【契約社員(正社員登用制度あり)】アニメーター(Live2D or Spine)・サムザップの求人情報

  1. トップページ
  2. デザイナー系
  3. 2Dモーションデザイナー

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 31031

2Dモーションデザイナー

【契約社員(正社員登用制度あり)】アニメーター(Live2D or Spine)


応相談

■業務内容
Live2DまたはSpineを活用したアニメーション制作
バトルやキャラクターのモーション制作等
アサインのタイトルは開発/運用いずれの可能性もあり(現状最新運用タイトル想定)

応募条件


必須スキル・経験
■必須要件
Live2DまたはSpineを活用したアニメーション制作の経験
(基本実務経験2年以上を求めますが、独学の方は実務で活かせるスキルを示せる
ポートフォリオをご提出いただけますようお願いします。)
優遇スキル・経験
■歓迎要件
Photoshop、Clip studio等が使用可能な方
モーション制作にこだわりを持って取り組める方
AfterEffectsを利用したエフェクト制作、コンポジットができる方
アートディレクターなどの経験がある方
チームワークを重視したコミュニケーションをとることが出来る方
ユーザー目線を持ってゲームづくりが出来る方

応募情報詳細


雇用形態
契約社員
給与
応相談
給与補足
応相談
●正社員登用制度あり(常時実績あり)
●契約社員期間中について(正社員との差はほぼなし)
※給与評価基準・職務ミッション・情報開示範囲等はすべて正社員と同等
※社会保険完備、昇給昇格対象かつ、福利厚生も適用内(下記一部除く)
※契約期間中に対象外(正社員化後に適応対象)となる福利厚生2つ
2駅ルール・休んでファイブ
勤務地
東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers
勤務時間
10:00~19:00
※所定労働時間 08時間00分 休憩60分(残業:有)
※職種によっては裁量労働制適用
・裁量労働制の場合:固定残業代の相当時間:46.0時間/月
・月給制職種の場合:固定残業代の相当時間:80.0時間/月
※平均残業時間:28.4時間/月
休日・休暇
年間休日120日以上
完全週休2日制(土曜・日曜) 、祝日、夏期休暇
年末年始休暇、年次有給休暇(初年度10日間) 慶弔休暇、 産休・育休等年間休日120日以上
完全週休2日制(土曜・日曜) 、祝日、夏期休暇
年末年始休暇、年次有給休暇(初年度10日間) 慶弔休暇、 産休・育休等
福利厚生
【各種保険】
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、雇用保険、労災保険、厚生年金保険

【福利厚生】
家賃補助制度(2駅ルール、どこでもルール)
エンジニア向け新制度「ENERGY(エナジー)」
技術職専用開発ルーム「精神とテクの部屋」
退職金制度(勤続インセンティブ)
従業員持株会
社内カウンセリング制度
慶弔見舞金制度
社内親睦会費補助制度
無料マッサージルーム完備など
その他
交通費全額支給
社内表彰制度
各種勉強会参加、
社員旅行
全社社員総会
毎月末の表彰式 等
※一体感を創る場を多数設けている活発な組織です。

株式会社サムザップ


スマートフォンゲームの企画・運営・配信事業

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
デザイナー系で募集中の関連求人情報

求人写真

マーザ・アニメーションプラネット株式会社

キャラクターモデラー

リギング

・Mayaを使用したキャラクターおよびプロップ、背景モデルのリギング作業(ボーンの配置、スキニングおよびデフォメーション、コントローラ作成)
・Mayaを使用したクロス、ヘアーシミュレーションリギング作業およびショットワーク作業

求人写真

株式会社ゲームフリーク

3Dモーションデザイナー

グラフィックデザイナー : 人物モーション【リード】

業務内容
リードデザイナーとして以下の業務を担当していただきます
・コンシューマゲーム開発における、人物キャラクターのモーション制作および制作環境の整備
・人物モーション表現のテイスト決定/仕様設計/クオリティ管理など
・人物モーション表現の制作パイプラインおよび制作フロー整備など
使用ツール
Maya、MotionBuilder

求人写真

-[非公開企業]-大手ディベロッパー

UI/UXデザイナー

【東京】3DCGデザイナー(マップ)

家庭用ゲームソフトにおける3Dモデルの制作、量産をおこなっていただきます。
・3Dマップモデルの作成
・各種アセットの配置
・コリジョンモデルの作成
・ライティング 等

【主な使用ソフト/使用言語】
・Maya
・PhotoShop
・Zbrush
・Substance Painter
・自社ツール 等

求人写真

株式会社プラネッタ

キャラクターモデラー

3DCGデザイナー(背景モデラー/キャラモデラー)

家庭用ゲーム機、ソーシャルゲーム向け3DCG制作

求人写真

株式会社マトリックス

2Dデザイナー

【ゲーム】2Dデザイナー

この求人案件の募集は終了いたしました

2Dツールを用いた各種素材作成を担当いただきます。
制作対象は、ゲーム上で使用されるキャラクター・背景・UI・イラスト・キャラクターの2Dアニメーションやゲーム画面イメージの構築など多岐にわたります。
その中からご本人の能力や経験、適性、希望をふまえた業務をお任せいたします。各種2D素材作成のほか、適性に応じて仕様策定・発注資料の作成・品質管理業務を担当いただく可能性もあります。
2Dデザイナーはゲームの世界観構築に深くかかわるポジション。スキルを磨けば、アートディレクターやグラフィックデザイン全体の責任者を目指すこともできます!

【業務内容】
・ゲーム画面アート制作(ゲーム画面に必要な要素定義、おもに2D画像を対象とした出力)
・2Dもしくは3Dキャラクターとして使用されることを前提としたキャラクターデザイン(クリーチャー含む)
・2Dもしくは3D背景として使用されることを前提とした背景デザイン
・デザインを元にしたキャラクターイラスト作成(クリーチャー含む)
・2Dキャラクターイラストのセットアップ、モーション制作
・UI/UXを他職種とともに検討し決定後にデザイン作成、レイアウト、本素材化 ※適性に応じてエンジンへの組み込み

求人写真

株式会社デジタル・メディア・ラボ

3Dエフェクトデザイナー

ルックデベロップメントアーティスト

・ルックデブ(アセットの質感設定やショットのルック提案等)
・ライティング、レンダリング、コンポジット作業
・エフェクト・マットペイント制作
・プリレンダーまたはリアルタイムソフトを画作り(マテリアル・ライティング・エフェクト・ポスト処理)

求人写真

株式会社エイティング

3D背景デザイナー

3D背景デザイナー

3D背景作成業務
制作物のクオリティ管理業務

求人写真

株式会社Hellarts

UI/UXデザイナー

【業務委託】UI/UXデザイナー

・WEBサイト / アプリ / ゲームを含むプロダクトの画面の設計
・デザインコンセプトの提案
・既存プロダクトのUI/UX改善・提案
・プロトタイプ作成(Adobe XD、Figma、など)
・デザインコンポーネントの作成、整理、適用
・UI/UXガイドラインの策定

求人写真

株式会社ヘキサドライブ

コンセプトデザイナー

【大阪】コンセプトアーティスト

コンセプトアーティストは、ディレクターやゲームデザイナーのアイデアを元にキャラクターや背景といった、ゲームの世界観をデザインします。
視覚化されたコンセプトはチーム全体の指針となります。
まだ誰も見たことのない世界を創っていくのがコンセプトアーティストの役割です。

【仕事内容】
・キャラクターデザイン
・背景デザイン
・プロップデザイン

その他の求人情報をもっと見る
求人写真 NEW

カバー株式会社

アートディレクター

アートディレクター(キャラクターデザイン)

仕事内容
■概要
VTuberプロダクション「ホロライブプロダクション」のアート(イラスト)ディレクターとして、当社VTuberの魅力を最大化いただくお仕事です
■業務内容
キャラクターデザイン制作として、下記業務をお任せします。
・キャラクターデザイン、ビジュアルコンセプトの考案・監修
・Live2D、3Dモデル向けの衣装デザインの制作・監修
・イベントやグッズのキービジュアルの制作・監修
・外部パートナー、弊社タレントとの連携・協議
必須スキル
・ゲームやVTuber業界にて、イラストレーターやアートディレクターとしてのご経験
・ご自身でのイラスト制作スキル(趣味/実務問わず)
・イラスト制作のポートフォリオやリンクのご提出が可能な方
歓迎スキル
・VTuber業界へのご興味、知見
・キャラクターやファン、世界観を理解し、ニーズにあったイラストを考えることができる方
・Live2Dや3Dモデル制作について知識があり、業種をこえたコミュニケーションをとれる方
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方
・チームワークを大切にできる方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方

求人写真

株式会社Colorful Palette

コンセプトデザイナー

【新規開発】コンセプトアーティスト

新作ゲームの世界観を創り上げるコンセプトアーティストを募集!
業務内容
コンセプトアーティストとして、様々なアート・デザインを制作していただきます。
<具体的な業務内容>
当ゲームの世界観を定義するためのコンセプトアート制作
ゲーム内各シーン毎の世界観アート、プロップデザインなど
キャラクターのデザイン、それに関わる服装、武器、ガジェット、装飾具のデザインなど
3Dモデルを制作するための設定画や細部資料画像等の制作
※入社いただく方の特性によって内容は変動します。
<業務の魅力>
1枚の絵としてだけでなくゲームの骨子となる世界観構築等、キャラクターや背景のビジュアルイメージなどをイチから創り上げることが可能です。
========================
【企業説明・企業概要】
株式会社Colorful Paletteは、2018年に設立されたサイバーエージェントグループのゲーム開発会社です。株式会社セガとの協業によるスマートフォン向けリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」を開発/運営するほか、新規タイトルの開発にも取り組んでいます。私たちが生み出すコンテンツを通して、たくさんの人の人生が彩られる未来を目指しています。

========================
【ミッション(会社特色①)】
"私たちの携わったコンテンツに触れた人たちがいつか自分の人生を振り返った時、「あの作品に触れていてよかった」と思ってもらえるようなものを世の中に届けたい。"
私たちColorful Paletteのメンバーも過去にそういった作品に出会った体験を持っています。
エンターテインメントを通じて誰かの人生を彩る会社で在り続けることで、社会にポジティブな影響を与えることができると信じています。

========================
【バリュー(会社特色②)】
Colorful Paletteでは、ファンの方々により良い体験を届けるために、「最高のチーム」で「最高のものづくり」をすることを目指しています。自らつくるコンテンツへのこだわりを持ち、チームメンバーが本気でものづくりに取り組める環境をつくるため、大切にしている価値観があります。

■ものづくりへの情熱
最高のエンターテインメントを提供するために、チームの垣根を超えて積極的に意見を言い合い、強いこだわりと情熱をもってクオリティを追求しつづけます。

■オタクであり続ける
ファンが求めているものを感覚的に理解するために、自らがオタクとして深く突き詰めた経験をものづくりに活かすことを大切にしています。

■ファンに誠実に向き合う
コンテンツの発展も継続も、すべてはファンの方々の応援があってこそです。永く愛される作品をつくるために、長期的な視点をもってユーザーに向き合い続けます。

日々、セクションの垣根を超えたコミュニケーションを通して、一人一人がアイデアを出し合い、ものづくりに真摯に向きあう文化を大切にしています。

========================
【プロダクトと環境(会社特色③)】
■運営タイトルの安定性
2020年9月にリリースした「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」は、2024年に全世界で3900万ダウンロードを達成。変化の激しいゲーム業界においても、リズムゲーム×キャラクターコンテンツとして、多くのファンに愛され続けています。
また、より魅力あるコンテンツへの成長を常に追求しており、2025年1月にハウジングを楽しめる新コンテンツ“マイセカイ”をリリースするなど、新しい体験の提供にも取り組んでいます。

■新規プロジェクトへの挑戦と成長機会
現在、完全新作フル3Dタイトルの開発を進めています。このプロジェクトはまさに0から1を作り上げるフェーズにあり、さまざまな新しい挑戦に携わる機会が豊富にあります。自分のスキルをさらに磨き、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。

■ものづくりに対する熱い情熱を秘めたチーム
当社では「ものづくり」に対する情熱を何よりも大切にしており、メンバー一人ひとりがアイデアを出し合い、創造的で自由な環境の中で活躍しています。ファンの喜びを第一に考え、ファンが求めるものを重視する文化が根付いています。これにより、常に新しい挑戦ができる環境が提供されています。

========================
おすすめの記事
役員 兼 アートディレクター インタビュー 『"ドラマを描く" プロセカのイラストチームが大切にしていること』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/nc1b2f0dd4fd1
リードイラストレーター インタビュー 『"クリエイターとしての心"を失わない』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n339c2555d412
「プロジェクトセカイ」ガチャイラスト 制作インタビュー
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m662c284dc383

求人写真

株式会社ゲームフリーク

2Dデザイナー

2Dアートデザイナー

業務内容
・3Dゲーム開発におけるコンセプトアート、キャラクターや背景のデザイン、
3Dモデルを制作するための設定画の制作等。

求人写真

株式会社ラセングル

UI/UXデザイナー

UI/UXアーティスト

Fate / Grand Orderプロジェクトにおいて、UIデザイナーとしてUIデザイン制作、UX設計業務をお任せします。
UI/UXに関わる仕様や実装方針を策定する際には、企画やエンジニアなど他職種とのやり取りも担って頂きます。
本ポジションは新規ゲームプロジェクトでの募集になり、コアメンバーとしてご活躍いただける機会がございます。
仕事内容
・画面遷移、画面レイアウトの設計業務
・UIのビジュアル、画面遷移演出、UIアニメーションなどの制作
・連携する他の職種との仕様、スケジュールの調整業務
応募資格
【必須のスキル/ご経験】
・ゲームのUIデザイン制作経験
・Unityもしくはその他ゲームエンジンを使用したUI実装経験
※ご応募の際はポートフォリオをご準備ください
【歓迎スキル/ご経験】
・FGO関連の作品が好き(FGO好き、は経験不足を補うスキルとして選考します)
・コンソールゲームのUIデザイン経験のある方
・市場にあるゲーム、アプリのUIデザインの分析が好きな方
【求める人物像】
・困難を前向きに捉え解決に導き牽引できる方
・伝えるためのクオリティを追求する姿勢を持っている方
・知識と技術と経験の積み重ねを大事にされている方
・当事者意識を持ち主体的に仕事を進めていける方
・柔軟でポジティブな思考を持ち仕事を進めていける方
・チームワークを大事に出来る方

求人写真

株式会社Cygames

テクニカルアーティスト

3DCG/映像/リギングアーティスト/東京

仕事内容
リグ制作やシミュレーション構築を中心とし、CG映像チームでご活躍いただきます。
関連記事
Cygames Magazine :シネマティクス室の仕事とは? ハイエンドCG映像を制作し世界を目指す新組織【サイゲームス仕事百科】

求人写真

-[非公開企業]-コンシューマ系メーカー

キャラクターモデラー

コンセプトアーティスト

・ハイエンドにおけるイメージボード/コンセプトアート制作

求人写真

株式会社セガ

映像クリエイター・編集・コンポジッター

【龍が如くスタジオ】イベントデザイナー

【業務内容】
龍が如くスタジオで開発するタイトルのイベントシーン(カットシーン)の制作業務を行っていただきます。
イベントシーン制作には、ライティング、モーションエディット、フェイシャルターゲット及びアニメーション作成、カメラワーク作成、スクリプト作成、ワークフロー構築など、多岐にわたる業務があります。
もちろん全てに携わって頂くことも可能ですが、経験したうえで、自身の得意なジャンルを見極め、スペシャリストの道を目指すこともできます。

【雇用形態】
正社員
※ご経験やスキルに応じ、契約社員での提示となる場合がございます。

求人写真

株式会社ゲームフリーク

テクニカルアーティスト

テクニカルアーティスト:ツール【ジュニアクラス】

業務内容
各種DCCソフトウェアに対してのツール/プラグイン開発および運用サポート

求人写真

-[非公開企業]-大手系列開発会社

3Dモーションデザイナー

【大阪】アートディレクター

ゲームの世界観、背景、キャラクター、アイテム、アニメーション演出など、アートに関わる幅広いディレクション業務および制作を担当していただきます。

タイトルの方向性をチームで共有するための世界観設定やビジュアライズ、デザイナーへの制作ガイドライン制定や資料作成といった的確な指示出し、外部委託先との折衝も行います。

開発するゲームのテイストも世界観もゼロから生み出して開発していくため、何よりも大切なのは、ゼロの状態から企画としてあがったものを理解しグラフィックに投影できることです。

企画上・MTG上であがったアイデアや意見の言葉を理解して「デザイン」に落とし込むことも重要です。

誤認識を避けるためにも、言葉から汲み取る・確認を取るなどのコミュニケーション能力も必要となります。

企画書、指示通りのデザインをしていく働き方ではなく、自ら積極的に提案、発信し、プロジェクトを推進できる方、デザインを通して一段階上の成果を得るための努力が出来る方をお待ちしております。

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社バンダイナムコエイセス

その他デザイナー

背景デザイナー

背景モデルの制作、ライティング、レベルデザイン、進行管理を行います。

求人写真

ソレイユ株式会社

UI/UXデザイナー

UI/UXデザイナー

3Dハイエンドアクションゲーム開発プロジェクトのいずれかにおいて、UI・UXデザイン制作を行っていただきます。
・ゲーム内のUI・UXデザイン
・演出や触り心地を考慮したアニメーション制作
・アイコンやロゴ等のグラフィック制作
・UnrealEngineを使用したUI実装
スキルやご経験、ご希望によっては、UI・UXチームのリーダーとして業務をお任せいたします。

求人写真

株式会社カプコン

UI/UXデザイナー

UI/UXデザイナー

仕事内容
ゲーム開発におけるユーザーインターフェース(UI)デザインや
ユーザーエクスペリエンス(UX)デザインに関する業務です。
具体的な仕事内容(一例)
・ゲームメニュー画面のデザイン、複雑なゲームシステムをわかりやすく伝える
ビジュアライゼーション、アイコン/ピクトグラム等のグラフィック制作、
カットイン演出アニメーション、タイポグラフィ/ロゴデザインなど
・プレイ中のユーザーの心理/行動を考慮した情報設計
・プロトタイプ(途中成果物)に対して、UXに関する評価/洞察/改善にまつわる活動
・ゲームと連動した企画型Webコンテンツデザイン

求人写真

株式会社アプリボット

UI/UXデザイナー

【社員】リードUIアーティスト

職務内容
新規ゲーム開発プロジェクトにおいて、UIの作成からUXの提案までスキルや希望に応じて、幅広くアウトプットしていただきます。
※非公開案件も含まれるため、詳細は面談でお話できればと思います。
・企画、画面設計
・デザイン素材制作(バナー、アイコン、アイテムなど)
・アプリやWEBのページレイアウトやデザイン制作
・UIアニメーションや演出アニメーション制作
ポジションの魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボット技術ブログ

求人写真

株式会社エイティング

UI/UXデザイナー

UIデザイナー

UI制作業務

求人写真

-[非公開企業]-大手ゲームメーカー

2D背景デザイナー

リギングアーティスト(リガー)またはそれを目指すモーションデザイナー

まずは現在開発中のアクションゲーム、アドベンチャーゲームのリグ制作、アニメーション制作等をご担当いただきます。将来的にはスペシャリストとして全体のプロジェクトに関わっていただきたいと考えています。


【業務内容】
・プラットフォーム: PS5、Steam、他
・ジャンル: ACT、ADV
・作業内容:アニメーション制作
      キャラクタセットアップ
      データ管理
      仕様作成
      技術検証
・使用ツール: MAYA、UE4、Motionbuilder、他

求人写真 NEW

METATEAM株式会社

3D背景デザイナー

ゲーム3D背景モデラー

【「ゲーム開発に関わるすべての人を幸せに」 デザイナーの成長を支える新規事業部で、ゲーム業界の未来を創る仲間を募集】
METATEAMでは、ゲーム・エンターテインメント領域の事業拡大に向け、
“チーム型開発支援”を軸にした新規事業部を立ち上げています。
開発規模が急速に拡大し、
高度な技術力・プロジェクト推進力・チームビルディングが求められるゲーム業界において、
私たちは 「開発者が最高のパフォーマンスを発揮できる環境づくり」 を使命としています。
多様な開発現場で培われたナレッジ、チーム運営ノウハウ、課題解決力を武器に、
企画・開発・運用のあらゆる工程で“チームとして価値提供できる” パートナーを目指しています。
ゲーム開発に携わるすべての人が、
安全に・効率よく・クリエイティブに働ける環境を作ることで、
業界全体の生産性向上と、より良いゲームの創出につながる未来を実現します。
私たちMETATEAMは、そんな“ゲーム開発の最高のパートナー”となる存在を目指しています。
組織カルチャー|METATEAMが大切にしていること
◎ 技術力 × 熱量に投資する文化
年齢や入社年次ではなく、
“やりたい”“挑戦したい”という姿勢を重視。
新規事業部のため、早期から裁量を持って活躍できます。
◎ ボトムアップのチーム文化
優秀な1名のトップダウンに依存するのではなく、
議論・共有・設計レビューなどのボトムアップ型文化を促進。
再現性のある開発力・組織力を育てています。
◎ 個のブランドと組織の成長の両立
エンジニア一人ひとりが“個として強くなる”ことを支援。
個のブランド力と組織力の相乗効果で成長できる環境です。
◎ 技術×組織横断のコミュニティ
・月1回のチーム会(技術共有/相談/キャリア対話)
・職種別コミュニティによるナレッジ共有
・現場横断で技術的課題を支える技術支援体制
◎ METATEAM独自の温かい“チーム文化”
・METATEAMバー(毎週開催)
・社員旅行(国内)
・交流イベント多数
・飲み会・企画会など自主コミュニティ活発
METATEAMが提供したい新しいキャリア
ゲーム開発の第一線で活躍してきたデザイナーには、
これまでの経験を活かしつつ、
より広い視野で業界全体に貢献できるキャリアパスを提供します。
・様々な現場で技術の引き出しを増やす
・チームマネジメントや組織構築など、ビジネススキルを磨く成長機会
・新規事業にも挑戦可能
経験を多く積んでさらにスキルアップしたい方、
現場経験を生かしてキャリアの幅を広げたい方には最適な環境です。
業務内容
ゲームタイトル(スマホ/コンシューマー)の新規開発において、
背景アセット(建造物・自然物・地形など)の制作・最適化・実装を中心に担当します。
映画や映像と異なり、ゲーム背景は
プレイヤーの動き・カメラ・当たり判定・最適化・レベル構造を踏まえた制作が求められます。
エンジニア・レベルデザイナーと密に連携し、ゲームとして成立する背景を制作するポジションです。
【主な業務】
▼ 背景アセット制作(ゲーム特化)
・建造物(家屋、街、城、近未来建築など)
・自然物(岩、木、草、地形、洞窟、崖など)
・プロップ(小物、家具、オブジェクト)
・モジュール化/キットバッシュを活用した量産背景の制作
・ゲームに合わせた“インタラクトしやすい背景アセット”の設計
▼ ゲーム内実装・最適化
・Unity/Unreal Engine を用いた背景アセットの実装
・LOD設定、ポリゴン削減、テクスチャ圧縮などの最適化
・衝突判定(コリジョン)設定
・Occlusion、Bake設定のための調整
・フォトリアル/スタイライズどちらにも対応可能なPBR制作
▼ 地形・レベル構築補助
(背景デザイナーほど演出はしないが、ゲーム背景制作の一環として対応)
・地形ツールを使用したベース地形の成形
・レベルデザイナーが作成した“白箱(グレーボックス)”のアート化
・動線・視線誘導を崩さない形でのアセット配置
▼ 上流/パイプライン改善(経験に応じて)
・背景アセットの仕様策定、制作基準づくり
・外注管理(仕様共有、FB、品質チェック)
・制作効率化のパイプライン構築・改善
・世界観設定を踏まえたアセット案出し
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム業界での3D背景モデラー経験3年以上
・Mayaの実務経験
・Blender / 3dsMax いずれかの実務経験
・Substance Painter/Designer を使用したPBRテクスチャ制作経験
・Unity or Unreal Engine での背景アセット実装経験
・ゲーム背景の最適化(LOD・コリジョン・描画負荷対策)の理解
・ゲームプレイを踏まえた背景制作の経験
(例:プレイヤー目線/カメラ/動線の理解)
【歓迎スキル】
▼ 制作スキル
・フォトリアル背景・スタイライズ背景の経験
・大規模背景マップのアセット制作
・プロップ制作が得意
・自然物(岩、木、植生)制作の経験
・Houdini による地形生成・自然物生成
▼ ゲームエンジン関連
・Unreal Engine 5の経験
・Unity のアセットバンドル/アドレス可能システムの理解
・パフォーマンスチューニング経験
▼ 上流や管理
・外注先の品質管理・ガイドラインづくり
・背景チームの制作フロー改善
・レベルデザイナーとの共同制作経験
求める人物像
・自分が携わるゲームを「本気で良くしたい」と心から思える方
・ゲーム全般が好きで、幅広いジャンルを深くやり込んできた方
・新しい挑戦にワクワクでき、自走できる方
・自責で物事を捉えつつ、チームのために動ける利他的な姿勢を持つ方
・「もっと良い体験を作りたい」と常に改善を追求できる方
・チームでの議論・連携を楽しみ、周囲と協力しながら成果を出せる方
・ゲームシステムの構造を理解し、理想の体験を技術で実現できる方
・組織づくり・文化づくりに興味があり、成長フェーズを楽しめる方
・新しい表現技法やツールを取り入れ、自ら学び研究する姿勢を持つ方
給与
4,000,000円~8,000,000円

求人写真

株式会社Colorful Palette

3Dエフェクトデザイナー

【新規開発】エフェクトデザイナー

より効率的かつ高品質なエフェクトのアウトプットを導く3Dエフェクトデザイナーを募集!
業務内容
現在開発中の新規タイトルにおいて、ゲーム内のエフェクト制作全般をお任せいたします。
<具体的な業務内容>
ゲームにおける演出を含めたエフェクト制作全般
エフェクト制作に必要な2D素材、テクスチャ、モデリング、モーション全般
エフェクトのクオリティコントロール、品質管理
外注管理
<業務の魅力>
3Dエフェクト制作のためのスキル向上・トレンドツールの習得など経験値が詰める点、制作するエフェクトの種類が多岐にわたるため、あらゆるシーンでのディレクション能力、アートディレクション能力のスキルアップに繋げることができる点が魅力ポイントです。
また、エフェクトチームには共通の意識として、“まだ他社がやっていないような、アッと驚く最高のエフェクトを作りたい”という思いがあります。「モバイルゲームで、この表現ができたら最高じゃない?」と夢を語りながら制作にあたれるのはとてもワクワクしますし、クリエイターとして刺激的な環境でエフェクト制作ができていると感じる点が魅力ポイントです。
そしてColoful Paletteには“ユーザーが求めているものはなにか”、“どうやってそれを叶えていくか”ということをチーム全体で考え、話し合いながらものづくりをしていく文化があるため、エフェクトチームでもゲームシステムやシナリオに意見を出すことができますし、逆に他のチームからエフェクトの改善案や要望をもらうこともあります。“エフェクトチーム”という枠にとどまるのではなく、チーム全体でゲームづくりをしている感覚が味わえます。色々な意見が集まる中、Colorful Paletteのエフェクトチームとしての軸を持ち、より良い表現を追及することは難しいですがとてもやりがいのある仕事です。
========================
【企業説明・企業概要】
株式会社Colorful Paletteは、2018年に設立されたサイバーエージェントグループのゲーム開発会社です。株式会社セガとの協業によるスマートフォン向けリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」を開発/運営するほか、新規タイトルの開発にも取り組んでいます。私たちが生み出すコンテンツを通して、たくさんの人の人生が彩られる未来を目指しています。

========================
【ミッション(会社特色①)】
"私たちの携わったコンテンツに触れた人たちがいつか自分の人生を振り返った時、「あの作品に触れていてよかった」と思ってもらえるようなものを世の中に届けたい。"
私たちColorful Paletteのメンバーも過去にそういった作品に出会った体験を持っています。
エンターテインメントを通じて誰かの人生を彩る会社で在り続けることで、社会にポジティブな影響を与えることができると信じています。

========================
【バリュー(会社特色②)】
Colorful Paletteでは、ファンの方々により良い体験を届けるために、「最高のチーム」で「最高のものづくり」をすることを目指しています。自らつくるコンテンツへのこだわりを持ち、チームメンバーが本気でものづくりに取り組める環境をつくるため、大切にしている価値観があります。

■ものづくりへの情熱
最高のエンターテインメントを提供するために、チームの垣根を超えて積極的に意見を言い合い、強いこだわりと情熱をもってクオリティを追求しつづけます。

■オタクであり続ける
ファンが求めているものを感覚的に理解するために、自らがオタクとして深く突き詰めた経験をものづくりに活かすことを大切にしています。

■ファンに誠実に向き合う
コンテンツの発展も継続も、すべてはファンの方々の応援があってこそです。永く愛される作品をつくるために、長期的な視点をもってユーザーに向き合い続けます。

日々、セクションの垣根を超えたコミュニケーションを通して、一人一人がアイデアを出し合い、ものづくりに真摯に向きあう文化を大切にしています。

========================
【プロダクトと環境(会社特色③)】
■運営タイトルの安定性
2020年9月にリリースした「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」は、2024年に全世界で3900万ダウンロードを達成。変化の激しいゲーム業界においても、リズムゲーム×キャラクターコンテンツとして、多くのファンに愛され続けています。
また、より魅力あるコンテンツへの成長を常に追求しており、2025年1月にハウジングを楽しめる新コンテンツ“マイセカイ”をリリースするなど、新しい体験の提供にも取り組んでいます。

■新規プロジェクトへの挑戦と成長機会
現在、完全新作フル3Dタイトルの開発を進めています。このプロジェクトはまさに0から1を作り上げるフェーズにあり、さまざまな新しい挑戦に携わる機会が豊富にあります。自分のスキルをさらに磨き、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。

■ものづくりに対する熱い情熱を秘めたチーム
当社では「ものづくり」に対する情熱を何よりも大切にしており、メンバー一人ひとりがアイデアを出し合い、創造的で自由な環境の中で活躍しています。ファンの喜びを第一に考え、ファンが求めるものを重視する文化が根付いています。これにより、常に新しい挑戦ができる環境が提供されています。

========================
おすすめの記事
【おしごとパレット】エフェクトチーム:
エフェクトで画面を彩り、ユーザーさんのゲーム体験を引き上げる仕事
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n394a1515ccad
Colorful Palette Advent Calendar2023
NOVAShaderで作るエフェクト制作Tips
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n6ac955632f7f
カラパレが大切にしている価値観 「意見をぶつけ合う」とは?
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6
データで見るColorful Palette
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/mc9a2dee63571
「CULTURE BOOK」
Colorful Paletteの文化や独自の取り組みを紹介しています。
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m898ff8909196

求人写真

株式会社Skyarts

3Dモーションデザイナー

3Dモーション制作スタッフ(経験者/ミドル層歓迎)

この求人案件の募集は終了いたしました

■業務内容
キャラクターやNPC等の3Dモーション制作を中心に、表現・技術力を活かして携わっていただくポジションです。ディレクション要素は補助的に抑え、実際に手を動かしてモーションを作ることに重きを置きます。

主な内容:
・Maya や MotionBuilder 等を用いたキャラクターモーション制作(歩行・アクション・表情など)
・モーションリファレンスの読み込み・仕様の確認・実装準備
・モーションのクオリティチェックや自己レビュー、必要に応じた修正対応
・他メンバー(アニメーター)との技術的な連携・フィードバック対応
・使用ツールの機能を活かした演出的モーションの提案・制作(ゲームエンジンでのモーション適用経験あれば尚可)
・モーション制作ワークフローの改善提案・技術共有(先端の表現や効率化を重視)

【使用ツール】
Maya / Blender
Unity / Unreal Engine
After Effects / Photoshop など

■当社について
Skyartsはテンダのグループビジョンを持ちながらもゲーム、映像業界におけるモーション、エフェクトの開発経験で培った知見と、高い技術を持っています。様々な企業様と一緒に開発を行い技術を高め、同じグループ企業であるテンダゲームスとのゲーム共同開発を目標に現在、成長拡大を更に推進させるため、強化を進行中です。

■制作実績一例(https://www.sarts.jp/works)
 ●ソーシャル
 ・呪術廻戦 ファントムパレード
 ・ウマ娘 プリティーダービー
 ・FINAL FANTASY VII EVER CRISIS
 ●アニメ
 ・氷属性男子とクールな同僚女子

■就業環境:
(1)基本的には1人1案件担当となり、複数案件はほぼありません。1つの案件については3ヶ月~半年ぐらいのPJTとなり、長いものだと1年近くかけての制作になることもあります。しっかりと腰を据えて仕事をすることができる状況です。
(2)業務効率化を会社としても推進しており、就業時間をできる限り減らす形をとっており、働く方にって効率的に仕事に取り組める環境づくりを進めております。

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました