求人ID: 32980
テクニカルディレクター
---
テクニカルアーティストの仕事は、アーティストとプログラマーの橋渡しです。
それぞれの職種が実現したいことを理解した上で、制作効率の良い環境を構築していきます。
アーティストが制作しやすいようなツールの開発や提案、パイプラインやワークフローの構築と改善、アーティストへの技術的なサポートなどがあります。
アーティストが最高のパフォーマンスを発揮するために、より高度で幅広い技術や知識を必要とします。
【仕事内容】
・ゲーム開発におけるワークフローおよびパイプラインの提案、構築、合理化
・ゲーム開発やデータ管理を効率化するスクリプトやプラグインの開発
・アーティスト、プログラマー、インフラエンジニアとの技術的な連携、折衝
仕事内容
弊社運営サービスを支えるインフラの構築や運用の自動化、
ツール開発など開発者支援などの仕組み作りを行い、
提供サービスの開発効率化や信頼性向上にソフトウェアエンジニアとして貢献していただきます。
ビジョン
viviONの事業成長をエンジニアリングで積極的に支援する集団になる
ミッション
事業機会の損失を最小化しつつ、新たな「価値」を顧客に素早く届けられるようにする
SREチーム立ち上げの背景とviviONにおけるSREとは
まず前提のお話しとして、弊社は今期からマイクロサービスチームを立ち上げ、
マイクロサービスの開発を推進している状況です。
そして、その開発がスタートした影響により、従来よりシステム規模やチーム・扱うサービスが加速度的に増えていくことが予想されます。
当然、そうなってくるとキャパシティ的にも開発スピード的にも
従来の体制では限界を迎えてしまいます。
そこで、ソフトウェアエンジニアで構成されるSREチームを立ち上げるに至りました。
viviONにおけるSREエンジニアは、仕事の50%は自動化のための開発を行う事を
基本ルールとしサイト信頼性と開発効率の向上に対し、
ソフトウェアエンジニアリングによってアプローチしていきます。
そもそも、なぜSREが必要なのか
SREはまだまだ日本では浸透しきっていないですが、もたらす変化としては非常に大きく、
今後さらに必要とされる存在になると弊社は考えています。
具体的には、
・ 開発者の運用負荷を軽減
(障害の自動復旧や頻発するオンコール対応、複雑なリリースフローなどの標準化の策定、導入)
・ 信頼性向上のための機能開発
(分散トレースの導入、ApplicationPerformanceMonitoringなど)
・ プロダクションレディへのアプローチ
(本番運用に耐えられる環境を簡単に構築できる仕組みを開発)
・ リリーストラブルの軽減
(あらかじめ想定できるトラブルに備えたアプローチをします)
SREがいることにより上記を実現できると考えております。
チームの体制、魅力
弊社SREチームは2種類の役割を設定しています。
・Embedded SRE
特定のサービスの専任担当として、担当サービスの信頼性担保を進めて頂きます。
所属するプロダクト、チームにSREの文化を浸透させていき、
担当サービスの運用負荷を軽減して頂きます。
・Core SRE
SREそのものをスケールする仕組みづくりに注力します。
スキルセットなど明確な違いはなく、チームのフェーズと適性などを見ながら
適宜それぞれの役割でご活躍頂けるよう調整していきます。
チームの雰囲気、大事にしている事
現在、全員の意見交換が円滑にできるようgithubで意見を投げあえるような
ドキュメント環境を作ろうと考えています。
それぐらい1人1人が意見と裁量を持ち、良い方向に進むよう考えるという雰囲気が
醸成されています。
また、チームメンバーが大事にしている事として、
開発者とのオーナーシップの共有や長期的な価値提供のアプローチなど
他チームからしっかり理解を得て組織の土壌づくりを進めています。
何よりしっかりコミュニケーションを取ることをチーム内外問わず重要視しています。
そして、SREチーム所属であると同時に担当プロダクトの一員としての自覚を持ち、
積極的にコミットできるような環境作りをこれからも進めて行きたいと考えています。
基本的な業務内容
・開発効率の向上に寄与する仕組み作り
・可観測性のアプローチ
・緊急対応
・キャパシティプランニング
・SLI/SLOのメンテナンス
・エラーバジェットの管理
・自動化による効率化
・信頼性を考慮したシステムアーキテクチャの設計
■直近の業務やアクションについて
まずは立ち上げフェーズという事で組織作りをメインに進めています。
特に、前述したドキュメント環境の構築や各種タスク、
オンボーディングの整理などをメンバーと話し合いながら整備しています。
SREとしての業務は、まだメンバーが少ないこともあり広げすぎるとリソース不足になるため、
現在注力して進めているマイクロサービスを対象に進めております。
今後、安定してきたタイミングで他サービスへのアプローチも随時進めていく予定です。
■実際に行われたアクションの例
・運用の自動化ツールの作成(運用工数の削減やリリース前の工程の削減などが目的)
・既存サービスにAPMを導入し、レスポンスの改善を行うなどのパフォーマンスや
信頼性向上の機能追加
・マイクロサービスのサービスメッシュ構築
■こんな人と働きたい
・サービスがスケールできる仕組みづくりができる方
・属人化しない仕組み作りに取り組める方
・発見した課題に対し将来を見据えた解決方法を提示できる方
・常にセキュリティ意識をもてる人物
・メンバーと議論して最適解を導出できる方
■開発環境
言語
- Python / Golang / Ruby / PHP
クラウド
- AWS
実行環境
- ECS / Docker
OS
- Linux (Debian / Alpine / Amazon Linux 2)
ストレージ、データ
- Aurora (MySQL) / Redis / DMS / MSK
CI/CD
- GitHub Actions / Code Pipeline / CodeDeploy / Code Build
IaC
- Terregrant / Terraform / AWS CDK
運用、監視
- NewRelic / Sentry / CloudWatch
コミュニケーションツール
- Slack / Notion / Azure Boards / Miro
■弊社サービス実績
▼全サービスpv数(2022年12月現在)
787,877,261
▼利用されている(売り上げのある)国と地域の数
143
▼トラフィック量
7.4PB
仕事の魅力
・大規模な自社サービスの開発に携わることができます
・新規サービスの立ち上げも積極的に行っており、技術選定や環境構築から携わるこ
とができます
・開発業務の進行や技術選定、システム設計について、各チームが裁量を持って活動
ができます
・AWSの研究開発用アカウントを開放しており、自由に様々なサービスを試すことが
できます
・代表・役員との距離が近く、日常的にアイディアを交換したり情報共有を行ってい
ます
社内の雰囲気
楽しみながら成?できる職場を実現するために、チーム・メンバーの成?をサポートする仕組み作りに取り組んでいます。
・ムダなことに時間を費やしたくない。クリエイティブな業務に集中できるよう、便
利な外部ツールは積極的に検証し導入しています
・外部セミナーや資格取得、書籍の購入支援はもちろん、業務時間中にも勉強会、LT
を行っています
・全社イベントは最小限に抑え、従業員が自発的に勉強会などを計画することを推奨
しています
・オンオフの切り替えがしやすくメリハリをつけて仕事ができます
チャットツールとしてslackを利用しており、業務の内容にとどまらず、同じ趣味を持
った方が集まって雑談を行うチャンネルが多数あります
例えば・・・猫部 / 犬部 / スターアライアンス部 / 野球部 / 貴腐人の会 / お絵かき部 / 温
泉部 / 狩部 / フリー雀荘 大三元
【業務内容】
モバイル、家庭用、PCなどのゲームの設計/開発/テスト/運営
ツールの開発(運用、デバッグ、自動化ツールなど)
コードレビュー、リファクタリングなど最適化
【得られる経験、知識】
インゲーム(バトルなど)やアウトゲーム(周辺UI)など作成でき、マスターデーターの設計及びワークフロー(ツールやCIなど)をある程度出来るように目指します。またスケジュールに対する意識やコミュニケーションなども磨いて頂きます。
【キャリアパス】
その後のキャリアの流れは下記になります。
より深くプログラムを極めて行く場合:テクニカルエンジニア
→ これらが必要:開発全般の最低限の知識、極めて行きたい分野の知識量、極めて行きたい分野の周辺の知識などが必要です
チームをまとめ開発全体をリードしていく場合:リードエンジニア
→ これらが必要:開発全般の最低限の知識、スケジュールとクオリティを考え他部署とコンセンサスをとったって進行した経験などが必要です
PJを超えて開発部全体をまとめていく場合:エンジニアマネージャー候補
→ これらが必要:開発全般の最低限の知識、小~中程度のチームをまとめた経験、スケジュールとクオリティを考え他部署とコンセンサスをとったって進行したなどが必要です
仕事内容
社内開発スタジオの自動ビルド環境、自動テスト環境の構築・運用を担当・サポートする役割を担います。プロジェクトの品質に関わる業務のうち、エンジニアリングで解決すべきものを担当・サポートし、タイトル開発を支援します。関係部門とのコミュニケーションや、関連技術の調査、技術情報の収集・整理・展開等も業務範囲に含まれます。
・Jenkinsを主な基盤とした対象アプリケーションの自動ビルド環境、自動テスト環境の構築・サポート
・バージョン管理ツールや課題管理システム、既成・内製の各種ツールやシステムとの連携対応
・ゲーム開発における自動ビルド環境、自動テスト環境に関わる技術情報の調査と問題解決
採用要件
・コンピュータサイエンスまたは関連分野の学士号、または同等の経験
・Git/Subversion/Perforce等のバージョン管理ツールに対する基礎知識
・Jenkinsを用いたCI環境の構築経験
・Redmine/JIRA等の課題管理システムの利用経験
・Windows OS上で開発環境を構築・運用するうえでの基礎知識
・ネットワーク環境の基礎知識
・C#/Python/Java/C++/Rubyいずれかのプログラミング言語の知識と経験
・ゲーム開発に対する知識や経験
・開発チームをクオリティエンジニアリングに関わる技術で支えていくことに対する意欲
あれば歓迎
・コンソール向け開発におけるWindows OS上での自動ビルド環境、自動テスト環境の構築・運用経験
・スマートデバイス向け開発におけるWindows/Mac OS上での自動ビルド環境、自動テスト環境の構築・運用経験
・Linux OS上でCI環境/バージョン管理ツール/課題管理システムなどのサービスの立ち上げ・運用経験
・CI環境/バージョン管理ツール/課題管理システムの管理経験
・自動ビルド環境、自動テスト環境に関わるツールの拡張経験(プラグイン開発や連携ツール開発など)
・開発者向けのツール開発、技術協力、コミュニティ運営などの取り組み経験
・中規模以上のゲーム開発経験
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。
【募集背景】
当社はXRコンテンツ体験施設をお台場にて運営。
同施設ではオリジナル次世代ホラーアトラクション『コリドール』や、ホラー映画の興行収入No.1ヒット『IT / イットカーニバル』の世界に迷い込む絶望アトラクションなど、上質なVRアトラクションを開発しています。
また直近では内閣府が主導する「スーパーシティ構想」のサービスアイデアに採択され、大手デベロッパーともに都市公園での「新たなXR体験」を制作するなど、いま事業拡大の真っ只中です。
今回は、グロース期の事業を加速させるため、体制強化を目的とした採用を実施。
【業務内容】
「独自の世界観を持ったコンテンツの企画・制作」
VR/AR/MR全ての開発実績があり、ロケーション運営やメタバース開発にも対応できる幅の広さが当社の強みです。
今回募集するポジションではソフトウェアエンジニアとしてVR/AR/MR分野におけるアプリケーション開発・研究開発に携わっていただきます。
具体的には…
・打ち合わせ(アイデア出しや進捗確認)
・技術検証
・構成を決めて設計、実装
・テスト
【ツール・技術】
■クライアントアプリケーション
┗ゲームエンジン:Unity, Unreal Engine
┗SCM:GitHub
■言語:C#, C++
■コミュニケーション:Slack, Google Meet, Notion
■タスク管理:Backlog
【本ポジションにマッチする方】
・ユーザーをワクワクさせることに喜びを感じ、フルスタックマインドを持って自己研鑽できる方
・幅広いエンタメコンテンツに興味がある方
・能動的、積極的に行動できる方
※最下部には当社エンジニアのインタビューを記載していますので是非ご覧ください!
この仕事で得られるもの
・XR(VR/AR/MR)を用いた開発に携わり、最先端の技術を習得できる。
・ユーザー目線での開発を前提としている当社。マーケティングを意識した開発を学べる。
ポジションの魅力
・XRならではの新しい世界を作り出し、最新のエンターテインメントを創造できる。
・多くの人に驚きと感動を与えられる大規模コンテンツの作成に携われる。
・自社運営のコンテンツにより、利用者からはダイレクトな反響が得られる。
仕事内容
高品質なゲーム開発ではワークフローの複雑化や大量のリソースデータの扱いといった開発効率に影響する多くの課題が発生します。
そのような課題を解決し、ゲーム開発を円滑に進められるように開発支援システム(Webアプリケーションやツール等)の機能設計や実装、環境整備を行う業務となります。
関係部署との相談や調整を行いつつ各部署・プロジェクトにて共通利用できる開発支援システムを目指して開発、運用、保守をしていただきます。
具体的にお任せする業務例は下記となります。
ゲーム開発時に必要な資料やリソースデータの管理を支援するWebアプリケーションの開発、運用、保守
ゲームシナリオ作成を支援するWebアプリケーションの開発、運用、保守
翻訳テキストを管理するWebアプリケーションの開発、運用、保守
部署内の運用効率を高めるための開発
保守性/汎用性・パフォーマンス改善
CI/CDの整備
開発しているWebアプリケーションのリリース業務全般
開発環境
言語:PHP、TypeScript、JavaScript、Python、Shellscript
フレームワーク:React、Vue、Laravel
データベース:MySQL
ソースコード管理:GitHub Enterprise
インフラ環境: AWS、Docker
主に利用する技術やサービス
Git/Docker/JavaScript/TypeScript/PHP/MySQL/AWS/C#
関連記事
STAFF VOICE:『現場を効率化するアプリ開発。』
Cygames Magazine :
開発運営支援の仕事とは?開発・運営上の課題解決のための相談窓口【サイゲームス仕事百科】
チームでのシナリオ制作を効率化するために 開発運営支援×シナリオによるキャラクター相関図アプリができるまで
シナリオ制作を飛躍的に効率化する「こえぼん」 開発運営支援×シナリオ連携によるWebアプリ開発
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編
職務内容
概要
スマートフォン向けゲーム開発プロジェクトにサーバーサイド担当として参加して頂きます。 iOS/Androidゲームのバックエンドを構築し、主にUnityエンジニアと協力して一つのゲームシステムを作っていくことになります。 大規模なデータベースの取り扱いと大量アクセスのある環境で、サーバーサイドエンジニアとしての技術力を高められる、やりがいのある環境です。
また、大規模スマートフォンゲームの開発では、多くのエンジニア・ゲームクリエイターの協力が不可欠です。 多様な人々が協力して仕事をするからこそ色々なタイプの技術者に活躍の場がありますので、技術的挑戦を重視する方も業務貢献を重視する方もご自身に合った成長と活躍をしていただけます。
ゲームのサーバーサイド開発経験のある方は規模にかかわらず大歓迎ですし、ゲーム業界未経験でもRDBの知識・経験を活かして活躍できる職場です。実際、社内ではSIer出身の方や他業界出身の方が多く活躍されておりますので、様々な経験を持つ方のご応募をお待ちしております。
応募資格
必須要件
Webアプリケーション開発(Pythonが望ましい)の実務経験が2年以上ある方
歓迎要件
ゲームの開発経験(コンソール、スマートフォン、ブラウザ問いません)
チーム開発でのリーダー経験
要件定義から開発を行なった経験
Unity での開発経験
iOS, Android でのクライアント開発経験
求める人物像:活躍(成長)できる条件
自分の役割に線引きをせず、必要に応じて自分の役割の範囲を自律的に広げていける方
お客様目線で仕事に臨める方
面白いゲームを作るために自発的に提案・行動ができる方
提出物(※任意)
GitHubアカウント
技術ブログのURL
などの技術力を示す資料等
・現在動いているプロジェクトにおいて、他職能まで含めた担当部門のリーディング業務
・担当部門での設計・実装・ワークフローの提案
【担当プロダクト】
・「ポケモンレンジャー」シリーズ、「ポケパーク」シリーズ、「名探偵ピカチュウ」などのポケモン関連ゲーム
・スマートフォンアプリ「おどる?ポケモンおんがくたい」「aDanza」など
・その他次世代ハードを見据えた研究開発
【使用ツール】
・エンジン:Unity、UnrealEngine
・プロジェクト管理ツール:Redmine、JIRA
【主な開発言語】
C#、C/C++、Pythonなど
職務内容
iPhone / Android / PCプラットフォーム向けソーシャルゲームの設計、開発、実装、申請、運用を行って頂きます。
・シェーダーなどルック部分の実装
・グラフィック仕様の検証
・開発環境やワークフローの構築・改善
・DCCツールのプラグイン作成
・ゲームエンジンのカスタマイズツールの作成
・ゲームエンジン内のアートアセットの管理
・その他、エンジニア/デザイナー間の橋渡し業務
募集背景
今後スマホゲームやSteamでリリース予定のタイトルが複数あり、
グラフィックス分野をリードいただけるエンジニアの方を増員募集しております。
開発体制
・横断組織「Applibit Voxel Studio」に在籍いただき、現在数名~十数名規模で開発中のタイトルを担当いただく予定です。(今後開発フェーズに応じて数十名規模に拡大する可能性あり)
・アプリボット全体でゲームグラフィックスエンジニアは4名在籍しております。
・プロジェクトごとに特色のある技術選定をしており、広くさまざまな開発手法を経験することができます。
・コンシューマー出身のグラフィックスエンジニアや、グラフィック系のOSS開発を行っているエンジニア、CEDECやSYNCでの登壇実績のあるエンジニアなど、多才なメンバーが活躍しています。
・コンシューマー出身のクリエイターやヒットタイトルを手掛けたアーティストが多数在籍しているためアセットのクオリティが高く、絵作りの総合力が高い開発環境です。
・グラフィック分野において、コンシューマーゲームに引けを取らない市場のトップラインを目指しており、今後はフォトリアルのみならずセルルック表現にも注力していきたい方針です。
会社の魅力
・アプリボットのみならず、サイバーエージェントのゲーム・エンタメ事業部(SGE)に属するグループ会社との情報交換・連携を通して、多数のタイトルの知見を学び、活かしながらゲーム開発を行うことができます。
・新規、運用のゲームタイトルを複数開発しつつ、非ゲーム領域の開発も行っています。
・職種にとらわれない開発を大切にしており、誰でもゲームの企画を考えたり、意見をすることができます。
・エンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・グラフィック横断組織(Applibot Voxel Studio)をはじめとする、プロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
開発ツール
・Unity (プロジェクトによりバージョンは異なります)
・URP、HDRP
・Maya、Substance
参考ページ
・技術ブログ:エンジニア視点からグラフィック技術力のさらなる向上を目指す! 「Applibot Voxel Studio」設立!
・技術支援制度
業務内容
コンシューマゲーム開発における、通信プログラミング業務
必須経験・スキル
・C++での開発経験
・P2P通信もしくはインターネット通信のクライアントサイドの実装経験
歓迎経験・スキル
・ゲームサーバーの開発経験
・ゲームエンジンの開発経験
求める人材タイプ
・新しい技術をキャッチアップするのが好きな方
・誰にどう使われるか、どのように使って欲しいかを考えられる方
・自ら主体的に動いたり、発信することができる方
・周りと協力しながら制作できる方
必要書類
・履歴書・職務経歴書(形式:PDF)
※応募作品は必要ありませんが過去プログラミングされたものを提出頂く場合がございます
※『ポケットモンスター』シリーズに関連するキャラクター、企画、ゲームは選考対象外です
業務内容
【概要】
株式会社gumiでは、ブロックチェーンを用いたアプリケーション開発に加わっていただくエンジニアを募集しております。当社の開発案件は特許を絡めた先進性の高い案件が多く、ゲームのようなエンタメ系だけでなく金融系やインフラ系など分野も多岐にわたります。極めて希少かつ価値の高い知見を要求されるため、グローバルで通用するスキルを数多く得られる環境があります。
【詳細】
・あらゆる種類のブロックチェーンと連携するアプリケーションの設計/開発/運用
・それらに付随するスマートコントラクト開発
・ブロックチェーンノードの立ち上げ及び保守メンテナンス業務
・Wallet及びスマートコントラクトの管理に必要なシステムの開発
【開発環境】
・言語:NodeJS (Typescript)、Go、Python
・OS:Linux、macOS
・DB:PostgreSQL、Redis、NoSQL
・インフラ環境:AWS、GCP
・ブロックチェーン: EVM、Tendermint、Move、Solana、その他ブロックチェーン
【関連URL】
・採用オウンドメディア「ばんぐみ」
・ゲームタイトル一覧
ブロックチェーンゲーム開発のクライアントエンジニアとしての仕事となります。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。
【具体的には】
<メイン業務>
◎ブロックチェーンゲーム開発エンジニア
・ブロックチェーンゲームのアプリケーション開発
<サブ業務>
◎ディレクティング
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝
◎企画
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・運用中のブロックチェーンゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案
・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務 (変更の範囲)開発業務全般
・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) (変更の範囲)なし
仕事内容
Webブラウザゲームの運用開発
社内独自Webシステムの運用開発
Webサービスの運用開発
Webサイト制作
主な上記4つの業務のうち、ご本人の適性に合わせてお仕事をお任せします。
いずれの業務もプランナー・サーバーサイド・インフラなど、様々な関係各所と連携・調整を行いつつ最高のコンテンツを目指して従事いただきます。
開発環境
携わっていただく業務によって開発環境に違いはありますが、主な開発環境は以下の通りです。
言語:HTML / CSS / JavaScript / TypeScript
CSSプリプロセッサ:SASS(SCSS記法)
Front-End Framework:Vue / Nuxt / React / Next
UI Framework:Vuetify / MUI
CMS:WordPress
ソースコード管理:GitHub Enterprise
バックエンド環境:PHP(Fuel PHP / Laravel / Smarty)
インフラ環境:AWS / Docker
関連記事
STAFF VOICE :『昨日より今日を「最高」に。』
Cygames Magazine:
フロントエンドエンジニアの仕事とは?Webコンテンツを最高のパフォーマンスで届ける【サイゲームス仕事百科】
わたしたちのキャリアヒストリー エンジニア編 情報・ノウハウ共有で「最高」を目指すチームづくり
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編
職務内容
概要
機械学習グループのリーダーとして参画して頂き、各ゲームタイトルの担当チームと組織横断的に連携し、機械学習を用いてタイトルの開発・運用などの支援をリードしていただきます。
データ基盤には、数千万ダウンロードを誇るタイトルをはじめ全タイトルのゲームのプレイヤーデータがクラウド上で集約されています。
そのデータ基盤を活用して、弊社事業を加速する機械学習の効果的な利用方法の提案・モデル構築・運用までを行います。
ゲーム内コンテンツの作成支援や品質管理まで多岐に渡るビジネス課題を機械学習モデルで支援します。
主な業務内容
進行管理
ステークホルダーとの調整
メンバー育成
機械学習モデルの構築・運用(機械学習アルゴリズムの実装や実データを用いた開発, Python PyTorch, Tensorflow, unityなど使用)
機械学習ウェブアプリの開発など
機械学習技術調査・研究成果の情報発信(技術ブログ・学会発表など)
※業務を進めるにあたっては、ゲーム周辺・他分野の新しい技術などを積極的に吸収して業務を進めていただきます。
応募資格
必須要件
エンジニア組織のマネジメントの経験が2年以上ある方
プロジェクトマネジメントの経験が3年以上ある方
機械学習モデルの実務での構築経験が1年以上ある方
Linux, Pythonの実務での利用経験が2年以上ある方
日本語にビジネスレベルで堪能であること
実務でのチーム開発経験が3年以上ある方
チーム開発でのプロジェクトリーダー経験
歓迎要件
機械学習の数理に関する体系的な理解
深層学習の実装・運用経験(機械学習パイプラインの構築・運用。モデルとデータのバージョン管理・デプロイ・監視などの基盤構築)
BigQueryなどGCPの運用経験
LLM関連の開発経験
ゲーム・ウェブアプリの開発(unityなど)・運用経験
英語での研究議論
求める人物像
フラットに聞き、合理的に判断し、建設的に伝えることができる
自分の専門にとらわれず、必要に応じて泥臭い分析・実装をすることを厭わない
期限を守りつつ効率を考えてアウトプットを出すことのできる、バランスのとれた思考力と行動力
採用背景
2023年4月より新規事業として運営を開始した VTuberプロダクションの3Dエンジニア・アーティストを募集いたします。
弊社はグループ会社において音のプロダクション事業やコンテンツ制作事業を展開し、音響制作や動画制作、声優・タレントマネジメント業も手掛けております。
これまでに培ってきた各分野における知見を活用し、新規事業としてVTuberプロダクションの活動をさらに加速、充実させるとともに、新分野にも活動の幅を広げていきます。
現在は、部門マネージャーの下、15名でプロダクションの運営を行っております。
スタジオ・技術・舞台/モデルまわりの調整等の業務を、VTuberチーム内におけるテクニカルチームとして3名で運用しておりますが、マンパワーが不足している状況です。
更なる事業拡大に向け、専任の3Dエンジニアを募集することにいたしました。
新規事業として、拡大を続けている「あおぎり高校」と一緒に成長していきたいという熱意をお持ちの方からのご応募をお待ちしております!
仕事内容
VTuberプロダクションの3Dエンジニア・アーティストとして、 3Dモデル/ステージのUnityへの組み込みをメインに、VTuberの3Dモデルの調整・制作といった業務 をお任せいたします。
VTuberの大本となるデザインやモデリングは外部のアーティストの方が担当しており、本ポジションではモデルやステージといった制作物を理想通りに動かすための調整・コンバートといった業務を業務からお任せいたします。
■具体的な業務内容
①3Dモデル/ステージのUnityへの組み込み・セッティング
外部のモデラーさんから納品された3Dモデルを、演者の要望や企画に合わせてUnityで利用できるように調整していただきます。
モデラーから納品された3Dモデルの調整(キャプチャソフトに合わせた最適化)
キャラクタライズ、ボーンの調整、リターゲティング、揺れ物の物理演算調整
ステージのセッティング
②小物類(オブジェクト)の作成とUnityへの組み込み・セッティング
カーテンやテーブルなど、一部小物も作成いただきます。
③3Dモデル/ステージ、作成した小物を外部環境でも利用できるように調整
納品されたモデルや作成した小物を、外部環境(演者個人のPC環境など)で利用する際に、想定通りの動きをするように調整していただきます。
業務量の配分は、目安としてUnityへの組み込み作業が7割、3Dモデルの調整や小物の作成が3割程度のイメージですが、得意な分野ややってみたい分野も相談しながら業務を進めていくイメージです。
各ツールにおけるデフォルト機能以上の方法で対応が必要になることも多々発生いたしますので、新しい手順を模索・吸収しながら業務を進めていただきます!
■開発環境
Unity
C#
上記の業務に加えて、新規事業部として組織づくりや事業開発にも携われる環境がございます。
配属組織
部門マネージャーの下に15名のメンバーが所属しています。
更なる事業拡大に向け、エンジニアを数名名採用予定です。
・プロデューサー:2名
・ディレクター:5名
・エンジニア:1名 ※ここを募集
・デザイナー:1名
・タレントマネージャー:3名
・経営戦略:1名
・動画編集:1名
・デスク:1名
働き方
現在コロナ対策などもあり、会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。
全社のうち半数がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。
また、1日7時間労働(本チームは11時出社~19時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。
世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。
人事制度
中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。
具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。
グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。
また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。
ゲーム業界でサーバー開発経験(インゲームのサーバーロジックでも可)を元に、設計、ディレクションのような工程を担う役割へステップアップしたい方募集中!
モバイルコンテンツ、家庭用ゲーム、WEBサービス等、ネットワークを活用した商品・サービス全般のシステム面の設計~開発ディレクション業務。サービスのプロデューサーや外部の開発会社と連携しながら、ネットワークサービスをシステム面のプロフェッショナルとして横断的に支えていただきます。また事業部門に配属の場合は、上記に加え開発運営プロジェクトのキーパーソンとして、プロジェクトの成功に向けたあらゆる課題発見&解決を推進いただきます。
◆この求人のポイント
・ゲーム業界でクライアント/サーバ/インフラエンジニアから、設計、ディレクションを担うエンジニアへステップアップしたい方を募集
・ゲームにおけるオンライン仕様部分のシステム・エンジニアリング領域のプロフェッショナルとして部門横断的に活躍するポジション
・IPを活用したエンターテインメントに関わりながら先端テクノロジーを学ぶことができる環境
仕事内容
モバイルコンテンツ、家庭用ゲーム、ライフエンターテインメントなど幅広いお客様向けの多様な商品・サービスをワールドワイドで提供している当社で、ゲームコンテンツのオンライン開発情報通信技術に関するシステム・エンジニアリング領域のプロフェッショナルとして以下業務を行っていただきます。
・商品・サービスのオンライン仕様に関わる技術的な課題を設計時点で解決するためのシステムコンサルティング
・商品・サービス立案時から仕組みで解決するための設計、開発ディレクション
・社内横断的に利用されるプロダクトの運営、横断範囲の拡大計画立案
・プロジェクトの進行管理、マネジメント業務 ほか
また、選考内のでの適性判断によっては事業部門のシステム・エンジニアリング領域のプロフェッショナルとして「プロジェクトマネジメントポジション」として選考を進めさせていただく場合もございます。
仕事内容
社内開発タイトルにおける、内製/商用ゲームエンジンを用いたゲームシステム/コンテンツ制作全般に関わる職務を担当していただきます。
タイトル固有の遊びを実現するためのシステム/コンテンツ実装
ユーザー操作による3Dキャラクター/カメラの制御システム実装
NPCなどを制御するゲームAIに関わるシステム実装
イベント/カットシーンなどのゲーム演出に関わるシステム実装
フラグ/シーケンスなどを利用したゲーム進行を制御するシステム実装
グラフィックスやサウンドなど専門チームが提供する機能を適切にゲームへ活用/組み込み
関連記事
STAFF VOICE :『コンシューマーもサイゲームス 。』
Cygames Magazine :コンシューマーエンジニアの仕事とは? プログラムによってゲームの「手触り」を作り出す【サイゲームス仕事百科】
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編