求人ID: 37350
経営企画
900万円~1200万円
【コーポレート】FP&A(ユニットCFO候補)
募集背景
この度、当社はM&A及び事業シナジーの創出による「売上向上支援カンパニー」への変革を図るべく、成長戦略の策定、更なる経営管理強化に向け、経営や事業の意思決定プロセスに貢献いただける方を募集しています。
◆詳しい経緯
エイチームは“Creativity × Techで、世の中をもっと便利に、もっと楽しくすること”をPurposeとして、比較メディア(引っ越し・車査定・ブライダル・金融等)・エンタメ・ECなど、デジタルマーケティング力を活かし、複数事業を展開しています。今後は既存事業の成長に加え、新規M&Aを通じた非連続的成長による、顧客の売上向上を支援するto B事業領域の強化も行うことで、安定成長可能な事業構造への変革を目指しています。
本目標に向け当社はmicroCMS社、WCA社、ストレイナー社の完全子会社化、Paddle社との連結子会社化を実施、2024年6月からは成長戦略の加速化及び実行力を高めるため、アドバンテッジアドバイザーズ株式会社との業務提携を開始していますが、一方で、現在経営管理のプロフェッショナルがグループ全体で不足している状況です。今後のグループ事業最適化の観点から各事業部の計数管理を担い、各子会社の経営方針最適化・予実統制強化を行うため、この度FP&Aの募集を開始しました。
仕事内容
各子会社の各事業部社長/幹部と協業しながら、下記推進をお願いします。
事業計画や予算計画の策定・KPI管理、モニタリング(予実差異分析、着地見込み、KPI進捗)
投資案件や主要プロジェクトの評価・管理、売上・支払計上の実務支援
※配属先は株式会社エイチームの経営戦略室になります。
従事すべき業務の変更の範囲
【雇入れ直後】仕事内容に記載のある業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務
応募資格
◆必須スキル/経験
FP&Aとしてのご経験や管理会計に関するバックボーンがある方
主体的に業務を推進し、HD経営と事業との間に入り粘り強く物事を進められる方
スプレッドシートを活用した数値分析や集計業務の経験
◆歓迎スキル/経験
簿記・会計士などファイナンス・アカウンティング関連の資格保持の方
BI分析など大規模データの取り扱いに慣れている方
IT上場企業・上場前ベンチャーでのFP&A・経営管理経験者
◆求める人物像
仮説立てて物事を考え、論理的に進めることが得意な方
細かい・泥臭い業務も厭わず、自ら手を動かして課題解決にあたることにやりがいを感じられる方
行動力と責任感があり、主体的にプロジェクトを率いてきた経験がある方
“Ateam Purpose”や“Ateam People”といった価値観を共有・体現できる方
MIXIは、1997年にIT系求人情報サイト「Find Job !」の提供を開始して以来、世の中に新しい価値を生み出し続けてまいりました。
2004年にはソーシャル・ネットワーキング サービス「mixi」の提供を開始し、新しいコミュニケーションの形を提案してまいりました。
2013年にはコミュニケーションを楽しむ新しいスマホゲームであるモンスターストライクの提供を開始しております。
また、2020年にはマザーズより東証一部への市場変更をいたしております。
今後も既存事業の拡大、社内発の新規事業の創出、M&Aによる新規事業の獲得によって、更なるチャレンジを進めてまいります。
経営管理グループでは、主に下記の役割を担っております。
・MIXIグループ全体の予算策定、進捗管理
・各事業の月次財務資料の作成および分析(管理会計)
・グループ各事業のサポート、その他CFOサポートの為の資料作成など
管理会計面よりCFOをサポートするブレーンとして、もしくは今後も拡大する事業群のブレーンとして共に歩んでいくメンバーを募集しております。
■業務内容
MIXIグループ各事業の予算作成支援、予算管理
月次財務資料の作成およびCFOの各種サポート業務
全社および各事業部財務数値の横断管理
仕事内容
■概要
世界最大級のVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の運営をはじめ、日本発で最先端の二次元エンターテインメントを提供する当社にて、法務担当として主に以下の業務に従事していただきます。
■業務内容
・各種契約書(ライセンス契約書、業務委託契約書、楽曲関連の契約書など)のチェック
・社内法律相談
・社内コンプライアンス体制の整備及び強化
・誹謗中傷対応
・メタバース等の新規領域に関する法令調査及び戦略の立案・実行
・その他会社運営に伴う法務(株主総会などの会議体サポート、登記対応など)
など
必須スキル
・事業会社または弁護士事務所での法務経験3年以上
・弁護士資格を有している方
歓迎スキル
・エンタメ業界での法務経験
・上場会社における法務経験
・英文契約のレビュー経験
・海外の関係会社又は法律事務所との連携経験
・日常会話以上の英語力
ポジションの魅力
・社内弁護士1名、専従業務弁護士3名、米国弁護士1名が在籍しております。
・複数の法務担当者及び社内弁護士が在籍する組織ですので、
チームで相談しながら業務を進めております。
・経営との距離が近い中で法務業務が可能です。
・VTuber事業及びメタバース事業という最先端領域における法務経験が積めること
・バーチャルオンリー総会の実施など、最新の法的論点に携われること
・リーガルテックを用いた業務効率化、APIツールなどを使った自動化など
DX化の進んだチーム体制になっております
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・二次元コンテンツに関わらず、エンターテイメントがお好きな方
・チームワークを大切にできる方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方
経営陣のパートナーとして課題解決を推進する、組織人事を募集!
業務内容
カラフルパレットはコンテンツを通じて、関わる人の人生に彩りを与えたいと思っています。そのためにはよいコンテンツを生み出すためのクリエイターと環境がなくてはいけません。組織人事担当はそのクリエイターのサポートと環境の構築に責任をもつ重要なポジションです。
<職務内容>
組織人事の担当者として、組織・人事戦略の策定から実行まで幅広くお任せします。
<具体的な業務>
組織開発・人材育成施策の立案・推進
組織活性のための施策立案・推進
各種人事制度の構築・運営・改訂業務
<業務のやりがい>
組織拡大期のフェーズのため、0→1に近い形での制度設計を考えることが可能です。
経営陣が人事などバックオフィスの重要性を理解しているため、積極的にプロジェクトを推進することが可能です。
選考フロー
書類選考→一次面接→二次面接→内定
※各面接が複数回となる可能性もございます
提出物
履歴書
応募フォームのご入力とは別でPDF形式にてご提出ください。
フォーマットの指定はございません。
職務経歴書
おすすめの記事
カラパレが大切にしている価値観 「意見をぶつけ合う」とは?
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6
データで見るColorful Palette
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/mc9a2dee63571
「CULTURE BOOK」
Colorful Paletteの文化や独自の取り組みを紹介しています。
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m898ff8909196
職種担当として、担当する職種の母集団形成~クロージングまでを担っていただきます。
弊社ではただ見極め・評価をするのではなく、弊社の情報をしっかりとお伝えし、候補者の方と弊社が相互に充分な理解納得した上で採用を行いたいと考えています。
候補者の方、個々の目線に立ち真摯に対応できる方と一緒に働きたいと考えています。
また、同じことの繰り返しではつまらないので、一緒に楽しみながら新しい企画施策に挑戦していただきたいです。
その先はご経験やご希望に合わせて採用戦略の設計立案や、採用全体のマイルストーン管理、研修やオンボ―ディングの企画運用など幅広い業務の中からお願いする業務を調整いたします。
具体的な仕事内容
【新卒】
・就活イベントにおける会社説明及び学生との面談
・ダイレクトリクルーティングの企画、立案、実行
・採用イベントやインターンシップの企画、実行
・会社説明会の企画、集客、開催
・個別面談、面接、面接設定
・紹介会社、媒体業者対応
・内定者、新入社員フォロー等
【中途】
・現場ニーズの確認、役員との採用計画の調整
・ターゲット要件、ペルソナ可視化、求人票作成
・母集団形成(スカウト、エージェント対応、ダイレクトリクルーティング等)
・カジュアル面談、面接、面接の設定、実施
・新規採用施策・イベントなどの企画、立案、実行
【業務委託派遣】
・現場ニーズの確認、役員との採用計画の調整
・ターゲット要件、ペルソナ可視化、求人票作成
・業務委託、派遣会社対応
・面談の設定
・更新管理
【共通】
・採用PRの企画・立案
・オンボーディングの企画、立案、実行
仕事内容
当社は女性向けエンタメ市場を中心に事業領域を拡大している企業です。
代表姉妹である中島杏奈・瑞木のもと、2014年創業、2021年当時のマザーズ市場に上場。
IPホルダーとしてスマートフォンゲーム・グッズ販売・イベント企画等、
多方面の展開を行い、総合エンターテインメント企業としての新たな価値創出を目指しています。
今後は、女性向け市場での更なるヒット創出、そして海外市場進出も視野に、更なる事業拡大を目指しております。
本ポジションでは、エンタメ市場における経営戦略策定に取り組みます。
戦略コンサル出身の経営戦略室長と共に当社の経営戦略の立案、業績の分析、市場調査・予測、経営課題の解決、M&Aの検討等に携わっていただきます。
【自社IPの作品例】
「スタンドマイヒーローズ」「魔法使いの約束」「ブレイクマイケース」
【おまかせしたいミッション】
・中/長期の経営戦略の立案
・当社の業績の分析と課題・打ち手の検討
・市場・競合分析
・経営課題・全社横断課題の解決施策の推進
・M&A案件のソーシング・検討・交渉 など
この求人案件の募集は終了いたしました
Gaudiyでは今後の長期的な事業成長を備え、将来のバックオフィスの中核メンバーを担う若手メンバーを募集します。
バックオフィス業務は未経験で構いません。
経理財務・労務・法務・総務・情シスのうち、ご自身の興味関心がある分野を中心に、最初のうちはルーティン業務をお願いし、
ゆくゆくは戦略レベルまで業務の幅を拡大していただく予定です。
スタートアップで圧倒的な成長を遂げたい方、裁量の多い環境で自分を試してみたい方からのご応募お待ちしています!
具体的には以下のような業務をご担当いただきます。
【経理財務】
・請求書処理
・振込処理
・経費精算対応
・決算業務 など
【労務】
・勤怠管理
・入退社管理
・雇用契約対応
・社労士窓口 など
【法務】
・契約書管理
・契約対応 など
【総務】
・備品発注 、整理 など
【情シス】
・会社保有デバイスの管理
・ 入退社対応 など
これらの業務はごく一部です。ルーティンワークだけではなく、メンバーが働きやすくなる取り組みを一緒に進めていければと思います。定型業務にとどまらず、組織の成長に貢献したいという強い熱意をお持ちな方からの応募をお待ちしています。
役割と期待内容
ユーザベースグループ全体の事業成長を加速させるため、全社横断の販売管理オペレーションを企画・開発するチームを牽引し、全社横断的な業務プロセスの設計・改善をリードしていただくポジションです。
事業戦略と現場オペレーションを繋ぎ、あるべき業務の姿を定義し、システムと人の両面から最適なプロセスを構築することがミッションです。プロダクト開発、IT、法務、経理など多様な専門性を持つチームと密に連携しながら、複雑な課題を解決に導きます。さらに、AIなどの最新技術を積極的に活用し、既存の業務フローの抜本的な見直しや、未来のオペレーションの仕組みづくりにも主体的に携わっていただきます。
具体的な業務内容
全社横断的な販売プロセスの戦略立案、設計、構築、改善の推進
新規事業・サービスの販売管理オペレーション構築
業務基盤システムの企画・要件定義
AIやRPAなどの新技術を活用したオペレーション自動化・効率化の企画・実行
チームメンバーのマネジメント(目標設定、評価、育成を含む)
本ポジションの魅力
事業の根幹を動かす戦略的インパクト
部分最適の改善に留まらず、経営層や事業責任者と直接対話し、事業戦略の実現を支えるオペレーション戦略を自ら立案・実行できます。あなたの仕事が、事業成長の基盤を直接的に形作ります。
多様なステークホルダーとの協業による視座の向上
事業部門、プロダクト、IT、法務、経理など、社内のあらゆる部門と連携するハブとなり、会社全体の動きをダイナミックに感じながら、複雑な課題解決に取り組むことができます。
変革をリードするリーダーシップの発揮
単なるチーム管理に留まらず、複雑なステークホルダー間の利害を調整し、組織を動かして大きな変革を成し遂げる、真の変革リーダーとしての経験と実績を積むことが可能です。
最先端のAI活用スキルの習得
AIツールの活用を全社で推進しており、実務の中でAIを活用した業務改革の企画・実行スキルを習得・発揮していただけます。
応募要件
必須要件
ご経験
営業企画、事業企画、経営企画、またはITコンサルタントとして、業務プロセス設計・改善をリードしたご経験
複数の部門やチームを横断するプロジェクトを主導し、完遂したご経験
チームリーダーやマネジメントのご経験(チームの人数規模は問いません)
スキル・マインド
複雑な課題を構造的に捉え、本質的な課題を特定し、解決策を策定・実行する能力
短期的な解決策に加えて、あるべき姿を実現するための長期戦略を策定する戦略思考
多様なステークホルダーと円滑なリレーションを築き、合意形成をしながらプロジェクトを推進できる高いコミュニケーション能力
AIをはじめとする新しいテクノロジーへの強い興味関心と、それを業務変革に活かそうとする意欲
歓迎要件
ご経験
BtoB SaaS企業でのオペレーション構築・改善のご経験
法務・経理部門と連携した業務プロセスの構築・改善のご経験
システム開発プロジェクトにおける要件定義やPMのご経験
J-SOXや内部統制の知識・実務経験
スキル
Salesforceの設計・構築・運用に関する深い知識とご経験
BPMNなどを用いた業務フロー図の作成スキル
Slack等のビジネスチャットツールや、DocuSign等の電子契約サービスを活用した業務経験
求める人材像
複雑で不確実な状況においても、課題の本質を見極め、粘り強く解決策を実行できる方
部分最適に陥らず、事業全体の成長に貢献したいという全体最適の視点をお持ちの方
多様なバックグラウンドを持つメンバーと円滑に連携し、チーム全体の成果を最大化できる方
チームを牽引し、メンバー一人ひとりの成長にコミットできる方
AIなどの新しいテクノロジーへの探求心が強く、自ら学び、業務変革に繋げることができる方
その他、お時間あればお目通しください
▼ HR Handbook
ユーザベースグループの人事制度の考え方を言語化しています。評価基準やOKR経営、多様な働き方を支える制度などの情報が満載です。
▼ 産休・育休ハンドブック
ユーザベースグループにおいて安心して産休・育休を取っていただけるよう、知っておいてもらいたい内容をまとめました。産休や育休を取得した実例談も入っています。
▼ DEIBレポート2025
ユーザベースは企業バリューのひとつとして、そして解決すべきマテリアリティのひとつとして、「異能は才能」を掲げています。メンバー1人ひとりが才能を発揮して働ける会社にしていくために、DEIB(Diversity, Equity, Inclusion and Belonging)の活動をDEIB Committeeを中心に全社で推進している活動をまとめたレポートです。
▼ オフィス紹介動画
丸の内にある本社オフィスの紹介動画です。
この求人案件の募集は終了いたしました
役員秘書(社員)のサポート業務、総務業務をご対応いただきます。
役員秘書(社員)サポートにおいては、VIPクライアントを含む重要な関係者との調整を担いますため、気配りが大事なポジションになります。
会社を成長させるための前向きな提案、業務を効率化させるための提案をして下さる方を歓迎します!
具体的な業務内容
〇役員秘書(社員)のサポート業務
・スケジュール調整/出張に関する各種手配
・顧客対応(来客対応、メール/電話対応等)
・会食アレンジ、手土産の手配 など
〇他部門の事務サポート
・備品の管理/手配/修理対応
・稟議書および契約書の管理
・請求書処理 など
※中には、グループにまたがる総務業務等も発生いたします。
【コーポレート】決算開示
募集背景
エイチームは「Creativity × Techで、世の中をもっと便利に、もっと楽しくすること」を“Ateam Purpose”として掲げ、比較メディア(引越し・車査定・ブライダル・金融等)・エンタメ・ECなど、デジタルマーケティング力を活かし、複数事業を展開しています。今後は既存事業の成長に加え、新規M&Aを通じた非連続的成長による、顧客の売上向上を支援するto B事業領域の強化も行うことで、安定成長可能な事業構造への変革を目指しています。
本目標に向け当社はmicroCMS社、Paddle社、WCA社、ストレイナー社の連結子会社化を実施、2024年6月からは成長戦略の加速化及び実行力を高めるため、アドバンテッジアドバイザーズ株式会社との業務提携を開始しています。当社は事業の拡大に伴い、コーポレート機能の更なる強化を目指しており、スピード感をもって下記対応ができる方を求めています。
仕事内容
当社の開示業務を強化するため、新たなメンバーを募集いたします。
具体的には以下の業務を担当いただきます。
決算開示資料の作成(有価証券報告書、決算短信、会社法計算書類 等)
監査法人対応
連結パッケージの作成・管理
その他、会計・決算関連業務
仕事内容
東証プライム市場上場、時価総額約2兆円超の世界有数のオンラインゲーム企業である当社は、世界190を超える国と地域に向けて、それぞれの地域のユーザーの思考に合うゲームを配信しております。
PCオンラインゲーム「アラド戦記」や「メイプルストーリー」は、配信からそれぞれ20年以上経っている今でも当社グループの主力タイトルであり、当社グループの事業を牽引しております。当社グループでは、ゲーム開発会社への積極的な投資も行っており、「HIT2」や「ブルーアーカイブ」の開発会社であるNEXON Games社の連結子会社化、スウェーデンのゲーム開発会社であるEmbark Studios社の連結子会社化などにより、グループ会社数は拡大傾向にあり、グローバル展開も拡充しています。
直近の連結経営成績は、2024年度における売上収益は4,462億円(対前年度比5%増)、営業利益は1,241億円(対前年度比7%減)と現在も成長し続けております。
長期運用のゲームを軸に、積極的な投資によるグループの成長を支援するため、より強固な連結会計機能を確立すべく、推進力があり当社と共に成長できる人材を募集します。
【連結会計チームの業務】
当社では、連結子会社45社・持分法適用会社14社(全て海外企業)を有しており、国際会計基準(IFRS)に準拠して連結決算を行っております。
連結会計チームでは、連結決算業務のほか、決算月以外では基準の変更に伴うGroup Accounting Manualの改訂を始め、国際会計基準で求められる開示に則した情報収集の方法検討、新基準に合わせた連結パッケージの更新等の業務を行っております。
また、当社グループでは、IFRSの改訂や法令改正に伴う対応のほか、新規連結子会社の取得・設立、子会社間合併等の案件も比較的多く、関連する会社や関連部署等と密に連携を取り連結決算業務を行っております。
【募集ポジション】
今回募集するポジションでは、主に連結子会社及び持分法適用会社の連結決算業務をご担当いただきます。
具体的には、以下の業務を行っていただきます。
(連結決算業務)
・担当会社の連結パッケージレビュー
・担当会社の連結決算及び海外子会社の決算担当者とのコミュニケーション
・決算短信及び半期報告書(有価証券報告書)の作成
・Group Accounting Manualの改訂
・国際会計基準の把握と連結パッケージへの反映
・その他グループ連結決算関連事項等
(連結決算業務以外)
・東京証券取引所の上場規程に基づく適時開示書類の作成や、金融商品取引法に基づく臨時報告書の作成
・上記に掲げる開示資料(有価証券報告書、半期報告書、決算短信、適時開示書類、臨時報告書)などの英訳チェック
【本ポジションの魅力】
・東証一部上場のグローバル企業で連結決算(IFRS含む)のスキルアップができます。
・連結会計チームでは、適時開示の書類作成や開示手続きも行っているため、開示業務全般の知識を高めることができます。
・リーダーへのキャリアアップを目指すことができます。
必須経験・スキル
・連結及び単体決算業務のご経験がある方
・IFRS決算の経験がある方
・連結決算の知識がある方
・英語力(英文の読み書き、メール対応が可能な程度)がある方
歓迎経験・スキル
・公認会計士資格(日本、US、韓国)、または会計や財務、税務関連資格
・会計監査のご経験がある方
・国際会計基準に準拠した決算の経験がある方
・韓国語(ネイティブレベル)
求める人物像
・チームで働くことが好きな方、部下の指導・育成が好きな方
・任された仕事を最後までやりきることができる方
・変化対応を前向きに捉えられる方
■仕事内容
・取引先の管理業務、入金管理、仕分け・振替の業務、営業事務、等の業務を担当
・財務諸表を作成するにあたっての数字を作る作業
┗イメージは、営業事務半分、経理半分
┗月末月初は経理業務を対応、月中で営業事務的に相談に乗っている
・支払いの業務は経理課と同様に対応している
・営業事務として…
┗新しい業態が出る際に、売上の計上の仕方・処理等の相談を受けることが多い(現場で売上を処理することもあるため)
・取引先は直営店が主だが、フランチャイズ店などもある
■魅力ポイント
・自分の意見を発言できる
┗新業態立ち上げにも関わることができる
・経理業務や取引先の信用調査なども行うため、幅広い知識が身につく
■組織構成
・9名
┗嘱託社員2名、50代、30代前半(男性)1名(去年8月~)、20代半ば(女性)1名(今年4月~/経理財務部から異動)
・ざっくばらんにやり取りしている
・プライベートでの関わりはあまりないが、ランチ等には一緒に行く事もある
事業内容
“クリエイティブで勝負する”
サイバーエージェントのミッションステートメントにあるこの言葉はクリエイティブにかける、サイバーエージェントの決意を記したものです。
クリエイティブを会社の競争力にするため、新たにCA Creative Center(通称:CCC)を設立しました。
CCCは、クリエイターのマネジメント(採用/育成/組織開発)・クオリティ・ブランディングを一貫して担う組織です。クリエイター採用強化に伴い、クリエイティブ人事として一緒に働く仲間を募集します。クリエイティブに関する専門知識は問いません。
クリエイティブの可能性を信じ、一緒にクリエイティブを会社の競争力にしていける方からの応募をお待ちしています!
業務内容
クリエイティブ人事のミッションは採用・育成、組織開発など、非常に多岐に渡ります。
日々クリエイター社員とコミュニケーションをとりながら、一緒に目標に向き合っています。
??新卒採用/育成
・採用計画/採用戦略の立案
・採用イベント・インターンシップ設計/実行
・新卒研修の設計/実行
??キャリア採用
・採用計画/採用戦略の立案
・採用イベント設計/実行
・選考(カジュアル面談/面接など)
・中途入社メンバーのサポート/育成
??組織・文化づくり
・組織戦略の策定
・人材配置、適材適所の設計/推進
・活性化など各種施策の設計/実行
応募要件
■必須スキル/経験
・新卒採用人事経験(2年以上) ※担当職種不問
または、
・人事経験(2年以上)※キャリア採用・育成・組織開発など
■歓迎要件
・IT、Webサービスなど近しい業界での人事経験
・クリエイター、もしくはクリエイターと一緒に働いたことがある方
・クリエイティブに関する基本知識のある方
サイバーエージェント・Studio Kurmについて
サイバーエージェントでは2024年2月にアニメ&IP事業本部を設立し、IPの開発およびアニメの企画プロデュースを主軸に、広告・宣伝機能、グッズ制作・マーチャンダイジング機能などを集約するとともに、グローバル市場を見据えた総合的な事業を展開しております。
昨今のアニメ市場拡大に伴う作品の多様化と企画数の増加により、制作現場の環境は一層複雑化しております。当社では、才能ある若手クリエイターがこれまで以上に活躍できる場を提供するとともに、ひとりひとりに適切な還元を行い、新しいアニメーション表現を追求することを目的に、新たなアニメ制作スタジオ子会社として株式会社Studio Kurm(スタジオ クーム)を設立いたしました。
代表取締役社長には数々の有名アニメをプロデューサーとして手掛けた岡田麻衣子氏が就任し、当社が保有する技術力とかけあわせることで、新たなアニメ制作手法の確立を図ります。
単にアニメを作る会社ではなく、最高のチームで、持続可能な創作の仕組みを築き、日本のアニメーション文化を次のステージへと引き上げる挑戦に共に取り組んでいただける仲間を募集いたします。
業務内容
日次・月次経理業務
会計計上/仕訳入力
請求書発行・売上管理
売掛金・買掛金の管理
原価計算・管理
予実管理(作品毎の予実管理、請求書の回収業務なども含む)
親会社の財務経理部門との連携ご本人の志向や適性に基づいて、下記のような業務にも携わっていただくことを想定しています。
その他、管理部門の業務をお手伝いすることも想定されます。
また、設立して間もない会社なので、フローの設計なども積極的に関わって頂きたいです。
■グローバル
海外展開に伴う、財務経理関連業務全般・業務プロセスの整備、構築
グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務等全般
必須スキル
エンタメ業界での就業経験
月次決算レベルの実務経験
参考リンク
アニメ制作スタジオ子会社 株式会社Studio Kurm(スタジオ クーム)の設立について
https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=32560
仕事内容
東証一部上場、時価総額約2兆3,000億円である、世界有数のオンラインゲーム企業の総務メンバーとして、様々な業務に関わっていただきます。
社員が快適に業務に取り組む事ができる職場環境を創る事を目的とし、
その時々の状況に合わせて 業務改善や新規提案をしていただきます。
また、既存のルーチンワーク以外に全社的なプロジェクト単位の業務や社内活性化施策なども多数発生する為、
全社員と関わりを持ちながらマルチタスクで業務を進めていくことが求められます。
将来的には総務のコアメンバーとして機能していただき、総務の中心的な役割を担っていただきたいと考えております。
具体的には、以下の業務に携わっていただきます。
1.備品、機器、社内システム等の管理
・備品および消耗品の管理と発注
・複合機や携帯電話等の機器管理、発注、設定
・決裁システムの管理運営
2.オフィス及び共有スペースの管理・整備
・オフィス環境の維持管理
・オフィスビル管理会社との折衝
・オフィスの最適化プランの提案
3.年間プロジェクトの企画、運営
・全社イベントの企画、運営
・株主総会の運営
・その他イベントの企画、運営、サポート
4.一般対応
・福利厚生関連の管理(自販機、社内福利制度など)
・社内、社外問い合わせ対応
・契約書、請求書の手続き管理
・郵便管理
必須経験・スキル
・総務経験 5年
・業務の改善経験(フロー変更、業務改善提案など
■業務概要
幅広い業界の大企業からSMB、スタートアップまで、様々なクライアント企業へセールスとして、NewsPicksの広告コンテンツを通じたブランディング企画の提案から納品・レポーティングまでを担っていくポジションです。
所謂売って終わりではなく、企画から制作・納品・レポーティングまで、社内のクリエイティブチーム(編集者・動画プロデューサー・イベンター・デザイナー)と密に協業し、顧客に伴走します。
また、将来的には、「広告ビジネスの価値拡張」をテーマに、戦略・戦術設計〜商品開発なども含め、非連続な成長を描き組織を率いていただきたいと考えております。
※プロダクトラインナップ:記事広告、動画・番組協賛、イベント、インフィード広告
■具体的な業務内容
新規/既存商談実行
インサイドセールスチームが商談化した案件に対し、NewsPicks広告企画の提案・交渉・導入に向けたセールス活動の実行
クリエイティブチーム(編集者・動画プロデューサー・イベンター・デザイナー)を巻き込み、顧客の課題解決に繋がる企画を立案
クリエイティブチームとの密な連携
クライアントに対する責任者として、預かった与件をブラさず、コンテンツに反映させ切ることを担当
編集者・動画プロデューサー・イベンター・デザイナーなどのクリエイティブチームと密に協業し、一つのコンテンツを作り上げるディレクション業務
取材時にも自らインタビューに参加するなど、コンテンツの納品まで、クリエイティブと伴走
■本ポジションの魅力
自らの意思で新しいチャンスを創出できる環境
クライアント課題を解決するために、意思と行動次第で、周りを巻き込み、今までにない新しいソリューションを自ら創出・チャレンジできる環境です。第二創業期としての事業フェーズの過程で自分の手で事業をつくっていける環境です。
幅広いコンテンツソリューションを持ち、クライアントの課題解決に寄与できる環境
記事広告に留まらず、動画(番組)広告、イベントなどクライアントに対し、NewsPicksというプラットフォームを活かした幅広い課題解決のご提案が可能です。
NewsPicksユーザーのリアルな反響を受け、プロダクト開発に活かすことができる
自分の手がけたブランド広告、コンテンツに各業界の専門家や著名人"プロピッカー"からのコメントがついたり、多くの実名ユーザーからのPick・コメントにより、コンテンツの反響がダイレクトに可視化される環境のため、プロダクトやソリューションの改善にダイレクトに活かすことが可能です。
経営管理として、前向きにゲーム事業を支えてくれる方を募集!
業務内容
経営管理として、経営や現場と対話をしながら、事業の数字まわりを管理していただきます。
<具体的な業務内容>
発注書・支払通知書の作成
請求書の回収、処理
経理月次業務
協業会社と運営費の算出など各種データ集計
工数管理
契約締結窓口対応
インセンティブ等報告
中期経営計画・年度予算の策定および予実管理の統括
部門別・事業別の収益性分析
経営層・各部門への分析レポート、経営資料の作成および改善提案
経営・事業課題の抽出、データ分析に基づく解決施策の立案・推進
経営および他部門と連携した意思決定支援
その他経営企画/管理会計領域で必要となる業務全般
<業務の魅力>
経営や各セクションとコミュニケーションをとりながら、ゲーム開発にとどまらない様々な事業の経営管理を経験することができます。
必須要件
数字を扱うことが好きな方、細かい数字を扱うのが得意な方
事業会社で経理経験をお持ちの方
Googleスプレットシートやエクセルでの関数の実務使用経験(vlookupの使用経験)
マルチタスクの処理に強みをお持ちの方
改善業務のご経験をお持ちの方
日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1レベル以上同等の日本語力をお持ちの方
歓迎要件
経理ソフト(勘定奉行の利用経験)
Google Workspaceの実務使用経験
簿記3級以上
IT・エンタメ系の会社での就業経験
求める人物像
わからないことを解決するために、スピード感を持って動ける方
様々なタイプの方とのコミュニケーションを前向きかつ円滑に取れる方
スケジュール管理力・遂行力
エンタメコンテンツが好きな方
チームメンバーと積極的に協力関係を築きながら働くことができる方
選考フロー
書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定
※各面接が複数回となる可能性もございます
提出物
履歴書
応募フォームのご入力とは別でPDF形式にてご提出ください。
フォーマットの指定はございません。
職務経歴書
おすすめの記事
【CULTURE BOOK】vol.2 月初会&周年総会
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/ne6ca95de6b81?sub_rt=share_sb
【CULTURE BOOK】vol.3 ミライノパレット会議
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/nb1dc74540769?sub_rt=share_sb
採用未経験歓迎!あなたの営業力で、最先端の3DCGライブを創る仲間を見つけてください|中途採用担当(未経験OK)
採用未経験歓迎!
Colorful Palette ENCOREは、2024年6月に設立された、ライブコンテンツ専門の企画・制作会社です。
サイバーエージェントグループの一員として、人気スマートフォン向けリズムゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』(以下、プロジェクトセカイ)を開発・運用する株式会社Colorful Paletteの子会社として誕生しました。
プロジェクトセカイの世界観をリアルのステージで表現する会場型ライブ「セカライ」、
ゲーム内で展開されるインタラクティブな配信型ライブ「コネクトライブ」など、
最先端の3DCG技術と演出で、5万人を魅了する“リアルとバーチャルの融合”を実現しています。
採用の経験がなくても構いません。
必要なのは、“人の魅力を見抜く力”と、“その魅力を相手に伝える力”。
それはきっと、営業や人材業界で働いてきたあなたが持っているスキルです。
このポジションでは、開発現場と近い距離で、エンジニア・プランナー・モデラーなど多様な職種の採用活動を担っていただきます。
採用戦略やメッセージづくりは、すべて手探りで構いません。
役員や現場メンバーと連携しながら、「どうすればいい仲間が集まるか?」を一緒に考え、実行していく。
そんなスタート地点からの挑戦を歓迎します。
観客の熱狂の裏側に、“あなたが見つけた仲間”がいる。
私たちは、「情熱と技術で“人生最高の一日”をつくる」というミッションのもと、
業界トップクオリティのライブコンテンツを創り続けています。
その“最高の一日”を支えるのは、ライブを愛し、演出を追求する仲間たち。
あなたの仕事は、そんな仲間と出会い、迎え入れ、このチームをさらに前進させることです。
ライブが好き。人が好き。仲間をつくるのが好き。
そんなあなたの力を、Colorful Palette ENCOREで発揮しませんか?
業務内容
弊社の採用を一手に引き受ける担当として、戦略・施策の立案から実行まで採用に関わる一連の業務をお任せいたします。
<具体的な業務内容>
戦略/施策の立案
採用目標、採用戦略を考え、計画的な人材供給を実現するための計画や施策を立案いただきます。
具体的な採用手法の企画・実行
採用戦略や計画から最適な企画を考え、実行いただきます。「採用」という手段に固執せず、様々なアプローチで課題解決を行っていただきます。
必須要件
下記①②どちらかを満たす方
営業経験があり圧倒的な成果を出したご経験がある方
人材業界で3年以上働いた経験がある方
日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1レベル以上同等の日本語力をお持ちの方
歓迎要件
ゲームやアニメなどのエンタメコンテンツが大好きな方
求める人物像
ターゲットや目的を意識した企画やライティングができる
物怖じせず上席者にも意見が言える
リーダーシップがある
コミュニケーションが上手
選考フロー
書類選考→一次面接→二次面接→役員面接→内定
※各面接が複数回となる可能性もございます
提出物
履歴書
応募フォームのご入力とは別でPDF形式にてご提出ください。
フォーマットの指定はございません。
職務経歴書
おすすめの記事
当社が手掛けるライブの一部をご紹介します。
私たちがどのようなコンテンツを手掛けているのか、ぜひご覧ください!
コネクトライブ特別版 Ensemble in SEKAI 「フュージョン」コネクトライブver.
https://www.youtube.com/watch?v=7vD87QI2WgM
プロセカコーレス入門講座
https://www.youtube.com/watch?v=iOFCa8N7eZYE
セカライ4th東京day3 ダイジェスト
https://x.com/pjsekai_live/status/1885259224822816929
コネクトライブ第2公演「スペシャルわんだほい選手権」MC
https://x.com/pj_sekai/status/1688131403953713152
【経営推進本部について】
現在スマホゲームである『モンスターストライク』を始めとして、さまざまな事業を展開しています。
近年既存事業の拡大や、会社の柱となる事業を創出するためにグローバルに向けた事業展開を進めています。
経営推進本部には、現在主に下記のファンクションがございます。
・経営企画部
-経営課題への対応、経営管理全般、会議体運営、各種全社ルールの設計、ガバナンス体制の構築・推進、子会社管理 等
・グループ会社主計部
ー子会社の経理、企画 等
・経理財務部
-決算・開示業務 等
・財務企画部
ー財務・IR活動
【募集背景】
グローバル展開を進めており、今後も海外子会社が増えていくことが想定されています。
海外子会社への管理部門関連のMIXI本体からのサポート及び海外子会社含めたグループ会社ガバナンスを強化すべく、募集をさせていただいております。
【仕事内容】
当求人は、経営企画部の業務のうち、海外子会社を含めたグループ会社管理サポート・ガバナンス体制の構築などの業務をMIXI社の管理部門と協力しながら積極的に推進できる方、またメンバーをマネジメントすることのできる方を募集しております。
ジョインいただき、弊社に慣れてきたのちには部をお任せすることも考えております。
※下記業務に関してはご経験内容により、ご相談のうえ順次お任せできればと思っております。
■ 業務内容(経営推進本部/経営企画部)
・海外子会社を含めたグループ会社管理(グループ会社からのレポート受領、出向・親子間契約の調整、グループ会社の困りごとサポート、M&A時のPMIサポート)、グループ会社ガバナンスの推進(グループ会社関連の職務権限の見直し、親会社承認が必要な場合の決裁関連サポート等)
・特に今後増えていくことが想定される海外子会社の困りごとのサポートをMIXI社管理部門と協力して推進しながら、あるべきサポートの仕組を構築していくこと
・グループ会社取締役
■役割・ミッション
・海外を含めた当社グループ会社管理、グループ会社ガバナンスの推進(詳細は概要参照)を行うグループのマネージャー
・特に海外子会社のサポート及び仕組の構築をMIXI社管理部門と協力しながら推進すること
■仕事のやりがい
・経営企画部は取締役会、経営会議を含めて会社の重要な事項を決定する主要会議に携わっているため、全社状況を広く知った上で各種事項の判断ができること
・経営陣との距離も近く、ご自身の提案や行動がよいものであれば、迅速に当社経営に反映される環境であること
・ご自身の能力次第で部長やその先も見据えることのできるポジションであること
■仕事の進め方
・基本的には経営企画部長と、重要な事項は経営推進本部長(兼CFO)と相談しながら業務を進めていく形となります
・全社に展開することで特に重要な事項は経営陣に説明し、了承を取る必要もあります
【使用ツール】
・コミュニケ―ション:Slack
・管理ツール:Google Workspace
・その他:Office(Excel,Word,PowerPoint)、Atlassian(JIRA,Confluence)
※参考記事
ひと昔前のものですが
https://mixil.mixi.co.jp/people/11418
仕事内容
当社PS事業部門に対するサポート業務全般を担当いただきます。
【業務内容】
1)経費・開発原価・製造原価の計画、実績見込管理および損益計算書等資料作成
2)開発機材等の発注書作成、稟議起案および支払処理
3)請求書発行及び入金処理
4)外注費の契約書作成サポート
5)開発タイトルコードの取得申請および月次工数確認
6)その他全般雑務
応募資格
【必須】
・経理部門 若しくは 経営企画部門での業務経験(3年以上)
・仕訳、勘定科目、貸借対照表や損益計算書の仕組みについての知識をお持ちの方
・Officeソフト(Excel、Word、PowerPoint等)の使用経験3年以上
【歓迎】
・簿記資格3級以上をお持ちの方
【求める人物像】
・自分本位ではなく、周りに気配りができる方
・指示を待つのではなく、自身で考えて行動できる方
応募書類
・履歴書
・職務経歴書
業務内容
社長室のメンバーとして社長直下で既存事業の課題改善・事業推進、新規事業の企画、推進や、全社的特命課題の解決業務等を行っていただくポジションとなります。
■具体的な業務
※ご経験に合わせ、業務をお任せします。
・経営目標の達成に向けた課題抽出及びその解決のための戦略・施策の立案・遂行・進捗管理
・既存事業に対しての課題抽出、改善戦略の企画、推進、事業部間での調整
・新規事業の立ち上げにおける戦略・計画策定、プロジェクトリード
・全社的課題の抽出、施策の立案遂行
・その他特命業務
など
募集背景
持続的な事業成長に向け、経営戦略・施策の立案・遂行・進捗管理機能強化の為
アピールポイント
・上場企業の社長の下で、直接経営課題の解決に携われます
・部署を横断して課題解決に取り組むため、幅広い経験・知見を得ることができます
・困ったときにはすぐにフォローが入る環境なので安心して業務に取り組めます
キャリアプラン
全社横断的に携わっていただくため、ご自身のキャリアプランに応じて様々な可能性がございます。
既存事業に専属として携わっていただく形や新規事業をお任せする可能性もあり、将来の選択肢が最も広い部門となります!
サイバーエージェント・Studio Kurmについて
サイバーエージェントでは2024年2月にアニメ&IP事業本部を設立し、IPの開発およびアニメの企画プロデュースを主軸に、広告・宣伝機能、グッズ制作・マーチャンダイジング機能などを集約するとともに、グローバル市場を見据えた総合的な事業を展開しております。
昨今のアニメ市場拡大に伴う作品の多様化と企画数の増加により、制作現場の環境は一層複雑化しております。当社では、才能ある若手クリエイターがこれまで以上に活躍できる場を提供するとともに、ひとりひとりに適切な還元を行い、新しいアニメーション表現を追求することを目的に、新たなアニメ制作スタジオ子会社として株式会社Studio Kurm(スタジオ クーム)を設立いたしました。
代表取締役社長には数々の有名アニメをプロデューサーとして手掛けた岡田麻衣子氏が就任し、当社が保有する技術力とかけあわせることで、新たなアニメ制作手法の確立を図ります。
単にアニメを作る会社ではなく、最高のチームで、持続可能な創作の仕組みを築き、日本のアニメーション文化を次のステージへと引き上げる挑戦に共に取り組んでいただける仲間を募集いたします。
業務内容
アニメ制作に関する業務委託契約書の審査
制作原価にかかる発注管理、請求書処理
必須スキル
エンタメ業界での就業経験
企業の法務、契約部門で実務経験がある方
参考リンク
アニメ制作スタジオ子会社 株式会社Studio Kurm(スタジオ クーム)の設立について
https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=32560
TAITOは1953年の設立以来、アミューズメント業界の先駆者として革新的なゲームやエンターテイメント体験を提供し続けてきました。
時代の変化に伴いIT化が急激に進んでおり、当社においてもDX化を積極的に推進しています。
今回募集しているポジションでは、
社内各部署より上がってくる業務効率化のための相談に応じて、ITを絡めた具体的な施策を立案し、実業務へ反映させるまでの工程を担っていいただきます。
《社内DX事例》
・クレーンゲームの稼働管理
・景品の受発注
・AIシステムの導入
・バックオフィス業務の改善(ペーパーレス化等)、オフィス環境の改善
▼このポジションの魅力
・事業に密接な距離で改善を行い、自身の行動により事業が良くなっていくことを実感できます。
・システム制作はベンダーへ委託するので、改善のための行動に注力できます。
・予算策定段階から実行段階までを一気通貫で担当できるので、自身の考えを具現化しやすい環境です。
▼このような方が適任です
・ビジネス全般・エンタメビジネスに興味・関心がある方。
・DX推進において、要件定義~実行までを担当したことがある方。
・会社をダイナミックに変えていきたいと考えている方
・主体性をもって行動できる方。
・自ら改善のための提案を行うことが好きな方。
▼募集ポジション
情報システム室
DX推進担当(昇進昇格・スペシャリストのキャリアパスあり)
採用背景
ミラティブは「わかりあう願いをつなごう」というミッションのもと、人々が自分が好きなことでつながり新しい物語が生まれる居場所として、ゲーム配信プラットフォーム『Mirrativ』の開発/運営を行ってきました。
Mirrativはリリース以降、スマホ1台でゲーム配信ができる手軽さが好評を博し、現在は配信者は570万人を有する 「スマホゲーム配信者数国内No.1」の配信プラットフォーム へと成長しています。
また、2025年よりMirrativの枠を越え、すべての配信者に価値提供する新規事業にも取り組んでおり、会社としても新たなステージ を迎えています。今後もIPOやグローバル展開を見据え、新しいエンタメを作り続ける企業としてダイナミックな挑戦を続けていきます。
2018年にDeNA社からMBOする形で創業してから着実に成長を重ね、社員数は約150名となりました。事業および組織のさらなる拡大を見据え、採用体制の強化のために採用人事を募集いたします。
▼詳しい事業内容についてはこちらをご覧ください。
仕事内容
ミラティブの採用活動を、部門責任者や経営陣と二人三脚で推進していくことがメインミッションです。
採用活動全体を底上げするような改善や効率化といった、チームへの貢献も歓迎します。
【メイン業務】
中途 / 新卒採用業務
戦略立案~母集団形成~選考~クロージング
【サブ業務】
人事企画業務
新入社員オンボーディング、社内イベント運営 等
採用広報業務
インタビュー記事制作や採用資料のアップデート等
業務改善や効率化
▼採用関連の記事
- 年間50名の正社員採用を達成、数字とともに振り返る
https://note.com/mirrativ/n/n08ec9ce75c9f
- 前年比250%を達成したリファラル採用の取り組み
https://note.com/mirrativ/n/nceada11f1bb2
- 全社採用で『語りわかりあう会社』の輪を拡げていくーーミラティブが目指す未来と採用の今
https://note.com/mirrativ/n/ne857177f94fb
求めるスキル/人物像
MUST
事業会社での人事としての採用経験もしくは、人材紹介会社でのRA経験
社内外のステークホルダーを巻き込み推進した経験
WANT
インターネット業界やエンタメ業界でのご経験
営業経験
プロジェクトマネジメント経験
求める人物像
ミラティブのミッション・ビジョン・バリューに共感していただける方
主体性、リーダーシップのある方
変化が激しくスピード感のある環境を楽しめる方
このポジションの魅力
量より質を重視した採用を行っており、業界のトップタレントを採用するための戦略立案、実行を経験することができます。
経営陣を筆頭に採用に強いこだわりをもっている風土のため、多くのステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを推進する経験が得られ、活動の中で多角的なフィードバックを得ることができます。
一定の採用基盤があるため、それらを活かしながら採用活動ができる一方で、未整備な部分も多く、仕組みそのものを変えていくような業務にも携わることができます。
採用業務に取り組みつつ、採用広報、人材企画といった他HR領域へ染み出していくことのできるフェーズ / 規模感です。
一緒に働く仲間
コーポレート本部HRBP部内の採用グループへの配属を想定しています。
採用グループは現在6名です。採用フロント4名、アシスタント1名、採用広報1名の体制で、それぞれが自身の領域に責任をもって推進しつつも、毎日コミュニケーションの場を設けディスカッションや相談をしながら、フォローをし合う体制となっています。
▼HRメンバーの記事
- 一度キャリアの方向性を変えた私が、メンバーと社風に惚れて入社した話
https://note.com/mirrativ/n/n237cfb4d522f
選考フロー
▼書類選考
↓
▼面接3回
※一次はオンライン、以降は対面を予定しています。
※選考内で採用メンバーとの座談会を実施する可能性があります。
↓
▼内定
MIXIは、1997年にIT系求人情報サイト「Find Job !」の提供を開始して以来、世の中に新しい価値を生み出し続けてまいりました。
2004年にはソーシャル・ネットワーキング サービス「mixi」の提供を開始し、新しいコミュニケーションの形を提案してまいりました。
2013年にはコミュニケーションを楽しむ新しいスマホゲームであるモンスターストライクの提供を開始しております。
また、2020年にはマザーズより東証一部への市場変更をいたしております。
今後も既存事業の拡大、社内発の新規事業の創出、M&Aによる新規事業の獲得によって、更なるチャレンジを進めてまいります。
今回のポジションは経営企画部 経営戦略グループのミッションとなります。
経営戦略グループでは、主に下記の役割を担っております。
・ポートフォリオマネジメントとキャピタルアロケーションなどの方針/フレーム策定
・CFOからの経営相談対応
・経営課題への対応
CFOと一緒にMIXIグループ拡大に向け、ハードルの高い業務にチャレンジしてくださる方を募集しています!
■業務内容 ※ご入社後にお任せしたい業務を抜粋しております。他にもたくさんお仕事ございます。
・ポートフォリオマネジメントとキャピタルアロケーションなどの方針策定
・CFOからの経営相談対応
・各種実行支援
・イノベーション推進
・経営戦略の策定と実行モニタリング支援
■業務の魅力
中長期の経営課題を特定し効果的な戦略策定・実行を行なっていく経営の最前線を担っています。
管理部門や事業部門を横断して主体的に情報を収集し、経営判断につながる各種施策を実行していきます。
常に企業価値成長への貢献を期待され、自身の成長がグループ全社に大きなインパクトをもたらす重要なポジションです。