【キャリア】R&D・フロム・ソフトウェアの求人情報

  1. トップページ
  2. エンジニア系
  3. R&Dプログラマー

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 32223

R&Dプログラマー

【キャリア】R&D


応相談

■R&D
・ゲーム開発基盤ライブラリ及びツール開発/保守
・ミドルウェア管理/サポート
・社内業務系システム開発/保守
(コミュ二ケーションツール/アセット管理システム等)
・技術調査/研究
・教育研修
などを担当します。
長期的な視点から見た社内全体としての問題解決に軸足を置くのが特徴です。

応募条件


必須スキル・経験
■必須知識・経験
・プログラミング実務経験
もしくは
・コンピュータサイエンス系大学卒程度のプログラミング学習経験
優遇スキル・経験
■活かせる経験
・C++/C#プログラミング実務経験
・コンシューマゲーム開発経験全般
・ゲーム関連技術の知識全般
(3Dグラフィックス、サウンド、AI、VR、ネットワーク等)
・上記分野に関連した学術研究の経験
・業務系システム設計/開発
・サーバークライアント型システム設計/開発
・自動ビルド/自動テスト環境構築
・GUIアプリケーション設計/開発
・データ可視化/分析
・パフォーマンスチューニング
・テクニカルライティング
・アセンブリ言語/コンピュータアーキテクチャに関する知識
・機械学習に関する知識
など
業界未経験の方でも、上記のような経験・知識をお持ちの方はぜひご応募ください。

応募情報詳細


雇用形態
正社員,業務委託
給与
応相談
給与補足
■正社員
・給与
応相談
※経験・技術力を考慮し、相談の上決定いたします。
※給与には、住宅手当・定額残業代(6時間相当)を
含んで支給しています。
※通勤手当(上限あり)・近距離手当・在宅ワーク手当は、
当社規程に基づき、いずれかの支給となります。
・賞与
年2回(夏季・冬季)
また、会社業績に応じ、夏季・冬季賞与に加え、
決算賞与が追加されることがあります
直近の決算賞与の例:
・2020年度 2ヶ月分支給
・2021年度 4ヶ月分支給
※直近5期連続支給実績あり
※支給月分は変動します
■業務委託
経験を考慮し優遇いたします。■正社員
・給与
応相談
※経験・技術力を考慮し、相談の上決定いたします。
※給与には、住宅手当・定額残業代(6時間相当)を
含んで支給しています。
※通勤手当(上限あり)・近距離手当・在宅ワーク手当は、
当社規程に基づき、いずれかの支給となります。
・賞与
年2回(夏季・冬季)
また、会社業績に応じ、夏季・冬季賞与に加え、
決算賞与が追加されることがあります
直近の決算賞与の例:
・2020年度 2ヶ月分支給
・2021年度 4ヶ月分支給
※直近5期連続支給実績あり
※支給月分は変動します
■業務委託
経験を考慮し優遇いたします。
勤務地
東京都
勤務時間
■正社員
役職により、以下のいずれかが適用されます。
・フレックスタイム制
(コアタイム11:00~17:00。精算期間3ヶ月。標準労働時間8時間/日)
・裁量労働制
(みなし8時間/10時出社目安)
休日・休暇
■正社員
完全週休2日制(土・日)・祝日、
有給休暇、夏季・年末年始、慶弔、結婚、出産、育児、介護、生理休暇等
■業務委託
原則として、弊社カレンダー(土・日・祝休み)に準拠して就業していただきます。
※有給休暇等はございませんが、事前調整により業務日の調整は可能です。
福利厚生
■正社員
・社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災)
・退職金制度有
・財形貯蓄制度有
・スポーツクラブ法人会員
・定期歯科検診
・インフルエンザ予防接種等(同居家族も対象となります)
※インフルエンザ予防接種については、業務委託契約の方も対象となります。

株式会社フロム・ソフトウェア


ゲームソフトの企画・開発・販売/インターネット上のコンテンツの企画・開発

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
エンジニア系で募集中の関連求人情報

求人写真

NHN PlayArt株式会社

アプリ開発エンジニア

Androidエンジニア

この求人案件の募集は終了いたしました

NHN comicoについて
NHN comicoは、2013年10月のサービス開始以来、数々のヒット作を生み出してきた電子コミック企業です。
スマートデバイスが生活の一部となる中で、私たちは「縦スクロール・フルカラー」という新しいスタイルのマンガサービス『comico』を展開し、マンガ業界に新たな風を吹き込みました。
現在までに、国内累計アプリダウンロード数は2,500万件を突破。オリジナル作品数は1,200作品以上、制作作品数1,000作品以上、デビュー作家数は650名以上にのぼります。
また、DAU(デイリーアクティブユーザー)は30万人以上、国内外の配信プラットフォームは20以上に広がっています。
このように、私たちは今もなお成長を続け、国内外で確固たる地位を築いています。
今後さらなる事業拡大とサービスの進化を目指し、ともに挑戦する仲間を募集しています。コンテンツの未来を、私たちと一緒に切り拓いていきましょう!
▼LINE公式アカウント
https://lin.ee/w5f6Mc3
この度、NHNグループ採用担当 LINE公式アカウントを開設いたしました!
採用に関するお役立ち情報を中心に、イベント・説明会開催情報や最新コンテンツをお届けしていきます。
皆さまの友だち登録を心よりお待ちしております!
チーム紹介
Platform事業部の中に、Server開発チーム、Client開発チーム、Designチームそして運営チームがございます。
今回募集しているAndroidエンジニアのポジションはClient開発チームに属しますが、同じチームにUIデザイナーやフロントエンドエンジニアも在籍しており、
より使いやすくしたいという想いをスピード感を持って実現できる環境がございます。
その上、運営チームと協業しながらサービス全体の作り上げていくことができるため手触り感を持ってcomicoというサービスを一体感を持って作り上げることができます。
残業時間も少なく、平均10時間/月ほど。働きやすい環境で自社プロダクトに関われます。
仕事内容
comico関連グローバルサービスのAndroidアプリの開発・維持保守
Back-End開発者、デザイナー、QAと協調したチーム開発
comicoサービスが目指す目標を達成するため、アイディアの発案、企画、設計、開発、保守など全ての工程に参加
デザインチーム、QAチーム、CSチーム、編成チーム、編集チーム、グローバル法人の開発チームなど様々な部署と協業
必須要件(MUST)
Kotlinを用いた3年以上のAndroidネイティブアプリケーション開発経験
RESTful APIによるBack-End Serviceとの通信アプリの開発経験
Gitを利用したチーム開発経験
ビジネスレベルの日本語
歓迎要件 (WANT)
Rx, Coroutineなどを用いた非同期処理の開発経験
Composeを使ったUI開発経験
AndroidのUI/UXガイドラインへの深い理解
AAC, Jetpack, MVVM, DI, Clean Architectureなど開発トレンドへの興味関心
強い問題解決力と高いコミュニケーションスキル
求める人物像
サービスについて責任感を持ってゴールを目指せるオーナーシップ
新しい技術に好奇心をもって取り組めるチャレンジ精神
エンタメ・コンテンツ事業に対する強い興味をお持ちの方
オフィス環境
〔オフィスコンセプトは “セカンドホーム”〕
デスクは一人あたり1600mmのスペースを確保し、体に優しいアーロンチェアを全席に導入しています。また、周囲の動きが気にならずプライベートな空間も確保できるよう、両サイドにパーテーションを設けました。1番長い時間いるスペースだからこそ、社員一人ひとりにとって最も居心地がよく、最も集中できる場所にするために細部にまで工夫をしました。
社内 Library :100種類近くの雑誌や書籍を取り揃えています。
カフェスペース:社員が自由に使える社内カフェ。
マッサージ師常駐:予約をすれば就業時間内でもマッサージを受けることが可能です。
社内スポーツジム:筋肉トレーニングやランニングマシーン等、充実したスポーツ施設です。
お弁当の提供:福利厚生の一環として、社員の皆様には無料で提供しています。

求人写真

マーザ・アニメーションプラネット株式会社

テクニカルディレクター

テクニカルディレクター(汎用ゲームエンジン:Unity・Unreal)

・プロジェクトのパイプラインやワークフローの構築
・技術サポート、トラブルシューティング
・新規技術の開発

求人写真

株式会社フジ・ネクステラ・ラボ

サーバーエンジニア

株式会社フジ・ネクステラ・ラボ 002_FOD開発:バックエンドエンジニア

■募集背景
私たち株式会社フジ・ネクステラ・ラボはフジテレビから生まれたデジタルエンターテイメント集団です。
フジテレビの資産を活用し、ゲームのプロデュースや開発運営のほか、フジテレビのデジタルコンテンツ配信やDXを推進しています。
スマホアプリは2,000万ダウンロードを突破しておりますが、メガサービスを運営されている他企業のように充実した開発体制を準備できている状況ではなく、運用、新規開発、機能改善など様々な面で課題を抱えている状況でございます。
フジテレビが提供する良質なコンテンツを最適にユーザーへ届け、よりよい顧客体験を提供することをミッションとして開発チーム一丸となってサービス改善に取り組んでいる状況でございます。
課題として、100万ユーザーを超えるサービスの成長に対して、プロダクト開発のケイパビリティが追いついていない状況です。業務委託の方のリソースをお借りして開発要件を満たしている状態で、現在はフジテレビの動画配信メディア「FOD」の開発・運用、フジテレビの業務フローを改善するためのシステム開発など、多岐に渡るプロジェクトが同時並行で進行しており、本ポジションではAPIのリプレイスプロジェクトにてバックエンドエンジニアとして、開発実装および技術選定の協議にも参加していただきたいと考えております。
?? 業務内容
1:開発の実装およびリード
CMSチームにて、現在C#で構成されているAPIを、Python, AWSにリプレイスを試みており、現行のコードを読んだ上でPythonに書き換える作業をリードしていただきたい
2:ステークホルダーとのコミュニケーション
協力会社と連携し、リプレイスに必要な情報のコミュニケーションを主導
3:技術選定のフォローおよび協議
負荷分散やパフォーマンスの向上、保守性の担保などの観点から技術選定、およびアーキテクチャの設計などを既存メンバーと議論
■ミッション
・ドラマ・バラエティ・アニメなど、総合的なエンターテインメント企業であるフジテレビの資産を活用し、既存ないし新たなネットビジネスを企画、開
発し、収益力の高い事業に成長させるともに、広く社会に楽しさを提供すること。
・最新のテクノロジーを調査研究し、サービスへの活用を図り、事業・サービスの価値を高めること。
・大規模なサービス開発・運用業務を円滑に実行し、事業計画を達成すること。

求人写真

株式会社エクストリーム

サーバーエンジニア

【大阪】WEB/サーバーサイドエンジニア

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、各種サービスのAPI開発や外部連携、BIツールの導入など、サーバーサイドエンジニアとしてシステム開発業務のお仕事になります。
・各サービス(アプリケーション、WEBサービス、ECサイトなど)のシステム設計/開発/テスト/運用・保守
・各業種の基幹システム設計/開発/テスト/運用・保守
・外部システムとの連携の設計/開発/テスト/運用・保守
・CMSの開発
・サービスおよびアプリケーションのトラブルシューティング(検知/復旧、原因分析、リカバリー)
・プログラミングの高速化 など
リクルートグループ、楽天グループ、サイバーエージェントグループなど、WEB業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。




取引先
エクストリームは上場企業の知名度と信用力をベースに、大手IT企業をはじめとし、東京都内の多くの企業と取引をしています。WEBサービスやアプリ開発など様々なプロジェクトに関われるのでスキルアップにつながります!
【取引先例】
・株式会社朝日新聞社
・株式会社AbemaTV
・株式会社アルファポリス
・エムスリー株式会社
・株式会社ぐるなび
・株式会社Jストリーム
・株式会社ZUU
・株式会社ゼンリン
・tenso株式会社
・株式会社野村総合研究所
・パーソルクロステクノロジー株式会社
・株式会社ミスミ
・株式会社U-NEXT
・楽天証券株式会社
・株式会社リクルート

求人写真

株式会社マトリックス

インフラエンジニア

インフラエンジニア

ゲーム受託開発に強みを持つ当社にて、インフラエンジニアを担当いただきます。
既存システムの課題を解決しつつ、新たな仕組みを積極的に取り入れることができるポジションです。
お持ちのスキルやご経験に応じて上流から携わるチャンスもあり、幅広い経験を積むことができます!
▼メイン業務
・社内の改善要望や新規案件に対応するシステムの開発~保守
・各種クラウドインフラを用いたサーバーの構築~運用管理
・ネットワーク設計およびセキュリティ対策の検討~実施
・既存システムの保守運用と改善提案
・ナレッジ共有や業務効率化に向けたマニュアル整備
▼その他業務
・社内利用システムやツールの導入支援・改善提案
・業務フロー改善のためのツール開発や自動化対応
・社内インフラ全体の安定稼働に向けた調査、分析、最適化
<使用ツール>
・LinuxまたはUnix
・Apache
・PHP、Ruby
・Python
・C、C++

求人写真

グリー株式会社

サーバーエンジニア

【SNSプラットフォーム】サーバサイドエンジニアマネージャー/リモートワーク可

業務内容
弊社「GREE」サービスにおける、 SNS/GREE Platformのシステム開発・運用保守等を担当していただきます。
現在、サービス開始から15年以上が経過した「 GREE」をさらに5年・10年と継続していくために、大規模なシステム改変を計画・進行中です。
サービスの長期運用を目的とし、事業・技術の変化に対応すべく複数のシステム構築を並行で進めていくため、プロジェクト横断でチームメンバーをリードできるエンジニアを広く求めています。
このポジションではエンジニアリングの中心を担える他、自分のアイディア・技術をダイレクトにサービスへ反映できることが最大の魅力です。

主な仕事内容
プロジェクトチームのマネージメント
GREE Platformに関わる開発業務全般
エンドユーザー向け機能のサーバーサイドシステムの設計・開発・運用
エンドユーザー向け機能のフロントサイドの設計・開発・運用
ゲームディベロッパー向け API, Webアプリケーションの設計・開発・運用
長期サービス提供に向けてシステム構成の見直し/リファクタリング
安定性・拡張性の継続的な改善
主な開発環境
サーバーサイド:Linux, Apache, PHP, MySQL
クライアントサイド:HTML, JavaScript(jQuery等), CSS
インフラ:オンプレミス・AWS・GCP (ハイブリットクラウド)
その他:Github Enterprise

募集背景
現在の稼働システムの大規模稼働環境再構築に向け人員強化
参考
グリー株式会社説明_開発本部版
GREEの”土台”を先人から継承。そして改変へ。GREE Platformを安定運用させる「ゲーム基盤開発チーム」で描けるキャリアとは
グリーで働くパパママ社員の1日の過ごし方とは? リモートワークで家族との時間を大切にできる働き方を実現
10年以上サービス無停止で運用を続けているゲーム基盤開発チームは謎解きアジャイル開発をやっていた。
【特集】SNS「GREE」15周年&「GREE Platform」10周年! インフラを支える"裏方"たちの思いに迫る。
【Pick Up】社内報冊子「ジーマガ」9号より「SNS GREE 愛されて15年:僕たちが考える『愛される理由』」

求人写真

-[非公開企業]-ゲームディベロッパー

R&Dプログラマー

【大阪】ネットワークエンジニア

モバイルアプリケーションにおけるサーバーサイドシステム構築・運用。

求人写真

株式会社ボールド

その他エンジニア

関西勤務【システムエンジニア/ロースキル枠】

■システムエンジニアやプログラマーとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル、ご経験に合わせ、弊社の様々な業界、フェーズの案件にアサインします。
※将来的には、より上流工程へのキャリアアップも見据えて成長して頂きます。

~プロジェクト例~
・不動産会社向け基幹システム開発(Java/Spring/React/PostgreSQL/AWS)
・保険会社向け営業管理システム開発(Python/Django/JavaScript/MySQL)
・損保業界のECサイト企画開発(PHP/Laravel/MySQL)
・IoTプラットフォーム開発・実証実験(Java/Spring/Vue.JS/PostgreSQL/Azure)
・AIを活用したデータ分析(Python)

<プロジェクト参画までの流れ>
①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、
 会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する
③エンジニアと営業が面談
※今までの経歴や今後の方向性を確認する
④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定

求人写真 NEW

株式会社f4samurai

フロントエンジニア

フロントエンドエンジニア

当社が開発するゲームは、Web技術とネイティブ技術を組み合わせたハイブリッドのアプリであり、それぞれの強みを活かしながら、効率的かつ高品質な開発を実現しています。
このポジションでは、フロントエンドエンジニアとして主にアウトゲーム部分のUI/UX設計および開発をご担当いただきます。フロントエンドのスキルを活かし、ゲーム開発に携われることがこの職種の魅力です。
また、現在活躍しているフロントエンドエンジニアは、ゲーム業界以外の出身者も多く、業界未経験でも十分に成長・活躍できる環境を整えています。
さらに、キャリアパスとして、技術のスペシャリストを目指すテックリードやチームを牽引するマネジメントの道も開かれており、ご自身の目指す方向に向かって成長できる機会があります。
業務内容
以下のような業務を中心に、状況に応じて様々なタスクをお任せします。
ゲーム設計とUI仕様に基づいた画面実装(アウトゲームの開発)
画面ごとのUIアニメーション演出の開発
UI/UXや画面遷移を含めた画面設計
他職種と連携したタスク、及び開発スケジュールの調整
同職種メンバーのマネジメント業務(進捗管理、目標設定など)
やりがい・魅力
技術的な挑戦
ゲームのフロントエンド開発は、パフォーマンス最適化、レスポンシブデザイン、クロスプラットフォーム対応など、さまざまな技術的課題を解決する必要があります。特にゲーム開発では、処理速度や反応速度が重要なため、エンジニアとしてのスキルを磨くことができ、技術的な挑戦に取り組むこと自体がやりがいにつながります。
リアルタイムなフィードバック
ゲームは多くのユーザーにプレイされるため、その反応をリアルタイムに感じることができます。プレイヤーのフィードバックやコミュニティの盛り上がりを直接目にすることができ、自分の仕事がユーザーに楽しんでもらえているという実感が大きなモチベーションになります。
チームでの達成感
ゲーム開発は大規模なプロジェクトであり、プロジェクトマネージャー、プランナー、デザイナー、ネイティブエンジニアなど多くのメンバーと連携して進められます。フロントエンドエンジニアとして、自分が携わった部分がチーム全体の成果に結びつき、完成したゲームがリリースされ、世に出た瞬間の達成感は格別です。
技術スタック
開発言語: JavaScript, TypeScript, HTML, CSS(Sass)
フレームワーク: React ライブラリ使用例: Storybook, vanilla-extract, CSS Modules, TanStack Query, Zod, MSW, Vitest など
開発環境: VSCode, IntelliJ IDEA, Vite, webpack
プロジェクト管理: GitHub, Concourse CI, Notion デザイン・
プロトタイピング: Figma, Adobe Creative Cloud(Photoshop, Illustrator, XDなど)
AIツール: ChatGPT, GitHub Copilot
応募要件
必須要件
JavaScriptやTypeScriptを用いたアプリケーションWebフロントエンドの開発経験(3年以上)
ReactなどのJavaScriptフレームワークを用いたフロントエンド開発経験
(Next.js, Vue.js, Nuxt.js, Node.jsなど)
※ゲーム業界の経験は問いません
歓迎要件
デザイナーとのコミュニケーションを取りながらのUI/UXの開発経験
サーバサイドエンジニアやネイティブエンジニアとのAPI設計経験
GitやSVNなどのバージョン管理システムの使用経験
ゲームUI、幅広いゲームジャンル・タイトルの知識
単体、E2Eなどのテスト設計、実装経験
CI/CDに関する知識、構築経験
実務におけるフロントエンド技術選定経験
このような方が活躍できます
・技術を手段として活用し、課題解決志向で取り組む事が出来る方
・能動的に周囲とのコミュニケーションを構築出来る方
・柔軟に物事を捉えて行動することが出来る方
参考情報

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社サムライ・ソフト

サーバーエンジニア

サーバーエンジニア(中堅)

スマートフォン向けソーシャルゲームのサーバ設計・構築・運用など、バックエンド領域の開発・運用を主に担っていただきます。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映される環境です。

【具体的には】
<メイン業務>
◎ソーシャルゲーム開発エンジニア
・ソーシャルゲームのアプリケーション開発

<サブ業務>
◎ディレクティング
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝

◎企画
・ソーシャルゲームの新企画立案
・運用中のソーシャルゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

求人写真

-[非公開企業]-コンシューマ系メーカー

ゲームプログラマー

UIプログラマー

・UIシステム,UIエディタのプログラム制作
・UIコンテンツのプログラム制作

求人写真

株式会社Aiming

Unityエンジニア

〈第二事業部〉グラフィックスエンジニア

配属組織
私たちTeam Caravanは『世界中で楽しまれる、ほんとうに面白いゲームを作る』をミッションに掲げ、開発に取り組んでいます。
Team Caravanの代表作は『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』『2.5次元の誘惑 天使たちのステージ』など多数の人気原作のゲームタイトル。
人気原作作品からオリジナル作品まで幅広いジャンルを開発しています。

具体的な仕事内容
・ゲームのグラフィックスパイプラインやシェーダーの実装
・グラフィックスに関する新技術の調査、導入検証
・描画処理における処理負荷の計測、および最適化
・ゲーム実装全般
・開発補助ツールの設計、開発
・Unityのエディタ拡張

開発環境
※ プロジェクトによる
・開発ツール:Unity, JetBrains Rider, Xcode, Android Studio, Maya 等
・主な使用言語:C#, HLSL/GLSL 等
・補助的に使用する言語:シェルスクリプト, MEL, PyMEL等
・OS:Windows, MacOS 等
・その他ツール:Git, GitHub, Jenkins 等

求人写真

株式会社Cygames

テクニカルディレクター

【BlazeGames】グラフィックスエンジニア/東京

仕事内容
・ゲームコンソールのためのリアルタイムグラフィックスシステムの設計・開発
・シェーダー開発
・低レベルグラフィックスAPIを用いたグラフィックスシステムの開発
※Cygames子会社「BlazeGames」との直契約となります。(出向ではありません)

求人写真

株式会社ゲームフリーク

ゲームプログラマー

ゲームプログラマ

業務内容
・コンシューマゲーム開発における、ゲームプレイ全般の実装業務
・ゲーム内のバトルシステム、プレイヤー挙動、レベルデザインに関する遊び・コンテンツ、UIなど、ゲームプレイ全般の設計・実装に関して、仕様に沿ってだけではなく、企画立案時にプリプロを行い、遊びのコアを実現から携わる
・プランナーからの要件に対する整理や仕様調整
・研究開発部への技術調査依頼や新規仕組みの提案など
※ご自身のご経験や強みを活かせる分野のチームに所属していただきます

求人写真

株式会社DONUTS

テクニカルディレクター

【ゲーム】グラフィックスエンジニア(東京)

【募集背景】
更なるゲーム開発強化と、それに伴う組織拡大を目指し、積極的にエンジニア採用を行なっております。
【業務の魅力】
・新規アプリゲーム開発に携われます
・企画への意見、アイデア出しが可能です
・100万DL規模のヒットアプリの開発を目指せます(実績あり)
【業務内容】
Unityを使用したゲームグラフィックス描画エンジニアとして、ゲームグラフィックスに関する設計及び実装業務全般を担当していただきます。
3DCGデザイナーと連携し、ゲームのグラフィックス表現を実現化していくことが主な業務です。
・レンダリングパイプライン構築、シェーダー開発、ポストエフェクトの設計、実装
・アセットワークフローの構築・改善
・レンダリングパイプライン構築
・Unity上でのエディタツール作成
・エンジニア/デザイナーとの連携業務
【開発の流れ】
何度も細かくテストを繰り返しながらヒットアプリに育てていきます
少人数でのアジャイル開発を行っています
【開発環境】
・主要言語:C#,C++ 等
・開発TOOL:Unity,XCode 等
・OS:Windows, MacOSX, Linux 等
・ツール: git 等
【DONUTS GAMESのエンジニア組織】
20代、30代前半を中心に幅広い層が活躍しています。
エンジニアグループに所属の上、各プロジェクトに配属されます。
現在各プロジェクトでは2名から8名のエンジニアが活躍していますが、
プロジェクト状況により人数は前後します。
都度起きる問題はエンジニアリングマネージャーやエンジニアリーダーが、
1on1などを通じてフォローアップし、解決に導いていきます。
【選考フロー】
▽書類選考
▽一次選考
▽二次選考
▽最終選考
▽内定
※選考状況に応じ、回数が変更になる場合がございます
---------------------------------
■DONUTS GAMESの魅力
・オリジナルタイトルでNo.1を獲得するために、ゲーム制作にとことんこだわれる環境があります。
・個々の裁量が大きく、自ら考え行動する事ができ、やりがいを持って制作に挑めます。
・年齢、キャリア問わず実力があれば様々な事にチャレンジができます。
■オリジナルタイトルでNo.1を獲得する!
「D4DJ Groovy Mix」「ブラックスター -Theater Starless-」「Tokyo 7th シスターズ」「暴走列伝 単車の虎」など、
オリジナルタイトルを中心として多岐にわたるタイトルを開発・運営しています。
■業界トップを本気で狙うオリジナルタイトルを作りたい
DONUTS GAMESが目指すのは、
スマートフォンゲームといえば真っ先に名前が挙がるようなトップタイトルの創出です。
中でも、オリジナルタイトルで業界No.1を目指したいと考えています。
他ではできない「新しい体験」「新しい楽しみ」を作るためには、環境や業界に縛られない発想が必要です。
ゲームの現在だけでなく未来までを見据え、スピード感をもって企画・提案・開発に取り組んでいます。
■DONUTS GAMESを知る
・Waffles(https://waffles.donuts.ne.jp/category/game/)
・HP(https://www.donuts.ne.jp/products/games/)
■タイトル一覧
・機兵とドラゴン
https://kidora.jp/
・D4DJ Groovy Mix
https://d4dj.bushimo.jp/
・ブラックスター -Theater Starless-
https://blackstar-ts.jp/
・Tokyo 7th シスターズ
https://t7s.jp/
・暴走列伝 単車の虎
https://tantora.jp/pc

求人写真

株式会社ネストピ

ゲームプログラマー

リードプログラマー

・最大で4~5名のプログラムチームを率いるリーダー業務・ディレクターや他リーダー陣とのタスク調整と分配
・ゲームのプログラム設計・開発
・ゲーム開発に必要なツール,ライブラリ設計・開発
・開発環境の構築/保守

求人写真

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

ツールエンジニア

エンジニア(エンジン・ツール開発)

①エンジン開発エンジニア
・低レベル基盤エンジン開発と保守
・動作負荷解析、高速化、メモリ効率化などのパフォーマンスチューニング
・各種プラットフォームの対応
②ツール開発エンジニア
・データ管理DBの拡張や再設計
・データ出力用ツールの制作

求人写真

株式会社セガ

その他エンジニア

【株式会社セガ フェイブ】【アミューズメントマシン】筐体設計

仕事内容
アミューズメント筐体(ビデオゲーム機・メダルゲーム機・キッズゲーム機)の設計業務 及び それに付随する業務
・設計、図面作成、修正、アセンブリ図面、マニュアル用線画の作成
各種検証試験補助、試作機の組み立て、解体、搬入搬出などの作業
外注設計管理業務など

雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社サムライ・ソフト

Unityエンジニア

クライアントエンジニア(幹部候補)

この求人案件の募集は終了いたしました

Unityを使用した動作設計など、フロントエンド領域の開発・運用を主に担っていただきます。

【具体的には】
<メイン業務>
◎ソーシャルゲーム開発エンジニア
・ソーシャルゲームのアプリケーション開発

<サブ業務>
◎ディレクティング
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝

◎企画
・ソーシャルゲームの新企画立案
・運用中のソーシャルゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

求人写真

REALITY株式会社

サーバーエンジニア

REALITYアプリ/サーバーエンジニア/Software Engineer

当社について
「なりたい自分で、生きていく。」
それが私たちREALITY株式会社のビジョンです。
誰もがアバターを持ち "なりたい自分で生きていく" ことのできるメタバースの世界の実現を目指して、スマホ向けメタバース「REALITY」を運営しています。
「REALITY」は海外ユーザーの割合が80%を占めていて、日本発のメタバースサービスとして業界をリードしていく貴重な経験を積めるなど、キャリアアップや成長につながる機会が豊富です。
仕事内容
世界63の地域で展開するスマートフォン向けメタバースアプリ「REALITY」のサーバーサイドエンジニアとして、主に以下の業務を担当していただきます。
・アプリ「REALITY」の機能開発
・バックエンドシステムの技術的な課題の解決
「REALITY」の基盤を支える重要な役割を担い、世界中の多様なユーザーに高品質な体験を提供するための技術的な挑戦に取り組んでいただきます。また、ユーザー視点に寄り添った体験価値の向上に貢献していただくことを期待しています。
◆業務内容
Go、TypeScriptを用いたサーバーアプリケーションの開発・運用
Node.jsを用いたリアルタイム通信システムの開発・運用
Vue.js、Reactを用いたWebフロントエンドや社内ツールの開発・運用
技術的な課題の解決、サービスの品質を向上させるための提案・実践
チームでの開発生産性や開発体験を向上させるための提案・実践
◆働く環境
サーバーサイドエンジニアとして、プロダクトマネージャーや他分野のエンジニアをはじめ、多領域のメンバーと緊密に連携しながら業務を進めていただきます。各メンバーの専門性を最大限に活用したチーム開発を推進し、効率的かつ迅速に価値を創出することを目標としています。
応募要件
◆求めるスキル/経験
サーバーアプリケーションの設計・開発の経験
クラウドプラットフォーム(例:GCP、AWS)上でのサーバーアプリケーションの構築・運用の経験
RDBMS(例:MySQL、PostgreSQL)やKVS(例:Redis、Memcached)を活用したWebプリケーションの設計・開発の経験
Gitを用いたバージョン管理の実務経験
新しい技術に対する高い学習意欲と、自己学習で迅速にキャッチアップする能力
チームメンバーと円滑に情報を共有し、協力して課題を解決する能力
◆望ましいスキル/経験
Go、TypeScriptを用いたサーバーアプリケーションの開発・運用の経験
Vue.js、Reactを用いたWebフロントエンドの開発・運用の経験
RDBMSにおけるパフォーマンスチューニングの経験
分散データベース(例:Cloud Spanner)を活用したWebアプリケーションの設計・開発の経験
Kubernetesを活用したスケーラブルかつ信頼性の高いバックエンドシステムの設計・運用の経験
WebSocket、gRPC等を用いたリアルタイム通信システムの開発・運用の経験
GitHub Actions等を用いたCI/CDパイプラインの設計・構築
求める人物像
REALITYの提示するビジョンやバリューに共感できる方
自身が運用するサービス・ソフトウェアに対して、主体的に改善を提案・完遂できる方
困難な技術的課題を見つけ、解決策を考え、実行していくことを楽しめる方
高負荷環境やグローバルからのアクセスにも対応できるシステムの構築・運用にやりがいを感じる方
チーム内外のメンバーと連携し、信頼性が高くスムーズなサービス運用を実現するために積極的に協力できる方
その他
◆開発環境
クラウドプラットフォーム: Google Cloud(Kubernetes Engine、Cloud SQL、Spanner、Memorystore、Cloud Storage、BigQuery、Pub/Sub、Cloud Tasks、Cloud Scheduler、Cloud Build、Cloud Monitoring、Cloud Logging など)
言語/フレームワーク: Golang、TypeScript、Node.js、Vue.js、React など
コミュニケーション/タスク管理: Slack、Notion など
その他: Github Actions、GitHub Copilot、Argo CD、Argo Rollouts、Terraform など
会社概要
REALITY株式会社(グリー100%子会社)
代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員)
-事業内容
・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業)
・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発)
-参考リンク
・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!)
・REALITY株式会社公式サイト
・REALITY 公式Twitter

求人写真

株式会社MIXI

ツールエンジニア

【モンスト】データエンジニア

<「モンスト」のデータエンジニアを募集します>
モンストをはじめとした、モンストブランド全体のデータを扱うデータ分析基盤の設計、開発、運用までをご担当頂きます。
データパイプラインの信頼性を高めることで迅速にサービスのデータ分析を行えるようにすることが主なミッションとなります。
アプリケーションが生成するデータベースのテーブルデータやログデータをストレージサービスやデータウェアハウスに格納し、
データを必要としている人が必要となったときに素早くアクセスできるデータ分析基盤を構築します。
担当範囲はモンスト本家ゲームだけに限らず、新規ゲームやIP・メディアミックス領域まで多岐にわたります。
▼具体的な業務内容
・クラウドサービスを利用したデータパイプラインの構築と運用(システムの自動化 / 信頼性、保守性の向上)
・ログデータやデータベースのスナップショットデータの取り込みと整形
・分析用途に合わせたデータマートの構築
・ゲームのバージョンアップや新規施策のキャッチアップを行い、分析に必要なデータをアナリストや企画と相談の上、サーバーやクライアントエンジニアと調整する
・新規事業におけるデータ分析基盤の構築
・データウェアハウスのパフォーマンス改善(BigQuery)
・社内のデータ活用における技術的な支援
・データを用いたゲーム運営業務の作業効率化、自動化
・Lookerの開発運用
▼業務の魅力
・膨大なデータをどのように活用していくのかを考え、データ分析基盤の開発、ダッシュボード開発、データマネジメントなどデータに関わる様々な業務に裁量を持って取り組めます。
・業界内でも有数の規模を誇るサービスの日々増加する膨大なデータに加え、新規ゲームやIP・メディアミックス領域における多様なデータを横断的に扱っていただきます。
・アナリストや意思決定者等と連携し、課題解決・戦略・意思決定に貢献できるポジションです。
・様々なゲームのデータ分析で活躍してきたアナリストや、複数のサービスでデータ分析基盤を開発・運用している経験豊富なデータエンジニアが在籍しており、互いに成長できる環境があります。
▼使用技術・ツール
・言語: Ruby, Python, SQL
・データ分析基盤: Google BigQuery, Dataplex, dbt, Dataform, Airflow, Luigi, Amazon EMR, AWS Glue
・分析・可視化ツール: BigQuery Studio、Google Sheets、Google Colaboratory
・ML: Vertex AI
・BIツール: Looker
・その他: GitHub、Docker, Terraform, Slack、DocBase
※記載の技術やツールは一部になります、その他技術やツールについても導入可能です

求人写真

株式会社マーベラス

サーバーエンジニア

【ゲーム部門】<開発部>オンライン開発サーバーエンジニア

オンラインゲーム開発にてサーバーアプリケーションの設計/開発/運用を行っていただきます。
・大規模トラフィックをさばくサーバーの設計/開発/対策
・ゲーム仕様に基づいたサーバーアプリケーションの設計/開発
・クライアントアプリからのリクエストを受け付けるAPI等の開発
・運用を見据えた全体の運用設計/管理ツールなどの開発

主要プラットフォームのタイトル開発を中心に、ゲームをより面白くするためにクライアントエンジニアやプランナーと一体になって互いに提案しつつ課題に取り組むやりがいのある環境です。
ユーザの心に残るタイトルを一緒に作り上げていく志のある方の応募をお待ちしております。

求人写真 NEW

株式会社MIXI

AIエンジニア

株式会社MIXI【デジタメ】MIXIエンターテインメント分野新規事業のデータアナリスト[de]

【「コミュニケーション」を軸にした事業展開と将来性】
当社は「コミュニケーション」を事業ドメインに掲げ、オンライン・オフラインを通じて様々な事業を展開しています。AIの進化によって余暇時間が増加する中で、穏やかで豊かな時間を過ごす手段として、「コミュニケーション」の重要性は一層増すと考えられます。25年以上にわたる知見と技術力を活かし、当社は今後も新しい時代に向けて様々な挑戦を行っていきます。
■募集の背景
新体制のもとで、今後AIを活用したデータの管理・活用を進めていくにあたり、
ゲーム分野をはじめとするさまざまな領域でデータを扱うスキルを持つメンバーが必要となりました。
今回は国内外問わず、エンターテインメント(ゲームなど)をコミュニケーションで包みユーザーに提供していく新規事業部のポジションでの募集となります。
■今回採用する方にお願いしたい業務内容
・包括的なデータ基盤のための設計、構築推進
・AIを活用したデータ利用の推進
■業務/ポジションの魅力
・若い組織なので自身の力量を存分にアピールしながら活動し、主力になれます
・国内外問わず、さまざまな環境のデータを扱えます

求人写真

株式会社Hellarts

アプリ開発エンジニア

クライアントエンジニア

・iOS/Andorid向けソーシャルゲームの設計/開発/テスト/運用
・基盤研究・環境整備・ワークフロー構築
・UI/UX設計・開発
・サーバーサイドAPIとの連携
・ゲームエンジンの改良

求人写真

株式会社セガ

アプリ開発エンジニア

【龍が如くスタジオ】ゲームアプリケーションプログラマ・ゲームエンジンプログラマ

仕事内容
家庭用/PC向けゲームアプリケーションの開発
および内製ゲームエンジンの開発(本人の希望と適正により判断)を担当していただきます。

雇用形態
正社員
※ご経験やスキルにより、契約社員でのご提示となる場合がございます。

求人写真

株式会社タイトー

その他エンジニア

情報システム室

TAITOは1953年の設立以来、アミューズメント業界の先駆者として革新的なゲームやエンターテイメント体験を提供し続けてきました。

時代の変化に伴いIT化が急激に進んでおり、当社においてもDX化を積極的に推進しています。

今回募集しているポジションでは、
社内各部署より上がってくる業務効率化のための相談に応じて、ITを絡めた具体的な施策を立案し、実業務へ反映させるまでの工程を担っていいただきます。

《社内DX事例》
・クレーンゲームの稼働管理
・景品の受発注
・AIシステムの導入
・バックオフィス業務の改善(ペーパーレス化等)、オフィス環境の改善


▼このポジションの魅力
・事業に密接な距離で改善を行い、自身の行動により事業が良くなっていくことを実感できます。
・システム制作はベンダーへ委託するので、改善のための行動に注力できます。
・予算策定段階から実行段階までを一気通貫で担当できるので、自身の考えを具現化しやすい環境です。


▼このような方が適任です
・ビジネス全般・エンタメビジネスに興味・関心がある方。
・DX推進において、要件定義~実行までを担当したことがある方。
・会社をダイナミックに変えていきたいと考えている方
・主体性をもって行動できる方。
・自ら改善のための提案を行うことが好きな方。


▼募集ポジション
情報システム室 
DX推進担当(昇進昇格・スペシャリストのキャリアパスあり)


▼募集背景
増員(社内相談数増加による)


▼配属部署の情報
情報システム室(4名:メンバークラス3名)
業務委託・派遣(下流実行運用)を含めると30名の部署

求人写真

株式会社ランド・ホー

その他エンジニア

リーダーエンジニア

ゲームに限らず、ソフトウェア開発を伴うプロダクトにおけるマネジメント業務
ならびに、開発部の組織運用やメンバー育成

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました