REALITYアプリ/フロントエンドエンジニア/Frontend Ops・REALITYの求人情報

  1. トップページ
  2. エンジニア系
  3. フロントエンジニア

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 37286

フロントエンジニア

REALITYアプリ/フロントエンドエンジニア/Frontend Ops


500万円

仕事内容
世界63の地域で展開するスマートフォン向けメタバース「REALITY」では、現在、アプリケーションにおけるフロントエンドからバックエンドまでの開発・運用を同じサーバエンジニアが行っています。サービスの規模拡大に伴い、アプリケーション内のWebページだけでなく、Webサイト「REALITY for Web」や社内/パートナー向けの運用Web管理ツール開発など、Webアプリケーション開発の需要が拡大しています。

当ポジションでは、その中でもREALITYで使われている運用Web管理ツール開発におけるエコシステム(デザインシステム、コンポーネント)の設計 / 開発やフローの整備、及び開発効率/パフォーマンスの最適化などをリードしていただきます。

◆業務内容
・社内/パートナー向け運用Webアプリケーション基盤の要件定義、設計、開発、運用
・社内/パートナー向け運用Webアプリケーションの要件定義、設計、開発、運用
・ WebFrontendの開発効率や開発環境の改善
・ Webアプリケーション開発を行うチームメンバーへのEnabling
・ 利用しているライブラリ / フレームワークのアップデート対応

応募条件


必須スキル・経験
・Webアプリケーションの設計/開発/運用経験(5年以上)
・Vue / React / TypeScriptを用いたWebアプリケーションの開発経験
・Gitなどバージョン管理システムの業務での利用経験
・コードレビューを通したチーム開発経験
優遇スキル・経験
・フロントエンドのパフォーマンスやセキュリティ、CI/CDに関する深い知識
・3人以上のチーム開発でのマネジメント経験やテックリード経験
・GCP/Kubernetesを用いた開発経験
・VTuber及びVR/AR/MRコンテンツの開発への興味・関心
・未経験技術でも自己学習しキャッチアップする能力
求める人物像
・REALITYの提示するVision、VALUEに共感できる方
・自身が運用するサービス・ソフトウェアに対して、主体的に改善を提案・完遂出来る方
・困難な技術的課題を見つけ、解決策を考え、実行していくことを楽しめる方

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
500万円
給与補足
年収 5,000,000 円 - 10,000,000円
ご経験・スキル等を考慮の上、決定いたします。
■月給制
・45時間分の時間外手当相当額を含み支給。※超過分支給有
■給与改定:年2回(2月・8月)
・経験、業績、能力、貢献に応じ規定により決定。
■賞与:年2回(2月・8月)
・会社業績、個人業績等によって決定。
■試用期間:あり(3ヶ月)
■評価制度
・半期毎に目標設定・評価面談を実施
勤務地
東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズゲートタワー
※原則として月・水・金の週3回オフィス出社
勤務時間
09:30~18:30(実働8時間)休憩 60分
※裁量労働の場合は上記時間を基準とし、労働者に委ねる
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年次有給休暇(入社3カ月後に10日間付与)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、ファミリー休暇、リフレッシュ休暇等
福利厚生
【各種保険】
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

【福利厚生】
・各種社会保険完備
・交通費支給
・オフィスコンビニ/ウォーターサーバー設置
・ご希望のPC貸与(Mac/Windows)、付属機器等の貸与
・入社時健診/定期健診等の費用負担
・企業型確定拠出年金制度
・19時以降オフィスでのソフトドリンク・アルコール提供
・時短/時差出勤制度
・チームビルディング支援制度(コミュニケーション活性化のための会食費用補助)
その他
屋内禁煙(屋外喫煙所あり)

REALITY株式会社


バーチャルライブ配信アプリ REALITYの開発・運営/バーチャルライブ・バーチャルイベント制作プラットフォーム/REALITY XR cloudの開発・運営

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
エンジニア系で募集中の関連求人情報

求人写真

株式会社WFS

ゲームプログラマー

ゲーム開発エンジニア /マネージャー候補(クライアント)

ライトフライヤースタジオのクライアントエンジニアとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトル開発及び運用でご活躍頂きます。また、マネージャー候補として、メンバーマネジメントやプロジェクト管理もお任せします。
・主にiOS / Android向けネイティブゲームにおける、クライアントアプリケーションの開発 / 運用
・開発効率を上げるためのツールの開発 / 環境構築
・メンバーのタスク・進捗管理、コーチング、評価、部署間調整

求人写真

ソレイユ株式会社

その他エンジニア

ゲーム開発サポートエンジニア(環境・ツール構築)

ゲーム開発に必要となる社内開発環境・ツール作成等、開発サポートとなる業務に携わっていただきます。
・開発フローの整備
・ファイルサーバー、自動ビルド環境等の開発環境整備
・各種開発サポートツールの作成(DCCツールプラグインの作成)

求人写真

株式会社ドリコム

サーバーエンジニア

ゲームアプリの新規・既存タイトル開発のサーバーサイドエンジニア募集!

AppStoreおよびGoogle Play向けの内製ゲームアプリの開発ポジションのエンジニアを募集致します。

・新規タイトルの開発
・既存タイトルの運用
業務をサーバーサイドのスペシャリストとして担当していただきます。

求人写真

VESTA株式会社

ゲームプログラマー

[正/契]【クライアントエンジニア】オンラインゲーム開発

ゲームの企画、遊びの設計に加わり、ゲーム開発を1から体感いただけます。
ゲームサービス運営に必要な開発全般の経験積むことが可能です。
【主な業務内容】
ゲーム開発のクライアントエンジニアとして、
・オンラインゲーム開発、運用
・システム、インゲーム、UI、Animationなど様々な機能の設計と実装
・エンジン機能の拡張
・ツールの開発、運用
その他、ゲーム開発/運営に必要な一連の業務をお任せします。
【開発環境】
WindowsもしくはMac

求人写真

サイバーエージェントグループ

その他エンジニア

Developer Productivity Engineer (イネーブリングチーム) / DP室

会社概要
1998年の創業以来インターネットを軸に事業を展開し、スマートフォン向けに多数のコミュニティサービスやゲームを提供しているサイバーエージェント。
ブログを中心とした「Ameba」をリリース。
その後、新しい未来のテレビ「ABEMA」を開局し音楽ストリーミングサービス「AWA」や、LDHのコンテンツを楽しめる「CL」、競輪を“若者が楽しめるエンタメ“にすることを目指した「WINTICKET」などインターネット産業の変化にあわせて様々なメディアサービスを提供しています。
業務内容
Developer Productivity室(以下、DP室)は開発生産性を高めるための特命ミッションを担うチームで、技術者への最高の開発体験実現と、サイバーエージェントのあらゆる事業開発が本質的な開発に専念できるようにするための環境づくりをしています。
Enabling Teamは、開発者の生産性と効率を最大化するためのソリューションを設計・実装・運用するTeamです。
私たちは、最先端のDevOpsプラクティスとSRE原則を活用して、開発者がより迅速かつ効果的にプロダクトを提供できる環境を構築します。
プロダクト開発チームの一員として、プロダクトを圧倒的に使いやすくするための改善活動を行い、プロダクト開発の効率化と品質向上のための仕組み作りを提供します。
仕事のやりがい
サイバーエージェントの様々な事業を、DP室が開発するプロダクトやあなたが設計したベストプラクティスを活用して支えることができます。
複数の事業に関わることができるため、より多様な技術に触れることができ、技術者としての知見を広めることができます。
大きな裁量を持って、ご自身の知識、経験をプロジェクトに存分に活かすことができます。
求めるスキル、経験など
必要経験・スキル
開発者の支援に大きな喜びを感じる方、エンドユーザーではなく開発者向けのソリューションに興味があること
Webサービスのシステム設計・開発経験3年以上(BtoB,BtoC問わず)※保守・運用のみは不可
以下のSREおよびDevOps領域での実務経験:
SRE領域:
Infrastructure as Code (IaC)を用いた構成管理
SLO(Service Level Objectives)およびSLA(Service Level Agreements)の策定と管理
負荷試験の実施とキャパシティプランニング
セキュリティ施策の実装とリスク分析
高度なモニタリングシステムの構築と運用
DevOps領域:
効率的なCI/CDパイプラインの設計と実装
開発生産性向上のためのツール開発または導入経験
技術トレンドを追いかけるのが好きな方
開発チームの開発生産性を向上させるために自ら行動できる方
歓迎する経験・スキル
大規模トラフィック処理のための通信制御および負荷分散技術の深い理解と実装経験
トランクベース開発の運用経験
Four Keys指標を用いた開発生産性の可視化と改善施策の立案・実行経験
積極的なアウトプット思考
技術者にプロダクトを効果的に利用してもらうためのバリューエンジニアリングスキル
開発コミュニティ運営、勉強会・カンファレンス発表経験

求人写真

株式会社セガ

その他エンジニア

【株式会社セガ フェイブ】【アミューズメントマシン】筐体設計

仕事内容
アミューズメント筐体(ビデオゲーム機・メダルゲーム機・キッズゲーム機)の設計業務 及び それに付随する業務
・設計、図面作成、修正、アセンブリ図面、マニュアル用線画の作成
各種検証試験補助、試作機の組み立て、解体、搬入搬出などの作業
外注設計管理業務など

雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。

求人写真

株式会社サムザップ

サーバーエンジニア

※未経験可【契約社員(正社員登用可)】サーバーサイドエンジニア

■当職種の特徴
・長期運用の人気タイトルや、人気IPタイトル等大規模サービスを運用している分、
高トラフィックかつ大規模なサービスインフラの経験が積める、学べる
・特に、キャンペーン(イベント等)や特定時間のバトルタイミング等のピーク時は
平常時の数百・数千倍もの負荷が高まる分、そこへの対応力やスキルが身につけられる。
(参考情報)
★当社技術ブログ
https://tech.sumzap.co.jp/
★働く環境ややりがいについて人気エンジニアYouTuberと共演。
https://www.youtube.com/watch?v=GZO9JJE8QKs&t=503s
★技術発表資料集
https://speakerdeck.com/sgeengineer/zhan-guo-yan-wu-kizna-dexing-tutaawsfalsekosutozui-shi-hua-falsehua
■業務内容
スマホゲーム(運用or新規)のサーバーサイドエンジニア
新規機能の実装・運用
新規・運用機能の効果検証・改修・運用
データベースの設計
サーバ構成の設計
開発、運用補助ツールの設計・開発
管理ツールの開発
カスタマーサポートの調査依頼対応
仕様オリエンテーション参加
デバッグ対応(開発環境)
顧客問い合わせに対するエンジニアとしての調査、解決 等
■開発環境
インフラ:AWS、GCP
コンテナ:Docker
開発言語:PHP7.1~
フレームワーク:PHP(Laravel、Lumen、odelghiter)
データストア:Redis、Memcache、MySQL
ミドルウェア:Nginx、Apache HTTP server
ソース管理:Git
チャットツール:Slack
タスク管理:Wrike

求人写真

株式会社イルカ

サーバーエンジニア

サーバーエンジニア

・スマートフォンアプリやゲーム、コンシューマーゲームにおけるサーバー側バックエンドの設計・開発・運営

求人写真

株式会社Cygames

その他エンジニア

セキュリティアナリスト/大阪

仕事内容
セキュリティログの監視、分析、定期報告
セキュリティインシデント発生時の調査、ユーザへのヒアリング
セキュリティ監視システムの改善、異常検出ルールの作成
Webからのセキュリティ情報の収集と定期報告(OSINT業務)
関連記事
Cygames Magazine:
サイバーセキュリティエキスパートの仕事とは?安心・安全なサービスと開発環境を提供【サイゲームス仕事百科】
セキュリティ意識浸透の秘訣は“空気感”の形成 試行錯誤を経て獲得したサイゲームスらしいITリテラシーの高め方

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社サムライ・ソフト

サーバーエンジニア

【サムライブロックチェーンゲームズ】サーバーエンジニア(ベテラン)

ブロックチェーンゲーム開発のサーバーエンジニアとしての仕事となります。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。

【具体的には】
<メイン業務>
◎ブロックチェーンゲーム開発エンジニア
・ブロックチェーンゲームのアプリケーション開発

<サブ業務>
◎ディレクティング
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝

◎企画
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・運用中のブロックチェーンゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

求人写真

-[非公開企業]-スマホ系パブリッシャー

アプリ開発エンジニア

【大阪】クライアントエンジニア

ひとつのプロジェクトに対して、エンジニアやデザイナーといった クリエイターが集合し、チーム体制での開発を行っています。

内製タイトルに関しては各クリエイターの発想によって 世界観やコンテンツの進め方などベースから考えていくこともあるため、 一人ひとりに任される裁量権が広いことが特長です。

求人写真

株式会社Cygames

R&Dプログラマー

【CySphere】コンシューマー/ゲームエンジニア

仕事内容
こちらは株式会社CySphereの求人情報になります。
Cygamesグループ内のゲーム開発プロジェクトを担当いただきます。
ハイエンド向けゲームおよびライブラリの設計、開発、テスト、運用
ゲームイベント制御、キャラクター制御、UI制御等、ゲーム全般に関する開発業務
開発技術のスキルアップ、ノウハウ共有
新技術の研究開発
関連記事
Cygames Magazine :
リモートワークが基本の3DCG制作会社「CySphere」誕生 創業メンバーが語る新しい組織の展望
「CySphere(サイスフィア)」がエンジニア募集を開始!リモートワークの力でゲーム開発を進化させる

求人写真

株式会社マトリックス

インフラエンジニア

インフラエンジニア

ゲーム受託開発に強みを持つ当社にて、インフラエンジニアを担当いただきます。
既存システムの課題を解決しつつ、新たな仕組みを積極的に取り入れることができるポジションです。
お持ちのスキルやご経験に応じて上流から携わるチャンスもあり、幅広い経験を積むことができます!
▼メイン業務
・社内の改善要望や新規案件に対応するシステムの開発~保守
・各種クラウドインフラを用いたサーバーの構築~運用管理
・ネットワーク設計およびセキュリティ対策の検討~実施
・既存システムの保守運用と改善提案
・ナレッジ共有や業務効率化に向けたマニュアル整備
▼その他業務
・社内利用システムやツールの導入支援・改善提案
・業務フロー改善のためのツール開発や自動化対応
・社内インフラ全体の安定稼働に向けた調査、分析、最適化
<使用ツール>
・LinuxまたはUnix
・Apache
・PHP、Ruby
・Python
・C、C++

求人写真

サイバーエージェントグループ

アプリ開発エンジニア

【INTECH】バックエンドエンジニア

INTECHとは
私たちINTECHは、2024年10月に結成された新しい組織です。これまで外部に委託していた開発案件や、エンジニア不足のために開発できなかった案件を内製化することを目的としています。組織名は「Inhouse(内製)」と「Innovation(革新)」、そして「技術(Tech)」を組み合わせた造語で、内製化を通じて革新を推進することを目指しています。
◆INTECHの現在
私たちは現在、DX事業の拡大に向けて動き始めています。INTECHは、各案件の品質向上と内製化による利益創出を担い、事業は立ち上げ期から拡大期に移行しています。今後5年で売上を4倍にする計画を立てており、それに伴いエンジニアの体制も現在の10人から2年後には60人に拡大する予定です。組織の成長に合わせて、より大きく幅広い仕事を任される機会が増えていくでしょう。
◆INTECHが実現すること
私たちは、事業への貢献と技術的な挑戦に目標を置き、価値の創造に取り組んでいます。
外注案件の内製化を進め、DX事業の品質向上と利益創出に貢献
生成AIを活用し、開発生産性を飛躍的に向上
エンジニアに成長機会を提供し、組織全体の技術力を強化
募集背景
サイバーエージェントではDX領域に注力しておりビジネスサイドの体制を強化して進めてまいりました。事業が立ち上げ期から拡大期に移行していくのに合わせて内部の開発体制を強化していくことでより価値を提供できるチームを作っていきたいと考えております。
業務内容
DX事業パートナー様のグロース案件において、プロダクトの成長にエンジニアとして貢献していただきます。案件ごとに技術要件や状況が異なり、アプリ開発に従事するエンジニアや、品質管理責任者として社内外で活動するエンジニアなど、新しい挑戦が満載で機会に溢れています。

求人写真

ソレイユ株式会社

ゲームプログラマー

ソレイユ株式会社 2025年度新卒採用(ゲームプログラマー)

ソレイユではゲーム開発を志望する2024年春卒業見込みの新卒の方の募集を行っています。

【業務内容】
主にC++/UnrealEngine5を使用して、ハイエンド3Dアクションゲームのプログラム実装をします。
アクション、UI、インゲーム、AI、グラフィック等、ご希望や適性に応じて配属します。

求人写真

株式会社マーベラス

その他エンジニア

【ゲーム部門】<開発部>コンシューマ開発エンジニア

コンシューマゲーム開発全般

最新世代のプラットフォームのタイトル開発を中心に、ゲームをより面白くするためにプランナーやデザイナーと一体になって互いに提案しつつ課題に取り組むやりがいのある環境です。
ユーザの心に残るタイトルを一緒に作り上げていく志のある方の応募をお待ちしております。

求人写真

株式会社テクロス

ゲームプログラマー

26卒【京都】自社オリジナルゲーム×エンジニア

当社の次代を担う、新卒入社社員を求めています。
ゲームコンテンツの基盤となるゲームエンジンの設計や開発・保守を行う、エンジニアを募集いたします。

主な業務

ゲーム開発におけるフロントおよびバックエンド開発、インフラ構築
開発チーム内の各部門や関連部署と連携し円滑な開発をサポート
※適性に応じてお仕事内容を決定いたします。

求人写真

株式会社マーベラス

社内SE

【管理部門】<情報システム部>社内SE

■社内SE
社内システムの企画・運営
主として基幹システムの企画・運用・保守
業務で使用するライセンス・デバイスの管理施策の提案・改善

業務で使用するシステムを維持・改善していくことをミッションとするポジションです。

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社オルトプラス

アプリ開発エンジニア

テックリード(エンジニアリーダー)

オルトプラスは、スマホ向けゲームアプリの開発・運営を主軸として、オンラインクレーンゲームやライブゲーミングタイトルの開発、ブロックチェーンゲーム開発など、今まで培ってきたノウハウを生かした新しい事業領域への取り組みを進めています。
これら事業拡大に伴い「テックリード」(エンジニアリーダー)を募集します!
▼ニュースリリースも配信
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003770.000002581.html
<主な仕事内容>
エンジニアリーダーとして各タイトルのエンジニアを取りまとめ、各タイトルのエンジニア業務全般をお任せします。
・エンジニアのマネジメント(プロジェクトに配置されたエンジニアの管理、各部署とのタスク調整、教育、ルール策定ほか)
・エンジニアのスキル管理(プロジェクトの技術選定、何かしらの技術について各プロジェクトへのヘルプ、教育、啓蒙活動ほか)
・エンジニア業務全般(コード設計や実装、DB設計ほか)
<このポジションの魅力>
CTOが統括する開発部に所属していただきます。
新規案件も複数進行中。他社と協業で手掛ける大規模案件や社外プロジェクトなどリレーションもあり様々な技術領域にタッチ可能です。
ご希望されているキャリアプランを考慮したアサイン先を検討します。
リモートワーク主軸のハイブリッド勤務を行っており、プロジェクトごとに週1日以上出社日を設けています。
※アサイン先やプロジェクト状況により出社での業務となる可能性がございます。
<使用言語>
HTML, JavaScript, CSS, PHP, Python, Ruby, Go, Rust
クライアント、フロントエンド、サーバーサイドで多岐に渡ります
<フレームワーク>
Unity、Laravel, Phalcon(PHP)、Ruby on Rails(Ruby)、AWS Lambda(Python)ほか
<データベース>
MySQL(AWS Aurora), PostgresQL, DynamoDB, Redis
<ソースコード管理>
Github, Gitlab, CodeCommit
<プロジェクト管理>
Notion, Slack, Backlog, GoogleDrive/spreadsheet

求人写真

株式会社Brave group

テクニカルディレクター

HIMEHINA | スタジオエンジニア【株式会社LaRa】

仕事内容
自社スタジオのエンジニア業務です。
収録や生放送におけるエンジニアリング業務を2D・3Dを問わず担当いただきます。
【想定している業務】
・番組制作担当と連携した番組配信における技術設計
・準備、本番日における音声・映像システム運用及びテクニカルディレクター業務
・配信中の音声・映像・配信オペレーション業務
・自社スタジオの管理運用
・人員のマネジメント
【使用ソフト】
・Motive / Motionbuilder
・Unity
・Adobe Premiere
・OBS

求人写真

株式会社Cygames

その他エンジニア

アニメーションエンジニア/ゲームエンジン/東京

仕事内容
ゲームコンソールのためのアニメーションのランタイムとツールの設計/開発
MayaなどのDCCツールで作成されたデータをゲームランタイムに最適なデータに変換するツールの開発
関連記事
STAFF VOICE:
『世界に通用するゲームでユーザーの方々を楽しませる。』
『独自のゲームエンジンで開発。』
Cygames Magazine :
「Cyllista Game Engine」開発レポート テクニカルディレクターが開発の進捗や設計のこだわりを語る
ツールエンジニア・ビルドエンジニアに聞く 効率的な開発をかなえる「Cyllista Game Engine」の特長
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編
Cygames Engineers' Blog:
ダイナミックな変更を可能にするCyllista Game Engineのオープンワールド向けプロシージャル背景制作ツールと描画機能
Python による大規模ゲーム開発環境 ~Cyllista Game Engine 開発事例~

求人写真

株式会社Cygames

その他エンジニア

グラフィックスエンジニア/大阪

仕事内容
社内開発タイトルにおける、内製/商用ゲームエンジンを用いたグラフィックス制作全般に関わる職務を担当していただきます。
タイトル固有の映像表現の設計と実装
シェーダー開発
マテリアル制作ルール/フロー構築と開発
グラフィックスパイプラインの構築、変更、拡張
VFXシステムの開発
描画処理における処理負荷の計測、および最適化
最新技術の調査と検証、および実装
関連記事
STAFF VOICE :『コンシューマーもサイゲームス 。』
Cygames Magazine :コンシューマーエンジニアの仕事とは? プログラムによってゲームの「手触り」を作り出す【サイゲームス仕事百科】
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編

求人写真

株式会社ラセングル

社内SE

情報システム担当

当社の情報システム部門にて、情報システムから情報セキュリティの担当者として幅広くご対応いただきます。
当社は従業員の約85%がリモートで就業しており、それを支えるインフラ・セキュリティに関する技術や仕組みの導入を積極的に行っております。
事業側エンジニアともコミュニケーションをとりながら、より良い環境を構築することを目指しています。

【具体的な業務内容】
・ITインフラの評価、導入、運用
・情報ITセキュリティの評価、導入、運用
・情報ITセキュリティインシデント対応
・ITインフラ・情報セキュリティ関連の規定の整備、策定
・社内ITサービスデスクチームの技術支援

求人写真

株式会社Brave group

その他エンジニア

スタジオエンジニア(収録・配信)【株式会社Brave group】

当社グループについて
当社グループでは「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」、「HIMEHINA」等のVTuberを運営するIP事業、自社のメタバースエンジン「Brave Engine」を活用したPlatform事業、ゲームの上達に特化した「CR GAMING SCHOOL」を運営するesports事業や、XR事業、DX事業、Incubation事業と、幅広い領域で事業を展開しています。
スタジオ部について
本ポジションに所属いただくスタジオ部は、当社グループが運営するIP事業「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」等が実施する3D LIVEにおけるモデル・ステージ・演出など全ての制作を担っている部門です。また、オフラインイベント時は当日の配信環境の整備等も行っています。
スタジオ部はキャラクターモデリング、ステージ制作、技術開発、モーションキャプチャースタジオの管理・運営チームに分かれていますが、全員がワンチームとなって1つのイベントを創り上げます。
また、当社で運営するIP事業以外でも、業務提携を行っている企業における制作業務を行うこともあります。
スタジオ部責任者(※)のインタビュー記事
「80億の人々に向けて最高なものを届けたい方と一緒に働きたい」システム部長の中村に聞くシステム部の組織と今後のミッションについて
※インタビュー当初の部門名称(旧称:システム部)となっています
スタジオ設備について
スタジオ紹介
募集背景
当社グループが運営する既存IPの拡大および、IP事業を中心とした新規事業の創出に伴い、
オンライン・オフラインイベントや動画コンテンツの更なるクオリティアップを図るため、新たに収録・配信エンジニアを募集します。
ご入社頂く方には、当社グループのモーションキャプチャースタジオおよび収録スタジオや、外部のライブハウス・スタジオでの収録・配信におけるエンジニアリング業務を担当いただきます。
全ての知識や技術をお持ちでなくても問題ありません。
先輩スタッフから習得したり、実際の経験を積んで頂きながら、収録や配信に関する知識や技術を身に着けて頂くことができる環境です。
仕事概要
配信および収録コンテンツ制作における下記業務を担当いただきます。
・オンライン配信や動画における収録サポート
・モーションキャプチャー、レコーディングスタジオの環境整備
・外部施設における仮設スタジオの設営・管理 等
当ポジションの魅力
短いスパンで多くの3D LIVEやイベント制作に携わることができる
コンテンツ制作やオンライン・オフラインイベントを構成するうえで欠かせない音響・映像・開発技術(Unity)等、様々な知識や技術に触れることができる
将来的にスタジオ部の責任者や、より高いクオリティでライブおよびコンテンツを制作するための技術開発責任者を目指すことができる

求人写真

サイバーエージェントグループ

アプリ開発エンジニア

【メディア事業部】Flutterエンジニア / WINTICKET

会社概要
2019年4月にリリースした「WINTICKET」は、株式会社サイバーエージェントの子会社で、競輪・オートレースのインターネット投票サービスを提供しています。
WINTICKETでは「競輪を若者の新たなエンタメへ」を中期にかけてのビジョンとして掲げ、業界イメージのリブランディングと新たなユーザー体験の提供を目指しています。
現在は、競輪業界No.1として業界を牽引する立場となりました。
2023年にiOSとAndroidのモバイルアプリをFlutterにリプレースしました。WinTikcetのFlutterアプリが技術力でコミュニティを牽引できるよう、日々新しい技術的な取り組みに挑戦しています。
これからも高いプロダクト品質と、それを支える技術で業界全体に革命を起こすべく、サービスグロースを一緒に推進してくれる仲間を募集しています!
業務内容
現在運用中のアプリでは Flutter を使用して開発を行っています。 WINTICKET のアプリに対する新機能、運用改善などの開発をはじめ、CS 対応やデプロイ作業を行っていただきます。 また、それらに加え CI / CD の整備、自動化ツールの開発や導入を行っていただきます。 事業成長を支えるために必要なスピード感を重視しつつも、様々な状況や背景を持ったお客様でも競輪・オートレースを最大限楽しめるよう、パフォーマンスとアクセシビリティにも注力しています。 新規性のある取り組みを歓迎する文化のため、スピード感の実現、品質の担保に必要な技術検証、ライブラリ導入も積極的に行っていただける環境です。
チームの文化や体制、働く環境について
チームの文化や体制
現在開発チームは60名程の組織です。そのうちエンジニアは30名程になります。各メンバーが事業グロースを推し進めるという高い意識を持ち、それぞれの意見を持ち寄りながら、時には自分の職域を超えて開発へ取り組んでいます。
また組織の文化として、本人の志向性を尊重した上で年齢に関わらずリーダーポジションへの抜擢が行われるケースがあります。各メンバーのキャリア形成を支援するために定期的な面談も実施しています。
環境
原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
定期的な1on1
交流ランチ
チームの雰囲気
雑談のコミュニケーションも多いチームのため、仕事において発言する際に誰も物怖じをしない雰囲気となっております。
また、多様なバックグラウンドを持つエンジニアで構成されているため、異なる視点・広い視野での技術的な議論が活発に行われております。
Flutterを活かしてより良いサービスが作れるよう日々奮闘しているため、そういった環境でのお仕事を望んでいる方にフィットするかと思います。
機能開発体制例
各職域エンジニア(Mobile、Web、Backend) 各1,2名
ディレクター 1名
スクラムをベースとした週1のスプリント開発
【Test】
Unit Test
Visual Regression Testing
Integration Test(E2E)
【開発環境・ツール】
利用サービス
Slack, Wrike, Kibera, Github
CI/CD
CircleCI, GithubActions, Fastlane
開発ツール
Melos, Xcode, AndroidStudio, VisualStudioCode, Vim, CocoaPods
Package
riverpod, freezed, flutter_hooks, build_runner, flutter_lints, analyzer, mockito, flutter_gen, dio, protobuf, retrofit, auto_route
得られる経験・キャリアパス例
基本的に決まったキャリアパスはなく、様々なキャリアへ自ら挑戦できます。
大規模サービスでのFlutte開発経験を通して、モバイルエンジニアとしてのスキルアップ
WinTicketは成長中のサービスで、エンジニアとしての事業グロースの経験
【参考記事】 https://developers.cyberagent.co.jp/blog/?s=flutter+winticket
求めるスキル・経験など
必須スキル
Flutterを使用したアプリケーションの開発経験が1年以上
Flutterもしくはモバイルアプリ開発に関する外部へのアウトプットがある
技術記事の執筆や登壇などの経験
自ら率先して考え、提案し、開発をやり切った経験がある
歓迎スキル
新規サービスの立ち上げ経験
宣言型UI(SwiftUI、Jetpack Compose、React)でのUI実装経験
動画関連機能の開発経験
UnitTestやWidgetTestに関する知識
Riverpod, Freezed, FlutterHooksに関する知識
Webやアプリのアクセシビリティに関する知識
マルチデバイスや多言語対応に関する知識や開発経験
大規模プロダクトにおけるビルドシステムのパフォーマンス向上に関する知識
CI / CD に関する知識や開発経験
リモート環境での業務遂行(Slack、TV会議ベース)に慣れていること
他者のコード変更に対するレビューの経験
他の職種(ビジネス、デザイナーなど)との円滑なコミュニケーション
求められるマインド
自らの頭で考え、自走し、成長できる方
市場を一緒につくっていく意志があり主体的かつハングリーな方
自身の職域へのこだわり」と「事業成果のための職域を超えた動き」が同居できる方

求人写真

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

インフラエンジニア

インフラエンジニア

コナミデジタルエンタテインメントのゲーム制作に関連するネットワークインフラ整備と、ゲーム制作スタッフが利用する各種支援ツール等の導入を行います。

制作部門や業務部門とコミュニケーションを取りながら対応内容を固め、ツール選定や機材選定などの構成設計からクラウドまたはオンプレミス環境へのツール・サービスの構築、社内へ導入展開し運用管理するところまでを対応します。

システムインフラの構築運用だけでなく、より先進的なゲーム制作環境をゲーム制作スタッフとともに作り上げていく仕事です。
ゲーム開発特有の大容量アセットを高速に取り扱う先進的な制作環境の構築事例に携わることができます。

<具体的な業務内容>
次世代制作環境整備
ゲーム制作に使用する開発環境やクラウドサービスをゲーム制作スタッフと話し合いながら導入推進していく業務です。先進的なツールやサービスを評価選定、環境構築しゲーム制作現場へ提供していきます。

・制作スタッフとの要件ヒアリング
・VDIやCASB、CICD等の業務・制作支援ツールの選定とPOC
・運用ポリシーの作成、運用制約設定の実証検証
・システム導入に関する支援、初期環境準備

オフィスネットワーク環境整備/運用
オフィス内及び拠点間ネットワーク環境を整備/運用していく業務です。2020年より新しい制作拠点であるコナミクリエイティブセンター銀座が竣工し、新設したオフィスネットワーク環境の管理運用及び改善活動を行います。

・運用ポリシーの作成、運用制約設定の実証検証
・運用手続き自動化提案、実装
・運用機材のクラウド化提案、導入
・窓口対応、インフラリソース・権限管理運用(広く運用保守)
アラート発生時、ログ調査+処置

共通機能サーバーに関して、アラート監視及び障害対応を行う業務です。
・アプリケーションログの調査、不整合影響調査
・サービス停止のアラートで原因調査しOS再起動など
・不正アクセス等のユーザー行動履歴の追跡

求人写真

株式会社ジーン

サーバーエンジニア

【大阪】サーバーエンジニア

◆設立から19年!有名ゲームの開発及び運営を担う高成長企業
◆ロマンシング サガ 2 リベンジオブザセブン◆聖剣伝説3 TRIALS of MANA◆マリオカートアーケードグランプリDX ◆機動戦士ガンダム アーセナルベース
◆ペルソナ3 リロード(開発協力) ◆パラノマサイト FILE23 本所七不思議(開発協力) ◆FINALFANTASY XV(開発協力) など

■業務内容
当社が行っている各種プラットフォーム(アーケード、コンシューマ、スマホアプリ、WEBサービス)向けのゲーム開発のうち、
1タイトルのサーバープログラミング、データベース設計、サーバ・システム全体の設計・構築業務を行って頂きます。
<業務内容一例>
・サーバープログラミング業務
・ゲームのサーバー設計、開発、ネットワーク運用
・アプリケーションの設計、開発、運用
・障害対応、改善策検討 など
<使用ツール/言語一例>
Word、Excel、PHP、Ruby on Rails など

■仕事の特徴
当社は、アーケードをはじめコンシューマ・スマートフォンなど、多様なプラットフォームに向けて開発を行っています。
開発現場では、スタッフが集まって話し合いながら物作りをすることを推奨していますので
職種・役職・経験年数などに関係なく、誰でも発言して良いアイデアがあれば採用して開発を進めています。

■配属部署
システム技術課:7名

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました