ゲームAIエンジニア/ゲームエンジン/東京・Cygamesの求人情報

  1. トップページ
  2. エンジニア系
  3. AIエンジニア

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 36548

AIエンジニア

ゲームAIエンジニア/ゲームエンジン/東京


400万円~1000万円

仕事内容
ゲームキャラクターのアクション制御プログラムの制作
ゲームキャラクターのアクション制御のためのシステム開発
ゲームキャラクター AI 用のシステム開発
ナビゲーションメッシュなどの AI のためのシステム開発
関連記事
STAFF VOICE:
『世界に通用するゲームでユーザーの方々を楽しませる。』
『独自のゲームエンジンで開発。』
Cygames Magazine :
「Cyllista Game Engine」開発レポート テクニカルディレクターが開発の進捗や設計のこだわりを語る
ツールエンジニア・ビルドエンジニアに聞く 効率的な開発をかなえる「Cyllista Game Engine」の特長
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編
Cygames Engineers' Blog:
ダイナミックな変更を可能にするCyllista Game Engineのオープンワールド向けプロシージャル背景制作ツールと描画機能
Python による大規模ゲーム開発環境 ~Cyllista Game Engine 開発事例~

応募条件


必須スキル・経験
・ゲームAIに関する深い知識
・C/C++ の業務での使用経験・ゲームAIに関する深い知識
・C/C++ の業務での使用経験
優遇スキル・経験
・PlayStation 4, PlayStation 5, XboxOne, Xbox Series X、PCのいずれかでのゲーム開発経験
・ゲームAIシステムの開発経験
・パスファインディング、ナビゲーションメッシュに関する知識
・ステートマシン、ビヘイビアツリーに関する知識
・Windowsでのツール開発経験・PlayStation 4, PlayStation 5, XboxOne, Xbox Series X、PCのいずれかでのゲーム開発経験
・ゲームAIシステムの開発経験
・パスファインディング、ナビゲーションメッシュに関する知識
・ステートマシン、ビヘイビアツリーに関する知識
・Windowsでのツール開発経験
求める人物像
・ゲームが好きな方
・ゲームをプレイしてNPCのAIの挙動を試すのが好きな方
・ゲームデザイナに対して要望のヒアリング/提案が積極的にできる方

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
400万円~1000万円
給与補足
年収 4,000,000 円 - 10,000,000円
◆経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
※契約社員スタート、業務委託契約の場合もございます。
◆年俸外の半期業績インセンティブ制度あり
◆年俸には、所定の時間外勤務手当・深夜勤務手当を含む。時間外勤務の有無に関わらず支給する
◆年収例
540万円/27歳
600万円/30歳
760万円/38歳
勤務地
東京都渋谷区南平台町16番17号 住友不動産渋谷ガーデンタワー
東京都目黒区青葉台3丁目6番28号 住友不動産青葉台タワー
住友不動産渋谷ガーデンタワー:屋内原則禁煙(加熱式たばこ専用喫煙室あり)
住友不動産青葉台タワー:屋内原則禁煙(加熱式たばこ専用喫煙室あり)
勤務時間
10:00~19:00(所定労働時間8時間)
休憩時間 60分(13:00~14:00)
◆月平均時間外
18時間程度(2022年実績)
休日・休暇
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日
夏期休暇(7月1日~11月30日までの期間に3日間)
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
年次有給休暇(初年度は入社日に10日間付与)
慶弔休暇
※業務委託契約の場合、休日休暇はこの限りではありません。完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日
夏期休暇(7月1日~11月30日までの期間に3日間)
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
年次有給休暇(初年度は入社日に10日間付与)
慶弔休暇
※業務委託契約の場合、休日休暇はこの限りではありません。
福利厚生
【各種保険】
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)、雇用保険、労災保険、厚生年金保険
※業務委託契約の場合、各種保険はこの限りではありません。

【福利厚生】
■コミュニケーション活性化制度
総会
オフィシャルクラブ制度
懇親会費用補助
ゲームプレイルーム
■スキルアップサポート
入社研修プログラム
CyStudy
スキルサーズデー
メンタートレーナー制度 (新卒及び第二新卒向け)
■健康サポート・補助制度
インフルエンザワクチン接種
社内常設の整体
ソフトドリンク無料
ランチ補助
ベビーシッター利用割引制度
脳ドック
■手当/その他(正社員向け)
家賃補助制度(2駅ルール・どこでもルール)
引越手当
子ども手当
企業型確定拠出年金制度
■その他
※業務委託契約の場合、福利厚生はこの限りではありません。
※詳細につきましては、下記URLからご覧ください。
https://recruit.cygames.co.jp/benefits/■コミュニケーション活性化制度
総会
オフィシャルクラブ制度
懇親会費用補助
ゲームプレイルーム
■スキルアップサポート
入社研修プログラム
CyStudy
スキルサーズデー
メンタートレーナー制度 (新卒及び第二新卒向け)
■健康サポート・補助制度
インフルエンザワクチン接種
社内常設の整体
ソフトドリンク無料
ランチ補助
ベビーシッター利用割引制度
脳ドック
■手当/その他(正社員向け)
家賃補助制度(2駅ルール・どこでもルール)
引越手当
子ども手当
企業型確定拠出年金制度
■その他
※業務委託契約の場合、福利厚生はこの限りではありません。
※詳細につきましては、下記URLからご覧ください。
https://recruit.cygames.co.jp/benefits/
その他
副業禁止となります

株式会社Cygames


ゲームの企画・開発・運営/アニメーション製作/投資支援

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
エンジニア系で募集中の関連求人情報

求人写真

株式会社エクストリーム

インフラエンジニア

WEB/インフラエンジニア

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、ネットワークインフラの設計、構築や運用保守業務といったネットワークエンジニア業務のお仕事になります。
・ステージングネットワークインフラの設計、構築、運用業務
・ネットワーク、サーバの運用システム及びツール設計、構築、運用業務
・顧客環境の脆弱性診断、セキュリティ製品導入、構築~運用保守
・セキュリティインシデント発生時の調査支援/早期解決/レポート報告
・SOC、CSIRT構築支援
・ITセキュリティアーキテクチャ設計支援
・ベンダーコントロール
リクルートグループ、楽天グループ、サイバーエージェントグループなど、WEB業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■Linux/Unixサーバの運用またはWindowsサーバの運用 いずれかの経験24ヵ月
■サーバーのコマンド操作経験 12ヵ月
■サーバー構築経験 12ヵ月
■スイッチ(L2-L3)の設定・運用の経験
■ファイヤーウォール(F/W)の設定の知見
【歓迎要件】
■通信キャリアでのネットワークエンジニアの経験
■BGPを利用した、ルータ/スイッチの設計/構築/運用経験
■ロードバランサについて知識/経験
■サービスのアプリケーション開発/運用、Linuxの活用スキルとサーバ運用経験
■柔軟なコミュニケーション能力をお持ちの方
■協調性のある方

求人写真

株式会社Cygames

サーバーエンジニア

サーバーサイドエンジニア/ゲーム/東京

仕事内容
ソーシャルゲームの設計/開発/テスト/運用
開発環境の構築(サーバ・DB構築、モックアップ作成、プログラミング、単体テスト、バージョン管理)
運用時の負荷軽減などによるプログラムの高速化
関連記事
STAFF VOICE :『リーダーとしてもエンジニアとしても上を目指す。』
Cygames Magazine:
大規模アクセスと圧倒的運用スピードに立ち向かうサーバーサイドエンジニアの仕事とは?【サイゲームス仕事百科】
わたしたちのキャリアヒストリー エンジニア編 情報・ノウハウ共有で「最高」を目指すチームづくり
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編

求人写真

株式会社タイトー

その他エンジニア

情報システム室

TAITOは1953年の設立以来、アミューズメント業界の先駆者として革新的なゲームやエンターテイメント体験を提供し続けてきました。

時代の変化に伴いIT化が急激に進んでおり、当社においてもDX化を積極的に推進しています。

今回募集しているポジションでは、
社内各部署より上がってくる業務効率化のための相談に応じて、ITを絡めた具体的な施策を立案し、実業務へ反映させるまでの工程を担っていいただきます。

《社内DX事例》
・クレーンゲームの稼働管理
・景品の受発注
・AIシステムの導入
・バックオフィス業務の改善(ペーパーレス化等)、オフィス環境の改善


▼このポジションの魅力
・事業に密接な距離で改善を行い、自身の行動により事業が良くなっていくことを実感できます。
・システム制作はベンダーへ委託するので、改善のための行動に注力できます。
・予算策定段階から実行段階までを一気通貫で担当できるので、自身の考えを具現化しやすい環境です。


▼このような方が適任です
・ビジネス全般・エンタメビジネスに興味・関心がある方。
・DX推進において、要件定義~実行までを担当したことがある方。
・会社をダイナミックに変えていきたいと考えている方
・主体性をもって行動できる方。
・自ら改善のための提案を行うことが好きな方。


▼募集ポジション
情報システム室 
DX推進担当(昇進昇格・スペシャリストのキャリアパスあり)


▼募集背景
増員(社内相談数増加による)


▼配属部署の情報
情報システム室(4名:メンバークラス3名)
業務委託・派遣(下流実行運用)を含めると30名の部署

求人写真

株式会社サムライ・ソフト

ゲームプログラマー

【サムライブロックチェーンゲームズ】クライアントエンジニア(幹部候補)

ブロックチェーンゲーム開発のクライアントエンジニアとしての仕事となります。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。

【具体的には】
<メイン業務>
◎ブロックチェーンゲーム開発エンジニア
・ブロックチェーンゲームのアプリケーション開発

<サブ業務>
◎ディレクティング
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝

◎企画
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・運用中のブロックチェーンゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

求人写真

株式会社Cygames

アプリ開発エンジニア

【CySphere】Androidエンジニア(ノンゲーム)/クライアントサイド

仕事内容
こちらは株式会社CySphereの求人情報になります。
Cygamesグループ内のプロジェクトにおいて、Cygamesのゲームタイトルやその他のコンテンツを盛り上げていくための、アプリ開発を行っていただきます。
アプリの機能追加や施策に向けた改修
アプリ開発で利用する内製SDK、ライブラリの改修
機能開発を支えるための保守/改善
アプリのパフォーマンス改善
ライブラリやSDKの更新、モダンな技術の取り込み
開発環境の整備
開発環境
言語: Kotlin, Java
バージョン管理: git
チームによってはクロスプラットフォームのフレームワークを使った開発を行っています。
仕事の魅力
Cygamesのゲームタイトルやコンテンツに関わる業務ができます。
ゲーム会社ならではのスピード感ある開発経験を積むことができます。
「使いやすい」だけではなく、「どう楽しませるか」という観点でもアプリ開発に関わることができます。
興味と適性によっては、将来的にリーダーをお任せすることもあります。
関連記事
Cygames Magazine :
リモートワークが基本の3DCG制作会社「CySphere」誕生 創業メンバーが語る新しい組織の展望
「CySphere(サイスフィア)」がエンジニア募集を開始!リモートワークの力でゲーム開発を進化させる
マンガアプリとして最高を目指す 漫画事業部×モバイルアプリによる「サイコミ」再創刊のプロセス

求人写真

株式会社カプコン

その他エンジニア

ソリューションエンジニア(ゲーム開発)

仕事内容
ゲーム開発における、以下の業務を担当いただきます。
・ゲームの開発業務を効率化するためのシステムやアプリケーション構築
・ゲームの開発業務における、AI/機械学習活用の提案、検証、導入
・上記における、要件定義、設計、実装、運用(調整、進行などを含む)

求人写真

株式会社スパーククリエイティブ

R&Dプログラマー

研究開発(中途)

【概要】
■SPARKGEAR関連業務
 ・新機能開発
 ・既存機能拡張
 ・新プラットフォーム対応
 ・ゲームエンジン用SDK組み込み

■ゲーム開発業務
 ・グラフィックスエンジン関連業務
 ・アニメーションエンジン関連業務
 ・ダイナミクスエンジン関連業務
 ・ツール開発関連業務
 ・パフォーマンスチューニング
 ・Unityエディター拡張の開発

■ゲームエンジン開発業務
 ・グラフィックスエンジン関連業務
 ・アニメーションエンジン関連業務
 ・ダイナミクスエンジン関連業務
 ・ツール開発関連業務
 ・DCCツールプラグイン開発業務
 ・CI/CDツールを用いた開発効率化作業

※担当するプロジェクトについては入社後に適正に合わせてアサインします

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

ゲームプログラマー

テスト自動化エンジニア

求人内容
ポジション概要
「創立30年の実績と、今後30年の新たな挑戦!」
当社は、クライアントの事業やサービスの成功に向けた総合的な支援サービスを提供しており、
サービスの開発フェーズから運営のサポートまで幅広いサービス提案が可能です。
創業30年以上の老舗テスト専門会社である当社は、業界トップクラスの実績を誇ります。
この度の募集は、AIやテスト自動化において最新技術のR&Dを行っている先端技術研究室にて、テスト自動化エンジニアの募集となります。
主なミッションとしてはマニュアルテストを行っている部門と連携し、最新技術や適切なツールを用いて社内外のテスト効率化を実現いたします。
今回お任せする「テスト自動化エンジニア」としての業務内容は、ノーコード/ローコードツールを活用したWebアプリのテスト自動化を中心に、開発経験を活かしたテスト設計・実行まで幅広く担当。自動化推進に加え、モバイル対応やコードベースの自動化にも挑戦できる成長環境です。
具体的な業務内容
●テスト自動化においてテスト計画・設計の上流工程への関与
●ノーコード/ローコードのテスト自動化
●Autify、MagicPod、Mablなどを用いたUIテストの自動化
・ SeleniumやPlaywrightなどのコードベースの自動化ツールの活用
・ テストシナリオの作成・メンテナンス
・ テスト結果の分析とレポート作成
・ CI/CDパイプラインとの連携による自動実行の設計
●クライアント・開発者の折衝
・ バグの再現や原因調査において、開発者との技術的なコミュニケーションを実施
●テストコーディングの実施
・ JavaScriptやPythonなどでのテストスクリプト作成
・ テストデータの準備やモックの作成
●モバイルアプリのテスト自動化(iOS/Android対応)
当社の魅力
【技術の最前線での活躍】
テスト自動化エンジニアとして、最新の技術やツールを駆使してテストプロセスの効率化に貢献できます。常に最新の技術に触れ、継続的なスキルアップが期待できます!
【多様なプロジェクトへの関与】
様々な業界やクライアントのプロジェクトに携わることで、幅広い知識とスキルを身につけることが可能です!
【キャリアパスの多様性】
当社のテストエンジニアには様々なキャリアパスをご用意しております。テスト自動化エンジニアとしての経験は、将来的にはプロジェクトマネージャー、品質保証コンサルタント、テスト自動化スペシャリストなど多様なキャリアパスにつながります!
【フラットな環境】
立場に関係なく、提案や質問をしやすいフラットな環境です。 1メンバーの意見から資格試験の勉強会が新たに開催されるようになった、といった実績もありポジションに関係なく新しい提案を歓迎する社風です!
働き方
エンジニアレイヤーの平均残業時間はなんと10時間程度! ほぼ定時にて勤務を終了しているため、ワークライフバランスの整った環境です!
また、小さなお子様がいる管理職レイヤーの方も多くおり、グループ全体として 男女関係無くプライベートと仕事のバランスを取りながら働くことを推奨しています。
会社の魅力
・創業30周年を迎え、安定した経営基盤を持ちながらも、新規事業開発やM&Aを積極的に行うベンチャーマインドあふれる社風です。安定した地盤のもとで新しいことに挑戦したい方にぴったりの会社です。
・当社では人材リソースの最大化に注力しています。 これは弊社の最大の魅力であり、強みであると考えています。
従業員の市場価値だけでなく、生涯価値の向上にも力を入れ 従業員と会社がWin-Winの形でともに成長していけるような、エンプロイーファーストの会社を目指し続けています。

求人写真

-[非公開企業]-コンシューマ系メーカー

ゲームプログラマー

フィジックスプログラマー

・ミドルウェアなどを使用しゲーム内にリアルな挙動を実装する

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

カカリアスタジオ

ゲームプログラマー

ゲームエンジニア

スマートフォン向けゲームのクライアント・サーバーなどの開発・運用業務

求人写真 NEW

株式会社ドリコム

テクニカルディレクター

開発リードエンジニア(B2B事業)

自社プラットフォームや、負荷テストサービスや、システム開発・インフラソリューション等を展開する弊社のBtoB事業部での業務です。
受託案件や、新規プロダクトを牽引するエンジニアリングチームの立ち上げとリードを担当。
技術戦略と事業戦略を統合し、チームを率いてユーザー/顧客の課題解決を推進するテックリード・マネージャー候補としての役割を期待します。新規プロジェクトの技術選定、設計、開発(主にバックエンド/インフラ)。
プロダクトマネージャーや、ビジネスサイドと連携し、要件定義の上流工程に深く関与。
チームメンバーの技術指導とコードレビュー。
開発プロセス改善と技術負債の管理
エンジニア採用活動への参画と、メンバーの目標設定・評価支援
将来的には
事業目標達成に向けた技術ロードマップの策定、システム設計、開発推進などに関わっていただきたいです。

求人写真

株式会社ランド・ホー

ゲームプログラマー

グラフィックスエンジニア

ゲーム開発における3Dグラフィックスプログラミング、パフォーマンスチューニングなど

求人写真

株式会社Cygames

インフラエンジニア

社内インフラ/サーバー/東京

仕事内容
WindowsServerの設計/構築/運用
大容量ストレージシステムの設計/構築/運用
仮想化基盤の設計/構築/運用
障害発生時の切り分けと原因分析/復旧対応
システム運用の改善、自動化
トラブル等、ユーザーからの各種問い合わせ対応

求人写真

株式会社エイリム

Unityエンジニア

クライアントエンジニア

ゲームコンテンツのプログラミング業務

具体的にはUnityを利用したゲーム開発全般
・エンジニアチームリーダー業務
 ・エンジニアチームメンバーの業務管理
 ・プランナー、デザイナーリーダーとのコミュニケーション
・新規タイトル開発における基礎設計、機能実装
・運用タイトル開発における改修、新機能実装
・ゲーム基盤の設計・実装

求人写真

VESTA株式会社

サーバーエンジニア

[正/契]【サーバーエンジニア】オンラインゲーム開発

ゲームの企画、遊びの設計に加わり、ゲーム開発を1から体感いただけます。
ゲームサービス運営に必要な開発全般の経験積むことが可能です。
【主な業務内容】
ゲーム開発のサーバーエンジニアとして、
・オンラインゲーム開発、運用
・スマートフォン向けゲームにおけるAPI実装
・スマートフォン向けゲームにおけるリアルタイムサーバー実装
・バックエンドツールの開発、運用
その他、ゲームサービス運営に必要な一連の開発業務をお任せします。
【開発環境】
WindowsもしくはMac

求人写真

REALITY株式会社

その他エンジニア

REALITYアプリ/Androidエンジニア/Senior Software Engineer

世界63の地域で展開するスマートフォン向けメタバース「REALITY」は、Android・iOSそれぞれのプラットフォームで最高のユーザー体験を提供するため、ネイティブアプリとして開発しています。サービスの規模拡大により、サポートする対象のOSバージョン・端末・言語の種類が増加し、多様な状況を考慮した開発が必要となっています。また、長期的な開発を見据え、コードベースの改善や開発環境自体のアップデートも継続的に実施する必要があります。

当ポジションでは、REALITYのAndroidアプリにおける機能開発・設計、開発フローの整備、開発効率とパフォーマンスの最適化などをリードしていただきます。

◆業務内容

REALITY Androidアプリの新規機能の開発
設計・実装・テスト・リリース後の追加修正対応
新規機能に関連する既存機能の改修・改善
REALITY Androidアプリの既存機能の継続的な改善
リリース済みアプリで発生している不具合の修正対応
表面化していない不具合の検知や予防的な修正対応
コードベースや開発環境の維持・改善
利用しているライブラリ / フレームワークのアップデート対応
Android OSのバージョンアップに伴う既存機能への影響の調査・必要に応じた修正対応
Google Playストアのポリシー変更による既存機能への影響の調査・必要に応じた修正対応
不具合を作り込まないようにするための仕組みづくり
チームが必要な知識を獲得しやすくするためのドキュメント作成
Androidアプリ開発を行うチームメンバーへのEnabling
Androidに入門しようとするメンバーサポート
Android経験者がさらにステップアップするためのサポート

求人写真

-[非公開企業]-スマホ系パブリッシャー

サーバーエンジニア

【大阪】サーバーサイドエンジニア

入社後まずは既存タイトルの運用・開発に関わっていただきます。
要件定義から詳細設計まで、チームのメンバーと考えながら仕様を決定していくチーム制なので、個性を活かせる環境です。

・プログラミング
・システム・データベースの仕様や設計
・イベントリリース前のテスト 等

求人写真

株式会社バンク・オブ・イノベーション

Unityエンジニア

クライアントエンジニア(シニアレベル)

仕事内容
【概要】
当社にて開発しているタイトルの企画、設計、開発、運用をお任せ致します。
仕様書に基づき細分化された開発業務ではなく、ディレクターやプロジェクトマネージャーと共に、企画段階から携わり、ひとつのゲームを開発、運用します。
【詳細内容】
・Unity/C#使用した、ゲーム機能全般の開発
・基礎となるUI/UXシステムの設計、実装
・マルチプラットフォームを考慮したシステムの実装
・シェーダーを用いたグラフィックスプログラミング
・高度なデザイン要件を満たすためのパフォーマンス最適化、リソース最適化
・Unityエディタ拡張による、開発支援ツール/デバッグツールなどの開発
・画面UI実装および2D表示制御などアウトゲーム開発業務全般
・高クオリティのUIや2Dアニメーションの制御、および制御システムの開発
・リアルタイム通信を活用したゲーム内機能の開発
・データ同期処理、通信処理などの実装、およびバックエンドAPIとの連携実装
・データ同期処理やユーザビリティを考慮した改善提案
・若手エンジニアの育成やサポート、チーム内でのコードレビュー
主な使用言語/環境
・C#、Unity、他
・Git、Jenkins、JIRA、他
・VisualStudio
・会社の承認を得たお好きなツール
応募要件
必須スキル
・アプリゲームのクライアントシステムの開発経験(Unity・C#)
・Unityでのクライアントシステム開発経験5年以上
歓迎スキル
・アプリ内課金の実装及びリリース経験
・描画負荷、通信負荷の設計、対策の経験
・非同期プログラミングの経験
・ソーシャルゲーム開発経験
募集要項

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社HIKE

社内SE

社内SE(アニメーションスタジオ)

募集背景
当社は事業拡大を続けており、それに伴い従業員数も増加しています。この成長を支え、さらなる飛躍を遂げるためには、社内ITシステムの抜本的な見直しが必要となっています。現状のシステムでは、従業員の業務効率性増加に対して多く課題が残ります。

そこで、従業員がより快適かつ安全に業務を行える環境を構築し、ひいては企業価値向上を目指していくために、社内SEとしてシステムの開発・運営をお任せられる方を募集します。
映像制作のワークフロー全体を支えるITインフラの設計、構築、運用、保守業務全般をお任せします。

役割と期待内容
映像制作のワークフロー全体を支えるITインフラの設計、構築、運用、保守業務全般をお任せします。
ITインフラの管理・運用
 ー大容量データを扱うための高速ネットワーク、サーバー、

  ストレージシステムの設計・構築・運用

 ーレンダリングファームなど、映像制作に特化したサーバー群の管理

 ーPC(Windows/Mac)や各種IT機器のセットアップ、トラブルシューティング

制作ワークフローの改善
 ー映像制作・編集ソフトウェアの導入支援、技術サポート

 ー効率的なデータ管理、バックアップ、アーカイブシステムの構築・運用

 ー制作現場からのITに関する問い合わせ対応、技術的な課題解決

セキュリティ管理
 ー映像データや機密情報の保護を目的としたセキュリティ対策の企画・実施

 ーアクセス権限の管理、情報漏洩対策

求人写真

株式会社エクストリーム

サーバーエンジニア

IT/システムエンジニア

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、システムエンジニア業務のお仕事になります。
・各業界の各業務システム開発
※上流(要件定義、基本設計)から詳細設計、製造、テスト(単体、結合、総合)まで想定
・パッケージ開発
・運用保守業務
IT系だとCTCやSCSK、Skyや帝人など、WEB系だとアクセンチュアやシャノン、PPIHなど業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■基本設計の経験 12ヵ月
■Java、Ruby、PHP、Python、C#での開発経験 いずれか12ヵ月
■フレームワークを利用した開発経験 12ヵ月
■コードレビューの経験
【歓迎要件】
■開発チームのリーダー経験
■大規模規模なプロジェクトマネジメント経験
■クラウド開発環境での開発経験(AWS、GCP、Azurerなど)
■DXにおける提案、開発、導入、保守業務の経験

求人写真

株式会社アプリボット

テクニカルディレクター

【社員】ゲームグラフィックスエンジニア(リード/開発中プロジェクト担当)

職務内容
iPhone / Android / PCプラットフォーム向けソーシャルゲームの設計、開発、実装、申請、運用を行って頂きます。
・シェーダーなどルック部分の実装
・グラフィック仕様の検証
・開発環境やワークフローの構築・改善
・DCCツールのプラグイン作成
・ゲームエンジンのカスタマイズツールの作成
・ゲームエンジン内のアートアセットの管理
・その他、エンジニア/デザイナー間の橋渡し業務
募集背景
今後スマホゲームやSteamでリリース予定のタイトルが複数あり、
グラフィックス分野をリードいただけるエンジニアの方を増員募集しております。
開発体制
・横断組織「Applibit Voxel Studio」に在籍いただき、現在数名~十数名規模で開発中のタイトルを担当いただく予定です。(今後開発フェーズに応じて数十名規模に拡大する可能性あり)
・アプリボット全体でゲームグラフィックスエンジニアは4名在籍しております。
・プロジェクトごとに特色のある技術選定をしており、広くさまざまな開発手法を経験することができます。
・コンシューマー出身のグラフィックスエンジニアや、グラフィック系のOSS開発を行っているエンジニア、CEDECやSYNCでの登壇実績のあるエンジニアなど、多才なメンバーが活躍しています。
・コンシューマー出身のクリエイターやヒットタイトルを手掛けたアーティストが多数在籍しているためアセットのクオリティが高く、絵作りの総合力が高い開発環境です。
・グラフィック分野において、コンシューマーゲームに引けを取らない市場のトップラインを目指しており、今後はフォトリアルのみならずセルルック表現にも注力していきたい方針です。
会社の魅力
・アプリボットのみならず、サイバーエージェントのゲーム・エンタメ事業部(SGE)に属するグループ会社との情報交換・連携を通して、多数のタイトルの知見を学び、活かしながらゲーム開発を行うことができます。
・新規、運用のゲームタイトルを複数開発しつつ、非ゲーム領域の開発も行っています。
・職種にとらわれない開発を大切にしており、誰でもゲームの企画を考えたり、意見をすることができます。
・エンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・グラフィック横断組織(Applibot Voxel Studio)をはじめとする、プロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
開発ツール
・Unity (プロジェクトによりバージョンは異なります)
・URP、HDRP
・Maya、Substance
参考ページ
・技術ブログ:エンジニア視点からグラフィック技術力のさらなる向上を目指す! 「Applibot Voxel Studio」設立!
・技術支援制度

求人写真

cocone v株式会社

アプリ開発エンジニア

アプリケーションセキュリティエンジニア【Cocone Engineering株式会社勤務】

業務内容
[雇い入れ直後]
弊社で開発するアプリケーションの安全性を高めるため、開発者と連携してセキュリティ向上の支援を行っていただきます。
脆弱性診断・ペネトレーションテストの実施
セキュリティガイドラインの策定
セキュリティの観点からのソースコードや設定のレビュー
開発者へのセキュアコーディング研修
開発者へのセキュリティ啓蒙
セキュリティインシデント対応
[変更の範囲]
会社が指定する業務
募集背景
現在、開発・運用を続けているアプリケーションの規模も大きくなり、新しい分野にも挑戦していく中で、よりセキュリティの品質を高める必要性が出てきている為
配属先の組織構成
開発本部 インフラ室 セキュリティチーム
インフラ室全体:10名
セキュリティチーム:3名(1名専任、2名兼務)
仕事の魅力
会社として様々なことに挑戦しているので、幅広くセキュリティ知識を習得、実務を経験することができます。 まだ小さく成長過程のチームですので、裁量を持って、ご自身のセキュリティ経験を存分に活かし、チームを構築、組織に貢献できます。
技術スタック
・Go,Java,Kotlin
・AWS:EC2, S3, CloudFront, CloudWatch, VPC, Route 53, RDS など
・GCP:GCE, GCS, Logging (Stackdriver), VPC など
・Linux (CentOS, Amazon Linux)
・Apache, nginx, MySQL (MariaDB), MongoDB, Redis, Zabbix, Munin, Prometheus, Ansible, Python, Bash
必須スキル
サーバーサイドでの開発経験(3年以上)
-セキュリティの観点からのソースコードや設定のレビューなど
セキュリティについての基礎知識/情報収集
-CIS Controls等を基としたソフトウェア開発・サーバー運用におけるセキュリティガイドラインの策定・運用経験
ソフトウェア開発におけるセキュリティテスト(SAST/DAST等) の導入・運用経験
ソフトウェア開発・サーバー運用における脆弱性対応の経験
TCP/IPに関連する知識
OSに関する知識
-Linux(サーバー構築/運用/チューニング)
資料の作成と情報発信
-意思決定者向けの資料(システム導入や啓蒙についてなど)
歓迎スキル
SonarQubeなどのコード検査ツールの利用経験、またはそれに相当するコードレビュー能力
脆弱性診断・ペネトレーションテストの実施経験
パブリッククラウドのセキュリティサービス(AWS Security Hub, Amazon GuardDuty, GCP Security Command Center etc.)の導入・運用経験
セキュリティとCI/CDの統合(DevSecOps)の導入・運用経験
ソフトウェアの評価
クラウドツールIAM、WAF設計
データベース利用経験
データセンターでのサーバー構築/運用経験
ネットワーク構築
IDS/IPS運用
関連法律に関する知識
求める人物像
現場の状況とセキュリティ対策のバランスを取り円滑な決定や判断ができる方
チーム内での協調性を取りつつも考えて自発的な行動ができる方
セキュリティを守る立場としての強い責任感・高い倫理観をお持ちの方
社員紹介(リファラル)の方について
ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。
https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883

求人写真

株式会社Brave group

その他エンジニア

スタジオエンジニア(収録・配信)【株式会社Brave group】

当社グループについて
当社グループでは「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」、「HIMEHINA」等のVTuberを運営するIP事業、自社のメタバースエンジン「Brave Engine」を活用したPlatform事業、ゲームの上達に特化した「CR GAMING SCHOOL」を運営するesports事業や、XR事業、DX事業、Incubation事業と、幅広い領域で事業を展開しています。
スタジオ部について
本ポジションに所属いただくスタジオ部は、当社グループが運営するIP事業「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」等が実施する3D LIVEにおけるモデル・ステージ・演出など全ての制作を担っている部門です。また、オフラインイベント時は当日の配信環境の整備等も行っています。
スタジオ部はキャラクターモデリング、ステージ制作、技術開発、モーションキャプチャースタジオの管理・運営チームに分かれていますが、全員がワンチームとなって1つのイベントを創り上げます。
また、当社で運営するIP事業以外でも、業務提携を行っている企業における制作業務を行うこともあります。
スタジオ部責任者(※)のインタビュー記事
「80億の人々に向けて最高なものを届けたい方と一緒に働きたい」システム部長の中村に聞くシステム部の組織と今後のミッションについて
※インタビュー当初の部門名称(旧称:システム部)となっています
スタジオ設備について
スタジオ紹介
募集背景
当社グループが運営する既存IPの拡大および、IP事業を中心とした新規事業の創出に伴い、
オンライン・オフラインイベントや動画コンテンツの更なるクオリティアップを図るため、新たに収録・配信エンジニアを募集します。
ご入社頂く方には、当社グループのモーションキャプチャースタジオおよび収録スタジオや、外部のライブハウス・スタジオでの収録・配信におけるエンジニアリング業務を担当いただきます。
全ての知識や技術をお持ちでなくても問題ありません。
先輩スタッフから習得したり、実際の経験を積んで頂きながら、収録や配信に関する知識や技術を身に着けて頂くことができる環境です。
仕事概要
配信および収録コンテンツ制作における下記業務を担当いただきます。
・オンライン配信や動画における収録サポート
・モーションキャプチャー、レコーディングスタジオの環境整備
・外部施設における仮設スタジオの設営・管理 等
当ポジションの魅力
短いスパンで多くの3D LIVEやイベント制作に携わることができる
コンテンツ制作やオンライン・オフラインイベントを構成するうえで欠かせない音響・映像・開発技術(Unity)等、様々な知識や技術に触れることができる
将来的にスタジオ部の責任者や、より高いクオリティでライブおよびコンテンツを制作するための技術開発責任者を目指すことができる

求人写真

株式会社エクストリーム

サーバーエンジニア

【名古屋】WEB/サーバーサイドエンジニア

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、各種サービスのAPI開発や外部連携、BIツールの導入など、サーバーサイドエンジニアとしてシステム開発業務のお仕事になります。
・各サービス(アプリケーション、WEBサービス、ECサイトなど)のシステム設計/開発/テスト/運用・保守
・各業種の基幹システム設計/開発/テスト/運用・保守
・外部システムとの連携の設計/開発/テスト/運用・保守
・CMSの開発
・サービスおよびアプリケーションのトラブルシューティング(検知/復旧、原因分析、リカバリー)
・プログラミングの高速化 など
リクルートグループ、楽天グループ、サイバーエージェントグループなど、WEB業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■PHP、Python、C#、Java、Goいずれかでの開発経験12ヶ月
■データベース(RDB、NoSQL)を用いたソフトウェア設計、開発、運営いずれかの経験12ヵ月
■開発言語に紐づくフレームワークの経験 12ヵ月


取引先
エクストリームは上場企業の知名度と信用力をベースに、大手IT企業をはじめとし、東京都内の多くの企業と取引をしています。WEBサービスやアプリ開発など様々なプロジェクトに関われるのでスキルアップにつながります!
【取引先例】
・株式会社朝日新聞社
・株式会社AbemaTV
・株式会社アルファポリス
・エムスリー株式会社
・株式会社ぐるなび
・株式会社Jストリーム
・株式会社ZUU
・株式会社ゼンリン
・tenso株式会社
・株式会社野村総合研究所
・パーソルクロステクノロジー株式会社
・株式会社ミスミ
・株式会社U-NEXT
・楽天証券株式会社
・株式会社リクルート

求人写真

株式会社タイトー

ゲームプログラマー

ゲームプログラマー

◇コンシューマーゲームソフトのプログラミング
・新規コンテンツ制作
タイトーIPを使用したリメイクではない新規コンテンツを作成いただきます。
IPファンはもちろん、初めて遊ぶお客様にも楽しんでいただけるようなコンテンツの開発に携わっていただきます。
・既存コンテンツの保守、運営

◇業務用コンテンツのプログラミング
・店舗向けフィジカルエンタメの新規コンテンツ制作
グループで楽しく時間を過ごせるコンテンツの開発に携わっていただきます。

◆使用ツール、プラットフォームなど
・主にUnityを使用してゲームを開発いただきます。その後、家庭用ゲーム機やPCなど各種プラットフォーム向けにリリースします。

【この仕事のここが面白い!】
◆自身のアイディアを活かせます!
・小~中規模のプロジェクトですが、スケジュール重視ではなく、品質重視で制作します。プログラマからの意見やアイディアも含めてブラッシュアップするので、自身のアイディアが品質向上につながります。

◆企画への参画チャンスがあります!
・事業部内で職種を問わず企画立案できる場があります。
企画提案で高い評価を得られれば、次のステップに進められる可能性もあります。また、企画の段階から仕様検討にも参加いただけます。

◇目指していただきたいキャリアプラン
∟コンシューマ-開発3年(会社方針:ミリオンタイトル)
メインプログラマーとしてグローバルゲーム20万本に携わっていただけます。
∟プロデューサーを目指していただくことも可能な部署です!
※1次面接はオンライン対応も可能です
※20名の組織で日々活発に新たなゲーム開発に励んでいるチームです。

求人写真

株式会社Cygames

ツールエンジニア

【CySphere】コンシューマー/グラフィックスエンジニア

仕事内容
こちらは株式会社CySphereの求人情報になります。
Cygamesグループ内のゲーム開発プロジェクトを担当いただきます。
ゲームコンソールのためのリアルタイムグラフィックスシステムの設計、開発
低レベルグラフィックスAPIを用いたグラフィックスシステムの開発
シェーダー開発
関連記事
Cygames Magazine :
リモートワークが基本の3DCG制作会社「CySphere」誕生 創業メンバーが語る新しい組織の展望
「CySphere(サイスフィア)」がエンジニア募集を開始!リモートワークの力でゲーム開発を進化させる

求人写真

株式会社Cygames

AIエンジニア

AIエンジニア(画像生成・画像処理)/東京

仕事内容
Cygamesに設立されたAI部署「AIテクノロジー / AI Technology Division」にて、画像生成および画像処理に関する業務に従事いただきます。
画像生成サービスの実証試験
画像処理と生成に関する新しいAI技術の評価と導入、および知見の社内共有
画像生成モデルのトレーニング、チューニング、最適化
画像処理および画像生成技術の研究開発

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました