R&Dプログラマ:バトルシステム【ジュニアクラス】・ゲームフリークの求人情報

  1. トップページ
  2. エンジニア系
  3. R&Dプログラマー

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 30616

R&Dプログラマー

R&Dプログラマ:バトルシステム【ジュニアクラス】


400万円~700万円

業務内容
バトルシステムやパラメータ管理システムの設計・実装を中心に、エンジン機能および開発ツールの開発

応募条件


必須スキル・経験
必須経験・スキル
・C++での開発経験
優遇スキル・経験
歓迎経験・スキル
・ゲーム開発の実務経験
※ゲームのプラットフォームは問いません
・ポケットモンスターシリーズのバトルについての知識
求める人物像
求める人材タイプ
・新しい技術をキャッチアップするのが好きな方
・誰にどう使われるか、どのように使って欲しいかを考えられる方
・自ら主体的に動いたり、発信することができる方
・周りと協力しながら制作できる方

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
400万円~700万円
給与補足
年収 4,000,000
円 -
7,000,000円
経験・能力を考慮の上、年齢に関わりなく当社規定により優遇します
※予定年収目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります
※年収には残業代、賞与も含まれます
勤務地
東京都千代田区神田錦町2丁目2番地1 KANDA SQUARE
神保町駅 A9出口より徒歩5分
小川町駅 B7出口より徒歩3分
勤務時間
時差出勤制(原則11:00~20:00の勤務/標準労働時間:8時間/日)
※始業時間を8:00~11:00の間で自由に決定できます
※入社時の能力レイヤーに応じて裁量労働制適用あり
休日・休暇
・完全週休2日制(土・日・祝)
・週休3日制(育児・介護・看護目的のみ利用可)
・フレックス夏季休暇(時期をずらして夏季休暇の取得が可能な制度)
・年末年始休暇
・年次有給休暇
※年間休日日数:127日(2022年度)・完全週休2日制(土・日・祝)
・週休3日制(育児・介護・看護目的のみ利用可)
・フレックス夏季休暇(時期をずらして夏季休暇の取得が可能な制度)
・年末年始休暇
・年次有給休暇
※年間休日日数:127日(2022年度)
福利厚生
【各種保険】


【福利厚生】
社会保険完備/時間外勤務手当/通勤手当(全額支給)/休日出勤手当/管理職手当/役職手当/裁量労働制手当/入社時引越し手当/退職金制度/慶弔見舞金制度/教育支援制度/慶弔休暇等特別休暇制度/産前産後・育児・介護休業制度/有給休暇取得促進制度(ヘルシー休暇/アニバーサリー休暇/プロジェクト完成リフレッシュ休暇)/ヘルスケア制度(予防接種、産業医、健康診断)/食事補助/ドリンク無料/生命保険/確定拠出年金制度/セルフ・キャリアドック制度等

選考方法


◆第2新卒応募可
必要書類
・履歴書・職務経歴書(形式:PDF)
※応募作品は必要ありませんが過去プログラミングされたものを提出頂く場合がございます
※『ポケットモンスター』シリーズに関連するキャラクター、企画、ゲームは選考対象外で

株式会社ゲームフリーク


開発部門(ゲーム・コンピュータープログラムの研究開発、製造及び販売)/企画・コンサルティング部門(ゲーム制作及びソフトウェア導入計画のコンサルティング)/前各号に付帯する一切の事業

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
エンジニア系で募集中の関連求人情報

求人写真

株式会社スリーリングス

アプリ開発エンジニア

コンシューマゲーム/スマートフォンゲームアプリ開発プログラマー (メイン/リーダークラス)

コンシューマゲーム、スマートフォン向けゲームのメインプログラマー又はリーダー
企画・設計から運用まで一貫して携われます!

求人写真

株式会社ユーザベース

アプリ開発エンジニア

NewsPicks Expert ソフトウェアエンジニア

募集背景
「NewsPicks Expert」は、ビジネスパーソンと専門家をつなぐ知見プラットフォームです。
サービスの安定稼働とパフォーマンスの維持・向上を図りながら、プロダクト開発を加速させるため、開発チームの強化を進めることになりました。経験豊富なソフトウェアエンジニアを迎え、開発チームの中核メンバーとして活躍いただくことを期待しています。
?? NewsPicks Expert

業務内容
開発チームの一員として、開発、保守、運用まで幅広い工程に携わっていただきます。また、技術的な課題解決だけでなく、チームと連携し、ユーザーニーズを捉えたサービス改善にも積極的に取り組んでいただきます。

【開発環境】
・バックエンド:Echo (Go) / SpringBoot (Kotlin) / Rust / Express (TypeScript)
・フロントエンド:Next.js (TypeScript)
・データベース:PostgreSQL / MySQL
・インフラ:Google Cloud / AWS / Kubernetes, ArgoCD / Terraform
・モニタリング:Datadog / Bugsnag
・コード管理:Github
・バックログ管理:Notion
・コミュニケーション:Google Workspace / Slack / zoom / FigJam

このポジションの魅力
業務に必要な情報がオープンに共有される文化が定着している
チーム間のコラボレーションがスムーズで、メンバー各自の専門性を活かした知見共有が活発に行われています。
TOBから再上場という国内でも稀有な挑戦に携われる
TOBからの再上場を目指す過程で、企業の成長戦略に深く関わることができます。スピード感を持って事業成長と変革を推進する、貴重な経験を得られます。

柔軟な働き方
「自由と責任」の考えのもと、フルフレックス(コアタイムなし)・フルリモート可・副業可のため、時間や場所に捉われず柔軟に働き方をデザインすることができます。
Long Vacation 制度:半年ごとに連続5日間の特別休暇を取得できる制度で、有給休暇とは別枠で取得可能です。
その他、お時間あればお目通しください

▼ UZABASE for Engineers
Tech BlogやPodcast、働く環境など、当社のエンジニア組織についてのページです。ぜひお時間ある時にお目通しください。

▼ HR Handbook
ユーザベースグループの人事制度の考え方を言語化しています。評価基準やOKR経営、多様な働き方を支える制度などの情報が満載です。

▼ 産休・育休ハンドブック
ユーザベースグループにおいて安心して産休・育休を取っていただけるよう、知っておいてもらいたい内容をまとめました。産休や育休を取得した実例談も入っています。

▼ DEIBレポート2024
ユーザベースは企業バリューのひとつとして、そして解決すべきマテリアリティのひとつとして、「異能は才能」を掲げています。メンバー1人ひとりが才能を発揮して働ける会社にしていくために、DEIB(Diversity, Equity, Inclusion and Belonging)の活動をDEIB Committeeを中心に全社で推進している活動をまとめたレポートです。

▼ オフィス紹介動画
丸の内にある本社オフィスの紹介動画です。

求人写真 NEW

ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社

サーバーエンジニア

サーバーエンジニア(パブリッシングタイトル)

業務内容
新規タイトル(スマートフォンゲームアプリ)の開発・運用を担当して頂きます。
※パートナー企業開発タイトルの日本国内配信
・プラットフォーム、ユーザー規模に応じたサーバー構成・システム設計
・各種言語でのサーバープログラム開発・運用
・マネージメント業務(部長職のみ)
応募要件
▼必須要件
・何らかのオンラインサービスのシステム設計・開発経験(業種問わず)
・オンラインサービスについて、開発担当者として設計・開発・リリース・
保守・アップデートについて自ら実行した経験がある方
・業務でWindowsやLinuxのOS・Apacheなどの、Webサーバーソフトウェアを
セットアップした経験
・MySQLなどのDBの構築、PHPやC#といったプログラミング言語による開発経験
・マネージメント経験(部長職のみ)
▼歓迎要件
・モバイルのサーバー開発経験
・オンラインゲームの開発経験
・クラウドサービス利用経験
その他
▼応募要件の補足
サーバプログラム開発は必須ですが、システム設計、システム構築、DB構築などは必須条件ではありません。
▼募集人数
・部長職 1名
・メンバー 2名
▼選考フロー
書類選考 → 一次面接 → 最終面接
※適時、適性検査を実施します。
※面接回数が3回になることもございます。

求人写真

株式会社サムザップ

Unityエンジニア

【新規開発プロジェクト】Unityエンジニア(グラフィックス)

業務内容
他社IPを使った新規ゲーム開発プロジェクト・横断組織の開発推進室にてグラフィックエンジニアを募集します。 グラフィック関連の開発はもちろんのこと、クリエイティブな職種との連携を行いながらDCCツールのプラグイン作成などの効率化改善 横断組織としての汎用的なものの開発やグラフィック領域に関するプロジェクトの根幹を担うキーマンとしてご活躍いただきます。 グラフィック領域でのリードのご経験がなくても近しいご経験や、少しでもご興味いただけるようでしたら応募大歓迎です!
現在サムザップでは新規開発ラインを複数行っているため、 ご経験や要望に応じて担当いただく内容はすり合わせさせていただけたらと思います。
■業務内容
スマホゲーム開発におけるグラフィック領域でのエンジニア業務を担当
Unity+C#を使用したスマホゲームやツールの設計/開発/テスト/運用
URPなどのパイプラインやHLSLなどで表現を実現する設計 / 開発 / テスト / 運用
DCCツールやPhotoshopなどのUnity以外のクリエイターが使用しているツールに対する設計/開発/テスト/運用
フローなど含めた業務効率などの改善に対する提案 / 推進 / 実装
iOS/Android向けアプリに関する技術検証 / 実装
各種要望や求める表現の実現性検証と改善検討・調整等
■使用ツール
Unity / Photoshop / Maya
Slack /Zoom /Google Spreadsheet等
■開発環境
使用言語:C#、HLSL、Pythonなど
使用ライブラリ:Live2D、Spine、CRI、DoTween、UniTaskなど
ソースコード管理:Github
プロジェクト管理: Slack 、Zoom 、Google Spreadsheet等
必須要件
Unity/C#を使ったゲームタイトルにおけるグラフィック領域での開発経験3年以上
あれば尚可(人物像)
グラフィック領域における開発などの基盤設計に関する実務経験
チームリーダーまたはテックリードとしての経験
シェーダー、ポストエフェクト開発の実務経験
セルルック系コンテンツ制作経験

求人写真

株式会社サムライ・ソフト

Unityエンジニア

クライアントエンジニア(幹部候補)

Unityを使用した動作設計など、フロントエンド領域の開発・運用を主に担っていただきます。

【具体的には】
<メイン業務>
◎ソーシャルゲーム開発エンジニア
・ソーシャルゲームのアプリケーション開発

<サブ業務>
◎ディレクティング
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝

◎企画
・ソーシャルゲームの新企画立案
・運用中のソーシャルゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

求人写真

アイディアファクトリー株式会社

スクリプター

スクリプター

仕事内容
・コンシューマー向けゲームの開発におけるADVの演出作成
(立ち絵・SE ・ BGM ・イラストを組み合わせた演出)
求めるスキル
・アドベンチャーゲームのスクリプト経験
・Unity での開発経験
・プログラマーやデザイナー等、他セクションと連携して作業できる方
歓迎するスキル
・C、 C++やC#での開発経験
・プログラミングの基礎知識
・ゲームに関わらず演出作業が好きな方
・シナリオを読んで世界観を再現するのが好きな方

求人写真

株式会社Aiming

Unityエンジニア

〈第二事業部〉グラフィックスエンジニア

配属組織
私たちTeam Caravanは『世界中で楽しまれる、ほんとうに面白いゲームを作る』をミッションに掲げ、開発に取り組んでいます。
Team Caravanの代表作は『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』『2.5次元の誘惑 天使たちのステージ』など多数の人気原作のゲームタイトル。
人気原作作品からオリジナル作品まで幅広いジャンルを開発しています。

具体的な仕事内容
・ゲームのグラフィックスパイプラインやシェーダーの実装
・グラフィックスに関する新技術の調査、導入検証
・描画処理における処理負荷の計測、および最適化
・ゲーム実装全般
・開発補助ツールの設計、開発
・Unityのエディタ拡張

開発環境
※ プロジェクトによる
・開発ツール:Unity, JetBrains Rider, Xcode, Android Studio, Maya 等
・主な使用言語:C#, HLSL/GLSL 等
・補助的に使用する言語:シェルスクリプト, MEL, PyMEL等
・OS:Windows, MacOS 等
・その他ツール:Git, GitHub, Jenkins 等

求人写真

株式会社サムライ・ソフト

Unityエンジニア

クライアントエンジニア(エンジニア未経験者)

"メインの業務は、ソーシャルゲーム開発のクライアントエンジニアとしての仕事となります。
Unityを使用した動作設計など、フロントエンド領域の開発・運用を主に担っていただきます。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。

【具体的には】
<メイン業務>
◎ソーシャルゲーム開発エンジニア
・スマートフォン向けソーシャルゲームのアプリケーション開発

<サブ業務>
◎ディレクティング
・スマートフォン向けソーシャルゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝

◎企画
・スマートフォン向けソーシャルゲームの新企画立案
・運用中のスマートフォン向けソーシャルゲームの企画・運用業務
 ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし"

開発環境
"<クライアントエンジニア>
言語:C#, javascript, lua
フレームワーク:Unity, Nuxt.js, Roblox Studio
インフラ:AWS(フルクラウド)
タスク管理:Redmine
バージョン管理:GitHub
CI/CD:CircleCI, Jenkins, Docker, Cloud Build
PC:Windows, Mac"

業務環境
"・メール/カレンダー/リモート会議:Google Workspace各種(G-mail、Google Calendar、Google Drive、Meet、等)
・ドキュメント:Google Workspace各種(Google Docs、Google スプレッドシート、等)
・コミュニケーションツール:Slack、メタライフ、等"

募集背景
現在は受託開発を中心に行っていますが、「3年以内の自社サービス提供」を具体的目標に掲げ、一緒に会社を成長させてくれる人材を求めています。

魅力・やりがい
"・「多くのユーザーのみなさんに楽しんでいただくサービスを提供すること」を目標に、自らの企画力・開発力を武器に挑戦することができます
・成長期の会社で、一緒に会社を作る経験を得られます
・技術的にもマインド的にも「プロ」と呼べる人材が揃っているため、お互いに認め合える大切な仲間を得ることができます"

環境
"「現場の働きやすい環境がより良い製品を生み出す」という考えの元、現場目線で環境を整備し全員が能力を発揮できる職場作りを意識しています。
具体的には
・現場の人が働きやすいオフィスや機材を提供する
・開発・運営の現場を最優先する文化がある
・開発に際する課題解決に必要なことは現場の裁量で決める
といったものです。
こういった環境作りが定着率の高さに繋がっていると考えています。"

求人写真

株式会社バンク・オブ・イノベーション

サーバーエンジニア

エンジニア/サーバサイドエンジニア

仕事内容
iOS / Android向けのスマートフォンゲームアプリケーションの開発・運用業務
☆具体的には…
・ゲームロジック設計・作成
・ゲームシステム管理コンソール設計・作成
・性能管理(負荷状況分析、パフォーマンスチューニング)
・制作側とのコミュニケーション
開発環境
【主な使用言語/環境】
・C#、.NET 6.0、Entity Framework、MagicOnion、他
・RDS Aurora(MySQL)、Elasticache、ECS、Athena、他
・Docker、Git、Jenkins、JIRA、他
・VisualStudio
・会社の承認を得たお好きなツール
応募要件
必須スキル
・サーバシステムの開発経験
・MySQL等のRDBMSを用いた開発経験
歓迎スキル
・アプリゲームのサーバシステムの開発経験(3年以上)※言語不問
・AWS等クラウドサーバーを利用した開発経験
・Unityの使用経験
・C#を用いたサーバシステムの開発経験
・JavaScript, HTML/CSSを用いた開発経験
・Gitを用いた開発経験
・大規模サービスのインフラ構築経験
募集要項

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社DONUTS

インフラエンジニア

【ゲーム】インフラエンジニア(東京)

【募集背景】
更なるゲーム開発強化と、それに伴う組織拡大を目指し、
積極的にエンジニア採用を行なっております。
【業務内容】
・各種サービスのDBパフォーマンスの最適化
・課題解決の為の環境設定、構成変更、トラブルシューティング
・自動化などの運用改善に関するツール開発・導入
・開発に対する技術サポート、アドバイス
・アプリケーションやDBなど各種ミドルの性能チューニング
【開発環境】
・OS:Linux、Windows、iOS、Android
・Webサーバー:Apache、nginx
・言語:PHP、C#、golang
・DBサーバー:MySQL
・クラウド:AWS、GCP
【DONUTS GAMESのエンジニア組織】
20代後半?30代前半を中心に幅広い層が活躍しています。
エンジニアグループに所属の上、各プロジェクトに配属されます。
現在各プロジェクトでは2名から8名のエンジニアが活躍していますが、
プロジェクト状況により人数は前後します。
都度起きる問題はエンジニアリングマネージャーやエンジニアリーダーが、
1on1などを通じてフォローアップし、解決に導いていきます。
【選考フロー】
▽書類選考
▽一次選考
▽二次選考
▽最終選考
▽内定
※選考状況に応じ、回数が変更になる場合がございます
-----------------------------------
■DONUTS GAMESを知る
・最新プレスリリースなど
https://www.donuts.ne.jp/products/games
・Waffles - DONUTS Magazine
https://waffles.donuts.ne.jp/?utm_source=gameorg
・Waffles - ゲーム関連記事一覧
https://waffles.donuts.ne.jp/category/game/?utm_source=gameorg
■オリジナルタイトルでNo.1を獲得する!
「D4DJ Groovy Mix」「ブラックスター -Theater Starless-」「Tokyo 7th シスターズ」「暴走列伝 単車の虎」など、
オリジナルタイトルを中心として多岐にわたるタイトルを開発・運営しています。
■業界トップを本気で狙うオリジナルタイトルを作りたい
DONUTS GAMESが目指すのは、スマートフォンゲームといえば真っ先に名前が挙がるようなトップタイトルの創出です。
中でも、オリジナルタイトルで業界No.1を目指したいと考えています。
他ではできない「新しい体験」「新しい楽しみ」を作るためには、環境や業界に縛られない発想が必要です。
ゲームの現在だけでなく未来までを見据え、スピード感をもって企画・提案・開発に取り組んでいます。
■DONUTS GAMESの魅力
・オリジナルタイトルでNo.1を獲得するために、ゲーム制作にとことんこだわれる環境
・個々の裁量が大きく、自ら考え行動する事ができ、やりがいを持って制作に挑める
・年齢、キャリア問わず実力があれば様々な事にチャレンジができる

求人写真

株式会社セガ

サーバーエンジニア

サーバエンジニア

この求人案件の募集は終了いたしました

仕事内容
スマートフォン/PC/アーケードゲームと連動したWebサイト、バックエンド設計、開発作業
物販、BtoBサイトのバックエンド設計、開発作業

雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。

求人写真

サイバーエージェントグループ

Unityエンジニア

【メディア事業部】Unityエンジニア/ PIGG 新規サービス

ピグ事業部概要
ピグは「Charactive World」をビジョンとして掲げ、「すべての個性が心地よくすごせるコミュニティをつくる」ために、6つのPIGG PRIDES(大事にする価値観)で多くの人にピグを届けるために日々ものづくりをしているチームです。
2009年にアメーバピグが開始してから、ピグブランドを活用としたサービスを複数立ち上げ、グロースしてきた実績があります。
現在注力している「ピグパーティ」は9年目のサービスですが、会員数1000万を突破し、アバター市場でグロースし続けています。
現在、2024年中にリリース予定の「メタバースコミュニティ事業」を開発しており、ピグの目指したい世界を実現しながら、市場を代表するプラットフォームを目指していきます。
ピグブランドサイトはこちら
業務内容
アメーバピグの特徴であるアバター・きせかえ・コミュニケーション機能を軸に、
最速で新規サービスをリリースすべく、まずは、MVP (Minimum Viable Product)の開発を行います。
リリース後も常にユーザーに向き合い、サービスグロースのために開発を行います。
アメーバピグでは従来、2Dのアイソメトリック・ビューを基本とした空間表現が用いられてきました。
今回、さらに広がりを感じさせる空間、世界とのつながりを感じるサービスを実現するために3D表現を模索しています。
デザイナーと協力しながら、過去の資産を生かしたアバターと広がりを感じられる3D表現の理想を模索し、
設計・実装まで行って頂きたいです。
また新規アプリのため、初期設計、CI/CDの構築、アバターシステムの構築、リアルタイム通信など、難易度の高い技術的チャレンジが想定されています。
ユーザーにとことん向き合いつつ、技術的なチャレンジで価値を生み出し、新規サービス開発を推進して頂きたいです!
将来的には、 リーダーとして組織全体の技術力向上のために一緒に戦略立案や、メンバーの育成・採用について一緒に計画して実行していただきたいと考えています。
このプロジェクトで経験できること
仮想空間の表現手法の模索、実装
CI/CDパイプラインの構築
パフォーマンスチューニング
リアルタイム通信処理
UIシステム構築
チームの文化や体制、働く環境について
新規サービスをスピード感持って開発する必要があるため、各メンバーが裁量と強い責任感を持って自走しております。常にユーザ視点で開発することを大切にしており、エンジニアが企画から携わるなど、職種の垣根を超えて、開発に取り組んでいます。
原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
定期的な1on1面談
交流ランチ
月初会
締め会
懇親会
求めるスキル・経験など
必須スキル
Unity(C#)を用いたゲーム開発3年以上、且つリリース1本以上のご経験
UI基盤の設計経験
GitHubを用いたPull Requestベースの実務開発経験
他の職種(ビジネス、デザイナー、サーバーエンジニアなど)との円滑なコミュニケーション能力
歓迎スキル
開発リーダーの経験
5年以上のスマホアプリの開発実務経験
3Dコンテンツの開発経験
インゲームの開発経験
デザイナーと協力しながら理想とする表現を模索し、設計・実装するスキル
Maya / 3ds Max に関連するツール開発
シェーダー関連の知識
個人開発でアプリリリースの経験
コンピュータサイエンス関連学位の保有
スクリプト言語(Python, JavaScriptなど)を用いた開発自動化の経験
求める人物像
コミュニケーション能力が高く、チームで成果を出せる方
課題や問題などに対して粘り強く考え、答えを出せる方
自ら考え、自走し、成長できる方

求人写真

株式会社エクストリーム

WEBエンジニア

WEB/BIエンジニア(大阪)

主な仕事内容
BIを活用したデータ解析や情報システム開発を担当していただきます。
└BIツールを用いたダッシュボード作成
└データの収集・加工・分析
└ダッシュボードの保守運用
【アピールポイント】
弊社ではBtoBおよびBtoCのサービスを取り扱う大手企業のお客様と取引を行っており、
様々なビッグデータを扱った業務に携わることができます。
【キャリアプラン】
BIツールの領域では分析から改善提案のポジションまで、ニーズの広がりを見せており、
ご自身のご経験・ご希望にあわせてより、難易度の高いポジションに挑戦できます。
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。・年間休日127日・平均残業時間10.9時間・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■BIツール(Tableau、Looker Studio、Microsoft PowerBI、その他ツール含む)での開発経験 いずれか12か月
■Google Analytics、Adobe Experience Cloudの経験 いずれか6か月
■SQLの経験 12か月
■DBの設計経験 12か月
■WEBフロントエンド開発の知見
【歓迎要件】
■必須条件事項の経験について3年以上の経験がある方。
【外国籍】

※N1もしくはN1相当
【年齢】
34歳以下
【ブランク】
実務経験6ヵ月以内
取引先
エクストリームは上場企業の知名度と信用力をベースに、大手IT企業をはじめとし、東京都内の多くの企業と取引をしています。WEBサービスやアプリ開発など様々なプロジェクトに関われるのでスキルアップにつながります!
【取引先例】
・株式会社朝日新聞社
・株式会社AbemaTV
・株式会社アルファポリス
・エムスリー株式会社
・株式会社ぐるなび
・株式会社Jストリーム
・株式会社ZUU
・株式会社ゼンリン
・チームラボ株式会社
・tenso株式会社
・株式会社野村総合研究所
・パーソルクロステクノロジー株式会社
・株式会社ミスミ
・株式会社U-NEXT
・楽天証券株式会社
・株式会社リクルート

求人写真

NHN PlayArt株式会社

ゲームプログラマー

ゲームプログラマ(サーバサイド)

NHN PlayArtの事業内容
NHN PlayArtは、世界累計1億ダウンロード突破の幅広いユーザーが支持するパズルゲーム「LINE:ディズニー ツムツム」や、3,100万ダウンロード突破の“ぷにぷに感”が気持ちよい「妖怪ウォッチ ぷにぷに」、1,800万ダウンロードを突破のリアル対戦ゲーム「#コンパス 戦略摂理解析システム」、ドラゴンクエストシリーズ初のパズルゲーム「ドラゴンクエストけしケシ!」などの人気スマートフォンゲームを開発しています。
「プレイしてすぐに楽しい」にとことんこだわる、面白さを追求しもっと面白いゲームを作るために絶えず挑戦するクリエ―ターの集団です。
今後もNHN PlayArtならではのオリジナリティあふれるゲームの制作・開発を行い、魅力的なサービスを世の中に生み出していきたいと考えております。
仕事内容
NHN PlayArtが提供するスマートフォンゲーム(新規開発、サービス運営)の何れかのプロジェクトに所属してゲームサーバー制作業務をご担当して頂きます。
サーバーソースの作成だけでなく、インフラ部署と連携したサーバー環境構築、DB設計、クライアントとの通信プロトコル設計、webツール作成と多岐にわたる業務を担当して頂きます。
〔セールスポイント 〕
■ゲーム制作工程の全体に関わることができます
自社コンテンツを、10~30人程のチームで制作しているため、プログラマの枠を超えて意見しやすい環境です。
企画段階からプログラマ・デザイナも参加して制作する体制であり、企画/開発/リリース/運用までの一連の工程どこにでも関わるチャンスがあります。
■多彩なサービスに携わることで技術向上ができます
2Dパズルゲーム から 3Dリアルタイムアクションゲームまで、多彩な自社制作アプリの開発の中で、webサーバー、ソケットサーバー、キャッシュサーバー等のサーバースキルを身につけることができます。
ゲーム企画段階から携わることができるので、自身の強みを生かせる技術だけでなく、多様なスペシャリストの技術も身につけることができます。
■ 面白いゲームを作れる環境があります
『LINE:ディズニー ツムツム』・『妖怪ウォッチ ぷにぷに』・『#コンパス』といったNHN PlayArt開発の既存事業は
企画段階からプログラマが関わり、「面白いゲームを作る」を目的にして成功し、高い収益性を誇るタイトルです。
この成功経験がプロジェクトの基盤となっているため、ゲーム作りに集中して取り組める環境が整っています。

求人写真

株式会社Cygames

ツールエンジニア

【CySphere】ゲームエンジン/システムエンジニア

仕事内容
こちらは株式会社CySphereの求人情報になります。
Cygamesグループ内のゲーム開発プロジェクトを担当いただきます。
ゲームランタイムのための低レイヤーモジュールの開発およびツール基盤技術の開発を実施いただきます。
ゲームエンジンは非常に複雑で巨大なソフトウェアです。
そのためゲームエンジンの開発には安定した基盤技術が必要不可欠です。
システムエンジニアは、ゲームエンジンを開発するエンジニア向けに安定した基盤技術を提供します。
ランタイムの基盤となるモジュールの開発とツール開発の基盤となるシステムの提供を行います。
ラインタイムの基盤技術ではメモリ管理やスレッド管理などを行う低レイヤー部分を提供します。
ツール開発の基盤としてはランタイム・ツール間でのデータ同期のシステムやアセット管理のシステムを提供します。
〈実際の業務内容〉
メモリ管理、スレッド管理などの低レイヤー部分のマルチプラットフォーム対応と保守
ランタイム・ツール間でのデータ同期システムの開発、保守
アセットパイプライン構築システムの開発、保守
テスト駆動開発の開発手法の推進
関連記事
Cygames Magazine :
リモートワークが基本の3DCG制作会社「CySphere」誕生 創業メンバーが語る新しい組織の展望
「CySphere(サイスフィア)」がエンジニア募集を開始!リモートワークの力でゲーム開発を進化させる

求人写真

株式会社エクストリーム

その他エンジニア

IT/遊技機・組み込みエンジニア(名古屋)

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、当社が受託開発をしている遊技機向けに、組込みソフトウェアの開発のお仕事になります。
当社では、大手メーカーからの受託を受け、遊技機の開発をおこなっています。
・遊技機の抽選・サウンド・ランプ・役物(可動体)の制御プログラム製作
・遊技機の映像の制御プログラム製作
アクセンチュア、NTTデータ、富士ソフトなど、IT業界を牽引するトップ企業と安定的な取引を行っております。当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として様々なクライアントのプロジェクトに参画。1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■CやC++などでの組み込み開発経験 24ヵ月
■要件定義、設計、コーディング経験 いずれか24ヵ月
【歓迎要件】
■遊技機開発経験のある方
■遊技機系の知識がある方

求人写真

株式会社ゲームフリーク

ゲームプログラマー

ゲームプログラマ:通信システム【リーダー】

業務内容
・コンシューマゲーム開発における、通信コンテンツの実装業務ならびに担当チームのマネジメントを担当(進行管理、折衝・調整、評価・育成など)
・プランナーからの要件に対する整理や仕様調整
・サーバー設計、API設計について協力会社との折衝
・次世代に向けたオンライン要素の検討・提案及び、R&Dと連携した環境整備の推進

求人写真

株式会社サムライ・ソフト

ゲームプログラマー

【サムライブロックチェーンゲームズ】クライアントエンジニア

ブロックチェーンゲーム開発のクライアントエンジニアとしての仕事となります。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。

【具体的には】
<メイン業務>
◎ブロックチェーンゲーム開発エンジニア
・ブロックチェーンゲームのアプリケーション開発

<サブ業務>
◎ディレクティング
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝

◎企画
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・運用中のブロックチェーンゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

サイバーエージェントグループ

サーバーエンジニア

【メディア事業部】バックエンドエンジニア/ WINTICKET

会社概要
2019年4月にリリースした「WINTICKET」は、株式会社サイバーエージェントの子会社で、競輪・オートレースのインターネット投票サービスを提供しています。
WINTICKETでは「競輪を若者の新たなエンタメへ」を中期にかけてのビジョンとして掲げ、業界イメージのリブランディングと新たなユーザー体験の提供を目指しています。
現在ではローンチ7年目を迎え、競輪業界No.1として業界を牽引する立場となりました。
これからも高いプロダクト品質と、それを支える技術で業界全体に革命を起こすべく、サービスグロースを一緒に推進してくれる仲間を募集しています!
業務内容
新規機能開発、インフラ保守・運用管理、CSサポートなど1サービスのバックエンドに関連するすべての事柄を受け持っています。
基本的にはGoアプリケーション開発を行いながら、機能実装する上で必要な様々な分野の技術・インフラを用いた作業を行います。
バックエンドアーキテクチャは当初から変わっておらず、マイクロサービス、クリーンアーキテクチャ、DDD、モノレポを採用しています。
少数精鋭チームで開発を行なっており、API開発はもとより、インフラ構築含めた外部連携、CSサポート、運用まで、バックエンドに関係する工程は全てチーム内で一気通貫で管理しています。
このプロジェクトで経験できること
一貫したバックエンド開発 (アプリケーション、DBチューニング、インフラ、映像配信、運用管理)
1機能を実現するための設計から実装、リリース、運用という一連の開発フロー
外部システムとの連携(決済関連システム、公営競技施工者システム等)
機械学習を用いたレース結果予測や不正検知モデルの開発と精度向上
チームの文化や体制、働く環境について
チームの文化や体制
現在開発チームは60名程の組織です。そのうちエンジニアは30名程になります。各メンバーが事業グロースを推し進めるという高い意識を持ち、それぞれの意見を持ち寄りながら、時には自分の職域を超えて開発へ取り組んでいます。
また組織の文化として、本人の志向性を尊重した上で年齢に関わらずリーダーポジションへの抜擢が行われるケースがあります。各メンバーのキャリア形成を支援するために定期的な面談も実施しています。
環境
原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
定期的な1on1
交流ランチ
【チーム体制】
・サーバーサイドエンジニア: 10名+α
【開発環境関連】
GCP, Kubernetes, Cloud Spanner
AWS(映像関連)
GitHub, Go, gRPC, envoy, Terraform, Docker
モノレポ, クリーンアーキテクチャ, マイクロサービス
【チームの雰囲気】
少人数(10名程度)ながらも幅広い分野を受け持ち様々なことに挑戦しています。
年齢層は若手から中堅まで幅広いです。
フリーアドレス制度を採用しているため、出社時は他職種との連携も盛んに行われています。
リモート作業時は夕方頃にオフィスアワー時間をとり疑問や相談事の解消に利用しています。
チーム活性化を目的とした月イチ懇親会、合宿の実施や、スキルのボトムアップを目的としたドメイン知識の勉強会、実装コードのディスカッション、モブプロを実施しています。
【得られる経験・キャリアパス例】
基本的に決まったキャリアパスはなく、様々なキャリアへ自ら挑戦できます。
テックリード(サーバーサイド、SRE、DM)
スペシャリスト(サーバーサイド、SRE、DM)
マネージャー
求めるスキル・経験など
必須スキル
Webサービスのシステム設計・開発経験3年以上(BtoB,BtoC問わず)※保守のみは不可
大規模トラフィックサービスの開発経験1年以上
Webサービス開発に必要なインフラ、ミドルウェア、通信、ブラウザなどの知識があること
開発、運用周りをより良くするためDevOps系知識経験(Git,CircleCI,Jenkinsなど)
Go言語での開発経験1年以上
歓迎スキル
Kubernetes 上で動かすアプリケーションの開発 / 運用経験
高トラフィックサイトの開発 / 運用経験
インフラ・サーバ構築または Linux / Unix の知識・経験がある方
AWS の各種サービスを利用した開発 / 運用経験
GCP 利用経験
docker コンテナの本番運用経験
公営競技に関するドメイン知識
求められるマインド
自らの頭で考え、自走し、成長できる方
市場を一緒につくっていく意志があり主体的かつハングリーな方
「自身の職域へのこだわり」と「事業成果のための職域を超えた動き」が同居できる方

求人写真

株式会社bitFlyer

その他エンジニア

セキュリティエンジニア(脆弱性診断士)

【募集背景】
bitFlyerでは、事業の成長とシステムの複雑化に伴い、セキュアなサービス提供の重要性が増しています。より高度で実践的な脆弱性診断体制の強化を目的に、セキュリティの専門性を持ち、システム全体の品質向上を推進できるエンジニアを募集しています。
【業務内容】
■Webアプリケーションに対するホワイトボックスでの脆弱性診断の実施
■セキュリティ観点での設計レビューおよび改善提案
■セキュア・バイ・デザインの社内推進
■シフトレフトの実現に向けた社内啓発・体制づくり
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

求人写真

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

アプリ開発エンジニア

プログラマー(遊戯王関連 Webサービス or スマートフォンアプリ)

グローバル展開している遊戯王関連のサービスや業務システムの開発・運用・保守業務を行っていただきます。
・稼働中サービス(大会運営、データベースなど)および今後予定しているWebサービス・スマートフォンアプリ 等の開発・運用・保守を行っていただきます。

求人写真

株式会社ゲームフリーク

R&Dプログラマー

R&Dプログラマ:アニメーション【ジュニアクラス】

業務内容
・アニメーションライブラリおよび関連ツールの設計・実装
・次世代アニメーション表現の研究開発

求人写真

サイバーエージェントグループ

アプリ開発エンジニア

【INTECH】バックエンドエンジニア

INTECHとは
私たちINTECHは、2024年10月に結成された新しい組織です。これまで外部に委託していた開発案件や、エンジニア不足のために開発できなかった案件を内製化することを目的としています。組織名は「Inhouse(内製)」と「Innovation(革新)」、そして「技術(Tech)」を組み合わせた造語で、内製化を通じて革新を推進することを目指しています。
◆INTECHの現在
私たちは現在、DX事業の拡大に向けて動き始めています。INTECHは、各案件の品質向上と内製化による利益創出を担い、事業は立ち上げ期から拡大期に移行しています。今後5年で売上を4倍にする計画を立てており、それに伴いエンジニアの体制も現在の10人から2年後には60人に拡大する予定です。組織の成長に合わせて、より大きく幅広い仕事を任される機会が増えていくでしょう。
◆INTECHが実現すること
私たちは、事業への貢献と技術的な挑戦に目標を置き、価値の創造に取り組んでいます。
外注案件の内製化を進め、DX事業の品質向上と利益創出に貢献
生成AIを活用し、開発生産性を飛躍的に向上
エンジニアに成長機会を提供し、組織全体の技術力を強化
募集背景
サイバーエージェントではDX領域に注力しておりビジネスサイドの体制を強化して進めてまいりました。事業が立ち上げ期から拡大期に移行していくのに合わせて内部の開発体制を強化していくことでより価値を提供できるチームを作っていきたいと考えております。
業務内容
DX事業パートナー様のグロース案件において、プロダクトの成長にエンジニアとして貢献していただきます。案件ごとに技術要件や状況が異なり、アプリ開発に従事するエンジニアや、品質管理責任者として社内外で活動するエンジニアなど、新しい挑戦が満載で機会に溢れています。

求人写真

ソレイユ株式会社

ゲームプログラマー

未経験(ゲームデザイナー/プログラマー/アーティスト)

ソレイユではゲーム開発を志望する未経験者の募集を行っています。
※25卒の学生の方は『2025年度新卒採用』よりご応募ください。
【業務内容】
ハイエンド3Dアクションゲームの開発に携わります。
【募集職種】
▼ゲームデザイナー
企画、プランナーとも呼ばれます。
アクションデザイン、レベルデザイン、エネミーデザイン、アウトゲーム、運営等、ご希望や適性に応じて配属され、ハイエンド3Dアクションゲームの開発に携わります。
▼ゲームプログラマー
主にC++/UnrealEngine5を使用して、ハイエンド3Dアクションゲームのプログラム実装をします。
アクション、UI、インゲーム、AI、グラフィック等、ご希望や適性に応じて配属します。
▼3Dキャラクターアーティスト
ゲーム内に登場する3Dキャラクターの制作をします。
モデリング・スカルプティングの他、テクスチャーの作成やセットアップ等も行います。
▼3D背景アーティスト
ゲーム内の3D背景の制作をします。
建物や小物のモデリング・スカルプティングの他、テクスチャーの作成やレイアウト、ライティング、最適化、コリジョン調整等も行います。
▼3Dエフェクトアーティスト
魔法や衝撃波等の攻撃エフェクトや、雨や煙等の環境エフェクトを作成します。
テクスチャ・モデル・シミュレーション等の素材制作を行った後、最適化を考慮しながらエンジン上のエフェクトデータに落とし込んでいきます。
▼3Dアニメーター
インゲームやカットシーンに登場するキャラクターのアニメーション(モーション)を作成します。
モーションキャプチャーのデータを修正したり、イチから手でアニメーションを作成することもあります。
▼UI・UXデザイナー
ゲームの世界観にマッチした画面遷移や要素の配置を考えて、ゲームとユーザーをつなぐお仕事です。
設計、デザイン、アイコンやロゴの作成から、ゲームへの実装まで行います。
※2Dアーティスト(コンセプトアーティスト・イラストレーター)、シナリオライターの募集は行っておりません。

求人写真

株式会社DONUTS

テクニカルディレクター

【BACKS】テクニカルディレクター(東京)

DONUTSの100%子会社メンバーの求人です。
※株式会社BACKSへの配属となります(オフィス、福利厚生はDONUTSと同様です。)
◆概要
自社開発ゲームコンテンツの声優による音楽ライブや国内最大級プラットフォーム『ミクチャ』での音楽ライブ、大型コレクション、各種アワードの配信のテクニカル面での進行をご担当いただきます。
これまで外注していた技術部門の内製化を進めていくべく、積極的に社内整備を進めていける人材を募集中です!
◆募集背景
社内IPによるライブイベント事業の拡大にともなう増員となります。
◆業務内容
<主な業務内容>
・社内外クライアントとの折衝
・機材プランニングやシステム設計
・当日までのスケジュール管理
・ライブイベントでのスイッチャー業務
【担当案件例】
・大規模アイドルフェス
・声優アイドルライブ
・esportsオンラインイベント etc...
◆選考フロー
①書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収必須

②一次面接(現場リーダークラス) ※原則、対面形式

③二次面接(役員・部長クラス)+適性検査・リファレンスチェック ※原則、対面形式

④内定・オファー面談
※選考状況によっては面接が増える可能性もあります。

求人写真

株式会社ドリコム

サーバーエンジニア

ゲームアプリの新規・既存タイトル開発のサーバーサイドエンジニア募集!

AppStoreおよびGoogle Play向けの内製ゲームアプリの開発ポジションのエンジニアを募集致します。

・新規タイトルの開発
・既存タイトルの運用
業務をサーバーサイドのスペシャリストとして担当していただきます。

求人写真

サイバーエージェントグループ

サーバーエンジニア

【メディア事業部】サーバーサイドエンジニア

会社概要
サイバーエージェントは「21世紀を代表する会社をつくる」というビジョンのもと、インターネットを軸に、「メディア事業」「インターネット広告事業」「ゲーム事業」と主に3つの事業を展開しています。
中でもメディア事業では、世の中に新しい価値を提供し続け、ユーザーから求められるサービスを創るために、主にtoCサービスで約20個以上もの事業やサービスを展開しています。
2004年にブログを中心とした「Ameba」をリリース。
その後、新しい未来のテレビ「ABEMA」を開局し
音楽配信サービス「AWA」や、競輪を“若者が楽しめるエンタメ“にすることを目指した「WINTICKET」、
プロレス動画を高画質で楽しめる「WRESTLE UNIVERSE」など
これまで、インターネット産業の変化にあわせて様々なメディアサービスを提供してきました。
これからも人々の心を動かし、世界を変えるようなクオリティの高いサービスを創り続ける仲間を心からお待ちしております!
業務内容
サイバーエージェント メディア事業のあらゆる事業部に配属の可能性がございます。
事業状況を踏まえて、ご希望・適正を元にご入社までに決定します。
いずれの業務についても、Webサービスに精通したサーバサイドエンジニアとして、
大規模プロジェクト、新規プロジェクトを牽引するポジションとなります。
具体的な業務内容
新規/既存サービスのバックエンドの開発・運用
開発で利用する基盤実装やライブラリなどの開発
プロダクトの品質向上のための技術選定及び新技術の導入
ユーザーの声を基にした、追加/新規機能の開発
サービス例
ABEMA
WINTICKET
Amebaマンガ
Kintech(ドッドマネー ・ドットギフト)
FanTech(FANBASE ARENA・WRESTLE UNIVERSE)
PIGG PARTY
主な利用技術、開発環境など ※一部抜粋
ABEMA : Go / GCP / MongoDB / Redis / Docker / Kubernetes
WINTICKET :Go / GCP / AWS(映像関連) / Kubernetes / Cloud Spanner / Redis / GitHub / gRPC / envoy / Terraform / Docker
Amebaマンガ : Go / GraphQL / Java / Spring Framework / JavaScript / MySQL / Redis / AWS / Terraform / Ansible / Docker
Kintech :Java / kotlin / GraphQL / gRPC / AWS / Terraform /
FanTech :Go / GCP / Cloud Run / Cloud Memorystore / BigQuery / AWS(映像関連) / Terraform / Python(レコメンド)
PIGG PARTY :Node.js / TypeScript / GCP / MongoDB / Redis / Go / Docker / Kubernetes / MQTT / DataDog
仕事のやりがい
エキスパート揃いのメンバーと品質の高い仕事ができる
既存の大規模サービスやリリースを控えている新規タイトルなどの開発に携わることができる
大きな裁量を持って、ご自身の知識、経験をプロジェクトに存分に活かすことができる
新しい技術を使ったシステム開発・パフォーマンス改善をすることができる
ビジネス職はじめ、他職種と密に連携しながらユーザー目線での開発ができる
求めるスキル、経験など
必要経験・スキル
Webサービスのシステム設計・開発経験(BtoB,BtoC問わず)※保守のみは不可
Go言語での開発経験or大規模トラフィックサービスの開発経験
Webサービス開発に必要なインフラ、ミドルウェア、通信、ブラウザなどの知識があること
開発、運用周りをより良くするためDevOps系知識経験(Git,CircleCI,Jenkinsなど)
歓迎する経験・スキル
大規模トラフィックをさばくための通信制御、負荷分散などの知識、経験
Go言語での開発経験1年以上
パブリッククラウドを使った経験
求められるマインド
コミュニケーションを取り、チームで成果を出せる方
課題や問題などに対して粘り強く考え、答えを出せる方
自らの頭で考え、自走し、成長できる方
技術への興味関心が大きく、新しい技術のキャッチアップができる方
常にスピード感を持って業務を遂行できる方

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました