求人ID: 32789
ディレクター
500万円~650万円
・スマートフォン向けゲームの開発、運用ディレクション業務
・コンシューマ向けゲームの開発ディレクション業務
主な仕事内容
あなたにお任せしたいのは、当社受託開発事業における組織マネジメント、パイプライン管理、予算策定~運用、納品責任までを一気通貫で担うポジションとして、事業責任者として事業全体の成長を牽引していただきたいと考えています。
【主なお仕事】
・事業戦略の企画立案および実行
・予算策定、管理、運営
・パイプラインの構築、管理
・売上/利益目標の達成に向けたKPI管理と改善
・顧客折衝
・チームビルド
【アピールポイント】
このポジションでは、事業責任者として事業戦略の立案からチームマネジメント、重要顧客との折衝、業績管理まで、組織全体を俯瞰しながら推進する高い裁量を持ってご活躍いただけます。経営陣と密に連携しながら、組織そのものを創り上げていくフェーズに関われるのも大きな魅力です。
既存の受託開発のみならず、中期目線として自社サービスの企画・開発を考えており、新しいサービスの立ち上げに責任者として携わることが可能です。
また、戦略設計・組織運営・数値管理といった経営視点のスキルも習得できる環境が整っています。スピード感と柔軟性のある社風の中で、あなたの経験とアイデアを最大限に活かしながら、新たな営業体制を構築していきましょう。
この求人案件の募集は終了いたしました
【募集背景】
ビットフライヤー社は、「ブロックチェーンで世界を簡単に。」のミッションのもと、グローバルでの事業拡大やガバナンス強化を推進しています。海外子会社・関連会社の戦略的な経営管理と事業推進を強化することで、経営基盤の強化および意思決定のスピードアップを実現すべく、社長室の体制を拡充し、新たなメンバーを募集しています。
グローバル企業としての事業展開において、攻めの経営戦略立案・実行から守りの経営管理まで、海外事業に関わる幅広い業務を担当いただき、経営陣や各部門責任者、パートナー企業と連携しながら、海外事業の推進をリードしていただきます。
【業務内容】
■海外事業戦略の立案・推進(主に北米、ヨーロッパ、シンガポール)
- 海外事業展開に向けた戦略・KPIの策定および実行支援
- 海外事業の年度予算の企画立案および予実管理
■海外事業に関連するプロジェクト推進
- 各種プロジェクトの企画・実行・進捗管理
■グローバルでのオペレーション最適化
- 規程・ルール・ツール等の統一化・標準化の推進
■その他、上記に付随する経営課題の解決に向けた業務全般
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
~YouTube累計再生150億回突破・資金調達10億円・シリーズBを迎え、急成長中のエンタメベンチャー~
「テイコウペンギン」「私立パラの丸高校」をはじめとする当社ショートアニメIPや、webtoon漫画IP等、次世代のIPプロデュースをお任せします。
\こんな人にピッタリ!/
■推し活=人生! その熱量を活かして、コンテンツ制作をしてみませんか?
■やっぱりエンタメを仕事に! 第二新卒として再度エンタメ領域へ挑戦しませんか?
■ベンチャーで夢を追いたい! 30代で子会社役員を目指してみませんか?
好きなエンタメ領域でビジネススキルを活かしながら、若いうちから経験を積んでいきたい方をお待ちしております!
【お仕事内容】
これまでのご経験やご意向を伺い、弊社で最大限のご活躍を期待できる最適なポジションを提案させていただきます。
どのポジションからスタートするかは、入社以前の実務経験年数やキャリアの内容等により、選考プロセスの過程で最終的にすり合わせとなります。
【ポジション例】
◆ショートアニメ領域|SNS領域からIPの立ち上げ・育成を実施する部門
大ヒットIPの創出にアニメは必須で、もはやSNSはテレビ以上にヒットコンテンツが生まれる場所。
クリエイティブとビジネスのバランスを取りながら、IPのトータルプロデュースをお任せします。
◆ゲーム領域|IPをゲームから大ヒットに導く部門
業界注目中の、ハイブリッドカジュアルゲームの立ち上げを担います。
同ジャンルはモバイル市場全体の成長が鈍化する中でも、低コストで年商100億円超のヒット作が生まれるなど注目が高まっています。
Plottでは年間5本程度のリリースに挑戦中。開発会社の選定・企画・ディレクション・リリース・分析・改善までのフローを一気通貫でお任せします。
◆MDビジネス領域|IPグッズの商品企画・マーケを実施する部門
IPビジネスの新たな柱となる部門として立ち上げ中のチーム。
ファンがつい手にとってしまうような、グッズの企画開発を行います。
IPごとの販売戦略の立案・企画・制作進行・監修・販促までの一気通貫したプロジェクト推進をお任せします。
◆広告・PR領域|IPを活かし他社サービスのマーケ課題を解決する部門
月間8億回再生の強みを持つYouTube領域を中心としたPR動画の提案から、オフラインイベントの仕掛けなど自由に企画を提案。
キャラクターならではの強みを活かし、幅広い商材を扱います。
広告メニューの開発・代理店とのアライアンスなどをお任せします。
◆新規領域 | IPを用いた事業モデルの開発
新たな事業のタネを見つけ、育てるポジションです。
2~3年後に数億円規模の事業を創出することを目標に、弊社の未開拓領域での事業開発をお任せします。
【会社の雰囲気】
平均年齢28歳。熱量と視座の高い20代~30代が中心となり活躍しています。
年齢や経験問わず重要なポストや責任のある仕事をお任せするケースも多数。
25歳でマネージャーポジションについているメンバーもいます。
【キャリアイメージ】
入社:IP展開事業部へ配属 2週間の研修を経てチームへジョイン
6か月:現場でディレクターを経験
1年:新規企画の立ち上げプロデューサーに抜擢
2年:新規事業責任者としてマネージャーへ
5年:子会社の立ち上げ~経営に参画
事業責任者としての基礎力を固めることができるキャリアルートです。
複数事業を展開しているため、幅広い事業領域にて立ち上げ・グロースの経験を積むことができます。
【企業メッセージ】
本気で時代を獲りにいきませんか?
Plottは時代に名を残す作品を生む会社です。そこに本気で向き合っています。
10億円の大型資金調達による打席数も、育成・抜擢に力を入れた人事体制も、
難易度の高い複数事業経営による自社メディアミックスも、全てそのための戦略です。
だからこそ、本気でトップを目指す人たちと働きたい。
『トップクリエイターと張り合えるクリエイティブ感度を。トッププロデューサーに負けないビジネス練度を』
Plottのメンバーは、助け支え合う「仲間」であり、互いに切磋琢磨し合う「ライバル」。
何者かになりたい若手が挑戦をし続け、数々の有名作品を世に送りだすホットスポット。
Plottから大ヒットIPが生まれる時、そこには誰よりも壁を乗り越え、経験を積んだメンバーが何人もいるはず。
万人に向く場所じゃないけれど、向く人にとってはトコトン楽しい場所。
時代に残る「灯火」をあなたの手で生み出しませんか?
代表取締役 奥野翔太
===========================
◆会社概要|成長中のエンタメスタートアップ企業
『Next Creative Studio』をビジョンに、IPコンテンツを企画・制作・プロデュースする会社です。
YouTube・TikTok・webtoonなど新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。
YouTube領域においては、総登録者数約1,200万人。累計再生回数は150億回、月間再生回数は8億回を突破。
2024年11月には約10億円の資金調達を実施し、ライセンス・ゲーム・音楽などの新規事業へ本格参入。
IPの魅力を最大化するための自社メディアミックス展開を加速中です。
===========================
◆Plottを代表するショートアニメ
『混血のカレコレ』
チャンネル登録者数270万人
『テイコウペンギン』
チャンネル登録者数190万人
『私立パラの丸高校』
チャンネル登録者数95万人
===========================
◆Plottのミッション
『日常に温度を。世界に熱狂を。時代に灯火を。』
目の前の人の日常を少しでも温かくするようなコンテンツを作りたい。
世界を熱狂させるような大ヒットコンテンツを作りたい。
コンテンツ史を動かし、時代に名を残すようなレジェンド級コンテンツを作りたい。
そんな想いから、このミッションを掲げました。
Plottをエンタメのホットスポットに。
エンタメに狂わされた人が集い、新たなエンタメを生みだしていく場所がPlottです。
そんな場所で、一緒に新しいエンタメを生み出しませんか?
===========================
■概要
自社サービスであるショート動画プラットフォーム「タテドラ」のアシスタントディレクターを募集します。テレビ業界、映像業界の経験を活かして新しいことに挑戦したい方にぴったりなポジションです。
■「タテドラ」について
「タテドラ」は、オリジナルドラマを中心とした縦型ショートドラマアプリです。長編コンテンツを1話2分程度に分けて連続して視聴することができるため、スマートフォンから隙間時間にお楽しみいただきやすい構成になっています。
■サービス提供開始の背景
近年、TikTokの流行を皮切りにYouTubeやInstagram等の各種SNSに縦型ショート動画の投稿機能が続々と実装されており、「TikTokトレンド大賞2024」では「ショートドラマ」が特別賞に選ばれるなど、縦型動画や縦型ショートドラマの需要は年々高まり、注目を集めています。
また、株式会社サイバーエージェントと株式会社デジタルインファクトが共同で実施した「2023年国内動画広告の市場調査」(※)によると、日本国内における縦型動画広告の市場規模は2023年には526億円(前年対比156.3%)に到達、2027年には1,942億円に達する見込みと発表されており、世界的に大きな広がりを見せている縦型動画・ショートドラマ市場は日本国内でも拡大の兆しを見せています。
DONUTSは、スマートフォン向けゲームアプリやライブ配信&動画アプリ「ミクチャ」などのコンシューマー向けアプリの開発・運営に加え、出版メディア事業やファッションショーなどでの俳優・タレントのキャスティング、クリエイティブチーム「DONUTS CREATIVE」によるドラマやバラエティ番組、CMなどの幅広い映像制作等、エンターテインメントに関する数多くの事業を手がけてまいりました。
縦型ショートドラマアプリ「タテドラ」では、DONUTSの幅広い事業展開によって培われてきた強みを最大限に活かし、SNSだけでは体験できない高品質な長編オリジナルタイトルを中心とした次世代の映像体験をユーザーにお届けいたします。
■業務内容
アシスタントディレクター
・ロケ、撮影現場の調査やアポとり
・ドラマ企画、プロモーション企画のアイデア出し
・撮影前準備(スケジュール作成、小道具準備など)
・撮影現場でのディレクター補佐業務
・編集補佐(段積みなど)
TV業界や映画業界、Netflixなどのプラットフォームでの映像現場経験を活かして頂けるお仕事です。
◆選考フロー
①書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収必須
↓
②面接(1~2回)
↓
③最終面接
↓
④内定・オファー面談
※選考状況によっては面接が増える可能性もあります。
サイバーエージェント・Studio Kurmについて
サイバーエージェントでは2024年2月にアニメ&IP事業本部を設立し、IPの開発およびアニメの企画プロデュースを主軸に、広告・宣伝機能、グッズ制作・マーチャンダイジング機能などを集約するとともに、グローバル市場を見据えた総合的な事業を展開しております。
昨今のアニメ市場拡大に伴う作品の多様化と企画数の増加により、制作現場の環境は一層複雑化しております。当社では、才能ある若手クリエイターがこれまで以上に活躍できる場を提供するとともに、ひとりひとりに適切な還元を行い、新しいアニメーション表現を追求することを目的に、新たなアニメ制作スタジオ子会社として株式会社Studio Kurm(スタジオ クーム)を設立いたしました。
代表取締役社長には数々の有名アニメをプロデューサーとして手掛けた岡田麻衣子氏が就任し、当社が保有する技術力とかけあわせることで、新たなアニメ制作手法の確立を図ります。
単にアニメを作る会社ではなく、最高のチームで、持続可能な創作の仕組みを築き、日本のアニメーション文化を次のステージへと引き上げる挑戦に共に取り組んでいただける仲間を募集いたします。
業務内容
動画スタッフが制作した動画の検査業務
※デジタルでの動画となります
必須スキル
動画検査としての実務経験(作品クレジットをお持ちの方)
デジタルでの作画経験
参考リンク
アニメ制作スタジオ子会社 株式会社Studio Kurm(スタジオ クーム)の設立について
https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=32560
業務内容
『ヘブンバーンズレッド』『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』『アナザーエデン』等のWEB広告/映像の動画クリエイティブ制作業務をお任せいたします。
◆具体的な業務内容
上記制作に伴う企画、編集業務、映像制作
スケジュール管理、品質管理、など
◆ご担当いただく可能性のあるタイトル
ヘブンバーンズレッド(https://heaven-burns-red.com/)
アナザーエデン 時空を超える猫(https://another-eden.jp/)
魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra(https://madoka-exedra.com/)
その他新規開発中タイトル
ポジションの魅力
一つのコンテンツに対して継続的に映像制作を行うことで、愛着を持って制作に取り組むことができます。また、ゆくゆくは企画から映像完成まで一連の流れを通して制作し、クリエイティブのフィードバックを活かして再度企画を練るなど、サイクルを作ることで責任を持って映像制作にあたります。
プランナーや開発メンバーともコミュニケーションを取りながら、各所と連携してより良い映像を目指して制作していきます。
プロモーションデザイナーとして、映像の質と広告効果を両立させ、一般的な動画クリエーターとしてだけでなく、専門性を持って動画制作に携わっていただきます。
応募資格
必須スキル/経験
After Effectsを使用した動画編集の実務経験(2年以上)
動画制作の設計、撮影、編集業務のディレクション実務経験(2年以上)
モーショングラフィックスやそれに関するデザイン経験
Photoshop/Illustratorの実務経験
※ポートフォリオのご提出必須とさせていただきます。
歓迎スキル/経験
Premiereを使用した動画編集の実務経験(2年以上)
MAYAなどでキャラクターアニメーションの実務経験(2年以上)
Pro Tools、Nuendoなどの音楽編集ソフトの基本操作
広告用動画の制作経験
求める人物像
当社のゲームをプレイしてくれる方
真面目に業務に取り組める方
主体的に行動できる方
責任感をもって仕事できる方
コミュニケーション力があり、素直な方
心身ともに健康で勤怠良好な方
広告用動画の作成経験を生かした提案をできる方
自分からいろいろなクリエイティブを提案できる方
部署の雰囲気
会社概要
1. サイバーエージェントについて
株式会社サイバーエージェントは、メディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業を主とするインターネット総合企業です。「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンを掲げ、進化の早いインターネット産業の中、「人材力」「技術力」「創出力」を強みに、「変化対応力」を培い創業来事業拡大を続けてきました。「Amebaブログ」「ABEMA」「ウマ娘 プリティーダービー」など様々な領域でサービスを提供しております。
2. Amebalife事業本部について
「100年愛されるメディアを創る」が我々Amebaのビジョンです。
Ameba事業本部では、「基幹事業」となる
アメーバブログ開発運営事業
芸能人、有名人ブログ事業
アメーバブログ広告マネタイズ事業
に加えて、Amebaブログから派生した市場に参入し、以下の事業を展開しております。
アバター仮想空間プラットフォーム事業『ピグパーティ』『ピグライフ』『アメーバピグ』
メタバースSNS事業『名称未定』(立ち上げ中)
電子書籍プラットフォーム事業『Amebaマンガ』
ウェブトゥーンプラットフォーム事業『名称未定』(立ち上げ中)
など様々な事業を展開しています。
業務内容
本ポジションについて
当社が運営する「ピグパーティ」および新規「メタバースSNS事業」、電子書籍サービス「Amebaマンガ」および新規事業「ウェブトゥーンプラットフォーム」において、 サービスプランナー/プロデューサーは、イベント、マネタイズ、新機能なのどbizdevを担っていただきます。
業務詳細
サービス内におけるイベントの企画・戦略・計画立案
マネジメント・運用 ・短期、中長期なコンテンツ戦略の立案/実行
仮想空間イベントの新規企画と制作ディレクション
マーケ戦略と連動したイベント、運営施策の立案/実行
マネタイズ施策、イベント制作におけるディレクション
戦略パートナーとのアライアンス契約、および施策の実行
担当企画における、トラブル発生時のリスク対応(対パートナー業務)
イベントに限らない新たなグローススキーム、マネタイズスキームの考案
施策実現に伴う開発・マーケティングなど各所との連携
新機能開発等の開発
未経験の方も、違う職種だった方も、ぜひ様々なバックボーンが集まったAmebaでプロダクトマネージャーを経験してみませんか?
チームの文化、働く環境について
#雰囲気
ビジネス職と技術職がリスペクトしあいながら、対等に意見を言い合い""モノ作り""を実行できる環境です。
困ったら助けてくれる、相談しやすい環境
優しい人が多い ・モチベーションが高い人が多い
フラットな組織
事業責任者との距離が近い
裁量権が大きい
周囲に経験値の高い社員が多い
#環境
原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
定期的な1on1面談
月初会
締め会
懇親会
交流ランチ
経験・スキル
必須要件
実現したいサービスデザインやマネタイズデザインについて、関係メンバーと密接に連携できるコミュニケーション能力
設計したイベントやマネタイズデザインの意図を他職種メンバーに説明できる言語化能力
自己で考えてプロデュース、プランニングができる力
自ら課題を見つけ出し、自発的な提案~解決を推進できる力
プランナーとして企画から実行・制作までを経験したことがある
数字分析をしながら、PDCA回してサービス運用をしたことがある
歓迎要件
定量、定性調査からマーケティング戦略を考え、サービス戦略に落とし込み実行したことがある経験
マーケティングやブランディングに関する経験
SNSやネット上のコミュニティを活用して集客を行った経験のある方
コミュニティサービスやSNSなどの2C事業での企画/プロダクト開発経験のある方
toCサービスにおける新しいマネタイズ手法の開発、マネタイズメニューの企画経験
BtoBまたはBtoC向けサービスでのマーケティングおよびサービスプランニング経験3年以上
EC / D2C / toC事業でのマーケティングおよびソーシャルプランニング経験
新規サービスの立ち上げ経験 ・マーケティング戦略を元に、点ではなく線でコミュニケーションを設計できる力
実現したいビジョンをマーケティング戦略およびサービス戦略にできる設計力
各種分析ツールを活用したデータ集計と分析経験
コミュニティサービスやSNSなどの2C事業での企画/プロダクト開発経験のある方
マーケティングやブランディングに関する経験
SNSやネット上のコミュニティを活用して集客を行った経験のある方
コミュニティサービスやSNSなどの2C事業での企画/プロダクト開発経験のある方
新規サービスの立ち上げ経験
求められるマインド
サービス成功のため、あらゆる課題に主体的にチャレンジする意欲をお持ちの方
受け身にならず、自発的に幅広く業務をキャッチアップし、推進できる方
自分が事業グロースさせた経験を積みたい
常に目標とのGAPを意識し、そのGAPを埋めるために方法問わず執着する
各チームメンバーとパートナーに、リスペクトを持って業務に取り組める方
どんな仕事でも臨機応変に前向きに取り組み、目標に向かって常に挑戦し続ける方
グロースフェーズの領域・事業で、サービスの成長にコミットしたい方
最新トレンドを習慣的にキャッチアップして業務に活かしたい
オルトプラスでは、スマホ向けゲームアプリの開発・運営を軸とし、オンラインクレーンゲームやライブゲーミングサービスの開発、ブロックチェーンゲーム開発など、今まで培ってきたノウハウを生かした新しい事業への取り組みを進めています。
<業務内容>
さまざまなお客様へのシステム提案、提案を受けた仕様書等作成、契約対応や案件管理を提案いただきます。
・システム開発、インフラ保守運用等への提案、お客様への交渉対応
・お客様と弊社技術チームとの橋渡し
・スケジュール、タスク管理
・仕様書作成などの上流工程
CTOが統括する開発部に所属していただき、適正に従って各PJへアサインします。
メインとなるゲーム事業の他、新規事業や他社と協業で手掛ける大規模案件、社外プロジェクトとのリレーションもあり様々な技術領域にタッチ可能です。
<開発環境>
プロジェクト管理:Notion, Slack, Backlog, GoogleDrive/spreadsheet
リモートワーク主軸のハイブリッド勤務を行っており、プロジェクトごとに週1日以上出社日を設けています。
※アサイン先やプロジェクト状況により出社での業務となる可能性がございます。
新規案件も複数進行中。他社と協業で手掛ける大規模案件や社外プロジェクトなど、ご希望されているキャリアプランを考慮したアサイン先を検討します。
あなたの手で、可愛いSDキャラクターが動き出す!3DCGモーションディレクターを募集!
業務内容
当社運営中のスマートフォンゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク(以下、プロジェクトセカイ)」において
プレイヤーが「プロジェクトセカイ」のキャラクターと触れ合い、オリジナルのセカイを創り上げる、マイセカイというコンテンツのキャラクターモーション制作・ディレクション業務をお任せします
<具体的な業務内容>
3DSDキャラクターのモーションおよび表情制作
外部発注管理、フィードバック対応
3Dモーション発注資料作成
3Dモーション用のモック(モデル)制作
3Dモーション制作進行管理
<業務の魅力>
「プロジェクトセカイ」のマイセカイというコンテンツに登場するキャラクターのモーション制作の全般をご担当いただきます。
一人一人のキャラクターをより魅力的に見せ、「プロジェクトセカイ」という作品自体の魅力を引き出すためにあらゆる試行錯誤を重ね、その結果、ユーザーからSNSなどで喜びの声をいただく瞬間には、大きなやりがいを感じます。
現在、多くのユーザーにプレイしていただいているため、ダイレクトに多くのフィードバックを得ることができ、それが自身の成長にもつながります。
========================
【企業説明・企業概要】
株式会社Colorful Paletteは、2018年に設立されたサイバーエージェントグループのゲーム開発会社です。株式会社セガとの協業によるスマートフォン向けリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」を開発/運営するほか、新規タイトルの開発にも取り組んでいます。私たちが生み出すコンテンツを通して、たくさんの人の人生が彩られる未来を目指しています。
========================
【ミッション(会社特色①)】
"私たちの携わったコンテンツに触れた人たちがいつか自分の人生を振り返った時、「あの作品に触れていてよかった」と思ってもらえるようなものを世の中に届けたい。"
私たちColorful Paletteのメンバーも過去にそういった作品に出会った体験を持っています。
エンターテインメントを通じて誰かの人生を彩る会社で在り続けることで、社会にポジティブな影響を与えることができると信じています。
========================
【バリュー(会社特色②)】
Colorful Paletteでは、ファンの方々により良い体験を届けるために、「最高のチーム」で「最高のものづくり」をすることを目指しています。自らつくるコンテンツへのこだわりを持ち、チームメンバーが本気でものづくりに取り組める環境をつくるため、大切にしている価値観があります。
■ものづくりへの情熱
最高のエンターテインメントを提供するために、チームの垣根を超えて積極的に意見を言い合い、強いこだわりと情熱をもってクオリティを追求しつづけます。
■オタクであり続ける
ファンが求めているものを感覚的に理解するために、自らがオタクとして深く突き詰めた経験をものづくりに活かすことを大切にしています。
■ファンに誠実に向き合う
コンテンツの発展も継続も、すべてはファンの方々の応援があってこそです。永く愛される作品をつくるために、長期的な視点をもってユーザーに向き合い続けます。
日々、セクションの垣根を超えたコミュニケーションを通して、一人一人がアイデアを出し合い、ものづくりに真摯に向きあう文化を大切にしています。
========================
【プロダクトと環境(会社特色③)】
■運営タイトルの安定性
2020年9月にリリースした「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」は、2024年に全世界で3900万ダウンロードを達成。変化の激しいゲーム業界においても、リズムゲーム×キャラクターコンテンツとして、多くのファンに愛され続けています。
また、より魅力あるコンテンツへの成長を常に追求しており、2025年1月にハウジングを楽しめる新コンテンツ“マイセカイ”をリリースするなど、新しい体験の提供にも取り組んでいます。
■新規プロジェクトへの挑戦と成長機会
現在、完全新作フル3Dタイトルの開発を進めています。このプロジェクトはまさに0から1を作り上げるフェーズにあり、さまざまな新しい挑戦に携わる機会が豊富にあります。自分のスキルをさらに磨き、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。
■ものづくりに対する熱い情熱を秘めたチーム
当社では「ものづくり」に対する情熱を何よりも大切にしており、メンバー一人ひとりがアイデアを出し合い、創造的で自由な環境の中で活躍しています。ファンの喜びを第一に考え、ファンが求めるものを重視する文化が根付いています。これにより、常に新しい挑戦ができる環境が提供されています。
========================
仕事内容
ソニックシリーズの開発ライン増強のため、開発プロデューサー業務を行って頂ける方を募集いたします。
<業務内容>
・プロデューサーとしてプロジェクト統括業務全般
・新企画立案
・プロモーション戦略立案
・担当プロジェクトの情報集約
・進行管理
・費用管理
・渉外業務
など
採用要件
・コンシューマゲームの開発プロデューサー経験
・アクションゲームやプラットフォームゲームに携わった経験
・日本語ビジネスレベル ※外国籍の方
歓迎スキル
・ソニックシリーズが好きな方
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。
この求人案件の募集は終了いたしました
仕事内容
■概要
世界規模の認知度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」。
今回募集するのは、女性タレントが所属している「ホロライブJPのタレント、タレントマネージャーがより活躍できる環境を作っていく制作進行デスク業務に携わっていただきます。
制作進行機能を独立させることでより専門性の高い業務を担当し、より本質的なタレントマネージャーサポートの実現を目指します。
■業務内容
・進行進行管理業務(スケジュールや予算等の管理、クリエイターとの連絡、調整、中間成果物
や完成品の確認・各種事務対応など)
・タレントマネージャーや社内各部署との連携・協議
・業務改善施策の検討/導入/運用保守(ワークフローの整備/各種資料・ナレッジの整備/など)
・その他関連業務
具体的には・・・
まずは法務チェックや権利確認などを通じて基礎知識を身につけていただきます。
経験を積んでいただいた後は独り立ちしメンバーシップコンテンツや歌ってみた動画などの制作進行管理業務の担当として、発注から納品までの進行を一気通貫でお任せいたします。
主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、プロジェクトの立ち上げや、ベンダーコントロールなどプロジェクトマネージャー業務のお仕事になります。
・プロジェクトの立ち上げ (見積・提案・計画立案)
・クライアントの要件ヒアリング、サービススコープの確定
・ビジネスケース、プロジェクト計画書、RFPの準備
・ベンダー管理
・プロジェクト進捗管理
・プロジェクトチーム管理
・PM/PLの育成・教育推進
・顧客折衝
IT系だとCTCやSCSK、Skyや帝人など、WEB系だとアクセンチュアやシャノン、PPIHなど業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■プロジェクト管理経験 36ヵ月
■顧客折衝経験 12ヵ月
■要件定義経験 36ヵ月
■外部ベンダーまたは外注会社との折衝経験
■IT業界での経験 60ヵ月
■6名以上のプロジェクトでの実務経験 36ヵ月
【歓迎要件】
■大規模プロジェクト経験
■PMP/PM資格取得者
■システム開発での見積経験
■メンバーの教育・育成計画を立て、実施された経験のある方
【ポジション概要】
YouTube発の大ヒットコンテンツ創出をリードするプロデューサーポジションです。
登録者100万人超のショートアニメチャンネルの責任者として、企画・制作・マーケティングを統括し、IPの成長戦略を描き実行します。
3〜4名のディレクターをマネジメントしながら、コンテンツのクオリティ向上やファンエンゲージメントの最大化を推進。
また、IP展開事業部や外部パートナーと連携し、漫画・ゲーム・音楽・グッズ・イベントなどの二次展開を企画・推進していきます。
将来的には、複数チャンネルを統括するマネージャー、または新規IP立ち上げを担うスペシャリストとしての活躍を期待しています。
「ヒットを生み、広げ、育てる」ことに情熱を持つ方をお待ちしています。
【具体的な仕事内容】
■チャンネルおよびIPの成長戦略の立案・実行
■動画企画・構成の監修およびクオリティ管理
■漫画・ゲーム・音楽・グッズ・イベントなど、二次展開の企画推進
■制作体制の最適化および予算・スケジュール・リソース管理
■外部パートナーとの折衝
■メンバーマネジメント
【携わるIP】
『テイコウペンギン』
『混血のカレコレ』
『私立パラの丸高校』...等
※現在、複数の新規IP立ち上げが進行中
【入社後の動き】
入社後、まずは2週間の研修を経て、
ショートアニメチャンネルの制作工程を理解します。
その後、既存チャンネルのディレクターとして現場にジョインしていただきます。
お仕事に慣れていただきながらプロジェクトの全体感を掴みつつ、
入社3か月後~半年後にはプロデューサーとしての実務に入っていただきます。
※成長度合いや習熟スピードに応じて、期間は前後する場合があります
【一緒に働くメンバー】
平均年齢28歳。
エンタメに熱量を持った20代~30代が中心となり活躍しています。
年齢や経験問わず重要なポストや責任のある仕事をお任せするケースも多数。
26歳で複数IPを統括するマネージャーポジションについているメンバーもいます。
【入社後のキャリア】
ショートアニメ事業部では、3つのキャリアルートを用意しています。
将来目指したい姿に合わせて、相談しながら進む道を決定していきます。
①マネジメントコース・・管轄領域における事業・組織のマネジメントを行う
②スペシャリストコース・・専門性を活かし、1つのIPの成果に貢献する
③ジョブチェンジコース・・事業部を異動し、IPのビジネス展開を推進する
【ポジションの魅力】
◎ヒットコンテンツ創出の打席に立てる
ショートアニメチャンネルの責任者として、戦略から実行までを一気通貫でリード。
自らの意思決定でコンテンツの方向性を定め、手触り感を持ち、再生数やファン熱量を動かす経験が得られます。
◎チームと組織を動かすリーダーシップが身につく
3〜4名のディレクターをマネジメントし、成果創出に向けてチームを牽引。
組織の目標達成に向けた戦略思考、育成力、ファシリテーション力など、
プロデューサーとして次のステージで求められるマネジメントスキルを実践的に磨ける環境です。
◎総合的なIPプロデューサーへ
YouTubeでのヒットを起点に、IP展開事業部や外部パートナーと連携しながら、
漫画・ゲーム・音楽・グッズ・イベントなど多角的な二次展開を推進。
多角的な事業展開を行うPlottだからこそ、描ける総合的なキャリアがあります。
===========================
◆会社概要|成長中のエンタメスタートアップ企業
『Next Creative Studio』をビジョンに、IPコンテンツを企画・制作・プロデュースする会社です。
YouTube・TikTok・webtoonなど新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。
YouTube領域においては、総登録者数約1,200万人。
累計再生回数は150億回、月間再生回数は8億回を突破。
2024年11月には約10億円の資金調達を実施し、ライセンス・ゲーム・音楽などの新規事業へ本格参入。
IPの魅力を最大化するための自社メディアミックス展開を加速中です。
===========================
◆Plottを代表するショートアニメ
『混血のカレコレ』
チャンネル登録者数270万人
『テイコウペンギン』
チャンネル登録者数190万人
『私立パラの丸高校』
チャンネル登録者数95万人
===========================
◆Plottのミッション
『日常に温度を。世界に熱狂を。時代に灯火を。』
目の前の人の日常を少しでも温かくするようなコンテンツを作りたい。
世界を熱狂させるような大ヒットコンテンツを作りたい。
コンテンツ史を動かし、時代に名を残すようなレジェンド級コンテンツを作りたい。
そんな想いから、このミッションを掲げました。
Plottをエンタメのホットスポットに。
エンタメに狂わされた人が集い、新たなエンタメを生みだしていく場所がPlottです。
そんな場所で、一緒に新しいエンタメを生み出しませんか?
===========================
業務内容
プロダクト全体のデザイン、機能、仕様設計等
プロジェクト内のニーズや他セクションとの連携
各所の要望分析、リスク・課題洗い出し~設定~解決
スケジュール・コスト管理
各種提携先企業や協力会社との折衝
メンバーのタスク管理、モチベーション管理
※プロダクトビジョンや戦略を実現するための計画・体制を構築し、
社内外の関係者と連携して開発を推進する役割を担います。
求める経験・スキル
【必須】
ソーシャルゲーム開発における、リーダーまたはマネジメント経験
ソーシャルゲーム開発の理解
ソーシャルゲーム複数タイトルでの新規開発・運用経験
問題解決力
【歓迎】
50名以上の大規模チーム開発の経験
元プランナーやエンジニア等、現場での開発経験
チームビルディング経験
ウォーターフォール、アジャイルいずれかの開発経験
求める特性
柔軟で素直
自律自走性
自分で問題を見つける/組織の改善を常に意識する
周囲へのリスペクト
事業成果と組織づくり両軸へのコミット
ゲーム開発を前進させるため、プロジェクトの様々なことを担うプロジェクトアシスタントを募集!
業務内容
新規開発プロジェクトで、ゲーム開発に関する業務、課題の解決など様々な業務をお任せ致します。
<具体的な業務内容>
監修業務(監修物の確認、内容の修正)
プロジェクト関係者からの依頼対応
プロジェクトに関する情報の取りまとめ
企画書などの資料作成
契約書の締結
<業務の魅力>
経営や各セクションと密にコミュニケーションをとりながら、プロジェクトを推進させるため、サポートをしていただきます。
========================
【企業説明・企業概要】
株式会社Colorful Paletteは、2018年に設立されたサイバーエージェントグループのゲーム開発会社です。株式会社セガとの協業によるスマートフォン向けリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」を開発/運営するほか、新規タイトルの開発にも取り組んでいます。私たちが生み出すコンテンツを通して、たくさんの人の人生が彩られる未来を目指しています。
========================
【ミッション(会社特色①)】
"私たちの携わったコンテンツに触れた人たちがいつか自分の人生を振り返った時、「あの作品に触れていてよかった」と思ってもらえるようなものを世の中に届けたい。"
私たちColorful Paletteのメンバーも過去にそういった作品に出会った体験を持っています。
エンターテインメントを通じて誰かの人生を彩る会社で在り続けることで、社会にポジティブな影響を与えることができると信じています。
========================
【バリュー(会社特色②)】
Colorful Paletteでは、ファンの方々により良い体験を届けるために、「最高のチーム」で「最高のものづくり」をすることを目指しています。自らつくるコンテンツへのこだわりを持ち、チームメンバーが本気でものづくりに取り組める環境をつくるため、大切にしている価値観があります。
■ものづくりへの情熱
最高のエンターテインメントを提供するために、チームの垣根を超えて積極的に意見を言い合い、強いこだわりと情熱をもってクオリティを追求しつづけます。
■オタクであり続ける
ファンが求めているものを感覚的に理解するために、自らがオタクとして深く突き詰めた経験をものづくりに活かすことを大切にしています。
■ファンに誠実に向き合う
コンテンツの発展も継続も、すべてはファンの方々の応援があってこそです。永く愛される作品をつくるために、長期的な視点をもってユーザーに向き合い続けます。
日々、セクションの垣根を超えたコミュニケーションを通して、一人一人がアイデアを出し合い、ものづくりに真摯に向きあう文化を大切にしています。
========================
【プロダクトと環境(会社特色③)】
■運営タイトルの安定性
2020年9月にリリースした「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」は、2024年に全世界で3900万ダウンロードを達成。変化の激しいゲーム業界においても、リズムゲーム×キャラクターコンテンツとして、多くのファンに愛され続けています。
また、より魅力あるコンテンツへの成長を常に追求しており、2025年1月にハウジングを楽しめる新コンテンツ“マイセカイ”をリリースするなど、新しい体験の提供にも取り組んでいます。
■新規プロジェクトへの挑戦と成長機会
現在、完全新作フル3Dタイトルの開発を進めています。このプロジェクトはまさに0から1を作り上げるフェーズにあり、さまざまな新しい挑戦に携わる機会が豊富にあります。自分のスキルをさらに磨き、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。
■ものづくりに対する熱い情熱を秘めたチーム
当社では「ものづくり」に対する情熱を何よりも大切にしており、メンバー一人ひとりがアイデアを出し合い、創造的で自由な環境の中で活躍しています。ファンの喜びを第一に考え、ファンが求めるものを重視する文化が根付いています。これにより、常に新しい挑戦ができる環境が提供されています。
========================
この求人について
「ミラティブには興味あるが、募集ポジション一覧にマッチしたものが見つからない」という方向けの求人です。
▼募集ポジション一覧
https://hrmos.co/pages/mirrativ/jobs
エントリーいただいたのち、ご案内可能なポジションがないか確認してご連絡しますので、お気軽にエントリーください!
業務委託や副業での関わり方を希望される方も歓迎しています。
求める人物像
ミラティブのミッション「わかりあう願いをつなごう」に共感頂ける方
ミラティブの行動指針「事実に学ぶ」「大胆に考える」「成果にこだわる」「そして楽しむ」に共感頂ける方
▼ミラティブについてはこちらをご覧ください
【募集背景】
bitFlyerでは、新規事業開発および既存プロダクトの改善を加速するにあたり、企画段階からリリースまでを円滑に推進できるプロジェクトマネジメント体制の強化が必要となっています。事業成長の基盤を支えるPM人材を募集します。
【業務内容】
■プロジェクトマネジメント業務
- 新規サービスの企画・要件定義・仕様策定
- 既存サービスの改修に関わる企画・推進
- プロジェクトの組成と進行管理
- リリース計画の策定とその実行サポート
- その他、事業推進に関わる各種業務
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
業務内容
スクウェア・エニックス情報システム部は、事業に関わる様々なIT環境の管理運営責任をもっている部門となります。
従業員が利用する端末やネットワーク、グループウェアなどのコーポレートから、ゲーム開発/デザインに特化した開発環境、また、ファイナルファンタジーXIVやドラゴンクエストXなどオンラインタイトルの海外含めた商用系など広い範囲でインフラの導入/運用を担っています。
非常に守備範囲が広く、スピード感のもとめられる中で、IT投資の管理/整理、契約業務、社内外の各種調整、経営層向けのレポート/説明、部門横断のプロジェクトマネジメントなど、IT運営を行う上での投資管理を行う中核的な役割を担当していただきます。
<具体的な業務内容>※他メンバーと協業して対応頂くことになります。
・ IT部門の予算策定、予実管理
・ IT投資実績データ整理/分析、按分対応
・運営サポート業務 ※月間数百件の調達処理に関するサポート
- 調達業務(稟議、購入、請求書処理、契約対応)
- 人員管理、その他部門運営に関する庶務業務
・社内の各部署/PJに対する各種調整・連絡業務
・CIOやCFO、CEOに向けたレポートや報告書の作成
・部門横断のプロジェクトマネジメント
この仕事の面白み
各種ゲーム開発/オンラインタイトルなどのインフラ導入を進める上で事務方の立場から広く関わることができます。
膨大なデータを用いた分析や各種レポート作成を行いますのでレポーティング能力、ドキュメンテーション能力、ファシリテーション能力が向上します。
作成したレポートや報告資料を、マネジメント層に対して直接レポートを行う機会も多いです。
事業会社のバックオフィス機能との連携機会も多く(特に経理や法務)、それらにまつわる知識も身につきます。
幅広くIT投資に関わる事案に触れる機会が多いため、事業戦略に直結した業務貢献を感じることができます。
必要なスキルと経験など
企業会計に関する基本的な知識(商業簿記3級~初級程度)
上級レベルのExcelスキル(関数、ピポットテーブルを使いこなし、レポーティングができるレベル)
数字分析を用いた業務改善等のご経験
他部署を巻き込んだ社内調整業務のご経験
あると望ましいスキルと経験など
IT関連企業における業務経験(日常的にIT用語を耳にしますので、それらをある程度ご理解いただいていると業務理解が早いです。)
プロジェクトマネジメントのご経験
業務改善の企画・立案をご自身で行い、実際に実行されたご経験(AI機能等を活用した効率化の経験など)
契約に関する基本的な知識・経験(ご経験がなくても一からお教えします。)
英語力(会話は流暢に出来なくても問題ありません。英文契約書の読解や海外とのメール出のやり取りが可能なレベルで可です。)
この求人案件の募集は終了いたしました
当社グループについて
当社グループでは「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」、「HIMEHINA」等のVTuberを運営するIP事業、自社のメタバースエンジン「Brave Engine」を活用したPlatform事業、ゲームの上達に特化した「CR GAMING SCHOOL」を運営するesports事業や、XR事業、DX事業、Incubation事業と、幅広い領域で事業を展開しています。
スタジオ部について
本ポジションに所属いただくスタジオ部は、当社グループが運営するIP事業「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」等が実施する3D LIVEにおけるモデル・ステージ・演出など全ての制作を担っている部門です。また、オフラインイベント時は当日の配信環境の整備等も行っています。
スタジオ部はキャラクターモデリング、ステージ制作、技術開発、モーションキャプチャースタジオの管理・運営チームに分かれていますが、全員がワンチームとなって1つのイベントを創り上げます。
また、当社で運営するIP事業以外でも、業務提携を行っている企業における制作業務を行うこともあります。
スタジオ部責任者(※)のインタビュー記事
「80億の人々に向けて最高なものを届けたい方と一緒に働きたい」システム部長の中村に聞くシステム部の組織と今後のミッションについて※インタビュー当初の部門名称(旧称:システム部)となっています
スタジオ設備について
スタジオ紹介
募集背景
当社グループが運営する既存IPの拡大および、IP事業を中心とした新規事業の創出に伴い、
オンライン・オフラインイベントや動画コンテンツの更なるクオリティアップを図るため、新たに制作管理担当を募集します。
ご入社頂く方には、イベント運営チーム・IP運営部門と連携しながら、自社のモーションキャプチャーおよび配信/収録スタジオや、外部施設(ライブ会場等)でのイベント運営における進行管理をお任せします。
仕事概要
動画およびオンライン・オフラインイベントにおける下記業務を担当いただきます。
・オンライン配信イベントや、動画などの収録作業における進行管理
・オフラインイベント(ライブ)の進行管理
・スケジュールの組み立ておよび工数管理
・社内外のステークホルダーとの渉外および調整業務
・外部クリエイターとの情報共有
・オンライン・オフラインイベントの品質管理およびスタッフアサイン調整 等
当ポジションの魅力
短いスパンで多くの3D LIVEやイベント制作に携わることができる
リアルタイムでファンおよび参加者からのフィードバックを収集することができる
自身が制作に携わったイベントで、多くのファン・参加者の心をうちぬくことができる
将来的にスタジオ部やイベント部の責任者や、国内外で展開するIP事業における統括責任者を目指すことができる
業務内容
新規タイトル(スマートフォンゲーム)の開発から運営まで、責任者として
自ら企画立案しながらチームマネジメントも行っていくリーダーとなっていただきます。
パートナー企業(国内・海外)と共に開発、運営を行います。
例)・海外のヒット作をローカライズし、日本のユーザーに向けて運営を行う
・パートナー企業と共に企画、開発、運営を行う
(著名IPを使用/ゼロベースからの企画、ともに有り)
・タイトルの開発・運営に必要なゲーム内企画(イベント・システム・施策)の
立案・ディレクション
・開発会社および関連会社との折衝業務
・事業計画および売上目標管理、方針策定、年間スケジュール作成等の事業全体管理
・チームマネジメント業務
・チーム内タスク・進捗管理・業務効率化
応募要件
▼必須要件
・スマートフォンゲームの開発プランナーまたは運営プランナーの経験
・新規タイトルの立ち上げから運営まで一貫して携わった経験
・チームリーダーとして10人以上のチームマネジメント経験、
又は課長、部長として課、部のマネジメント経験
▼歓迎要件
・自らの企画立案でタイトルのリリースに携わった経験
その他
▼選考フロー
書類選考 → 一次面接 → 最終面接
※適時、適性検査を実施します。
※面接回数が3回になることもございます。
仕事概要
ライブ現場進行管理、進行ディレクターとして、バーチャルタレントのライブイベント全体の「司令塔」として、ライブの成功を支える重要な役割を担っていただきます。
?具体的な業務内容
ライブ本番時の現場進行
制作進行管理
出来ること、出来ないことの精査および提案
案件メンバー全体のコミュニケーション円滑化
参考
?当社グループについて
当社グループでは「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」、「HIMEHINA」等のVTuberを運営するIP事業を中心に、幅広い領域で事業を展開しています。
?配属部門について
【スタジオ部について】
本ポジションに所属いただくスタジオ部は、当社グループが運営するIP事業「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」等が実施する3D LIVEにおけるモデル・ステージ・演出など全ての制作を担っている部門です。
また、オフラインイベント時は当日の配信環境の整備等も行っています。
※スタジオはこちら
【チームについて】
スタジオ部は、キャラクターモデリング、ステージ制作、技術開発、モーションキャプチャースタジオの管理・運営チームに分かれていますが、全員がワンチームとなって1つのイベントを創り上げます。
また、当社で運営するIP事業以外でも、業務提携を行っている企業における制作業務を行うこともあります。