3Dキャラクター・背景モデラー・ルーデルの求人情報

  1. トップページ
  2. デザイナー系
  3. キャラクターモデラー

JOB DETAIL
求人案件

デザイナー系

求人ID: 37388

キャラクターモデラー

3Dキャラクター・背景モデラー


応相談

ゲーム事業・プロモーション事業に関わるゲーム・アプリ・アニメーション制作において軸となる3Dキャラクター&背景モデラーを募集いたします。
3Dのリアル等身やSDキャラ等の幅広いテイストのモデル、背景モデル作成で活躍して頂ける方を募集します。
【具体的な業務内容】
・Maya、Houdini等を使用したキャラクター、モンスター及び背景モデル制作
・ゲーム内に必要なガジェット及びエフェクト用のモデル制作
・外部関係会社の進捗管理及びディレクション業務

応募条件


必須スキル・経験
・人体構造及び造形、各種ツール(Maya、ZBrush、Substance等)に関する豊富な知識
・パフォーマンスを考慮した各種モデルデータの設計
・商用アプリケーションの開発/運用経験
・エンジニア、PM、デザイナー、プランナー、QAと連携し開発を遂行できるコミュニケーション能力
優遇スキル・経験
・Unity/UE4を使ったゲームの開発経験
・CM、映像作品に耐えうる品質のモデル作成経験
・MayaやMotionBuilder等を使用した簡易的なモーション作成経験
・github / Slack / タスク管理システムを使ってチーム開発を遂行できるITスキル
・外注管理/スケジュール管理もしくはチームリーダーの経験
求める人物像
・ゲームタイトルに誇りと愛着を持ち、自分の作品として品質にこだわりをもって作れるアーティスト
・同じチームのメンバー、同じ会社のメンバーには敬意をもっと接することができる人物
・技術的課題に対して、積極的かつ柔軟に取り組める人物
・トレンドを意識した作品作りができる方
・クオリティと納期のバランスを高い次元で両立する事の出来る方
・チームワーク重視、前向きで最後まであきらめない方
・自らも手を動かしながら、全体を見る事の出来る方
・業務範囲を線引きせず、様々な事にチャレンジしたいという意欲のある方

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
応相談
給与補足
勤務地
東京都
勤務時間
休日・休暇
諸手当
福利厚生
【福利厚生】


【その他】

株式会社ルーデル


ソーシャルゲーム事業

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
デザイナー系で募集中の関連求人情報

デザイナー系

株式会社Donuts

漫画・彩色

【出版】漫画編集者(東京)

◆概要
DONUTSから新たにオリジナルコミックを出版することになり、コミック出版する上での企画立案から漫画家、原作者のスカウトと育成を担当いただきます。
◆募集背景
出版事業の拡大に伴い、新たにコミック分野へ新規参入するための立ち上げメンバーの採用となります。
◆業務内容
<主な業務内容>
これまでのご経験をお聞きしながら下記業務をお任せいたします。
・作家スカウト対応、オリジナル作品の新規立ち上げ、連載対応
・新連載作品の企画立ち上げ
・作家の発掘・スカウト、育成、打ち合わせ
・作品の進行管理、入稿・校了、更新作業等の編集業務
・紙や電子コミックスの企画立案、編集業務
・作品の成績の管理
◆仕事のやりがい
コミック事業はDONUTSとして新規参入分野のため、立ち上げメンバーとして携わることができます。漫画家や原作者をスカウトして一緒に成長することで、アニメ化や商品化といったさらなる事業拡大も新規事業だからこそ目指せる環境です!
◆選考フロー
①書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書現年収・希望年収必須

②一次面接(現場リーダークラス)※原則、対面形式

③二次面接(役員・部長クラス)+適性検査・リファレンスチェック
※原則、対面形式

④内定・オファー面談
※選考状況によっては面接が増える可能性もあります。

デザイナー系

株式会社アトラス

その他デザイナー

デザイナー(障がい者採用)

ゲームのグラフィックからビジュアルデザイン全般 をお任せします。
ご経験や適性に応じて下記業務のいずれかをお任せします。
【2Dデザイン】
キャラクター・背景・小物などのデザイン、ゲームに使われる2DCGの作画やアニメーション制作
【3DCGデザイン:キャラクター】
人物・モンスター・悪魔などのキャラクターモデリング及びテクスチャ作成、ボーンのセットアップなど
【3DCGデザイン:背景】
背景のモデリング及びテクスチャ作成
【インターフェイス】
ゲームのコンセプトに合ったGUI、フォントなど画面表示物、ロゴなどのデザイン、及びデータ作成

求人の写真

株式会社Colorful Palette

3Dエフェクトデザイナー

【新規開発】3Dスクリプター

キャラクターを魅力的に見せるストーリーパートの制作を担うスクリプターを募集!
業務内容
現在、開発中の新規タイトルにてストーリーパート制作をご担当いただきます。
ゲームの要件や仕様を把握した上で、世界観に合わせてストーリーを魅力的に演出していただきます。
<具体的な業務内容>
・ストーリーに合わせたキャラクターの動きや演出の作成
・制作に必要な素材(画像・効果音など)の精査
<業務の魅力>
Coloful Paletteには“ユーザーが求めているものはなにか”、“どうやってそれを叶えていくか”ということをチーム全体で考え、話し合いながらものづくりをしていく文化があるため、スクリプトチームでもゲームシステムやシナリオに意見を出すことができますし、逆に他のチームからスクリプトの改善案や要望をもらうこともあります。“スクリプトチーム”という枠にとどまるのではなく、チーム全体でゲームづくりをしている感覚が味わえます。色々な意見が集まる中、Colorful Paletteのスクリプトチームとしての軸を持ち、より良い表現を追及することは難しいですがとてもやりがいのある仕事です。
必須要件
以下いずれかのご経験と日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1レベル以上同等の日本語力をお持ちの方
Unityの使用経験
カットシーン制作用ツールの使用経験
スクリプト経験
歓迎要件
3Dの知見がある方
映像表現やレイアウトに造詣が深い方
機能改修の経験がある方
スクリプトのチーム制作においてディレクション経験がある方
求める人物像
ゲーム、アニメ等のコンテンツが大好きな方
チームで成果を出すことを大切にできる方
キャラクターに愛情を注げる方
妥協せずにものづくりに向き合える方
選考フロー
書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定
※各面接が複数回となる可能性もございます
提出物
履歴書
応募フォームのご入力とは別でPDF形式にてご提出ください。
フォーマットの指定はございません。
職務経歴書
ポートフォリオ(30MB以上はURLにて共有をお願いいたします)
おすすめの記事
Colorful Palette Advent Calendar2023
「スクリプター"って……何?」
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n94d6dbdecb1f?magazine_key=m753f507dae79
カラパレが大切にしている価値観「意見をぶつけ合う」とは?
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6
データで見るColorful Palette
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/mc9a2dee63571
「CULTURE BOOK」
Colorful Paletteの文化や独自の取り組みを紹介しています。
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m898ff8909196

デザイナー系

株式会社マーベラス

テクニカルアーティスト

【ゲーム部門】<デザイン部>テクニカルアーティスト

主にアーティストの技術面でのサポートを行いつつエンジニアとの橋渡しを行い、両パート間をつなぐ役割を担って頂きます。
・制作パイプライン・ワークフローの整備
・最新技術を取り込みつつ制作現場への
・最適な落とし込み方法の立案・開発 等

デザイナー系

株式会社WFS

テクニカルアーティスト

テクニカルアーティスト

ライトフライヤースタジオのテクニカルアーティストとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトルのアートアセットパイプラインの開発、ツール開発等を通じたゲーム開発支援業務でご活躍頂きます。
・ アーティストの作業環境整備・ツール作成
・ Shader やキャラクターリグ、物理シミュレーション等の技術要件の高いタスク
・ デザインデータの仕様策定・処理負荷検証
・ アーティストとエンジニアのコミュニケーションの仲介

デザイナー系

株式会社エイティング

UI/UXデザイナー

UIデザイナー

UI制作業務

デザイナー系

株式会社デジタル・メディア・ラボ

3Dエフェクトデザイナー

ルックデベロップメントアーティスト

・ルックデブ(アセットの質感設定やショットのルック提案等)
・ライティング、レンダリング、コンポジット作業
・エフェクト・マットペイント制作
・プリレンダーまたはリアルタイムソフトを画作り(マテリアル・ライティング・エフェクト・ポスト処理)

求人の写真

-[非公開求人]-コンシューマ系開発会社

コンセプトデザイナー

【大阪】CGデザイナー(パチンコ・パチスロ)

・パチンコ、パチスロの液晶コンテンツのデザイン制作
・ムービー編集、エフェクト作成、オーサリング、図柄などのデザイン

デザイナー系

株式会社コロプラ

テクニカルアーティスト

テクニカルアーティスト(リグシステム開発)

職務内容
ゲームのビジュアル表現をより魅力的なものにするために適切な技術および行動支援を行うことで、組織のアート制作能力を最大限に引き出すための仕組みづくりを担うポジションです。
各職域での定常業務にも重点を置きながら、それらの中では扱われにくい技術や発想も存分に活用して、課題の発見や解決を目指すことができる方を募集します。
■業務内容詳細
主に以下の業務に取り組んでいただきます。
・内製モジュールリギングシステム及びリグモジュールの開発と社内展開
・キャラクターセットアップ関連を中心としたアート制作支援
併せて以下のような業務について、適性等に応じて取り組んでいただきます。
・アート制作のクオリティや制作効率を向上させる取り組み
・アート制作にまつわるデータ仕様の検討や実制作
・アート制作環境の継続的な改善、新しい仕組みの導入
・DCCツールやゲームエンジンのカスタマイズ
・ゲーム内の2D/3D表現のために必要なプログラム実装
■この仕事の魅力
・社内のアート制作全体や、各タイトルのコア表現に影響を与える仕組みづくりなど、大きな業務に裁量を持って取り組むことができます。
・特にモーション制作技術に関しては、社内制作基盤の整備を通じて様々なゲームタイトルに対して良い影響を与えることができます。
・全社横断で多様なプロジェクトに関わる機会があり、個々の制作プロジェクトに留まらない様々な業務経験を通してご自身の成長につなげることができます。
■配属先
全社横断部門の中にあるテクニカルアーティストチームで、アート制作の最適化を軸としてジェネラリストとスペシャリストが混在する少規模組織です。
その中で、リグシステム及びリグモジュール開発を行っている既存メンバーとの協業を想定しています。
■担当プロジェクトなど
社内の様々なプロジェクトに対して横断的に関わっていただきます。
場合によっては特定プロジェクトに深く入り込むこともありますが、基本的には「汎用的な仕組みづくりに関わる社内横断業務」となります。
■募集の背景
社内で比較的高度なキャラクターセットアップが必要とされる機会が増え、また内製リギングシステムの活用も浸透しつつあります。業務量の増大により既存メンバーだけでは対応しきれない状況が今後想定されるため、増員を通じてさらなる業務の発展を目指します。
また求められる専門性の高さを考慮して、テクニカルアーティストの既存求人とは異なるポジションとして募集を行います。
参考記事
・業務の効率化とクオリティアップを実現テクニカルアーティストの役割とは?
・CEDEC2023に登壇してきました!テクニカルアーティスト編
応募資格
【必須スキル・経験】
・Python/MELを利用したMayaツール開発経験
・数字や計算を扱うことに苦手意識が無いこと
・ネイティブレベルの日本語能力
【歓迎スキル・経験】
・ローカルリギングでのセットアップ経験
・モジュールリギングシステムの開発経験
・Maya上でのキャラクターセットアップ(特にリギング)経験
・モデラーまたはアニメーターとしてのアート制作経験
・Maya Python API (2.0) を利用したツール開発経験
・C#を利用したUnity上での開発経験
・複数の技術や職域を見渡して状況を整理するコーディネート経験
・座組や制作方針の異なる複数のプロジェクトに対する制作支援
【求める人物像】
・セットアップを中心にDCC技術のスペシャリストを目指したい方
・「アーティスト」や「エンジニア」といった個々の職域だけでなく「ゲーム制作」全体を広く意識することができる方
・様々な相手と精度の高いコミュニケーションを取ることができる方
・アーティストの立場に立ってワークフローの検討や提案ができる方
・エンジニアの立場に立ってパイプラインの設計や実装ができる方
・数字、結果、人に素直な方
※作品ポートフォリオについて
・お見せいただける作品やソフトウェアなどがある場合は、ぜひご提出ください。
・静止画、動画、Githubアカウントなど、形式は問いません。
・複数人で制作した成果物の場合は、ご自身の担当箇所を明記してください。

その他の求人情報をもっと見る
デザイナー系

プラチナゲームズ株式会社

映像クリエイター・編集・コンポジッター

シネマティックアーティスト/Cinematic Artist

業務内容/Work Responsibilities
プロジェクトにおいて担当セクションに関する業務(アセット制作、表現検証など)を行います。
【リーダーポジション】
担当セクションのディレクション業務やリード業務(品質管理、制作管理、評価・育成など)を行います。
Creating assets and establishing the visual style of specified areas of the project
Lead Cinematic Artist positions also require:
Providing direction and leadership tasks (such as quality control, schedule management, and training other staff) for specified areas of the project
求める人材/The Ideal Candidate has…
ゲーム、映像業界でのレイアウト、アニメーション(カメラ、ボディ、フェイシャル)、プリビズ制作に興味のある方
ライティング、レンダリング、コンポジットなどの映像制作経験者
ゲーム、映画、舞台など演出に興味・関心のある方
意欲的かつ自発的に行動でき、またチーム内で円滑なコミュニケーションがとれる方
新しい表現や技術的研究に対して積極的にチャレンジできる方
An interest in layout, animation (camera/body/facial) and previz production for games and movies
Experience in lighting/rendering/composite work in video production
An interest in games, film, or theater
A self-motivated and proactive attitude
The ability to communicate effectively with other team members
An active interest in researching new ways to create visual designs and technology
必要なスキル・経験/Necessary Skills and Experience
シネマティックアーティストとしてゲーム制作に活かせるスキル
日常会話が出来る程度の日本語レベル
The ability to contribute to game development as a cinematic artist
Basic Japanese conversational skills
歓迎するスキル・経験/Desired Skills
MotionBuilder、Maya等のDCCツールでのアニメーション制作経験
Adobe Premiere、Adobe After Effects等でのライティング、レンダリング、コンポジットなど映像編集、ポストプロダクション経験
人体(ボディ、フェイシャル)、動物などのキャラクターリギング制作経験
ジャンル問わず演出制作経験
スクリプト言語を使用したツール制作の知識や経験
【リーダーポジション】
プロジェクトにおけるリーダー業務経験
Experience working in animation with Maya/MotionBuilder or other DCC tools
Post-production experience or lighting/rendering/composition with Premiere, After Effects, or similar tools
Rigging experience for people (body or facial) and/or animals
Video direction experience
Experience with tool design through scripting languages
Lead Cinematic Artist candidates should also have:
Management experience on previous projects
応募資格/Conditions
アーティストとしてゲーム制作に活かせるスキルをお持ちであれば、業界未経験者可。
No games industry experience is required for this position.
応募書類について/Application Materials
履歴書(顔写真は必ず貼付のこと)
職務経歴書 (書式自由)
→ゲーム業界経験者は、過去のゲーム制作でのご自身の担当範囲詳細をご記載ください。
イラストレーション、デッサン、映像など自身のスキルをアピールできるもの
Resume, including a recent photograph
A document explaining your work history, formatted at your discretion
Please go into detail about projects that you have lead or managed and the results you’ve achieved.

デザイナー系

株式会社ゲームフリーク

アートディレクター

グラフィックデザイナー 【セクションディレクター】

業務内容
グラフィック領域のディレクターとして複数のグラフィックチームのクオリティディレクションを担っていただきます
チームとしては、キャラモデル、デモ / モーション、背景、ライト、エフェクト、UIがあり、
上記チームの中から、2~3チームを統括いただくことを予定しています
必須経験・スキル
・グラフィックスチーム(5人以上)のリード経験
・2Dや3Dを用いてビジュアルを提示し、他スタッフに指示出しが行えるレベルの絵作り力
・Switch、PS4、PS5など、現行世代のハードウェアでのコンシューマーソフト開発経験(1タイトル以上)
歓迎経験・スキル
・グラフィックス全体のクオリティディレクション経験
※アートディレクター、CGディレクター経験者歓迎(プロジェクト規模は不問)
・最新技術に興味がある、研究している方
求める人材タイプ
・他職種と連携を取り、より良い実装方法や問題解決方法を自ら提案できる方
・新しいグラフィックの表現研究に興味がある方
・グラフィックの基盤部分から開発に携わりたい方
・ゲーム作りへの強い思いを持っている方
使用ツール
Photoshop、Maya、Unity / UnrealEngineなどのゲームエンジン、自社エンジン
必要書類
・履歴書・職務経歴書(形式:PDF)
・応募作品(これまでのキャリア、作品のクオリティが分かる物)
ポートフォリオは転送サービスを用いてファイルをアップロードしURLをお知らせください
※『ポケットモンスター』シリーズに関連するキャラクター、企画、ゲームは選考対象外です

デザイナー系

株式会社Cygames

映像クリエイター・編集・コンポジッター

映像制作担当/東京

仕事内容
TVCM、プロモーションムービーの制作から社内外イベント、各種映像コンテンツを制作いただきます。
関連記事
STAFF VOICE:『映像で魅力的に。』
Cygames Magazine :映像制作室の仕事とは?最高の映像を通じて会社の魅力を発信【サイゲームス仕事百科】

デザイナー系

株式会社Donuts

その他デザイナー

【BACKS】SNS広告デザイナー(東京)

※DONUTSの100%子会社の広告代理店メンバーの求人です。
株式会社BACKSへの配属となります(オフィス、福利厚生はDONUTSと同様になります)
◆概要
DONUTSが保有する各プロダクトのマーケティングや
プロモーションを強化する為の広告代理店(ハウスエージェンシー)である当社にて、
SNS広告デザイナーの体制強化にあたりメンバーを募集します!
※DONUTSとは…
「PRODUCT FIRST」を理念に掲げ、toC、toBの領域を問わず
IT分野の5領域(出版メディア、ライブ配信・動画投稿、SaaS、ゲーム、医療)で多方面にサービスを展開し、
様々なジャンルのヒットサービスを生み出し続けているIT企業です。
◆仕事内容
・DONUTSの主要事業(ライブ配信アプリ・ゲームアプリ・勤怠管理システム・就活キャリア支援事業・クラウド型電子カルテ)における各種広告クリエイティブの制作
・SNS広告(動画広告・静止画)
・youtube広告(動画広告)
・DONUTSのWeb広告やバナーなどのデザイン
・後々は、クライアント企業の広告動画や広告バナー制作もご担当いただきます!
◆当社のお仕事の魅力
当社の広告施策は、誰もが知る芸能人やインフルエンサー等を起用したデザイン作成の機会も豊富です!
直近ではYouTubeや各種SNSへの広告出稿拡大にあたって、動画広告の制作を強化しているため、お仕事のメインは動画広告の制作をお任せします。
当社の広告クリエイティブはDONUTSのプロダクトの収益に直接繋がるお仕事になるため、制作と納品をして完了ではなく、広告パフォーマンスの確認から分析、効果改善の提案や実施までトータルで携わって頂くことができます。
◆使用ツール
Photoshop、Illustrator、After Effects、Premiere Pro等
◆身に付くスキル
・広告を用いて売上に直結させるための分析力、デザイン力
・キャッチコピー力
・広告運用知識

デザイナー系

株式会社コロプラ

コンセプトデザイナー

コンセプトアーティスト

職務内容
ゲーム開発および運用タイトルにおける世界観、グラフィックの立案が出来る方を募集します。
企画フェーズから携わっていただき、総合的な絵作りの提案から制作フローの整備等、幅広い業務をお任せいたします。
多くのユーザーに楽しんでもらえるゲームやグラフィックを生み出したいという方のご応募をお待ちしております。

デザイナー系

株式会社ジーゼ

2Dデザイナー

【大阪】2Dアニメーター

この求人案件の募集は終了いたしました

以下それぞれ別案件

1.
・Spineを使用したスチルのモーション制作・監修

2.
・Spineを使用したスチルのモーション制作・監修
・新規開発におけるアニメーションのレギュレーション策定

デザイナー系

株式会社バンダイナムコエイセス

3Dエフェクトデザイナー

3Dエフェクトデザイナー

ゲームエフェクトの制作、進行管理を行います。

デザイナー系

マーザ・アニメーションプラネット株式会社

映像クリエイター・編集・コンポジッター

ジェネラリストアーティスト(シニアレベルA)

ゲームシネマティック、ライブ、リアルタイムを中心とした映像制作
幅広いジャンルのCG映像及び静止画などを制作するチームへの配属

デザイナー系

株式会社サムライ・ソフト

アートディレクター

アートデザイナー

スマートフォン向けゲームを中心とした、ゲームグラフィックのデザイン業務をお任せします。

【具体的には】
<業務内容>
・ゲームグラフィックの2D/3Dデザイン
・世界観を構築するコンセプトアートの制作

<開発中ゲームの一例>
・ブロックチェーンゲーム/NFTゲーム
(フロントエンド・バックエンド両面での開発が可能)
・配信アプリ内ゲーム
(配信内でのコミュニケーションを生み出すゲームを開発中)
※既存ジャンルのみにとらわれずアイデアを活かしたゲームを開発できます

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲームデザイン業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

その他の求人情報をもっと見る
デザイナー系

株式会社クリーチャーズ

テクニカルアーティスト

テクニカルアーティスト

開発支援ツールの作成や開発環境の整備、ワークフローの構築などをご担当いただきます。
【主な業務内容】
・ゲーム開発における社内向け支援ツールの作成(Mayaに関するツールなど)
・DCCツールや新規ソフトウェアの調査・検証
・プロジェクトに合わせた開発環境の構築補助
・デザイナー向けのプロジェクトワークフローの構築
ポケモン3DCGモデルの制作やポケモン関連デジタルゲームの開発において、テクニカルアーティストはその両方に関わり、社内のクリエイターに向けた各種サポートを行います。
具体的には、モデラーやモーションなど社内のアーティストの業務ニーズに応じて、新規ツールの開発や提案などの実施となります。例えばポケモンのリージョンフォームや色違いをMayaシーン上で切り替えるツールを作成するなど、アーティストと密に連携しながら社内の開発環境を整備・発展させていきます。
ゲーム開発プロジェクトにおいては、プロジェクトを円滑に進行するためにエンジニアとアーティストの橋渡し役となり、ワークフローの構築なども担います。
また、特定のプロジェクトに属しない業務が大半である点も当社のテクニカルアーティストの特徴です。
開発状況に応じて、さまざまな課題・テーマにチャレンジすることが可能です。
【クリーチャーズの立ち位置について】
クリーチャーズはポケモン原作3社のうちの1社です。
当社のポケモンCGスタジオが保有しているポケモンのCGモデルは、『ポケットモンスター』シリーズおよびポケモン関連コンテンツにおけるリファレンスモデルとしての役割を持っています。ポケモンコンテンツの上流に近い環境で業務に取り組めます。
【担当プロダクト】
・『ポケットモンスター』シリーズにおけるポケモンモデル/モーションデータ制作
・「ポケモンレンジャー」シリーズ、「ポケパーク」シリーズ、「名探偵ピカチュウ」などのポケモン関連ゲーム
・スマートフォンアプリ「おどる?ポケモンおんがくたい」「aDanza」など
【使用ツール】
・ゲームエンジン:Unity、Unreal Engine
・DCCツール:(必須)Maya、Photoshop/(推奨)Substance Designer/Painter、Zbrush、Houdini
・構成管理:Perforce
・プロジェクト管理ツール:Redmine、JIRA、Hansoft、ShotGrid等
・wiki:Confluence等
【使用言語】
・Python、MEL、C#、C++ など
【業務内容の変更範囲】
・雇入れ直後:デジタルゲーム開発、およびこれに付随する業務全般
・変更の範囲:会社が定める業務全般

デザイナー系

株式会社Cygames

2D背景デザイナー

2Dアセットアーティスト/コンセプトアーティスト/大阪

仕事内容
コンシューマーゲーム開発における2D背景アートを制作していただきます。
(具体例)
2D背景アセットアート制作
2D背景コンセプトアート制作
2Dアートリファレンス収集
関連記事
Cygames Magazine:
2Dアセットアーティストの仕事とは?ゲームの世界観を3DCGで再現するための橋渡し【サイゲームス仕事百科】
『GRANBLUE FANTASY Relink』グラフィック徹底解剖<前編>
『GRANBLUE FANTASY Relink』グラフィック徹底解剖<後編>
「イラストチーム強化講座」 社内勉強会でスタッフの成長を促す

デザイナー系

マーザ・アニメーションプラネット株式会社

テクニカルアーティスト

Houdini TA(Technical Artist)

社内アーティストとプロダクションエンジニアとの橋渡し及び両者に対してのサポート、ディレクション

ツール、パイプライン開発

テクニカルショットのショットワーク

デザイナー系

マーザ・アニメーションプラネット株式会社

映像クリエイター・編集・コンポジッター

演出(リズムゲーム)

・本職種は3DMVにおける演出や構成をご担当いただきます。

求人の写真

-[非公開求人]-大手ゲームメーカー

2D背景デザイナー

リギングアーティスト(リガー)またはそれを目指すモーションデザイナー

まずは現在開発中のアクションゲーム、アドベンチャーゲームのリグ制作、アニメーション制作等をご担当いただきます。将来的にはスペシャリストとして全体のプロジェクトに関わっていただきたいと考えています。


【業務内容】
・プラットフォーム: PS5、Steam、他
・ジャンル: ACT、ADV
・作業内容:アニメーション制作
      キャラクタセットアップ
      データ管理
      仕様作成
      技術検証
・使用ツール: MAYA、UE4、Motionbuilder、他

デザイナー系

アイディアファクトリー株式会社

映像クリエイター・編集・コンポジッター

ムービーデザイナー

仕事内容
・After Effects を用いたモーショングラフィック作成
・ゲーム用モーショングラフィック(OP/ED等)作成
・プロモーション映像/イベント用等の作成
・映像コンテンツ制作業務
求めるスキル
・映像に関する知識
・After Effects、Premiere、Photoshop等、ムービー制作に用いるソフトの知識
・色彩感覚
・デザイン能力
歓迎するスキル
・ムービー制作の実務経験
・ゲーム、アニメ、映画等、映像コンテンツが好きな方

デザイナー系

株式会社WFS

2Dデザイナー

【ヘブンバーンズレッド】2Dアーティスト(キャラクター)

「ヘブンバーンズレッド」の2Dアーティストとして、キャラクター、カード、スチールイラスト制作をお願いいたします。

デザイナー系

マーザ・アニメーションプラネット株式会社

映像クリエイター・編集・コンポジッター

ストーリーボードアーティスト

・ストーリーボード制作、ピッチ(プレゼンテーション)、ストーリーリール制作

・絵コンテ制作、Vコンテ制作

・企画提案やイメージボード制作など、ストーリー開発に関連する様々な業務

[業務内容詳細]

脚本を元にシークエンスの構成・構図・さまざまな演出を設計し、映像全体をイメージできるような一枚一枚の連続した絵に描き起こします。

弊社では国内外の様々なプロジェクトを手掛けており、ストーリーボード形式か絵コンテ形式どちらかのプロジェクトに最適なフォーマットで作業していただきます。

ストーリーボード・絵コンテは、エディターもしくはアーティスト本人が映像のテンポやタイミングを調整し、音声や効果音を入れて動画として編集されます(ストーリーリール・Vコンテ)。

デザイナー系

株式会社Cygames

UI/UXデザイナー

UIデザイナー/東京

仕事内容
ソーシャルゲームのUIデザインをしていただきます。
ユーザビリティーに訴求できるようなデザインを1から作っていただきます。
UI/UXデザイナーとして、企画・画面設計・UIデザインだけでなく
UIアニメーションやモックアップを用いたUXの提案まで、幅広くアウトプットしていただきます。
関連記事
STAFF VOICE: 『最高のデザインを追い求める。』
Cygames Magazine :
UIデザイナーの仕事とは?快適でわかりやすいゲーム画面の設計に必要なこと【サイゲームス仕事百科】
プロジェクトを横断して基礎から応用までの力を養う UIデザイナー人材育成の仕組み
【マネージャーの思考】インタラクションデザイナーチームの組織づくり UIとアニメーションの異なるデザイナーを束ねる
情報を伝え世界観を作る!UIデザイナーに聞いたフォントの使い方
サイマガTV:「スイちゃんのデザイナー部おしごとリポート!」UIデザイナー編

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました