求人ID: 31543
その他コーポレート
応相談
※ポジションに迷う方はまずこちらをご覧下さい
★★★★高知オフィスメンバー募集!★★★★
急成長IT企業のノウハウを生かし新しいチームを創り上げるメンバー募集!
どんな仕事をするのかな?という軽い興味で構いませんのでご応募ください!
2010年からサービス開始をした業務支援システム「ジョブカン」。
大手からベンチャー企業まで様々なお客様に導入いただき、累計導入社数は200,000社を超え、急成長を遂げています。
高知オフィスは2021年3月に設立し、約2年が経ちました。
現在50名のメンバーが全国のお客様にジョブカンを届けています。
設立当初に掲げた「100名採用」を目標に積極採用を続けていますので、少しでも興味が湧く方は
まずカジュアルにお話しさせて下さい!
【担当プロダクト】
◆勤怠管理
◆労務管理&給与計算
◆ワークフロー&経費精算
◆採用管理
◆会計
◆見積/請求
【業務内容】
以下が想定ポジションです。
◆内勤営業(インサイドセールス)
・お客様からの問い合わせ対応(電話やメール)
・資料請求等の対応
・お問い合わせのお客様向けに定期的に開催している説明会の準備、運営
・資料請求やアカウント発行をされたお客様に対するご提案業務全般
※マーケティングでお問合せを獲得する仕組みを確立できており、新規開拓は一切ありません。
※アカウント発行後は殆どが自動化されており、効率的な営業活動がおこなえます。
◆カスタマーサクセス(既存顧客対応)
・契約済み企業への導入サポート
・導入完了後の運用サポート
・問合せ内容の検証および開発・企画へのフィードバック
・ヘルプの作成及び改善
・他、顧客要望を叶えるための施策等
◆カスタマーサポート
・電話、メール、チャットでの問い合わせ対応
・問い合わせ内容分析&機能改善提案
・研修トレーナー
【この仕事の魅力】
◆プロダクトを広めることで、世の中の働き方改革を促進できます。
◆効果的・効率的な営業経験を体現できます。
◆SaaS型のプロダクトのビジネスモデルを知れます。
◆外部資本0%!スピーディな意思決定と自由な事業展開が可能な企業です。
◆研修制度や福利厚生も手厚く、腰を据えてキャリア構築ができます。
◆多彩なキャリア(マーケ、企画など)を描くことができます。
前職は営業やCSの経験なしの方もいらっしゃいます。
学校教員、コールセンター、接客販売、事務職など様々です。
デジタルエンタテインメント(ゲーム、NFTマーケット等)のサービスにおける個人情報を含む情報セキュリティの対応を行う業務を担当頂きます。
各種法令やガイドラインに合わせたゲーム制作におけるルール・スキームの策定から実際に適用を行うためのサポート。
各種法令の発効や改定に対応した調査とゲーム制作における反映、インシデント発生時の対応体制の整備・訓練と実対応を行います。
【具体的には】
・社内規則/ガイドライン等の策定
・社内規則/ガイドライン等に対応して、具体的なゲーム制作ルールの策定
・インシデント発生時の連絡スキームの構築
・インシデント発生時の実対応
・社内CSIRT運営
・各種法令の調査
【業務内容】
株式会社QualiArtsの人事として、社員、派遣、業務委託の採用業務全般を担当いただきます。
採用戦略決めから、実行まで一連全般をご担当いただきます。
採用戦略決め
エージェント様とのやりとり
媒体選定
ダイレクトリクルーティング
etc
また、採用以外の人事全般業務、育成や活性化などもご担当いただきます。
【環境】
■体制
経営企画室 8名 うち人事3名
■面白さ・やりがい
裁量権のある環境
会社作りに携わっていただけます
【経験・スキル】
■必須スキル
人事経験、または、人材紹介会社でのRAorCA業務経験者
■歓迎スキル
採用業務経験者
■求める人物像
会社作りに興味がある方
主体的に行動できる方
ゲームやキャラコンテンツが好き方、大歓迎
募集背景
「ぶいすぽっ!」をはじめとした数々の自社IPを持つ当社として、これらのIPを活用した知財戦略の一端を担える法務リーダー候補を募集します。
著作権(音楽著作権含む)や商標を中心とした知財の権利化、またその利用や保全業務など、当社グループの事業をリーガル面から支える役割を担って頂くことを想定しています。
上場を視野に入れた企業の法務セクションで多岐にわたる経験を積める環境となります。
知財のエキスパートや企業法務のプロフェッショナルといった自身が望むキャリア形成を目指し、
日々の業務の中で様々な挑戦をして頂きたいと考えてます。
仕事内容
グループ経営管理本部長や法務マネージャーのもと、将来の法務リーダー候補として法務業務全般の実務をお任せします。 今後、アジア・ヨーロッパ・北米とグローバル展開を加速させていく中で、国内だけにとどまらず幅広い案件に携わる事が可能です。
業務内容
知的財産権関連業務(国内外商標の出願検討や管理等)
契約書レビューおよびドラフティング
※英文等、海外の契約対応可能な場合は優遇します
事業推進において発生するインシデントの解決
各種法務相談対応
法規制や法改正への対応
必須スキル
一般事業会社での知的財産に関る法務経験(1年以上)
コミュニケーション力
歓迎スキル
弁護士資格
会社法、著作権法、特許権などに関わる知識やご経験
海外の契約書対応経験
英語のリーディング、ライティング(TOEIC(R)500~850点程度)
求める人物像
Brave groupのミッション/ビジョン/バリューに共感頂ける方
社内外との良質なコミュニケーションが取れる方
幅広く新しいことにチャレンジしていける方
受け身ではなく、自分から率先して動ける方
会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方
採用背景
ミラティブでは「わかりあう願いをつなごう」をミッションにゲーム配信プラットフォーム『Mirrativ』の開発/運営を行っています。 Mirrativはリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では「スマホゲーム配信者数国内 No.1」の配信プラットフォームであり、常時接続時代のSNSとして成長しています。
2022年から注力してきた新規事業であるライブゲームに成果が出始めたいま、ミラティブはサービスとしても会社としても新たな進化を迎えています。新規事業と既存事業の両立という「両利きの経営」が求められるフェーズです。
非連続的な事業成長の実現に向け、IPO及びIPO後のコーポレートアクションの推進に向け、それをリードする経営企画メンバーを募集します。
▼詳しい事業内容についてはこちらをご覧ください
仕事内容
予算編成、予実管理業務
市場分析、競合分析
エクイティストーリー作成・IR関連の業務
重要会議体の企画・運営
上記業務のネクストステップとして、その他部門との横断プロジェクト、M&Aや上場準備関連業務等、幅広い業務に関与いただくことを想定しています。
当社はリモートワーク制度を導入しておりますが、本ポジションは業務のため週1回の出社が必要です。必要があれば週に複数回出社することもありますが、平均するとリモートワークと出社のバランスは8:2~7:3程度でリモートを中心に柔軟に勤務を行っています。
求めるスキル/人物像
MUST
経営企画、財務分析、IR、または戦略コンサルティングの実務経験
会計・財務の基本知識
データ分析・問題解決能力(Excel、PowerPointなどの業務スキルを含む)
WANT
事業会社での経営企画、財務、あるいはIR業務経験
資本政策、コーポレートファイナンス、M&Aに関する基礎知識
外部のステークホルダー(投資家やアドバイザーなど)との折衝経験
ビジネスレベルの英会話スキル
ITやエンターテインメント業界での就業経験
人物像
経営に必要な財務、会計、法律などに関する基礎知識をお持ちの方
複雑性の高いステークホルダーを巻き込んだプロジェクトを推進出来る方
会社やプロダクトに共感いただける方
強いオーナーシップがある方
不確定要素が多い環境でも柔軟に対応できるマインドセットを持つ方
このポジションの魅力
組織づくりから現場との連携、フロー作りなど上流業務に対して裁量権を持って取り組むことができます。
他部門との予算決め等、経営企画観点から事業にコミットメントすることが可能です。
IPOを目指しているため、その前後のフェーズに関わることが出来ます。(主幹事証券会社、監査法人決定済)
スタートアップのダイナミズムと働きやすさを両立したフェーズです。総額約100億円の資金調達による堅実な財務基盤を背景に、迅速かつ柔軟な意思決定や行動が可能です。
「わかりあおうとし続ける」という行動理念を核としたオープンな文化を大切にしています。これにより、意見交換が活発で風通しの良い職場環境が実現されており、自由に意見やアイデアを発信しやすい状況が整っています。
リモートワークやフレックスの活用によるワークライフバランスの実現が可能です。
週1回部署で出社を通して対面コミュニケーション機会を担保しながらも、各人が自律的に業務を行うことにより個人のワークスタイルに合わせた働き方をしています。小さい子どもがいる社員も多く、突発休なども含め理解の高い職場です。
育児に限らず家族の看病や介護に対するケアを目的とした福利厚生制度「MiLife(ミライフ)」を導入しています。社員のライフステージの変化に寄り添い、社員が中長期でミラティブで活躍できる環境づくりを行っています。
MiLife(ミライフ)については以下をご覧ください。
一緒に働く仲間
コーポレート本部 経営企画部に配属となります。経営企画部はCFO須山を含め現在2名体制です。事業拡大とIPOに向けてより強固なチームにしたいと考えております。
裁量を持ってIPOに向けたフェーズで経営企画を担いたいという熱い想いをお持ちの方をお待ちしております。
選考フロー
▼書類選考
↓
▼面接2回(対面とオンラインで実施予定)
※最終面接前にコーポレートメンバーとの座談会を実施します
↓
▼最終面接(対面)
↓
▼内定
老舗ゲーム開発会社の採用担当を募集いたします!
新卒採用・中途採用いずれの領域にも携わることができるため、幅広く採用業務の経験を積むことが可能です。
社内のメンバーと連携しながら、会社の未来を担う人材の採用に尽力いただきます。
社内外問わず多くの人とかかわる機会があり、対人スキルも磨かれる当ポジション。
採用市場に関する情報収集や効果的な施策の立案、採用に関するデータ作成も行うため、企画力や事務処理能力もバランス良く身につけることができます。
裁量を持って採用業務を牽引していきたい方とマッチしているポジションです。
採用業務を通じて、会社の成長に貢献したい方をお待ちしています!
【業務内容】
・採用計画の策定および実施
・応募者対応(書類選考、面接調整、面接対応)
・会社説明会の企画・資料作成・プレゼン実施
・求人媒体の選定、求人広告の作成・運用
・スカウト業務(ダイレクトリクルーティング)
・エージェントとの折衝、関係構築
・内定者フォローおよび入社後のフォロー
・採用イベントの企画・運営(入社式・内定式など)
・採用広報、採用ブランディングの強化(SNS活用など)
・RPOとの折衝 など
この求人案件の募集は終了いたしました
概要
ライトフライヤースタジオのゲームタイトルを中心に二次的著作物の企画、制作、販売およびライセンス業務全般をご担当いただきます。また「WRIGHT FLYER STORE」をはじめとしたオフィシャルオンラインショップの運営や、専門自社レーベル「WFRecords」、ゲーム音楽関連商品の配信やコンサートの開催等、ユーザーロイヤリティを高める取り組みを推進していき、ゲーム外の様々な角度からコンテンツの価値を向上させていきます。
業務内容
・商品化におけるライセンスアウト施策の戦略立案(分析 / 企画書作成等)
・商品化におけるライセンスアウト施策の企画から実行までの対応(企画提案 / 社内外とのやり取り / 監修対応等)
・タイアップ先をはじめとする社内外との調整・折衝
・各種効率的なフローの構築
・支払関連の業務(請求書 / 発注書 / 入金処理等)
・契約締結業務
この仕事の魅力
ライトフライヤースタジオは内製ゲームが多く、プロダクト開発のメンバーとも密にコミュニケーションを取るシーンが多いので、部署をまたいでチーム一丸となって1つの目標に向かって進んでいきます。
モバイルゲームに限らない展開をしていく、業界でも稀有なスタジオで、幅広い経験を積むことができます。
ライトフライヤースタジオの次なる機会、価値を自らの企画、提案で創り出せます。
必須スキル/経験
・IPを利用したキャラクターグッズの企画開発やライセンスビジネスに関する業務経験(1年以上)
・Google ドキュメント エディタ(Googleドキュメント / スプレッドシート / スライド)をビジネスレベルで使えるスキル(MS Officeでも可)
・同時に複数の業務を遂行することができる能力
・スピード感を持って業務を完遂することができる能力
・主体的に社内外の多くの関係者を巻き込み、円滑に事業を推進するコミュニケーション能力
歓迎スキル/経験
・ゲーム含むエンタメ業界での業務経験
・マーケティング全般に関する知識
・高い論理的思考力(事業課題に対して、戦略を自ら描き、実行することが求められます)
・定性/定量分析・検証・レポーティングの経験
・企画営業、セールスプロモーションの経験
・IT業界での業務経験
・契約書作成に関わる業務経験
求める人物像
・チームワークを重視し、他メンバーを活かす働き方ができる方
・責任感・スピード感を持って、行動できる方
・積極性のある方
・マルチタスクでの業務遂行が可能な方
・論理的思考力がある方
・ゲームやアニメなどエンタメコンテンツが好きな方
その他
※働き方について※
・本ポジションの勤務体制は出社/在宅のハイブリッドとなります。
・出社曜日は火曜日~木曜日を基本としております。
採用背景
ミラティブでは「わかりあう願いをつなごう」をミッションにライブ配信プラットフォーム『Mirrativ』の開発/運営を行っています。 Mirrativはリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在は「スマホゲーム配信者数国内 No.1」の配信プラットフォームとして、そして常時接続時代のSNSとして成長しています。
事業および組織のさらなる拡大を見据え、人事戦略強化のための企画設計・実行をお任せできる方を募集します。
▼詳しい事業内容についてはこちらをご覧ください。
仕事内容
各種人事制度/施策の企画設計・運用実行
等級制度・評価制度・報酬制度・階層設計 等
人的資本開示対応
DE&I推進施策の企画設計・運用実行
求めるスキル/人物像
MUST
事業会社の人事もしくは人事/戦略/総合系コンサルティングファームのご経験
上記の中で、人事戦略や人事制度の設計をオーナーシップを持って推進したご経験
WANT
ロジカルに物事を考え、経営陣と建設的な議論をし、業務を推進したご経験
100~1,000名規模の企業における人事制度構築経験
IT業界やエンタメ業界でのご経験
BtoCサービスを取り扱う企業でのご経験
上場企業にて人的資本開示に携わったご経験
人物像
ミラティブのミッション・ビジョンに共感していただける方
オーナーシップを持ってプロジェクトを推進いただける方
合理的且つ全体最適な思考・意思決定を実現できる方
変化が激しくスピード感のある環境を楽しめる方
このポジションの魅力
IPOを見据えフェーズが移り変わる中で、単一事業から複数事業へと会社が変革していくタイミングでの人事制度設計に携わっていただくポジションです。経営陣と直接コミュニケーションを取りながら、第一線で組織をリードいただきます。
「わかりあおうとし続ける」という行動理念を核としたオープンな文化を大切にしています。これにより、意見交換が活発で風通しの良い職場環境が実現されており、自由に意見やアイデアを発信しやすい状況が整っています。
一緒に働く仲間
コーポレート本部HRBP部への配属を想定しています。HRBP部は採用チームと人事企画チームで構成されており、現在6名体制です。
◯取締役CFO兼コーポレート本部長:須山
東京大学経済学部卒業後、ローランド・ベルガー・DeNAを経て起業。その後複数のスタートアップ取締役(コーポレート管掌取締役だった株式会社サイトビジットはfreee株式会社にM&A)を経て、2021年ミラティブに参画。取締役CFOとして、HR領域を含むコーポレート機能を幅広く管掌。
https://note.com/mirrativ/n/nea0892ba128f
選考フロー
▼書類選考
↓
▼面接2回 & 座談会(※対面選考を予定しています。)
↓
▼内定
仕事内容
■概要
経営企画室の室長候補として、企業成長を支援するための経営戦略や付帯する一連の業務をご担当いただきます。
■業務内容
・経営戦略、事業戦略策定および推進
・全社KPI立案、実行、モニタリング
・予算策定と予実管理、中期計画策定
・その他、経営企画業務全般
必須スキル
■いずれか必須
・戦略/総合コンサルティングファームにて上場企業の戦略作成、事業企画に関わったご経験
・事業会社の経営企画部門に類する部署にて戦略策定や事業企画の経験
■すべて必須
・ピープルマネジメントのご経験
・予算策定や予実管理等、管理会計に携わる実務経験
・市場調査やデータ分析等、ファクトベースの提案を経営層や事業部門に行った実績
・論理的思考とそれを活かした問題解決能力
・不確定であることや変化に対する高い順応性、適応能力
歓迎スキル
・MBA、公認会計士の資格
・戦略コンサルティングファームでの業務経験
・IPビジネスに関する知識や経験
・予算管理または会計システムの導入経験、およびそれに類するプロジェクトマネジメント経験
・コンシューマー向けサービス(C2C,B2C)に関するKPI構築およびマネジメント経験
・ビジネスレベルの英語力
求める人物像
・オーナーシップを持って業務に励み、ベストを尽くすための努力を惜しまない方
・大胆にチャレンジし、多くの失敗から学べる、向上心の高い方
・チームのために、自ら考え、自ら動き、率先して成功のために行動できる方
・経営層から現場のメンバーまで、多種多様な役割やバックグラウンドを持つメンバーと綿密に連携しながらプロジェクトを推進できる方
・カバー株式会社のミッションとバリューに共感し、クリエイターへの敬意をもって仕事に臨むことができる方
・評論家としてではなく、自分事として会社の問題をとらえ、解決のためのあらゆる手段を考えて実行できる方
東証一部上場かつ時価総額約2兆円超である、世界有数のオンラインゲーム企業の企業広報チームとして、コーポレートブランドを向上させるべくグローバルな舞台でご活躍いただける方を探しています。
本社の企業広報として、コミュニケーション戦略を構築し、国内外の関連チームをリードし、密に連携しながら、少人数で効率的にインパクトのある広報活動を行っています。トップマネジメントダイレクトレポーティングの非常に重要なポジションです。
仕事内容
ネクソンのIRチームの主な役割は、グローバルに展開されるNEXONグループの業績及び事業・財務状況をもとに、自社のポジションを投資家・アナリストの視点で理解し、コーポレート・ファイナンスの文脈に即した形でエクイティメッセージを作成し、伝達していくことです。経営陣の目線で当社のエクイティストーリーやIR戦略を立案し、株式市場に対して当社の戦略や経営状況等を説明すると同時に、事業上有益な株式市場からのフィードバックを経営人に伝達する経営陣と投資家の架け橋役を担っています。
グループCFO/CEOダイレクトレポーティング、少数精鋭で最前線部隊として活動しています。グローバルに事業を展開するネクソンでは、グローバルトップクラスのIRプラクティスを目指し、メンバー一人一人が高い志を持って業務に取組んでいます。
具体的な業務は下記となります。
・四半期決算説明資料の作成(日・英)
・機関投資家及びセルサイドアナリストとのOne-on-Oneミーティングにおけるスピーカー
・機関投資家向けIRカンファレンス及び海外IRロードショーの参加
・当社グループ事業に関する定量・定性情報の収集及び分析
・当社に関するアナリストレポートの内容精査、業績予想モデルの分析
・グローバルゲーム・インターネット業界の動向分析(競合他社の決算内容及びアナリストレポートの分析、ニュースフローリサーチ等)
ソフトギアはネットワーク・サーバー技術に強みを持つ技術ベンチャーです。2008年の設立当時から、任天堂など大手ゲームメーカーのプロジェクトで実績を積み重ねてきました。また、自社で研究開発部門も設け、国際技術特許を複数取得しているサーバーソリューション「STRIX」も展開しています。
2021年には株式会社バンダイナムコエンターテインメント、KDDI株式会社を引受先とした、第三者割当増資を実現。現在は株式会社バンダイナムコエンターテインメントと協業関係にあることから、同社の開発タイトルをサーバー開発の面から全面的にバックアップしています。
「ネットワーク・サーバー開発ならソフトギア」そんな評価と共にソフトギアの価値やニーズがますます高まっているなか、管理部門の強化のために経理部長候補をお迎えします。
■業務概略、期待役割、募集背景
・当社グループではAGEST(エンタプライズ)事業のスピンオフ上場を準備中であり、同事業の中核会社(㈱AGEST)に経理要員が移籍したため、この欠員を補充するための募集となります。
・入社後は持株会社デジタルハーツホールディングスでの決算業務を中心に、専門性の高い決算の取りまとめや法定の開示業務を担って頂く予定です。
・レポートラインは本部長(部長兼務)→副部長/GL(課長級)→当ポジション、を想定しています。
・専門知識やご経験に基づき自律的に業務を進め、コミュニケーションを取りながら関係者をリードし、業務目標に到達することができる方、かつ即戦力として業務に加わることが可能な方を求めております。
・四半期ごとの決算では、連結決算の完成までの工程管理、監査対応全般、法定開示の取りまとめ、ならびにこれら一連の品質管理をお任せします。
・経理部門内、社内関係部門とグループ各社、経理業務の委託先との連携とコミュニケーションを図り、決算と開示をミスなく予定通りに完成させる専門性と実行力が求められます。
・四半期単位の決算時期以外には、監査課題や経理課題への対応、業務効率化等の見直し、業務手引き等の整理、その他管理職の補佐業務等も、担当して頂きます。
・当社専門スタッフでの職位となり、部下を持つことは想定しておりません。(給与水準は課長級待遇)
・M&Aによる事業拡大やグローバル事業の拡張を進めており、経理業務を通じて大いに専門性を発揮して頂きたいと考えております。
・就業後の適性やパフォーマンスに応じ、海外子会社等の管理に携わって頂く可能性や、予算管理等の他の数値管理業務への担当変更の可能性があります。
■担当業務概要
・デジタルハーツホールディングスでの連結決算等の業務、(主担当業務)
・決算スケジュールの管理、監査法人や業務委託先との段取り等の調整(主担当業務)
・監査対応、法定の開示業務(主担当業務)
・上記に関する成果物の検証や確認(主担当業務)
・デジタルハーツ等主要子会社の単体決算、関係する税務
・経理決算業務に関連する業務効率化や課題解決、法令改正時の対応
・経理部内での管理職補佐(J-SOX対応業務、使用システム維持管理、その他)
(主担当の明記の無いものは随時発生とお考え下さい)
事業内容
“クリエイティブで勝負する”
サイバーエージェントのミッションステートメントにあるこの言葉はクリエイティブにかける、サイバーエージェントの決意を記したものです。
クリエイティブを会社の競争力にするため、新たにCA Creative Center(通称:CCC)を設立しました。
CCCは、クリエイターのマネジメント(採用/育成/組織開発)・クオリティ・ブランディングを一貫して担う組織です。クリエイター採用強化に伴い、クリエイティブ人事として一緒に働く仲間を募集します。クリエイティブに関する専門知識は問いません。
クリエイティブの可能性を信じ、一緒にクリエイティブを会社の競争力にしていける方からの応募をお待ちしています!
業務内容
クリエイティブ人事のミッションは採用・育成、組織開発など、非常に多岐に渡ります。
日々クリエイター社員とコミュニケーションをとりながら、一緒に目標に向き合っています。
??新卒採用/育成
・採用計画/採用戦略の立案
・採用イベント・インターンシップ設計/実行
・新卒研修の設計/実行
??キャリア採用
・採用計画/採用戦略の立案
・採用イベント設計/実行
・選考(カジュアル面談/面接など)
・中途入社メンバーのサポート/育成
??組織・文化づくり
・組織戦略の策定
・人材配置、適材適所の設計/推進
・活性化など各種施策の設計/実行
応募要件
■必須スキル/経験
・新卒採用人事経験(2年以上) ※担当職種不問
または、
・人事経験(2年以上)※キャリア採用・育成・組織開発など
■歓迎要件
・IT、Webサービスなど近しい業界での人事経験
・クリエイター、もしくはクリエイターと一緒に働いたことがある方
・クリエイティブに関する基本知識のある方
リソース不足を解消し、新しいことにチャレンジしたいと考えております!
ともに成長させてくれる仲間が必要です。
業務内容
【主なお仕事】
■定常業務
(支払、請求、債権債務管理、資金管理、月次決算、社内部署・外部との調整及び対応等)
■決算実務全般
(決算会計処理、会社法関連書類作成、連結報告、税金計算、申告・納税等)
【必須(MUST)】
■経理の実務経験が2年以上ある方
■日商簿記2級以上の知見がある方
■Excel、Word等の操作経験が2年以上ある方
■マネジメント経験が2年以上ある方
■34歳までの男性の方
※年齢、性別は候補者への開示はお控えください。
※未経験の方のご紹介はお控えください。
【歓迎(WANT)】
■連結決算業務経験
■上場企業での開示業務経験
■管理会計(予算実績分析)
■英語・ベトナム語経験者
仕事内容
\服装・髪型・ネイル完全自由×夜勤!/
?? キャッシュレス決済を利用される方にぴったり!ショッピングの安全を守る社会貢献度の高い仕事◎
?? 深夜帯でのお仕事なので夜型の方におすすめ◎
??未経験でも安心!充実した研修制度あり(1か月程度の日勤研修付き)
大手決済サービスにおける、不正利用監視(アカウント乗っ取りなど)を担当する夜間帯の事務管理者ポジションです。ショッピングの安心・安全な利用環境を支える、大切な役割を担っていただきます!
【業務の特徴】
ショッピングの安全を守る社会貢献度の高い仕事
ネットショッピングが好きな方、普段からキャッシュレス決済をされる方にぴったり
夜間帯の落ち着いた環境で業務ができる
【SV業務内容】
監視・審査業務
専用ツールを使用してユーザーアカウントの乗っ取りなど、不正利用の有無を調査・確認する業務
アルバイトスタッフの管理
①シフト管理
②作業進捗の確認
③質問対応や業務サポート
報告書の作成
業務の進捗や審査結果をまとめ、報告書を作成
【研修について】
??未経験でも安心!充実した研修制度あり◎
期間:入社後1か月程度
時間帯:日勤帯(8:00~17:00の間)で実施
内容:
・座学研修(業務内容・ガイドラインの習得)
・OJT研修(先輩社員の指導のもと実際の審査業務を体験)
・管理業務の習得(シフト管理・報告書作成の流れを学ぶ)
【チーム構成】
既存SV(リーダー)1名、オペレーター14名
※夜間チームSV(リーダー)を2名積極採用中!※夜間帯の業務はSV(リーダー)1名、オペレーター9名で稼働します!
【当ポジションの魅力】
?大手決済サービスの運営に携わることができます
?夜間のお仕事なので、夜型の生活スタイルの方におすすめです
?完全未経験からデスクワークにチャレンジできます(研修制度◎)
?服装や髪型・髪色、ネイルなど自由のため、好きなスタイルで働けます
?休憩室完備で無料で飲み放題のお茶やWi-Fiもあり、オンオフをしっかりつけられます
【BPOの具体例】
? カスタマーサポート業務(問い合わせ対応)
企業の代わりに、商品やサービスに関する問い合わせ対応を行う業務です。
? モニタリング業務(監視・チェック業務)
システムやサービスの運用を24時間監視し、問題が発生した際に対応する業務です。
? 審査・チェック業務(品質管理・ルール遵守の確認)
企業が提供するサービスや、ユーザーが登録した情報が適正かどうかを審査する業務です。
取締役の秘書業務および周辺業務をご対応いただきます。
当社の秘書業務においては、代表取締役、業務執行取締役、海外のVIPクライアントを含む重要な関係者との調整を担いますため、気配りが大事なポジションになります。
会社を成長させるための前向きな提案、業務を効率化させるための提案をして下さる方を歓迎します!
【主な業務内容】
〇取締役秘書業務
・スケジュール調整(会議設定/社内調整)、出張に関する各種手配
・顧客対応(来客対応/メール/電話対応)
・稟議書および契約書の管理
・請求書処理
・会食アレンジ、手土産の手配
〇周辺業務
・備品の管理/手配/修理対応
・既存の秘書の業務サポート
弊社では『コミュニケーション』を軸とした幅広い事業領域で新規サービスの開発・運営を積極的に行っております。
事業が拡大する中、個人情報管理も国内外問わず需要が高まってきているため、本ポジションではさらなる事業成長を見据え、国内外の個人情報保護に関する法令に準拠した事業運営がされるよう、法的側面から各事業部をサポートすることをお任せしたいと考えております。
【業務内容】
・MIXIグループ全社への個人情報管理制度の展開/法改正等に伴う制度の変更対応
・個人情報を取得する新規サービスのレビュー、既存サービスの定期モニタリング
・個人情報に係わるインシデント対応
・個人情報の社内教育、運用状況の確認
・個人情報に関する社内からの問い合わせ対応
・海外個人情報関連法の対応
※上記をメイン業務とし対応いただきながら、余力があれば下記業務にも携わっていただく可能性があります。
・MIXIグループの契約業務全般
・サービス、企画についての法務審査、法令相談対応
・新規事業スキームについて法適合性観点からの検討
【仕事のやりがい】
弊社における法務部では、一社にいるのにも関わらず数社分の経験ができる環境です!
“コミュニケーション”を事業ドメインとして、公営競技事業や観戦事業を含むスポーツ、「家族アルバム みてね」や「minimo」、SNS「mixi」などを含むライフスタイル、「モンスターストライク」や「共闘ことばRPG コトダマン」などゲームやアニメを含むデジタルエンターテインメント、投資機能を活かした継続的な企業成長と企業価値向上の実現を目指す投資の4つの領域で事業推進を行っているため、各業界ごとに異なる慣習を理解しながら、トレンドに合わせ変化するサービスに対して、臨機応変な対応と多角的視点が法務部にも求められます。
事業領域が広いからこそ常に新しい刺激を受けられるのも、このポジションの魅力です!
この求人案件の募集は終了いたしました
仕事内容
◆本ポジションの概要
会社の成長・ビジョンへの貢献
コアサービス・プロダクトの契約リスクや法的リスクを管理・予防し、インシデント発生時に迅速・的確な対応を行うことで、当社のビジネスを下支えします。
事業と法務のバランスを取りながら、当社のビジョン実現を後押しする役割です。
直近1年以内に達成すべきKPI/ゴール
契約書レビューのリードタイム短縮・安定維持
インシデント発生予防と、発生時の迅速な初動対応フロー構築
◆主な業務内容
契約書レビュー・ドラフト・交渉支援
主要プロダクト/サービスに関する取引契約・業務委託契約等
海外取引の法的リスク評価
コンプライアンス体制・リスクマネジメント
社内規程整備、内部通報制度の運用、リスクアセスメント
関連法規の遵守徹底
紛争対応・外部専門家との連携
トラブルシューティング時の顧問弁護士への相談・協議
係争リスクの分析と経営層へのレポート
メンバーマネジメント
オンサイトはマネジャー1名(自身)のみ
外部専門家(顧問弁護士複数社)と協力し、案件ごとに連携
応募要件
◆必須要件(Must)
法務関連業務のマネジメント経験3年以上
契約書レビュー、コンプライアンス実務での実績
スタートアップ的スピード感と大企業基準のリーガルリスク管理を両立できる能力
REALITYのVALUEに共感いただける方
ー最重要視するポイントー
法的リスクを最小化しながら事業推進をサポートする実行力
顧問弁護士との連携力
インシデント時の迅速なトラブルシューティング能力
◆歓迎要件(Nice to have)
弁護士資格、司法書士資格、ビジネス実務法務検定など
ベンチャー・IT企業での事業法務経験
IPO準備、M&A、知的財産管理の知識・経験
求める人物像
仕事、ユーザー、同僚を愛し、事業成長にこだわり、終わりなき挑戦を楽しむマインドセット
複雑な問題に俊敏に対応できる柔軟性とスピード感
この求人案件の募集は終了いたしました
採用背景
『Mirrativ』はリリース以降、スマホ1台でライブ配信ができる手軽さが好評を博し、現在では、「スマホゲーム配信者数国内No.1」の配信プラットフォーム、ゲームを通じた配信者のSNSとして成長しております。
IPOを目指しているスタートアップとして、非連続的な事業成長をさらに推進しバリュエーション向上に向け、M&Aや出資、成長資金の獲得等を通じた非連続な事業成長を積極的に推進しています。
Corporate Development担当としてM&A・出資提携担当として事業シナジー創出や他社とのパートナーシップ強化に貢献するメンバーを募集します。
今後もこれまで以上の成長を目指す組織で、このような業務に関われる機会は非常に刺激的で個人の成長にも繋がるはずです。
ライブ配信、ゲーム実況、メタバースといった成長市場の最先端で、積極的にチャレンジしたい方に来ていただきたいと考えています。
▼詳しい事業内容についてはこちらをご覧ください
仕事内容
主にM&Aや出資案件の業務を中心にお任せする予定です。
また、弊社のCorporate Development担当として経営企画部と非常に近い距離感で業務をおこなっていただきます。
M&A・出資・投資だけでなく、予実、事業計画策定、IR、財務の業務も同時に経験できることは大きな魅力の1つです。
幅広い領域へ挑戦していただきながら事業の成長に携わっていただく予定です。
国内外出資提携案件の検討・実行
ソーシング・選定から交渉、契約実務含め出資の実務全てをご対応いただきます
M&A業務
ソーシングからエグゼキューションを中心に、ご希望あればPMIまでお任せします
経営企画業務 ※本人のバックグランドや希望次第
予実、事業計画策定、IR、財務、などの業務を想定
※いずれの業務も、経営陣と密に連携を取りながら企画や推進を行っていただきたいと考えております。
<こんな方におすすめ>
将来的にCFOやCSOを目指しており、まずはCFOの右腕としてチャレンジングな経験を積みたい方
当社はリモートワーク制度を導入しておりますが、本ポジションは業務のため週1回の出社が必要です。必要があれば週に複数回出社することもありますが、平均するとリモートワークと出社のバランスは8:2~7:3程度でリモートを中心に柔軟に勤務を行っています。
求めるスキル/人物像
MUST
以下のどれかに在籍していた経験がある方
証券会社
戦略コンサルティングファーム
投資ファンド
FAS
総合商社
事業会社の経営企画系部門
投資の実務経験がある方
事業の財務分析をした経験がある方
基礎的な会計税務の知識・理解がある方
WANT
ビジネスレベルの英会話スキル
社内外のビジネスパートナーと信頼関係を構築できるコミュニケーション力
組織の様々な変化を楽しむことができ、自分の領域に縛られずに課題を解決する志向がある
求める人物像
ミラティブのミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方
戦略コンサルティングファーム・投資銀行出身またはそれと同等レベルの戦略思考、計数能力
複雑性の高いステークホルダーを巻き込んだプロジェクト推進経験
スピード感がある方
会社全体の成長を支え、成長を加速させることにやりがいを感じる方
数字を基にした分析を行い、有意義なアウトプットを出すことに喜びを感じる方
新しいチャレンジを楽しめる方
このポジションの魅力
IPOを目指している急成長フェーズの企業で、0→1でCorporate Developmentを推進できる
将来的にCFOやCSOなども目指すことができます
ミラティブの経営方針/戦略を自らの手で創ることができます
「わかりあいの文化」の浸透
わかりあいを大切にしており、心理的安全性の高い環境で業務をすることができます。それゆえ経営層ともフラットな議論ができることも魅力です。
ダイナミックさと働きやすさの両面を兼ね備えたフェーズ
スタートアップならではのスピード感や裁量を保ちながらも、100億円以上の資金調達による安定した財務基盤に加え、フルリモート勤務の実現、限定的な残業など働きやすい環境を整えています
メタバース黎明期の市場爆発に立ち会うことができる刺激的なポジション
「ゲーム x コミュニケーション」という未開拓の領域へ挑戦する事業の他にM&A・出資提携担当として新たな側面で貢献することができます。
一緒に働く仲間
CFO直下かつ、ひとりめのCorporate Development担当となります。
▼現CFOのインタビューnote
https://note.com/mirrativ/n/nea0892ba128f
選考フロー
▼書類選考
↓
▼面接1~2回(対面とオンラインで実施予定)
※最終面接前にコーポレートメンバーとの座談会を実施します
↓
▼最終面接(対面)
↓
▼内定
ポジション概要
”人事本部の挑戦”
「 次の30年 」へ向けた、人材戦略の礎を築く。
1994年に創業し、時代のニーズに合わせながら事業展開をしてきた当社。
現在まで様々なプロダクトのサービス・ライフサイクルに携わり、伴走をして参りました。
2022年には創立30年を目前にグループ3社を統合。
新生PTWとして、 ”期待通り、予想以上。” のVISIONのもと、よりクライアントへのソリューションを強めることで新たなステップを踏み出そうとしております。
その中で、我々人事本部では「次の30年」へ向け ”カルチャーの共創” をテーマに掲げ、人事戦略を進めています。
今回募集をしているのは、当社人事本部の中で、正社員採用と中長期の人事戦略策定/実行を担う「HR戦略部」でのHRBPのポジションです。
HR戦略部では、事業部毎にHRBPを中心としたチーム制を敷いており、目下の人材採用から社内人材の育成/発掘の仕組みづくりなど、中長期的な人材獲得の戦略を策定し、実行しております。
当ポジションでは、当社が事業戦略として注力をしていくソフトウェア品質保証事業のHRBPとして、採用戦略の策定/実行からチームメンバーのマネジメント、人材の定着~活躍を目的として人材育成の仕組みや企画、制度設計などを行います。
<採用を担当する事業領域>
・QAソリューション事業
・インフラ構築支援事業
・ICT支援事業
業務内容
採用において、QAソリューション事業部の採用チームのHRBPとして、事業部と共に採用計画の策定/採用戦略の策定といった上流工程から、配下の採用チームメンバーと共にそれらの実行を行なっていただきます。
また、育成や研修体制の強化など、採用に留まらない人事課題の解決に取り組んでいただく想定です。
採用チームメンバーの育成や業務進捗・目標管理なども担当頂きます。
・中途採用施策の立案・実行
・KPI/行動計画立案・推進
・事業部と連携した研修、育成施策の立案、実行
・中長期的な人事施策の立案、実行
・各種プロジェクトの進行に伴う他部署との社内調整業務
・チームメンバーの育成・フォロー
・所属チーム内での積極的なナレッジ共有
人材要件
■業務内容
開発部門のHRBP組織である開発人事部にて開発部門の採用における特別施策を推進していただきます。
海外スカウトや産学連携施策といった社内で前例の少ない取組みを推進していただきますので、採用だけでなく企画要素も強い業務になります。
その他、ご知見を活かし、優秀人材と当社を結び付ける新規取組みのご提案を期待します。
(当初の想定業務)
・海外大学との産学連携施策の企画立案と運用
・国内の大学/専門学校等との採用領域における産学連携施策の企画立案と運用
・国内の大学/専門学校等との共同イベントの運営
■開発人事部のミッション
カプコンにおける開発人事部とは、人事の総合的なプロフェッショナルであると同時に、人材開発と組織開発の両面からゲーム開発環境の成長に寄与できるビジネスパートナーであることをミッションとしています。
担当する開発事業のフェーズに合わせて役割や責任範囲が変わり、画一化されたオペレーションだけでは、ゲーム、デジタル市場のような常に変化するビジネス課題に向き合うことはできないため、その変化に対応できるスピード、フットワーク、柔軟性を最重要素質としています。
■当ポジションのやりがいや面白さ
採用領域において、前例の少ない取組みを企画段階から担うことができます。
ご自身で導いた最適解を運用フェーズに乗せて実績を挙げることは採用領域に留まらない大きな経験に繋がります。
また、ご志向によっては将来的に業務範囲を広げ、人事領域全般を支援するHRBPとして活躍いただくことも可能です。キャリアの選択肢は広い環境です。
■応募書類】
・履歴書
・職務経歴書
バックオフィスの責任者として、
バックオフィスチーム全体を統括していただきたいと思っております。
成長期の組織を共に作っていただける方を募集いたします。
◆責任者としての業務
・組織の課題発見と新しい取り組みの立案/推進
・社内関連規定の制定、改廃
・福利厚生の立案/推進
・法務関連業務、契約内容の検討、交渉
・社内に導入する設備やサービスの選定/提案/推進
・バックオフィス業務全般の効率化方法の立案/推進
・バックオフィスメンバーの教育
◆その他バックオフィス業務
・社内情報システムの管理、社内機材の管理統括
・文書管理
・社内で利用するウェブサービス等の手配、管理
・社内備品の管理
・請求書の管理
・社内外のイベントとりまとめ