シネマティックアーティスト・カプコンの求人情報

  1. トップページ
  2. デザイナー系
  3. テクニカルアーティスト

JOB DETAIL
求人案件

デザイナー系

求人ID: 38595

テクニカルアーティスト NEW!

シネマティックアーティスト


応相談

仕事内容
ゲーム制作に関わる、シネマティック制作業務全般に携わっていただきます。
・シネマティックの制作・監修・マネジメント業務

応募条件


必須スキル・経験
必須条件
・3DCGのシネマティック制作経験(ゲーム、映像含む)
・絵コンテ、プリビズ(Vコンテ)制作経験(ゲーム、映像含む)
優遇スキル・経験
歓迎条件
・ゲーム開発におけるシネマティック制作経験(3本以上)
・グローバル向け大規模タイトルのシネマティックのディレクション経験
・シネマティックの制作フロー/パイプラインに精通
・外部委託会社のスケジュール及びクオリティ管理、折衝の経験をお持ちの方
・プロジェクトにおけるリーダー経験、またはその素養を感じさせる実績をお持ちの方
・英語のマニュアルを理解できる読解力
・様々なプロジェクトへの対応力・柔軟な発想をお持ちの方
・ハイエンドグラフィックへの高い意欲をお持ちの方
・世界へ向けて、新しいコンテンツを産み出し、発信したい方
・MOCAP撮影経験
求める人物像

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
応相談
給与補足
応相談
勤務地
大阪市中央区内平野町三丁目1番3号
東京都新宿区西新宿二丁目1番1号 新宿三井ビル
勤務時間
10:00~18:30の勤務、標準労働時間:7.5時間/日
休日・休暇
・完全週休2日制(土、日)
・祝日
・年末年始
・年次有給休暇
・リフレッシュ休暇
諸手当
福利厚生
【各種保険】


【福利厚生】
・社員食堂
・マッサージルーム
・カウンセリングサービス
・育児勤務時間短縮制度
・事業所内保育所
・福利厚生施設(法人契約)
・クラブ活動(ボルダリング、gamejam等)
・特許報奨金制度
・永年勤続表彰制度
・株式報酬制度
・財形貯蓄制度
・持株会
・各種社会保険 ほか

選考方法


応募書類
・履歴書
・職務経歴書
・作品
ご自身の実力が分かる静止画(3DCG・イラスト・デッサン・立体物の写真等)
または動画をご提出ください。
※作品のトータルの点数は問いません。
※動画について、複数名で制作された場合は、担当箇所を明記してください。
※公開URLなどを明記いただく形でも結構です。

株式会社カプコン


家庭用テレビゲームソフト、オンラインゲーム、モバイルコンテンツおよびアミューズメント機器等の企画、開発、製造、販売、配信ならびにアミューズメント施設の運営

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
デザイナー系で募集中の関連求人情報

求人の写真

-[非公開企業]-大手ゲームメーカー

2Dエフェクトデザイナー

テクニカルアーティスト

【業務内容】
・プラットフォーム: PS4,PS5,Xone,Steam,他
・ジャンル: アクション
・作業内容 背景の破壊表現、天候変化などの検証作業及び、作業フローの構築
      時間あれば背景モデル作成もしていただきます。
・使用ツール: MAYA、UE4、他

デザイナー系

株式会社マーベラス

コンセプトデザイナー

【ゲーム部門】<デザイン部>コンセプトアーティスト

・プロジェクトに合わせた世界観のコンセプトアート制作
・キャラクター、モンスター、背景、プロップ等の詳細美術設定の制作

デザイナー系

株式会社Cygames

3D背景デザイナー

【BlazeGames】3DCG/ゲーム/エンバイロメントアーティスト/東京

仕事内容
ゲーム開発における、背景モデル制作を行なっていただきます。
※Cygames子会社「BlazeGames」との直契約となります。(出向ではありません)
リモート勤務可能!
コロナ収束後もリモート勤務か?可能なホ?シ?ションて?す。

求人の写真

-[非公開企業]-大手ディベロッパー

UI/UXデザイナー

【京都】3DCGデザイナー(マネージャー)

デザイナーチームの各種マネジメントをおこなっていただきます。
・各種3Dモデルの作成
・育成、メンバーサポート
・進行管理
・外部協力者対応 等

【主な使用ソフト/使用言語】
・Maya、Photoshop、Substance Painter、ZBrush 等

デザイナー系

株式会社f4samurai

UI/UXデザイナー

UIデザイナー

業務内容
当社が開発・運営するスマートフォン向けゲームタイトルにて、UIデザイン業務をご担当いただきます。新規または、運営中のゲームタイトルに配属予定です。

<具体的な業務内容>
・画面遷移設計・ワイヤーフレーム作成
・UXを意識したレイアウト・導線設計
・モーション・アニメーションの設計・演出提案
・エンジニア/プランナーとの仕様すり合わせ・実装確認
使用ツール
Adobe Photoshop
Illustrator
CLIP STUDIO PAINT
Unity

やりがい・魅力
f4samurai UIデザイナーチームのこだわり
私たちUIデザインチームは、ゲームの世界観やコンセプトを深く理解した上で、ユーザーの遊びやすさを追求し、"遊びやすさ”だけではなく、“物語に溶け込むUI”にこだわって作り込んでいます。
バトルの結果画面でのスコア演出、ガチャ演出時の動線、ボタンのレスポンスなど、UIモーションやSE、表示のテンポなどの調整によって、ユーザーの「気持ちよさ」を最大化します。
本ポジションの魅力
本ポジションでは、エンジニアやプランナーとの距離が近く、UIを通じてゲーム体験全体をデザインする重要な役割を担っていただけます。 単にボタンやパネルをつくるのではなく、「キャラクターの魅力がもっと伝わるUIは?」「シナリオの感情の流れを邪魔しない導線設計とは?」といった観点から、ゲームの世界観とプレイヤー体験をつなぐ“接点”を設計できる環境です。
また、当社は開発と運営を一貫して行っているため、あなたが手がけたUIがゲーム内でどのように機能し、ユーザーにどう受け取られているのかをSNSやレビューを通じてリアルタイムで実感できます。
UIの改修やアップデートを通じて、「自分の設計がユーザー体験をより良くした」と感じられる場面も多く、ものづくりの手応えと継続的な成長を実感できるポジションです。

デザイナー系

株式会社エクスジール

イラストレーター

背景イラストレーター

背景美術、ステージマップ等の外注管理(発注管理、価格管理/制定、工数管理、品質管理)
アートディレクター補佐(セカンドAD)
マネジメント補佐(セカンドAD)
※背景美術、ステージマップ等のイラスト制作よりも管理業務が優先となります

デザイナー系 NEW

株式会社LIONA

UI/UXデザイナー

UIUXデザイナー(業務委託)

PC向け対戦型ロボットアクションゲームにおけるUI/UXデザイン

デザイナー系 NEW

株式会社カプコン

映像クリエイター・編集・コンポジッター

AEデザイナー

仕事内容
以下のような遊技機の液晶部分の映像演出に関わる制作業務、マネジメント業務をご担当いただく予定です。
・After Effectsを使った、遊技機のコンポジット制作やオーサリング業務
・担当パートのマネジメント業務(環境・作業フロー構築、スケジュール設計、作業指示など)

求人の写真

株式会社Colorful Palette

2Dデザイナー

【新規開発】2Dデザイナー(衣装・防具)

新規タイトルで、衣装や防具のデザインをこだわり抜く!
業務内容
現在開発中の新規タイトルにて、世界観やキャラクター設定などをもとに、
衣装・防具等のデザインを担当していただきます。
<具体的な業務内容>
コンセプトに合わせた、新規キャラクターの衣装や防具、ガジェットや装飾具のデザイン
3Dモデルを制作するための設定画や三面図、細部資料画像等の制作
※入社いただく方の特性によって内容は変動します

<業務の魅力>
衣装・防具のデザインにこだわりを持って取り組める方を募集しています。
新規タイトルの開発人材募集になるため、ユーザー体験に紐づいたゲーム作りを、モチベーションの高いメンバーと初期段階から追求していくことができます。

おすすめの記事
役員 兼 アートディレクター インタビュー 『"ドラマを描く" プロセカのイラストチームが大切にしていること』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/nc1b2f0dd4fd1
リードイラストレーター インタビュー 『"クリエイターとしての心"を失わない』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n339c2555d412
「プロジェクトセカイ」ガチャイラスト 制作インタビュー
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m662c284dc383

その他の求人情報をもっと見る
デザイナー系

株式会社サムザップ

イラストレーター

【業務委託/派遣】イラストレーター(IPタイトル想定)

■業務内容
・IPタイトル担当想定
・アニメーション用のイラストの作成
(Live2D・Spineを使用/使用経験は必須要件には含まず)
■必須要件
・事業会社での経験(商用イラスト制作業務経験)
・IP案件の原作(特にアニメ)への絵合わせ経験
※タッチを合わせた制作が出来る方
※ご応募時にポートフォリオをお送りください。
・モーション用のパーツ分けを含めた作画の経験
・デッサンが描ける基本的な作画能力
・Photoshop/ClipStudioのスキル
※歓迎要件としてLive2D・Spineスキル
■人物像
・柔軟で誠実(客観性を受け入れる。状況に応じて自分を変える)
・自律自走性(自分で掴む。自分で動く。他者を巻き込む。動かす)
・チーム協業性(周囲へのリスペクト。チームで事を成す意識)
・持続的成長意欲(困難なことも乗り越え続ける努力をし続ける)

デザイナー系

株式会社アプリボット

コンセプトデザイナー

【社員】コンセプトアーティスト

職務内容
3Dゲームにおける背景、エネミー、武器、ギミック、アイテム等のコンセプトアート・デザインを担当していただきます。
※ 過去に作成された作品・ポートフォリオのご提出をお願いしております。
ポジションの魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボット技術ブログ

デザイナー系

株式会社ヒストリア

キャラクターモデラー

3Dアーティスト

グラフィック系の素材作成、およびUnreal Engine上での実装を行う役職です。
今の時点でUnreal Engineを使いこなせる必要はありません。これを機に新しいスキルを身につけたい方、大歓迎です!

・Unreal Engineを用いたエンタープライズコンテンツの開発(自動車、建築、放送/映像、製造業 等)
・グラフィック素材作成(3Dモデル、アニメーション、UI素材、エフェクト、等)※
・マテリアル作成
・UI作成 ※
・Blueprintによる簡単な処理の実装 ※
・クライアントとの折衝 ※
※本人の適正と希望により、担当箇所と範囲を決定いたします。

デザイナー系

マーザ・アニメーションプラネット株式会社

映像クリエイター・編集・コンポジッター

ストーリーボードアーティスト

・ストーリーボード制作、ピッチ(プレゼンテーション)、ストーリーリール制作

・絵コンテ制作、Vコンテ制作

・企画提案やイメージボード制作など、ストーリー開発に関連する様々な業務

[業務内容詳細]

脚本を元にシークエンスの構成・構図・さまざまな演出を設計し、映像全体をイメージできるような一枚一枚の連続した絵に描き起こします。

弊社では国内外の様々なプロジェクトを手掛けており、ストーリーボード形式か絵コンテ形式どちらかのプロジェクトに最適なフォーマットで作業していただきます。

ストーリーボード・絵コンテは、エディターもしくはアーティスト本人が映像のテンポやタイミングを調整し、音声や効果音を入れて動画として編集されます(ストーリーリール・Vコンテ)。

求人の写真

-[非公開企業]-コンシューマ系メーカー

2Dモーションデザイナー

アニメーター

・インゲーム、およびカットシーンにおけるアニメーションの制作

デザイナー系

株式会社バンダイナムコエイセス

テクニカルアーティスト

テクニカルアーティスト

ビジュアル表現やアートアセット制作方法の研究と検証を行います。
また、エンジニアと協力してアーティストの開発環境を構築します。

デザイナー系

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

イラストレーター

イラストレーター(遊戯王オフィシャルカードゲームあるいは遊戯王デジタルゲームコンテンツ(新プロジェクト含む))

遊戯王オフィシャルカードゲームあるいは遊戯王デュエルリンクスのイラスト制作を行なっていただきます。
グローバルに展開されている遊戯王カードゲームのイラスト制作を担当していただきます。
あなたの描いたイラストが世界中のデュエリストの手に!
モンスターのデザインからカードイラストの制作まで、あなたの持つ豊かなイマジネーションとスキルを活かしてみませんか。

デザイナー系

株式会社アプリボット

3D背景デザイナー

【派遣/業務委託】3Dゼネラリスト

職務内容
新規ゲーム開発における、3Dセクションの様々なアセット制作、クオリティ資料など
クリエイティブ領域において幅広い業務をお願い致します。
・新規開発の3Dセクションのアセット全般の制作
・アートディレクターと連携し、3Dアセットのクオリティを担保
※ご応募時にはポートフォリオのご提出をお願いしております。
ポジションの魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボット技術ブログ

デザイナー系

株式会社コロプラ

その他デザイナー

3Dジェネラリスト

職務内容
新規タイトルにおける3DCGジェネラリストを募集します。
モデル、モーション、エフェクトなど分業体制ではなく、プロジェクトの状況に合わせ3DCG制作全般に携わっていただくポジションです。
新規立ち上げ時にはお一人で全ての工程を担当いただくこともあります。
既存タイトルのさらなる進化や、次のヒット作を生み出すためチームメンバーと一緒にゼロからクリエイティブを生み出していただきます。
また、コロプラのモデリング3D技術レベルを一段上に引き上げるためクオリティ管理や若手育成などもお任せします。

その他の求人情報をもっと見る
デザイナー系

株式会社名越スタジオ

3Dエフェクトデザイナー

VFXアーティスト

業務内容
・インゲーム、カットシーン等のエフェクト制作
・ゲームエンジンへの実装業務
応募資格
・DCCツールや各種エフェクトツールを使用したエフェクト制作の実務経験がある方
・VFX Artistとして3年以上のゲームタイトル開発経験がある方
あると望ましいスキル・経験
・物理ベースレンダリング環境でのハイエンドゲームの開発経験
・Houdiniを使用した煙、炎、流体の作成経験

デザイナー系 NEW

株式会社Colorful Palette

キャラクターモデラー

【プロセカ】3DCGモデラー

可愛い家具を生み出す!ハウジング機能「マイセカイ」の3DCGモデラーを募集!
業務内容
当社運営中のスマートフォンゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク(以下、プロジェクトセカイ)」において
プレイヤーが「プロジェクトセカイ」のキャラクターと触れ合い、オリジナルのセカイを創り上げる、マイセカイというコンテンツの3DCGモデリング・ディレクション業務をお任せします。
▼マイセカイ告知PV
https://youtu.be/iOYMlyXn97U?si=rmlrOUDG_TMLD_7M
<具体的な業務内容>
マイセカイの3D家具モデルの制作および監修
外部発注管理、発注資料作成、フィードバック対応
3Dモデル制作の進行管理
<業務の魅力>
「プロジェクトセカイ」のマイセカイというコンテンツに登場するキャラクターのモーション制作の全般をご担当いただきます。
一人一人のキャラクターをより魅力的に見せ、「プロジェクトセカイ」という作品自体の魅力を引き出すためにあらゆる試行錯誤を重ね、その結果、ユーザーからSNSなどで喜びの声をいただく瞬間には、大きなやりがいを感じます。
現在、多くのユーザーにプレイしていただいているため、ダイレクトに多くのフィードバックを得ることができ、それが自身の成長にもつながります。
必須要件
Mayaを使用した3Dモデリング(キャラ・背景問わず)の実務経験 1年以上
MayaまたはBlenderなどの開発エンジンにおける3Dモデリングの実務経験 3年以上
ゲーム開発における実務経験(年数不問)
メタバース業界やアニメ業界における3D制作経験が中心の方でもご応募可能です
日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1レベル以上同等の日本語力をお持ちの方
歓迎要件
チームリーダーやディレクションの経験
ハウジングゲーム(3D)のアセット制作経験
社内外における進行管理経験(タスク・スケジュール管理、他セクションとの連携など)
求める人物像
キャラクター性を考えながらモデルを制作することにやりがいを感じる方
かわいいものやかわいいキャラクターが好きな方
感性と品質の両方を重視したディレクションができる方
チームで成果を出すことを大切にできる方
選考フロー
書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定
※各面接が複数回となる可能性もございます
提出物
履歴書
応募フォームのご入力とは別でPDF形式にてご提出ください。
フォーマットの指定はございません。
職務経歴書
制作物やポートフォリオ(30MB以上はURLで共有ください)
おすすめの記事
【リリースレポート】マイセカイリリース クリエイティブの裏側
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n4e4cd1cff4fe
カラパレが大切にしている価値観 「意見をぶつけ合う」とは?
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6
データで見るColorful Palette
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/mc9a2dee63571
「CULTURE BOOK」 Colorful Paletteの文化や独自の取り組みを紹介しています。
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m898ff8909196

デザイナー系

カカリアスタジオ

WEBデザイナー

グラフィックデザイナー(フロントエンドエンジニア)

ゲームのアートワークを用いたWebサイト制作(能力や希望によってはデザインから携わることも可能です)

デザイナー系

株式会社アプリボット

キャラクターモデラー

【派遣/業務委託】3Dモデリングアーティスト

職務内容
「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」のキャラクターモデリング作成業務をご担当いただける3Dモデラーを募集しております。
▼職務詳細
・キャラクターモデル制作
・武器制作
・モンスターモデル制作 等
※ご応募時にはポートフォリオのご提出をお願いしております。
ポジションの魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボット技術ブログ

デザイナー系

株式会社ナウプロダクション

3Dモーションデザイナー

東京:3D背景リードモデラー

部署紹介
スマートフォンアプリ開発をメインに行っている部署であり、ゲーム性が高くリッチな表現の作品を企画提案からワンストップで行うことを強みとしております。
働き方改革に努め、残業時間を削減し、ワークライフバランスの良い職場となっています。
また急な有給休暇の取得もしやすい環境です。
仕事内容
概要
Mayaを使用した新規タイトルスマートフォン向けゲームの
3Dワーク全般を担っていただきます。
担当業務例
・キャラクター / 背景 /プロップモデル制作(リギング、スキニング等)
・セットアップ
・モーション
・ライティング
・Unityでの実装・モーション制作 Unity、UE4でのマテリアル・ポストプロセス設定
応募要件
必須スキル・経験
・MAYA(もしくはそれに準ずるDCCツール)を使用した3D制作業務経験3年以上もしくはそれに準ずるスキル
・3Dへの造詣が深ければゲーム業界経験は問いません。
・ゼネラリストとしての募集のため、3D制作ワークフローを熟知していること
・モデル製作?ゲームエンジンでの実装までの実務に置いて複数領域へ知見のある方
NG例)モデリング経験のみの方。
モデラー、モーションデザイナー等専門職として募集しておりますのでそちらご覧ください。
歓迎スキル・経験
・Python/ Mel /その他プログラミング知識のある方
・セットアップ(リギング、スキニング等)の知見の豊富な方
・zbrush、substanceなどのツール使用経験のある方
・エフェクト制作、モーション制作、シーン制作等の経験をお持ちの方
・UnrealEngine4、Unityへのモデル実装、カットシーン制作の経験のある方
・外注管理、ディレクションの経験がある方
求める人物像
・0⇒1でゲーム、パチンコなどの開発&リリース経験のある方
・複数人での開発を前提としたデータ作成、実装を前提としたデータ作成ができる方
・新しいツール、技術の習得に興味を持って取り組める方
・コスト、スケジュールを意識して作業に取り組める方・ゲーム、パチンコ、パチスロ開発の理解が深く、仕様書などから制作に必要な要素を読み取れる方・課題を発見し、周囲を巻き込みながら解決に当たれるコミュニケーション力のある方

デザイナー系

株式会社クリーチャーズ

3D背景デザイナー

3DCG背景アーティスト(リード候補)

コンシューマーゲームの背景作成をご担当いただきます。
まずは業務に慣れて頂いた上で、リーダーとしてチームを牽引していただくことを期待しています。
【業務概要】
ゲーム開発プロジェクトにおける企画要件を元にテイストや世界観を提案し、ハードウェアの特性に応じたデータ作成を行います。
近年のプロジェクト開発規模拡大による外注管理や一定のクオリティを担保するためのワークフローの作成なども行います。
アートを作ると一言で言っても、実際にCGを作成する業務よりも他セクションとの連携が重要になります。
エンジニアとは実装における描画最適化やシェーダーの検討、ギミック実装方法などを行い、企画チームとはゲームの目的を共有し遊びに繋がるデザインやレベルの調整を行っていきます。
【主な業務内容】
・背景リードとして、プランナーやプログラマなど他部門と連携を取りながら、背景制作をディレクションする
・背景セクション全体のワークフローや仕様の設計・構築
・3D背景モデル制作(モデリング、ライティング、レベルデザインなど全般)
・背景チームの制作物のクオリティ管理業務
・中堅・若手への技術指導およびクオリティ向上のための指南・改善提案
・外部協力会社との窓口業務、折衝、管理業務
・その他、スキルに合わせてさまざまな形でプロジェクトに関わっていただきます
【担当プロダクト】
・「ポケモンレンジャー」シリーズ、「ポケパーク」シリーズ、「名探偵ピカチュウ」などのポケモン関連ゲーム
・スマートフォンアプリ「おどる?ポケモンおんがくたい」「aDanza」など
・NHK「みんなのうた」、ポケモンkidsチャンネル等の映像制作
【使用ツール】
・ゲームエンジン:Unity、Unreal Engine
・DCCツール:(必須)Maya、Photoshop/(推奨)Substance Designer/Painter、Zbrush
・構成管理:Perforce
・プロジェクト管理ツール:Redmine、JIRA、Hansoft、shotogrid等
・wiki:Confluence等
【業務内容の変更範囲】
・雇入れ直後:デジタルゲーム開発、およびこれに付随する業務全般
・変更の範囲:会社が定める業務全般

デザイナー系

株式会社エクスジール

その他デザイナー

デザイナー

ソーシャルゲームのデザイン制作業務をお任せします。

《グラフィック制作》
人々の記憶に残るゲームを目指したキャラクターデザインやステージマップ、背景、各種バナーデザインなどの制作
《UI/UXデザイン》
「ユーザーさんが使いやすいデザインとは?」を追求し、プランナーやプログラマとコミュニケーションを取りながら世界観にあわせたボタンのレイアウトや素材のデザインを提案&制作
《アニメーション制作》
キャラクターを魅力的に見せるアニメーション制作
Spine、SpriteStudio、Live2D、E-mote、Unityなどを使った2Dのキャラクターアニメーショやエフェクト、パーティクル制作

その他にもWEBデザイン、ドット絵、映像制作、3DCGデザイン など

求人の写真

-[非公開企業]-コンシューマ系開発会社

2D背景デザイナー

モーション(リード)

コンソールゲーム向けのキャラクターモーション制作をゼロから行って頂きます。

モーションデザイン、カットシーン制作、リギングまでお任せします。

業務は日本語で行って頂きます。

【マネジメント】
・モーションクオリティのディレクションを行って頂きます
・モーション製作のワークフロー、進捗管理フローの構築を行って頂きます
・モーションチーム(数名)のタスク&スケジュール管理を行って頂きます

【アートワーク】
・インゲームモーションの仕様策定を行って頂きます
・モーションデザイン(絵コンテ)、リギング、アニメーションまでを行って頂きます
・カットシーン演出(絵コンテ)を行って頂きます(可能であれば)
・ゲームエンジンを使ってアニメーションへの各種設定を行って頂きます

デザイナー系

株式会社viviON

漫画・彩色

電子コミック編集者 ~会員数1000万人を突破したプラットフォームを活かし、女性向けオリジナル作品を創出~

業務内容
デスク(制作進行管理)として、オリジナルコミックを制作する際の進行管理や支払い業務、営業部門の納品サポートなど、幅広く業務をお任せします。
※下記は一例となります。一度にすべてをお願いするわけではなく、
 ご経験やご志向性をふまえ、アレンジさせていただきます。

▍具体的な業務内容
経理業務 ・出版社内の各部門における経理業務
・作家へのロイヤリティ集計・明細書作成・ロイヤリティ残高管理
・インボイス対応

営業部門サポート
・Looker更新・管理
・物販アプリの管理

出版部門の企画制作
・書店営業における企画制作
・倉庫管理

電子コミックの制作進行管理・編成管理
・編集アシスタントの管理・マネジメントの一部

社内各部署との連携・調整

また、編集長補佐としてより効果的な体制づくりのための事業推進に関わっていくことも可能です。

編集長補佐
・各部と連携しつつの新しいルールの整備、施工
・打ち合わせ内容の図示化・資料作成
・部内の業務効率化提案



ポジションの特徴
・近年市場の成長率が高く注目されている電子書籍の分野となります。
・事業拡大のため「海外展開」「ボイスコミックの制作」「新サービス立ち上げ」など新しいことにも積極的に取り組んでおり、挑戦できる環境がございます。
・出版社の進行管理や営業担当のサポートが主になりますが、小規模な組織であるため漫画編集者との距離が非常に近い環境です。そのため、市場を読み解き、どうすればより多くの人に届く作品を作れるか?ご自身の意見を提案できる環境がございます。サポート職ではありながらも、間接的に作品作りにも携わることが出来ます。



働き方
現在コロナ対策などもあり、会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。
全社のうち半数がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。

また、1日7時間労働(10時出社~18時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。

世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました