モデラー・デジタル・メディア・ラボの求人情報

  1. トップページ
  2. デザイナー系
  3. 3D背景デザイナー

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 32759

3D背景デザイナー

モデラー


応相談

・CG映像・ゲームコンテンツにおけるキャラクタ・プロップ・メカ・背景等のモデル制作
・テクスチャー・質感制作
・骨入れとスキニング作業
※「かわいい」から「リアル」まで様々なテイストのコンテンツがあります

応募条件


必須スキル・経験
・Maya, 3dsMax いずれかの基本操作が可能
優遇スキル・経験
・Zbrush, Substance, Photoshop, Houdini, UnrealEngine いずれかの使用経験がある方
求める人物像
・映像やゲームが好きで、物作りが好きな方
・観察力があり、構造や形状を正確に捉えることが出来る方
・新しいCG技術に興味を持ち、学び、前向きにチャレンジ出来る方
・チームワークを大事にし、進んでコミュニケーションをとれる方

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
応相談
給与補足
賞与
年俸制(年2回定期賞与あり、業績に応じて業績連動賞与あり)
昇給
年1回(前年度実績)
勤務地
東京都中央区
大阪府大阪市
勤務時間
9:30~18:30
休日・休暇
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始
・慶弔休暇
・特別休暇
・有給休暇
福利厚生
・交通費(全額支給)
・各種保険完備

株式会社デジタル・メディア・ラボ


ゲーム・CM・映画・テレビ番組等のCG映像/コンテンツ制作/遊技機開発・映像制作/ゲーム開発/モーションキャプチャー事業/ライツ事業/ソフト販売事業/人材派遣事業DCLの運営

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
デザイナー系で募集中の関連求人情報

求人写真 NEW

株式会社ナウプロダクション

映像クリエイター・編集・コンポジッター

東京:クリエイティブディレクター

仕事内容
概要
映像作品の企画立案、構成、撮影、編集など制作プロセスの全体指揮
After Effectsによる映像制作、エフェクト制作、撮影処理などを担当して頂きます。
担当業務
・映像制作チームの組織運営、営業
・映画、アニメーション、TVCM、MVなど映像制作や編集、撮影処理。
・遊技機やそれに類する映像制作。
・Vコンテなどによる、演出、映像表現の提案
・演出における、エフェクト表現の提案
・After Effectsを使用したエフェクト・プリレンダムービーのコンポジット作業、オーサリン
グ作業
必須スキル・経験
・映像制作チームの運営経験
・演出、映像表現の提案、動画編集経験
・AftereffectでのEF作成経験
・制作物の品質管理、監修経験
歓迎スキル・経験
・アニメーション制作、品質管理、監修経験
・Trapcode系列のプライグインを使用したEF作成経験
・Element3Dを使用した演出作成経験
・AEのエクスプレッションに関する知識及び経験
・3D制作物の品質管理、監修経験
・遊技機案件の実務経験、パチンコ/パチスロがが好きな方、詳しい方
求める人物
・組織マネジメントの実績、もしくは興味がある方
・チーム思考でコミュニケーション能力に問題のない方
・協調性があり、柔軟に対応ができる方
・受け身ではなく自発的に周囲を巻き込んで仕事に取組むことが出来る方
・主体的に動き、要求クオリティを自分から探れる方
・目標に対しての責任感と行動力のある方
・失敗を恐れずにチャレンジする精神を持っている方
部署紹介
スマートフォンアプリ開発をメインに行っている部署であり、ゲーム性が高くリッチな表現の作品を企画提案からワンストップで行うことを強みとしております。働き方改革に努め、残業時間を削減し、ワークライフバランスの良い職場となっています。また急な有給休暇の取得もしやすい環境です。

求人写真

株式会社ゲームフリーク

2Dデザイナー

2Dアートデザイナー

業務内容
・3Dゲーム開発におけるコンセプトアート、キャラクターや背景のデザイン、
3Dモデルを制作するための設定画の制作等。

求人写真

株式会社ワイズハンド

漫画・彩色

絵コンテ

各種映像案件に応じた絵コンテ、Vコンテの作成を担当していただきます。

主にクライアントからの仕様書を確認し、
相手が求める物以上の絵コンテ(Vコンテ)を作って頂きます。

今回は限定的に絵コンテのみの制作に関わるポジションですが、
ゆくゆくはコンポジッターやイラストレーターなど、
作業の幅が広がっていく予定。

求人写真

株式会社f4samurai

2Dデザイナー

Live2Dデザイナー(原画担当)

現在、f4samuraiでは既存タイトルおよび新規開発タイトルにて、Live2Dを採用し、ストーリーやホーム画面等でのキャラクター表現をおこなっています。 本募集はLive2Dチームにおける原画制作を中心に携わっていただく想定です。
Live2Dツールの経験に不安がある方や、未経験者につきましては、使用方法、モデル制作からモーション工程についてを、研修やマニュアルに沿った制作を通して習熟いただきます。
勿論、すでにLive2Dツールの経験がある方は歓迎いたします!
業務内容
・キャラクターイラストの描き起こしおよびパーツ分け
・キャラクターや衣装の設定・デザイン制作
・Live2Dモデル用の原画制作、モーション提案(スキルに応じて)

f4samurai Live2Dチームのこだわり
Live2Dチームでは、キャラクター設定を最大限に活かすための原画やモーション制作に力を注いでいます。特に原画制作は、Live2Dモデルのクオリティを左右する重要な工程と捉えており、デザインの良さを損なわないよう丁寧な作業を徹底しています。
また、モーション制作では「まるで生きているかのようなアニメーション」を目指し、細部にわたる表情や動きの調整を重ねながら仕上げています。プロジェクトによっては衣装デザインも担当するなど、キャラクター設定の根幹から深く関わる機会があり、キャラクターの魅力を最大限に引き出すチームです。

本ポジションの魅力

・Live2D未経験でもOK!
Live2Dの経験がない方でも、社内研修やOJTなどを通じてスキルアップが可能です。
「イラストだけでなく、Live2Dを通じてキャラ表現の幅を広げたい」という方に最適な環境です。

・幅広いキャリアパス
原画制作に強みを持つチームですが、Live2Dモーションやアニメーションのスキルを深めたい方も歓迎しています。
表情やモーションの提案など、制作面でも積極的にアイデアを出しながら、チームでゲームづくりに携わることができます。
参考情報
f4samuraiを知る【キャリア採用編】??

求人写真

株式会社coly

2Dデザイナー

メディアイラスト(リーダー候補)

募集背景
「スタンドマイヒーローズ」「魔法使いの約束」および現在企画制作中のアプリゲーム等で、2Dイラストの制作や品質向上に貢献できる方を募集いたします。

職務内容
自社開発運営するゲームタイトルのグッズイラスト制作関連業務全般および、そのリーダー業務をお任せします。
上記業務にとどまらず、キャラクターをより好きになってもらうために、職種や担当業務の垣根をこえてコミュニケーションを図り、自ら発信し行動し続けられる方を歓迎します。
業務の課題解決やメンバーのマネジメント等、チーム全体をまとめリーダーシップを発揮していただける方を募集しております。
※適性に応じてお任せする業務を下記業務内容よりアレンジさせていただきます
【具体的には】
グッズ、コラボカフェ、パッケージ、プロモーションに使用するキャラクターイラストの制作。
ご担当セクションのイラスト監修、進行管理、人材育成をお願いします。
下記制作業務の取りまとめや新規提案を行う
・グッズおよびパブリシティ向けのアートの制作
・キャラクターイラスト制作
・イラスト外注ディレクション
・背景イラスト/コンセプトアート
・小物デザイン/イラスト

求人写真

株式会社HIKE

その他デザイナー

漫画編集者(デジタルコミック)

募集背景
クロスメディア展開を見据えた有力IPの360°サービス、オリジナルIPの開発・育成を行うHIKEにて新たに始動するデジタル出版事業において、漫画編集者を募集いたします。
この挑戦を成功させるには、作家と読者をつなぐ、熱意あふれる漫画編集者の力が必要です。あなたの経験と情熱を活かして、私たちと共に漫画の未来を創造していきませんか?
役割と期待内容
編集部にて、デジタル配信描き下ろしコミックの編集業務をお任せします。 原案企画、作家との打合せ、条件交渉、プロット&ネームチェック、進行管理、校正、入稿まで一連の編集業務を担当していただきます。
最初はできる範囲の業務からお任せし、将来的には、作家様とのやり取りを中心に編集業務全般をお任せします。
-コミックの企画?案・市場や読者層のリサーチ
- 作家の発掘・育成
- 担当作家との作品作り(プロット、ネーム、キャラクター設定などの検討)
- スケジュールの調整、制作の進行管理
- 作品データのチェック・管?
- 販促・宣伝他編集業務にあたる全般 など
HIKE編集部:https://hikebooks.com/
応募資格 (必須)
漫画編集経験2年以上
コミックやエンタメへの圧倒的な知識量・熱量をお持ちの方
応募資格 (歓迎)
著作権や契約に関する知識
求める人材像
漫画に対する深い愛情と、それを通して世の中に感動を与えたいという情熱を持った方を求めています。作家との信頼関係を築き、共に作品を作り上げる喜びを分かち合える方、責任感を持って丁寧に業務に取り組める方を歓迎します。常に新しい表現方法や市場動向に興味を持ち、チャレンジ精神旺盛な方からの応募をお待ちしています。

求人写真

株式会社ナウプロダクション

映像クリエイター・編集・コンポジッター

東京:コンポジットデザイナー

仕事内容
概要
After Effectsによる映像制作、エフェクト制作、撮影処理などを担当して頂きます。
担当業務
・映画、アニメーション、TVCM、MVなど映像制作や編集、撮影処理。
・遊技機やそれに類する映像制作。
・After Effectsを使用したエフェクト・プリレンダムービーのコンポジット作業、オーサリング作業
・Vコンテなどによる、演出、映像表現の提案
・演出における、エフェクト表現の提案

部署紹介
スマートフォンアプリ開発をメインに行っている部署であり、ゲーム性が高くリッチな表現の作品を企画提案からワンストップで行うことを強みとしております。働き方改革に努め、残業時間を削減し、ワークライフバランスの良い職場となっています。また急な有給休暇の取得もしやすい環境です。

求人写真 NEW

株式会社DeNA Games Tokyo

UI/UXデザイナー

株式会社 DeNA Games Tokyo 【中途採用】UIデザイナー(ゲーム運営・自社タイトル)

◆ポジション概要
自社運営タイトルのUI設計・デザインを中心に、ゲーム体験をより豊かにするためのクリエイティブ全般をお任せします。
定常開発から新規施策における開発を成功させるための計画策定、実行を行っていただきます。
進捗管理だけでなく施策自体の質の担保として、UXを鑑みたアウトプットが求められます。
クリエイティブ制作だけでなく、ディレクションスキルや企画との折衝業務のご経験も積めるポジションとなっております。
◆具体的な業務内容
・企画概要のすり合わせ/提案
・ワイヤーフレーム設計(UXデザイン)またはこれに相当する仕様インプット
・既存外注先との調整、折衝業
・外注先ディレクション(UI/アート)
・クリエイティブに関わる指示書の作成
・内部制作物へのインプット、全体方針決め
・社内運用フローの整備、効率化
・デザインチーム運営、メンバー進行管理
◆このポジションの魅力
・DGTにおいて長く運用しているタイトルの開発に携わることができます。
∟施策方針として運用業務と並行しつつ、で改修業務や新規イベントの制作があり
その上流から担当いただくポジションのため、ゲーム開発における様々な業務経験に挑戦していくことが可能となっています。
・長期運営におけるノウハウを習得しつつ、デザインスキルの向上を図れるポジションとなります。
∟新規施策の開発にてユニークなデザインに携わる機会も多くあります。
∟外部発注のディレクションも担当いたいただくため、社内はもちろん、外部の方と接することも多く、対外折衝の知識が身につくとともに、ネットワークも広げることができます。
・経験や能力に応じたアサインをご経験後、マネージャーを始めとした様々なポジションを目指すことが可能です。
◆会社概要
DeNA Games Tokyo(以下、DGT)は、DeNAグループとしてゲーム事業の更なる発展を目指す中で、強みのゲーム運営力をより一層強化するために2015年に生まれたモバイルゲーム運営に特化した新会社です。
"ゲーム運営の力で、一人ひとりの日常に いろどりを。"をコーポレートミッションとしており、DeNAグループで数十本のロングヒットゲームを運営してきた経験を承継・発展させ、現在はIP/non-IP、ブラウザ/アプリなど多様なタイトルを運営しています。
組織の特徴としては、DeNAの"永久ベンチャー"の文化を継承しつつ、DGT独自に"REBUILD"という行動指針を掲げており、風通しが良く自由闊達な風土です。
また、スタッフ全員が中途入社で、かつ、異業界出身者も非常に多いため、多様性に対して寛容な文化を持っています。

求人写真

株式会社スパーククリエイティブ

キャラクターモデラー

リードモデラー(中途)

【概要】
モデリングのリード
モデルセクションでのマネジメント補佐業務
外注管理、チェック業務、新卒社員への技術指導、その他取引先との折衝業務

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社アトラス

2Dエフェクトデザイナー

エフェクトデザイナー

炎・爆発・魔法の表現など、主に戦闘に使用される特殊効果、
及び雨・霧・光などの環境効果の作成
アトラスのデザイナーは、グラフィックデザイナーとしての作業だけにとどまりません。
製作中のゲームを面白くするために、職種や担当箇所の垣根をこえて日々アイディアを出しあい、自ら発信、行動していける方を歓迎します。

求人写真 NEW

株式会社Colorful Palette

キャラクターモデラー

【新規開発/横断】シニア3DCGモデラー(キャラクター)

“新しいキャラクター表現”を探求し、世界を驚かせる。シニア3Dキャラクターモデラー募集!
業務内容
次世代に向けた新しい表現・開発基盤を築くR&D組織にて、キャラクター表現の中心を担う3Dモデラーを募集します。
ルックの改善・新技術の検証・チームへの知見共有を通じて、全体の表現力を高めていくポジションで、品質・コスト・効率のバランスを考慮した開発プロセスの提案や実用化を見据えたR&D活動にも積極的に関わっていただきます。
また、本ポジションでは、R&D活動を中心にしながらも、新規プロジェクトにおける実制作業務にも約半分の時間で関わっていただきます。
「新しい表現を生み出す」と同時に、「継続的に運用できる開発基盤を構築する」ことが、このポジションの重要なミッションです。
<具体的な業務内容>
キャラクタールック開発、シェーダー検証、表現手法のR&D
新技術の実用化に向けた技術検証・パイプライン整備
チーム内でのナレッジ共有
※新規開発におけるモデリング作業やブラッシュアップ、外注管理などの業務もお任せ致します。
<業務の魅力>
新規開発中のゲームタイトルは3Dを主軸とした開発を進めており、3Dキャラクターモデラーは作品の印象を大きく左右する重要な役割を担います。
R&D組織として、単に高品質なモデルを制作するだけでなく、「まだ誰も実現していないような新しい表現」を目指し、技術検証やルック開発を行いながら、次世代の3D表現を探求しています。
「モバイルでこのクオリティが出せたら最高だよね」「新しいシェーディングでキャラの魅力をもっと引き出せないかな」といったアイデアをチーム全体で語り合い、試行錯誤を重ねながら形にしていく、そんなワクワクする環境が魅力です。
また、Colorful Paletteでは“ユーザーが本当に求めているものは何か”を全員で考えながらものづくりを進める文化があります。
3Dチームもゲームデザインやシナリオ段階から意見を出すことができ、逆に他チームからフィードバックを受けて改善を重ねることも日常的です。
専門領域を超えて議論しながら、作品全体をより良くしていく過程に深く関われる点は、他にはないやりがいです。
必須要件
ゲーム業界でのキャラクターモデリング実務経験7年以上(コンシューマー/モバイル問わず)
Unreal Engine または Unity など、リアルタイムエンジンを使用した開発経験
Maya、ZBrush、Substance Painter など主要DCCツールへの高い習熟度
3D表現や技術の基礎を深く理解し、開発プロセス全体を見通せる方
モデル品質の管理・評価、またはアートディレクションの経験がある方
新しい表現や開発手法への強いパッションと探究心をお持ちの方
日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1レベル以上同等の日本語力をお持ちの方
歓迎要件
シェーダー開発、テクニカルアート分野への理解・関心
Marvelous Designer、XGen など、キャラクターモデルの高度な専門領域に関するスキル・知識
R&D的な検証・改善活動の経験
セルルック、リアル調など幅広いテイストへの対応力
求める人物像
等身の低いデフォルメキャラから等身の高いキャラまでの制作経験
リアルテイストからデフォルメされたテイストまで幅広い業務経験
リギング、モーションなど後工程の経験と知識
キャラモデラーとしてのリーダー経験
プロダクトのクオリティや成果に対して、深い責任感を持って取り組める方
選考フロー
書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定
※各面接が複数回となる可能性もございます
提出物
履歴書
応募フォームのご入力とは別でPDF形式にてご提出ください。
フォーマットの指定はございません。
職務経歴書
ポートフォリオ(30MB以上はURLにて共有をお願いいたします)
おすすめの記事
Colorful Paletteの仕事の一部を紹介する「おしごとパレット」の記事
『3Dチーム:前例にとらわれず考え続け、3Dで”最高の体験”を届ける仕事』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/nde71ce17dc4a?magazine_key=m13ed13784597
カラパレが大切にしている価値観 「意見をぶつけ合う」とは?
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6
データで見るColorful Palette
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/mc9a2dee63571
「CULTURE BOOK」
Colorful Paletteの文化や独自の取り組みを紹介しています。
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m898ff8909196

求人写真

サイバーエージェントグループ

アートディレクター

【PIGG PARTY】イラストレーター(アートディレクター候補)

ピグ事業部概要
ピグは「Charactive World」をビジョンとして掲げ、「すべての個性が心地よくすごせるコミュニティをつくる」ために、6つのPIGG PRIDES(大事にする価値観)で多くの人にピグを届けるために日々ものづくりをしているチームです。
2009年にアメーバピグが開始してから、ピグブランドを活用としたサービスを複数立ち上げ、グロースしてきた実績があります。
現在注力している「ピグパーティ」は9年目のサービスですが、会員数1000万を突破し、アバター市場でグロースし続けています。
現在、2024年中にリリース予定の「メタバースコミュニティ事業」を開発しており、ピグの目指したい世界を実現しながら、市場を代表するプラットフォームを目指していきます。
ピグブランドサイトはこちら
ピグパーティはこちら
業務内容
アバターアイテム、ビジュアルのイラストレーションの制作やデザイン、アートディレクショ
プロデューサー、プランナー、技術者と連携した企画、提案や実行
サービスの運営に関わる周辺のアートワークの制作
このプロジェクトで経験できること
自らキャラクターや世界観を作ってユーザーの皆様に届ける面白さ
ピグらしいデフォルメイラストだけではなく、様々なイラストレーションの制作
イラストレーション、アートディレクション、グラフィック、時にはUI/UXと幅広いスキルでのチャレンジ
グロースフェーズの大規模サービスでの裁量権が大きい業務
リリースしたものへの反応が早く、ユーザーを目の前に感じられる環境
ピグブランドを語り合いながら、チームでものづくりができる
サイバーエージェントで、事業を跨いだ多くのクリエイターと一緒に仕事ができる環境
チームの文化や体制、働く環境について
職種を超えて企画~制作に対してチームで向き合い、各メンバーが裁量と強い責任感を持って自走しております。
グロースフェーズのサービスで、常にユーザ視点で開発することを大切にしております。
原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
定期的な1on1面談
交流ランチ
月初会
締め会
懇親会
経験・スキル
【求めるスキル】
イラストレーター、アートディレクターとしての実務経験がある方
Photoshop/Illustratorの実務経験を3年以上お持ちの方
ゲームやコミュニケーションのスマホアプリや、Webデザインの経験がある方
基礎的なデッサン力、造形力、色彩能力がある
ディレクションやマネジメントの業務経験がある
【歓迎スキル】
美術系の大学や専門学校で最低限デザインを学んだ
After Effects等を用いたアニメーション表現のスキルをお持ちの方
アバターサービスでの業務経験がある方
【求める人物像】
ゲームが好きでデザイントレンドにも興味がある方
イラストレーションの可能性を一緒に広げていける方
デザイナーとしてメディア事業に関わることに興味のある方
幅広いサービスでチャレンジしたい意欲のある方
コミュニケーションスキルの高い方
常に前向きで、能動的に動け、チームでの成果を徹底して求めたい方

求人写真

株式会社Colorful Palette

3Dエフェクトデザイナー

【株式会社Colorful Palette ENCORE】3Dエフェクトデザイナー

『プロセカ』のライブを豊かに演出する、エフェクトデザイナーを募集!
業務内容

<具体的な業務>
バーチャルライブにおけるタイムラインをつかったライブ演出制作
バーチャルライブにおけるエフェクト制作およびディレクション

<業務の魅力>
3Dエフェクト制作のためのスキル向上・トレンドツールの習得など経験値が詰める点、制作するエフェクトの種類が多岐にわたるため、あらゆるシーンでのディレクション能力、アートディレクション能力のスキルアップに繋げることができる点が魅力ポイントです。
また、エフェクトチームには共通の意識として、“まだ他社がやっていないような、アッと驚く最高のエフェクトを作りたい”という思いがあります。
「この表現ができたら最高じゃない?」と夢を語りながら制作にあたれるのはとてもワクワクしますし、クリエイターとして刺激的な環境でエフェクト制作ができていると感じる点が魅力ポイントです。

求人写真

株式会社Cygames

テクニカルアーティスト

3DCG/映像/テクニカル/東京

仕事内容
技術面での開発やサポートを中心とし、CG映像チームでご活躍いただきます。
関連記事
Cygames Magazine :シネマティクス室の仕事とは? ハイエンドCG映像を制作し世界を目指す新組織【サイゲームス仕事百科】

求人写真

株式会社viviON

UI/UXデザイナー

【UI/UXデザイン未経験者・第二新卒歓迎】自社サービス・UI/UXデザイナー

仕事内容
■メイン業務

UI/UXデザイン
WebサービスのUI/UXの情報設計、デザイン、管理を担当します。ユーザビリティに配慮した情報設計とデザイン、サービスの保守管理を考慮したコンポーネント管理の知識が必要となってきます。また、HTML/CSSを用いたPC/SPサイトのコーディングも一貫して対応します。
アプリデザイン
iOS/AndoroidアプリのUI/UXの情報設計、デザインを担当します。組み込みは開発チームが担当しますが、Swift、PWA、Flutter、Unity、Human Interface Guidelines、Material Designなどアプリに関する知識が必要となってきます。Flutterで組み込まれた画面のデザイン調整をお願いすることもあります。
■不定期業務

LP、キャンペーンページ制作
作品を紹介する魅力的なページのデザイン、エイプリルフールなどの企画系施策のLPデザイン、割引キャンペーンなどのアイキャッチ画像(メインビジュアル)のデザイン制作です。内容が伝わりやすく、ユーザーの目を引くようなインパクトのあるデザインをお願いします。
Webサイト制作
LPとは違い下層ページが存在する小規模〜中規模なWebサイトの作成です。
新規サービスや自社IPを展開していく際に依頼があります。0からのモノづくりに関わることができます。
■その他

案件を進行する際、ディレクターがまとめた仕様はありますが、サイト全体や目的にあわせたUXを考えながら、UIデザインへの落とし込みをしていただきますので、必要があれば要件や仕様の調整まで行っていただきます。
案件にもよりますが、UXリサーチチームがまとめてくれた資料やペルソナ、カスタマージャーニーマップをもとに要件を整理し、情報設計とUIデザインを行う場合もあります。

適性/志向に応じて、後輩デザイナーの育成や、チームマネジメント業務にも携わっていただく場合がございます。
※一部成人向けコンテンツに関わる場合がございます。

募集背景
会社の規模が大きくなり、新規サービスや機能改善、キャンペーンなどの施策が増えています。施策への対応と、既存サービスの改善提案を積極的に実施するためにも増員が必須と考え、UI/UXデザイナーの募集に至りました。

配属先
開発部デザインチームではWebサービス・アプリのUI/UXデザイン、LP・キャンペーン・Webサイト制作、作品の装丁、バナー制作、DTP、名刺対応など社内のデザイン業務全般を行っています。
メンバーは約50人、男女比5:5、20代〜40代で構成されています。

作業環境について
「フルリモート勤務」と「週3日以上出社(出社とリモートのハイブリッド)」から選択可。
※入社後、業務に慣れていただくまで(1ヶ月~3ヶ月程度)は開発部デザインチームにおいては、基本的に出社勤務となります。飲み込み具合に応じて期間は前後します。

■オフィスについて

Windows / Mac 選択可
高級チェア エルゴヒューマン / シルフィー 選択可

■フルリモート

フルリモート手当(通勤手当の代わり)で自宅環境の整備
※昨今のコロナ禍の状況をふまえ一時的に、フルリモート勤務の方に対しては、通勤手当(1ヶ月分の定期券購入代金)の代わりにフルリモート手当を支給し、在宅勤務の環境を整えてもらっています。フルリモートであっても出社された場合には日額2,500円を上限に往復交通費を支給しています。(今後の動向によってはフルリモート手当について変更される可能性もございます)

■ツール

Adobe Photoshop
Adobe Illustrator
Adobe XD
Figma
Git
Slack
Redmine
Notion
Google Analytics など

社内の雰囲気
楽しみながら成長できる職場を実現するために、チーム・メンバーの成長をサポートする仕組み作りに取り組んでいます。
「こうすればもっと良い」「新しいやり方を導入したい」などの意見を積極的に取り入れており、裁量が大きく自由に取り組める環境です。

オタクな人たちだけでなく、様々なバックグラウンドの社員が在籍しており、会社のビジョンを実現するため社員一丸となって働いています。
全体として、仕事やプライベート問わず何かしらこだわりや、夢中になるものを持っている社員が多く、お互いの価値観や大切なものを尊重しています

■デザインチームによる公式noteアカウント「viviON DESIGN」

デザインチームではnoteで「デザイナーによる、デザイナーのための、デザインにまつわる情報」を配信しています。チームの雰囲気もなんとなくわかりますので、よかったらご一読ください。

「viviON Design」

働きかた
プライベートをしっかり楽しむことも大切!

10~18時の実働7時間の間に、集中力を高めて効率的に仕事をすることが求められる社風です。(上記就業時間外の残業代は1分単位で支給されます。全社平均残業20時間/月)
外部セミナーや書籍の購入支援などスキルアップできる環境が整っています。
全社イベントは最小限に抑え、従業員が自発的に勉強会などを計画・参加することを推奨しています。

人事制度
中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。
具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。
グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。

求人写真

株式会社Cygames

テクニカルアーティスト

テクニカルアーティスト(生成AI活用)/東京

この求人案件の募集は終了いたしました

仕事内容
画像、動画、3Dモデル、モーションなどの制作において、生成AI技術を活用した研究開発を担当いただきます。
効率と品質の両立、そして安全なAI利用の実現に向けた方法を検討・推進していただきます。
具合的な業務内容
生成AIを活用したアセット制作パイプラインの構築・改善
-画像生成モデル(例:Stable Diffusion、gpt-image等)や動画生成モデルの調査と導入、チューニング
-3Dモデル生成、モーション生成ツールの調査と評価、および運用
社内制作フローへのAIツール統合
-DCCツール(Maya、Blender、Photoshop等)とのスクリプト/プラグイン開発
-AI推論パイプラインの自動化(Python、C#等)
アーティストとの協業による新しい制作手法の提案
-アートディレクション方針に沿ったAI出力の調整
-実制作におけるプロンプト設計、モデル選定、ファインチューニング
使用ツール・環境
DCCツール:Maya、Blender、MotionBuilder、Photoshop、Substanceシリーズ など
ゲームエンジン:Unity、Unreal Engine
AI関連:Stable Diffusion、ComfyUI、ControlNet、Flux.1、FramePack 等
プログラミング:Python、C#、MEL、Blueprint
コラボレーション:Git、ShotGrid、Jira など
関連記事
Cygames Magazine :
AIテクノロジーの仕事とは? 一般業務やゲーム開発をAIで加速する【サイゲームス仕事百科】
【マネージャーの思考】AIテクノロジーの組織づくり AIで開拓するゲームの新境地とは

求人写真

株式会社ラセングル

キャラクターモデラー

2Dアーティスト:(新規プロジェクト)

仕事内容
新規プロジェクトにおいてゲームの世界観に沿ったキャラクターデザイン業務を軸に、
個々のスキル特性に応じて、デザイン原案や三面図の制作や設定画の制作、またクリーチャー等のエネミーデザイン、武具デザイン等の、
キャラクターデザインに関わる業務をご担当いただきます。
新規プロジェクトでの募集になりますので、新しいチームでコアメンバーとしてもご活躍いただける機会がございます。
全アーティストは、「世界をドキドキさせる、最高のドラマを最強のセルルックで創り続ける!」をミッションに掲げ、セルルック表現に特に注力しています。
また、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。

【業務内容】
・キャラクターデザイン原案制作
・クリーチャー等のエネミーのデザイン制作
・武具デザイン制作
・原案をベースにしたキャラクターデザイン設定画制作
・三面図制作
・量産を前提としたワークフロー/仕様の設計サポート
・協力会社との連携・折衝・窓口等の外注管理業務
※担当範囲はご経験やスキル、ご志望に合わせて調整させて頂きます。

求人写真

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

WEBデザイナー

Webデザイナー(遊戯王オフィシャルカードゲーム)

・グローバル展開をしている遊戯王関連のWebサービス/業務システムのデザインおよびコーディング
・スマートフォンアプリのデザイン制作や運用業務にも携わっていただきます

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社カプコン

UI/UXデザイナー

UX デザイナー(ゲームエンジン)

仕事内容
社内製ゲームエンジンのユーザーエクスペリエンスの質を向上させる業務に従事いただきます。
・UI デザイナー、TA、エンジニアと共にプロダクションのワークフローを調査し、
改善可能な領域を見つけ、社内製エンジンのユーザーエクスペリエンスについての
問題を解決していくリサーチャー業務
・アイデア、問題の解決方法、デザインの方向性に関して、モックアップやワイヤー
フレームを作成しながら議論を進めるデザイン業務
・ユーザーテストやフィードバックに関しての会議、情報共有を指揮し、デザインの
方向性に関しての情報を提供するリーディング業務

求人写真

株式会社エクスジール

3D背景デザイナー

3Dデザイナー:エンバイロメント(ステージ)

PC、ブラウザ、スマートフォン向けのゲーム制作にかかわる背景モデル制作を行います。
・背景オブジェクト、テレイン、コリジョンの制作
・photoshopやSubstance Painter、designerを使用したテクスチャ作成
・環境に合わせたライティング

求人写真

ソレイユ株式会社

UI/UXデザイナー

UI/UXデザイナー

3Dハイエンドアクションゲーム開発プロジェクトのいずれかにおいて、UI・UXデザイン制作を行っていただきます。
・ゲーム内のUI・UXデザイン
・演出や触り心地を考慮したアニメーション制作
・アイコンやロゴ等のグラフィック制作
・UnrealEngineを使用したUI実装
スキルやご経験、ご希望によっては、UI・UXチームのリーダーとして業務をお任せいたします。

求人写真

株式会社Aiming

テクニカルアーティスト

〈第二事業部〉テクニカルアーティスト

配属組織
私たちTeam Caravanは『世界中で楽しまれる、ほんとうに面白いゲームを作る』をミッションに掲げ、開発に取り組んでいます。
Team Caravanの代表作は『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』『2.5次元の誘惑 天使たちのステージ』など多数の人気原作のゲームタイトル。
人気原作作品からオリジナル作品まで幅広いジャンルを開発しています。

具体的な仕事内容
・技術支援、仕様構築、ワークフロー構築
・ツール制作(Maya、Unity、Photoshop等)
・リギング
・シェーダー制作
・検証リソース制作

求人写真

株式会社Cygames

テクニカルアーティスト

テクニカルサウンドデザイナー/東京

仕事内容
ゲームオーディオの設計、初期仕様策定
各種SEの作成
各種SEをゲーム内に組み込むテクニカル作業
プロジェクトとの実装の進行、渉外
関連記事
Cygames Magazine:
サウンド部の仕事とは?あらゆる「音」でユーザーの最高な体験を演出する【サイゲームス仕事百科】
【マネージャーの思考】サウンド本部の組織づくり 音のプロフェッショナルが集う「専門商社」に

求人写真

株式会社アプリボット

漫画・彩色

【派遣/業務委託】漫画家(少年漫画系)

職務内容
新規開発中プロジェクトにおいて漫画家を募集しております。
某漫画IPを題材にしたスマートフォンゲーム内で展開される、オリジナルストーリー漫画の制作をご担当いただきます。
▼業務詳細
・ネーム制作
・ペン入れ
・カラー
※ 過去に作成された作品・ポートフォリオのご提出をお願いしております。
募集背景
増員募集
ポジションの魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボット技術ブログ

求人写真

-[非公開企業]-コンシューマ系メーカー

3D背景デザイナー

VFXアーティスト(エフェクト)

・インゲーム、およびカットシーンにおけるエフェクトの制作

求人写真

株式会社スクウェア・エニックス

映像クリエイター・編集・コンポジッター

コミック編集

〇業務内容
■当社発行のコミック雑誌・Web雑誌・マンガアプリの編集および運営に関わる業務全般を担当いただきます。
・作品の企画、プロデュース
・作家発掘
・担当作家との作品作り(プロット、ネーム、キャラクター設定などの検討)
・担当作品のコミックス化

■ご経験、適性を勘案し、以下いずれかの編集チームに決定いたします。
・少年ガンガン
・ビッグガンガン
・ヤングガンガン
・ガンガンJOKER
・ガンガンONLINE
・マンガUP!
・Gファンタジー
・ガンガンpixiv

〇仕事の面白み
ジャンルを問わず、エンタテインメントとして幅広いジャンルの面白い作品を読者へ届けること。
また、市場の変化を捉え、従来のやり方に捉われず、新たな事業や媒体への挑戦や試行錯誤をすることで、より多くの読者に届く可能性を拡げていくこと。
その両方を追求し、実現できる編集部を目指しています。
その第一線で、自分の能力を試し、幅広い業務経験をつけることにより、編集者としてのキャリアをより強く築くことができます。
風通しのよい、裁量を任せる風土であるため、ご自身のアイデアやアクションによって、新規の企画・事業を立ち上げることも可能です。
何よりも、自身が面白いと信じた作品を作家とともに立上げ、人気を得ることは、この仕事の最高の面白さです。

求人写真

株式会社キマリー

3Dモーションデザイナー

3Dアニメーター

【業務内容】
ソーシャルゲームやVR/AR、Vtuber開発におけるキャラクターモーションなど3Dアニメーション制作業務となります。

【メッセージ】
私たちは、
クリエイティブの力で悩みを解決し、
エンタメの未来を決めていくチームです。

「こんなゲームがあったら面白い!」「VRでもっと新しい体験を作れたら最高!」「Vtuberの可能性を広げたい!」——そんなワクワクするアイデアを、一緒に形にしませんか?

私たちは、ゲーム、VR、Vtuberといったエンタメの世界で、クリエイティブの力を使い、人々の悩みを解決し、未来を作るチームです。ただ作るだけじゃなく、「これがあれば、もっと楽しくなる!」と思えるものを生み出すことを大切にしています。

「面白いアイデアがあるけど形にできない」「新しい技術を活かして挑戦したい」「ゲームやエンタメ業界で自分の力を試したい」——そんな想いがあるなら、ぜひ私たちと一緒に挑戦しませんか?経験やスキルも大事ですが、何よりも「楽しさを生み出したい」「クリエイティブで課題を解決したい」という気持ちがある人を求めています。

挑戦するのが好きな人、新しいことを考えるのが楽しい人、もっと自由な発想でクリエイティブを発揮したい人、私たちはそんな仲間を探しています。あなたのアイデアとスキルを活かして、一緒に最高の未来を作りましょう!

【KIMARYで働くメリット】
「面白い」を「最高」に。あなたのアイデアが、世界をワクワクさせるコンテンツに。
私たちは、一人ひとりのアイデアを大切にしています。「こんな面白いことをやってみたい」「新しい技術に挑戦したい」というあなたの想いを、積極的に発信し、実現できる環境です。あなたのクリエイティブな発想が、世界をワクワクさせるコンテンツへと成長するかもしれません。

企画の初期段階から参加。あなたのクリエイティブが、プロジェクト全体を動かす。
アセット制作だけでなく、企画の初期段階からプロジェクトに参画し、あなたのクリエイティブを活かしてプロジェクト全体をリードしていくことができます。責任は重大ですが大きなやりがいを感じられます。

「創ることで決める、決めることで創る。」KIMARYの理念を体感し、常に新しい発見と成長を。
私たちの理念であるこの言葉を、日々の業務を通して実践できます。創造的な活動を通じて最適な解を見つけ出し、その決断がまた新たな創造へと繋がる。このダイナミックなサイクルの中で、常に新しい発見と成長を実感できるでしょう。

これらのメリットを通して、KIMARYはあなたのクリエイティブな情熱と才能を最大限に引き出し、エンタメ業界の未来を共に創っていく最高の舞台となることをお約束します。

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました