【第4事業部】海外戦略プロデューサー・セガの求人情報

  1. トップページ
  2. プロデューサー系
  3. プロデューサー

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 31114

プロデューサー

【第4事業部】海外戦略プロデューサー


500万円~1000万円

仕事内容
海外マーケット(欧米・アジア圏・新興地域含む)に対して、主にモバイルゲームのリリース・運営・マーケティング戦略を担当していただきます。
現地企業との交渉、パートナーシップ網の構築、オフショア開発拠点の開拓など、戦略立案だけでなく幅広い業務での活躍を期待します。

雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。

応募条件


必須スキル・経験
採用要件
業務経験:海外向けのゲームプロデューサー経験(開発・運営・マーケティング)、
もしくは海外駐在でのゲームプロデューサー経験
優遇スキル・経験
あれば歓迎
業務経験:海外向けの新規プロジェクト立ち上げ経験、プロデューサー経験、M&A経験
語学力:日・英などでのビジネス会話

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
500万円~1000万円
給与補足
年収 5,000,000
円 -
10,000,000円
勤務地
東京都品川区西品川一丁目1番1号 住友不動産大崎ガーデンタワー
福利厚生
【各種保険】


【福利厚生】

株式会社セガ


スマートデバイス向けゲームおよびその他コンテンツの企画・開発・販売/PC、家庭用ゲーム機向けのゲームの企画・開発・販売

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
プロデューサー系で募集中の関連求人情報

求人写真

-[非公開企業]-スマホ系パブリッシャー

ディレクター

【大阪】ディレクター

・ゲーム開発におけるプロジェクト管理
・開発チーム(主に外部開発)の進行管理、スケジュール管理、コスト管理
・制作物のクオリティ管理
・契約交渉、締結経験

求人写真

株式会社エクストリーム

プロジェクトマネージャー

IT/プロジェクトマネージャー

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、プロジェクトの立ち上げや、ベンダーコントロールなどプロジェクトマネージャー業務のお仕事になります。
・プロジェクトの立ち上げ (見積・提案・計画立案)
・クライアントの要件ヒアリング、サービススコープの確定
・ビジネスケース、プロジェクト計画書、RFPの準備
・ベンダー管理
・プロジェクト進捗管理
・プロジェクトチーム管理
・PM/PLの育成・教育推進
・顧客折衝
IT系だとCTCやSCSK、Skyや帝人など、WEB系だとアクセンチュアやシャノン、PPIHなど業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■プロジェクト管理経験 36ヵ月
■顧客折衝経験 12ヵ月
■要件定義経験 36ヵ月
■外部ベンダーまたは外注会社との折衝経験
■IT業界での経験 60ヵ月
■6名以上のプロジェクトでの実務経験 36ヵ月
【歓迎要件】
■大規模プロジェクト経験
■PMP/PM資格取得者
■システム開発での見積経験
■メンバーの教育・育成計画を立て、実施された経験のある方

求人写真

カバー株式会社

進行管理

デスクマネージャー(制作進行担当)

この求人案件の募集は終了いたしました

仕事内容
■概要
世界規模の認知度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」。
今回募集するのは、女性タレントが所属している「ホロライブJPのタレント、タレントマネージャーがより活躍できる環境を作っていく制作進行デスク業務に携わっていただきます。
制作進行機能を独立させることでより専門性の高い業務を担当し、より本質的なタレントマネージャーサポートの実現を目指します。
■業務内容
・進行進行管理業務(スケジュールや予算等の管理、クリエイターとの連絡、調整、中間成果物
や完成品の確認・各種事務対応など)
・タレントマネージャーや社内各部署との連携・協議
・業務改善施策の検討/導入/運用保守(ワークフローの整備/各種資料・ナレッジの整備/など)
・その他関連業務
具体的には・・・
まずは法務チェックや権利確認などを通じて基礎知識を身につけていただきます。
経験を積んでいただいた後は独り立ちしメンバーシップコンテンツや歌ってみた動画などの制作進行管理業務の担当として、発注から納品までの進行を一気通貫でお任せいたします。

求人写真

株式会社ドリコム

事業責任者

ロジスティクス運用責任者

この求人案件の募集は終了いたしました

新規EC事業における物流・ロジスティクスの責任者を募集します。スムーズで効率的な物流体制をゼロから構築し、顧客満足度の向上とコスト最適化を実現する重要な役割を担っていただきます。・EC事業の物流戦略の立案と実行
・倉庫(外部委託を含む)の運用管理
・在庫管理、入出荷業務、返品対応プロセスの設計・改善
・配送パートナーとの連携、交渉、コスト管理
・物流システムの運用・改善および、ECサイトとの連携
・社内外の関係者(開発チーム、外部パートナーなど)との連携

求人写真

アイディアファクトリー株式会社

進行管理

デザイン進行管理

仕事内容
・グラフィック素材の進行管理
・外注先管理
求めるスキル
・スケジュール管理ができる方
・Word/Excel/PowerPointの基本的なスキル
・グラフィックに関する基本的な知識
歓迎するスキル
・各種書類作成や事務手続きの業務経験がある方
・積極的にデザイナーとコミュニケーションが取れる方

求人写真

株式会社Plott

事業責任者

リーダー候補|グッズ監修・ライセンス管理|ライセンスプランナー

\自社アニメIPのライセンス部門 リーダー候補を募集/
自社IPのブランドと世界観を守り、外部パートナーと共にIPグッズを届けるポジション。
他社からのイベント相談・コラボ問い合わせに対し、許諾判断→企画提案→デザイン監修→PR連携まで一気通貫でリード。
新規IPの立ち上げにも参加し、ポップアップショップやキャンペーンの開催を企画。
リーダー候補として社内外で横断的な業務を担っていただきます。
【具体的な仕事内容】
■外部企業からの商品化・イベント実施の問い合わせ対応
■新規IPの立ち上げに参加し、商品化・イベント企画提案
■イラスト、グッズデザイン、色校正のチェック
■予算や収支の検討、および進捗把握と管理
■社内クリエイティブチームとの連携
■監修ガイドラインの運用・調整
■各種プロジェクトの進行管理
■契約書締結・数字管理
【企画事例】
・ポップアップショップ
・コラボカフェ
・カプセルトイ...等
【チームメンバー】
・マネージャー(29歳):歌い手・配信者オタク
・プロデューサー(31歳):キャラクターオタク
・プロデューサー(31歳):VTuberオタク
・ディレクター(24歳):K-POPアイドルオタク
全員が「ファンが本当に喜ぶ瞬間」を追求する少数精鋭チームです。
毎朝、昨日見た作品の話で盛り上がるほど、
エンタメと推しへの愛にあふれた環境です。
【入社後の動き】
・入社後2週間:研修期間として、自社アニメ・マンガコンテンツをインストール
・入社後1か月~3か月:IP展開事業部に所属し、既存の業務フローを一通り理解
・入社3か月~半年後:リーダーとして複数のIPを担当、2~3案件程度を平行してお任せ
・入社1年後:事業戦略の立案やチームメンバーのマネジメントに挑戦
※その後は個人に合わせたキャリアパスを「すり合わせ」にて決定します
【本ポジションの魅力】
◎ファン体験をデザイン
グッズ・イベント・コラボといった企画を通じて、ファンがキャラクターを“日常で感じられる瞬間”をつくり出します。
また、Plottでは現在ライセンス領域を戦略的な成長ドライバーとして強化しているため、日々新しい企画にトライしていただけます。
◎IPとの距離が近い
リリース前の構想段階から新規IPの立ち上げに参加。IP制作チームと一緒にグッズ・イベント戦略を練っていきます。
世の中のトレンドを共有し、キャラクターや世界観のアイディアを出すこともあるほど「IPとの距離が近い」環境です。
◎事業の成長を牽引
ヒットしたグッズやイベントは、多くのファンに届くだけでなく、IPビジネス全体を押し上げます。
ライツで生まれた成功事例は、次のメディア展開や自社MDにつながり、企業の成長を加速させます。
ファンの喜びと、事業の成長を同時に実現できることがこのポジションの大きな魅力です。
===========================
◆会社概要|成長中のエンタメスタートアップ企業
『Next Creative Studio』をビジョンに、IPコンテンツを企画・制作・プロデュースする会社です。
YouTube・TikTok・webtoonなど新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。
YouTube領域においては、総登録者数約1,200万人。累計再生回数は150億回、月間再生回数は8億回を突破。
2024年11月には約10億円の資金調達を実施し、ライセンス・ゲーム・音楽などの新規事業へ本格参入。
IPの魅力を最大化するための自社メディアミックス展開を加速中です。
===========================
◆Plottを代表するショートアニメ
『混血のカレコレ』
チャンネル登録者数270万人
『テイコウペンギン』
チャンネル登録者数190万人
『私立パラの丸高校』
チャンネル登録者数95万人
===========================
◆Plottのミッション
『日常に温度を。世界に熱狂を。時代に灯火を。』
目の前の人の日常を少しでも温かくするようなコンテンツを作りたい。
世界を熱狂させるような大ヒットコンテンツを作りたい。
コンテンツ史を動かし、時代に名を残すようなレジェンド級コンテンツを作りたい。
そんな想いから、このミッションを掲げました。
Plottをエンタメのホットスポットに。
エンタメに狂わされた人が集い、新たなエンタメを生みだしていく場所がPlottです。
そんな場所で、一緒に新しいエンタメを生み出しませんか?
===========================

求人写真

サイバーエージェントグループ

プロジェクトマネージャー

【メディア事業部】プロダクトマネージャー(開発出身) / Ameba

会社概要
Amebaは2004年9月にブログからスタートし、ピグ、マンガ、占い、ドットマネーと様々なサービスを生み出し続け、今では会員数6500万/月間来訪者数(MAU)2200万という社会的インフラサービスと言える規模にまで成長してきました。
「つくる、つむぐ、つづく、Ameba LIFE」をブランドビジョンとして掲げ、「人と情報をつなぎ・暮らしが豊かに育ち続けるための機会を提供する」という信念のもと、「Ameba」というメディアを軸に、様々な新規事業を展開しています。
これからも人々の暮らしと心を豊かにするために、日々サービスをともに磨き上げていく仲間を募集しています。
Ameba組織・文化について
Amebaブログ
業務内容
PdMの役割はマーケット調査、課題定義、仕様書の作成、関係者との調整、リリース後の検証など幅広く、それぞれの得意分野を活かしながらプロジェクトを推進しています。
例えば、新たなビジネスの立ち上げや大規模なシステムの移設・運用管理など、多様なプロジェクトに関わる機会があります。
今回、私たちは開発経験のあるPdMを募集しています。技術的な可能性や課題を理解し、チームメンバーとのコミュニケーションを通じて、プロダクトのライフサイクルを管理し、優れたプロダクトを世に出す役割が期待されています。
実際の配属や役割は、スキル、得意分野、そしてキャリアプランに応じて、現在のPdMと同様に配属やプロジェクト内での役割は流動的に変わります。
チームの体制、働く環境について
Amebaでは、現在5名のプロダクトマネージャー(PdM)が活躍しています。
それぞれ担当のプロダクトでプロジェクトを推進しています。日々の仕事では事業責任者、カスタマーサポート、エンジニア、デザイナーなど、さまざまな職種の人々と関わり協力してプロダクトを開発、改善しています。
PdM同士は定期的に集まり、進捗状況や課題を共有しています。各プロジェクトの進行状況を把握し、問題解決のための新たな視点他のメンバーからフィードバックを得ています。
また、現在私たちはPdMの役割や評価方法を再定義中です。このプロセスを一緒に楽しめる方、新たな評価方法の策定や運用に関わりたい方も大歓迎です。
環境
原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
定期的な1on1
交流ランチ

求人写真

株式会社タイトー

事業責任者

新規業態企画課(課長職)

TAITOは1953年の設立以来、アミューズメント業界の先駆者として、革新的なゲームやエンターテイメント体験を提供し続けてきました。
今回当社では、エンターテインメントの最前線でゲーム業界の未来を創る「新規業態企画課」で、課長職として業界を牽引していただける方を募集しております。


=================================
今回募集しているポジションは、裁量が大きく、あなたのアイディアを形にし、世に発信することができるポジションです。
このキャリアを通じ、エンターテインメント業界におけるロケーションビジネスの新規事業開発スペシャリストとして絶対的な地位を確立することを後押しする経験となるはずです。


■お任せする業務の一例
・ターゲット市場の特定: 潜在顧客層の分析、ニーズやトレンドの調査
・立地選定: 最適なロケーションの選定、地域特性の分析
・体験型コンセプトの設計: 提供する体験やサービスの企画、テーマ設定
・事業計画の作成: ビジネスモデル、収益計画、マーケティング戦略の策定
・技術導入: デジタル技術やインタラクティブな設備の選定・導入
・ブランド戦略: 企業や施設のブランドイメージの確立
・改善活動: 問題点の特定、改善策の実施


■本ポジションの魅力
・新しい事業をゼロから立ち上げるため、自分のアイデアを実現しやすく、創造性を活かせる環境です。
・エンターテイメントやアミューズメント業界の最新トレンドに触れ、業界の最前線で活動することができます。
・テクノロジーや新しいビジネスモデルの導入を通じて、業界のイノベーションをリードする役割を担えます。
・ロケーションビジネスの新規事業開発は、創造力を発揮し、多くの人々に影響を与えるチャンスがある、刺激的でやりがいのある仕事です。


■キャリアパス
当社では様々な企画部があるため、配属部署に留まらず、状況に応じて他企画部の部長職へのキャリアアップが見込めます。


【新規業態企画課が手掛けた参考案件】
■くらやみ遊園地 | 地獄のタイトーステーション
https://www.taito.co.jp/kurayami

■X-STATION(エックスステーション)
https://www.taito.co.jp/xstation

■国内最大級の屋内型スポーツ・アスレチック施設「ノボルト(NOBOLT)」
https://www.taito.co.jp/NOBOLT

■BOOTVERSE(ブートバース)
https://www.taito.co.jp/bootverse

■らくがキッズ
https://www.taito.co.jp/rakugakids

求人写真

株式会社coly

事業責任者

ライセンス事業 役員候補

募集背景
組織力強化・事業拡大のため

職務内容
グロース上場のエンタメ企業(当社)でライセンスを活用した事業における責任者としてご活躍いただきたく存じます。
自社IPでの既存販路の強化と新規開拓や、他社様のIPを活用したさらなる事業拡大をミッションに、それを実現するための方針策定・企画提案だけでなく、仕組み・組織の構築などにもお取り組みいただけます。
裁量権も広く、非常にやりがいのあるポジションです。
当社は女性向けエンタメ市場を中心に事業領域を拡大している企業です。
代表姉妹である中島杏奈・瑞木のもと、2014年創業、2021年当時のマザーズ市場に上場。
IPホルダーとしてスマートフォンゲーム・グッズ販売・イベント企画等、多方面の展開を行い、総合エンターテインメント企業としての新たな価値創出を目指しています。
今後は、女性向け市場での更なるヒット創出、そして海外市場進出も視野に事業拡大を進めています。

【自社IPの作品例】
「スタンドマイヒーローズ」「魔法使いの約束」「ブレイクマイケース」

【他社様のIPを活用した事業例】
「アニメバコ」
【具体的には】
・IPを活用した新しい事業展開の方針策定/企画提案(ライセンスアウト・ライセンスイン・IPコラボ等)
・自社IPを活用した既存販路(アニメグッズショップやイベントなど)での販売最大化に伴う方針/企画の提案~実行
・新規販売チャネルの開拓(海外展開を含む)
・自社ECを含めた自社商品の販売企画
・上記業務を推進する上での組織開発と仕組み化やアライアンス
ライセンス事業の責任者として、ミッションにコミットいただくための幅広い業務をお任せします。

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社Cygames

プロジェクトマネージャー

プロダクションマネージャー/大阪

仕事内容
ゲーム及び映像の制作マネジメント、制作コーディネート業務
コンテンツ課題の解決に向けたマネジメント手法の提案
プロジェクト要望に合わせた開発体制を提案および運用
関連記事
Cygames Magazine:
『GRANBLUE FANTASY Relink』グラフィック徹底解剖<前編>
『GRANBLUE FANTASY Relink』グラフィック徹底解剖<後編>

求人写真

株式会社DONUTS

プロデューサー

【ゲーム】京都事業所リーダー(プロデューサー/ディレクター/プランナー)(京都)

DONUTSゲーム事業部京都事業所では、10名ほどのチームでゲーム開発に取り組んでいます。その取りまとめをしていただけるリーダーの方を募集します。職種は幅広く検討させていただきますので、関西でゲーム開発を継続したいと思っておられる方は、ぜひご応募ください。
【業務内容】
DONUTSが提供するスマートフォンゲームの企画・運用業務全般をお任せします。
ご経験に応じて、プロデューサー・ディレクター・プランナー・制作進行など、ポジションはご相談可能です。
ポジションに応じて対応いただきたい業務
・既存タイトルの運用方針の策定・ディレクション、もしくは新作タイトルの企画・設計・制作
・イベントなど各種施策の企画立案
・制作物の最終チェック及びクオリティコントロール
リーダーとして必ず対応いただきたい業務
・社内外各所との折衝・交渉
・京都事業所で扱うタイトルの収支管理
・チームマネジメント業務
・スタッフ管理(勤怠管理等、定期的な面談等)
京都事業所をまとめるリーダーとして、ゲーム開発をリードいただきながら、事業所運営の経験も積んでいただけるポジションです。
【働く環境】
京都四条駅、烏丸御池駅から徒歩で通勤可能です。
業務スケジュールの決定は個人の裁量に任せられる事が多いです。

求人写真

株式会社Brave group

進行管理

スタジオオペレーションスタッフ(配信、カメラ、スイッチャー、編集)【株式会社Brave group】

仕事概要
当社グループのモーションキャプチャースタジオおよび収録スタジオや、外部のライブハウス・スタジオでの収録・配信におけるオペレーション業務を担当いただきます。
?具体的な業務内容
オンライン配信や動画収録におけるオペレーション業務
ライブのカメラ操作、スイッチャー等のオペレーション業務
案件における機材構成の作成やメンテナンス業務

参考
?当社グループについて
当社グループでは「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」、「HIMEHINA」等のVTuberを運営するIP事業を中心に、幅広い領域で事業を展開しています。
?配属部門について
【スタジオについて】
本ポジションに所属いただくスタジオ部は、当社グループが運営するIP事業「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」等が実施する3D LIVEにおけるモデル・ステージ・演出など全ての制作を担っている部門です。
また、オフラインイベント時は当日の配信環境の整備等も行っています。
【チームについて】
スタジオ部は、キャラクターモデリング、ステージ制作、技術開発、モーションキャプチャースタジオの管理・運営チームに分かれていますが、全員がワンチームとなって1つのイベントを創り上げます。
また、当社で運営するIP事業以外でも、業務提携を行っている企業における制作業務を行うこともあります。
?制作実績
・【 3D LIVE 】#橘ひなの3周年記念ライブ ~オハンヨするやつに悪いやつはいない~【 ぶいすぽっ!/橘ひなの 】
・【#朝倉杏子1周年】#朝倉杏子 1st Anniversary!! 3D LIVE???????【#RIOTMUSIC / #BlitzWing】
・ ?? #Sputrip3周年ライブ ????【3D/バーチャルアイドル】
・【 3D LIVE 】 2024 ?? ?? 3D LIVE?? | Ayatsuno Yuni Birthday 3D LIVE 【????? / #??3D】純角ユニ誕生日記念3Dライブ

求人写真

サイバーエージェントグループ

プロデューサー

【株式会社CA Soa】制作プロデューサー

-

求人写真

サイバーエージェントグループ

プロデューサー

【アニメ&IP事業本部】アニメアシスタントプロデューサー

会社概要
当社サイバーエージェントは、アニメ領域に強みを持つABEMAに代表されるメディア事業やゲーム、広告事業等を多角的に行うデジタルに強みをもった総合エンターテインメント企業です。
直近ではアニメや縦読み漫画や実写ドラマ、2.5次元舞台といった分野にも事業領域を広げ、全世界に感動と熱狂を届けるコンテンツ作りに力を入れております。
業務内容
アニメ作品におけるプロデューサーのアシスタント業務をお任せいたします。
【本ポジションの魅力】
サイバーエージェントグループでの多様なリソースを活用しながらアニメ事業の拡大に携われる点
事業立ち上げ、事業拡大のフェーズに携われる点
募集背景
近年、日本のアニメが全世界に広がり、新しいファンを次々と獲得している中で、日本のもつ質の高いコンテンツ力のポテンシャルは大きく、サイバーエージェントグループとしても新しいデジタルの力で、そのポテンシャルの最大化を目指しております。
数年前よりアニメ製作領域には参入しておりますが、今後より多くの版元や製作会社といったステークホルダーの皆様のご協力の下、全世界に感動と熱狂を届けるアニメコンテンツを作るべく体制を強化したいと考えております。
また、サイバーエージェントグループは、ABEMAに代表されるメディア事業、モバイルゲーム、イベント事業、グッズ事業等多角的なコンテンツ展開が可能な素地があり、これまでにない新しいアニメ作りができる舞台があるとも自負しております。
アニメ・エンタメ業界でのご経験があり、新しい試みや未知の挑戦に心を躍らせる方々の応募を心よりお待ちしております。
応募要件
必須要件
アニメのアシスタントプロデューサーのご経験
アニメやエンタメ関連事業に携わったご経験
歓迎要件
クライアントとの交渉や商談経験
法人営業経験
関連記事
●サイバーエージェント × エンタメについて
【エンタメ×テクノロジー】エンタメテックを次の事業の“柱”に
エンタメテックにおける強み
●アニメ&IP事業本部関連インタビュー
【アニメ&IP事業本部】プレスリリース一覧
アニメ史に残るヒットIPを!オールサイバーエージェントで挑むアニメ事業本部の野望
サイバーエージェントが新アニメスタジオを設立!専務執行役員が語る、アニメ&IP戦略と展望

求人写真

株式会社Colorful Palette

進行管理

【新規開発】プロジェクトアシスタント

ゲーム開発を前進させるため、プロジェクトの様々なことを担うプロジェクトアシスタントを募集!
業務内容
新規開発プロジェクトで、ゲーム開発に関する業務、課題の解決など様々な業務をお任せ致します。
<具体的な業務内容>
監修業務(監修物の確認、内容の修正)
プロジェクト関係者からの依頼対応
プロジェクトに関する情報の取りまとめ
企画書などの資料作成
契約書の締結

<業務の魅力>
経営や各セクションと密にコミュニケーションをとりながら、プロジェクトを推進させるため、サポートをしていただきます。
========================
【企業説明・企業概要】
株式会社Colorful Paletteは、2018年に設立されたサイバーエージェントグループのゲーム開発会社です。株式会社セガとの協業によるスマートフォン向けリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」を開発/運営するほか、新規タイトルの開発にも取り組んでいます。私たちが生み出すコンテンツを通して、たくさんの人の人生が彩られる未来を目指しています。

========================
【ミッション(会社特色①)】
"私たちの携わったコンテンツに触れた人たちがいつか自分の人生を振り返った時、「あの作品に触れていてよかった」と思ってもらえるようなものを世の中に届けたい。"
私たちColorful Paletteのメンバーも過去にそういった作品に出会った体験を持っています。
エンターテインメントを通じて誰かの人生を彩る会社で在り続けることで、社会にポジティブな影響を与えることができると信じています。

========================
【バリュー(会社特色②)】
Colorful Paletteでは、ファンの方々により良い体験を届けるために、「最高のチーム」で「最高のものづくり」をすることを目指しています。自らつくるコンテンツへのこだわりを持ち、チームメンバーが本気でものづくりに取り組める環境をつくるため、大切にしている価値観があります。

■ものづくりへの情熱
最高のエンターテインメントを提供するために、チームの垣根を超えて積極的に意見を言い合い、強いこだわりと情熱をもってクオリティを追求しつづけます。

■オタクであり続ける
ファンが求めているものを感覚的に理解するために、自らがオタクとして深く突き詰めた経験をものづくりに活かすことを大切にしています。

■ファンに誠実に向き合う
コンテンツの発展も継続も、すべてはファンの方々の応援があってこそです。永く愛される作品をつくるために、長期的な視点をもってユーザーに向き合い続けます。

日々、セクションの垣根を超えたコミュニケーションを通して、一人一人がアイデアを出し合い、ものづくりに真摯に向きあう文化を大切にしています。

========================
【プロダクトと環境(会社特色③)】
■運営タイトルの安定性
2020年9月にリリースした「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」は、2024年に全世界で3900万ダウンロードを達成。変化の激しいゲーム業界においても、リズムゲーム×キャラクターコンテンツとして、多くのファンに愛され続けています。
また、より魅力あるコンテンツへの成長を常に追求しており、2025年1月にハウジングを楽しめる新コンテンツ“マイセカイ”をリリースするなど、新しい体験の提供にも取り組んでいます。

■新規プロジェクトへの挑戦と成長機会
現在、完全新作フル3Dタイトルの開発を進めています。このプロジェクトはまさに0から1を作り上げるフェーズにあり、さまざまな新しい挑戦に携わる機会が豊富にあります。自分のスキルをさらに磨き、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。

■ものづくりに対する熱い情熱を秘めたチーム
当社では「ものづくり」に対する情熱を何よりも大切にしており、メンバー一人ひとりがアイデアを出し合い、創造的で自由な環境の中で活躍しています。ファンの喜びを第一に考え、ファンが求めるものを重視する文化が根付いています。これにより、常に新しい挑戦ができる環境が提供されています。

========================

求人写真

株式会社ラセングル

プロデューサー

ゲームプロデューサー/プロデューサーアシスタント

プロデューサーは当社が制作するゲームタイトルの売上設計を考え、開発と連携し、プロジェクトの管理者・責任者としてご活躍いただくポジションです。
下記の職務を中心にチームメンバーとコミュニケーションをとり、プロジェクトを推進していただくことを期待します。
プロデューサーアシスタントは、プロデューサーを補佐し状況に応じてプロデューサーとともに様々なタスクの実行にあたって頂きます。
※ご経験や適性に合わせ、お任せする内容は検討いたします。

◇ 予算・収支の管理
◇ 協力会社との折衝、社内調整
◇ マーケティング・プロモーションプランの設計と実行
◇ 市場・競合・顧客の分析
◇ IPの多面的な事業展開の実施
◇ そのほか付随する業務全般

求人写真 NEW

NHN PlayArt株式会社

事業責任者

〔JP〕美術館・宿泊施設スタッフ(COMICO ART MUSEUM YUFUIN)

■COMICO ART MUSEUM YUFUINについて
NHN JAPAN株式会社は「Next Human Network」を理念に、インターネットに広がる無限の可能性を活かした人と人とのつながりを生み出し、より豊かな社会を実現するためにグループ各社と共に価値ある事業を創造し、様々なチャレンジを続けて参りました。COMICO ART MUSEUM YUFUINは、NHNグループ初のオフライン施設として高水準の文化芸術をより多くの人々と共有できるような文化の場を目指し開館しました。
【施設の詳細はこちら】
(https://www.camy.oita.jp/
【仕事内容】
日本現代美術を中心とした美術館「COMICO ART MUSEUM YUFUIN」および、美術館に併設している宿泊施設「COMICO ART HOUSE YUFUIN」の運営・接客・施設管理業務全般をお任せいたします。施設管理や美術館・宿泊施設のイベント企画、お客様の満足度向上、施設の価値を高めるための様々なチャレンジが出来ます。また、現場オペレーションの改善や様々なアイデアを出し合いながら施設を作り上げていくことができ、自発的な企画提案が行える成長環境も魅力的な点です。
【具体的には】
・美術館運営業務全般
・受付業務全般(美術館・宿泊施設)
・来客管理(美術館・宿泊施設)
・施設管理
・カフェの運営企画
・イベント、グッズ制作企画 など
※一人で全てご担当いただくわけではなく、スタッフ全員で分担しながら業務を行います。
【組織(CAMY事業部)について】
CAMY事業部は、事業部長1名、正社員3名、契約社員3名、アルバイト5名で構成されております。
美術館と宿泊施設の運営業務を全員で連携しながら一緒に進めます。
お客様の満足度向上、施設の価値を高める為の様々なチャレンジが出来ます。
また、美術館2階のラウンジで新たにOPENするカフェの運営にも関わることができます。

求人写真

株式会社スクウェア・エニックス

プロジェクトマネージャー

IT部門運営・予算管理担当

業務内容
スクウェア・エニックス情報システム部は、事業に関わる様々なIT環境の管理運営責任をもっている部門となります。
従業員が利用する端末やネットワーク、グループウェアなどのコーポレートから、ゲーム開発/デザインに特化した開発環境、また、ファイナルファンタジーXIVやドラゴンクエストXなどオンラインタイトルの海外含めた商用系など広い範囲でインフラの導入/運用を担っています。
非常に守備範囲が広く、スピード感のもとめられる中で、IT投資の管理/整理、契約業務、社内外の各種調整、経営層向けのレポート/説明、部門横断のプロジェクトマネジメントなど、IT運営を行う上での投資管理を行う中核的な役割を担当していただきます。
<具体的な業務内容>※他メンバーと協業して対応頂くことになります。
・ IT部門の予算策定、予実管理
・ IT投資実績データ整理/分析、按分対応
・運営サポート業務 ※月間数百件の調達処理に関するサポート
- 調達業務(稟議、購入、請求書処理、契約対応)
- 人員管理、その他部門運営に関する庶務業務
・社内の各部署/PJに対する各種調整・連絡業務
・CIOやCFO、CEOに向けたレポートや報告書の作成
・部門横断のプロジェクトマネジメント
この仕事の面白み
各種ゲーム開発/オンラインタイトルなどのインフラ導入を進める上で事務方の立場から広く関わることができます。
膨大なデータを用いた分析や各種レポート作成を行いますのでレポーティング能力、ドキュメンテーション能力、ファシリテーション能力が向上します。
作成したレポートや報告資料を、マネジメント層に対して直接レポートを行う機会も多いです。
事業会社のバックオフィス機能との連携機会も多く(特に経理や法務)、それらにまつわる知識も身につきます。
幅広くIT投資に関わる事案に触れる機会が多いため、事業戦略に直結した業務貢献を感じることができます。
必要なスキルと経験など
企業会計に関する基本的な知識(商業簿記3級~初級程度)
上級レベルのExcelスキル(関数、ピポットテーブルを使いこなし、レポーティングができるレベル)
数字分析を用いた業務改善等のご経験
他部署を巻き込んだ社内調整業務のご経験
あると望ましいスキルと経験など
IT関連企業における業務経験(日常的にIT用語を耳にしますので、それらをある程度ご理解いただいていると業務理解が早いです。)
プロジェクトマネジメントのご経験
業務改善の企画・立案をご自身で行い、実際に実行されたご経験(AI機能等を活用した効率化の経験など)
契約に関する基本的な知識・経験(ご経験がなくても一からお教えします。)
英語力(会話は流暢に出来なくても問題ありません。英文契約書の読解や海外とのメール出のやり取りが可能なレベルで可です。)

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社Thirdverse

プロデューサー

株式会社Thirdverse 01-02. VRゲーム事業_アシスタントプロデューサー

担当VRゲームプロジェクトのプロデュース業務の補佐、国内外の外部協力会社との折衝、渉外をお任せいたします。
【業務内容】
・プロデューサーのアシスタント業務全般
・ゲームプロデュース業務(サポート含む)やプロジェクト管理
・国内外の外部制作会社との進行計画立案や契約、進捗管理
・プロモーション活動の促進サポート

求人写真

株式会社MIXI

事業責任者

【投資事業推進本部】経営企画(子会社CXO候補)※チャリ・ロト社出向

株式会社チャリ・ロトは、MIXIグループの一員として、公営競技業界に新しい挑戦を続けています。当事業部では、多様な職種のスペシャリストが活躍しており、チャリ・ロト社の成長を支援しながら、共に成果をあげています。
この度、子会社として更なる高みを目指すべく、新たなメンバーを募集いたします。熱意と専門性を持ち、私たちと共に成長し、挑戦を楽しむことができる方をお待ちしております。
【チャリ・ロト社について】
チャリ・ロト社は2006年に設立して以来、競輪・オートレース領域で事業を展開しています。
競輪・オートレースの車券や競輪くじのインターネット販売サイト「チャリロト」の運営のほか、
競輪場の包括運営・再整備・施設管理、車券販売システムの自社開発などを行っています。
ネットとリアルを融合することで、競輪・オートレースの新たな価値創造や地域活性化に貢献していきます。
また、2019年2月に株式会社MIXIの完全子会社となりました。
【具体的にお任せすること】
ご経験、ご希望に応じて下記の業務にアサインしていただきます。
ご入社と同時にチャリ・ロト社へ出向いただきます。
◆予算策定 / 進捗管理
・事業戦略、中期経営計画の年次予算へのブレイクダウン
・予実、KPIといった指標の目標設定ならびに進捗管理
・事業担当部門と共に進捗確認会議の開催、ファシリテーション、課題に対する対応策の立案
・当期着地見込の精査、役員への報告ならびに協議
◆全社経営課題の抽出 / 事業戦略立案 / 進捗管理
・社内外の情報収集(シンクタンク的役割、情報一元化)
・会社として進むべき方向決め・軌道修正(事業戦略立案)
・戦略立案のためのファシリテーション
・中期経営計画策定
◆プロジェクト管理(既存事業拡大、新規事業立上げのためのプロジェクトマネジメント)
・各事業部門が行うプロジェクトにPM/PMOとしてアサイン
・プロジェクト実行可否のための意思決定材料提供(定量的シミュレーション、定性的情報収集)
・意思決定の場におけるファシリテーション
※競輪・オートレースに関する知識は、入社後にキャッチアップしていただければ問題ございません。ご興味をお持ち抱ける方のご応募をお待ちしております。
※本ポジションに関してMIXI雇用、チャリ・ロト社出向となりますので一部福利厚生や勤務体制に変更等がございます。面接時に詳しくお伝えできればと考えております。

求人写真

株式会社サムライ・ソフト

ディレクター

ディレクター(ベテラン)

スマートフォン向けソーシャルゲームの開発管理や全体設計などのディレクション業務を主に担っていただきます。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。

【具体的には】
<メイン業務>
◎ソーシャルゲーム開発ディレクター
・スマートフォン向けソーシャルゲームのアプリケーション開発

<サブ業務>
◎ディレクティング
・スマートフォン向けソーシャルゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝

◎企画
・スマートフォン向けソーシャルゲームの新企画立案
・運用中のスマートフォン向けソーシャルゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲームディレクター業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

開発環境
<ディレクター>
主な使用ツール:Excel, Powerpoint, Googleスプレッドシート, Googleスライド
開発ツール: Unity
タスク管理:Redmine, Googleスプレッドシート
バージョン管理:Github
PC:Windows"

業務環境
"・メール/カレンダー/リモート会議:Google Workspace各種(G-mail、Google Calendar、Google Drive、Meet、等)
・ドキュメント:Google Workspace各種(Google Docs、Google スプレッドシート、等)
・コミュニケーションツール:Slack、メタライフ、等"

募集背景
現在は受託開発を中心に行っていますが、「3年以内の自社サービス提供」を具体的目標に掲げ、一緒に会社を成長させてくれる人材を求めています。

魅力・やりがい
"・成長期の会社で、一緒に会社を作る経験を得られます
・ご自身の意欲/意向次第で、開発も採用も、外部スタッフのマネジメントもどんどんお任せしていきたいと考えていますので、
 領域にとらわれず様々なことにチャレンジしていただけます
・経営に近い部分を経験したい人や、将来的に独立したいと考えている人には、非常に力を発揮しやすい環境です"

環境
"「現場の働きやすい環境がより良い製品を生み出す」という考えの元、現場目線で環境を整備し全員が能力を発揮できる職場作りを意識しています。
具体的には
・現場の人が働きやすいオフィスや機材を提供する
・開発・運営の現場を最優先する文化がある
・開発に際する課題解決に必要なことは現場の裁量で決める
といったものです。
こういった環境作りが定着率の高さに繋がっていると考えています。"

求人写真

株式会社ヒストリア

プロデューサー

アシスタントプロデューサー

プロデューサー(開発責任者)のもとで、エンタープライズ(自動車・建築・放送/映像業界など)向けソフトウェア制作に関する様々な業務に携わります。
プロデューサー・ディレクター・各セクションメンバーと協力し、プロジェクトを成功に導く職種です。

・プレゼン資料作成
・企画業務のリサーチ
・プロジェクト進行管理
・スケジュール表の制作
・契約書の発行と請求処理業務
・プロデューサーのアシスタント業務全般

業務の習熟度に応じ、上記の業務に加えてプロデューサーと共に以下の業務を担当することがあります。
・プロジェクト予算、制作費管理
・クライアント対応

求人写真

株式会社テンダゲームス

ディレクター

3Dディレクター

業務内容
ゲーム開発における3Dデザイン業務全般に加え、チームやプロジェクト全体の進行・品質・関係者調整をディレクションとして担っていただきます。
・プロジェクト管理/進行管理:スケジュール調整やタスクの優先順位付け、進捗報告などの業務を追加。
・チームメンバーへの指示・レビュー:デザイナーや他職種と連携して、品質管理や成果物のレビューを行う役割を明記。
・外部委託管理:外注先の調整や進捗フォローなどを追加。
・関係部門との調整・調整役:企画、制作進行、開発チームなどとの架け橋となる業務の記述を加える。

求人写真

株式会社セガ

プロデューサー

【第3事業部】新規タイトルプロデューサー

仕事内容
新規タイトルにおけるプロデューサー業務をご担当いただきます。
<具体的業務内容>
・プロジェクトの戦略立案、方針策定、事業計画の策定
・ゲームプロデュース業務およびプロジェクト管理
・運用における戦略や施策の策定/収支予測/体制構築
・マーケティング/プロモーション戦略の策定
・国内外/社内外との計画立案や契約交渉

雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。

求人写真

株式会社コロプラ

プロデューサー

プロデューサー

この求人案件の募集は終了いたしました

職務内容
コロプラがパブリッシングするスマートフォン向けオンラインアプリのプロデュース全般をお任せします

■業務内容詳細
・ゲーム開発におけるプロジェクト管理
・企画立案、仕様設計
・チームの進行管理、スケジュール管理、コスト管理
・クオリティ管理
・外注管理

求人写真

株式会社エクストリーム

プロジェクトマネージャー

【本社勤務】開発プロジェクトリーダー

エクストリーム本社勤務想定のポジションです。
受託開発部門にてお客様と共に新規サービスの仕様調整であったり、プロジェクトの進捗管理、品質管理、コスト管理、リソース管理など幅広く携わっていただきます。
■業務詳細: ・見積・提案などの営業支援活動 ・顧客との折衝、プロジェクトのマネジメント
業務内容
<プロジェクト例>
ゲームセンターのクレーンゲーム機をスマホやPCから遠隔で操作して景品を獲得したら自宅に景品を配送するサービスの開発。
サービス継続中、売上拡大に伴いシステムリニューアルを進めています。
・開発するシステムの仕様調整
・進捗管理、品質管理、コスト管理、リソース管理
スキル・経験

求人写真

株式会社HIKE

プロデューサー

アニメ製作プロデューサー

役割と期待内容
アニメ製作プロデューサーのお仕事をお願いいたします。
アニメーション作品を作るための資金集めから作品に関する商品展開など、ビジネス的観点からアニメーション作品に携わっていただきます。
【業務詳細】
アニメ原作の選定
アニメの企画開発(オリジナル含む)
担当作品の製作委員会組成
ビジネススキームの開発
アニメ制作ラインの獲得
スタッフィング業務
アニメ作品の販売
アニメ作品の運用(販売等)
宣伝戦略の企画
アニメの視聴者の傾向、ニーズの調査と報告
応募資格 (必須)
アニメーション製作の実務経験1年以上
製作委員会の参加経験
応募資格 (歓迎)
アニメーション制作、宣伝経験
ビジネスレベルの外国語力(英語、スペイン語、中国語、韓国語等)

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました