アドベンチャーゲーム背景デザイナー兼モデラー・-[非公開企業]-大手ゲームメーカーの求人情報

  1. トップページ
  2. デザイナー系
  3. コンセプトデザイナー

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 20407

コンセプトデザイナー

アドベンチャーゲーム背景デザイナー兼モデラー


経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。

ハイエンド機向けコンシューマーアドベンチャーゲーム背景の制作および管理、シーンデザイン、オブジェクトデザインなど

【業務内容】
・プラットフォーム: PS5、PS4、Steam、XboxOne、他
・ジャンル: ADV
・使用ツール: Maya2019、UE4、PhotShopCC、Substance Designer、Substance Painter、Speedtree、WorldMachine等

遊びを追求する企業


新しい価値を創造し、未来を切り拓くような刺激的で感動的な”遊び”を創るエンターテインメント開発チームです。

応募条件


必須スキル・経験
・DCCツールでのモデリング、テクスチャ作成技術(モデリングはMayaが好ましい)
・DCCツールでの簡単なオブジェクトアニメーション作成技術
・UE4の機能に関して3D背景制作、アニメーション制作の基本的な知識
・サブスタンスペインターでのテクスチャ作成技術
・プランナー、プログラマーと仕様について問題なくコミュニケーションが取れる方
優遇スキル・経験
・UE4での3Dゲーム開発経験。
・UE4のシーケンサーに関する高度な知識。
・UE4のBP、シェーダー等の機能に関する高度な知識。
・サブスタンスデザイナーでのテクスチャ作成技術。
・スカルプトツールでのモデリング技術。
・背景設計、デザイン経験者
・シーンデザイン作業経験者
・外注管理経験者
求める人物像
・ゲームが好きな方!
・みんなと協力してひとつのモノを作るのが好きな方!
・面白いものが好きな方!
・リテイクにめげず、常に新たなことに挑戦できる方
・いいゲームを作りたい!いいゲームのプロジェクトに自分も関わりたいと思っている方

応募情報詳細


雇用形態
契約社員
給与
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
給与補足
年俸制
※能力・経験を考慮の上、規定により決定致します
勤務地
東京都港区
勤務時間
※専門型裁量労働制(みなし8時間)
休日・休暇
・完全週休2日制(土日)、祝祭日
・年末年始休暇 
・年次有給休暇
※入社時に付与。ただし入社月により付与日数は異なります
・慶弔休暇
諸手当
・通勤手当(定期代相当額)
・時間外手当(深夜/休日)
福利厚生
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
その他
◆正社員登用を前提とした契約社員です

選考方法


▼ステップ1
書類選考(数回)

▼ステップ2
顔合わせ


内定

-[非公開企業]-大手ゲームメーカー


ゲームコンテンツの企画・開発・販売・運営/パチンコ・パチスロの企画・開発

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
デザイナー系で募集中の関連求人情報

求人写真

株式会社Colorful Palette

2D背景デザイナー

背景デザイナー ※フルリモート勤務

最高のコンテンツ創りの当事者になれる環境です!
業務内容
※本求人は関東地方"以外"にお住まいの方が応募対象となります
スマートフォンゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」、または現在開発中の新規タイトルゲームにて、ゲームの世界観に合わせた背景や必要なオブジェクトのデザイン及びイラストの描き起こしを担当いただきます。
仕様に合わせた背景制作だけでなく、企画から携わっていただき、絵でストーリーを感じさせるデザインを生み出す業務をお任せします。
世界中のユーザーに愛されるゲームづくりに挑戦したい方のご応募をお待ちしております。
<具体的な業務内容>
ゲームの世界観の構築及びデザイン監修
ゲーム内で必要となる背景、オブジェクトのデザイン及びイラスト制作
ゲームの世界観に合わせた背景づくりの企画提案
ご経験に合わせ外注管理、クオリティ管理
<業務の魅力>
背景チームでは毎日メンバーで制作物を見ながら意見を交換する時間を取っており、それぞれものづくりへの大きな情熱があるため、とても刺激になります。
自分の意見やアイディアが絵に反映され、いいクリエイティブをつくれた際に、やりがいを感じることができます。
また、背景イラスト制作における裁量が大きく、テイストや絵柄を一から決められるほか、シナリオチームなど他セクションとともに世界観をつくり出せることも魅力です。
========================
【企業説明・企業概要】
株式会社Colorful Paletteは、2018年に設立されたサイバーエージェントグループのゲーム開発会社です。株式会社セガとの協業によるスマートフォン向けリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」を開発/運営するほか、新規タイトルの開発にも取り組んでいます。私たちが生み出すコンテンツを通して、たくさんの人の人生が彩られる未来を目指しています。

========================
【ミッション(会社特色①)】
"私たちの携わったコンテンツに触れた人たちがいつか自分の人生を振り返った時、「あの作品に触れていてよかった」と思ってもらえるようなものを世の中に届けたい。"
私たちColorful Paletteのメンバーも過去にそういった作品に出会った体験を持っています。
エンターテインメントを通じて誰かの人生を彩る会社で在り続けることで、社会にポジティブな影響を与えることができると信じています。

========================
【バリュー(会社特色②)】
Colorful Paletteでは、ファンの方々により良い体験を届けるために、「最高のチーム」で「最高のものづくり」をすることを目指しています。自らつくるコンテンツへのこだわりを持ち、チームメンバーが本気でものづくりに取り組める環境をつくるため、大切にしている価値観があります。

■ものづくりへの情熱
最高のエンターテインメントを提供するために、チームの垣根を超えて積極的に意見を言い合い、強いこだわりと情熱をもってクオリティを追求しつづけます。

■オタクであり続ける
ファンが求めているものを感覚的に理解するために、自らがオタクとして深く突き詰めた経験をものづくりに活かすことを大切にしています。

■ファンに誠実に向き合う
コンテンツの発展も継続も、すべてはファンの方々の応援があってこそです。永く愛される作品をつくるために、長期的な視点をもってユーザーに向き合い続けます。

日々、セクションの垣根を超えたコミュニケーションを通して、一人一人がアイデアを出し合い、ものづくりに真摯に向きあう文化を大切にしています。

========================
【プロダクトと環境(会社特色③)】
■運営タイトルの安定性
2020年9月にリリースした「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」は、2024年に全世界で3900万ダウンロードを達成。変化の激しいゲーム業界においても、リズムゲーム×キャラクターコンテンツとして、多くのファンに愛され続けています。
また、より魅力あるコンテンツへの成長を常に追求しており、2025年1月にハウジングを楽しめる新コンテンツ“マイセカイ”をリリースするなど、新しい体験の提供にも取り組んでいます。

■新規プロジェクトへの挑戦と成長機会
現在、完全新作フル3Dタイトルの開発を進めています。このプロジェクトはまさに0から1を作り上げるフェーズにあり、さまざまな新しい挑戦に携わる機会が豊富にあります。自分のスキルをさらに磨き、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。

■ものづくりに対する熱い情熱を秘めたチーム
当社では「ものづくり」に対する情熱を何よりも大切にしており、メンバー一人ひとりがアイデアを出し合い、創造的で自由な環境の中で活躍しています。ファンの喜びを第一に考え、ファンが求めるものを重視する文化が根付いています。これにより、常に新しい挑戦ができる環境が提供されています。

========================

おすすめの記事
“ドラマを描く” プロセカのイラストチームが大切にしていること
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/nc1b2f0dd4fd1
【おしごとパレット】背景イラストチーム:キャラクターが生きる世界を表現する仕事
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n38f479affa2d
役員 兼 アートディレクター インタビュー 『"ドラマを描く" プロセカのイラストチームが大切にしていること』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/nc1b2f0dd4fd1
「プロジェクトセカイ」ガチャイラスト 制作インタビュー
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m662c284dc383

求人写真

-[非公開企業]-コンシューマ系開発会社

2D背景デザイナー

モーションアーティスト

コンソールゲーム向けのキャラクターモーション制作を行って頂きます。

モーションデザイン、カットシーン制作、リギングまでお任せします。

業務は日本語で行って頂きます。

【マネジメント】
・リードまたはシニア監督の元、ご自身の物量をスケジュール管理して頂きます

【アートワーク】
・モーションデザイン(絵コンテ)、リギング、アニメーション制作までを行って頂きます
・カットシーンアニメーション制作を行って頂きます
・ゲームエンジンを使ってアニメーションへの各種設定を行って頂きます

求人写真

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

WEBデザイナー

Webデザイナー(遊戯王オフィシャルカードゲーム)

・グローバル展開をしている遊戯王関連のWebサービス/業務システムのデザインおよびコーディング
・スマートフォンアプリのデザイン制作や運用業務にも携わっていただきます

求人写真

株式会社Colorful Palette

アートディレクター

アートディレクター

「プロジェクトセカイ」の世界観を
構築していくアートディレクターを募集!
業務内容
スマートフォン向けのゲームアプリのグラフィックデザイン全般をディレクションし、ゲームの世界観を構築していくアートディレクション業務をお任せします。
いちクリエイターとして、自らも最前線で手を動かしながら、デザインチーム全体のクオリティコントロール、アート制作のワークフロー構築、また企画・開発のスタッフとの連携など、クリエイティブ業務のディレクション全般を役員の右腕として、主体的に執り行っていただきます。
プロジェクトを成功に導く非常に重要なポジションです。
豊富な経験と情熱をもってクリエイティブの品質を一段上げていただけるような方を求めています。
<具体的な業務>
ゲーム内グラフィックスの総合的なクオリティコントロール
コンセプトアート/イメージボード/世界設定など企画立案並びに制作
キャラクターデザイン/キャラクター設定など企画立案並びに制作
イラスト制作レギュレーション制作並びにワークフロー構築
制作会社様の選定、座組構築、窓口対応、折衝業務
予算、人員、スケジュール、契約の管理業務
ナレッジ構築、育成など

<業務の魅力>
当社は魅力的なキャラクターコンテンツの制作を目指しており、その中でも”ルック(イラスト)”はストーリーとともに、非常に重要な役割を担っています。
運用中のタイトル『プロジェクトセカイ』では、ユーザーの皆さまからカードイラストなどのご感想をいただけることも多く、ファンに喜んでもらえる実感を得られるため、大きなやりがいに繋がっています。
また、コンセプトの議論からチームみんなで行い、意見を言い合いながら制作していくため、生み出すことの楽しさや自身のスキルアップも感じることができます。
========================
【企業説明・企業概要】
株式会社Colorful Paletteは、2018年に設立されたサイバーエージェントグループのゲーム開発会社です。株式会社セガとの協業によるスマートフォン向けリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」を開発/運営するほか、新規タイトルの開発にも取り組んでいます。私たちが生み出すコンテンツを通して、たくさんの人の人生が彩られる未来を目指しています。

========================
【ミッション(会社特色①)】
"私たちの携わったコンテンツに触れた人たちがいつか自分の人生を振り返った時、「あの作品に触れていてよかった」と思ってもらえるようなものを世の中に届けたい。"
私たちColorful Paletteのメンバーも過去にそういった作品に出会った体験を持っています。
エンターテインメントを通じて誰かの人生を彩る会社で在り続けることで、社会にポジティブな影響を与えることができると信じています。

========================
【バリュー(会社特色②)】
Colorful Paletteでは、ファンの方々により良い体験を届けるために、「最高のチーム」で「最高のものづくり」をすることを目指しています。自らつくるコンテンツへのこだわりを持ち、チームメンバーが本気でものづくりに取り組める環境をつくるため、大切にしている価値観があります。

■ものづくりへの情熱
最高のエンターテインメントを提供するために、チームの垣根を超えて積極的に意見を言い合い、強いこだわりと情熱をもってクオリティを追求しつづけます。

■オタクであり続ける
ファンが求めているものを感覚的に理解するために、自らがオタクとして深く突き詰めた経験をものづくりに活かすことを大切にしています。

■ファンに誠実に向き合う
コンテンツの発展も継続も、すべてはファンの方々の応援があってこそです。永く愛される作品をつくるために、長期的な視点をもってユーザーに向き合い続けます。

日々、セクションの垣根を超えたコミュニケーションを通して、一人一人がアイデアを出し合い、ものづくりに真摯に向きあう文化を大切にしています。

========================
【プロダクトと環境(会社特色③)】
■運営タイトルの安定性
2020年9月にリリースした「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」は、2024年に全世界で3900万ダウンロードを達成。変化の激しいゲーム業界においても、リズムゲーム×キャラクターコンテンツとして、多くのファンに愛され続けています。
また、より魅力あるコンテンツへの成長を常に追求しており、2025年1月にハウジングを楽しめる新コンテンツ“マイセカイ”をリリースするなど、新しい体験の提供にも取り組んでいます。

■新規プロジェクトへの挑戦と成長機会
現在、完全新作フル3Dタイトルの開発を進めています。このプロジェクトはまさに0から1を作り上げるフェーズにあり、さまざまな新しい挑戦に携わる機会が豊富にあります。自分のスキルをさらに磨き、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。

■ものづくりに対する熱い情熱を秘めたチーム
当社では「ものづくり」に対する情熱を何よりも大切にしており、メンバー一人ひとりがアイデアを出し合い、創造的で自由な環境の中で活躍しています。ファンの喜びを第一に考え、ファンが求めるものを重視する文化が根付いています。これにより、常に新しい挑戦ができる環境が提供されています。

========================
おすすめの記事
役員 兼 アートディレクター インタビュー 『"ドラマを描く" プロセカのイラストチームが大切にしていること』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/nc1b2f0dd4fd1
リードイラストレーター インタビュー 『"クリエイターとしての心"を失わない』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n339c2555d412
「プロジェクトセカイ」ガチャイラスト 制作インタビュー
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m662c284dc383

求人写真

アイディアファクトリー株式会社

UI/UXデザイナー

UIデザイナー

仕事内容
・コンシューマ/モバイルゲーム開発におけるUIデザイン制作
求めるスキル
・Adobe Photoshop、Unityなどを用いて、ゲーム全般のUI制作経験
・CGソフトの知識(Photoshop、Illustrator)
・ゲーム開発のUIデザイン制作経験2年以上
歓迎するスキル
・ロゴデザインスキル
・UIデザイナー実務経験
・Unityを使ったUI制作経験
・ツール習得に興味がある方(自社ツールを使用した業務を行う場合もあります)

求人写真

株式会社Colorful Palette

UI/UXデザイナー

UI/UXデザイナー

ユーザーがストレスを感じることなく楽しくゲームを遊べる環境を作る、UI/UXデザイナーを募集!
業務内容
当社が運営するスマートフォンゲームにてUI/UXデザインに関わる業務です。
<具体的な業務内容>
企画・画面設計・UIデザイン
UIアニメーションやモックアップを用いたUXの提案等
デザイン素材制作(バナー、アイコン、アイテムなど)
デザインコンセプト企画、提案
ご経験スキルに合わせて、幅広くアウトプットしていただきます。

<現場UIUXデザイナーの声>
「ただなぞって作るのではなく、現場からもさらによくするための意見を言いやすい!」
「みんなプロジェクトへの愛があふれて、好きなものを作っている実感が楽しい」
「たくさんのユーザーがプレイしてくれて、多くのFBがもらえるので、成長につながる」

<業務の魅力>
Colorful Paletteは一人一人が裁量を持って、幅広い制作物を担当することができるのが特徴的です。
幅広い制作物を担当する分、自分の制作したものに対してユーザーからの反響を耳にする機会も多く、やりがいを感じられる点が魅力ポイントです。
また、さまざまな制作を同時並行で行うため、毎日タスクが異なり新鮮な気持ちで業務に携わることができます。
========================
【企業説明・企業概要】
株式会社Colorful Paletteは、2018年に設立されたサイバーエージェントグループのゲーム開発会社です。株式会社セガとの協業によるスマートフォン向けリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」を開発/運営するほか、新規タイトルの開発にも取り組んでいます。私たちが生み出すコンテンツを通して、たくさんの人の人生が彩られる未来を目指しています。

========================
【ミッション(会社特色①)】
"私たちの携わったコンテンツに触れた人たちがいつか自分の人生を振り返った時、「あの作品に触れていてよかった」と思ってもらえるようなものを世の中に届けたい。"
私たちColorful Paletteのメンバーも過去にそういった作品に出会った体験を持っています。
エンターテインメントを通じて誰かの人生を彩る会社で在り続けることで、社会にポジティブな影響を与えることができると信じています。

========================
【バリュー(会社特色②)】
Colorful Paletteでは、ファンの方々により良い体験を届けるために、「最高のチーム」で「最高のものづくり」をすることを目指しています。自らつくるコンテンツへのこだわりを持ち、チームメンバーが本気でものづくりに取り組める環境をつくるため、大切にしている価値観があります。

■ものづくりへの情熱
最高のエンターテインメントを提供するために、チームの垣根を超えて積極的に意見を言い合い、強いこだわりと情熱をもってクオリティを追求しつづけます。

■オタクであり続ける
ファンが求めているものを感覚的に理解するために、自らがオタクとして深く突き詰めた経験をものづくりに活かすことを大切にしています。

■ファンに誠実に向き合う
コンテンツの発展も継続も、すべてはファンの方々の応援があってこそです。永く愛される作品をつくるために、長期的な視点をもってユーザーに向き合い続けます。

日々、セクションの垣根を超えたコミュニケーションを通して、一人一人がアイデアを出し合い、ものづくりに真摯に向きあう文化を大切にしています。

========================
【プロダクトと環境(会社特色③)】
■運営タイトルの安定性
2020年9月にリリースした「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」は、2024年に全世界で3900万ダウンロードを達成。変化の激しいゲーム業界においても、リズムゲーム×キャラクターコンテンツとして、多くのファンに愛され続けています。
また、より魅力あるコンテンツへの成長を常に追求しており、2025年1月にハウジングを楽しめる新コンテンツ“マイセカイ”をリリースするなど、新しい体験の提供にも取り組んでいます。

■新規プロジェクトへの挑戦と成長機会
現在、完全新作フル3Dタイトルの開発を進めています。このプロジェクトはまさに0から1を作り上げるフェーズにあり、さまざまな新しい挑戦に携わる機会が豊富にあります。自分のスキルをさらに磨き、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。

■ものづくりに対する熱い情熱を秘めたチーム
当社では「ものづくり」に対する情熱を何よりも大切にしており、メンバー一人ひとりがアイデアを出し合い、創造的で自由な環境の中で活躍しています。ファンの喜びを第一に考え、ファンが求めるものを重視する文化が根付いています。これにより、常に新しい挑戦ができる環境が提供されています。

========================
おすすめの記事
【おしごとパレット】UIチーム:ゲームの世界への没入感を高める仕事
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n4d8ef6462363
Colorful Paletteの仕事の一部を紹介する「おしごとパレット」の記事 『UIチーム:ゲームの世界への没入感を高める仕事』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n4d8ef6462363
カラパレが大切にしている価値観 「意見をぶつけ合う」とは?
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6
データで見るColorful Palette
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/mc9a2dee63571
「CULTURE BOOK」 Colorful Paletteの文化や独自の取り組みを紹介しています。
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m898ff8909196

求人写真

株式会社イルカ

その他デザイナー

2Dデザイナー

・配信コンテンツのCG、VFXの制作・演出
・ゲーム内のカットシーンのシーン構築から実装までの全ての制作
・3Dモデルに適用するモーションデータ作成
・3Dグラフィック全般のディレクション

求人写真

株式会社アプリボット

アートディレクター

【社員】アートディレクター

職務内容
・キャラクター、衣装、武器、モンスターなど、必要とされるデザイン業務全般のディレクション
・開発初期のアート設計やコンセプト設計を通した世界観の構築
※ 過去に作成された作品・ポートフォリオのご提出をお願いしております。
ポジションの魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボット技術ブログ

求人写真

株式会社サイバード

アートディレクター

アートディレクター(イラスト)

デザイン組織内に所属し、以下業務を担っていただきます。
・デザイン組織内におけるイラスト部門運営
・部内メンバーのピープルマネジメント(目標設定/メンバ評価含む)、スキルマネジメント、育成
・アートディレクション業務(イラストの品質管理、進行管理)
・イラスト制作業務(指示書制作・構図ラフ制作・監修)
・社内外のスタッフとコミュニケーションをとりながらゲームの世界観を構築(キービジュアルやイメージボードの作成など)

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社Cygames

イラストレーター

イラストレーター/キャラクター原案/東京

仕事内容
プランナー、イラストレーター、デザイナーと連携し、ゲーム内に登場するキャラクターの設定や、原案をご作成いただきます。
関連記事
STAFF VOICE :『ユーザーの方々と、チームメンバーのために。』
Cygames Magazine :
【マネージャーの思考】イラストチームの組織づくり 採用・育成・プロジェクトフォロー部門で約300名をフォローアップ
Cygamesイラストチームの歩み 歴代マネージャーインタビュー
サイマガTV:
「10 Questions」イラストレーター編
「スイちゃんのデザイナー部おしごとリポート!」イラストレーター編

求人写真

株式会社WFS

UI/UXデザイナー

UI/UXデザイナー

業務内容
ライトフライヤースタジオのUI/UXデザイナーとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトルのユーザーインタフェイス制作業務でご活躍頂きます。
・ワイヤフレーム、画面遷移の制作
・UIやその素材のビジュアルデザイン制作
・UIアニメーションのデザイン、実装
・UI制作における関係者との調整
この仕事の魅力
・ライトフライヤースタジオは多数のヒット作品を有し充実した財務基盤をもとに自社IP育成やグローバル展開に力を入れており、刺激的な環境で腰を据えてゲーム開発に取り組むことができます。
・自社IPタイトル、人気アニメIPタイトル、アクション、RPGなど様々なジャンルのプロジェクトに関わるチャンスがあります。
・ファンとの対話を重視しており、日々プレイヤーの生の声に触れゲームづくりに反映させることができます。
・スマートフォンゲームだけでなく、PC、PlayStation4/PlayStation5、Nintendo Switchなど様々なプラットフォームのゲーム開発に関わるチャンスがあります。
・CEDEC等の開発者向けカンファレンス登壇など、社外への情報発信やスタッフの露出を積極的に行っています。
・誰もが知るヒットタイトルクリエイターなど優秀なスタッフが多く在籍しており切磋琢磨しながら成長できます。
■WFSコーポレートサイト: https://www.wfs.games/
応募資格
必須スキル/経験
・ゲームのUIを、エンジニアやプランナーとコミュニケーションを取りながら、設計から制作した経験
・Photoshop / Illustlatorなどグラフィック系ソフトに熟練していること
歓迎スキル/経験
・スマートフォン、コンソールゲームのヒットゲームの新規開発におけるUI/UXデザイン経験
・Unity / Unreal Engine4などのゲームエンジン、フレームワークを使用したゲーム開発経験
・ゲームエンジン上でのUIアニメーションの実装経験
求める人物像
・ヒットが出ても出なくてもめげずに挑戦し続けられる方
・面白いゲームを作りプレイヤーに届けるため真摯に努力できる方
・チームワークを重視し、他メンバーを活かす働き方ができる方

求人写真

カカリアスタジオ

UI/UXデザイナー

【京都】グラフィックデザイナー(UI/UX)

・UI/UXデザイン制作(ゲームの画面仕様、レイアウト設計)
・グラフィック制作(タイトルロゴ、アイテムパーツ、バナー、エフェクトなど)
・その他デザイン制作(WEBサイト、ポスター、グッズ、ノベルティなど)

求人写真

株式会社アプリボット

3Dモーションデザイナー

【社員】3Dモーションデザイナー

職務内容
新規開発中タイトルの3Dモーション作成業務をご担当いただきます。フェイシャルからアクションモーションまで、幅広くご担当いただけます。
※ご応募時にはポートフォリオのご提出をお願いしております。
ポジションの魅力
・クリエイティブスキルを上げるための施策やセミナーへの積極的な投資を行います。
・SSS by applibotを構えることで、ゲーム開発では遅すぎる新規IP創出サイクルを速める動きに注力しています。※SSS by applibot:https://sss.applibot.co.jp/
・クリエイター一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)をはじめとする、プロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発予定のため、大規模なプロダクトに関わることができます。
・様々なジャンルのゲームプロジェクトに関わっていただけるチャンスがあります。
・優秀な若手、ヒットタイトルを手掛けたベテランクリエイターなど優秀なスタッフが多く在籍しており、トップダウンではなく「現場」にモノづくりの裁量がある環境です。
・新卒/中途や入社年次を問わない「抜擢文化」があり、ご希望やお強みに応じて裁量の大きな役割やミッションをご提案させていただきます。
・ゲーミングノートPCやハイスペックな液晶タブレットなど、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配いたます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、経営との距離が近く、情報/ノウハウ共有・人材交流が盛んに行われています。
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボット技術ブログ

求人写真

株式会社エクストリーム

2Dデザイナー

ゲーム開発・運用/2Dデザイナー(UI)

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、スマートフォン、コンシューマー、PCなどのゲーム開発・運営おける2DUIデザインを主に担当頂きます。
具体的には、
・UI設計~配置(ボタン、画面、レイアウトなど)、デザイン
・UX(演出など)デザイン
・UI/UX業務における品質管理、スケジュール管理など・外部及び他部署との折衝
・その他付随する業務
※上記全てではなく、これまで実績や適性に合わせていずれかの業務を担当頂きます。
バンダイナムコグループ、セガグループ、コナミなど、ゲーム業界を牽引するトップ企業と安定的な取引を行っております。プロダクションカンパニーの一員として様々なクライアントのプロジェクトに参画して頂き、1つの会社だけでは実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることが可能です!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■ゲーム案件にて単一プロジェクトでの実務経験 18ヵ月
■UI設計、画面遷移、レイアウト作成の実務経験 24ヵ月
■スマホ、コンシューマ、アーケード、PC いずれかの経験24ヵ月
■Photoshop、illustrator いずれかの経験24ヵ月
■Unity、Unreal Engine4/5 いずれかの経験12ヵ月
【歓迎要件】
■ゼロからデザインを設計した経験がある方
■リーダー経験がある方

求人写真

株式会社ルーデル

UI/UXデザイナー

UIデザイナー(ゲーム)


【ルーデルについて】
ゲーム事業「株式会社ルーデル」
株式会社ルーデルは、レアゾン・ホールディングスグループの中で、『ドラゴンエッグ』など自社タイトルや『ブルーロックPWC』『キングダム 頂天』など
大型IPタイトルなどソーシャルゲームの企画・開発・運営を行っています。

【具体的な業務内容】
・ゲームUI、訴求画像、関連グラフィック制作
・アートディレクション及びリードデザイン

【開発環境】
DCCツール:Maya / Unreal Engine / Houdini / MotionBuilder / After Effect / Photoshop / Illustrator / Sparkgear / Shuriken / Unity / Zbrush / SubstancePainter / Substance Designer / EmberGen / Spine / Live2D
各種生成AI:Chat GPT、他…
その他ツール:Github / Slack / JIRA / Confluence / Backlog

求人写真

株式会社Colorful Palette

3Dモーションデザイナー

【新規開発】3Dアニメーター

キャラクターや設定・それに合わせた演出方針などを1から考えたい3Dアニメーターを募集!
業務内容
当社が開発する新作スマートフォンゲームのキャラクターやオブジェクトのアニメーション制作、およびモーション制作のディレクションをお任せいたします。
<具体的な業務内容>
アニメーション周りの仕様策定
アニメーション作業
外注ディレクション

<業務の魅力>
新規開発中ゲームタイトルは3Dメイン開発のため、3Dアニメーターはとても重要な役割を担います。
3Dチームには共通の意識として、“まだ他社がやっていないような、アッと驚く最高のグラフィックを作りたい”という思いがあります。「モバイルゲームで、この表現ができたら最高じゃない?」と夢を語りながら制作にあたれるのはとてもワクワクしますし、クリエイターとして刺激的な環境で3D制作ができていると感じられる点が魅力ポイントです。
そしてColoful Paletteには“ユーザーが求めているものはなにか”、“どうやってそれを叶えていくか”ということをチーム全体で考え、話し合いながらものづくりをしていく文化があるため、3Dチームでもゲームシステムやシナリオに意見を出すことができますし、逆に他のチームから3Dの改善案や要望をもらうこともあります。“3Dチーム”という枠にとどまるのではなく、チーム全体でゲームづくりをしている感覚が味わえます。色々な意見が集まる中、Colorful Paletteの3Dチームとしての軸を持ち、より良い3D表現を追及することは難しいですがとてもやりがいのある仕事です。
========================
【企業説明・企業概要】
株式会社Colorful Paletteは、2018年に設立されたサイバーエージェントグループのゲーム開発会社です。株式会社セガとの協業によるスマートフォン向けリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」を開発/運営するほか、新規タイトルの開発にも取り組んでいます。私たちが生み出すコンテンツを通して、たくさんの人の人生が彩られる未来を目指しています。

========================
【ミッション(会社特色①)】
"私たちの携わったコンテンツに触れた人たちがいつか自分の人生を振り返った時、「あの作品に触れていてよかった」と思ってもらえるようなものを世の中に届けたい。"
私たちColorful Paletteのメンバーも過去にそういった作品に出会った体験を持っています。
エンターテインメントを通じて誰かの人生を彩る会社で在り続けることで、社会にポジティブな影響を与えることができると信じています。

========================
【バリュー(会社特色②)】
Colorful Paletteでは、ファンの方々により良い体験を届けるために、「最高のチーム」で「最高のものづくり」をすることを目指しています。自らつくるコンテンツへのこだわりを持ち、チームメンバーが本気でものづくりに取り組める環境をつくるため、大切にしている価値観があります。

■ものづくりへの情熱
最高のエンターテインメントを提供するために、チームの垣根を超えて積極的に意見を言い合い、強いこだわりと情熱をもってクオリティを追求しつづけます。

■オタクであり続ける
ファンが求めているものを感覚的に理解するために、自らがオタクとして深く突き詰めた経験をものづくりに活かすことを大切にしています。

■ファンに誠実に向き合う
コンテンツの発展も継続も、すべてはファンの方々の応援があってこそです。永く愛される作品をつくるために、長期的な視点をもってユーザーに向き合い続けます。

日々、セクションの垣根を超えたコミュニケーションを通して、一人一人がアイデアを出し合い、ものづくりに真摯に向きあう文化を大切にしています。

========================
【プロダクトと環境(会社特色③)】
■運営タイトルの安定性
2020年9月にリリースした「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」は、2024年に全世界で3900万ダウンロードを達成。変化の激しいゲーム業界においても、リズムゲーム×キャラクターコンテンツとして、多くのファンに愛され続けています。
また、より魅力あるコンテンツへの成長を常に追求しており、2025年1月にハウジングを楽しめる新コンテンツ“マイセカイ”をリリースするなど、新しい体験の提供にも取り組んでいます。

■新規プロジェクトへの挑戦と成長機会
現在、完全新作フル3Dタイトルの開発を進めています。このプロジェクトはまさに0から1を作り上げるフェーズにあり、さまざまな新しい挑戦に携わる機会が豊富にあります。自分のスキルをさらに磨き、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。

■ものづくりに対する熱い情熱を秘めたチーム
当社では「ものづくり」に対する情熱を何よりも大切にしており、メンバー一人ひとりがアイデアを出し合い、創造的で自由な環境の中で活躍しています。ファンの喜びを第一に考え、ファンが求めるものを重視する文化が根付いています。これにより、常に新しい挑戦ができる環境が提供されています。

========================
関連記事
Colorful Paletteの仕事の一部を紹介する「おしごとパレット」の記事
『3Dチーム:前例にとらわれず考え続け、3Dで”最高の体験”を届ける仕事』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/nde71ce17dc4a?magazine_key=m13ed13784597
カラパレが大切にしている価値観 「意見をぶつけ合う」とは?
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6
データで見るColorful Palette
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/mc9a2dee63571
「CULTURE BOOK」
Colorful Paletteの文化や独自の取り組みを紹介しています。
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m898ff8909196

求人写真

株式会社マトリックス

2Dデザイナー

【遊技機】2Dデザイナー

【業務内容】
■パチンコ・パチスロ遊技機開発における2D全般
・ロゴデザイン
・インターフェイス
・キャラクター
・背景など

求人写真

株式会社ディンプス

UI/UXデザイナー

【東京】UIデザイナー

企画意図と操作機器の特性を理解して、UIデザイン設計に伴う業務(世界観を活かしたグラフィック発案、カンプ、実装仕様、2D素材や演出シーンのデータ制作など)を行い、快適なユーザー体験を目指して、ゲームシステムを視覚化していく作業を行っていただきます。■雇用形態
期間雇用社員
※クリエイター職は、正社員登用を前提として、まずは期間雇用社員として入社いただきます。
■試用期間
あり(2か月)
※試用期間中も同待遇
■諸手当
・通勤手当(実費支給)
・時間外勤務手当
・在宅勤務手当
・子ども手当(18歳未満の子1人につき月額5000円)
など
■勤務時間
<フレックスタイム制>
コアタイム:10:00~15:00(休憩時間12:30~13:30)
フレキシブルタイム(始業):8:00~10:00
(終業):15:00~19:45
※残業時間は会社平均15時間程度
■休日休暇
・年間休日125日
・完全週休2日制(土・日)・祝日
・年末年始休暇、夏季休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
・有休奨励日、有休計画付与日
■保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
■福利厚生
・産前産後・育児休業制度
※取得実績多数で、お子様が小さい間は時短勤務の社員も在籍
※2024年度厚生労働省より「子育てサポート企業」として『くるみん』認定を取得
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入(付加給付、提携保養施設利用等)
・確定拠出年金制度(ディンプス版401k)
・慶弔見舞金制度
・介護休業制度
・人間ドック受診制度
・社員持株会制度(奨励金あり)
・同好会支援制度
・EAP制度(産業医・保健師面談)
・忘年会/新年会補助
・Dimps Future Investment(人事考課とは別のユニークなインセンティブ制度)
■その他
・ガンバ大阪戦 VIP-Roomご招待や観戦チケット(ガンバ大阪のオフィシャルパートナー契約を締結しています)
・入社時に遠方より転居が必要な方は補助制度あり(礼金や保証金等:上限30万円,仲介手数料:上限7万円,引越費用:最大10万円 ※出発地により異なる)
※こちら(https://recruit.dimps.co.jp/workstyle)もご参照ください。

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社Colorful Palette

3Dエフェクトデザイナー

エフェクトデザイナー

より効率的かつ高品質なエフェクトのアウトプットを導く、3Dエフェクトデザイナーを募集!
業務内容
当社が運営するスマートフォンゲームにおいて、ゲーム内のエフェクト制作全般をお任せいたします。
<具体的な業務>
シナリオADVパートにおけるエフェクト制作
インゲーム、アウトゲームにおけるUIエフェクト制作
バーチャルライブにおけるライブ演出制作
※上記の中からご相談の上、可能な部分から徐々にお願いしていくイメージです。

<業務の魅力>
3Dエフェクト制作のためのスキル向上・トレンドツールの習得など経験値が詰める点、制作するエフェクトの種類が多岐にわたるため、あらゆるシーンでのディレクション能力、アートディレクション能力のスキルアップに繋げることができる点が魅力ポイントです。
また、エフェクトチームには共通の意識として、“まだ他社がやっていないような、アッと驚く最高のエフェクトを作りたい”という思いがあります。
「モバイルゲームで、この表現ができたら最高じゃない?」と夢を語りながら制作にあたれるのはとてもワクワクしますし、クリエイターとして刺激的な環境でエフェクト制作ができていると感じる点が魅力ポイントです。
========================
【企業説明・企業概要】
株式会社Colorful Paletteは、2018年に設立されたサイバーエージェントグループのゲーム開発会社です。株式会社セガとの協業によるスマートフォン向けリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」を開発/運営するほか、新規タイトルの開発にも取り組んでいます。私たちが生み出すコンテンツを通して、たくさんの人の人生が彩られる未来を目指しています。

========================
【ミッション(会社特色①)】
"私たちの携わったコンテンツに触れた人たちがいつか自分の人生を振り返った時、「あの作品に触れていてよかった」と思ってもらえるようなものを世の中に届けたい。"
私たちColorful Paletteのメンバーも過去にそういった作品に出会った体験を持っています。
エンターテインメントを通じて誰かの人生を彩る会社で在り続けることで、社会にポジティブな影響を与えることができると信じています。

========================
【バリュー(会社特色②)】
Colorful Paletteでは、ファンの方々により良い体験を届けるために、「最高のチーム」で「最高のものづくり」をすることを目指しています。自らつくるコンテンツへのこだわりを持ち、チームメンバーが本気でものづくりに取り組める環境をつくるため、大切にしている価値観があります。

■ものづくりへの情熱
最高のエンターテインメントを提供するために、チームの垣根を超えて積極的に意見を言い合い、強いこだわりと情熱をもってクオリティを追求しつづけます。

■オタクであり続ける
ファンが求めているものを感覚的に理解するために、自らがオタクとして深く突き詰めた経験をものづくりに活かすことを大切にしています。

■ファンに誠実に向き合う
コンテンツの発展も継続も、すべてはファンの方々の応援があってこそです。永く愛される作品をつくるために、長期的な視点をもってユーザーに向き合い続けます。

日々、セクションの垣根を超えたコミュニケーションを通して、一人一人がアイデアを出し合い、ものづくりに真摯に向きあう文化を大切にしています。

========================
【プロダクトと環境(会社特色③)】
■運営タイトルの安定性
2020年9月にリリースした「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」は、2024年に全世界で3900万ダウンロードを達成。変化の激しいゲーム業界においても、リズムゲーム×キャラクターコンテンツとして、多くのファンに愛され続けています。
また、より魅力あるコンテンツへの成長を常に追求しており、2025年1月にハウジングを楽しめる新コンテンツ“マイセカイ”をリリースするなど、新しい体験の提供にも取り組んでいます。

■新規プロジェクトへの挑戦と成長機会
現在、完全新作フル3Dタイトルの開発を進めています。このプロジェクトはまさに0から1を作り上げるフェーズにあり、さまざまな新しい挑戦に携わる機会が豊富にあります。自分のスキルをさらに磨き、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。

■ものづくりに対する熱い情熱を秘めたチーム
当社では「ものづくり」に対する情熱を何よりも大切にしており、メンバー一人ひとりがアイデアを出し合い、創造的で自由な環境の中で活躍しています。ファンの喜びを第一に考え、ファンが求めるものを重視する文化が根付いています。これにより、常に新しい挑戦ができる環境が提供されています。

========================
おすすめの記事
【おしごとパレット】エフェクトチーム:エフェクトで画面を彩り、ユーザーさんのゲーム体験を引き上げる仕事
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n394a1515ccad
Colorful Palette Advent Calendar2023 「NOVAShaderで作るエフェクト制作Tips」
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n6ac955632f7f
「ゲームエフェクト制作における気持ち良いエフェクト表現とは」
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n91af6b790c25?magazine_key=m753f507dae79
カラパレが大切にしている価値観 「意見をぶつけ合う」とは?
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6
データで見るColorful Palette
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/mc9a2dee63571
「CULTURE BOOK」Colorful Paletteの文化や独自の取り組みをご紹介
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m898ff8909196

求人写真

株式会社LIONA

3Dモーションデザイナー

株式会社LIONA CG_アニメーター

・ゲーム内に登場するキャラクター/背景や小物などのアニメーション制作
-3Dキャラクターのアニメーション制作
-キャラクターリギング(必須ではない)
-カメラワーク作成
-モーションキャプチャデータの編集・加工
[使用ツール]
Maya(3dsMax)/Photoshop/ZBrush/UnrealEngine4/Unity/その他

求人写真

カカリアスタジオ

3Dモーションデザイナー

アニメーションデザイナー

【業務内容】
・新規開発プロジェクトでの3Dキャラクターモーション制作業務
Happy Elements では、現在開発中の新規プロジェクトで活躍いただけるアニメーションデザイナー(3Dキャラクターモーション)を求めています。
他のゲームにはない新しい体験を私たちと一緒に作りませんか。
「面白いゲームを作りたい」とお考えの方、「新しい挑戦に飛び込んでみたい」と感じている方からのご応募をお待ちしています。

求人写真

株式会社DCG Entertainment

キャラクターモデラー

【フルリモート勤務可】3DCGデザイナー

ソーシャルゲームやコンシューマゲームのゲームCG制作(3Dモデリング、3Dモーション、エフェクト等)

求人写真

株式会社ドリコム

漫画・彩色

コミック編集

世界でのヒットを目指すオリジナルコミックの企画、自社制作ノベルのコミカライズコミックを手掛ける編集者を募集します。
新事業として立ち上げる出版・映像事業で、新レーベルの立ち上げに携わっていただきます。
原作担当と協力しながら作品づくりを行い、IPをより多くの方に手に取っていただけるようにする重要ポジションです。
メディアミックスによるアニメ化、ゲーム化などのライツビジネスも積極的に展開していきます。・編集業務:オリジナル作品、自社ノベル作品のコミカライズ(WEB系作品を中心とした幅広いジャンルを制作します。)
作画作家発掘、スカウト
企画、プロデュース、作品作り、進行管理、校正等業務
関連企業、作家との折衝、契約業務

求人写真

-[非公開企業]-大手ゲームメーカー

2Dデザイナー

コンシューマーゲーム リードUIデザイナー

【概要】
コンシューマー向けゲームタイトルのUIデザイン業務、およびデザイナーの管理業務をお願いします。
将来的にリードデザイナーとしてデザインの品質管理からタスク管理まで、中枢を担うリードデザイナーとして活躍できる人材を求めております。

求人写真

株式会社Aiming

キャラクターモデラー

〈第二事業部〉キャラクターイラストデザイナー

配属組織
私たちTeam Caravanは『世界中で楽しまれる、ほんとうに面白いゲームを作る』をミッションに掲げ、開発に取り組んでいます。
Team Caravanの代表作は『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』『2.5次元の誘惑 天使たちのステージ』など多数の人気原作のゲームタイトル。
人気原作作品からオリジナル作品まで幅広いジャンルを開発しています。
詳しくはこちらをご覧ください
https://recruit.aiming-inc.com/team-caravan/

具体的な仕事内容
・キャラクター/イラスト制作
・クオリティ管理

応募書類
・顔写真付き履歴書
・職務経歴書
・ポートフォリオ
インタビュー
Team Caravanアートメンバーのインタビューはこちらからご覧ください
https://gamebiz.jp/news/373182

求人写真

株式会社カプコン

3Dエフェクトデザイナー

エフェクトデザイナー

仕事内容
ゲーム制作における特殊効果(炎、雷等)制作全般に携わっていただきます。
以下のような業務をご担当いただく予定です。
・ゲーム開発に関するエフェクト制作業務、クオリティ管理
・エフェクトに関する表現手法の研究並びに検証・社内ツールの開発、またはその補助業務

求人写真

株式会社f4samurai

2Dデザイナー

2Dデザイナー(SDキャラクター)

業務内容
当社が開発・運営するスマートフォン向けゲームタイトルにて、2Dキャラクターデザイン業務をご担当いただきます。特に、SDキャラクターの制作を中心としたポジションです。
・ゲーム内に登場するSDキャラクターのデザインおよび彩色
・アニメーション用パーツ分け(Live2D/Spineなどを想定)
・ゲーム内の2D背景素材・小物素材の制作
・外部パートナーへの制作指示・監修
※主にSDキャラクターの制作をお任せしますが、
ご経験・ご希望に応じて背景や小物素材の制作にも関わっていただきます。
使用ツール
Adobe Photoshop
Illustrator
CLIP STUDIO PAINTなど
やりがい・魅力
f4samurai 2Dデザイナーチームのこだわり
私たち2Dデザインチームは、ゲームの世界観やコンセプトを深く理解した上で、キャラクターひとりひとりの魅力を最大限に引き出すことにこだわっています。
中でもSDキャラクターは、頭身の高いイラストとは異なる魅力を持ち、小さな体の中にどれだけ豊かな表情や動きを込められるかが、私たちの腕の見せどころです。
細部のディテールや表情のニュアンス、モーションの前提となるポージングまで、“キャラクターの生きた存在感”を表現することを大切にしています。
本ポジションの魅力
本ポジションでは、ディレクターやプランナーとの距離が近く、アート面だけでなくゲーム体験そのものに影響を与える存在として活躍いただけます。
キャラクターの設定やシナリオの意図を理解しながら、「ユーザー体験をより豊かにするにはどんな表情・ポーズ・色味が良いか」をチームで一緒に考え、形にしていける環境です。
また、当社はゲームの開発と運営を一貫して行っているケースが多く、あなたが手がけたキャラクターがゲームに登場し、SNSやユーザーレビューなどを通じてリアルタイムでユーザーの反応を感じられる点も大きな魅力です。
自分のクリエイティブが“どのように届き、愛されているのか”を実感できるため、やりがいと成長を強く感じられるポジションです。

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました