[正/契]【C# サーバーエンジニア】オンラインゲーム開発・VESTAの求人情報

  1. トップページ
  2. エンジニア系
  3. サーバーエンジニア

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 37258

サーバーエンジニア

[正/契]【C# サーバーエンジニア】オンラインゲーム開発


500万円~1000万円

ゲームの企画、遊びの設計に加わり、ゲーム開発を1から体感いただけます。
ゲームサービス運営に必要な開発全般の経験積むことが可能です。
【主な業務内容】
ゲーム開発のサーバーエンジニアとして、
・オンラインゲーム開発、運用
・スマートフォン・コンシューマ向けゲームにおけるAPI実装
・スマートフォン・コンシューマ向けゲームにおけるリアルタイムサーバー実装
・バックエンドツールの開発、運用
その他、ゲームサービス運営に必要な一連の開発業務をお任せします。
【開発環境】
WindowsもしくはMac

応募条件


必須スキル・経験
・C#を用いた開発経験(2年以上)
・RDBMS の基礎的な知識
・LinuxをはじめとするUnix系の知識
・GitHubなどを利用したソースコード管理経験・コードレビュー経験
・gRPCやProtocol Buffersなどの通信を実現する技術に対する理解
優遇スキル・経験
・リアルタイム通信を利用した開発経験
・独自プロトコルを利用したソケットプログラミング経験
・Dockerを中心とするコンテナ型仮想化環境の運用経験
・障害や不具合時における対応指揮の経験
・リーダー経験のある方
・物理エンジンをサーバに組み込んだ経験のある方
求める人物像
・ゲームに対して強い情熱を持っている方
・オンラインゲームの開発を今後もやっていきたい方
・エンジニアとして向上心と好奇心を持っている方
・新しいツールやサービス、言語などに強い興味を持っている方
・個人で何かを開発や運用している、もしくはした経験がある方
・諦めない姿勢を持てる方
・思いやりを持ってチームメンバーと接することができる方

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
500万円~1000万円
給与補足
想定年収 500万円~1000万円
※ご経験、スキルにより検討いたします
勤務地
東京都
勤務時間
10:00~19:00(休憩60分)
【勤務時間】
フレックスタイム制(コアタイム 12:00~17:00)
※標準労働時間8時間
休日・休暇
【年間休日122日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■その他、会社指定休業日
【休暇・休業制度】
■年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日間付与)
■夏季休暇(3日間)
■生理休暇
■母性健康管理のための休暇
■子の看護休暇
■介護休暇
■特別休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休業
■育児休業
■介護休業
福利厚生
【試用期間】
■3ヶ月
■労働条件は本採用と同じ
【待遇】
■昇給年1回(10月)
■賞与なし(ただし業績賞与は会社の業績によって支給することがある)
■在宅勤務・出向勤務手当(月3千円)
■通勤手当(上限月3万円)
■時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
■パソコン等機材貸与(当社規定による)

【その他】
【福利厚生】
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■福利厚生倶楽部会員

VESTA株式会社


ゲーム事業/サーバー事業/コンサル事業

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
エンジニア系で募集中の関連求人情報

求人写真

株式会社ルーデル

フロントエンジニア

フロントエンドエンジニア

株式会社ルーデルについて
ルーデルは、レアゾン・ホールディングスグループの中で、『はじめの一歩 Fighting Souls』『ドラゴンエッグ』『ブルーロック Project: World Champion』『キングダム 頂天』などのソーシャルゲームの企画・開発・運営を行っている企業になります。

株式会社レアゾン・ホールディングスについて
レアゾン・ホールディングスは、【世界一の企業へ】をVisionに掲げ、完全独自資本の強みを生かして『フードテック事業』、『ソーシャルゲーム事業』、『アドテク事業』、『メディア事業』など、多様な事業領域に展開しているインターネット企業グループになります。
グループ会社一覧:https://reazon.jp/group/

業務内容
当社スマートフォン向けゲームのWebフロントエンド開発業務となります。

業務内容は以下の通りです。
・ゲームの各種機能に合わせたフロントエンドの機能開発
・ゲームの新規機能に合わせたシステム設計
・ゲームのアクションに合わせたアニメーション、エフェクトやサウンドの実装
・シナリオやチュートリアルに合わせた画面や機能の実装
・ユーザのアクションに合わせて反応する機能の実装

開発環境としては以下の通りです。
サーバサイド:PHP / Phalcon
フロントエンド:HTML5 / JavaScript / CSS / Spine
データベース:Aurora / Memcache / Redis
インフラ:AWS / 各種CDN
ツール:Github / Slack / Jenkins / NewRelic / Cloudwatch / PhpStorm / Backlog / Zapier / GAS

求人写真

株式会社カプコン

社内SE

開発機材管理サポート担当

仕事内容
当社ゲーム開発における、PC/モニタ/各ハードウェアメーカーの開発専用機等、開発機材の管理サポート業務に携わっていただきます。
【主業務】
・デスクトップPCやモニタ、各ハードウェアメーカー開発機のセットアップ・配布・トラブル対応。
・各種ソフトウエアの配布・アカウント/ライセンス管理・トラブル対応。
・各種機材の在庫管理・倉庫および開発拠点への運搬・倉庫管理。
※PCやモニタ、大型テレビなど重い機材の搬入や運搬が業務として発生します。
(開発機材の例)
フルタワーPC・ミドルタワーPCおよびPCモニタ、PC周辺機器(液晶タブレット等)、PCパーツ、ゲーム開発用ソフトウエア(Autodesk Maya等のDCCツール・3DCG・Unity・Houdini・ZBrush・各種フォント等)、PS4/5、Nintendo Switch、Xbox One、Xbox Series S/X等の開発専用機

求人写真

株式会社Cygames

ツールエンジニア

システムエンジニア/ゲームエンジン/東京

仕事内容
ゲームランタイムのための低レイヤーモジュールの開発およびツール基盤技術の開発を実施いただきます。
ゲームエンジンは非常に複雑で巨大なソフトウェアです。
そのためゲームエンジンの開発には安定した基盤技術が必要不可欠です。
システムエンジニアは、ゲームエンジンを開発するエンジニア向けに安定した基盤技術を提供します。
ランタイムの基盤となるモジュールの開発とツール開発の基盤となるシステムの提供を行います。
ランタイムの基盤技術ではメモリ管理やスレッド管理などを行う低レイヤー部分を提供します。
ツール開発の基盤としてはランタイム・ツール間でのデータ同期のシステムやアセット管理のシステムを提供します。
具体的にお任せする業務例は下記となります。
メモリ管理・スレッド管理などの低レイヤー部分のマルチプラットフォーム対応と保守
ランタイム・ツール間でのデータ同期システムの開発・保守
アセットパイプライン構築システムの開発・保守
テスト駆動開発の開発手法の推進
開発環境
言語: C++ / Python / Lua
プラットフォーム: Windows / PlayStation 5 / Xbox
関連記事
STAFF VOICE:
『世界に通用するゲームでユーザーの方々を楽しませる。』
『独自のゲームエンジンで開発。』
Cygames Magazine :
「Cyllista Game Engine」開発レポート テクニカルディレクターが開発の進捗や設計のこだわりを語る
ツールエンジニア・ビルドエンジニアに聞く 効率的な開発をかなえる「Cyllista Game Engine」の特長
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編
Cygames Engineers' Blog:
ダイナミックな変更を可能にするCyllista Game Engineのオープンワールド向けプロシージャル背景制作ツールと描画機能
Python による大規模ゲーム開発環境 ~Cyllista Game Engine 開発事例~

求人写真

ソレイユ株式会社

ゲームプログラマー

ゲームプログラマー

【使用ツール・言語】
(主に)C++、UnrealEngine5
【業務内容】
志望・スキル・経験等を考慮の上、主に下記いずれかの業務に携わっていただきます。
▼アクションプログラム
プレイヤーキャラクターの挙動、コントロールの実装全般
▼グラフィックプログラム
レンダリングシステム、シェーダー、VFX、ポストエフェクト、描画に関係するプログラム部分の設計および実装全般
▼インゲームプログラム
ゲーム内のバトルシステム、レベル上での遊び、ゲームコンテンツなどゲームプレイ全般の実装
▼AIプログラム
AI思考基盤、ナビゲーションシステムに関する実装
ノンプレイヤーキャラクター全般の行動 / 思考のプログラミング
▼UIプログラム
インゲームのHUDやアウトゲームのUI等に関する各種の実装

求人写真

VESTA株式会社

その他エンジニア

[正/契]【グラフィックスエンジニア】オンラインゲーム開発

ゲームの企画、遊びの設計に加わり、ゲーム開発を1から体感いただけます。
ゲームサービス運営に必要な開発全般の経験積むことが可能です。
【主な業務内容】
ゲーム開発のグラフィックスエンジニアとして、
・オンラインゲーム開発、運用
・シェーダ、ポストエフェクトの作成
・レンダリングパイプラインの設計
・エンジン機能の拡張
・ツールの開発
その他、ゲーム開発/運営に必要な一連の業務をお任せします。
【開発環境】
Windows

求人写真

株式会社サイバード

社内SE

情報システムスタッフ

■情報システム関連業務
・社内標準PC選考、調達、セットアップ、故障修理対応、不具合対応
・社内システムアカウント登録、削除(現在約7~8システムを運用)
・社内ネットワーク構築、変更、保守(障害)対応
・リース業務(リース会社との窓口、リースアップ品の返却対応など)
・ハードウェア資産管理
・ソフトウェアライセンス管理
・システム系申請対応(ハードウェア調達、ソフトウェア調達、VPN登録、メーリングリスト作成、共有フォルダ操作、他)
・コーポレートサイトの運用(インフラの管理、ミドルウェアの管理など)
・社内システム、ツールの構築や保守(GASなどを使った簡単なツールなど)
・その他システム系問い合わせ対応全般
・Pマーク運用(問い合わせ対応、社内教育、2年毎の更新対応など)
■総務関連業務
・荷物、郵便の受取と連絡
・ビル管理会社との窓口(ビル設備側のイベント共有など)
・その他オフィスインフラに係わる全般

求人写真

株式会社セガ

ゲームプログラマー

<第2事業部>グラフィックスプログラマ

【業務内容】
タイトルの描画にかかわるプログラミング全般を担当します。また、内製エンジンの描画モジュールの開発にも携わります。
・タイトルの要件に合わせたレンダリングパイプランの構築、シェーダーの作成。アーティストのサポート。
・内製エンジンの描画モジュールの設計、実装、最適化。次世代の描画技術の研究、実装。

雇用形態
正社員
※ご経験やスキルに応じ、契約社員での提示となる場合がございます。
【開発環境】 ・プラットフォーム:PS4/PS5/Switch/XboxOne/Scarlett/Windows(Steam)など。
・エンジン:自社製エンジン、Unity
・プログラミング言語:C++、C#、Python 等
【配属タイトル】 「ソニック」シリーズ
http://sonic.sega.jp/SonicChannel/index.html https://www.olympicvideogames.com/tokyo2020/jp/

求人写真

株式会社Cygames

その他エンジニア

【CySphere】ゲームエンジン/サウンドエンジニア

仕事内容
こちらは株式会社CySphereの求人情報になります。
Cygamesグループ内のゲーム開発プロジェクトを担当いただきます。
Wwiseを利用したサウンドモジュールの開発およびサウンドデザイナー向けのツール開発を実施いただきます。
サウンドはゲームを彩る重要な要素です。
サウンドエンジニアは、最高のサウンドを実現するためのサウンドシステムを提供します。
ゲーム開発者向けに、ランタイムのサウンドモジュールを提供します。
サウンドデザイナー向けに、ワークフロー整備や手作業のシステム化、オーディオプラグイン開発を行います。
また、サウンド表現のシステム化や制作イテレーション向上のために、研究開発を行います。
〈実際の業務〉
サウンドの自動配置やミックスシステムの開発、保守
ゲーム企画やサウンドデザイナー要望を満たすWwise/VST Pluginの開発
音声信号処理技術等を活用したサウンド制作ワークフローの自動化
〈開発環境〉
言語:C++/Python/Lua
プラットフォーム:Windows/PlayStation 5/Xbox
ミドルウェア:Wwise
関連記事
Cygames Magazine :
リモートワークが基本の3DCG制作会社「CySphere」誕生 創業メンバーが語る新しい組織の展望
「CySphere(サイスフィア)」がエンジニア募集を開始!リモートワークの力でゲーム開発を進化させる

求人写真

株式会社Aiming

Unityエンジニア

〈第一事業部〉ゲーム開発エンジニア / クライアントエンジニア

配属組織
私たちTwiloは『最高のゲーム体験を提供する』というミッションを掲げ、開発を行っています。
少数精鋭で組織を運営し、
「良いゲーム」を作るために何ができるのかを、みんなで考えるような体制をとっています。
Twiloの代表作である「ドラゴンクエストタクト」は抜群の安定感を誇る人気タイトルです!


具体的な仕事内容
・Unity を利用したゲーム開発/テスト/運用
・ゲーム UI の実装
・開発をサポートするツールや拡張の実装
・ゲームに応じたシェーダーやグラフィック技術の開発
・最適化

開発環境
・ゲームエンジン:Unity
・開発言語:主に C#
・開発ツール:GitHub, Rider, Visual Studio, Google Workspace, XCode, Android Studio, GitHub Copilot など

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社アイディス

Unityエンジニア

【正社員】サーバ-エンジニア

 

求人写真

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

ゲームプログラマー

プログラマー(スポーツタイトル)

1) サーバープログラマー
・ゲーム機、スマートフォン向けゲーム制作における、
サーバーサイドアプリの設計及びプログラム

2) ネットワークプログラマー
・ゲーム機、スマートフォン向けゲーム制作における、
ネットワークプログラムの設計・実装

3) レンダリングエンジニア
・ゲーム機、スマートフォン向けゲームにおける、
描画プログラムの設計・実装

4) システムプログラマー
・ゲーム機、スマートフォン向けゲームにおける、
システムプログラムの設計・実装

5) ゲーム (クライアント) プログラマー
・ゲーム機、スマートフォン向けゲーム制作における、
プログラム設計・実装

6) AI プログラマー
・野球/サッカーゲームにおける選手の挙動やチームの判断を行う
AI プログラムの設計・実装

求人写真

株式会社マーベラス

インフラエンジニア

【ゲーム部門】<開発部>クラウドエンジニア

<業務内容>
当社オンラインサービスのインフラ構築・運用全般

・自社サービス運営におけるインフラの構築・運用
スマートフォンアプリ、ソーシャルゲーム、ブラウザゲームなどさまざまなコンテンツを展開していますので、ユーザーのトラフィックも急増します。そこで効率的かつ安定したサービス稼働を実現する役割を担ってもらいます。

・主な業務:Linuxサーバの構築・運用・保守
最近ではMSPやクラウド事業者、プロジェクト間の調整業務なども増えているため、折衝や要件定義など上流工程に携わるケースも増えております。急成長するサービスですので、業務の垣根なく新しいことにも積極的に挑戦していただきます。

<キャリアイメージ>
まずは既存タイトルの運用を担当し、システム構成の把握と、パートナー・他部署の役割と調整方法を学んでいただきます。その後、新規タイトルの立ち上げ段階から参画し、要件定義・設計等の上流工程から構築・動作検証までの一通りを学び、ゆくゆくは複数タイトルのシステムマネジメントをするリーダーとして頑張っていただきます。
さらにその後のキャリアプランについては、技術進歩が著しい業界ですので、新サービスやミドルウェアの動向調査から検証・技術適用を行うスペシャリスト、開発やビジネス要件により適切なインフラ・アプリケーションを設計するアーキテクト、マネジメントを中心としたインフラディレクターなど、幅広く存在します。

求人写真

株式会社ヘキサドライブ

その他エンジニア

【大阪】QAエンジニア

当社で想定しているQAE(Quality Assurance Engineer)とは、開発の進捗には直接寄与はしないものの、成果物の品質保証とその他開発作業を停滞させないための施策をエンジニアの立場から行う人を指します。
同社のQAE体制を確立させていくスターティングメンバーとなる方を募集します。

【仕事内容】
・機能実装者と共に、テストコードの作成と、定期的なテスト実施
・テスト後の不具合の把握、原因調査と修正相談、バグチケットの管理
・CI環境の構築、メンテナンス
・デイリービルド環境の構築と、ビルドエラーアナウンス、エラーの早期解決
・パフォーマンスの定期計測と状況の共有、アラート時の対応相談
・メモリ使用状況の定期計測と状況の共有、アラート時の対応相談
・ロード時間の定期計測と状況の共有、アラート時の対応相談
・コードの品質を保つための施策(コードレビュー、静的解析、コード複雑度解析など)
・開発環境トラブルの調査、対応
・成果物提出フローの確立と提出作業

求人写真

株式会社エクストリーム

その他エンジニア

IT/遊技機・組み込みエンジニア(名古屋)

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、当社が受託開発をしている遊技機向けに、組込みソフトウェアの開発のお仕事になります。
当社では、大手メーカーからの受託を受け、遊技機の開発をおこなっています。
・遊技機の抽選・サウンド・ランプ・役物(可動体)の制御プログラム製作
・遊技機の映像の制御プログラム製作
アクセンチュア、NTTデータ、富士ソフトなど、IT業界を牽引するトップ企業と安定的な取引を行っております。当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として様々なクライアントのプロジェクトに参画。1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■CやC++などでの組み込み開発経験 24ヵ月
■要件定義、設計、コーディング経験 いずれか24ヵ月
【歓迎要件】
■遊技機開発経験のある方
■遊技機系の知識がある方

求人写真

株式会社エクストリーム

インフラエンジニア

WEB/インフラエンジニア

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、ネットワークインフラの設計、構築や運用保守業務といったネットワークエンジニア業務のお仕事になります。
・ステージングネットワークインフラの設計、構築、運用業務
・ネットワーク、サーバの運用システム及びツール設計、構築、運用業務
・顧客環境の脆弱性診断、セキュリティ製品導入、構築~運用保守
・セキュリティインシデント発生時の調査支援/早期解決/レポート報告
・SOC、CSIRT構築支援
・ITセキュリティアーキテクチャ設計支援
・ベンダーコントロール
リクルートグループ、楽天グループ、サイバーエージェントグループなど、WEB業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■Linux/Unixサーバの運用またはWindowsサーバの運用 いずれかの経験24ヵ月
■サーバーのコマンド操作経験 12ヵ月
■サーバー構築経験 12ヵ月
■スイッチ(L2-L3)の設定・運用の経験
■ファイヤーウォール(F/W)の設定の知見
【歓迎要件】
■通信キャリアでのネットワークエンジニアの経験
■BGPを利用した、ルータ/スイッチの設計/構築/運用経験
■ロードバランサについて知識/経験
■サービスのアプリケーション開発/運用、Linuxの活用スキルとサーバ運用経験
■柔軟なコミュニケーション能力をお持ちの方
■協調性のある方

求人写真

株式会社サムライ・ソフト

サーバーエンジニア

サーバーエンジニア(エンジニア未経験者)

スマートフォン向けソーシャルゲームのサーバ設計・構築・運用など、バックエンド領域の開発・運用を主に担っていただきます。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映される環境です。

【具体的には】
<メイン業務>
◎ソーシャルゲーム開発エンジニア
・ソーシャルゲームのアプリケーション開発

<サブ業務>
◎ディレクティング
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝

◎企画
・ソーシャルゲームの新企画立案
・運用中のソーシャルゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

求人写真 NEW

NHN PlayArt株式会社

ゲームプログラマー

〔PA〕ゲームプログラマ(クライアント/リードプログラマ)

■NHN PlayArtについて
NHN PlayArtは、世界累計1億ダウンロード突破の幅広いユーザーが支持するパズルゲーム「LINE:ディズニー ツムツム」や、3,400万ダウンロード突破の“ぷにぷに感”が気持ちよい「妖怪ウォッチ ぷにぷに」、1,800万ダウンロードを突破のリアル対戦ゲーム「#コンパス 戦略摂理解析システム」などの人気スマートフォンゲームを開発しています。
「プレイしてすぐに楽しい」にとことんこだわる、面白さを追求しもっと面白いゲームを作るために絶えず挑戦するクリエ―ターの集団です。
今後もNHN PlayArtならではのオリジナリティあふれるゲームの制作・開発を行い、魅力的なサービスを世の中に生み出していきたいと考えております。
【仕事内容】
NHN PlayArtが提供するスマートフォンゲーム(新規開発、サービス運営)の何れかのプロジェクトに所属し、Unityを使用したクライアント制作業務をご担当していただきます。
ゲームメイン部分の制作だけでなく、エディタツール等の制作に関わる全作業のいずれかをご担当していただきます。
【ポイント】
■ゲーム制作工程の全体に関わることができます
自社コンテンツを、10~30人程のチームで制作しているため、プログラマの枠を超えて意見しやすい環境です。
企画段階からプログラマ・デザイナも参加して制作する体制であり、企画/開発/リリース/運用までの一連の工程どこにでも関わるチャンスがあります。
■多彩なサービスに携わることで技術向上ができます
2Dパズルゲーム から 3Dリアルタイムアクションゲームまで、多彩な自社制作アプリの開発の中で、最上流工程から携わって頂きます。
関わる開発工程が多岐に渡るので、自身の強みを生かせる技術だけでなく、多様なスペシャリストの技術も身につけることができます。
■ 面白いゲームを作れる環境があります
『LINE:ディズニー ツムツム』・『妖怪ウォッチ ぷにぷに』・『#コンパス』といったNHN PlayArt開発の既存事業は
企画段階からプログラマが関わり、「面白いゲームを作る」を目的にして成功し、高い収益性を誇るタイトルです。
この成功経験がプロジェクトの基盤となっているため、ゲーム作りに集中して取り組める環境が整っています。

求人写真

株式会社フジ・ネクステラ・ラボ

テクニカルディレクター

株式会社フジ・ネクステラ・ラボ 006_FOD開発:テクニカルディレクター

■会社概要
フジテレビから生まれたデジタルエンターテイメント集団です。フジテレビが長年にわたり培ってきた豊富なコンテンツ資産とIPを最大限に活用し、新たなデジタルエンターテイメントを創出しています。
特に、ストリーミングサービスFODは、累計2,000万ダウンロード、月間ユニークユーザー数120万人を突破し、フジテレビの良質なコンテンツをユーザーに届ける重要なプラットフォームとなっています。私たちは、このサービスをさらに成長させ、より良い顧客体験を提供することを目指しています。
■募集部門について
FODのサービスプロダクト開発部門では、日々増加するユーザーからの期待に応えるべく、運用、新規開発、機能改善など多岐にわたる課題解決に取り組んでいます。
プロジェクトにおける技術的な統括を行っていただき、プロジェクトを成功に導けるエンジニアを募集しています。
現在は、経験豊富なエンジニアが多数在籍しており、日々技術力を高め合える環境です。サービス開始以来、急速に拡大・成長しているFODには、まだまだ「やりたいこと」や「実現できていないこと」が数多くあります。サービス規模に対して少数精鋭であるため、ご自身の技術力を向上できることはもちろん、組織づくりや開発体制のあり方を、主体的に提案・実践できることが大きな特徴です。
現在のチーム構成:5名(内フロントエンド1名、バックエンド2名)
■業務内容
大小さまざまな規模の開発案件が進行する中で、テクニカルディレクターとして、
①サービス全体の技術面を統括するチームのメンバー
②各案件の技術担当メンバー
として以下のような役割を担っていただきます。
技術統括チーム
・各案件の要件把握とシステム全体を俯瞰した設計レビュー
・外部連携案件における要件把握、アーキテクチャ検討
・今後のFOD全体を見据えての技術的な課題の発見と解決促進
・インフラ・サーバサイド・クライアント・動画配信に関わる幅広い技術要素のキャッチアップと共有
各案件の技術チーム
・各案件の技術担当としてWebディレクターともに案件の進行管理と技術的進言
・各開発者・クライアントとの仕様調整
■開発環境
言語:Python / PHP / C#
インフラ:AWS / Firebase
クライアント: iOS / tvOS / Android / Android TV
品質管理: NewRelic, Treasuredata
コミュニケーションツール: Slack, Teams, Google Meet
FODは今、まさに技術とサービスが大きく飛躍するフェーズにあります。この変革期を共に乗り越え、日本のエンターテインメントに新たな価値を創造していきませんか? あなたのこれまでの経験と情熱を、フジ・ネクステラ・ラボで存分に発揮してください。
ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度お話ししましょう。

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社KOMODO

アプリ開発エンジニア

シニア・ソフトウェア・エンジニア

東京またはハワイのホノルルを拠点とするチームに加わっていただける、シニア・ソフトウェア・エンジニアを募集しています。複数のプラットフォームにおいて、インタラクティブな顧客体験の開発、維持、改善を行う仕事です。明確で拡張可能、かつメンテナンスの行き届いたコードを書き、他のエンジニアやデザイナー、アーティストと解決策に関するブレーンストーミングを行います。KOMODOの開発者は、職人としての誇りを持ち、楽しい顧客体験を創造するために、細部に至るまで細心の注意を払う人々です。

適任者は、ゲームやマンガが好きで、素晴らしい顧客体験を創造することに情熱を注げる方です。自身やチームメンバーのモチベーションを高めつつ、責任感があり創造的な問題解決能力をチームにもたらします。この影響力がある時期に、早期採用者として、世界中のあらゆる年齢層のユーザーに楽しんでいただける製品の形成に貢献できる機会を得ることができるでしょう。
TypeScript、Vue.js、GraphQL、PostgreSQL、Google Cloud Platformを使用し、ユーザー向けアプリケーション機能を実装する。
経験や興味に応じて、ユーザー向け機能の定義、アプリケーション・アーキテクチャの評価、多地域にまたがるサーバーレス・アプリケーションおよびサービスの最適化、インフラストラクチャの有効性の評価などを担当する。
継続的な統合、展開、チーム開発標準を活用しながら、コードベースの安定性、パフォーマンス、品質を維持する。
新機能、機能強化、不具合等を評価しながら、製品への影響に基づき、一貫した規律ある意思決定を行う。
コードレビュー、振り返り、社内関係者との個別ミーティングにおいてチームと協力する。

求人写真

株式会社ユーザベース

アプリ開発エンジニア

NewsPicks Expert ソフトウェアエンジニア

募集背景
「NewsPicks Expert」は、ビジネスパーソンと専門家をつなぐ知見プラットフォームです。
サービスの安定稼働とパフォーマンスの維持・向上を図りながら、プロダクト開発を加速させるため、開発チームの強化を進めることになりました。経験豊富なソフトウェアエンジニアを迎え、開発チームの中核メンバーとして活躍いただくことを期待しています。
?? NewsPicks Expert

業務内容
開発チームの一員として、開発、保守、運用まで幅広い工程に携わっていただきます。また、技術的な課題解決だけでなく、チームと連携し、ユーザーニーズを捉えたサービス改善にも積極的に取り組んでいただきます。

【開発環境】
・バックエンド:Echo (Go) / SpringBoot (Kotlin) / Rust / Express (TypeScript)
・フロントエンド:Next.js (TypeScript)
・データベース:PostgreSQL / MySQL
・インフラ:Google Cloud / AWS / Kubernetes, ArgoCD / Terraform
・モニタリング:Datadog / Bugsnag
・コード管理:Github
・バックログ管理:Notion
・コミュニケーション:Google Workspace / Slack / zoom / FigJam

このポジションの魅力
業務に必要な情報がオープンに共有される文化が定着している
チーム間のコラボレーションがスムーズで、メンバー各自の専門性を活かした知見共有が活発に行われています。
TOBから再上場という国内でも稀有な挑戦に携われる
TOBからの再上場を目指す過程で、企業の成長戦略に深く関わることができます。スピード感を持って事業成長と変革を推進する、貴重な経験を得られます。

柔軟な働き方
「自由と責任」の考えのもと、フルフレックス(コアタイムなし)・フルリモート可・副業可のため、時間や場所に捉われず柔軟に働き方をデザインすることができます。
Long Vacation 制度:半年ごとに連続5日間の特別休暇を取得できる制度で、有給休暇とは別枠で取得可能です。
その他、お時間あればお目通しください

▼ UZABASE for Engineers
Tech BlogやPodcast、働く環境など、当社のエンジニア組織についてのページです。ぜひお時間ある時にお目通しください。

▼ HR Handbook
ユーザベースグループの人事制度の考え方を言語化しています。評価基準やOKR経営、多様な働き方を支える制度などの情報が満載です。

▼ 産休・育休ハンドブック
ユーザベースグループにおいて安心して産休・育休を取っていただけるよう、知っておいてもらいたい内容をまとめました。産休や育休を取得した実例談も入っています。

▼ DEIBレポート2024
ユーザベースは企業バリューのひとつとして、そして解決すべきマテリアリティのひとつとして、「異能は才能」を掲げています。メンバー1人ひとりが才能を発揮して働ける会社にしていくために、DEIB(Diversity, Equity, Inclusion and Belonging)の活動をDEIB Committeeを中心に全社で推進している活動をまとめたレポートです。

▼ オフィス紹介動画
丸の内にある本社オフィスの紹介動画です。

求人写真

株式会社ドリコム

インフラエンジニア

【業務委託】バックエンドエンジニア

【概要】
自社プラットフォームや、負荷テストサービスや、システム開発・インフラソリューション等を展開する弊社のBtoB事業部での業務です。
バックエンドを主軸としつつ、インフラからフロントエンドまで、小規模Webアプリ開発であれば、全領域を即戦力としてカバーできる業務委託エンジニアを募集します。当社の主要技術での迅速なアウトプットを期待します。

【職務内容】
割り当てられた新規機能の要件定義、設計、実装、テスト(フルサイクル)。
クラウドインフラの構築・運用。
短期間での技術的な課題解決と高品質なコードの提供。

【稼働日数】
週5常勤(月~金)
※フルリモ-ト不可。現状、週1出社程度であるが、将来的には、フル出社の可能性あり

【時期】
※応相談

求人写真

株式会社ABI

その他エンジニア

開発エンジニア(SE/webオープン系)

■ご注目ポイント
★ 案件の9割が上流から携わるプロジェクト。 開発はもちろん設計や企画にも参画可能
(ITエンジニアとしてキャリアアップにつながる上流・新技術案件に携われる)
★ キャリア面談や懇親会充実! 社員の繋がりを大切にし、一人ひとりに向き合ったキャリア設
★ 「生き抜く力」を付けて欲しい。 IT業界経験者の代表。社員第一の経営方針
★ 平均残業 10.6時間! 生産性を重視。稼働をコントロールする立場で
★ 役職者との距離が近くフラットな社風! 部活動も盛んですぐに打ち解けられます
★ 約8割の社員がリモート勤務を活用。 コロナ禍に配慮した労働環境の整備
■会社の強み
プロジェクトの4割が大手企業とのプライム案件。
残り6割も大手SI案件(プライムベンダー案件の一次請け)です。
各々のマネジメント経験を蓄積・共有する環境を整備し、多彩なノウハウを吸収できます。
技術スキル向上の為に幅広い業界に対応し、中でも景況感の回復と今後の将来ニーズより
大手金融業界、通信業界、EC関連のミッションクリティカルなプロジェクトが拡大しています。
■期待する役割
真に顧客の為になるプロジェクトの成功と、正しいプロジェクト判断を行う上流工程を目指し、開発~設計、要件定義へとステップアップして頂きます。
幅広い業界で上流工程から引き合いを頂くことで、新型コロナウィルスにより景況感が
悪化する中でも、選択と集中により安定した業績成長を実現しています。
創業当初より顧客と対等な関係性をポリシーとしている為、顧客もチームメンバーとして
巻き込み、プロジェクトを成功へと導きます。
■直近のプロジェクト例
大手保険会社基幹業務の構築(ERPパッケージの導入・カスタマイズ)
大手広告会社データ基盤の構築/更改(AWS等、クラウド環境への移行)
システム連携部の構築(SOA、API、JOB 構築)
SalseForceの導入・カスタイマイズ(CRM系)
大手通信会社5G認証/コアネットワークの構築
■特徴:
1.チーム常駐
5~6名チームで参加するため、経験豊富な自社PMから上流工程のスキルを学べます。
2.充実の研修
中堅社員への研修費年間30万(日本の年間研修投資額 日本の平均4万)資格取得における
受験料は全額会社負担(対象資格は130種以上)です。
技術スキルだけでなく、汎用スキルの向上にも熱を入れ、様々な研修を導入。
技術力・人間力 双方を備えた質の高いPMに近づける支援をしています。
3.福利厚生が充実(以下一例) 平均残業時間10.6時間
年間休日124日
年末年始の休暇はプレゼント(有給は消化しません)
■活かせるスキル/経験
【OS】 Windows/Linux/iOS/Android/Mac
【言語】 python、Java、C#、Node.js、Vue.js、ASP.Net、VB.Net、PHPなど
【クラウド】 AWS、Azureなど
【技術分野/経験】 先端技術系(AI/IoT/ビッグデータ)、ERP導入コンサル、
基幹系業務知識、勘定系業務知識
【役割・経験工程 】 SE(要件定義/基本設計)、PG(詳細設計/プログラミング)

求人写真

株式会社Cygames

フロントエンジニア

フロントエンドエンジニア/ゲーム・サービス/東京

仕事内容
Webブラウザゲームの運用・開発
Webサービスの運用・開発
Webサイト制作
上記3つの主な業務のうち、ご本人の適性に合わせてお仕事をお任せします。

いずれの業務もプランナー・デザイナー・サーバーサイドエンジニア・インフラ担当など、様々な関係各所と連携・調整を行いながら、最高のコンテンツを目指して従事していただきます。

開発環境
携わっていただく業務によって開発環境は異なりますが、主な開発環境は以下の通りです。

言語:HTML / CSS / JavaScript / TypeScript
Front-End Framework / Library:React / Next.js / Vue.js / Nuxt.js / Svelte / SvelteKit
UI / CSS Framework:MUI / Tailwind CSS
CMS:WordPress / microCMS / Kuroco
ソースコード管理:GitHub
バックエンド環境:PHP(FuelPHP / Laravel / Smarty)
インフラ環境:AWS / Docker

求人写真

株式会社エクストリーム

アプリ開発エンジニア

IT/アプリエンジニア(大阪)

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、AndroidやiOSアプリの開発、運用保守、リリースといったアプリケーションに関わるエンジニアリング業務のお仕事になります。
・iOSアプリの開発、運用保守、リリース
・Androidアプリの開発、運用保守、リリース
・新規追加機能の企画、設計、プロトタイピング、開発
・UIUXの改善提案
・新規アプリのシステム設計・開発
・アプリの速度やエラー・クラッシュ率の改善 など
IT系だとCTCやSCSK、Skyや帝人など、WEB系だとアクセンチュアやシャノン、PPIHなど業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■下記どちらかのアプリ開発経験 12ヵ月
└Swift、Objective-C等を利用したiOSアプリ開発・運用・リリース経験
└Kotlin、Android Java等を利用したAndroidアプリ開発・運用・リリース経験
└WEBアプリ開発、運用、リリース経験
【歓迎要件】
■データベースを使用しての実務経験
■バージョン管理ツール(Git、SVNなど)を利用した開発経験
■安定性とパフォーマンスを重視した設計、実装経験
■向上心があり、粘り強く物事に取り組める方
■チームワークを大切にできる方
【外国籍】

※N1もしくはN1相当
【年齢】
50歳以下
【ブランク】
実務経験6ヵ月以内
取引先
エクストリームは上場企業の知名度と信用力をベースに、大手IT企業をはじめとし、東京都内の多くの企業と取引をしています。WEBサービスやアプリ開発など様々なプロジェクトに関われるのでスキルアップにつながります!
【取引先例】
・株式会社NTTデータ
・SCSK株式会社
・株式会社システナ
・株式会社日本取引所
・株式会社シャノン
・伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
・Sky株式会社
・鈴与株式会社
・セイコーグループ株式会社
・帝人株式会社
・TDCソフト株式会社
・デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
・株式会社TOKAI
・日本郵便株式会社
・富士ソフト株式会社
・三菱総研DCS株式会社

求人写真

株式会社Cygames

AIエンジニア

AIエンジニア(自然言語処理)/東京

仕事内容
大規模言語モデル(LLM)を始めとした自然言語処理・機械学習の技術と運用型ゲームコンテンツの膨大なデータを活用し、ゲームコンテンツの開発と運用を支援するAIシステムの設計、開発、導入に従事していただきます。
モデルの選定、プロンプトの設計、ユーザーエクスペリエンスの最適化、システムパフォーマンスの評価など、プロジェクトの全工程に関与していただきます。
LLMや関連サービスに関する最新のトレンドを把握し、必要に応じてその知識をチームや社内で共有していただきます。

求人写真

株式会社セガ

AIエンジニア

【新規大型オンラインタイトル】 AIエンジニア

仕事内容
新規大型オンラインタイトルにおけるGenerative AIの研究、開発、およびゲームへの応用
最先端のGenerative AI技術(GANs, VAEs, Diffusion Models, Transformersなど)のリサーチと、ゲーム開発への応用可能性の検討

実務経験
・クラウドベースのAI/MLプラットフォーム(AWS Sagemaker, GCP AI Platform, Azure MLなど)の利用経験
・GPU最適化(CUDAなど)の経験や知識
・最新のAI論文を読み解き、プロトタイピングから実装、評価までを自律的に行える能力
・リーダー、マネジメント経験(メンバー5名以上)
・プロダクトの企画段階からリリース、運用までのGenerative AI開発全般に関わった経験
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員出のご提示となる場合がございます。

求人写真

-[非公開企業]-コンシューマ系メーカー

ゲームプログラマー

ゲームプログラマー

特性に応じて下記のいずれかのプログラム業務に従事していただきます。

制作進行状況によって柔軟に従事していただきます。

・キャラクター制御実装
・イベント進行実装
・群衆AIシステムの開発もしくはそれを使用した挙動の実装
・ゲームのイベント進行の実装および、ゲームデザイナー等が行うスクリプティング業務の設計
・トラブル対応サポート
・ゲームタイトルの制作における各種サウンドプログラミング
・その他タイトルに必要なシステム開発

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました