〈第二事業部熊本オフィス〉サーバーエンジニア・Aimingの求人情報

  1. トップページ
  2. エンジニア系
  3. サーバーエンジニア

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 36328

サーバーエンジニア

〈第二事業部熊本オフィス〉サーバーエンジニア


280万円~600万円

配属組織
私たちTeam Caravan kumamotoは『世界中で楽しまれる、ほんとうに面白いゲームを作る』をミッションに掲げ、熊本オフィスで活動しています。
オリジナルゲームで世界トップのゲーム制作を目指すため『熊本から世界へ』を合言葉に日々開発に取り組んでいます。

具体的な仕事内容
・スマートフォン向けソーシャルゲームの開発・運用
・C#/ASP.NETを利用したゲームAPIサーバーの開発
・Photon等を利用したゲームリアルタイムサーバーの開発

開発環境
※ プロジェクトによる
・開発ツール:Microsoft Visual Studio, gcc, gdb 等
・主な使用言語:C#, C++, SQL 等
・補助的に使用する言語:Ruby, JavaScript, シェルスクリプト 等
・OS: Linux, Windows
・データストア:MySQL, Redis 等
・その他ツール:git, github, Jenkins 等

応募条件


必須スキル・経験
・C#, Java, C++いずれかを用いたアプリケーション開発経験2年以上(業界問わず)
優遇スキル・経験
・ゲームサーバーの開発経験
・MySQLを用いた開発経験
・通信プログラムの開発経験
・GCP,Kubernetesを用いた開発経験

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
280万円~600万円
給与補足
応相談
月給240,000円〜500,000円
※経験やスキルに応じて変動する

▽内訳
基本給:182,857円〜380,952円
見込み時間外手当:57,143円〜119,048円

・人事考課による給与改定:年2回
・業績に応じて決算賞与あり
勤務地
熊本県熊本市中央区桜町1-20 西嶋三井ビルディング 5F
熊本城・市役所前駅:徒歩6分
花畑町駅:徒歩3分
桜町バスターミナル:徒歩3分
勤務時間
10:00 - 19:00(休憩時間:60分)
※PJによって就業時間が11:00-20:00を基本とする場合がございます
標準労働時間8時間/コアタイム11:00~16:00
休日・休暇
・有給休暇
・年末年始休暇
・リフレッシュ休暇
・慶弔休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・子の看護等休暇
・介護休暇
福利厚生
【各種保険】
健康保険 / 厚生年金保険 / 雇用保険 / 労災保険

【福利厚生】
・通勤手当(上限5万円)
・ゲーム手当
・引越手当(正社員のみ)
・ランチ補助
・懇親会補助制度
・家賃補助制度(正社員のみ)
・椅子購入補助制度(正社員のみ)
・確定拠出年金(選択制/正社員のみ)
・確定給付企業年金
その他
・服装自由
・髪型自由
・ピアス/ネイル可

選考方法


書類選考→面接複数回→内定

応募書類
・顔写真付き履歴書
・職務経歴書
・ゲームプレイヒアリングシート
・エンジニアスキルシート
・ソースコード(任意)

株式会社Aiming


オンラインゲーム制作/オンラインゲームプロデュース

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
エンジニア系で募集中の関連求人情報

求人写真

株式会社ネストピ

ゲームプログラマー

クライアントプログラマー

・ゲームのプログラム設計・開発
・ゲーム開発に必要なツール、ライブラリ設計・開発
・開発環境の構築/保守

求人写真

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

その他エンジニア

セキュリティエンジニア(ゲームセキュリティ)

KONAMIで制作するゲームがお客様にとって安全、公正に遊べるように、様々な企画の制作、運営をセキュリティ面から支援していただきます。主にデジタルエンタテインメント事業において、製品のセキュリティレベル向上のための各種施策を担当していただきます。

ゲームにおける不正行為の調査、研究、対策
ゲームのチート診断、脆弱性診断
セキュアコーディング観点での設計、ソースコードレビュー
セキュリティインシデント発生時の対応
セキュリティ教育

ご希望、適性に応じて担当業務の範囲は調整させていただきます。

求人写真

ソレイユ株式会社

ゲームプログラマー

ソレイユ株式会社 2025年度新卒採用(ゲームプログラマー)

ソレイユではゲーム開発を志望する2024年春卒業見込みの新卒の方の募集を行っています。

【業務内容】
主にC++/UnrealEngine5を使用して、ハイエンド3Dアクションゲームのプログラム実装をします。
アクション、UI、インゲーム、AI、グラフィック等、ご希望や適性に応じて配属します。

求人写真

ワンダープラネット株式会社

サーバーエンジニア

ゲーム/サーバーリードエンジニア

モバイルゲームのサーバーサイド開発・運用を行っていただきます。
既存タイトルはもちろん、新規タイトルの立ち上げに携わっていただくこともあります。
【具体的な業務内容】
・サーバーアプリケーション開発
・サーバー構成、通信システムの設計
・データベースの設計
【開発環境】
プログラミング言語:PHP
フレームワーク:Laravel
クラウド:Amazon Web Services(AWS)、Google Cloud Platform
サーバーOS:Linux
Webサーバー:Nginx
データベース:MySQL、Amazon Aurora、TiDB
KVS:Redis、Amazon DynamoDB
バージョン管理:GitHub
タスク管理:ClickUp
開発PC:Mac

求人写真

株式会社ArtPlay

ゲームプログラマー

ゲームプログラマー(リード)

・ゲーム内のプレイヤーや敵、ギミック、UIなどの実装
・ゲームの進行を制御する各種システムの実装
・ゲームコンテンツ・レベル要素の実装
・企画の実現性、開発工数、企画への改善案提案
・開発技術のスキルアップ、ノウハウ共有

主にVisualStudio上でC++言語を使用しての業務となります。ゲームを面白くしていくためのアイディア出しや提案も重要な業務となります。
自らもプログラムをしながらも、他のスタッフの作業進捗や実装内容の管理を行なっていくことが主要な業務となります。

求人写真

株式会社イルカ

その他エンジニア

CGエンジニア(R&D)

メインはゲーム開発ではなく、R&D部門でのCGや映像、ゲーム制作となります。
Unity、Unreal Engineを用いた映像、ゲーム制作、ライブ配信
AIを用いた映像、CG制作、またはそのリサーチ
LEDウォールやグリーンバックを用いたバーチャルプロダクション技術や運営、コンテンツ制作

求人写真

サイバーエージェントグループ

AIエンジニア

【メディア事業部】機械学習エンジニア/ WINTICKET

会社概要
1998年の創業以来インターネットを軸に事業を展開し、スマートフォン向けに多数のコミュニティサービスやゲームを提供しているサイバーエージェント。
メディア事業部は2004年にブログを中心とした「Ameba」をリリース。
アバターサービス「アメーバピグ」、「タップル」「CROSS ME」をはじめとするマッチングアプリ、 ビジネスパーソン向けWEBメディア「新R25」や新しい未来のテレビ「ABEMA」を開始するなど、インターネット産業の変化にあわせて様々なメディアサービスを提供しています。
2019年4月にリリースした「WINTICKET」は、株式会社サイバーエージェントの子会社で、競輪・オートレースのインターネット投票サービスを提供しています。
WINTICKETでは「競輪を若者の新たなエンタメへ」を中期にかけてのビジョンとして掲げ、業界イメージのリブランディングと新たなユーザー体験の提供を目指しています。
現在は、競輪業界No.1として業界を牽引する立場となりました。
これからも高いプロダクト品質と、それを支える技術で業界全体に革命を起こすべく、サービスグロースを一緒に推進してくれる仲間を募集しています!
ABEMA 会社説明資料は以下のリンクより全ページをご覧いただけます。
ABEMA 会社説明資料
業務内容
WINTICKETの機械学習エンジニアは、サービスが抱える課題に対して、蓄積されたデータと機械学習技術を用いたソリューションの提案から実行までを行います。
機械学習エンジニアの役割は非常に広範で多くの技術を駆使します。課題の一例として、スポーツ映像(競輪など)に対する新しい視聴体験の提供のための技術検証や実装、悪質なユーザや行動ログの検知によるサービスの信頼性向上などが挙げられます。これらの課題に対し、機械学習や統計学の専門知識を用いてアルゴリズムの開発、実装、検証を行います。また、データ活用の手段を効率化するための基盤作りも進めています。
WINTICKETにおける機械学習エンジニアは開発した技術によって事業的なアウトカムを創出することを重要視します。そのため、(1)データに基づいた分析や事業部メンバーの提案を基にした課題発見(2)課題解決につながるアイディアの提案、PoCの作成(3)アイディアを実現するアルゴリズムの開発(4)実サービスへの適用(5)効果検証(6)運用までを、様々なメンバーと協働しながら繰り返し行います。
本ポジションでは、機械学習・コンピュータサイエンス・数学の分野における専門知識と、それらを課題に合わせて応用・実装する能力が求められます。また、開発全体を通して様々なチームと連携するため、リーダーシップとコミュニケーション能力が必要です。加えて、ユーザの行動履歴などセンシティブなデータを取り扱うことがあります。利用規約・プライバシーポリシー・関連法規の遵守を前提とした開発を進めるため、技術力と同時に高い倫理観も求められます。
過去に機械学習エンジニアが担当した業務内容を紹介します。
競輪映像からリアルタイムで選手の3次元位置を推定するシステムの設計 / 開発
本人確認書類の偽造や使い回しを防止するための不正画像検知システムの開発
ユーザの行動ログから不正な取引を検知するシステムの開発
チームの文化や体制、働く環境について
チームには、機械学習エンジニア1名のほか、データサイエンティスト3名、データエンジニア1名が所属しており、必要に応じて職種をまたいだ動きも取り入れながらチームとしての事業成果の最大化を目指しています。所属する横軸組織には、30名程度のデータ職メンバーが在籍しており、相談や事業間のナレッジ共有が気軽に行える環境です。
求めるスキル・経験など
必須スキル
機械学習技術を用いたサービスの開発に携わった3年以上の経験
情報推薦・情報検索・自然言語処理・画像解析など機械学習技術が必要とされる分野のいずれかにおいてソフトウェアの要求分析・設計・実装・運用・改善を行える
1つ以上のプログラミング言語を深く理解している
歓迎スキル
機械学習領域の経験に限らず、Webアプリケーションの開発経験がある
Dockerなどコンテナ技術を利用したサーバ開発経験がある
保守性の高いコーディングができる
AWS / GCPでの開発経験
動画像、音声などに対するリアルタイム処理経験
求められるマインド
関連部署と協力をし、課題解決に向けて主体的に実行できる
技術の習得やベストプラクティスの実施に留まらず、ユーザに価値を届けることまでを実践できる
課題解決につながるコミュニケーションを実践できる

求人写真

株式会社DONUTS

テクニカルディレクター

【BACKS】テクニカルディレクター(東京)

DONUTSの100%子会社メンバーの求人です。
※株式会社BACKSへの配属となります(オフィス、福利厚生はDONUTSと同様です。)
◆概要
自社開発ゲームコンテンツの声優による音楽ライブや国内最大級プラットフォーム『ミクチャ』での音楽ライブ、大型コレクション、各種アワードの配信のテクニカル面での進行をご担当いただきます。
これまで外注していた技術部門の内製化を進めていくべく、積極的に社内整備を進めていける人材を募集中です!
◆募集背景
社内IPによるライブイベント事業の拡大にともなう増員となります。
◆業務内容
<主な業務内容>
・社内外クライアントとの折衝
・機材プランニングやシステム設計
・当日までのスケジュール管理
・ライブイベントでのスイッチャー業務
【担当案件例】
・大規模アイドルフェス
・声優アイドルライブ
・esportsオンラインイベント etc...
◆選考フロー
①書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収必須

②一次面接(現場リーダークラス) ※原則、対面形式

③二次面接(役員・部長クラス)+適性検査・リファレンスチェック ※原則、対面形式

④内定・オファー面談
※選考状況によっては面接が増える可能性もあります。

求人写真

株式会社Cygames

その他エンジニア

【CySphere】ゲームエンジン/サウンドエンジニア

仕事内容
こちらは株式会社CySphereの求人情報になります。
Cygamesグループ内のゲーム開発プロジェクトを担当いただきます。
Wwiseを利用したサウンドモジュールの開発およびサウンドデザイナー向けのツール開発を実施いただきます。
サウンドはゲームを彩る重要な要素です。
サウンドエンジニアは、最高のサウンドを実現するためのサウンドシステムを提供します。
ゲーム開発者向けに、ランタイムのサウンドモジュールを提供します。
サウンドデザイナー向けに、ワークフロー整備や手作業のシステム化、オーディオプラグイン開発を行います。
また、サウンド表現のシステム化や制作イテレーション向上のために、研究開発を行います。
〈実際の業務〉
サウンドの自動配置やミックスシステムの開発、保守
ゲーム企画やサウンドデザイナー要望を満たすWwise/VST Pluginの開発
音声信号処理技術等を活用したサウンド制作ワークフローの自動化
〈開発環境〉
言語:C++/Python/Lua
プラットフォーム:Windows/PlayStation 5/Xbox
ミドルウェア:Wwise
関連記事
Cygames Magazine :
リモートワークが基本の3DCG制作会社「CySphere」誕生 創業メンバーが語る新しい組織の展望
「CySphere(サイスフィア)」がエンジニア募集を開始!リモートワークの力でゲーム開発を進化させる

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社Hellarts

アプリ開発エンジニア

クライアントエンジニア

・iOS/Andorid向けソーシャルゲームの設計/開発/テスト/運用
・基盤研究・環境整備・ワークフロー構築
・UI/UX設計・開発
・サーバーサイドAPIとの連携
・ゲームエンジンの改良

求人写真 NEW

NHN PlayArt株式会社

ゲームプログラマー

〔PA〕ゲームプログラマ(クライアント)

■NHN PlayArtについて
NHN PlayArtは、世界累計1億ダウンロード突破の幅広いユーザーが支持するパズルゲーム「LINE:ディズニー ツムツム」や、3,400万ダウンロード突破の“ぷにぷに感”が気持ちよい「妖怪ウォッチ ぷにぷに」、1,800万ダウンロードを突破のリアル対戦ゲーム「#コンパス 戦略摂理解析システム」などの人気スマートフォンゲームを開発しています。
「プレイしてすぐに楽しい」にとことんこだわる、面白さを追求しもっと面白いゲームを作るために絶えず挑戦するクリエ―ターの集団です。
今後もNHN PlayArtならではのオリジナリティあふれるゲームの制作・開発を行い、魅力的なサービスを世の中に生み出していきたいと考えております。
【仕事内容】
NHN PlayArtが提供するスマートフォンゲーム(新規開発、サービス運営)の何れかのプロジェクトに所属してゲームクライアント制作業務をご担当していただきます。
ゲームメイン部分の制作だけでなく、エディタツール等の制作に関わる全作業のいずれかをご担当していただきます。
【ポイント】
■ゲーム制作工程の全体に関わることができます
自社コンテンツを、10~30人程のチームで制作しているため、プログラマの枠を超えて意見しやすい環境です。
企画段階からプログラマ・デザイナも参加して制作する体制であり、企画/開発/リリース/運用までの一連の工程どこにでも関わるチャンスがあります。
■多彩なサービスに携わることで技術向上ができます
2Dパズルゲーム から 3Dリアルタイムアクションゲームまで、多彩な自社制作アプリの開発の中で、最上流工程から携わって頂きます。
関わる開発工程が多岐に渡るので、自身の強みを生かせる技術だけでなく、多様なスペシャリストの技術も身につけることができます。
■ 面白いゲームを作れる環境があります
『LINE:ディズニー ツムツム』・『妖怪ウォッチ ぷにぷに』・『#コンパス』といったNHN PlayArt開発の既存事業は
企画段階からプログラマが関わり、「面白いゲームを作る」を目的にして成功し、高い収益性を誇るタイトルです。
この成功経験がプロジェクトの基盤となっているため、ゲーム作りに集中して取り組める環境が整っています。

求人写真

-[非公開企業]-コンシューマ系メーカー

ゲームプログラマー

UIプログラマー

・UIシステム,UIエディタのプログラム制作
・UIコンテンツのプログラム制作

求人写真

株式会社オルトプラス

サーバーエンジニア

サーバーエンジニア

オルトプラスは、スマホ向けゲームアプリの開発・運営を主軸として、オンラインクレーンゲームやライブゲーミングタイトルの開発、ブロックチェーンゲーム開発など、今まで培ってきたノウハウを生かした新しい事業領域への取り組みを進めています。
▼ニュースリリースも配信
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000210.000053906.html
具体的には
・既存タイトルの機能開発や改善作業
・仕様書を元にした新規タイトルの機能開発
・API設計と開発
・一部のDB設計
<このポジションの魅力>
CTOが統括する開発部に所属していただき、適正に従って各PJへアサインします。
メインとなるゲーム事業の他、新規事業や他社と協業で手掛ける大規模案件、社外プロジェクトとのリレーションもあり様々な技術領域にタッチ可能です。
リモートワーク主軸のハイブリッド勤務を行っており、プロジェクトごとに週1日以上出社日を設けています。
※アサイン先やプロジェクト状況により出社での業務となる可能性がございます。
新規案件も複数進行中。他社と協業で手掛ける大規模案件や社外プロジェクトなど、ご希望されているキャリアプランを考慮したアサイン先を検討します。
<使用言語>
PHP, Python, Ruby, Scala, Rust, JavaScript, Java
<フレームワーク>
Laravel, Phalcon(PHP)、Ruby on Rails(Ruby)、AWS Lambda(Python)ほか
<データベース>
MySQL(AWS Aurora), PostgresQL, DynamoDB, Redis
<ソースコード管理>
Github, Gitlab, CodeCommit
<プロジェクト管理>
Notion, Slack, Backlog, GoogleDrive/spreadsheet

求人写真

株式会社Colorful Palette

Unityエンジニア

【プロセカ】クライアントエンジニア

ユーザーの楽しさを追求し、共に成長できるクライアントエンジニアを募集!
業務内容
当社が運用する「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」の、クライアントサイドの開発をお任せします。
株式会社Colorful Paletteは、ファンファーストで最高の体験を与えるゲーム開発を目指しており
エンジニアとしての開発業務に留まらず、サービスの企画や運用にも深く携わっていただきます。
<具体的な業務内容>
ゲームコアシステム設計・実装
イベントロジック設計・実装
UIシステム設計・実装
ゲームシステムにおけるリソース管理
(開発環境)
Unity
C#
<業務の魅力>
ユーザーの喜びや楽しさを追求する開発に携わることができ、日々の仕事が直接的にユーザー体験に繋がります。
企画チームや他セクションとの活発なコミュニケーションの中で意見を交わし、高め合える環境が整っています。
また、多くのユーザーからダイレクトにフィードバックを受け、それを元に改善を重ねていける点も魅力的です。
========================
【企業説明・企業概要】
株式会社Colorful Paletteは、2018年に設立されたサイバーエージェントグループのゲーム開発会社です。株式会社セガとの協業によるスマートフォン向けリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」を開発/運営するほか、新規タイトルの開発にも取り組んでいます。私たちが生み出すコンテンツを通して、たくさんの人の人生が彩られる未来を目指しています。

========================
【ミッション(会社特色①)】
"私たちの携わったコンテンツに触れた人たちがいつか自分の人生を振り返った時、「あの作品に触れていてよかった」と思ってもらえるようなものを世の中に届けたい。"
私たちColorful Paletteのメンバーも過去にそういった作品に出会った体験を持っています。
エンターテインメントを通じて誰かの人生を彩る会社で在り続けることで、社会にポジティブな影響を与えることができると信じています。

========================
【バリュー(会社特色②)】
Colorful Paletteでは、ファンの方々により良い体験を届けるために、「最高のチーム」で「最高のものづくり」をすることを目指しています。自らつくるコンテンツへのこだわりを持ち、チームメンバーが本気でものづくりに取り組める環境をつくるため、大切にしている価値観があります。

■ものづくりへの情熱
最高のエンターテインメントを提供するために、チームの垣根を超えて積極的に意見を言い合い、強いこだわりと情熱をもってクオリティを追求しつづけます。

■オタクであり続ける
ファンが求めているものを感覚的に理解するために、自らがオタクとして深く突き詰めた経験をものづくりに活かすことを大切にしています。

■ファンに誠実に向き合う
コンテンツの発展も継続も、すべてはファンの方々の応援があってこそです。永く愛される作品をつくるために、長期的な視点をもってユーザーに向き合い続けます。

日々、セクションの垣根を超えたコミュニケーションを通して、一人一人がアイデアを出し合い、ものづくりに真摯に向きあう文化を大切にしています。

========================
【プロダクトと環境(会社特色③)】
■運営タイトルの安定性
2020年9月にリリースした「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」は、2024年に全世界で3900万ダウンロードを達成。変化の激しいゲーム業界においても、リズムゲーム×キャラクターコンテンツとして、多くのファンに愛され続けています。
また、より魅力あるコンテンツへの成長を常に追求しており、2025年1月にハウジングを楽しめる新コンテンツ“マイセカイ”をリリースするなど、新しい体験の提供にも取り組んでいます。

■新規プロジェクトへの挑戦と成長機会
現在、完全新作フル3Dタイトルの開発を進めています。このプロジェクトはまさに0から1を作り上げるフェーズにあり、さまざまな新しい挑戦に携わる機会が豊富にあります。自分のスキルをさらに磨き、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。

■ものづくりに対する熱い情熱を秘めたチーム
当社では「ものづくり」に対する情熱を何よりも大切にしており、メンバー一人ひとりがアイデアを出し合い、創造的で自由な環境の中で活躍しています。ファンの喜びを第一に考え、ファンが求めるものを重視する文化が根付いています。これにより、常に新しい挑戦ができる環境が提供されています。

========================

求人写真

株式会社KOMODO

アプリ開発エンジニア

シニア・ソフトウェア・エンジニア

東京またはハワイのホノルルを拠点とするチームに加わっていただける、シニア・ソフトウェア・エンジニアを募集しています。複数のプラットフォームにおいて、インタラクティブな顧客体験の開発、維持、改善を行う仕事です。明確で拡張可能、かつメンテナンスの行き届いたコードを書き、他のエンジニアやデザイナー、アーティストと解決策に関するブレーンストーミングを行います。KOMODOの開発者は、職人としての誇りを持ち、楽しい顧客体験を創造するために、細部に至るまで細心の注意を払う人々です。

適任者は、ゲームやマンガが好きで、素晴らしい顧客体験を創造することに情熱を注げる方です。自身やチームメンバーのモチベーションを高めつつ、責任感があり創造的な問題解決能力をチームにもたらします。この影響力がある時期に、早期採用者として、世界中のあらゆる年齢層のユーザーに楽しんでいただける製品の形成に貢献できる機会を得ることができるでしょう。
TypeScript、Vue.js、GraphQL、PostgreSQL、Google Cloud Platformを使用し、ユーザー向けアプリケーション機能を実装する。
経験や興味に応じて、ユーザー向け機能の定義、アプリケーション・アーキテクチャの評価、多地域にまたがるサーバーレス・アプリケーションおよびサービスの最適化、インフラストラクチャの有効性の評価などを担当する。
継続的な統合、展開、チーム開発標準を活用しながら、コードベースの安定性、パフォーマンス、品質を維持する。
新機能、機能強化、不具合等を評価しながら、製品への影響に基づき、一貫した規律ある意思決定を行う。
コードレビュー、振り返り、社内関係者との個別ミーティングにおいてチームと協力する。

求人写真

株式会社Cygames

WEBエンジニア

【CySphere】フルスタックエンジニア/ゲーム開発支援・社内ツール

仕事内容
こちらは株式会社CySphereの求人情報になります。
Cygamesグループ内のプロジェクトを担当いただきます。
高品質なゲーム開発ではワークフローの複雑化や大量のリソースデータの扱いといった開発効率に影響する多くの課題が発生します。
そのような課題を解決し、ゲーム開発を円滑に進められるように開発支援システム(Webアプリケーションやツール等)の機能設計や実装、環境整備を行う業務となります。
関係部署との相談や調整を行いつつ各部署・プロジェクトにて共通利用できる開発支援システムを目指して開発、運用、保守をしていただきます。
具体的にお任せする業務例は下記となります。
ゲーム開発時に必要な資料やリソースデータの管理を支援するWebアプリケーションの開発、運用、保守
ゲームシナリオ作成を支援するWebアプリケーションの開発、運用、保守
翻訳テキストを管理するWebアプリケーションの開発、運用、保守
部署内の運用効率を高めるための開発
- 保守性/汎用性・パフォーマンス改善
- CI/CDの整備
開発しているWebアプリケーションのリリース業務全般
開発環境
言語:PHP、TypeScript、JavaScript、Python、Shellscript
フレームワーク:React、Vue、Laravel
データベース:MySQL
ソースコード管理:GitHub Enterprise
インフラ環境: AWS、Docker
主に利用する技術やサービス
Git/Docker/JavaScript/TypeScript/PHP/MySQL/AWS/C#
関連記事
Cygames Magazine :
リモートワークが基本の3DCG制作会社「CySphere」誕生 創業メンバーが語る新しい組織の展望
「CySphere(サイスフィア)」がエンジニア募集を開始!リモートワークの力でゲーム開発を進化させる
開発運営支援の仕事とは?開発・運営上の課題解決のための相談窓口【サイゲームス仕事百科】
チームでのシナリオ制作を効率化するために 開発運営支援×シナリオによるキャラクター相関図アプリができるまで
シナリオ制作を飛躍的に効率化する「こえぼん」 開発運営支援×シナリオ連携によるWebアプリ開発

求人写真

株式会社Aiming

Unityエンジニア

〈第一事業部〉ゲーム開発エンジニア / クライアントエンジニア

配属組織
私たちTwiloは『最高のゲーム体験を提供する』というミッションを掲げ、開発を行っています。
少数精鋭で組織を運営し、
「良いゲーム」を作るために何ができるのかを、みんなで考えるような体制をとっています。
Twiloの代表作である「ドラゴンクエストタクト」は抜群の安定感を誇る人気タイトルです!


具体的な仕事内容
・Unity を利用したゲーム開発/テスト/運用
・ゲーム UI の実装
・開発をサポートするツールや拡張の実装
・ゲームに応じたシェーダーやグラフィック技術の開発
・最適化

開発環境
・ゲームエンジン:Unity
・開発言語:主に C#
・開発ツール:GitHub, Rider, Visual Studio, Google Workspace, XCode, Android Studio, GitHub Copilot など

求人写真

VESTA株式会社

インフラエンジニア

[契] ゲーム開発を支える縁の下の力持ち!【情報システム担当】

この求人案件の募集は終了いたしました

VESTAは、『ゲーム』を主軸に、様々なスキル展開やキャリア展開を実現できる会社を作るべく立ち上がった開発会社です。
◆主な業務内容
情報システム部門の業務、インフラエンジニアの補助業務
【この仕事で得られるもの】
◇技術的スキルの習得・強化
・ネットワーク、サーバ、クラウド、VPN、社内Wi-Fiなどの設計・運用・保守経験が積めることでITインフラの理解
・PCキッティングやIT資産管理ツールの運用や、ウイルス対策、アクセス制御、社内セキュリティポリシー策定・運用などの経験
・SSOやID管理の導入検討・実装・運用等の経験
◇社内との幅広い人間関係・調整力・課題解決力・提案力
・社内の「ITに関する困りごと」をヒアリングし、最適な解決策を提案・実行
・ユーザー(従業員)とのやりとりが多いため、コミュニケーション力と論理的思考が鍛えられる
・開発部門や管理部門など全社横断で関わるため、会社全体の動きを把握しやすい
◇ゲーム業界ならではの特徴的な経験
・Unity、Unreal Engine、Photoshopなどといった、クリエイター用ソフトの導入・管理経験が積める
・GPU・メモリ強化PCや開発機材などの調達・管理も担当

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社バンク・オブ・イノベーション

Unityエンジニア

クライアントエンジニア/Unityエンジニア

仕事内容
・Unityを用いたiOS/Android向けゲームのクライアント側の開発。
【概要】
スマートフォン向けソーシャルゲームの企画、設計、開発、運用をお任せ致します。
仕様書に基づき細分化された開発業務ではなく、ディレクターやプロジェクトマネージャーと共に、企画段階から携わり、ひとつのゲームを開発、運用します。
主な使用言語/環境
・C#、Unity、他
・Git、Jenkins、JIRA、他
・VisualStudio
・会社の承認を得たお好きなツール
応募要件
必須スキル
・アプリゲームのクライアントシステムの開発経験(Unity・C#)
歓迎スキル
・アプリ内課金の実装及びリリース経験
・描画負荷、通信負荷の設計、対策の経験
・非同期プログラミングの経験
・ソーシャルゲーム開発経験
募集要項

求人写真

株式会社ゲームフリーク

ゲームプログラマー

ゲームプログラマ【ジュニアクラス】

業務内容
・コンシューマゲーム開発における、ゲームプレイ全般の実装業務
・ゲーム内のバトルシステム、プレイヤー挙動、レベルデザインに関する遊び・コンテンツ、UIなど、ゲームプレイ全般の実装に関して、仕様に沿ってだけではなく、企画立案時のプリプロを行い、遊びのコアを実現から携わる

求人写真

株式会社bitFlyer

インフラエンジニア

ネットワークエンジニア(マネージャー/メンバー)

この求人案件の募集は終了いたしました

【募集背景】
bitFlyerでは、外部委託していたネットワーク運用業務を内製化し、さらなるセキュリティ強化と運用効率化を目指しています。今後のシステム拡張やリスク管理の高度化に対応するため、自社内でネットワークの設計・構築・運用を担うエンジニアを募集します。
【業務内容】
■オンプレミスおよびクラウド環境におけるネットワーク設計・構築・運用
■ファイアウォール、スイッチ、ルーター等ネットワーク機器の設定・チューニング
■ネットワーク障害のトラブルシューティングおよび原因分析・再発防止策の立案
■監視ツールの導入・運用およびアラート対応
■新規プロジェクトや既存インフラのリプレイスに関する要件定義・設計・ベンダー折衝
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

求人写真

株式会社セガ

ゲームプログラマー

【第2事業部】クライアントプログラマ

【業務内容】
内製エンジンまたはUnity/UnrealEngineを用いた家庭用ゲームタイトル開発のプログラミング業務を行っていただきます。
プロジェクトが求める仕様や表現の要件に応じて、職種に捕らわれずコミュニケーションをとって問題/課題の解決を行っていただきます。
※リーダー経験者は、当初は高度技術者として就業開始し、社内開発フローを把握した後にリーダー就任していただきます。
・担当タイトルのゲーム進行を制御する各種システム設計、プレイヤー挙動、エネミー、UIなどのシステム設計、オブジェクト作成
・物理挙動などを活用したゲーム演出表現の実装
・企画の実現性の検証、仕様や技術課題の改善提案や実行
・(リーダー)プログラムメンバーのスケジュール策定、進捗管理、技術/業務指導
【必須要件】
・C++言語でのコンシューマゲームプログラムの実務経験3年以上
・3Dゲーム開発に関する基礎知識と実務経験
・PS4,XboxOne以上、またはNintendo SWITCH、PCなどのハイエンドタイトルの開発経験
・幅広くコミュニケーションを取り、課題解決に向けて主体的に行動する力
【歓迎スキル】
・Unreal Engine 4の実務経験
・アクションゲーム開発経験
・ネットワークゲーム(P2Pによるオンライン対戦等)製作経験
・3D数学/物理学の基礎知識
・コンシューマーゲーム開発実務のプログラムリーダー経験
【雇用形態】
正社員
※ご経験やスキルに応じ、契約社員での提示となる場合がございます。
【開発環境】 ・プラットフォーム:PS4/PS5/Switch/XboxOne/XboxSeries/Windows(Steam)など。
・エンジン:内製エンジン、Unity、UnrealEngine
・プログラミング言語:C++、C#、Python 等
【想定タイトル】 「ソニック」シリーズ
http://sonic.sega.jp/SonicChannel/index.html https://www.olympicvideogames.com/tokyo2020/jp/

求人写真

プラチナゲームズ株式会社

社内SE

情報システム部門スタッフ

業務内容
社内SEとしてシステムの開発、導入、運用、サポートを中心とした業務に従事
ネットワーク、サーバ、クラウドの保守・運用
PCキッティング作業及び、保守作業
各種ライセンスの購買対応、ライセンス管理
社内ヘルプデスクによる各種問い合わせ対応(クラウド・システム関連等)、障害対応

求人写真

株式会社Cygames

その他エンジニア

【CySphere】コンシューマー/ビルドエンジニア

仕事内容
こちらは株式会社CySphereの求人情報になります。
Cygamesグループ内のゲーム開発プロジェクトを担当いただきます。
ゲーム開発におけるテスト環境、ビルド環境、デプロイ環境の設計と実装、運用
開発フローの整備、運用
テクニカルサポート業務
業界経験は問いません。
開発効率化や品質向上にご興味をお持ちの方からのご応募をお待ちしています。
関連記事
Cygames Magazine :
リモートワークが基本の3DCG制作会社「CySphere」誕生 創業メンバーが語る新しい組織の展望
「CySphere(サイスフィア)」がエンジニア募集を開始!リモートワークの力でゲーム開発を進化させる

求人写真

株式会社Aiming

アプリ開発エンジニア

〈第二事業部〉ゲーム開発エンジニア / クライアントエンジニア(スマートフォン)

配属組織
私たちTeam Caravanは『世界中で楽しまれる、ほんとうに面白いゲームを作る』をミッションに掲げ、開発に取り組んでいます。
Team Caravanの代表作は『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』『2.5次元の誘惑 天使たちのステージ』など多数の人気原作のゲームタイトル。
人気原作作品からオリジナル作品まで幅広いジャンルを開発しています。


具体的な仕事内容
・ゲーム実装全般
・開発補助ツールの設計、開発
・Unityのエディタ拡張

開発環境
※ プロジェクトによる
・開発ツール:Unity, Microsoft Visual Studio, JetBrains Rider, Xcode, Android Studio 等
・主な使用言語:C# 等
・補助的に使用する言語:Swift, Java, Objective-C, HLSL/GLSL, シェルスクリプト 等
・OS:Windows, MacOS 等
・その他ツール:Git, GitHub, Jenkins 等

求人写真

株式会社エクストリーム

社内SE

IT/システムエンジニア(大阪)

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、システムエンジニア業務のお仕事になります。
・各業界の各業務システム開発
※上流(要件定義、基本設計)から詳細設計、製造、テスト(単体、結合、総合)まで想定
・パッケージ開発
・運用保守業務
IT系だとCTCやSCSK、Skyや帝人など、WEB系だとアクセンチュアやシャノン、PPIHなど業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■基本設計の経験 12ヵ月
■Java、Ruby、PHP、Python、C#での開発経験 いずれか12ヵ月
■フレームワークを利用した開発経験 12ヵ月
■コードレビューの経験
【歓迎要件】
■開発チームのリーダー経験
■大規模規模なプロジェクトマネジメント経験
■クラウド開発環境での開発経験(AWS、GCP、Azurerなど)
■DXにおける提案、開発、導入、保守業務の経験
【外国籍】

※N1もしくはN1相当
【年齢】
50歳以下
【ブランク】
実務経験6ヵ月以内
取引先
エクストリームは上場企業の知名度と信用力をベースに、大手IT企業をはじめとし、東京都内の多くの企業と取引をしています。WEBサービスやアプリ開発など様々なプロジェクトに関われるのでスキルアップにつながります!
【取引先例】
・株式会社NTTデータ
・SCSK株式会社
・株式会社システナ
・株式会社日本取引所
・株式会社シャノン
・伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
・Sky株式会社
・鈴与株式会社
・セイコーグループ株式会社
・帝人株式会社
・TDCソフト株式会社
・デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
・株式会社TOKAI
・日本郵便株式会社
・富士ソフト株式会社
・三菱総研DCS株式会社

求人写真

株式会社マトリックス

ゲームプログラマー

【ゲーム】プログラマー

当社ではジャンルに捉われず多様な案件を受託しています。コンシューマゲムからソーシャルゲムまで対応プラットフォームも幅広く、プロジェクトの立ち上げからリリースまで一貫して携わるチャンスもあります。
使用エンジンはUnity(C#),UnrealEngine(C++)が主となり、社内で制作したフレームワークも用いて開発を進めています。担当いただくパートは個人のスキルや適性を考慮して決定いたします。
案件のバリエーションが豊富な分、徐々に業務範囲を広げていくなど無理なく着実なスキルアップが可能な当社。仕様書どおりに制作するのではなく、ゲムをより面白くするための意見提案を積極的におこなえる方を歓迎いたします!
【業務内容】
・使用言語はC#、C++(使用比率はC#が8割、C++が2割程度)
・プレイヤーキャラクタの行動作成
・敵やNPCに関わるAIの作成
・会話システムやイベントの作成
・メニューの作成
・ネットワーク通信の組み込み
・デバッグの自動化やEditorの拡張等、業務効率化に向けた機能の作成

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました