【アニメ&IP事業本部】テクニカルアーティスト・サイバーエージェントグループの求人情報

  1. トップページ
  2. デザイナー系
  3. テクニカルアーティスト

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 37723

テクニカルアーティスト

【アニメ&IP事業本部】テクニカルアーティスト


応相談

会社概要
サイバーエージェントはABEMAをはじめとするメディア事業・ゲーム事業・広告事業等の分野において、デジタルに強みをもつ総合エンターテインメント企業です。
「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンを掲げ、進化の早いインターネット産業において、創出力、技術力、人材力を強みに「変化対応力」を培うことで、創業以来、事業拡大を続けてまいりました。
現在では、アニメ・縦読み漫画・2.5次元舞台といった知的財産分野にも事業領域を広げ、全世界に感動と熱狂を届けるコンテンツ作りに励んでおります。
業務内容
私たちは、アニメ制作を最先端の技術でより効率的かつ魅力的に進化させることを目指しています。
本ポジションでは、従来の手描きの手法にとらわれず、CGなどを活用した柔軟な映像表現や、制作ワークフローの効率化に貢献できる方を求めています。
チームの文化や体制、働く環境について
アニメ制作では、表現の自由度とクオリティの高さが常に求められるため、その課題に対してメンバー全員が、技術的な調査や研究開発を自発的に行っています。新しい技術の導入やワークフローの提案を自ら行い、次世代のアニメ制作の可能性を広げることができる環境です。
応募要件
必須要件
リギング、プロシージャルモデリング、シミュレーション、シェーダーなどテクニカルな分野の実務経験をもつCGデザイナーあるいはプログラマー経験
DCCツールやAdobe製品などのプラグインやスクリプトの開発経験
Python、MEL、C++ などを活用した、制作パイプラインの自動化経験
他職種(CGデザイナーやエンジニア)との 円滑なコミュニケーション能力やチーム開発経験
歓迎要件
プロジェクトの技術サポートやパイプライン構築をリードした経験
映像ディレクション経験
CG映像・ゲームなど個人製作経験
画像生成AIの技術的知見や活用経験
Houdini を活用したエフェクトやプロシージャルモデリングの制作経験
シェーダープログラミング(GLSL、HLSLなど)の知見
アセット管理ツール(ShotGridなど)を活用した ワークフロー構築経験
データ最適化・軽量化の知識や技術
モーションキャプチャデータの処理・活用経験
AE・Nukeなどを活用したCG映像のコンポジット・ポストプロダクションの経験
求められるマインド
技術とクリエイティブのどちらにも興味がある方(新しいツールやパイプラインの開発に興味のある方)
問題解決を楽しめる方(クリエイターが直面する技術的課題を解決し、円滑な制作をサポートしたい方)
チームワークを大切にできる方(他職種と協力しながら仕事を進めたい方)
自ら学び、成長していける環境を求める方(業界の最新技術に触れながらスキルアップしたい方)
映像やゲーム制作に情熱を持っている方(より完成度の高い表現を追い求めたい方)
関連記事
●サイバーエージェント × エンタメについて
【エンタメ×テクノロジー】エンタメテックを次の事業の“柱”に
エンタメテックにおける強み
●アニメ&IP事業本部関連インタビュー
【アニメ&IP事業本部】プレスリリース一覧
アニメ史に残るヒットIPを!オールサイバーエージェントで挑むアニメ事業本部の野望
サイバーエージェントが新アニメスタジオを設立!専務執行役員が語る、アニメ&IP戦略と展望

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
応相談
給与補足
応相談
勤務地
東京本社
※屋内の受動喫煙対策
有(喫煙室あり)
勤務時間
10:00~19:00(実働8時間、休憩1時間)
休日・休暇
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■年次有給休暇(初年度10日間)
■夏期休暇(3日間)
■年末年始休暇(12月29日~1月3日)
■リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間)
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
など
社員一人ひとりが安心して活躍できる環境を整えています。■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■年次有給休暇(初年度10日間)
■夏期休暇(3日間)
■年末年始休暇(12月29日~1月3日)
■リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間)
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
など
社員
福利厚生
【各種保険】


【福利厚生】
■週2日(火・木)リモート導入
■給与改定(年2回)
■各種社会保険完備
■通勤手当
■家賃補助制度
■従業員持株会
■慶弔見舞金制度
■社内親睦会費補助制度
■macalonパッケージ
■部活動支援制度 など
<リモデイ>
サイバーエージェントでは、2020年6月より全従業員を対象に特定の曜日はリモートワークとする「リモデイ」の運用を開始し、オフィス出勤とリモートワークを併用するハイブリッド型の働き方を取り入れています。移動を伴う社内会議や、大人数の会議は効率の良いビデオ会議に変更する、従業員が心身をリフレッシュする機会を増やすなどリモートワークの利点と、チームワークや活気の良さを両立させるための施策です。
<家賃補助制度 2駅ルール・どこでもルール>
勤務オフィスの最寄駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月3万円、5年以上勤続している正社員に対してはどこに住んでいても月5万円の家賃補助を支給します。
<部活動支援制度>
社員同士のコミュニケーション促進を目的に、部活動に対し補助金を支給。フットサル部、野球部、ランニング部、トレーニング部など多種多彩な部活があります。
サイバーエージェントグループ全社社員総会など、一体感を創る場を多数設けている活発な組織です。

サイバーエージェントグループ


メディア事業/インターネット広告事業/ゲーム事業/投資育成事業

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
デザイナー系で募集中の関連求人情報

求人写真

-[非公開企業]-大手ディベロッパー

3D背景デザイナー

【東京】エフェクトデザイナー

家庭用ゲームソフトにおけるエフェクト表現の制作をご担当いただきます。
・インゲームのエフェクト作成
・イベントシーンのエフェクト作成
・コンポジット、編集作業 等

▼具体的なパート名(下記のいずれか、または複数を担っていただきます)
・ゲームエフェクトデザイナー
・イベントエフェクトデザイナー

【主な使用ソフト/使用言語】
・Maya
・Photoshop
・自社ツール
・その他、各担当パートに関連するツール(AfterEffects、Premiere 等)

求人写真

株式会社バンダイナムコエイセス

3Dエフェクトデザイナー

3Dエフェクトデザイナー

ゲームエフェクトの制作、進行管理を行います。

求人写真

株式会社ナウプロダクション

3Dモーションデザイナー

東京:3D背景リードモデラー

部署紹介
スマートフォンアプリ開発をメインに行っている部署であり、ゲーム性が高くリッチな表現の作品を企画提案からワンストップで行うことを強みとしております。
働き方改革に努め、残業時間を削減し、ワークライフバランスの良い職場となっています。
また急な有給休暇の取得もしやすい環境です。
仕事内容
概要
Mayaを使用した新規タイトルスマートフォン向けゲームの
3Dワーク全般を担っていただきます。
担当業務例
・キャラクター / 背景 /プロップモデル制作(リギング、スキニング等)
・セットアップ
・モーション
・ライティング
・Unityでの実装・モーション制作 Unity、UE4でのマテリアル・ポストプロセス設定
応募要件
必須スキル・経験
・MAYA(もしくはそれに準ずるDCCツール)を使用した3D制作業務経験3年以上もしくはそれに準ずるスキル
・3Dへの造詣が深ければゲーム業界経験は問いません。
・ゼネラリストとしての募集のため、3D制作ワークフローを熟知していること
・モデル製作?ゲームエンジンでの実装までの実務に置いて複数領域へ知見のある方
NG例)モデリング経験のみの方。
モデラー、モーションデザイナー等専門職として募集しておりますのでそちらご覧ください。
歓迎スキル・経験
・Python/ Mel /その他プログラミング知識のある方
・セットアップ(リギング、スキニング等)の知見の豊富な方
・zbrush、substanceなどのツール使用経験のある方
・エフェクト制作、モーション制作、シーン制作等の経験をお持ちの方
・UnrealEngine4、Unityへのモデル実装、カットシーン制作の経験のある方
・外注管理、ディレクションの経験がある方
求める人物像
・0⇒1でゲーム、パチンコなどの開発&リリース経験のある方
・複数人での開発を前提としたデータ作成、実装を前提としたデータ作成ができる方
・新しいツール、技術の習得に興味を持って取り組める方
・コスト、スケジュールを意識して作業に取り組める方・ゲーム、パチンコ、パチスロ開発の理解が深く、仕様書などから制作に必要な要素を読み取れる方・課題を発見し、周囲を巻き込みながら解決に当たれるコミュニケーション力のある方

求人写真

株式会社f4samurai

UI/UXデザイナー

UIデザイナー

業務内容
当社が開発・運営するスマートフォン向けゲームタイトルにて、UIデザイン業務をご担当いただきます。新規または、運営中のゲームタイトルに配属予定です。

<具体的な業務内容>
・画面遷移設計・ワイヤーフレーム作成
・UXを意識したレイアウト・導線設計
・モーション・アニメーションの設計・演出提案
・エンジニア/プランナーとの仕様すり合わせ・実装確認
使用ツール
Adobe Photoshop
Illustrator
CLIP STUDIO PAINT
Unity

やりがい・魅力
f4samurai UIデザイナーチームのこだわり
私たちUIデザインチームは、ゲームの世界観やコンセプトを深く理解した上で、ユーザーの遊びやすさを追求し、"遊びやすさ”だけではなく、“物語に溶け込むUI”にこだわって作り込んでいます。
バトルの結果画面でのスコア演出、ガチャ演出時の動線、ボタンのレスポンスなど、UIモーションやSE、表示のテンポなどの調整によって、ユーザーの「気持ちよさ」を最大化します。
本ポジションの魅力
本ポジションでは、エンジニアやプランナーとの距離が近く、UIを通じてゲーム体験全体をデザインする重要な役割を担っていただけます。 単にボタンやパネルをつくるのではなく、「キャラクターの魅力がもっと伝わるUIは?」「シナリオの感情の流れを邪魔しない導線設計とは?」といった観点から、ゲームの世界観とプレイヤー体験をつなぐ“接点”を設計できる環境です。
また、当社は開発と運営を一貫して行っているため、あなたが手がけたUIがゲーム内でどのように機能し、ユーザーにどう受け取られているのかをSNSやレビューを通じてリアルタイムで実感できます。
UIの改修やアップデートを通じて、「自分の設計がユーザー体験をより良くした」と感じられる場面も多く、ものづくりの手応えと継続的な成長を実感できるポジションです。

求人写真

株式会社Colorful Palette

3Dエフェクトデザイナー

【新規開発】エフェクトデザイナー

より効率的かつ高品質なエフェクトのアウトプットを導く3Dエフェクトデザイナーを募集!
業務内容
現在開発中の新規タイトルにおいて、ゲーム内のエフェクト制作全般をお任せいたします。
<具体的な業務内容>
ゲームにおける演出を含めたエフェクト制作全般
エフェクト制作に必要な2D素材、テクスチャ、モデリング、モーション全般
エフェクトのクオリティコントロール、品質管理
外注管理
<業務の魅力>
3Dエフェクト制作のためのスキル向上・トレンドツールの習得など経験値が詰める点、制作するエフェクトの種類が多岐にわたるため、あらゆるシーンでのディレクション能力、アートディレクション能力のスキルアップに繋げることができる点が魅力ポイントです。
また、エフェクトチームには共通の意識として、“まだ他社がやっていないような、アッと驚く最高のエフェクトを作りたい”という思いがあります。「モバイルゲームで、この表現ができたら最高じゃない?」と夢を語りながら制作にあたれるのはとてもワクワクしますし、クリエイターとして刺激的な環境でエフェクト制作ができていると感じる点が魅力ポイントです。
そしてColoful Paletteには“ユーザーが求めているものはなにか”、“どうやってそれを叶えていくか”ということをチーム全体で考え、話し合いながらものづくりをしていく文化があるため、エフェクトチームでもゲームシステムやシナリオに意見を出すことができますし、逆に他のチームからエフェクトの改善案や要望をもらうこともあります。“エフェクトチーム”という枠にとどまるのではなく、チーム全体でゲームづくりをしている感覚が味わえます。色々な意見が集まる中、Colorful Paletteのエフェクトチームとしての軸を持ち、より良い表現を追及することは難しいですがとてもやりがいのある仕事です。
========================
【企業説明・企業概要】
株式会社Colorful Paletteは、2018年に設立されたサイバーエージェントグループのゲーム開発会社です。株式会社セガとの協業によるスマートフォン向けリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」を開発/運営するほか、新規タイトルの開発にも取り組んでいます。私たちが生み出すコンテンツを通して、たくさんの人の人生が彩られる未来を目指しています。

========================
【ミッション(会社特色①)】
"私たちの携わったコンテンツに触れた人たちがいつか自分の人生を振り返った時、「あの作品に触れていてよかった」と思ってもらえるようなものを世の中に届けたい。"
私たちColorful Paletteのメンバーも過去にそういった作品に出会った体験を持っています。
エンターテインメントを通じて誰かの人生を彩る会社で在り続けることで、社会にポジティブな影響を与えることができると信じています。

========================
【バリュー(会社特色②)】
Colorful Paletteでは、ファンの方々により良い体験を届けるために、「最高のチーム」で「最高のものづくり」をすることを目指しています。自らつくるコンテンツへのこだわりを持ち、チームメンバーが本気でものづくりに取り組める環境をつくるため、大切にしている価値観があります。

■ものづくりへの情熱
最高のエンターテインメントを提供するために、チームの垣根を超えて積極的に意見を言い合い、強いこだわりと情熱をもってクオリティを追求しつづけます。

■オタクであり続ける
ファンが求めているものを感覚的に理解するために、自らがオタクとして深く突き詰めた経験をものづくりに活かすことを大切にしています。

■ファンに誠実に向き合う
コンテンツの発展も継続も、すべてはファンの方々の応援があってこそです。永く愛される作品をつくるために、長期的な視点をもってユーザーに向き合い続けます。

日々、セクションの垣根を超えたコミュニケーションを通して、一人一人がアイデアを出し合い、ものづくりに真摯に向きあう文化を大切にしています。

========================
【プロダクトと環境(会社特色③)】
■運営タイトルの安定性
2020年9月にリリースした「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」は、2024年に全世界で3900万ダウンロードを達成。変化の激しいゲーム業界においても、リズムゲーム×キャラクターコンテンツとして、多くのファンに愛され続けています。
また、より魅力あるコンテンツへの成長を常に追求しており、2025年1月にハウジングを楽しめる新コンテンツ“マイセカイ”をリリースするなど、新しい体験の提供にも取り組んでいます。

■新規プロジェクトへの挑戦と成長機会
現在、完全新作フル3Dタイトルの開発を進めています。このプロジェクトはまさに0から1を作り上げるフェーズにあり、さまざまな新しい挑戦に携わる機会が豊富にあります。自分のスキルをさらに磨き、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。

■ものづくりに対する熱い情熱を秘めたチーム
当社では「ものづくり」に対する情熱を何よりも大切にしており、メンバー一人ひとりがアイデアを出し合い、創造的で自由な環境の中で活躍しています。ファンの喜びを第一に考え、ファンが求めるものを重視する文化が根付いています。これにより、常に新しい挑戦ができる環境が提供されています。

========================
おすすめの記事
【おしごとパレット】エフェクトチーム:
エフェクトで画面を彩り、ユーザーさんのゲーム体験を引き上げる仕事
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n394a1515ccad
Colorful Palette Advent Calendar2023
NOVAShaderで作るエフェクト制作Tips
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n6ac955632f7f
カラパレが大切にしている価値観 「意見をぶつけ合う」とは?
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6
データで見るColorful Palette
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/mc9a2dee63571
「CULTURE BOOK」
Colorful Paletteの文化や独自の取り組みを紹介しています。
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m898ff8909196

求人写真

株式会社ラセングル

3Dモーションデザイナー

3Dアニメーションアーティスト:(新規プロジェクト)

キャラクターアニメーションのクオリティの追求、効率的なワークフロー・仕様の設計等の業務をお任せします。
これまでの知識・技術・経験を活かし、力を発揮いただける非常にやりがいのあるポジションです。
新規プロジェクトでの募集になりますので、新しい組織の中でコアメンバーとしてもご活躍いただける機会がございます。
全アーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。
デザインスタジオでは、「世界をドキドキさせる、最高のドラマを最強のセルルックで創り続ける!」をミッションに掲げ、セルルック表現に特に注力しています。
また、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。
仕事内容
・バトルアニメーションからイベントアニメーション、フェイシャルまで3Dキャラクターモデル全般のアニメーション制作。
・モーションキャプチャーデータの調整、手付けアニメーション作成
・プロダクションでの量産を前提としたアニメーションワークフロー/仕様の設計
・協力会社との連携・折衝・窓口等の外注管理業務(適正により検討)
応募資格
【必須のスキル/ご経験】
・2年以上の3Dキャラクターアニメーション制作実務経験
・手付けアニメーションの実務経験
※ご応募の際はポートフォリオをご準備ください
【歓迎スキル/ご経験】
・アニメ業界での作画・原画制作経験特に歓迎!
※必須スキル満たしていない場合も選考可
・PS4世代以降のコンシューマゲームでの制作実務経験
・Python等、スクリプト作成の実務経験
・リギングの実務経験
・フェイシャルアニメーションの設計/実務経験
・Unityでのアニメーションの実装経験
・英語/中国語の語学スキル
・外国籍の方の場合、日本語検定N1合格相当の日本語力
【求める人物像】
・ただ純粋に、面白いゲームを創りたい方。
・困難を前向きの捉え解決に導き牽引できる方。
・伝えるためのクオリティを追求する姿勢を持っている方。
・知識と技術と経験の積み重ねを大事にされている方。
・当事者意識を持ち主体的に仕事を進めていける方。
・柔軟でポジティブな思考を持ち仕事を進めていける方。
・チームワークを大事に出来る方。

求人写真

株式会社アプリボット

その他デザイナー

【社員】コンポジター

職務内容
新規開発中プロジェクトにおけるコンポジット業務をご担当いただきます。
・インゲーム内のUI演出案出し
・Vコンテ制作
※ご応募時にはポートフォリオのご提出をお願いしております。

求人写真

ミスリル株式会社

イラストレーター

イラストレーター

この求人案件の募集は終了いたしました

新規ゲームの2Dキャラクターアート業務全般
・キャラクターデザイン、衣装デザイン、原画(構図&ポーズを含めた詳細ラフ)、線画、着彩、または背景を含めた1枚絵の制作
・指示書作成、外注制作物のブラッシュアップ、ディレクション

求人写真

ソレイユ株式会社

3D背景デザイナー

3D背景アーティスト

3Dハイエンドアクションゲーム開発プロジェクトのいずれかにおいて、ゲーム内の3D背景制作を担当します。
建物や小物のモデリング・スカルプティングの他、テクスチャーの作成やレイアウト、ライティング、最適化、コリジョン調整等も行います。
アートスタイルはプロジェクトによりさまざまですが、自社オリジナルIPから国内外の有名大型IP案件まで幅広いプロジェクトがあり、リアルからスタイライズドまで幅広いスタイルに携わるチャンスがあります。
【業務内容】
Maya, ZBrush, SubstancePainter/Designer, UnrealEngine5等を使用した
・モデリング
・スカルプティング
・テクスチャリング
・レベルデザインに基づいた背景アセットのレイアウト
・ライティング、ポストエフェクトの設定
・コリジョン修正
・最適化処理 等
スキルやご経験・ご希望によっては、チームのリーダーとして業務をお任せする場合もあります。

その他の求人情報をもっと見る
求人写真 NEW

ポールトゥウィン株式会社

アートディレクター

デザイナー兼アートディレクター/新宿(グロースマーケティング部)

”クリエイティブで企業ブランドを変革する”
私たちはBtoB企業のマーケティング組織で、企業ブランドの価値を最大化するためのクリエイティブ戦略を担うアートディレクター兼デザイナーを募集しています。
デザインスキルを活かしながら、ブランド戦略の立案から携わり、影響力を持てる環境があります。企業の成長を牽引するビジュアルコミュニケーションを生み出し、あなたの手でブランドを創り上げてみませんか?
「デザインするだけでは物足りない」
「ブランド戦略の上流から関わり、影響力を持ちたい」
そんな想いを持つ方に最適なポジションです。マーケティングチームや営業チームと密に連携し、企業のブランディングを支えるビジュアルコミュニケーションを統括。制作業務だけでなく、戦略策定・コンセプト設計・ディレクションまで手がけ、企業の成長に直接貢献できます。
【業務内容】
・ブランドビジュアルの統括
企業のブランドガイドラインの策定・運用、一貫したビジュアルデザインの維持
・クリエイティブ制作
Webサイト、ホワイトペーパー、プレゼン資料、広告バナー、展示会ブースデザインなどのデザイン業務
・広告/キャンペーンビジュアルの企画・制作
デジタル広告、ランディングページ、SNS投稿など・コンテンツマーケティング支援インフォグラフィック、ホワイトペーパー、動画サムネイル、Eメールテンプレートなどマーケティング施策に必要なデザイン制作
・UX/UIデザイン
Webサイトやデジタルツールのユーザビリティ向上のためのデザイン
・社内外との連携
マーケティングチーム、営業チーム、外部デザイナーや制作会社との協業・ディレクション
【求人要件】
<必須要件>
・デザイン業務の経験(2,3年程度)
・Adobe Creative Cloud(Illustrator, Photoshop, InDesign など)の実務経験
・FigmaやAdobe XDなどのUI/UXデザインツールの使用経験
・プレゼン資料や営業支援ツールのデザイン経験
・マーケティングチームやエンジニアとの協働経験
・アートディレクションまたはデザインリードの経験
<歓迎要件>
・BtoB SaaS企業、IT企業、製造業などでのマーケティングデザイン経験
・動画編集、モーショングラフィックスの制作経験・データビジュアライゼーション(インフォグラフィックなど)の経験
・HTML/CSSの基本知識
・SNS広告・コンテンツデザインの経験・ライティングスキル(コピーライティングやストーリーテリング)
【求める人物像/成長機会】
<求める人物像>
・デザインの力でブランドを成長させたい方
・マーケティングの目的を理解し、ビジュアルを通じて効果的に伝えられる方
・論理的思考とクリエイティブ思考を両立できる方・複数のステークホルダーと円滑にコミュニケーションをとれる方
・デザインの最新トレンドやツールに対して学び続ける意欲がある方
・スピード感を持って、柔軟に対応できる方
<このポジションで得られるもの>
「デザインするだけ」で終わらない。ブランド戦略の中核へ。
既存の枠にとらわれず、コンセプト設計や戦略策定から関与可能
企業ブランドの成長をデザインの力で牽引するポジション
BtoBマーケティングの最前線で活躍できる
デジタル広告・コンテンツマーケティング・UX/UIデザインなど多様なチャネルに挑戦
事業会社のマーケティングに深く関わりながらスキルを広げられる
無理な短納期から解放。創造力を最大限発揮できる環境
短納期に追われる環境ではなく、戦略的にクリエイティブを生み出せる
社内外との連携で、デザインの影響力を実感
マーケティング・営業・外部パートナーと協働しながらプロジェクトを推進
インハウスデザイナーとして、企業ブランドの価値向上に貢献
【働き方に関する制度】
・フレックス制導入(コアタイム 11時~15時)
・リモートワーク(相談可能)
・残業:月20時間以内

求人写真

株式会社Cygames

3Dモーションデザイナー

モーションキャプチャースタジオスタッフ/東京

仕事内容
ゲーム開発における、本社屋内モーションキャプチャースタジオでのボディ、フェイシャルの撮影、データポスト処理、他スタジオ業務を行なっていただきます。
関連記事
Cygames Magazine:
3DCGアーティストの仕事とは?没入感の高い絵作りに必要なスキルと資質【サイゲームス仕事百科】
【マネージャーの思考】3DCGアーティストチームの組織づくり 1+1で2以上を作るチームプレイ
『ウマ娘』ゲーム制作&動画配信事例公開!モーションキャプチャーチームが実現するキャラクターのリアルな動き

求人写真

株式会社Brave group

3Dモーションデザイナー

シニア3DCGアニメーター【株式会社D1-Lab】

この求人案件の募集は終了いたしました

仕事内容
アニメーションスペシャリスト、CGディレクターとして、世界に誇れる映像づくりに挑戦したい方を募集します。
【想定している業務】
手付け/モーションキャプチャを用いたキャラクター・クリーチャーアニメーション
アニマティクスの設計と各フェーズ(プライマリー/セカンダリー/フィニッシュ)でのクオリティ管理
カットシーン・イベントムービーのカメラワーク・演出プランニング
モーションキャプチャ収録(演者ディレクション、収録監修、データクリーンアップ)
若手アニメーターのメンター業務・技術指導
外部協力会社/フリーランサー進行管理、スケジュール・クオリティチェック
プロジェクト初期段階でのパイプライン設計、ワークフロー改善提案
※担当範囲はご経験と志向に応じて調整いたします。
使用ソフトウェア
Maya
3ds Max
Blender
MotionBuilder
Vicon Shogun
After Effectsほか
(実務でのメイン DCC が Maya 以外でも応募可)

求人写真

株式会社Hellarts

UI/UXデザイナー

【業務委託】UI/UXデザイナー

・WEBサイト / アプリ / ゲームを含むプロダクトの画面の設計
・デザインコンセプトの提案
・既存プロダクトのUI/UX改善・提案
・プロトタイプ作成(Adobe XD、Figma、など)
・デザインコンポーネントの作成、整理、適用
・UI/UXガイドラインの策定

求人写真

株式会社ゲームフリーク

3Dモーションデザイナー

グラフィックデザイナー : 人物モーション【リード】

業務内容
リードデザイナーとして以下の業務を担当していただきます
・コンシューマゲーム開発における、人物キャラクターのモーション制作および制作環境の整備
・人物モーション表現のテイスト決定/仕様設計/クオリティ管理など
・人物モーション表現の制作パイプラインおよび制作フロー整備など
使用ツール
Maya、MotionBuilder

求人写真

株式会社ラセングル

コンセプトデザイナー

背景コンセプトアーティスト:(新規プロジェクト)

仕事内容
新規プロジェクトにおいてゲームの世界観を構築するコンセプトアートやイメージボード制作の業務を軸に、
背景美術イラスト等の2D背景制作の係る業務をご担当いただきます。キーワードやシナリオ、プロットをベースに案出しから世界観を構築していく遣り甲斐ある業務です。
新規プロジェクトでの募集になりますので、新しいチームでコアメンバーとしてご活躍いただける機会がございます。
全アーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。
デザインスタジオでは、「世界をドキドキさせる、最高のドラマを最強のセルルックで創り続ける!」をミッションに掲げ、セルルック表現に特に注力しています。
また、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。
応募資格
【業務内容】
・コンセプトアート/イメージボードによる世界観の具現化
・スチル背景もしくは背景マップのクオリティ管理及び制作業務
・協力会社との連携・折衝・窓口等の外注管理業務
・その他、2D背景に関わる業務
※担当範囲はご経験やスキル、ご志望に合わせて調整させて頂きます。

求人写真

株式会社Colorful Palette

UI/UXデザイナー

UIアニメーター

アニメーションで新たな喜びや楽しさを増やす、UIアニメーターを募集!
業務内容
当社が運営、または新規大型IP開発をするスマートフォンゲームにおいて、UI演出・アニメーション制作をお任せいたします。
<具体的な業務内容>
UI演出、アニメ―ションの実制作
UI演出、アニメーションのモック動画作成
運用または新規開発におけるUI演出周りのディレクション、品質管理
<現場UIUXデザイナーの声>
「ただなぞって作るのではなく、現場からもさらによくするための意見を言いやすい!」
「みんなプロジェクトへの愛があふれて、好きなものを作っている実感が楽しい」
「たくさんのユーザーがプレイしてくれて、多くのFBがもらえるので、成長につながる」

<業務の魅力>
Colorful Paletteは一人一人が裁量を持って、幅広い制作物を担当することができるのが特徴的です。
幅広い制作物を担当する分、自分の制作したものに対してユーザーからの反響を耳にする機会も多く、やりがいを感じられる点が魅力ポイントです。
また、さまざまな制作を同時並行で行うため、毎日タスクが異なり新鮮な気持ちで業務に携わることができます。
========================
【企業説明・企業概要】
株式会社Colorful Paletteは、2018年に設立されたサイバーエージェントグループのゲーム開発会社です。株式会社セガとの協業によるスマートフォン向けリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」を開発/運営するほか、新規タイトルの開発にも取り組んでいます。私たちが生み出すコンテンツを通して、たくさんの人の人生が彩られる未来を目指しています。

========================
【ミッション(会社特色①)】
"私たちの携わったコンテンツに触れた人たちがいつか自分の人生を振り返った時、「あの作品に触れていてよかった」と思ってもらえるようなものを世の中に届けたい。"
私たちColorful Paletteのメンバーも過去にそういった作品に出会った体験を持っています。
エンターテインメントを通じて誰かの人生を彩る会社で在り続けることで、社会にポジティブな影響を与えることができると信じています。

========================
【バリュー(会社特色②)】
Colorful Paletteでは、ファンの方々により良い体験を届けるために、「最高のチーム」で「最高のものづくり」をすることを目指しています。自らつくるコンテンツへのこだわりを持ち、チームメンバーが本気でものづくりに取り組める環境をつくるため、大切にしている価値観があります。

■ものづくりへの情熱
最高のエンターテインメントを提供するために、チームの垣根を超えて積極的に意見を言い合い、強いこだわりと情熱をもってクオリティを追求しつづけます。

■オタクであり続ける
ファンが求めているものを感覚的に理解するために、自らがオタクとして深く突き詰めた経験をものづくりに活かすことを大切にしています。

■ファンに誠実に向き合う
コンテンツの発展も継続も、すべてはファンの方々の応援があってこそです。永く愛される作品をつくるために、長期的な視点をもってユーザーに向き合い続けます。

日々、セクションの垣根を超えたコミュニケーションを通して、一人一人がアイデアを出し合い、ものづくりに真摯に向きあう文化を大切にしています。

========================
【プロダクトと環境(会社特色③)】
■運営タイトルの安定性
2020年9月にリリースした「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」は、2024年に全世界で3900万ダウンロードを達成。変化の激しいゲーム業界においても、リズムゲーム×キャラクターコンテンツとして、多くのファンに愛され続けています。
また、より魅力あるコンテンツへの成長を常に追求しており、2025年1月にハウジングを楽しめる新コンテンツ“マイセカイ”をリリースするなど、新しい体験の提供にも取り組んでいます。

■新規プロジェクトへの挑戦と成長機会
現在、完全新作フル3Dタイトルの開発を進めています。このプロジェクトはまさに0から1を作り上げるフェーズにあり、さまざまな新しい挑戦に携わる機会が豊富にあります。自分のスキルをさらに磨き、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。

■ものづくりに対する熱い情熱を秘めたチーム
当社では「ものづくり」に対する情熱を何よりも大切にしており、メンバー一人ひとりがアイデアを出し合い、創造的で自由な環境の中で活躍しています。ファンの喜びを第一に考え、ファンが求めるものを重視する文化が根付いています。これにより、常に新しい挑戦ができる環境が提供されています。

========================
おすすめの記事
Colorful Paletteの仕事の一部を紹介する「おしごとパレット」の記事 『アニメーションチーム:ユーザーの喜びや楽しさを追求し、体験を彩る仕事』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n8816c303c436?magazine_key=m13ed13784597
『【おしごとパレット】UIチーム:ゲームの世界への没入感を高める仕事』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n4d8ef6462363?magazine_key=m13ed13784597
カラパレが大切にしている価値観 「意見をぶつけ合う」とは?
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6
データで見るColorful Palette
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/mc9a2dee63571
「CULTURE BOOK」 Colorful Paletteの文化や独自の取り組みを紹介しています。
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m898ff8909196

求人写真

サイバーエージェントグループ

アートディレクター

【PIGG PARTY】イラストレーター(アートディレクター候補)

ピグ事業部概要
ピグは「Charactive World」をビジョンとして掲げ、「すべての個性が心地よくすごせるコミュニティをつくる」ために、6つのPIGG PRIDES(大事にする価値観)で多くの人にピグを届けるために日々ものづくりをしているチームです。
2009年にアメーバピグが開始してから、ピグブランドを活用としたサービスを複数立ち上げ、グロースしてきた実績があります。
現在注力している「ピグパーティ」は9年目のサービスですが、会員数1000万を突破し、アバター市場でグロースし続けています。
現在、2024年中にリリース予定の「メタバースコミュニティ事業」を開発しており、ピグの目指したい世界を実現しながら、市場を代表するプラットフォームを目指していきます。
ピグブランドサイトはこちら
ピグパーティはこちら
業務内容
アバターアイテム、ビジュアルのイラストレーションの制作やデザイン、アートディレクショ
プロデューサー、プランナー、技術者と連携した企画、提案や実行
サービスの運営に関わる周辺のアートワークの制作
このプロジェクトで経験できること
自らキャラクターや世界観を作ってユーザーの皆様に届ける面白さ
ピグらしいデフォルメイラストだけではなく、様々なイラストレーションの制作
イラストレーション、アートディレクション、グラフィック、時にはUI/UXと幅広いスキルでのチャレンジ
グロースフェーズの大規模サービスでの裁量権が大きい業務
リリースしたものへの反応が早く、ユーザーを目の前に感じられる環境
ピグブランドを語り合いながら、チームでものづくりができる
サイバーエージェントで、事業を跨いだ多くのクリエイターと一緒に仕事ができる環境
チームの文化や体制、働く環境について
職種を超えて企画~制作に対してチームで向き合い、各メンバーが裁量と強い責任感を持って自走しております。
グロースフェーズのサービスで、常にユーザ視点で開発することを大切にしております。
原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
定期的な1on1面談
交流ランチ
月初会
締め会
懇親会
経験・スキル
【求めるスキル】
イラストレーター、アートディレクターとしての実務経験がある方
Photoshop/Illustratorの実務経験を3年以上お持ちの方
ゲームやコミュニケーションのスマホアプリや、Webデザインの経験がある方
基礎的なデッサン力、造形力、色彩能力がある
ディレクションやマネジメントの業務経験がある
【歓迎スキル】
美術系の大学や専門学校で最低限デザインを学んだ
After Effects等を用いたアニメーション表現のスキルをお持ちの方
アバターサービスでの業務経験がある方
【求める人物像】
ゲームが好きでデザイントレンドにも興味がある方
イラストレーションの可能性を一緒に広げていける方
デザイナーとしてメディア事業に関わることに興味のある方
幅広いサービスでチャレンジしたい意欲のある方
コミュニケーションスキルの高い方
常に前向きで、能動的に動け、チームでの成果を徹底して求めたい方

求人写真

アングー株式会社

3Dモーションデザイナー

3Dモーションデザイナー

・スマートフォン、コンシューマ、PCゲームのモーション制作
・ゲーム中のキャラクターモーション制作作業
・イベントシーン中のキャラクターモーション制作作業

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社スパーククリエイティブ

2Dモーションデザイナー

2Dアニメーション・モーションデザイナー(中途)

【概要】
・Spineを使用したゲームグラフィックリソースの作成
・2DイラストのSpineへのセットアップと、それを使用したアニメーションの作成

求人写真

株式会社サムライ・ソフト

アートディレクター

【サムライブロックチェーンゲームズ】アートデザイナー

スマートフォン向けゲームを中心とした、ゲームグラフィックのデザイン業務をお任せします。

【具体的には】
<業務内容>
・ゲームグラフィックの2D/3Dデザイン
・世界観を構築するコンセプトアートの制作

<開発中ゲームの一例>
・ブロックチェーンゲーム/NFTゲーム
(フロントエンド・バックエンド両面での開発が可能)
・配信アプリ内ゲーム
(配信内でのコミュニケーションを生み出すゲームを開発中)
※既存ジャンルのみにとらわれずアイデアを活かしたゲームを開発できます

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲームデザイン業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

求人写真

株式会社セガ

3Dモーションデザイナー

新規大型オンラインタイトル リードアニメーター

仕事内容
・Unreal Engine、MAYAを使用したインゲームモーション及びシネマティクス制作業務
・外部制作アセットの管理業務

雇用形態
正社員
※スキルやご経歴により、契約社員でのご提示となる場合がございます。

求人写真

アンバウンド株式会社

2Dエフェクトデザイナー

エフェクト(VFX)/エフェクトデザイナー

仕事内容
リアル、非リアルを問わず、ゲーム内の様々なビジュアルエフェクト(炎、水、爆発、魔法、ヒットマーク等)をデザイン、表現するお仕事です。全セクションと協力、連携しつつエフェクトのアイディアを提案、そのビジュアルや動きをデザイン、制作し、最終的なゲームへの実装までを担当していただきます。
応募資格(必須)
・何らかのエンターテインメント作品に於ける、エフェクトデザインの実務経験(1年以上)
応募資格(歓迎)
・ハイエンドコンシューマーゲームの開発経験
・ゲームエンジン(Unreal Engine、Unityなど)の使用経験
歓迎する企業や業界
・国内外の大手ゲーム開発会社
・独立系で独自性の強いハイクオリティーなゲームを制作するゲーム開発スタジオ
・映画やCM等の各種映像制作会社やCG制作会社、アニメーション制作会社など
求めるバックグラウンド・キャリア
・ゲーム業界、映像業界(映画、アニメ、等)での制作経験
・オリジナルIPの開発やヒットタイトルへの参加実績
求めるソフトスキル
・コミュニケーション能力(柔軟性&協調性)
・簡単に折れない心の強さ
・提案力&自走力
採用数
若干名

求人写真

株式会社ラセングル

3Dエフェクトデザイナー

VFXアーティスト / リード:(新規プロジェクト)

【次世代向け大型3Dゲームプロジェクト始動!】【コアメンバー募集!】
リードVFXアーティストとしてハイエンドモバイル端末向けのカットシーン演出のクオリティの追求、効率的なワークフロー・仕様の設計、
VFXチームの管理監督等の業務をお任せします。
これまでの知識・技術・経験を活かし、力を発揮いただける、非常にやりがいのあるポジションです。
新規プロジェクトでの募集になりますので、新しい組織の中でコアメンバーとしてもご活躍いただけます。
【アーティスト組織体制について】
全アーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。 デザインスタジオでは、「最高のキャラクターと世界観を描き、最高の技術で実現し、最高のユーザー体験をもたらす。」をミッションに掲げ、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。
【業務詳細】
・3D表現でのバトル、イベント、マップ等の各シーンに合わせた演出、VFXの制作・ディレクション業務全般。
・プロダクションでの量産を前提としたVFXワークフロー/仕様の設計
・チーム管理業務
・クオリティ・コスト・スケジュールのコントロール業務
・協力会社との連携・折衝・窓口等の外注管理業務(適正により検討)
・メンバーの指導・評価・育成
【必須のスキル/ご経験】
・3年以上のVFX制作実務経験
・2年以上のリード業務経験
・自らのビジョンを形にし、周囲に共有できる方
※ご応募の際はポートフォリオをご準備ください
【歓迎スキル/ご経験】
・Unityを使用した制作実務経験
・ワークフロー/仕様策定経験
・アニメ業界、映像業界でのVFX制作実務経験
・PS4世代以降のコンシューマゲームでの制作実務経験
・Houdiniを使用した制作実務経験
・外注管理の実務経験
・英語/中国語の語学スキル
・外国籍の方の場合、日本語検定N1合格相当の日本語力
【求める人物像】
・ただ純粋に、面白いゲームを創りたい方。
・困難を前向きの捉え解決に導き牽引できる方。
・伝えるためのクオリティを追求する姿勢を持っている方。
・知識と技術と経験の積み重ねを大事にされている方。
・当事者意識を持ち主体的に仕事を進めていける方。
・柔軟でポジティブな思考を持ち仕事を進めていける方。
・チームワークを大事に出来る方。

求人写真

-[非公開企業]-大手ディベロッパー

UI/UXデザイナー

【東京】3DCGデザイナー(マップ)

家庭用ゲームソフトにおける3Dモデルの制作、量産をおこなっていただきます。
・3Dマップモデルの作成
・各種アセットの配置
・コリジョンモデルの作成
・ライティング 等

【主な使用ソフト/使用言語】
・Maya
・PhotoShop
・Zbrush
・Substance Painter
・自社ツール 等

求人写真

株式会社サムザップ

3Dモーションデザイナー

【業務委託/派遣】アニメーター(新規タイトル想定)

業務内容
アニメーション制作
ゲーム内のカット演出の提案、制作
必須要件(①、②別ポジション)

Photoshop、ClipStusdio、Flashをなどを用いたイラスト、アニメーションの制作スキル

ゲーム内のカット演出の提案、制作
絵コンテ、Vコンテの制作スキル
アニメーション系のオーサリングツールの使用経験(AfterEffecs、Flash、Clipstudio などいずれか)
(基本実務経験2年以上を求めますが、独学の方は実務で活かせるスキルを示せる
ポートフォリオをご提出いただけますようお願いします。)
歓迎要件

絵コンテ、レイアウトのスキル
キャラクターコンテンツへの理解

ゲーム演出のご制作経験
ゲーム演出のディレクション経験

求人写真

株式会社マトリックス

2Dデザイナー

【遊技機】2Dデザイナー

【業務内容】
■パチンコ・パチスロ遊技機開発における2D全般
・ロゴデザイン
・インターフェイス
・キャラクター
・背景など

求人写真

株式会社Trys

イラストレーター

【派遣/業務委託】イラストレーター(ゲームイラスト)【2DCGデザイナー】

■業務内容
当社は自社、および大手ゲームメーカーが手がける最新作や
有名タイトルのイラスト制作を行っています。
最近ではWEBTOONの案件も多く手掛けています。
受注増加によりキャラクター、アイテム、武器、背景制作、
マンガやアニメなど幅広いコンテンツ制作に携わっていただく
イラストレーターを大募集!
■詳細
・キャラクター制作
└カードイラストや立ち絵制作など(仕様書に沿ってラフ~線画・着彩までお任せいたします。)
・背景デザイン
└建築物や自然物などの背景等、画面の全体を占める重要なパート
・コンセプトアート
└ゲーム初期開発のサポートや世界観構築の業務もあり。キャラクター設定、衣装デザインや武器、背景など
チームはこれまでのご経験や適性によって決定します。
ご希望の案件や得意領域は面接でお話ください。

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました