【株式会社Colorful Palette ENCORE】人事総務(責任者候補)・Colorful Paletteの求人情報

  1. トップページ
  2. コーポレート系
  3. 人事

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 38287

人事

【株式会社Colorful Palette ENCORE】人事総務(責任者候補)


500万円~800万円

“人生最高の一日”を裏側から支える|人事総務(責任者候補)募集
「最高の体験」の、その裏側をつくる人へ。
Colorful Palette ENCOREは、2024年6月に設立された、ライブコンテンツ専門の企画・制作会社です。
サイバーエージェントグループの一員として、人気スマートフォン向けリズムゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』(以下、プロジェクトセカイ)を開発・運用する株式会社Colorful Paletteの子会社として誕生しました。
私たちは、プロジェクトセカイ内のメンバーたちが出演する会場型ライブ「セカライ」やゲーム内の配信型ライブ「コネクトライブ」などの企画・制作を通じて、バーチャルとリアルが融合した“最高のライブ体験”を生み出しています。
とはいえ、当社はまだ、できたばかりの会社です。
バックオフィス体制は未完成。現在は親会社である株式会社Colorful Paletteのコーポレートメンバーの力を借りながら日々の業務を回しています。
今回募集する「人事総務(責任者候補)」の方には、当社初のコーポレート専任者として、まっさらな組織づくりの土台を築いていただきたいと考えています。
何をするかより、何を“創っていけるか”。
採用戦略、制度設計、人材開発、労務、環境整備…。
担当していただく領域は幅広く、いわばこの会社の「裏側すべてを任せる」といっても過言ではありません。
ただし、全部一人で抱えてほしいというわけではありません。
株式会社Colorful Paletteの知見は引き継ぎつつも、Colorful Palette ENCOREらしい文化、当社だからできる制度、当社が目指す組織像を、あなた自身の手で描いてほしいんです。
どんなカルチャーが、当社にとっての“らしさ”になるのか
どんな制度が、メンバーの挑戦を後押しできるのか
「いいものづくり」のために、人事総務がどんな支援をすべきか
これらに向き合いながら、経営陣とともに“ゼロイチの組織づくり”を担っていただきます。
裁量も、熱量も、ひときわ大きい環境。
Colorful Palette ENCOREは、サイバーエージェントグループの安定性をベースに持ちながら、スタートアップらしいスピード感と柔軟性を併せ持った会社です。
あなたのアイデアで、組織が変わる。働く人が変わる。結果として、ユーザーの“最高の一日”を変える。
そんなダイレクトな実感がある環境です。
「組織が強くなれば、もっと“いいもの”がつくれる」
そんな思いを持って、一緒にライブ業界に風を起こしていきませんか?
あなたの挑戦を、心からお待ちしています。

業務内容
人事・総務業務全般(採用・制度設計・制度運用・労務・人材開発・総務等)
採用計画に基づく採用施策を企画と実行
人事制度の設計・運用
人材開発
環境整備等の総務業務
コーポレート部門の組織作り
その他、人事総務に関わる課題解決

========================
【企業説明・企業概要】
株式会社Colorful Paletteは、2018年に設立されたサイバーエージェントグループのゲーム開発会社です。株式会社セガとの協業によるスマートフォン向けリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」を開発/運営するほか、新規タイトルの開発にも取り組んでいます。私たちが生み出すコンテンツを通して、たくさんの人の人生が彩られる未来を目指しています。

========================
【ミッション(会社特色①)】
"私たちの携わったコンテンツに触れた人たちがいつか自分の人生を振り返った時、「あの作品に触れていてよかった」と思ってもらえるようなものを世の中に届けたい。"
私たちColorful Paletteのメンバーも過去にそういった作品に出会った体験を持っています。
エンターテインメントを通じて誰かの人生を彩る会社で在り続けることで、社会にポジティブな影響を与えることができると信じています。

========================
【バリュー(会社特色②)】
Colorful Paletteでは、ファンの方々により良い体験を届けるために、「最高のチーム」で「最高のものづくり」をすることを目指しています。自らつくるコンテンツへのこだわりを持ち、チームメンバーが本気でものづくりに取り組める環境をつくるため、大切にしている価値観があります。

■ものづくりへの情熱
最高のエンターテインメントを提供するために、チームの垣根を超えて積極的に意見を言い合い、強いこだわりと情熱をもってクオリティを追求しつづけます。

■オタクであり続ける
ファンが求めているものを感覚的に理解するために、自らがオタクとして深く突き詰めた経験をものづくりに活かすことを大切にしています。

■ファンに誠実に向き合う
コンテンツの発展も継続も、すべてはファンの方々の応援があってこそです。永く愛される作品をつくるために、長期的な視点をもってユーザーに向き合い続けます。

日々、セクションの垣根を超えたコミュニケーションを通して、一人一人がアイデアを出し合い、ものづくりに真摯に向きあう文化を大切にしています。

========================
【プロダクトと環境(会社特色③)】
■運営タイトルの安定性
2020年9月にリリースした「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」は、2024年に全世界で3900万ダウンロードを達成。変化の激しいゲーム業界においても、リズムゲーム×キャラクターコンテンツとして、多くのファンに愛され続けています。
また、より魅力あるコンテンツへの成長を常に追求しており、2025年1月にハウジングを楽しめる新コンテンツ“マイセカイ”をリリースするなど、新しい体験の提供にも取り組んでいます。

■新規プロジェクトへの挑戦と成長機会
現在、完全新作フル3Dタイトルの開発を進めています。このプロジェクトはまさに0から1を作り上げるフェーズにあり、さまざまな新しい挑戦に携わる機会が豊富にあります。自分のスキルをさらに磨き、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。

■ものづくりに対する熱い情熱を秘めたチーム
当社では「ものづくり」に対する情熱を何よりも大切にしており、メンバー一人ひとりがアイデアを出し合い、創造的で自由な環境の中で活躍しています。ファンの喜びを第一に考え、ファンが求めるものを重視する文化が根付いています。これにより、常に新しい挑戦ができる環境が提供されています。

========================

応募条件


必須スキル・経験
必須要件
採用人事としての採用のご経験
制度運用や設計などの人事業務のご経験
日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1レベル以上同等の日本語力をお持ちの方
優遇スキル・経験
歓迎要件
スタートアップでの人事のご経験
エンタメ領域における人事のご経験
求める人物像
求める人物像
自分の業務領域にとらわれず前向きに取り組める方
課題発掘や課題解決に強みをお持ちの方
エンタメコンテンツが好きな方

応募情報詳細


雇用形態
契約社員
給与
500万円~800万円
給与補足
年収 5,000,000 円 - 8,000,000円
昇給:年に2回の評価査定制度あり
※雇用形態補足
雇用形態:正社員、契約社員
正社員登用制度:あり
試用期間:3ヶ月
(試用期間中の給与・待遇に差異はございません)
勤務地
東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers
勤務時間
10:00~19:00
休日・休暇
・完全週休2日制(土日)、年間休日120日以上
・祝日
・夏季休暇(7月1日~11月末の期間に3日間)
・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・年次有給休暇(初年度10日間)
・出産・育児休暇
・慶弔休暇
福利厚生
【各種保険】
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

【福利厚生】
・通勤手当
・慶弔見舞金制度
・家賃補助制度
- 渋谷駅から2駅圏内の契約社員・正社員:月3万円の補助
- 在住地域に限らず、丸5年以上CAグループで就業している正社員:月5万円の補助
・各種インセンティブ制度
・夕食補助サービス
・オフィス内食堂/カフェ
・マッサージルーム
・インフルエンザ巡回予防接種
・部活動支援
・無料カップ式自動販売機、ウォーターサーバー設置
その他
屋内禁煙

選考方法


選考フロー
書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定
※各面接が複数回となる可能性もございます
提出物
履歴書
応募フォームのご入力とは別でPDF形式にてご提出ください。
フォーマットの指定はございません。
職務経歴書
おすすめのコンテンツ
当社が手掛けるライブの一部をご紹介します。
私たちがどのようなコンテンツを手掛けているのか、ぜひご覧ください!
コネクトライブ特別版 Ensemble in SEKAI 「フュージョン」コネクトライブver.
https://www.youtube.com/watch?v=7vD87QI2WgM
プロセカコーレス入門講座
https://www.youtube.com/watch?v=iOFCa8N7eZYE
セカライ4th東京day3 ダイジェスト
https://x.com/pjsekai_live/status/1885259224822816929
コネクトライブ第2公演「スペシャルわんだほい選手権」MC
https://x.com/pj_sekai/status/1688131403953713152

株式会社Colorful Palette


スマートフォンアプリの企画開発

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
コーポレート系で募集中の関連求人情報

求人写真 NEW

NHN PlayArt株式会社

経営企画

〔JP〕経営企画

■NHNについて
NHNは、韓国に本社を置くNHNグループの日本法人として、
IT・ゲーム・エンタメ業界を中心に多様なビジネスを展開しています。
グローバルに拠点を持ち、アジアをはじめとする世界各国で事業を展開しており、
革新的なサービスと技術力で急成長を遂げています。
日本法人では、オンラインゲーム、モバイルアプリ、クラウドサービスなどの
幅広い分野で事業を展開しており、日本市場での戦略立案や事業推進が求められます。
「経営企画」は、こうしたダイナミックな環境の中で、全体グループ会社の中長期的な成長を支える戦略立案や新規事業の創出に携わる重要なポジションになります。
【NHN日本法人】
・ NHN JAPAN : [https://www.nhn-japan.com](https://www.nhn-japan.com)
・ NHN PlayArt : [https://www.nhn-playart.com/](https://www.nhn-playart.com/)
・NHN comico : [https://www.nhn-comico.com/](https://www.nhn-comico.com/)
・NHN テコラス : [https://nhn-techorus.com/](https://nhn-techorus.com/)
・ NHN Cloud Japan : [https://www.nhncloud.com/jp?lang=ja](https://www.nhncloud.com/jp?lang=ja)
・NHN Fukuoka : [https://www.nhn-fukuoka.com/](https://www.nhn-fukuoka.com/)
【仕事内容】
・中長期の経営・事業戦略の立案(3~5年計画など)、ロードマップ策定
・新規事業・成長機会の発掘・企画・推進
・市場・競合環境分析による意思決定支援
・KPI設定・モニタリング・報告
・経営トップおよび各部門とのステークホルダー調整
・グループ会社のプロジェクトマネジメント
※本求人は原則、CHROとの「面接1回」で 判断いたします。
※応募判断のため詳細確認が必要でございましたらHR担当による 「カジュアル面談」 も実施致しますのでご相談ください。

求人写真 NEW

株式会社ユーザベース

法務

Corporate - 事業法務 ※フルリモート可/フルフレックス

募集ポジション・募集背景
2023年に非上場化を実施し、ユーザベースグループは第二創業期を迎えています。特に、生成AIをはじめとするテクノロジーの急速な進化や外部環境の変化の中で、私たちも柔軟にビジネスの在り方を進化させていく必要があります。
こういった背景のもと、私たちは、ユーザベースグループの主要事業の1つである NewsPicks事業の成長を、法務の側面から共に牽引いただける方を募集いたします。
業務内容
Legal Domainでは、「Playing professionals」をポリシーに、当事者としてビジネスを楽しみながら、仲間と共に新しい価値を創り出していきます。
定型的な法務相談対応や契約書のレビューに留まらず、複雑なスキームのプロジェクトの検討・進行等、時には事業の意思決定にも入り込みながら、多岐に渡る業務を行います。
<主な業務内容>
事業サイドへの法務アドバイス、ソリューションの提案
新規事業やサービス拡充のための法的調査、利用規約等作成、運用管理体制整備、プロジェクトマネジメント
法改正への対応方針の検討・実装
契約書・規約の作成・レビュー
社内制度や内部規程の作成・整備
社内規程や法令順守を従業員に浸透させるための、教育・研修
テクノロジーを活用したLegal業務の効率化(ナレッジマネジメントを含む)の推進
事業サイドのプロジェクト(新規事業の立ち上げやM&Aなど)を中心に幅広い業務にチャレンジする機会があります。法務のスペシャリストとして事業の成長を牽引することをお任せします。
本ポジションの魅力
◆定型的な法務相談対応に留まらず、ビジネスの成長を牽引
NewsPicksでは、コンテンツの作成、キュレーション等を行うソーシャル経済メディアを運営するのみならず、BtoB・BtoC共に様々なサービスを提供しています。多様なサービスの立ち上げ段階からスケールさせていく段階まで、事業サイドや他のコーポレートサイドのメンバーと密に連携を取りながら、多角的な視点を持って業務にあたることができます。
定型的な法務相談対応や契約書のレビューに留まらず、複雑なスキームやプロジェクトの検討・進行を担う機会も多く存在するため、ビジネスと伴走するリーガルプレイヤーとして幅広く成長することができます。
なお、本ポジションにご入社いただいた場合、まずはNewsPicks事業の法務担当者としてご活躍いただく想定ですが、ご本人のご希望も踏まえて、Speeda事業やCorporate領域の法務業務も柔軟にご担当いただくことが可能です。
◆英語力を活かしたグローバルな挑戦
海外の取引先との交渉など、海外法務(顧客/コンテンツパートナー企業等の海外取引先との契約に関連する業務、現地法のリサーチ/対応、M&Aなど)にチャレンジする機会もあります。
◆TOB→再上場という国内でも稀なチャレンジを経験できる
2023年2月、ユーザベースはカーライルグループによるTOBに伴い上場廃止となっています。今後、数年以内の再上場を目指しており、再上場の準備、そして再上場後と、変わりゆくフェーズごとのガバナンス体制やリーガルアクション、事業展開に関する業務に関与することが可能です。
◆柔軟な働き方
「自由と責任」の考えのもと、フルフレックス(コアタイムなし)・フルリモート可・副業可のため、時間や場所に捉われず柔軟に働き方をデザインすることができます。
※円滑なオンボーディングのため、入社後一定期間は一定頻度でオフィスに出社いただくようお願いする場合があります。
応募要件
<必須要件>
①ご経験
企業法務に関連する実務経験(法律事務所での経験、会社の法務/ガバナンス担当としての経験等)を3年以上お持ちの方
②人物像
所属チームやポジションにかかわらず、率直でオープンなコミュニケーションを心がけ、実践することができる方。
失敗を恐れずに積極果敢に新たなことに挑戦し、時には法務領域にとどまらない範囲まで扱いながら、リーガルパーソンとして成長を続けたい方。
一度作ったルールや運用体制に固執せず、会社が日々変わる中で「今、会社にとってあるべきルールや体制とは何か」を考え行動し続けることを、楽しいと思える方。
<歓迎要件>
①ご経験
チームで協働した経験(事業サイドとの連携を含みます)
マネジメント経験
プロジェクト(規模を問いません)をリードした経験(例:M&A、新規事業立ち上げ、新法・法改正対応等)
メディア事業、コンテンツ関連事業、プラットフォーム事業における業務経験(法務以外を含みます)
スタートアップにおける業務経験(法務以外を含みます)
②スキル
司法試験、司法試験予備試験その他法律系の資格試験の合格者
英語力(英語での社内外でのテキストコミュニケーション、英文契約書のレビュー、英語でのリサーチ、英語を用いた口頭でのコミュニケーション・交渉等が可能な方)
※ご参考
Legal Domainのポリシー
【Playing professionals】
私たちは、会社・事業の当事者として、いついかなる場面においても、楽しむ姿勢、誠実性、リーガル・エッジをもって、ユーザベースグループの持続的な成長とパーパス実現にむけて意思決定を仲間と共に実現します。
全てのステークホルダーに真摯に向き合い続けます。
ユーザベースグループのメンバー、ユーザー、取引先、株主、社会。全てのステークホルダーに誠実に向き合い、長期的かつ俯瞰的な視座をもって、ともにより良い未来を創ります。
多様な観点を取り入れ続けます。
個としても、チームとしても、既存のルールや考え方にとらわれず、多様な観点を取り入れ、相互に刺激を与えあうことにより、進化し続けます。
常に事業や会社にとって最善の選択肢を探し続けます。
事業・会社の当事者であるからこそ、冷静にリスクを分析します。その上で、ともにアクセルを踏み込むことを躊躇せず、時には、勇気をもって全力でブレーキを踏みます。
参考記事・動画
・法務は事業に必要な機能。事業部と一体となって「コト」に当たる
https://www.uzabase.com/jp/journal/240926-sp-legal/
・インハウスが牽引|再上場を目指す法務組織と求める人材
https://www.youtube.com/watch?v=yUwD07euxpA&t=1046s
・元四大法律事務所弁護士がユーザベース法務に転職した理由
https://www.youtube.com/watch?v=-dcyBLdf_yw&t=171s
その他、お時間あればお目通しください
▼HR Handbook
ユーザベースグループの人事制度の考え方を言語化しています。評価基準やOKR経営、多様な働き方を支える制度などの情報が満載です。
▼産休・育休ハンドブック
ユーザベースグループにおいて安心して産休・育休を取っていただけるよう、知っておいてもらいたい内容をまとめました。産休や育休を取得した実例談も入っています。
▼DEIBレポート2025
ユーザベースは企業バリューのひとつとして、そして解決すべきマテリアリティのひとつとして、「異能は才能」を掲げています。メンバー1人ひとりが才能を発揮して働ける会社にしていくために、DEIB(Diversity, Equity, Inclusion and Belonging)の活動をDEIB Committeeを中心に全社で推進している活動をまとめたレポートです。
▼オフィス紹介動画
丸の内にある本社オフィスの紹介動画です。

求人写真 NEW

株式会社Gaudiy

経理

株式会社Gaudiy バックオフィス

この求人案件の募集は終了いたしました

Gaudiyでは今後の長期的な事業成長を備え、将来のバックオフィスの中核メンバーを担う若手メンバーを募集します。
バックオフィス業務は未経験で構いません。
経理財務・労務・法務・総務・情シスのうち、ご自身の興味関心がある分野を中心に、最初のうちはルーティン業務をお願いし、
ゆくゆくは戦略レベルまで業務の幅を拡大していただく予定です。
スタートアップで圧倒的な成長を遂げたい方、裁量の多い環境で自分を試してみたい方からのご応募お待ちしています!
具体的には以下のような業務をご担当いただきます。
【経理財務】
・請求書処理
・振込処理
・経費精算対応
・決算業務 など
【労務】
・勤怠管理
・入退社管理
・雇用契約対応
・社労士窓口 など
【法務】
・契約書管理
・契約対応 など
【総務】
・備品発注 、整理 など
【情シス】
・会社保有デバイスの管理
・ 入退社対応 など
これらの業務はごく一部です。ルーティンワークだけではなく、メンバーが働きやすくなる取り組みを一緒に進めていければと思います。定型業務にとどまらず、組織の成長に貢献したいという強い熱意をお持ちな方からの応募をお待ちしています。

求人写真

株式会社タイトー

その他コーポレート

施設管理/次世代の管理職候補ポジション/スクウェアエニックスグループ/完全週休2日制/

■仕事内容
・全国(一部海外)に展開するエンタメ施設(新店舗開設・既存店舗改装)の設計施工(法令・品質・予算・工程)監理
┗・既存店舗の緊急事態の際に施工業者の手配の物件管理・予算管理など
 ・店舗の設計や施工の品質の管理
 ・施工業者と連携しプロジェクトの進行状況を確認などの品質管理
・その他、既存店舗対応(改装中期計画立案・緊急対応)やプロジェクト案件など

■魅力ポイント
・新たなエンタメ施設を具現化することができる
・新企画の形づくりができる
・次世代の管理職候補のポジション

■組織構成
・5名(課長50代、40代2名、30代2名)

■募集背景
・増員
┗将来的な組織の若返りを図りたい
 施設を増やしている(事業拡大)

・国内外出張あり

求人写真

KLab株式会社

事業企画

【コーポレート】新規事業開発アシスタント 兼 社長秘書

職務内容
概要
KLabは、「世界と自分をワクワクさせろ」というビジョンのもと、モバイルオンラインゲーム事業を主軸に成長を続けてまいりました。さらなる事業ポートフォリオの拡大を目指し、新規事業の創出に積極的に取り組んでいます。
新規事業開発チームの活動を加速させるため、チームを支え、共に事業の成長を推進していただけるアシスタント 兼 社長秘書を募集いたします。
主な業務内容
新規事業開発アシスタント
リサーチ・情報収集
資料作成サポート
社外との連絡調整
新規事業に付随する各種業務
秘書業務
スケジュール管理
社外との連絡調整
出張や会食の手配
来客対応(会議室準備、アテンド、お茶出し)
社長室管理(清掃含む)
上記に付随する各種秘書業務
※変更の範囲:会社の定める業務
応募資格
必須要件
社会人経験4年以上
基本的なPCスキル
AIの活用経験
歓迎要件
Google Workspace ビジネスアプリの使用経験
秘書、グループセクレタリーの実務経験
AIによる業務改善経験
求める人物像
アシスタント業務が好きな方
受け身ではなく、能動的、自律的に動ける方
主体的に業務を見つけ、改善していける能力
変化の速い環境を楽しみ、柔軟に対応できる方
チームの一員として、周囲と協力しながら目標達成に向けて努力できる方

求人写真

株式会社ドリコム

経営企画

経営戦略・企画

IPのクロスメディア展開を目指すドリコムで、企業投資やアライアンスをはじめ、経営戦略の推進を担う企画としてご活躍いただける方を募集します。・事業戦略の策定支援
・企業投資・アライアンス(ソーシング、エグゼキューション、PMI)
・各種経営課題への対応

求人写真 NEW

METATEAM株式会社

採用

大阪採用

仕事内容
■会社紹介
当社は「チームワーク×テクノロジーで笑顔あふれる社会を創る」をミッションとし、
自社サービスを用いてチームワーク向上させることで仲間や家族の素晴らしさを感じ、イキイキ・ワクワク生きる人たちを増やしていくことを目指している企業です。
東京を本社として会社全体で社員数が450名を超える中で、
西日本側では大阪・名古屋に拠点を構え、チームワーク×ITの力でクライアントのサービスのグロースに貢献しています。
現在は約30名の組織で個性豊かなエンジニア、営業、採用担当が在籍しておりますが、
今年2024年には新たに福岡拠点の立ち上げも検討しており、更に組織拡大していく必要があるため、
大阪支社にて採用を担当してくださる人事の募集を行っています!
◆お任せしたい業務
・求人票の作成及び更新
・人材エージェントとのリレーション構築
・ダイレクトリクルーティングの企画と実行
・リファラル採用の推進
・採用候補者との面談、クロージング・フォロー
・採用計画/予算計画策定及び実行
・社内制度の提案
・採用イベントの企画、実施
◆組織構成
採用ユニット2名
リーダー:1名
Lメンバー:1名
※将来的にはユニットリーダーや人事部長を目指していただくことも可能です!
2023年10月に未経験で入社し、現在活躍している採用メンバーも在籍していますので、
経験<<<<<お人柄の採用となります。
◆やりがい
1人ひとりの候補者に対してしっかり向き合いながらキャリア形成のお手伝いをしていくことができます。
未経験の領域でもどんどん挑戦できる環境があり、採用に留まらず会社を良くしていくための提案や
コミュニケーション活性化のための企画など、人事として幅広くキャリアを積んでいくことが可能です!
まだまだ小さな組織である大阪支社だからこそ一人一人の繋がりが非常に重視され、
エンジニア、営業、採用としての枠組みを超えた仲間としてお互いに刺激をし合いながら成長しています。
大阪支社の「顔」として会社の魅力を伝えながら組織の成長にお力をお貸しいただけませんか?
募集背景
2019年に4名からスタートした大阪支社。
今年からは東京から営業トップが大阪に赴任し、
現在は30名規模へと急成長しております。
今後は100名規模の組織を目指しており、
それに向けて採用のポジションも必要不可欠となるため、募集しております!
応募資格
・基本的なパソコンスキル(Word、Excel等)
・採用に挑戦したいマインド
・コミュニケーション力

求人写真

株式会社KMS

企業広報

【社長室】広報・ブランディング ※経験者採用

プレスリリース、メディアリレーション、SNS・オウンドメディア運用、PRイベント企画など、戦略立案から実務まで幅広く担当いただきます。
社長直下の裁量を持って動ける環境で、これまでの経験やスキルを存分に活かせます。
事業成長を加速させる発信を、共に創っていきましょう!
【仕事内容】
・プレスリリースの企画・作成・配信(新サービス、イベント、決算情報など)
・メディアリレーション構築、取材対応、メディアキャラバンの実施
・SNS(X/Twitter、Instagram、LinkedInなど)の戦略的運用・分析
・オウンドメディアの企画・編集・執筆、コンテンツ企画立案
・PRイベント・記者会見の企画・運営
・広報戦略の立案、KPI設計、効果測定・改善
・危機管理広報(炎上・不祥事対応、謝罪文作成など)

求人写真

株式会社エイチームホールディングス

財務

【コーポレート】決算開示

【コーポレート】決算開示
募集背景
エイチームは「Creativity × Techで、世の中をもっと便利に、もっと楽しくすること」を“Ateam Purpose”として掲げ、比較メディア(引越し・車査定・ブライダル・金融等)・エンタメ・ECなど、デジタルマーケティング力を活かし、複数事業を展開しています。今後は既存事業の成長に加え、新規M&Aを通じた非連続的成長による、顧客の売上向上を支援するto B事業領域の強化も行うことで、安定成長可能な事業構造への変革を目指しています。
本目標に向け当社はmicroCMS社、Paddle社、WCA社、ストレイナー社の連結子会社化を実施、2024年6月からは成長戦略の加速化及び実行力を高めるため、アドバンテッジアドバイザーズ株式会社との業務提携を開始しています。当社は事業の拡大に伴い、コーポレート機能の更なる強化を目指しており、スピード感をもって下記対応ができる方を求めています。

仕事内容
当社の開示業務を強化するため、新たなメンバーを募集いたします。
具体的には以下の業務を担当いただきます。
決算開示資料の作成(有価証券報告書、決算短信、会社法計算書類 等)
監査法人対応
連結パッケージの作成・管理
その他、会計・決算関連業務

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社マイネット

経営企画

経営企画

私たちマイネットは「会いたいときに会いたい人に会える社会の実現」を企業理念に、
オンライン化が加速する世界において価値創造に挑戦し続ける「オンライン時代の100年企業」です。
国内初のソーシャルニュースサイトやモバイル集客SaaS等、複数の事業創出を経て、
直近はゲームタイトルを買い取り運営するセカンダリー形式を主軸に事業成長をはかってきました。

ゲーム事業ではゲームタイトルを買い取り運営するセカンダリー形式にとどまらず、運営だけお任せいただく受託形式、共に運営を行う協業形式など、国内最大数の30本弱のタイトルを様々な形式で運営しています。

累計80本超のゲーム運営で蓄積されたデータ・アセット・ノウハウのシェアリングによる競争力を活かし、
長期運営・長期利益化を可能とするこのビジネスモデルは、多くのゲームメーカー様から引き合いをいただいております。

また、新規事業ではプロリーグ公認の現実連動型ゲーム「ファンタジースポーツ」を展開しており、
ファンの皆様が試合を観戦する費やスポーツそのものを、より楽しみにしてくれるコンテンツを新規開発しています。

職務内容
▮職務概要
全社を横断し、経営課題解決のスペシャリストとしてご活躍いただくことを期待しています!
V字回復中のベンチャー企業の事業成長を推進いただくチャレンジングなポジションです。
全社課題の改善策提案から実行支援まで、経営陣や他本部(コーポレート、現場)の幹部と密な連携を取っていただきながら推進いただくことを期待しています。
▮具体的には
・全社経営課題の解決およびその支援
∟ 例)新規事業の検討~リード、組織戦略実行支援、等
・CCOおよびCSO直下の課題解決業務
∟ 例)非定常対応リード、コーポレート部門横断連携、等
・全社およびグループ会社間横断PJのリード
∟ 例)決算権限規程の再整理、M&AにおけるPMIサポート、等
・中期経営計画および事業計画の立案、推進
・現場支援

仕事の魅力
▮CxOクラスを目指せる
経営企画グループのメンバーとしてジョインいただき、
全社を横断的にご活躍いただく中で経営企画グループのマネージャーを目指していただきます。
将来的には、コーポレート本部長、CSOなどへのキャリアステップがございます。
過去には経営企画領域を管掌していた20代の役員が在籍していた実績もあります。
▽CSO (インタビュー時:事業企画部長)のインタビューはこちら
https://www.wantedly.com/companies/mynetjapan/post_articles/456451
▮ビジネススキルを活かし、事業をドライブする
CSOのもとで右腕的な役割としてご活躍いただくことを期待します。
本ポジションは論理的・定量的思考を活かした全社の重要課題解決を推進~解決することが評価されるポジションであり、
上場企業の成長をビジネスの観点から支える多角的なスキルを身に着けていただきながら、
全社横断かつ重要な課題解決経験を手にしていただくことが可能です。
また、経営陣との距離が近く、企画立案した内容を経営陣との議論の機会が頻繁にございます。
社長や役員と近いビジネスの最前線で仕事を行うことができます。



求人写真

株式会社コロプラ

法務

法務担当

職務内容
最新のテクノロジーと、独創的なアイデアで"新しい体験"を届ける」というビジョン実現のため、事業に直結した法務業務を共に推進いただける法務担当を募集します。
■業務詳細
・契約書起案・レビュー
・法律相談への対応
・法務的な社内外ガイドライン起案・制定・研修実施・モニタリング
・株主総会関連業務
・その他企業法務業務全般
※ご経験に応じてお任せします。
■参考記事
・ゲーム業界における 法務知財部のミッション ブレーキとアクセルの二軸で事業に貢献
・コロプラの権利を護り、事業に貢献する知財グループのミッションとは
応募資格
【必須スキル・経験】
・事業会社での法務の実務経験(目安:3年以上)
・法律知識(特に民法の契約法関連)
【歓迎スキル・経験】
・ゲーム / エンターテインメント / コンテンツビジネス領域での法務実務経験
・組織や業務におけるマネジメント経験
【求める人物像】
・数字、結果、人に対して素直な方
・ビジネスを前に進める推進力および調整力を組織の中で発揮できる方
・道なき道を自分で整備し、周りを巻き込みながら仕組み化できる方
・新しい技術やエンターテインメントの動向に自らアンテナを張り、すぐに吸収できる方

求人写真 NEW

株式会社Aiming

経営企画

〈経営管理部〉経営企画

配属組織
私たち経営管理部では約20名のスタッフが働いています。
経営企画/経理、総務/法務、人事(採用・教育)、人事労務、IRと大きく分けて5つのセクションで構成されており、全社員が円滑に業務を遂行できる環境を整えたり、企業活動を健全に行うための仕組みづくりをしたりしています。
具体的な仕事内容
以下の「データの作成・報告」業務がメインとなります。
・予算編成 / 業績予想の作成(フォーマットへの入力、各所データ収集)
・予実分析資料の作成
・各種KPIの集計と分析データの作成
・取締役会や経営会議で使用する資料の作成
※将来的には、ご本人の適性や志向に応じて、より上流の企画・提案業務もお任せしたいと考えています。
応募資格
■必須条件 / 経験
・経営数値(KPI、売上、費用など)の分析・管理に携わった経験
・複数部署と連携し、情報を収集/調整した経験(コミュニケーションスキル)
■優遇条件 / 経験
・財務/会計の知識(簿記の資格保有や、経理・財務部門での実務経験など)
■求める人物像
・数字を見るのが好きで、データ分析が得意な方
・Excel(関数やピボットテーブルなど)を使いこなし、正確な資料作成が得意な方
・当事者意識を持って、主体的に業務に取り組める方
(「このデータは見づらいかも」「経営判断にはこの指標の重要度も高いのでは」といった提案を歓迎します)
応募書類
・顔写真付き履歴書
・職務経歴書

求人写真

株式会社アイディス

経理

【正社員】経理(リーダー/マネージャー候補)

財務経理責任者と共に下記業務をお任せ致します。

・月次決算及び年度決算業務
 (仕訳基礎資料の作成~仕訳計上~支払処理等)
・経理・財務周りの業務フローの整備・運用
・監査法人、顧問税理士対応
・銀行対応

ご経験に応じ、できるところからお任せいたします。
入社後は、メンバーからの業務引継ぎを通して、当社の財務経理の全体像を把握していただきます。

将来的には開示資料(計算書類及び上場申請書類等)の作成サポートもお任せいたします。

【このポジションの魅力】
・フラットで相談しやすいカルチャーの中で、主体性を持って働ける
・経理から事業や経営の流れが見えるポジション
・上場を見据えたフェーズで、通常業務+αの成長機会が豊富
・労働時間の柔軟性も高く、ワークライフバランスを大切にした働き方が可能

求人写真

株式会社ユーザベース

事業企画

スピーダ - セールスイネーブルメント|営業組織の成長を支援するポジション【フルリモート可】

■求人概要
現在、弊社は第二創業期を迎えさらなる成長のために営業組織の強化を進めています。
今回募集するのは、スピーダのセールスチームの成長を支援する「セールスイネーブルメント」のポジションです。
営業組織の成長を支え、スピーダの価値をより多くの企業へ届ける重要な役割を担っていただきます。
営業メンバーのスキル向上を通じて、より多くの企業の経営課題解決サポート・自社事業の成長支援をしていただけませんか。

■仕事内容
スピーダのセールスチームが顧客の経営課題を深く理解し、より価値ある提案ができるよう支援するポジションです。
具体的には、以下の業務を担当いただきます。
営業組織のスキル向上支援
スピーダの顧客・便益理解を促進するトレーニングの企画・実施
経営課題を見立て、最適な提案ができる仕組み化・フレームワークの構築
営業メンバーへの伴走支援
商談への同席・フィードバックを通じたスキル向上支援
成功事例・ナレッジの蓄積と展開
その他、営業組織の生産性向上に向けた仕組みづくり
なお、本ポジションではまずセールスをご経験(目安1-2年)いただいたのち、イネーブルメントポジションへの異動を予定しています。 

■ポジションの魅力
◎経営視点を持ったセールス組織づくりに貢献できる
スピーダは企業の経営企画・事業開発・財務・CVCなど、経営の中枢を担う方々に利用されています。そのため、セールスチームには単なる「営業力」だけでなく、 経営視点を持った課題解決力 が求められます。
本ポジションでは、営業メンバーがより高度な経営視点を持ち、企業の本質的な課題を捉えられる組織に成長できるよう、支援していただきます。
◎営業戦略や仕組みづくりに直接関われる
セールスイネーブルメントは 営業組織の生産性向上や事業成長に関わる戦略的な役割 を担います。
「スピーダの提供価値をどう伝えるべきか」「顧客の課題をどのように見立てるか」など、営業の根幹を支える仕組みを作ることができます。
事業成長を支える基盤づくり に携われる点は本ポジションの大きな魅力です。
◎セールスチームと伴走し、成長の手応えを実感できる
本ポジションでは、セールスの現場に入り込み、商談同席やフィードバックを通じて 個々の営業メンバーの成長を直接支援 いただくことを期待しております。
そのため、ご自身の支援がセールス成果に直結するやりがいを感じていただきながら、 営業メンバーと共に試行錯誤しながら組織を育てる ダイナミックな経験ができます。

ユーザベースグループの《The 7 Values》
「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスの元、多様なメンバーの力を結集するために、共通の価値観を設けました。それが The 7 Values です。
=== 以下はご参考情報です ===

■ユーザベースについて
「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスを掲げ経済情報に特化したプラットフォームを提供しているSaaS企業です。創業プロダクトである『スピーダ 経済情報リサーチ』は外部パートナーコンテンツと自社オリジナルコンテンツから成り立っており、企業・業界分析に必要なあらゆる情報が網羅的かつ体系的に整理された世界最大級の情報プラットフォームです。
その他、ソーシャル経済メディア「NewsPicks(ニューズピックス)」、B2Bマーケティングプラットフォーム『スピーダ 顧客企業分析/顧客データハブ』、『スピーダ スタートアップ情報リサーチ』など幅広い事業を展開しています。

■それぞれのプロダクトについて
『スピーダ 経済情報リサーチ』:市場分析、競合調査を通じて経営の意思決定を支える経営情報のプラットフォーム (専門家の知見にアクセスし、経営の意思決定を支援する『スピーダ エキスパートリサーチ』を含む)
『スピーダ R&D分析』:特に技術・研究開発領域における技術投資動向・市場構造変化・先行事例などの情報を体系化し、技術者・研究開発職の事業創出を支援するプラットフォーム
『スピーダ 顧客企業分析/顧客データハブ』:受注しやすい顧客を可視化し、効率的に売り上げを最大化する営業DXソリューション
『スピーダ スタートアップ情報リサーチ』:スタートアップの資金調達、提携先、関連ニュース、分析レポートなどをワンストップで検索・閲覧・管理できる、 スタートアップ情報プラットフォーム

■ユーザベースグループの特徴的なカルチャー
? 自由な働き方
出社義務もなければ服装も自由。働く時間も、チームと相談しながら柔軟にデザインがある程度可能です。成果・生産性を最大限に高められるように、自分にあった働き方を選ぶことができます。
ユーザベースの7つのバリュー
? 異能は才能(D&Iの取り組み)
経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくることをパーパスに掲げ、世界中のビジネスパーソンへ価値を届けるため、多様なユーザーへ必要とされるプラットフォームを目指しています。私たち自身が多種多様なバックグラウンドをもつメンバーが集まった組織であることも重要である為、目指すべき理想的な未来への推進が実現できる環境づくりに取り組んでいます。
ユーザベースのD&Iについて
? 情報の透明性
性善説に基づき情報の公開度を非常に高く保っている職場で働けるため、経営や戦略を間近で学ぶ良い機会にもなります。経営陣の想いや全社の意思決定など社内で「現在起こっていること」は、インターン社員であっても、Slackチャンネルや全社会議などの場を通してキャッチすることが可能です。
? 挑戦を後押しする風土
ユーザベースでは、役職やタイトルに関わらず、あらゆるメンバーが意思決定の機会を持ちます。また、個人の才能や関心がある領域、将来挑戦したいコトなどを尊重する文化があります。新卒メンバーであっても、自分の意思を発信し挑戦の機会を掴むことが出来ます
? チーム経営
ユーザベースは3人の仲間がつくったチーム経営の会社です。メンバー1人ひとりが真っ直ぐでオープンなコミュニケーションや、渦中の友に手を差し伸べる姿勢を大切にしています。チームプレーや多様性の力を信じているメンバーが多く働いています。
その他、お時間あればお目通しください

▼HR Handbook
ユーザベースグループの人事制度の考え方を言語化しています。評価基準やOKR経営、多様な働き方を支える制度などの情報が満載です。

▼産休・育休ハンドブック
ユーザベースグループにおいて安心して産休・育休を取っていただけるよう、知っておいてもらいたい内容をまとめました。産休や育休を取得した実例談も入っています。

▼DEIBレポート2024
ユーザベースは企業バリューのひとつとして、そして解決すべきマテリアリティのひとつとして、「異能は才能」を掲げています。メンバー1人ひとりが才能を発揮して働ける会社にしていくために、DEIB(Diversity, Equity, Inclusion and Belonging)の活動をDEIB Committeeを中心に全社で推進している活動をまとめたレポートです。

▼オフィス紹介動画
丸の内にある本社オフィスの紹介動画です。

求人写真 NEW

株式会社Cygames

労務

【社会保険労務士歓迎】労務/給与計算および社会保険業務/東京

仕事内容
従業員の「安心して働ける環境」を支え、
経営陣と共に、会社の成長を制度面から推進するポジションです。
あなたの経験を活かして、Cygamesの次の10年を一緒に作っていきませんか?
私たちが必要としているのは、あなたの意欲や向上心、仕事への熱意です!
給与計算(年末調整含む)(社労士事務所へ一部委託)
社会保険手続き(社労士事務所へ一部委託)
勤怠管理
労務業務フローの改善構築
社内の各種問合せ対応

求人写真

株式会社coly

経営企画

経営戦略

仕事内容
当社は女性向けエンタメ市場を中心に事業領域を拡大している企業です。
代表姉妹である中島杏奈・瑞木のもと、2014年創業、2021年当時のマザーズ市場に上場。
IPホルダーとしてスマートフォンゲーム・グッズ販売・イベント企画等、
多方面の展開を行い、総合エンターテインメント企業としての新たな価値創出を目指しています。
今後は、女性向け市場での更なるヒット創出、そして海外市場進出も視野に、更なる事業拡大を目指しております。
本ポジションでは、エンタメ市場における経営戦略策定に取り組みます。
戦略コンサル出身の経営戦略室長と共に当社の経営戦略の立案、業績の分析、市場調査・予測、経営課題の解決、M&Aの検討等に携わっていただきます。

【自社IPの作品例】
「スタンドマイヒーローズ」「魔法使いの約束」「ブレイクマイケース」

【おまかせしたいミッション】
・中/長期の経営戦略の立案
・当社の業績の分析と課題・打ち手の検討
・市場・競合分析
・経営課題・全社横断課題の解決施策の推進
・M&A案件のソーシング・検討・交渉 など

求人写真

株式会社アプリボット

採用

【社員】採用広報/PRリーダー

業務内容
中途採用を中心に採用拡大に向けた広報業務をお任せいたします。広報PRという枠にとらわれず、攻めの姿勢を持って、現場ゲームクリエイターと連携しながらチャレンジしていける仲間を募集しています。
・事業の広報PR戦略の企画立案
・イベント企画立案および運営
・プレスリリース作成
・メディアプロモート
・取材仕込み、取材対応
・ソーシャルマーケティング
・メディアアライアンス など
※ご入社後はクリエイティブ領域の広報戦略から設計・施行していただきたい方針です。
※アプリボットのみならずサイバーエージェントゲームエンタメ事業部を横断した広報戦略設計もお任せしたい方針です。
※施策内容によっては国内・海外出張が発生する可能性もございます。
組織体制
当社が在籍するゲーム&エンタメ事業部全体だと広報担当は数名在籍しておりますが、当社内では広報専任は0名です。
募集背景
AAAタイトルの開発ラインが複数あり、競合他社様で活躍されてる市場トップクラスのゲームクリエイター人材の中途採用および学生の新卒採用に注力すべく、新たに採用広報リーダーを担っていただける方を募集しております。

求人写真 NEW

カバー株式会社

人事

人事制度設計(リーダー候補)

仕事内容
■概要
グローバルで成長を続ける当社でさらなる事業拡大を実現するための組織開発を主に制度面から担当いただきます。
■業務内容
・各種人事制度の企画・運用
∟評価制度、グレード制度、報酬制度の再設計
∟人事評価制度運用の改善
∟異動制度の設計
∟グローバル化に対応する制度設計
∟その他組織開発に関する業務全般
・経営サイドや事業サイドの課題に応じた施策の企画・運用
※各施策では、課題設定から解決策の提案、計画作成、実行、改善提案までを一気通貫で担当していただきます。
■この仕事のやりがい
経営層に近い位置で施策の提案でき、スピード感をもって施策を形にして実行することができます。
課題設定から解決策の提案、計画作成、実行、改善提案までを一気通貫で裁量をもって進められます。
■組織について
人事本部 人事部 配下の所属となります。
人事部は採用、労務、人事企画の3チームに分かれています。
人事部全体で22名、配属予定の人事企画チームは5名で構成されています。
必須スキル
・制度設計からの運用・改善の実務経験:3年
∟人事評価・等級・報酬制度、人材開発制度、など
・人事に関する全社的な施策やプロジェクトの企画立案、実行
歓迎スキル
・1000名以上の企業規模拡大に携わった経験
・ITやエンタメ企業における組織開発経験
・組織コンサルタントのご経験をお持ちの方
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方
・チームワークを大切にできる方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社f4samurai

経理

経理

業務内容
日次の経理業務を担当していただくほか、業務改善やワークフローの構築、関係部署との連携、開発チームへのサポート業務などもご担当いただきます。
主に以下の業務を中心に、ご経験やスキルに応じてさまざまなタスクをお任せします。
日次経理業務
開発チームの帳票整理・連携
経理業務の効率化、各種システム導入・運用
各部門からの経理関連の問い合わせ対応
決算業務(月次・年次)
税務申告補助(法人税/地方税、消費税、固定資産税等)
請求関連業務
応募要件
必須要件
事業会社での経理業務経験 2年以上
もしくは、会計事務所、税理士事務所での業務経験 2年以上
歓迎要件
日商簿記検定2級以上をお持ちの方
求める人物像
社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取れる方
業務フロー構築/体制構築へ向けて能動的に動ける方
ゲーム、アニメなどエンタメコンテンツが好きな方
参考情報
f4samuraiを知る【キャリア採用編】??

求人写真 NEW

NHN PlayArt株式会社

人事

〔JP〕人事(教育・研修担当)

■NHN JAPANについて
NHN JAPAN株式会社は、日本におけるNHNグループ各社の経営支援をミッションとして、人事・総務・財務・経営・法務・知財・情報セキュリティ・広報・通訳翻訳などの各バックオフィス部門が高い専門性をもってNHNグループの更なる事業発展を支援しています。
【仕事内容】
◆NHNグループにおける人材育成領域の旗振り役となり、NHNグループ全体の人材育成を支える教育企画・研修運営をメイン業務として担当していただきます。
経営層や各組織の責任者と共に現場が抱えている人材育成に関する課題を解決していくことで、NHNグループ全体の成長をドライブさせる役割を担うやりがいのある業務です。
【具体的には】
・NHNグループにおける人材育成領域の年間計画の策定
・各法人の教育研修ニーズの調査・ヒアリング
・社員教育・研修プログラム(入社時研修、階層別研修、語学教育など)の企画・運営
・新規教育企画および社内教育コンテンツの整備・拡充
・社内研修制度の認知度向上に向けた社内プロモーションの企画・実行
・外部研修会社の調査・選定・委託運営管理
・経営層向け教育施策の企画・設計・運営
・入社式・内定式の企画・運営
・新規入社者フォロー(面談、試用期間評価対応 等)
・社内講師制度やリワード施策の運営 など
【 組織の魅力】
NHN JAPAN株式会社 HR室 採用育成チームでは、NHNグループ5社 (NHN JAPAN、NHN PlayArt、NHN comico、NHN Cloud Japan、NHN Fukuoka) における人材採用領域および人材育成業務を担当しています。
育成領域に関しては、NHNグループの成長にドライブをかけることができる人材を創出すべく 「NHNグループ 教育体系」 の全面リニューアルを進行させているとともに、NHNグループ各社経営層に対しては経営者として資質・知見などを高めていくことを目的とした施策も進行しています。

求人写真

株式会社ドリコム

労務

人事労務担当

労務業務全般を担当いただきます。
・人事制度設計
・勤怠確認、集計
・給与計算、住民税関連、年末調整
ー社労士へのデータ取りまとめ、データ確認、従業員対応
・入退社に伴う各種書類手続き(必要情報を収集し社労士へ連携)
・身上異動対応(住所・扶養変更 等、従業員対応~社労士への連携)
・休暇付与、管理対応
・産休育休など休職に伴う手続き(従業員からの書類回収・データ整理、社労士への連携)
・労基署等官庁への提出書類作成
・規程改定対応(法改正に基づく修正)
・人事評価制度運用業務

求人写真

株式会社マトリックス

採用

採用マネージャー

ゲームや遊技機の受託開発をおこなう当社にて、採用をはじめとした人事部門の戦略立案・推進を担う採用マネージャーを募集します。
組織の拡大に伴い、採用体制の強化が急務となっており、採用戦略の立案~実行までをリードしていただける方を求めています。
将来的には人材育成や制度設計、労務・総務部門の管理まで、幅広くご活躍いただくことを期待しています。
「どうすれば会社の魅力が伝わるか?」「どんなチームづくりが最適か?」といった視点で、経営層や各部門と連携しながら自身で企画し、動かしていく裁量の大きいポジションです。

▼メイン業務:採用・人事企画
・新卒、中途採用計画の立案と実行
・事業計画に基づく採用戦略の立案~実行
・採用広報の企画〜実行(SNS活用など)
・採用業務におけるコストマネジメント
・人事部門のマネジメント業務
・人事評価制度の企画・運用

▼その他の業務 ※ご経験やスキルに応じて徐々にお任せします
・人材育成企画立案・実施
・労務管理(勤怠・給与・社会保険など)
・諸規程の整備・運用
・福利厚生の整備・見直し
・コーポレートイベントの企画〜運営・実施
・その他管理部門の統括、マネジメント(契約書管理、備品管理、社内整備など)

求人写真 NEW

NHN PlayArt株式会社

経理

〔JP〕経理(シニアクラス)

■NHN JAPANについて
NHN JAPAN株式会社は、2017年6月に実施した当社グループの組織再編ならびに機構改革によって、グループ各社の事業戦略支援をミッションとする新たな体制へ移行しました。広報を含む管理部門、経営支援部門は全て親会社であるNHN JAPAN株式会社に所属をし、各全体の事業支援を行っております。
【組織について】
財務経理室は会計チーム、財務チームで構成されており、中途入社者の社員がメインに活躍しております。
【仕事内容】
◆NHNグループの経理担当として、NHN JAPAN又は子会社各社の経理業務をご担当いただきます。
【具体的には】
・月次/年次決算及び会計監査の対応
・売上/仕入の管理
・IFRS、JGAAP、税務基準とのGAAP調整、分析
・税務リスク軽減の方針導出、通常税務業務と税務調査対応
・連結パッケージの作成
・固定資産管理や源泉税納付及びとりまとめ
・財務プロセス改善プロジェクトのリード 等
【仕事の進め方】
・担当する法人については1~2名体制で日々の処理から決算まで対応しますので、実務スペシャリストを目指せます。
・業務の習得度、ご志向に応じて、将来的に経理以外の業務へのキャリアステップも可能です。
・経営に近い立場での職務になるため、数字の背景にある経営者の思いを汲み取り、グループ全社が最適なかたちで運営できるようサポートする仕事です。

求人写真 NEW

株式会社bitFlyer

法務

AML/CFTオフィサー(マネージャー/メンバー)

この求人案件の募集は終了いたしました

【募集背景】
bitFlyerでは、AML/CFTに関する国内外の規制強化および社会的責任の高まりに対応すべく、モニタリング体制やリスク評価、社内教育の高度化に取り組んでいます。急成長を続ける暗号資産業界において、AML/CFT態勢の中核を担うメンバーを募集します。
【業務内容】
■オペレーション部門におけるモニタリング業務の実施およびレポーティング
■疑わしい取引の分析および届出内容に関するドキュメント作成
■他部門・グループ会社からのAML/CFTに関する問い合わせ対応
■社内規程・マニュアルの整備および改善提案
■リスクアセスメントの実施およびリスク評価書の作成・更新
■社内向けAML/CFT研修の企画・実施
■金融庁・業界団体などの当局対応(照会・要請への対応、報告書作成など)
■継続的顧客管理
■トラベルルール施行後の出コイン、入コイン審査業務
■取引モニタリング・取引フィルタリングの高度化企画
■法令、規制の調査、当局・業界団体等からの照会および要請への対応
■当局検査対応
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

求人写真

株式会社ダイナモアミューズメント

人事

人事

まずはあなたの 得意な領域 からスタート。
労務 or 採用、いずれかの経験があればOK!入社後はその強みを活かしながら、人事全体を俯瞰し、徐々に領域を広げていけるポジションです。
労務を軸に 勤怠管理、入退社の対応、保険手続きなど 一部業務はアウトソースしているため、ベンダー・士業との連携やディレクションも担当 プレイヤー業務に留まらず、労務領域の設計・改善にも関われます!
採用を軸に 求人作成、面接調整、カジュアル面談・面接の実施、既存フローの改善など 実務だけではなく、ご経験に応じて、採用戦略の立案やブランディングにもチャレンジ可能! 戦略→立案を 学びながら実走し、人事(ビジネスパーソン)として成長していきたい人にはピッタリの環境です。
ゆくゆくは... 人事制度・評価制度等の人事企画の設計・運用 組織カルチャーづくり・エンゲージメント施策の企画 社内コミュニケーションの活性化やオンボーディング体制の強化など「戦略人事」として、経営と組織をつなぐ存在へ。 将来的には、CHRO(最高人事責任者)としてのキャリアパスも描けるポジションです。
▼このポジションが向いているのは ・...
人事としての専門性を深めながら、全体も見渡せるようになりたい人 ・スピード感ある環境で、自分の裁量を持って動きたい人 ・「仕組みづくり」「カルチャーづくり」に興味がある人 ・将来的に CHRO のようなポジションを目指したい人 ・自己成長への意欲が高く、フィードバックを前向きに受け止められる方
▼このポジションの推しポイント
・どちらかの経験があればOK! スペシャリストから→ ゼネラリストへ。人事としての 幅 が広がります。
・経営と近い距離で、人事を創る。 制度も仕組みもこれから。アイデアも企画も→ Welcome なフェーズ!
・未来の CHRO 候補に。 意欲があれば、ゆくゆく人事責任者へのステップも十分に目指せます。
・組織づくりの リアル を肌で感じられる。 ベンチャーだからこそ、机上じゃない 生きた人事 が経験できる。

◤一緒に「人が育つ組織」をつくりませんか?◢|
私たちは、組織(チーム)としての能力を最大化するために、恐れずにコミュニケーションができる体制作りや採用を目指しています。そのために、人事という立場から「働く人のよさを引き出す仕組みづくり」に挑戦し続
けます。 そんな人事チームの第一歩を、あなたと一緒に踏み出したいと思っています。ともに、組織の成長と自分自身の成長を重ねていける方を、お待ちしています。

求人写真

株式会社bitFlyer

事業企画

事業戦略

【募集背景】
bitFlyerでは、暗号資産市場の進化と競争激化に対応すべく、プロダクトの拡充と事業提携を含めた事業戦略の強化が急務となっています。ユーザーニーズや市場変化に応じた成長戦略を共に推進する中核人材を募集します。
【業務内容】
■事業戦略の立案・推進
- 経営戦略に基づく事業戦略・プロダクトロードマップの策定と実行
- 暗号資産(仮想通貨)販売所、取引所、Lightningなどのプロダクト改善(海外拠点との連携も含む)
■新規事業の企画・推進
- 自社新規事業の構想、PoC、立ち上げ
- 外部企業とのアライアンス推進
■データ・リサーチを活用したニーズ分析
- ユーザーニーズや法令要件に基づいた課題発見・施策検討
- システム開発におけるビジネス要件の定義
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

求人写真

株式会社ユーザベース

事業企画

スピーダ - アカウントエグゼクティブ(大手プロファーム担当)

【スピーダ事業について】
スピーダは、世界中の経済情報にワンストップでアクセスできる情報プラットフォームです。独自の経済情報基盤とAIを掛け合わせ、経営企画・事業開発・研究開発・法人営業・マーケティング領域で、調査・分析、ターゲティングなどの業務を飛躍的に効率化します。
▼スピーダ採用説明資料
【求人概要】
本ポジションは、コンサルティングファームやPEファンドなどのプロフェッショナルファームを対象に、ユーザベースが提供する「スピーダ エキスパートリサーチ」サービスの活用促進と事業成長に貢献するアカウントエグゼクティブ(エキスパートリサーチ事業担当)のポジションです。
プロフェッショナルファームは、ユーザベース全体においても最大級の売上を誇る重要顧客群であり、同領域におけるエキスパートリサーチ事業は、今後さらなる成長余地を持つ戦略的事業です。加えて、エキスパートリサーチにとどまらず、今後はSaaS事業も含めた経営層への提案活動を見据えており、顧客との接点創出・活用を通じた価値提供がますます求められています。
本ポジションでは、トッププロファーム各社に対して、スピーダ エキスパートリサーチに関するオンボーディング支援やユースケースの創出、利用促進を通じた顧客深耕を行い、継続的なサービス活用とアップセル機会の創出に貢献していただきます。さらに、現時点でセールスモデル・ビジネスモデルが完成されていない領域において、先行ユーザーである顧客のフィードバックを起点に、サービスやプロダクト開発・改善にも踏み込んでいただきます。
戦略的なアカウントプランニングと密なユーザーコミュニケーションを通じて、顧客の成長とユーザベースの事業成長を両立させる、極めて重要かつ挑戦的なポジションです。
【業務内容】
●主要顧客:戦略コンサルティングファーム/総合コンサルティングファーム/M&Aアドバイザリー/PEファンド
①プロフェッショナル顧客向けに、スピーダ エキスパートリサーチサービスの拡大と利用頻度の向上を目指す
コンサルティングファーム顧客はユーザベースグループ内の顧客の中で最も費用対効果・時間帯効果に厳しい顧客といえます。そういった顧客のプロジェクトやユーザー自身にとってのサービスの型や継続成長に必要な便益を特定し、ユースケースを生み出すことで、Must-haveのサービスとなることを目指します。
②顧客からのFBを元にスピーダ エキスパートリサーチの事業成長のための企画・開発・実行をする
スピーダ エキスパートリサーチはグローバルでも拡大が続く成長市場であり、セールスモデルやビジネスモデルはこれから確立されていくフェーズです。まだ未完成なサービス・組織の中でビジネスのトップレイヤーのユースケースを創出することを通じて、サービス改善・プロダクト開発など事業開発の第一線として組織を牽引するチームです。
本ポジションのミッション
①プロファームのスピーダ エキスパートリサーチ の活用は「成長期」で活用方法は高度化し続けています。主要顧客であるトップコンサルティングファームやPEファンドへの深耕活用提案を行い、顧客内の利用ユーザーの拡大と利用頻度の向上を目指します。
②スピーダ エキスパートリサーチの事業開発的なポジションとして、リサーチチームやプロダクトチームなど多様な社内ステークホルダーと連携しサービス開発や改善をリードします。
③プロフェッショナルファームのコンサルタントは所属会社や担当プロジェクトごとの類似性が強いとはいえず、導入事例やアカウントプランニングの事例を横展開することで成果の再現性を生み出すことが難しいことが特徴です。顧客のサービス活用履歴等のデータを細やかに分析した上で個社、並びに個々のユーザーへのアプローチを設計しクイック且つ精度の高いアクションのPDCAサイクルを高速回転することから成功事例を生み出し、クイックウィンを自チームや他チームに昇華しサービス改善に活かすサイクルをリードいただく社内の事業企画的役割を担います。
【やりがい】
本ポジションは、ユーザベースの中でも急成長を遂げているPro領域のエキスパートリサーチ(ER)事業において、クライアント深耕・事業開発を牽引する役割です。事業・市場・組織、すべての進化の最前線で以下のような経験を得ることができます。
● 事業開発(Bizdev)のリアルを最前線で体感できる
本ポジションは、コンサルティングファームなど最もユーザベースのサービス導入歴が長く、サービスリテラシーが高い顧客と対峙しながら、サービスの開発・改善をリードするプロフェッショナルチームです。営業活動を起点として、戦略設計・情報分析・仮説検証・施策実行といった一連の事業開発サイクルを自ら回すことができ、プロダクトや事業そのものを「創っていく」実践的な経験を得ることができます。
● 市場・プロダクトを自ら創造していくおもしろさ
エキスパートリサーチは、まだ日本市場では発展途上の領域です。市場の立ち上げ期ならではの不確実性の中で、自らユースケースを発掘し、顧客のフィードバックをもとに機能開発やオペレーションの改善を進めることで、顧客価値とプラットフォーム価値の双方を高める経験を積むことができます。
● 「創業」や「事業開発」に近いフェーズでの挑戦
このチームは、まだ立ち上がったばかりの組織です。だからこそ、理想の組織をメンバーと一緒にゼロからつくっていく過程に関わることができます。顧客の成功を支援しながら、チーム・事業・プロダクトのすべてを共に育てていく──そんな「創業メンバーのような経験」を積めるフェーズです。
● 業界が大きく動くタイミングに関われるおもしろさ
データ・エキスパート・AIを掛け合わせた新しい価値提供によって、今まさに業界全体が変わり始めています。そんな変革の真ん中に立てる、貴重なフェーズです。また、ユーザベースのAI戦略においても、エキスパートリサーチ事業が生み出す情報やデータは非常に重要な存在です。
生産性向上や新たな付加価値の創出を目指す先進的な顧客とともに、これからの市場をつくっていく経験ができます。

【参考記事】
ユーザベース再上場に向けて期待を背負うエキスパートリサーチ事業の取り組みに迫る
その他、お時間あればお目通しください
▼HR Handbook
ユーザベースグループの人事制度の考え方を言語化しています。評価基準やOKR経営、多様な働き方を支える制度などの情報が満載です。
▼産休・育休ハンドブック
ユーザベースグループにおいて安心して産休・育休を取っていただけるよう、知っておいてもらいたい内容をまとめました。産休や育休を取得した実例談も入っています。
▼DEIBレポート2025
ユーザベースは企業バリューのひとつとして、そして解決すべきマテリアリティのひとつとして、「異能は才能」を掲げています。メンバー1人ひとりが才能を発揮して働ける会社にしていくために、DEIB(Diversity, Equity, Inclusion and Belonging)の活動をDEIB Committeeを中心に全社で推進している活動をまとめたレポートです。
▼オフィス紹介動画
丸の内にある本社オフィスの紹介動画です。

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました