードエンジニア、またはリードエンジニアを担当してもらいます。
3年~5年
 スペシャリストとして開発チームで腕を振るいながらエンジニアの後進育成に取り組んで頂くか、開発業務割合を減らしプレイングマネージャーとして組織開発、人材開発を部長を補佐するかいずれかのルートを選択して頂きます。
【キャリアパス】
より深くプログラムを極めて行く場合:テクニカルエンジニア
→ これらが必要:開発全般の最低限の知識、極めて行きたい分野の知識量、極めて行きたい分野の周辺の知識などが必要です。

PJを超えて開発部全体をまとめていく場合:エンジニアマネージャー候補
→ これらが必要:開発全般の最低限の知識、小~中程度のチームをまとめた経験、スケジュールとクオリティを考え他部署とコンセンサスをとったって進行したなどが必要です。

※クライアント→サーバー、サーバー→クライアントのように横断してスキルを磨く事も可能です。

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社スパーククリエイティブ

サーバーエンジニア

サーバーエンジニア(中途)

【概要】
・ソーシャルゲームの設計/開発/テスト/運用
・開発環境の構築(サーバ・DB構築、モックアップ作成、プログラミング、単体テスト、バージョン管理)
・バックエンドツールの開発・運用業務
・Webサービスのサーバ開発・運用業務
・リアルタイム通信関連の開発業務
担当するプロジェクトについては入社後に適正に合わせてアサインします。
※希望や適性によりクライアントの業務もあります

【開発環境】
■開発機材
・Windows 10マシン(Core i7 / SSD / GeForce RTX)
・Macも可
・マルチモニター
・キーボード/マウス/トラックボールの持ち込み可
■コミュニケーション
Slack / Google Workspace / GitHub / Asana / その他
※アサイン先によっては開発元に指定された開発環境での作業になる場合があります

求人写真

株式会社Cygames

WEBエンジニア

【LogicLinks】フロントエンドエンジニア

自社で運営するWebサービス開発です。
PC・スマートフォンで利用するサービスの開発・運用を行います。

※Cygames子会社「LogicLinks」との直契約となります。(出向ではありません)

株式会社LogicLinksは創業10周年迎えます。
MVNO事業を中心に安定して事業に取り組んでおりますが、今後の事業拡大に向けて幅広く一緒に働いてくださる方を募集しております。

求人写真

ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社

サーバーエンジニア

サーバーエンジニア

この求人案件の募集は終了いたしました

グローバルで戦うサーバーエンジニアを募集しています!!
オンライン対応のゲームの開発・運用を担当して頂きます。
・プラットフォーム、ユーザー規模に応じたサーバー構成
・システム設計
・各種言語でのサーバープログラム開発・運用

求人写真

株式会社Cygames

ツールエンジニア

ツールエンジニア/コンシューマー/東京

仕事内容
社内開発タイトルにおける、効率的に開発を進めるために必要となるツールに関わる職務を担当していただきます。
全職種が扱う環境ツール(ランチャーなど)の開発
ゲームパラメータ/テキストなどのデータ入力ツールの開発と運用
タイトル毎のニーズに応じたゲームエンジンのエディター拡張
データコンバーター/チェッカーなど小規模なツールの開発
ミドルウェア/OSSなどの導入サポート
関連記事
STAFF VOICE :『コンシューマーもサイゲームス 。』
Cygames Magazine :コンシューマーエンジニアの仕事とは? プログラムによってゲームの「手触り」を作り出す【サイゲームス仕事百科】
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編

求人写真

株式会社カプコン

その他エンジニア

ソリューションエンジニア(ゲーム開発)

仕事内容
ゲーム開発における、以下の業務を担当いただきます。
・ゲームの開発業務を効率化するためのシステムやアプリケーション構築
・ゲームの開発業務における、AI/機械学習活用の提案、検証、導入
・上記における、要件定義、設計、実装、運用(調整、進行などを含む)

求人写真

株式会社マイネット

その他エンジニア

クライアントエンジニア

私たちマイネットは国内初のソーシャルニュースサイトやモバイル集客SaaS等、複数の事業創出を経て、
直近はゲームタイトルを買い取り運営するセカンダリー形式を主軸に事業成長をはかってきました。

ゲーム事業ではゲームタイトルを買い取り運営するセカンダリー形式にとどまらず、
運営だけお任せいただく受託形式、共に運営・開発を行う協業形式など、国内最大数の30本弱のタイトルを様々な形式で運営・開発しています。

※運営タイトル(一部)▶こちらをご参照ください

累計80本超のゲーム運営で蓄積されたデータ・アセット・ノウハウのシェアリングによる競争力を活かし、
長期運営・長期利益化を可能とするこのビジネスモデルは、多くのゲームメーカー様から引き合いをいただいております。

また、新規事業ではプロリーグ公認の現実連動型ゲーム「ファンタジースポーツ」を展開しており、
ファンの皆様が試合を観戦する費やスポーツそのものを、より楽しみにしてくれるコンテンツを新規開発しています。

職務内容
【メンバーひとりひとりのキャリアを大切にする社風/新機能開発の企画等、上流工程から携わっていただくことが可能です!】

「10年空間」をテーマに全てのゲームタイトルの長期発展を目指す当社ゲーム事業のさらなる成長をはかるべく、
各タイトル運営・開発における中核メンバーとしてクライアントサイドを牽引いただくリードクライアントエンジニアを募集します。

<具体的には>
・ゲームのクライアントサイドの開発
 - 新規開発における企画、設計
 - 運営における既存機能改善
 - 障害対応
・リーダー業務、開発ディレクション
 - プランナーやクリエイティブメンバーとの連携
 - メンバータスク管理
 - チーム課題解決
 - 開発環境の改善
 - コードレビュー
 - メンバー育成

仕事の魅力
・運営タイトルでの開発について、ユーザからのダイレクトなフィードバックを受けながら開発を進めることができます。
・大小問わず多くのチームがあるため、リーダーとしてご活躍いただける機会が多数あります。
・各ゲームメーカー様ごとに開発環境や運営手法が異なる為、多種多様な知見を獲得していただくことができます!
・意欲的なメンバーが多く、改善提案を上げていただいたり、様々な技術へチャレンジすることが可能です!
 その為、ご志向性に応じて、フルスタックエンジニアを目指すメンバーも多く在籍しています!
 ※実際にクライアントエンジニアとして入社し、フルスタックエンジニアとして全社MVPを受賞したエンジニアもおります!▶クライアントエンジニア 猪狩 インタビュー

<開発環境>
下記一部を記載いたしますが、タイトルごとに異なる為、開発環境は多種多様です。
言語:
 C#, C/C++, Java, Objective-C, Kotlin
フレームワーク:
 Unity, Cocos2d-x

<エンジニア評価の仕組み>
半期ごとの目標設定と振り返り、エンジニアとしての専門性・能力に基づく専門職評価を、人事評価と並行しておこなっています。
専門職評価に関する当社の考え方はこちらをご参照ください▶執行役員 CTO 堀越 インタビュー

求人写真

株式会社サイバード

社内SE

情報システムスタッフ

■情報システム関連業務
・社内標準PC選考、調達、セットアップ、故障修理対応、不具合対応
・社内システムアカウント登録、削除(現在約7~8システムを運用)
・社内ネットワーク構築、変更、保守(障害)対応
・リース業務(リース会社との窓口、リースアップ品の返却対応など)
・ハードウェア資産管理
・ソフトウェアライセンス管理
・システム系申請対応(ハードウェア調達、ソフトウェア調達、VPN登録、メーリングリスト作成、共有フォルダ操作、他)
・コーポレートサイトの運用(インフラの管理、ミドルウェアの管理など)
・社内システム、ツールの構築や保守(GASなどを使った簡単なツールなど)
・その他システム系問い合わせ対応全般
・Pマーク運用(問い合わせ対応、社内教育、2年毎の更新対応など)
■総務関連業務
・荷物、郵便の受取と連絡
・ビル管理会社との窓口(ビル設備側のイベント共有など)
・その他オフィスインフラに係わる全般

求人写真 NEW

ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社

サーバーエンジニア

サーバーエンジニア

業務内容
グローバルで戦うサーバーエンジニアを募集しています!!
オンライン対応のゲームの開発・運用を担当して頂きます。
・プラットフォーム、ユーザー規模に応じたサーバー構成
・システム設計
・各種言語でのサーバープログラム開発・運用
応募要件
▼必須要件
・何らかのオンラインサービスのシステム設計・開発経験(業種問わず)
・オンラインサービスについて、開発担当者として設計、開発、リリース、保守、
アップデートについて、自ら実行した経験、AWS、GCPなどのクラウド運用経験がある方
・業務でWindowsやLinuxのOSやApacheなどをセットアップした経験
・MySQLなどのDBの構築、PHPやC#といったプログラミング言語による開発経験
▼歓迎要件
・Unityを使用した開発経験
・ゲーム開発経験
・マネージメント経験
その他
▼応募要件の補足
サーバプログラム開発経験は必須ですが、システム設計、システム構築、
DB構築などは、絶対的な必須条件ではありません。
▼選考フロー
書類選考 → 一次面接 → 最終面接
※適時、適性検査を実施します。
※面接回数が3回になることもございます。

求人写真

株式会社Cygames

サーバーエンジニア

ネットワークエンジニア/ゲームエンジン/東京

仕事内容
ゲームコンソールのためのネットワーク通信システムのランタイムとツールの設計/開発
リアルタイム通信を行うサーバーサイドシステムの設計/開発
関連記事
STAFF VOICE:
『世界に通用するゲームでユーザーの方々を楽しませる。』
『独自のゲームエンジンで開発。』
Cygames Magazine :
「Cyllista Game Engine」開発レポート テクニカルディレクターが開発の進捗や設計のこだわりを語る
ツールエンジニア・ビルドエンジニアに聞く 効率的な開発をかなえる「Cyllista Game Engine」の特長
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編
Cygames Engineers' Blog:
ダイナミックな変更を可能にするCyllista Game Engineのオープンワールド向けプロシージャル背景制作ツールと描画機能
Python による大規模ゲーム開発環境 ~Cyllista Game Engine 開発事例~

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました