ゲームプログラマ【ジュニアクラス】・ゲームフリークの求人情報

  1. トップページ
  2. エンジニア系
  3. ゲームプログラマー

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 30579

ゲームプログラマー

ゲームプログラマ【ジュニアクラス】


400万円~600万円

業務内容
・コンシューマゲーム開発における、ゲームプレイ全般の実装業務
・ゲーム内のバトルシステム、プレイヤー挙動、レベルデザインに関する遊び・コンテンツ、UIなど、ゲームプレイ全般の実装に関して、仕様に沿ってだけではなく、企画立案時のプリプロを行い、遊びのコアを実現から携わる

応募条件


必須スキル・経験
必須経験・スキル
・プログラミング経験(C++・C#など)
・ベクトル、行列、クォータニオン、座標変換など3Dゲーム制作に必要な数学知識
※ゲーム業界およびゲーム制作未経験可
・ビジネスレベルの日本語能力(JLPT N1相当)
歓迎経験・スキル
プライベートまたは学校でのゲーム開発経験
求める人物像
求める人物タイプ
・専門性を高めながらも、マネジメント能力も伸ばしていきたい方
・自身で遊びを考えながら実装できる方
・ゲーム作りへの強い思いを持っている方
◆第2新卒応募可

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
400万円~600万円
給与補足
年収 4,000,000
円 -
6,000,000円
経験・能力を考慮の上、年齢に関わりなく当社規定により優遇します
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります
※年収には残業代、賞与も含まれます
勤務地
東京都千代田区神田錦町2丁目2番地1 KANDA SQUARE
神保町駅 A9出口より徒歩5分
小川町駅 B7出口より徒歩3分
勤務時間
原則11:00~20:00の勤務/標準労働時間:8時間/日
※始業時間を8:00~11:00の間で自由に決定できます
※入社時の能力レイヤーに応じて裁量労働制適用あり
休日・休暇
・完全週休2日制(土・日・祝)
・週休3日制(育児・介護・看護目的のみ利用可)
・フレックス夏季休暇(時期をずらして夏季休暇の取得が可能な制度)
・年末年始休暇
・年次有給休暇
※年間休日日数:127日(2022年度)・完全週休2日制(土・日・祝)
・週休3日制(育児・介護・看護目的のみ利用可)
・フレックス夏季休暇(時期をずらして夏季休暇の取得が可能な制度)
・年末年始休暇
・年次有給休暇
※年間休日日数:127日(2022年度)
福利厚生
【各種保険】


【福利厚生】
社会保険完備/時間外勤務手当/通勤手当(全額支給)/休日出勤手当/管理職手当/役職手当/裁量労働制手当/入社時引越し手当/退職金制度/慶弔見舞金制度/教育支援制度/慶弔休暇等特別休暇制度/産前産後・育児・介護休業制度/有給休暇取得促進制度(ヘルシー休暇/アニバーサリー休暇/プロジェクト完成リフレッシュ休暇)/ヘルスケア制度(予防接種、産業医、健康診断)/食事補助/ドリンク無料/生命保険/確定拠出年金制度/セルフ・キャリアドック制度等

選考方法


必要書類
履歴書・職務経歴書(形式:PDF)
※応募作品は必要ありませんが過去プログラミングされたものを提出頂く場合がございます
※『ポケットモンスター』シリーズに関連するキャラクター、企画、ゲームは選考対象外です

株式会社ゲームフリーク


開発部門(ゲーム・コンピュータープログラムの研究開発、製造及び販売)/企画・コンサルティング部門(ゲーム制作及びソフトウェア導入計画のコンサルティング)/前各号に付帯する一切の事業

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
エンジニア系で募集中の関連求人情報

求人写真

株式会社バンダイナムコエイセス

サーバーエンジニア

サーバーエンジニア

様々なゲーム開発プロジェクトから開発業務に必要な環境の構築、運用を行う業務です。

求人写真

株式会社DONUTS

ゲームプログラマー

【ゲーム】リードエンジニア候補(東京)

この求人案件の募集は終了いたしました

【募集背景】
更なるゲーム開発強化と、それに伴う組織拡大を目指し、
積極的にエンジニア採用を行なっております。
【業務内容】
・Unityを用いたゲーム実装
・開発補助TOOL開発
・Unity(C#)のエディタ拡張
・コードレビュー
・障害対応(障害の検知・復旧、原因分析、再発防止策の実施等)
・開発工数見積もり等プロジェクト進捗に必要な情報提供
・メンバーの進捗確認
【開発の流れ】
チームによりそれぞれ最適な形での開発を行なっており、
ウォーターフォール開発・アジャイル開発などを使い分けております。
【開発環境】
・主要言語:C#,C++ 等
・開発TOOL:Unity,XCode 等
・OS:Windows, MacOSX, Linux 等
・ツール: git, Jenkins 等
【DONUTS GAMESのエンジニア組織】
現在約50名で構成されており、20代後半-30代前半を中心に幅広い層が活躍しています。
エンジニアグループに所属の上、各プロジェクトに配属されます。
現在各プロジェクトでは2名から8名のエンジニアが活躍していますが、
プロジェクト状況により人数は前後します。
都度起きる問題はエンジニアリングマネージャーやエンジニアリーダーが、
1on1などを通じてフォローアップし、解決に導いていきます。
【DONUTS GAMESの魅力】
・オリジナルタイトルでNo.1を獲得するために、ゲーム制作にとことんこだわれる環境
・個々の裁量が大きく、自ら考え行動する事ができ、やりがいを持って制作に挑める
・年齢、キャリア問わず実力があれば様々な事にチャレンジができる
【選考フロー】
▽書類選考
▽一次選考
▽二次選考
▽最終選考
▽内定
※選考状況に応じ、回数が変更になる場合がございます
------------------------------
【DONUTS GAMESについて】
■オリジナルタイトルでNo.1を獲得する!
「D4DJ Groovy Mix」「ブラックスター -Theater Starless-」「Tokyo 7th シスターズ」「暴走列伝 単車の虎」など、
オリジナルタイトルを中心として多岐にわたるタイトルを開発・運営しています。
※「D4DJ Groovy Mix」は株式会社ブシロードとの共同開発です
■業界トップを本気で狙うオリジナルタイトルを作りたい
DONUTS GAMESが目指すのは、
スマートフォンゲームといえば真っ先に名前が挙がるようなトップタイトルの創出です。
中でも、オリジナルタイトルで業界No.1を目指したいと考えています。
他ではできない「新しい体験」「新しい楽しみ」を作るためには、環境や業界に縛られない発想が必要です。
ゲームの現在だけでなく未来までを見据え、スピード感をもって企画・提案・開発に取り組んでいます。
■DONUTS GAMESを知る
・Waffles(https://waffles.donuts.ne.jp/category/game/)
・HP(https://www.donuts.ne.jp/products/games/)
■タイトル一覧
・機兵とドラゴン
https://kidora.jp/
・D4DJ Groovy Mix
https://d4dj.bushimo.jp/
・ブラックスター -Theater Starless-
https://blackstar-ts.jp/
・Tokyo 7th シスターズ
https://t7s.jp/
・暴走列伝 単車の虎
https://tantora.jp/pc

求人写真

サイバーエージェントグループ

サーバーエンジニア

サーバーサイドエンジニア:社員

【業務内容】
株式会社QualiArtsから提供しているスマートフォンゲームのサーバーサイドエンジニアとして開発業務を担当いただきます。
ゲームAPIサーバーのアプリケーション開発(メイン業務)。
管理画面のWebフロントから管理API開発。
CS調査対応。
インフラ対応
など。
【環境】
■体制
80名前後の開発チーム
■使用環境
Unity,Go,GCP
■面白さ・やりがい
「現場ものづくり主義」で裁量を持ってコンテンツ制作することができます
【経験・スキル】
■必須スキル
スマホゲームのサーバーサイドアプリケーションの設計から開発の実務経験。
エンジニア複数人のチーム規模での実務経験(git操作・GitHubでのPRレビュー)。
Go言語の基本的なスキル。
■歓迎スキル
Go言語やNextJSやGCPを使用した実務経験。
■求める人物像
ゲームが好きな方。(特に、語れるほど好きなゲームがある方は尚良し)
技術的に困難な事でも建設的に解決手段を模索していける方
積極的に意見し、周囲とのやり取りが円滑に行える方

求人写真 NEW

NHN PlayArt株式会社

フロントエンジニア

〔JP〕フロントエンドエンジニア

■NHN JAPANについて
NHN JAPAN株式会社は、2017年6月に実施した当社グループの組織再編ならびに機構改革によって、グループ各社の事業戦略支援をミッションとする新たな体制へ移行しました。管理部門、経営支援部門は全て親会社に所属をし、各全体の事業支援を行っております。
【チーム紹介】
・NHN JAPAN UITチーム
横断的なWebエンジニアリング・フロントエンドエンジニア組織として、特定の事業部に依存せず、グループ全体・韓国法人からの案件に幅広く対応しています。
・特徴
└日本・韓国両方と連携するグローバルな開発体制
└UI/UXから開発手法、技術選定まで幅広い裁量あり
└技術トレンドへの柔軟な対応と、モダンな技術導入実績多数
└デザインシステムの構築・運用経験も積めます
【仕事内容】
・ NHNグループ各社およびグローバル法人(韓国)と連携したWebサービスの設計・開発・運用
・最新技術を用いたリファクタリングや開発環境の整備
・社内デザイナー・バックエンドエンジニアとの協業によるUI改善・機能開発
・コードレビュー、技術勉強会を通じたメンバー間のスキル共有と技術向上
・日本と韓国の開発チームとの共同プロジェクト多数あり
【利用技術・ツール】
・言語:HTML, CSS (Sass), JavaScript (TypeScript), PHP
・フレームワーク:React (Next.js), Vue (Nuxt), Svelte, Astro
・バージョン管理:GitHub, GitLab, svn
・ビルド/CI:Vite, Webpack, Jenkins, GitHub Actions
・テスト:Cypress, Vitest
・UI:Figma, Storybook
・エディタ:VSCode, Cursor
【具体的な業務例】
・API連携を含む動的なフロントエンド開発
・UIコンポーネントの設計・実装(デザイン意図の再現を重視)
・パフォーマンス最適化
・コードの保守性・可読性向上を意識したリファクタリング
・テスト自動化・CI/CD導入による開発効率化

求人写真

株式会社Cygames

WEBエンジニア

Webデータ分析エンジニア・GDPR対応担当/東京

仕事内容
弊社が運営するゲームタイトルのプロモーションサイト・コーポレートサイトなどに対し、GA4/GTMを駆使してデータの収集および集計、データに基づいた改善提案とグローバル基準のGDPR対応を実施するお仕事です。
GA4(Googleアナリティクス)やGTM(Googleタグマネージャー)などを利用した計測、レポーティング、改善提案やWeb広告のタグの設置などのデジタルマーケティング業務と自社サイトをGDPRへ準拠させるため、CMPツール(OneTrust)を利用したCookieの制御などの導入進行、または運用保守業務を担当してもらいます。
具体的な業務内容
各種サイトへアクセス解析ツール(GA4)や最適化ツール(ヒートマップツールなど)を導入するための計測設計、検証および実装
GTMを使ったWeb広告タグの設置
CMPツール(OneTrust)を利用したCookie制御およびGDPR対応
数値に基づいた改善プラン立案、提案

求人写真

-[非公開企業]-コンシューマ系メーカー

ゲームプログラマー

フィジックスプログラマー

・ミドルウェアなどを使用しゲーム内にリアルな挙動を実装する

求人写真

株式会社セガ

Unrealエンジニア

クライアントプログラマ(レース挙動)

仕事内容
内製エンジンまたはUnrealEngineを用いた業務用/家庭用ゲームタイトル開発のプログラミング業務を行っていただきます。
プロジェクトが求める仕様や表現の要件に応じて、職種に捕らわれずコミュニケーションをとって問題/課題の解決を行っていただきます。
【職務内容】
・レースゲームの車挙動制御プログラムの実装、バランス調整
・COM車AIの実装
・通信対戦時の遅延対策、補間の実装
・車両の衝突判定と解決挙動の実装
・技術課題の改善提案と実行
【開発環境】
・プラットフォーム:アーケード/PS4/PS5/Switch/XboxOne/XboxSeries/Windows(Steam)など。
・エンジン:内製エンジン、UnrealEngine
・プログラミング言語:C++

雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。

求人写真

株式会社Cygames

その他エンジニア

セキュリティアナリスト/大阪

仕事内容
セキュリティログの監視、分析、定期報告
セキュリティインシデント発生時の調査、ユーザへのヒアリング
セキュリティ監視システムの改善、異常検出ルールの作成
Webからのセキュリティ情報の収集と定期報告(OSINT業務)
関連記事
Cygames Magazine:
サイバーセキュリティエキスパートの仕事とは?安心・安全なサービスと開発環境を提供【サイゲームス仕事百科】
セキュリティ意識浸透の秘訣は“空気感”の形成 試行錯誤を経て獲得したサイゲームスらしいITリテラシーの高め方

求人写真 NEW

ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社

サーバーエンジニア

サーバーエンジニア(パブリッシングタイトル)

業務内容
新規タイトル(スマートフォンゲームアプリ)の開発・運用を担当して頂きます。
※パートナー企業開発タイトルの日本国内配信
・プラットフォーム、ユーザー規模に応じたサーバー構成・システム設計
・各種言語でのサーバープログラム開発・運用
・マネージメント業務(部長職のみ)
応募要件
▼必須要件
・何らかのオンラインサービスのシステム設計・開発経験(業種問わず)
・オンラインサービスについて、開発担当者として設計・開発・リリース・
保守・アップデートについて自ら実行した経験がある方
・業務でWindowsやLinuxのOS・Apacheなどの、Webサーバーソフトウェアを
セットアップした経験
・MySQLなどのDBの構築、PHPやC#といったプログラミング言語による開発経験
・マネージメント経験(部長職のみ)
▼歓迎要件
・モバイルのサーバー開発経験
・オンラインゲームの開発経験
・クラウドサービス利用経験
その他
▼応募要件の補足
サーバプログラム開発は必須ですが、システム設計、システム構築、DB構築などは必須条件ではありません。
▼募集人数
・部長職 1名
・メンバー 2名
▼選考フロー
書類選考 → 一次面接 → 最終面接
※適時、適性検査を実施します。
※面接回数が3回になることもございます。

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社オルトプラス

その他エンジニア

【TiDB】SRE

オルトプラスでは、スマホ向けゲームアプリの開発・運営を軸とし、オンラインクレーンゲームやライブゲーミングサービスの開発、ブロックチェーンゲーム開発など、今まで培ってきたノウハウを生かした新しい事業への取り組みを進めています。
これら案件拡大に伴い、今回新たにTiDBなどNewSQLを中心に扱う「SRE(データベースエンジニア)」を募集します!
ゲームタイトルまたは、BtoCサービスの環境構築及び運用管理。とくにTiDBに関する内容をおまかせします。
<具体的には>
・TiDBに関する設計や構築
・既存環境からTiDBへの変更
・TiDBに関する外部発信、勉強会など
<このポジションの魅力>
新規案件も複数進行中。他社と協業で手掛ける大規模案件や社外プロジェクトなど、ご希望されているキャリアプランを考慮したアサイン先を検討します。
CTOが直轄している技術部に所属し、TiDBについてメンターとなる人の元にアサインいたします。
リモートワーク主軸のハイブリッド勤務を行っており、プロジェクトごとに週1日以上出社日を設けています。
※アサイン先やプロジェクト状況により出社での業務となる可能性がございます。
<使用言語>
Python, JavaScript, YAML,SQL
<フレームワーク>
AWS Lambda(Python), TerraForm, Dockerほか
<データベース>
MySQL(AWS Aurora), TiDB
<ソースコード管理>
Github, Gitlab, CodeCommit
<プロジェクト管理>
Notion, Slack, Backlog, Googledrive/spreadsheet

求人写真

アイディアファクトリー株式会社

ゲームプログラマー

ゲームプログラマー

仕事内容
・コンシューマー向けゲームのプログラム開発
求めるスキル
・C、C++やC#での開発経験
・プロ/アマ問わずゲームソフトに関するプログラム開発経験
・ゲーム開発に関連する技術への興味と関心を持っている方
歓迎するスキル
・Windows上でのゲームやツールの開発経験
・コンシューマ向けゲームの開発経験
・Unityなどゲームエンジン上での開発経験
・DCCツールのプラグインやスクリプトの開発経験
・ビルドエンジニアとしての経験
・レンダリング関連プログラムの知識
・サウンド関連プログラムの知識
・ネットワーク関連プログラムの知識
・3D関連の数学
・デザイナーやディレクターなどの他のセクションと連携して業務を進めることが出来る方

求人写真

株式会社カプコン

その他エンジニア

レンダリングエンジニア

仕事内容
CAPCOMの内製のエンジンであるRE ENGINEのレンダリングチームの一員となり、
効率的なゲーム開発のための機能の提供と、製品リリースのためのサポートを行います。
・ゲーム開発チームからグラフィックスを表現の機能作成の
要望対応、および、機能改善対応を行います。
・製品リリースのためにプロファイリングを行いGPU稼働率の
最適化、CPU処理時間の改善を行います。
・近い将来の製品のため高品質な先端グラフィックス技術の
開発を行います。
・メッシュやテクスチャなどの各種アセットの圧縮や
フィルターの開発を行います。

求人写真

株式会社エイリム

Unityエンジニア

クライアントエンジニア

ゲームコンテンツのプログラミング業務

具体的にはUnityを利用したゲーム開発全般
・エンジニアチームリーダー業務
 ・エンジニアチームメンバーの業務管理
 ・プランナー、デザイナーリーダーとのコミュニケーション
・新規タイトル開発における基礎設計、機能実装
・運用タイトル開発における改修、新機能実装
・ゲーム基盤の設計・実装

求人写真

株式会社コロプラ

サーバーエンジニア

サーバーサイドエンジニア(ゲーム業界未経験歓迎)

この求人案件の募集は終了いたしました

コロプラでは "事業を成功に導くエンジニア" を募集しております。
ゲーム・エンタメの業界は常に新しさを求められ、時代と共にさらに拍車がかかってきていると考えています。
幅広い技術の引き出しとそれを事業の成功に繋げてくれる発想力のあるエンジニアを求めており、
事業サイドにこれまでの常識を打ち破るインスピレーションを与えられるようなエンジニア組織を目指しています。
職務内容
『ドラゴンクエストウォーク』『白猫プロジェクト』『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』などのゲームタイトルや未公開のものを含む新規ゲームタイトルにおいて、サーバーサイドアプリケーションの開発・運用に携わっていただきます。
【職務内容詳細】
・サーバーサイドアプリケーション開発
・データベーススキーマの設計
・ツール開発やCI/CDの導入、改善による業務の促進
・新規タイトルの開発スピードアップのためのライブラリ開発
・脆弱性対策やパフォーマンス改善のためのミドルウェア更新
【このポジションの魅力】
・ゲーム業界未経験者も多く在籍し、入社後はメンターがつくためサポート体制が厚く、チーム内外でのコードレビュー体制を徹底。
・1タイトルの総DL数が1億を超える長期運用の人気タイトルや人気IPタイトルなど、高トラフィックかつ大規模なサービスに携わることができる。
・ChatGPT や Copilot といった AI 技術による業務改善を推進。
開発環境・開発組織の文化
【開発環境】
・言語:PHP(メイン), Java, Node.js, Go, C# 等
・ミドルウェア:nginx, Apache httpd, MySQL, Cloud Spanner, TiDB, Redis, fluentd 等
・インフラ:GCP Compute Engine / Kubernetes Engine
・開発ツール:phpStorm, Docker, Gitlab, Datadog, Jenkins, Backlog, Slack, Unity
【開発組織の文化】
・経営層にはエンジニア出身、または現役のエンジニアが在籍。
・人事評価にエンジニアが関わっている。
・ゲームクライアントや企画、インフラとの距離が近く風通しも良いため、職種を横断したコミュニケーションを取ることができる。
・エンジニアを対象にした勉強会、カンファレンスを主催。
【コロプラ流開発スタイル】
・心理的安全性を考慮
- ガチャ、課金システムのような重要度の高い案件は組織横断的なレビューを実施。
- IT統制やサイバーセキュリティを司る部署が存在し、案件に応じてチーム外の各専門部署から支援を得ながら業務を遂行。
・CI/CDの実践
- Gitlab CI と Spinnaker を用いての自動デプロイ。
- phpStan による静的解析、Rector によるリファクタリングの実行。
- Dependabot や Renovate による依存ライブラリの自動更新。
・オープンな情報共有
- 他ゲームタイトルのソースコード閲覧権限を付与(※サーバーサイドエンジニア限定、一部タイトル・セキュア情報を除く)。
- 開発ノウハウの共有、設計相談など各種技術テーマを扱う Slack オープンチャンネルを多数開設。
参考
・Tech Blog
・connpassページ
・ゲームバックエンドの魅力
・オフィス環境
・バックエンド組織について
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム開発への強い興味関心
・下記のいずれかの言語を用いたWebサービスの開発または運用経験(1年以上)
-PHP
-Ruby
-Python
-Go
-Java
・基本情報レベルの理解
【歓迎スキル】
・MySQL, Oracle, PostgreSQL 等の RDBMSのような分散型データベースを用いたWebサービスの開発または運用経験、知見
・ゲームバックエンドの開発~リリース、運用/障害対応経験
・大規模トラフィックを考慮したバックエンドの設計、開発スキル
・協力や対戦といったリアルタイム性の高いゲームを実現するサーバーの設計、開発スキル
・GCP, AWSといったクラウドサービスに関する知識または利用経験
・高負荷サービスにおけるバックエンドのパフォーマンスチューニング経験
・Webアプリケーションの脆弱性についての知識および対策スキル
【求める人物像】
・エンジニアとしての知的好奇心を持ちつつ、ユーザーファーストで開発を進められる方
・クリエイティブへの理解を示し、職種を問わず建設的なコミュニケーションが取れる方
・足りないスキルや苦手分野を補う努力ができ、貪欲にスキルアップを目指せる方

求人写真

株式会社gumi

その他エンジニア

ブロックチェーンエンジニア(Web3新規事業)

業務内容

【概要】
株式会社gumiでは、ブロックチェーンを用いたアプリケーション開発に加わっていただくエンジニアを募集しております。当社の開発案件は特許を絡めた先進性の高い案件が多く、ゲームのようなエンタメ系だけでなく金融系やインフラ系など分野も多岐にわたります。極めて希少かつ価値の高い知見を要求されるため、グローバルで通用するスキルを数多く得られる環境があります。

【詳細】
・あらゆる種類のブロックチェーンと連携するアプリケーションの設計/開発/運用
・それらに付随するスマートコントラクト開発
・ブロックチェーンノードの立ち上げ及び保守メンテナンス業務
・Wallet及びスマートコントラクトの管理に必要なシステムの開発

【開発環境】
・言語:NodeJS (Typescript)、Go、Python
・OS:Linux、macOS
・DB:PostgreSQL、Redis、NoSQL
・インフラ環境:AWS、GCP
・ブロックチェーン: EVM、Tendermint、Move、Solana、その他ブロックチェーン

【関連URL】
・採用オウンドメディア「ばんぐみ」
・ゲームタイトル一覧

求人写真

株式会社ゲームフリーク

インフラエンジニア

情報システム(Windowsインフラ・セキュリティエンジニア)

情報システム部門の私たちがこれから実現していきたいこと
当社における情報システム部門の立ち位置は今後ますます重要な立ち位置となっていきます。
世界中のユーザーへ新しい体験を届けるために、エンジニアをはじめとした様々なメンバーの携わるシステムが常に先端であることを目指し、使いやすいシステム環境を構築しながらも、守るべき情報資産をきちんと守ることが重要となっております。
そのために、既存の環境を「より利便性が高くかつセキュリティを損なわない環境」にするために、先端かつ最適な環境に向かって大規模な投資を実施していきます。

業務概要
情報システム部門の目的は、以下の2点となります。
1.ゲーム開発を進めることに集中できるIT環境の構築
2.開発情報の漏洩などを防ぐセキュリティ向上
例えば集中できるIT環境の構築という観点では、在宅・オフィスで働く場所が選択できるようになったため、当社としては自宅とオフィスにほぼ同じ開発環境を用意し、業務に集中できる環境を整えるなど、目的のためには必要な投資は、積極的に実施するという判断をしております。

業務内容
社内のWindowsインフラ(サーバー、クライアントPC)の安定稼働とセキュリティレベル向上を担っていただくポジションです。
インフラの設計・構築から運用保守、そして日々高度化するサイバー攻撃への対策まで、幅広い業務に携わっていただきます。
?Windowsインフラ構築・運用管理:
・WindowsクライアントPCのキッティング手順の作成・改善、展開計画の策定、構成管理(GPO、Intune等)、パッチ管理、トラブルシューティング
・Windowsサーバーの設計、構築、設定、運用保守、リプレース
・障害発生時の原因調査、切り分け、復旧対応、恒久対策の実施
?セキュリティ向上:
・セキュリティポリシーの策定、見直し、従業員への啓発活動
・脆弱性情報の収集、評価、対策(パッチ適用計画・実施など)の推進
・セキュリティ製品の選定、導入、運用管理、チューニング
・ログ監視・分析による不正アクセスやマルウェア感染等の脅威検知
・セキュリティインシデント発生時の対応(調査、分析、報告、再発防止策の検討)
・アクセス権管理の最適化、定期的な棚卸し
?その他:
・情報システムGメンバーだけでなく、検証に参加した社内の従業員とコミュニケーションを取りながら問題解決することも発生します
・メーカーサポートやインターネット上のナレッジを利用しながら、上記を担当者として実行していくことが日常業務のイメージです
・物理のWindowsPCからのログ収集や周辺機器とのトラブル調査もあり、オフィス出社が主となります

扱っているツール
・クライアント:Windows中心。一部MacOSやiOS
・認証基盤:ActiveDirectory/Microsoft Entra ID
・プロジェクト管理:Jira
・コミュニケーションツール:Slack
・ドキュメンテーションツール:Confluence/GoogleWorkspace/Box
・社内ネットワーク/サーバインフラ:Cisco/F5/Dell/VMware/Redhat/Windows
・MDM:Intune/Jamf Pro
・EDR:Microsoft Defender for Endpoint
・VCS:HelixCore/Gitlab
・IaaS:AWS/Azure
・セキュリティ:Netskope/Orca Security/Keeper
・ログ分析:Splunk
・資産管理:SKYSEA

入社後のキャリア
まずは得意領域を中心に、すでに進んでいるプロジェクトに入っていただき、現状のシステムを把握頂きながら、業務をキャッチアップいただきます。
その後は、現状のシステムについての問題把握・解決策の検討なども進めていただきます。
担当いただくプロジェクトについては、得意領域以外についても徐々に広げて頂きます。
ご希望とご実績に応じて、IT企画や複数プロジェクトをまとめるPMなどの役割をお任せすることもございます。


求人写真

株式会社Cygames

その他エンジニア

エフェクトエンジニア/ゲームエンジン/東京

仕事内容
ゲームコンソールのためのビジュアルエフェクトのランタイムとツールの設計/開発を実施いただきます。
関連記事
STAFF VOICE:
『世界に通用するゲームでユーザーの方々を楽しませる。』
『独自のゲームエンジンで開発。』
Cygames Magazine :
「Cyllista Game Engine」開発レポート テクニカルディレクターが開発の進捗や設計のこだわりを語る
ツールエンジニア・ビルドエンジニアに聞く 効率的な開発をかなえる「Cyllista Game Engine」の特長
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編
Cygames Engineers' Blog:
ダイナミックな変更を可能にするCyllista Game Engineのオープンワールド向けプロシージャル背景制作ツールと描画機能
Python による大規模ゲーム開発環境 ~Cyllista Game Engine 開発事例~

求人写真

株式会社バンク・オブ・イノベーション

Unityエンジニア

クライアントエンジニア/Unityエンジニア

仕事内容
・Unityを用いたiOS/Android向けゲームのクライアント側の開発。
【概要】
スマートフォン向けソーシャルゲームの企画、設計、開発、運用をお任せ致します。
仕様書に基づき細分化された開発業務ではなく、ディレクターやプロジェクトマネージャーと共に、企画段階から携わり、ひとつのゲームを開発、運用します。
主な使用言語/環境
・C#、Unity、他
・Git、Jenkins、JIRA、他
・VisualStudio
・会社の承認を得たお好きなツール
応募要件
必須スキル
・アプリゲームのクライアントシステムの開発経験(Unity・C#)
歓迎スキル
・アプリ内課金の実装及びリリース経験
・描画負荷、通信負荷の設計、対策の経験
・非同期プログラミングの経験
・ソーシャルゲーム開発経験
募集要項

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社セガ

アプリ開発エンジニア

【龍が如くスタジオ】ゲームアプリケーションプログラマ・ゲームエンジンプログラマ

仕事内容
家庭用/PC向けゲームアプリケーションの開発
および内製ゲームエンジンの開発(本人の希望と適正により判断)を担当していただきます。

雇用形態
正社員
※ご経験やスキルにより、契約社員でのご提示となる場合がございます。

求人写真

株式会社ヒストリア

Unrealエンジニア

エンジニア

・Unreal Engineを用いたエンタープライズコンテンツの開発(自動車、建築、放送/映像、製造業 等)
・Blueprintによる処理の実装
・C++による処理の実装
・その他Unreal Engineを用いた実装
・仕様策定

求人写真 NEW

株式会社ゲームフリーク

サーバーエンジニア

【業務委託】サーバーエンジニア ※フルリモートワーク可

業務内容
・ゲーム開発における、クラウドインフラ及びサーバシステム開発業務
求める経験/スキル
【必須】
・Goを利用したWebシステムのAPI開発経験
・AWSの複数マネージドサービス(ECS/EKS/S3/CloudFront/Lamdaなど)を利用したシステムの開発経験
・RDB/NoSQL/NewSQLなどのうち、1つ以上を利用した設計/開発を実施した経験
【歓迎】
・ゲーム用途のサーバーAPI開発経験(モバイル/コンシューマー不問)
・大規模なWebサービスのバックエンドシステム開発経験
・クラウドインフラやWebAPIシステムの運用経験
・データベースのチューニングや最適化の経験
・Kubernetesを利用したシステムの設計や開発の経験
必要書類
ご経験やスキルが分かるもの(形式自由・PDFにてお送りください)

求人写真 NEW

株式会社f4samurai

Unityエンジニア

【基盤開発】クライアントエンジニア(Unity)

業務内容
【概要】
当社では現在、2つの新規プロジェクトがあり、クライアントエンジニア合計15名が注力して開発しています。その両方で利用されるクライアント共通基盤を開発する専属チームのコアメンバーを募集します。
このポジションのミッションは、各タイトルのクライアントエンジニアがインゲームを中心とした面白いコンテンツ開発に注力できる環境を作ることです。
そのために、複数のタイトルで横断的に利用される共通機能、堅牢なクライアントアーキテクチャ、そして開発ルールやワークフローの整備をリードしていただきます。この役割を通じて、各タイトルの開発効率と品質を底上げし、会社全体の技術力を牽引することが期待されます。
【想定業務】
コンテンツを跨いで利用する共通機能の開発、導入サポート
開発支援ツールの開発、各種自動化のためのワークフローの構築・改善
CI/CD環境の保守・改善
Unity、SDK、外部パッケージなどの利用している技術のアップデート対応
課金、通知、外部アカウント連携などの非ゲーム機能の開発
パフォーマンスチューニング
その他プロジェクトの中長期的な技術的課題への対応
基盤チームのマネジメント(目標策定、スケジュール管理、メンバー管理)
やりがい・魅力
本ポジションの魅力
まだ専任の基盤チームが立ち上がったばかりのため、一部のエンジニアがコンテンツ開発と基盤整備の両方を担っているのが現状です。 結果として、それぞれの領域でスピードとクオリティを最大限に高めきれていない、という課題が生まれています。
この兼務状態を解消し、あなた自身も含めすべてのエンジニアが自身の専門領域で最高のパフォーマンスを発揮できる環境を整えること。それこそが、今回募集するあなたの最も重要なミッションです。
今後さらに立ち上がる新規プロジェクトでの利用も視野に入れ、基盤の運用・改善を継続的に行います。将来的には、ここで開発した基盤の一部をOSSとして公開していくことも計画しており、業界にインパクトを与えるようなチャレンジができます。
技術スタック
ゲームエンジン:Unity(Unity2022 or Unity6)
開発言語:C#、Python、ShellScript
IDE:Rider、VisualStudioCode
プロジェクト管理: Git、GitHub
CI/CD:(Declarative Pipeline、Groovy、Shared Library、Configuration as Code)
クラウド:AWS (EC2、S3、CodeCommit、Lambda、CloudFront)
Unity上の主要な使用技術:Addressables、CRIWare、Timeline、UniTask、VContainer、InputSystem、MessagePipe
応募要件
必須要件
C#またはC++を用いた3年以上のゲーム開発経験
クリーンアーキテクチャやレイヤードアーキテクチャへの理解
UniTaskを利用したC#非同期プログラミングの知識
パフォーマンスを意識したコーディング、およびメモリ・CPU最適化の経験
歓迎要件
スマートフォンゲームの運用経験
DIコンテナを用いた開発経験
Addressablesなどを利用したアセットバンドルの設計やアセットビルドパイプラインの開発経験
アプリ全体を見据えたエラーハンドリング(カスタム例外設計、復旧フローなど)の開発経験
UPMを利用したパッケージ開発・運用経験
iOS/Androidのネイティブ機能(課金、通知、外部連携など)の開発経験
このような方が活躍できます
自らの技術で、仲間であるエンジニアを支えることに情熱を注げる方
「面白いコンテンツ開発に注力できる環境を作ること」というミッションに共感し、チーム全体の成功を自分の喜びにできる方を求めています。
特定タイトルの機能開発だけでなく、アーキテクチャ設計やパフォーマンス最適化といった、ソフトウェアの「あるべき姿」を追求することが好きな方
目先の機能実装だけではなく、中長期的な視点で技術的負債や課題の解決に取り組むことにやりがいを感じる方を歓迎します。
「作って終わり」ではなく、長期的な運用を見据えた品質と堅牢性に強いこだわりを持つ方
前例のない表現や、複雑な仕様に対しても、実現する方法を粘り強く探し、ゲームのクオリティを一切妥協しない方を求めています。
まだ定まっていないルールやワークフローに対して、自ら課題を発見し、チームを巻き込みながら改善していくことを楽しめる方
指示を待つのではなく、主体的に行動し、開発環境をより良くしていく推進力に期待しています。
課題の本質を見極め、最適な技術を選定・実装できる方
前提や制約から問い直し、本質的な問題定義と解決に取り組める方を求めています。
モダンな技術トレンドを積極的に学び、実践の場で活かす意欲のある方
常に新しい知識をインプットし、チームに還元していく学習意欲の高い方と一緒に働きたいと考えています。
参考情報

求人写真

株式会社エクストリーム

ゲームプログラマー

ゲーム開発・運用/プログラマー(クライアント)

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、スマホ向けゲームアプリ、家庭用ゲーム、PCゲームなど、幅広いゲームコンテンツのプログラミング業務のお仕事になります。
・インゲーム実装(AI設計/実装/キャラクター制御/演出実装など)
・アウトゲーム実装(UI実装/画面遷移/合成/進化画面実装など)
・API実装
・開発環境の整備
・ゲームエンジン開発
・プラグイン開発など・外部もしくは他部署との折衝・その他付随する業務
※上記クライアントサイド業務は全てではなく、これまで実績や適性に合わせていずれかの業務を担当頂きます。
バンダイナムコグループ、セガグループ、コナミなど、ゲーム業界を牽引するトップ企業と安定的な取引を行っております。プロダクションカンパニーの一員として様々なクライアントのプロジェクトに参画して頂き、1つの会社だけでは実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることが可能です!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■ゲームプロジェクト経験 24ヵ月
■ゲーム案件にて単一プロジェクトでの実務経験 18ヵ月
■ゲームのクライアントサイド設計・開発経験 18ヵ月
※運用のみの場合 ゲームのクライアントサイド運用 24ヵ月
■スマホ、コンシューマ、アーケード、PC いずれかの経験18ヵ月
■プログラム(コーディング)の実務経験 18ヵ月
■C++、C# いずれかの経験18ヵ月
■Unity、Unreal Engine4もしくは5経験 12ヵ月
【歓迎要件】
■iOS/Androidアプリの開発経験

求人写真

株式会社エクストリーム

社内SE

IT/社内SE

主な仕事内容
社内SE/社内インフラ業務を担当していただきます。
└社内システム開発
└社内インフラ整備
└ヘルプデスク業務
└セキュリティ対策
【アピールポイント】
常駐先のチームでインフラやシステム運用等の業務から
ベンダーコントロールまで、ご経験を積むことができます。
【キャリアプラン】
近年、toCおよびtoBかかわらずクラウドを用いたサービスやコンテンツが増えており、
QAエンジニアのニーズが高まっております。
ご自身のご経験・ご希望にあわせて様々な案件に挑戦できます。
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■社内SEもしくは社内インフラエンジニアとしての実務経験 12ヵ月
■ITネットワークもしくはインフラの設計、構築、運用、保守の経験 いずれか6ヵ月
■PCキッティングの経験
■社内外問わず問い合わせ対応経験
■Windowsサーバの操作
【歓迎要件】
■必須条件事項の経験について3年以上の経験がある方

求人写真

株式会社サムライ・ソフト

サーバーエンジニア

【サムライブロックチェーンゲームズ】サーバーエンジニア(ベテラン)

ブロックチェーンゲーム開発のサーバーエンジニアとしての仕事となります。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。

【具体的には】
<メイン業務>
◎ブロックチェーンゲーム開発エンジニア
・ブロックチェーンゲームのアプリケーション開発

<サブ業務>
◎ディレクティング
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝

◎企画
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・運用中のブロックチェーンゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

求人写真

株式会社カプコン

その他エンジニア

テスト・ビルドエンジニア

仕事内容
・ゲームやゲームエンジンの品質向上を目的としたテスト環境・ビルド環境の設計と実装
・テストおよびビルド・デプロイに関するサポートツールの設計と実装

求人写真 急募

株式会社デザインアクト

ゲームプログラマー

クライアントプログラマー

・家庭用機器、アーケードゲーム、スマートフォンゲーム、AR、VRコンテンツのプログラミング業務

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました