【急募】データ基盤エンジニア・セガの求人情報

  1. トップページ
  2. エンジニア系
  3. その他エンジニア

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 33972

その他エンジニア

【急募】データ基盤エンジニア


500万円~1300万円

仕事内容
事業拡大(グローバル・マルチプラットフォーム)や、機械学習・大規模言語モデルなどの最新技術導入のため、ゲームに関する様々なデータを収集・蓄積・集計・出力するデータ分析基盤の開発・運営を行っていただける方を募集いたします。
データベースやクラウドサービスの選定、データモデルの作成、実装といった技術的な分野に加え、部門外のデータ提供者や利用者との折衝やサービス設計など、幅広いフェーズに携わっていただく予定です。
■主な業務内容
・クラウド環境におけるビッグデータ分析基盤の設計・実装
・データモデルの設計と、データ集計及び出力の最適化
・データ提供プロセスとシステム継続のための保守運用
・データ利用に関するビジネスニーズへの提案・実装・利用サポート
・グローバルで利用されている基盤技術のリサーチと導入検証
・機械学習プラットフォームの構築及び提供
複数のシステム(ゲームのデータ分析基盤2種、BIツール基盤等)を使用して、多種多様なデータを取り扱い、
自身の裁量、考えで組み合わせ、事業に合わせたデータ分析ができる、やりがいのあるポジションとなります。
また、ビッグデータの取り扱い経験や、クラウトサービス上でのデータエンジニアリング経験がつめ、データアーキテクチャの知見を得ることができます。
キャリアバスとしては、現場スペシャリストコース(データサイエンティスト、機械学習エンジニア、データストラテジスト等)、またはマネジメントコースがございます。
採用要件
■求める人物像
・データエンジニアとしてこれまで実業務を経験されてきた方
・チームリーダーとしてプロジェクト内のユニットを管理された経験のある方
・担当領域において、自ら何をすべきか考え自走できる方
・システムのみならずビジネス領域も意識でき、会社貢献のマインドをお持ちの方
■必須スキル
・データ分析基盤システムの開発・運用経験 3年以上
・チームリーダー経験
・AWS又はGCPによる開発・運用経験
・最低1種類のプログラミング言語による開発経験
・複雑なSQLクエリを扱った経験
歓迎スキル
・ビッグデータの運用経験
・Pythonによるプログラム開発経験
・データを活用した新規案件の受託~導入プロセス経験
・システムやSQLのアーキテクチャを理解し、チューニングを行った経験
・BIツール(Qlik Sense等)による画面開発経験
・プレゼンテーション資料の作成及びプレゼン経験(技術的な社外講演含む)
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
500万円~1300万円
給与補足
年収 5,000,000
円 -
13,000,000円
勤務地
東京都品川区西品川一丁目1番1号 住友不動産大崎ガーデンタワー
福利厚生
【各種保険】


【福利厚生】

株式会社セガ


スマートデバイス向けゲームおよびその他コンテンツの企画・開発・販売/PC、家庭用ゲーム機向けのゲームの企画・開発・販売

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
エンジニア系で募集中の関連求人情報

求人写真

株式会社Cygames

ツールエンジニア

ツールエンジニア/大阪

仕事内容
社内開発タイトルにおける、効率的に開発を進めるために必要となるツールに関わる職務を担当していただきます。
全職種が扱う環境ツール(ランチャーなど)の開発
ゲームパラメータ/テキストなどのデータ入力ツールの開発と運用
タイトル毎のニーズに応じたゲームエンジンのエディター拡張
データコンバーター/チェッカーなど小規模なツールの開発
ミドルウェア/OSSなどの導入サポート
関連記事
STAFF VOICE :『コンシューマーもサイゲームス 。』
Cygames Magazine :コンシューマーエンジニアの仕事とは? プログラムによってゲームの「手触り」を作り出す【サイゲームス仕事百科】
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編

求人写真

サイバーエージェントグループ

アプリ開発エンジニア

【INTECH】バックエンドエンジニア

INTECHとは
私たちINTECHは、2024年10月に結成された新しい組織です。これまで外部に委託していた開発案件や、エンジニア不足のために開発できなかった案件を内製化することを目的としています。組織名は「Inhouse(内製)」と「Innovation(革新)」、そして「技術(Tech)」を組み合わせた造語で、内製化を通じて革新を推進することを目指しています。
◆INTECHの現在
私たちは現在、DX事業の拡大に向けて動き始めています。INTECHは、各案件の品質向上と内製化による利益創出を担い、事業は立ち上げ期から拡大期に移行しています。今後5年で売上を4倍にする計画を立てており、それに伴いエンジニアの体制も現在の10人から2年後には60人に拡大する予定です。組織の成長に合わせて、より大きく幅広い仕事を任される機会が増えていくでしょう。
◆INTECHが実現すること
私たちは、事業への貢献と技術的な挑戦に目標を置き、価値の創造に取り組んでいます。
外注案件の内製化を進め、DX事業の品質向上と利益創出に貢献
生成AIを活用し、開発生産性を飛躍的に向上
エンジニアに成長機会を提供し、組織全体の技術力を強化
募集背景
サイバーエージェントではDX領域に注力しておりビジネスサイドの体制を強化して進めてまいりました。事業が立ち上げ期から拡大期に移行していくのに合わせて内部の開発体制を強化していくことでより価値を提供できるチームを作っていきたいと考えております。
業務内容
DX事業パートナー様のグロース案件において、プロダクトの成長にエンジニアとして貢献していただきます。案件ごとに技術要件や状況が異なり、アプリ開発に従事するエンジニアや、品質管理責任者として社内外で活動するエンジニアなど、新しい挑戦が満載で機会に溢れています。

求人写真

株式会社Cygames

インフラエンジニア

社内インフラ/ネットワーク/東京

仕事内容
社内ネットワークの設計/構築/運用
障害発生時の切り分けと原因分析/復旧対応
社内ネットワークの運用改善、自動化
トラブル等、ユーザーからの各種問い合わせ対応

求人写真

株式会社サムライ・ソフト

サーバーエンジニア

【サムライブロックチェーンゲームズ】サーバーエンジニア(幹部候補)

ブロックチェーンゲーム開発のサーバーエンジニアとしての仕事となります。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。

【具体的には】
<メイン業務>
◎ブロックチェーンゲーム開発エンジニア
・ブロックチェーンゲームのアプリケーション開発

<サブ業務>
◎ディレクティング
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝

◎企画
・ブロックチェーンゲームの新企画立案
・運用中のブロックチェーンゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

求人写真

株式会社エクストリーム

フロントエンジニア

WEB/フロントエンドエンジニア(名古屋)

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、WEBサイトやアプリケーション、サービスやパッケージなどのフロントエンド開発、改修、改善、運用・保守業務のお仕事になります。
・JavaScriptを用いたフロントエンド開発がメインになります。
└WEBサイト開発
└ECサイト開発
└LP制作
└アプリケーション開発
リクルートグループ、楽天グループ、サイバーエージェントグループなど、WEB業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■JavaScript、Typescriptでの開発経験 いずれか24ヵ月
■フレームワーク(Vue.js、React、Angularなど)の開発経験 いずれか24ヵ月
【歓迎要件】
■HTML5/ CSS3を使用したコーディング経験
■レスポンシブデザインの開発経験
■PHPなどサーバーサイド言語の環境での開発経験
■CMS(WordPressなど)の経験
■Gitを利用した開発経験
■DB周りの知見
■リーダーとしての開発経験
■コードレビューの経験

求人写真

株式会社アプリボット

サーバーエンジニア

【社員】バックエンドエンジニア

職務内容
iPhone / Android/ PCプラットフォーム向けソーシャルゲームのバックエンド全般の開発・運用・管理業務を行っていただきます。
Go アプリケーション開発、パフォーマンスチューニング、CS対応など配属プロジェクトでメンバーとして技術・業務把握をしていただきつつ、 ゆくゆくは新規/運用プロダクトのバックエンドチームに求められる戦略立案(開発進行・コスト改善・チーム体制など)と実行を担っていただきたいです。
募集背景
アプリボットでは現在運用中・新規開発中のゲームタイトルや他事業含め多くのプロジェクトがあります。 今後の開発規模の拡大を見据えた体制強化を目的として近い将来バックエンドリーダーとしてプロジェクトを牽引できる方を新たに募集したいと考えております。 事業フェーズやサービス規模など様々なバリュエーションがあり、他PJとの協業を楽しみながら組織として一緒に成長を考えてくれる方をお待ちしております。
キャリアパス例
運用バックエンドチームにメンバーとしてジョイン →機能全般の設計に明るく保守対応が行えるようになったタイミングでリーダー着任→弊社ゲーム運用におけるイベントを一通り経験していただいた後に新規プロジェクトにメンバー、もしくはリーダーとして着任
開発体制
・新規、運用のゲームタイトルを複数開発
・チーム規模はプロジェクトにより、40名~100名前後
・内バックエンドエンジニアは最低2名程度、最大6名程度
・PJの数が多いため横断的にインフラ業務を設計・実行するSREチームが存在します(PJ側が完全に取り組まないわけではありません)
開発環境
▼インフラ・CI/CD
・パブリッククラウド(AWS/GCP)
▼開発言語
・フレームワーク ・Go
会社の魅力
・新規、運用のゲームタイトルを複数開発しつつ、非ゲーム領域(システム領域)については積極的な基盤開発を進めています。
・職種にとらわれない開発を大切にしており、誰でもゲームの企画を考えたり、意見をすることができます。
・プロジェクトごとに特色のある技術選定をしており、広くさまざまな開発手法を経験することができます。
・社内のプロジェクト数が多く、情報量が多い中、勉強会など交流も活発でさまざまな開発の情報を得ることができます。
・アプリボットのみならず、サイバーエージェントのゲーム・エンタメ事業部(SGE)に属するグループ会社との情報交換・連携を通して、多数のタイトルの知見を学び、活かしながらゲーム開発を行うことができます。
参考ページ
・技術ブログ
・技術支援制度

求人写真

株式会社Cygames

ツールエンジニア

【CySphere】ゲームエンジン/物理シミュレーションエンジニア

仕事内容
こちらは株式会社CySphereの求人情報になります。
Cygamesグループ内のゲーム開発プロジェクトを担当いただきます。
ゲームコンソールのための物理シミュレーションのランタイムとツールの設計、開発を実施いただきます。
関連記事
Cygames Magazine :
リモートワークが基本の3DCG制作会社「CySphere」誕生 創業メンバーが語る新しい組織の展望
「CySphere(サイスフィア)」がエンジニア募集を開始!リモートワークの力でゲーム開発を進化させる

求人写真

サイバーエージェントグループ

アプリ開発エンジニア

【INTECH】ネイティブエンジニア

INTECHとは
私たちINTECHは、2024年10月に結成された新しい組織です。これまで外部に委託していた開発案件や、エンジニア不足のために開発できなかった案件を内製化することを目的としています。組織名は「Inhouse(内製)」と「Innovation(革新)」、そして「技術(Tech)」を組み合わせた造語で、内製化を通じて革新を推進することを目指しています。
◆INTECHの現在
私たちは現在、DX事業の拡大に向けて動き始めています。INTECHは、各案件の品質向上と内製化による利益創出を担い、事業は立ち上げ期から拡大期に移行しています。今後5年で売上を4倍にする計画を立てており、それに伴いエンジニアの体制も現在の10人から2年後には60人に拡大する予定です。組織の成長に合わせて、より大きく幅広い仕事を任される機会が増えていくでしょう。
◆INTECHが実現すること
私たちは、事業への貢献と技術的な挑戦に目標を置き、価値の創造に取り組んでいます。
外注案件の内製化を進め、DX事業の品質向上と利益創出に貢献
生成AIを活用し、開発生産性を飛躍的に向上
エンジニアに成長機会を提供し、組織全体の技術力を強化
募集背景
サイバーエージェントではDX領域に注力しておりビジネスサイドの体制を強化して進めてまいりました。事業が立ち上げ期から拡大期に移行していくのに合わせて内部の開発体制を強化していくことでより価値を提供できるチームを作っていきたいと考えております。
業務内容
DX事業パートナー様のグロース案件において、プロダクトの成長にエンジニアとして貢献していただきます。案件ごとに技術要件や状況が異なり、アプリ開発に従事するエンジニアや、品質管理責任者として社内外で活動するエンジニアなど、新しい挑戦が満載で機会に溢れています。

求人写真

株式会社DONUTS

インフラエンジニア

【ゲーム】インフラエンジニア(東京)

この求人案件の募集は終了いたしました

【募集背景】
更なるゲーム開発強化と、それに伴う組織拡大を目指し、
積極的にエンジニア採用を行なっております。
【業務内容】
・各種サービスのDBパフォーマンスの最適化
・課題解決の為の環境設定、構成変更、トラブルシューティング
・自動化などの運用改善に関するツール開発・導入
・開発に対する技術サポート、アドバイス
・アプリケーションやDBなど各種ミドルの性能チューニング
【開発環境】
・OS:Linux、Windows、iOS、Android
・Webサーバー:Apache、nginx
・言語:PHP、C#、golang
・DBサーバー:MySQL
・クラウド:AWS、GCP
【DONUTS GAMESのエンジニア組織】
20代後半?30代前半を中心に幅広い層が活躍しています。
エンジニアグループに所属の上、各プロジェクトに配属されます。
現在各プロジェクトでは2名から8名のエンジニアが活躍していますが、
プロジェクト状況により人数は前後します。
都度起きる問題はエンジニアリングマネージャーやエンジニアリーダーが、
1on1などを通じてフォローアップし、解決に導いていきます。
【選考フロー】
▽書類選考
▽一次選考
▽二次選考
▽最終選考
▽内定
※選考状況に応じ、回数が変更になる場合がございます
-----------------------------------
■DONUTS GAMESを知る
・最新プレスリリースなど
https://www.donuts.ne.jp/products/games
・Waffles - DONUTS Magazine
https://waffles.donuts.ne.jp/?utm_source=gameorg
・Waffles - ゲーム関連記事一覧
https://waffles.donuts.ne.jp/category/game/?utm_source=gameorg
■オリジナルタイトルでNo.1を獲得する!
「D4DJ Groovy Mix」「ブラックスター -Theater Starless-」「Tokyo 7th シスターズ」「暴走列伝 単車の虎」など、
オリジナルタイトルを中心として多岐にわたるタイトルを開発・運営しています。
■業界トップを本気で狙うオリジナルタイトルを作りたい
DONUTS GAMESが目指すのは、スマートフォンゲームといえば真っ先に名前が挙がるようなトップタイトルの創出です。
中でも、オリジナルタイトルで業界No.1を目指したいと考えています。
他ではできない「新しい体験」「新しい楽しみ」を作るためには、環境や業界に縛られない発想が必要です。
ゲームの現在だけでなく未来までを見据え、スピード感をもって企画・提案・開発に取り組んでいます。
■DONUTS GAMESの魅力
・オリジナルタイトルでNo.1を獲得するために、ゲーム制作にとことんこだわれる環境
・個々の裁量が大きく、自ら考え行動する事ができ、やりがいを持って制作に挑める
・年齢、キャリア問わず実力があれば様々な事にチャレンジができる

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社ラセングル

インフラエンジニア

SREエンジニア(インフラ)

【SREエンジニア】 \世界No.1ヒットを記録したゲームの運営・開発/ ※リモートワークOK!

▼『最高のコンテンツ基盤、競争力のある開発力、あくなき挑戦で実現へ』
あなたには当社が開発するゲームにおいて、SRE(Site Reliability Engineering)のエンジニアとしてゲームコンテンツ全体の信頼・安定性を支える開発運用業務をご担当いただきます。

▼特徴
・国内だけでなく、海外でもトップクラスのヒットタイトルを生み出している企業です。
・2020年4月より在宅勤務を恒久的に制度化! 「ホームスタイル」を基本とするハイブリッド体制で、柔軟かつ多様な働き方と業務管理を両立しています。
・各種手当(リモートワーク手当や家賃補助など)や全社員へのiPad支給、コミュニケーション活性化制度など福利厚生も充実しており、働きやすい環境です。

▼入社後のキャリアパス
これまでのご経験やスキルに合わせて、SREエンジニア(リーダー)としてチームの中心となって活躍していただくことが可能です。
新規・既存コンテンツサービスの信頼性・効率性を向上させるために、インフラだけに留まらずアプリケーションまでの幅広い知識・技術を得る事が出来ます。

■仕事内容
【具体的な業務内容】
新規タイトルの開発支援および既存タイトルの改善・運用業務
・サーバのパフォーマンス向上
・ミドルウェアの可用性の維持と向上
・ミドルウェアのパフォーマンス向上
・ログ分析の基盤構築と運用
・サーバ、デプロイ環境の整備
・開発環境などの整備
・セキュリティの強化
・ベンダーマネジメント

【仕事のやりがい】
新規・既存コンテンツサービスの信頼性・効率性を向上させるために、インフラだけに留まらずアプリケーションまでの幅広い知識・技術を得る事ができる、非常にやりがいがある仕事になります。
また大規模開発におけるシステム運用の自動化・効率化を推進し、開発効率を高めることで、サービスの品質・コスト・デリバリーを改善し、全てのステークホルダーの信頼を得る事が出来ます。
BtoCサービスですので、ユーザーから直接フィードバックを受ける事ができ、日々の業務の励みにもなります。
常に最新の知識や技術を追い求め、そして柔軟かつ迅速な対応を求められるため、技術や活躍の幅が広いエンジニアとしての成長に繋がります。

求人写真

株式会社WFS

ゲームプログラマー

ゲーム開発エンジニア (クライアント)

ライトフライヤースタジオのクライアントエンジニアとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトル開発及び運用でご活躍頂きます。

・主にiOS / Android向けネイティブゲームにおける、クライアントアプリケーションの開発 / 運用
・開発効率を上げるためのツールの開発 / 環境構築

求人写真

株式会社KOMODO

サーバーエンジニア

ITエンジニア/システム・アドミニストレーター

当社は東京またはホノルルで、ITエンジニア/システム管理者を募集しています。この職務は、将来のゲーム・マンガ業界を形作る製品を提供するという当社のミッションを実現するため、会社の全機能をサポートする重要な役割を担います。KOMODOとその個々のチームのインフラ/ ITに関するニーズをサポートし、ITのあらゆる領域にわたり、ビジネスに不可欠なサービスの可用性やパフォーマンスを保証します。
適任者は、ゲームやマンガが好きで、複雑な問題を解決するために技術的な才能を発揮することに情熱を注げる人です。チームを率い、システムエンジニアリング、ソフトウェア開発、構成管理を行っていただきます。また、社内でのカスタマーサービス能力がずば抜けており、協調的な環境で活躍することができ、チームメンバーの指導や育成に実績がある方です。
担当業務
● 最新のクラウド(GCP、AWS など) に焦点を当てた技術的解決策を通じた、ビジネスニーズや
目的に対する技術サポートの提供。
(コラボレーションシステム、生産性アプリケーション、アイデンティティ&アクセス管理ツー
ル、エンドポイントシステム管理など。)
● 成長する組織に向けたITセキュリティや運用プロセス、手順、実践方法の作成、維持、提供
● 社内外の技術チームやビジネスパートナーとの技術的な問題の解決
● クライアントのオペレーティングシステムやセキュリティツールなど、欠くことのできないIT運用
の維持管理
● より大きなビジネスの取組みにおける、プロジェクトのリード、ソリューションの提供、重要な
責務の遂行
● ベンダーやサービス・プロバイダーと提携の上、適正料金の提供
● IT戦略計画の策定/実行への参画
● 社内外のパートナーと協力の上、プロジェクト状況、活動、成果の伝達
● 信頼性、冗長性の高い方法でのITクラウド・インフラストラクチャの導入と構成

求人写真

株式会社ソフトギア

インフラエンジニア

DevOps

仕事内容
概要
DevOpsエンジニアとしてサーバ・ネットワークの構築・運用、システムのパフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを向上させるためのソフトウェアの開発・運用を行っていただきます。
開発環境の改善や効率化、共通基盤システム・共通開発ツールの制作、新しい技術の検証・導入等 技術面で多岐にわたって開発エンジニアをサポートしていただきます。
職務詳細
オンラインゲームのインフラ設計
高負荷DB(OSSのDB)の設計チューニング
AWS/GCP等のパブリッククラウドを用いたシステムの設計、運用
開発サーバー管理:ゲーム開発、QA、CIを安定かつ迅速に行うための環境の構築、運用
構築、運用:デプロイや各種オペレーション自動化ツールの開発、運用
スキル・経験
必須スキル・経験
■Linux OSを用いたインフラ設計・運用経験
■以下いずれかのご経験をお持ちの方
・UNIX OSを用いたインフラ設計、運用経験
・仮想OS、コンテナの設計、運用経験
・AWS/GCP等の大手パブリッククラウドを用いたシステムの設計、運用経験
・データベースの設計、運用経験
・ストレージ(OSS、アプライアンス)の設計・運用経験
・IaCの活用経験
歓迎スキル・経験
アセットパイプラインやプロダクトのライフサイクルを考慮してライブラリを設計することができる方
AWS、GCP等のクラウドを利用した開発運用経験
Docker、Kubernetesなどコンテナ技術の知識や経験
オープンソースのライブラリなどを使った実装経験
求める人物像
オンラインゲームに必要な要件を整理して、汎用性の高いアーキテクチャを設計できる能力(ジャンル・ハード不問)をお持ちの方
関連するインタビュー記事はこちら
・【ゲーム開発エンジニア】サーバ・クライアントサイド、両方手掛けるチャンスがあります。

求人写真

株式会社bitFlyer

アプリ開発エンジニア

Androidアプリエンジニア(マネージャー/メンバー)

この求人案件の募集は終了いたしました

【募集背景】
bitFlyerでは、ユーザー数の拡大やサービスの多様化に伴い、モバイルアプリの品質向上と機能強化を進めています。安定したプロダクトの提供と新機能開発を推進するため、Androidアプリ開発を担うエンジニアを募集します。
【業務内容】
■暗号資産取引アプリ「bitFlyer ウォレット」のAndroid版の開発・運用
■長期的な運用を見据えたアーキテクチャ設計・実装・保守
■ビジネスサイドおよびデザイナーとの連携による仕様検討・改善提案
■ユーザー視点に基づいたパフォーマンス改善と新機能追加
■チーム内でのコードレビューや技術共有の推進
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

求人写真

株式会社LIONA

ゲームプログラマー

株式会社LIONA Engineering_ゲームプログラマ

・コンシューマーゲーム、ソーシャルゲームのクライアント開発
・ゲーム開発用ツールの開発
・自動ビルド設定の作成・管理・アプリ配布環境の構築
[開発環境]
・Engine
-Unity / Unreal Engine 4 / (Cocos2d-x)
・言語
-C++, C#, (Objective-C, Java)など
・IDE(統合開発環境)
-VisualStudio / Xcode / Android Studio (Eclipse)
・ミドルウェアなど
-Wwise

求人写真

株式会社フジ・ネクステラ・ラボ

アプリ開発エンジニア

株式会社フジ・ネクステラ・ラボ 004_FOD開発:Androidエンジニア

■募集背景■
動画配信サービス「FOD」のAndroidアプリ開発チームは、6名程のチームで行っております。
今回このチームに、Androidエンジニアとして参画いただき、FODアプリの新規機能追加や改善を行っていただきます。
「FOD」は2005年にサービスを開始し、2012年以降会員数は急激に伸び、2022年には有料会員数は100万人、スマホアプリは2170万DL・テレビアプリは810万DLに達し、売上げ規模は大幅に拡大中の事業となっています。
「FOD」の主な特徴は、VODサービスの中でも「AVOD」「SVOD」「PPV(EST・TVODなど)」を網羅している日本最大規模の動画配信サービスであり、フジテレビ以外のコンテンツも充実しております。
そんな「FOD」ですが、アプリがリニューアルして3年が経ち、近年のモダンなアプリと比べるとパフォーマンスの低下やUXの改善が課題となっています。
今回は、その改善を中心にリードいただけるエンジニアを募集します。
■仕事内容■
・Kotlinによるアプリ開発
・新機能設計・開発及び機能改善
・スピード感を持った開発
・継続したコードの品質の改善や、自動化による開発環境の改善
・チームメンバーのコードレビュー
・PdM, デザイナー, 品質管理担当といった他職種とのチーム開発
・イベント登壇やテックブログ執筆などエンジニアコミュニティへの情報発信
※上記は一例です。ご経歴とご希望を考慮した上で業務内容を決定します。
??開発環境
・Android
機能ごとのマルチモジュールアーキテクチャ
Kotlin,Java
Jetpack Compose
ExoPlayer
Firebase
・バックエンド
Java, Python
・品質管理
NewRelic, Treasuredata
・コミュニケーション
Slack, Teams, Google Meet
■関わるサービス■
「FOD」とはフジテレビが運営する公式の動画・電子書籍配信サービスです。
「FODプレミアム」では、ドラマ・アニメ・バラエティ・映画など最新作から過去の名作まで100,000本以上の対象作品が月額976円(税込)で見放題。また、200誌以上の雑誌も特典で読み放題となります。さらにマンガなど電子書籍も700,000冊以上の豊富なラインナップからお楽しみいただけます。会員登録不要の「FOD 見逃し無料」では、人気テレビ番組を放送後期間限定で配信、無料で気軽にご利用いただけます。テレビ局ならではのエンターテインメント体験を提供しています。
■やりがい■
フジ・ネクステラ・ラボは長期に亘り培ったオンラインゲーム事業の経験値を生かし、独自事業に加えて、フジテレビの各種インターネットビジネスの創出・拡大の拠点として、会社の垣根にとらわれず共同プロジェクトとして取り組んでおります。
インターネット時代においてメディア業界全体が大きな変革期を迎えるなか、フジテレビはテレビ局としての強みを活かしながら、コンテンツビジネスの更なる発展に向けて、日々新たなチャレンジを続けています。動画配信サービスの拡大、最新のアドテクノロジーを利用した広告商品の開発、新たなネットビジネスの創出など、総合エンターテインメント企業であるテレビ局のコンテンツ制作力、I P資産、プロモーション力などを活用し、テレビの枠を超えた様々なコンテンツビジネスの新たな領域にも取り組んでおります。
未来のコンテンツビジネスを生み出すため、道なき道を進む喜びと興奮、感動を全身で感じながら、働くことの出来る職場です。

求人写真

cocone v株式会社

フロントエンジニア

フロントエンドエンジニア【Cocone Engineering株式会社 勤務(福岡)】

業務内容
弊社が運用するアプリ内および公式Webサイト等のフロントエンド開発、運用、保守業務に携わっていただきます。
・アプリ内Webコンテンツ:アプリ内イベント開発や定常ページの改修、外部サービスを用いたお知らせ、お問い合わせシステムの構築
・公式Webサイトおよび関連コンテンツ:アプリ公式Webサイトやイベントランディングページ(LP)の開発
・社内向けライブラリの運用保守
・社内システムの開発、運用
・適性と状況によって、新規Webサービスへアサイン
課題
・3Dやハイクオリティなアニメーションなどの専門的知識
・標準化されたコーディングルールやテスト体制の構築
・業務効率化による生産性の向上
・拠点間を跨いだチーム体制の整備
募集背景
グループ内のWeb関連施策が増加しているため、組織強化を目的とした人員増員を計画しています。
これにより、効率的かつ効果的にプロジェクトを推進し、さらなる成長と革新を目指します。
新しいメンバーの参加によって、私たちのチームは多様な視点とスキルを取り入れ、より一層のパフォーマンス向上を図ります。
この仕事の魅力/やりがい
・横断チームとして幅広く事業部との関わりを持ち、アプリ内外での様々な社内全般のウェブ開発業務に携わることができます。
・裁量を持って動ける環境で、デザイナーやプランナーと協力しながらものづくりに取り組めます。
・チーム全体の技術力、知識向上のために、様々な形式での勉強会や、フロントエンド技術キャッチアップのための共有会を定期的(週1)に実施しています。
・APIを用いたゲーム連動サイトを作成するため、自分の手で体験をつくる実感と、ものづくりの手応えを味わえるのがこの仕事の魅力です。
使用している主なツール/環境
言語:HTML, CSS, Sass/SCSS構文, JavaScript(ES6以上), TypeScript, Node.js, Python
フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js, Astro
CI/CD: Jenkins, GitHub Actions
インフラ: AWS (S3, CloudFront, Lambda, EC2)
必須スキル
Reactを用いたフロントエンド開発の実務及び運用経験3年以上
TypeScript (JavaScript)/HTML/CSS の知識と開発経験
タスク管理ツール(Redmine、Jira、etc.)のチケット管理経験
REST API との非同期通信処理を用いた開発経験
Git を利用したチーム開発経験
歓迎スキル
Webデザインや UI/UX に関する専門知識
WebGL、CSSアニメーションなどを使ったビジュアル表現やアニメーション表現の開発経験
各種ブラウザーの特徴とパフォーマンスチューニング、SEO対策に対する知識
Next.js(App Router)の業務利用経験
Figma の業務利用経験
WordPress のハイレベルなカスタマイズや多言語対応
フロントエンドにおけるテスト設計に関する知識
GitHub Actions/Jenkins を用いた CI/CD による開発環境の自動化経験
各種ブラウザーの特徴とパフォーマンスチューニングに対する知識
OSSへの貢献、またはコミュニティでの活動経験
求める人物像
プランナー、デザイナーと円滑にコミュニケーションを取りながら業務を進められる方
将来的にリーダー候補として、チームを引っ張っていきたい方
自己マネジメントができる方
柔軟に物事に対応できる方
問題や改善点を見つけ、成果物のクオリティアップができる方
社員紹介(リファラル)の方について
ココネグループ在籍の社員からご紹介でエントリーされる方は下記専用求人よりエントリーのほどよろしくお願いいたします。
https://hrmos.co/pages/cocone-recruit/jobs/1745339700607180883

求人写真

株式会社イルカ

インフラエンジニア

サーバーインフラエンジニア

・AWSやGCP等を利用した開発時のサービス選定
・各種サーバー(DB含め)、ネットワーク等のインフラ構築、管理
・バックエンド側システム開発、フレームワーク選定

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

REALITY Studios株式会社

テクニカルディレクター

【業務委託】(スタジオ/番組制作) 配信運営・音声オペレーター

REALITY Studios所属VTuberの出演する番組、音楽ライブの制作をおこなっています。
# 仕事内容
REALITY Studiosで制作する番組コンテンツの配信運営業務を2D・3Dを問わず担当いただきます。
◆業務内容(一例)
・番組制作担当と連携した番組配信における技術設計
・準備、本番日における音声・映像システム運用及びテクニカルディレクター業務
・配信中の音声・映像・配信オペレーション業務
▼REALITY Studios 自社スタジオについて
https://reality-studios.inc/news/20231006/
▼番組例
■天廻てん 3Dお披露目
https://www.youtube.com/watch?v=6ZyQtauuv5g
■ローズ・スイング!生誕祭
https://www.youtube.com/watch?v=EzLVnHeEHXk
# 備考
副業や業務委託としての単発での稼働のご相談など、雇用形態や働き方については面接時に要望をお伺いいたします。
# 会社概要
REALITY Studios株式会社(グリー100%子会社)
代表取締役社長 杉山 綱祐
-事業内容
・多彩なタレントをマネジメント・プロデュースするVTuber事務所の運営を行っています。
-参考リンク
・REALITY Studios株式会社公式サイト (https://reality-studios.inc/)
・REALITY Studios株式会社公式Twitter (https://twitter.com/REALITY_STUDIO_)
※インターン生の募集はしておりません。
# 従事すべき業務の変更の範囲
雇入れ直後の従事する業務と同じ
※「変更の範囲」とは、将来の配置転換などによって変わり得る業務の範囲を指す。
# 有期雇用社員 備考
・更新については、会社が従業員に事前に通知し、従業員の同意を得た上で更新を行うことがあるが、自動更新はしません。
・また、更新の有無は、以下の事情を勘案して判断します。
(1)会社の経営状況
(2)業務の内容又は契約の条件変更の有無
(3)契約期間中の勤務成績、態度又は勤怠状況
(4)業務遂行能力、又は業務効率性
(5)業務の進捗状況
(6)業務量の変更の有無、又は契約期間満了時の業務量
(7)就業規則を含む会社規程の遵守状況
(8)その他上記各号に準じる状況の有無
・雇用契約の期間は、原則として1年を超えないものとし、更新がなされた場合でも、最初に労働契約を締結してから、通算して4年を雇用期間の上限とします。

求人写真

株式会社バンク・オブ・イノベーション

インフラエンジニア

エンジニア/インフラエンジニア(ゲーム開発側)

仕事内容
【概要・業務内容】
当社(恋庭含む)のゲーム開発/運用のインフラ全般に関わっていただきます。
【具体的には】
・開発環境や本番環境の構築/管理/運用
・AWSサービスやソフトウェア等の技術選定
・負荷対策やセキュリティ対策
・監視、CI/CD、分析
・インフラで発生したトラブル対応
応募要件
【必須スキル】
・サーバ構築/運用経験
歓迎スキル
・高トラフィックウェブサービスの開発/運用経験
・AWS上でのシステム構築/運用経験
・Unityでの開発経験
・OS、データベース、ネットワーク等の深い知識と経験
・セキュリティ関連の知識
・LPIC、MCP、CCNA等の資格
・C#、.NETの経験
・RDBMSの経験
・リーダー経験
募集要項

求人写真

株式会社ディー・エヌ・エー

Unityエンジニア

【ゲーム事業】リードグラフィックスエンジニア

本募集は、スマートデバイス向けゲームクライアント開発において、ゲームタイトルが求めるグラフィックスの実現全般を担当するポジションです。
ゲームタイトルから要求されるグラフィックス表現を実現するために必要な業務の全般に携わっていただきます。
具体的には、タイトルチームへ配属されタイトルの事情を汲みつつ要求されるグラフィックスを実現するような働き方となります。
そのため必要に応じてアーティスト等の他職種とのコミュニケーションも行っていただきます。
またグラフィックス領域に限らず、必要に応じてゲームクライアント全般の開発も可能な範囲で行っていただきます。
ゲームエンジンはUnityを使用し、プラットフォームはスマートフォンを中心としたモバイルデバイスです。
【使用技術】
・Unity
・リアルタイムレンダリング技術一般
・ゲームクライアント開発一般
【担当業務詳細】
・ゲームタイトルにおけるレンダリングシステムの設計・実装
・ゲームタイトルのグラフィックス要件に対する実現手法の調査・設計・実装
・データ設計
・シェーダ実装
・アセット制作ツール開発
・パフォーマンスチューニング
・アーティストとの表現手法の検討・議論
・アーティストのサポート
・ゲームクライアント開発全般
※ご自身のスキルやチームメンバーとのバランスに応じて、担当する業務は調整します

求人写真

株式会社パンドラ

サーバーエンジニア

サーバーエンジニア

採⽤背景
・2019年設⽴のPANDOLOR(株式会社パンドラ)が開発するゲーム、デジタルコンテンツの企画および開発、運営に携わるサーバーエンジニアを募集します。
・PANDOLOR のヴィジョンは「ゲームのノウハウで⽇常をエンターテインメントなコミュニティにする」。⽣活のあらゆるシチュエーション、⼈が集まる場所をゲームでエンタメ化(GX・Gaming Transformation)し、これまでのゲームとはまったく異なるユーザー・市場を獲得することを⽬指しています。
・ライブ配信、web3、位置情報等、ゲーム以外のテクノロジーとのかけあわせで制作する
など、ハードウェアやプラットフォームにとらわれないモノ作りができる環境です。
・新規プロジェクトの立ち上げに伴い、制作チームのさらなる強化を⽬指し、モノ作りに情熱のあるクリエイターを募集しています。

・公式HP:https://www.pandolor.co.jp

業務内容(配属プロジェクト)
主に PC・モバイル向け小〜中規模プロジェクトのサーバーエンジニア(開発期間半年〜2 年、5〜30人程度のチームが目安)。

求める⼈材
・⼤型オンラインゲームで設計からリリースまで担当した経験のある⽅
・DAU10万⼈以上のタイトルで運⽤・保守を⾏った経験のある⽅
・現職がゲーム以外であっても、必要スキルセットをお持ちでゲームに興味がある⽅歓迎

求人写真

株式会社Cygames

WEBエンジニア

【LogicLinks】フロントエンドエンジニア

自社で運営するWebサービス開発です。
PC・スマートフォンで利用するサービスの開発・運用を行います。

※Cygames子会社「LogicLinks」との直契約となります。(出向ではありません)

株式会社LogicLinksは創業10周年迎えます。
MVNO事業を中心に安定して事業に取り組んでおりますが、今後の事業拡大に向けて幅広く一緒に働いてくださる方を募集しております。

求人写真

株式会社Brave group

Unityエンジニア

HIMEHINA | Unityエンジニア【株式会社LaRa】

仕事内容
MusicVideoやライブ、企画動画におけるUnityシーンのセットアップやギミック開発をお願いします。
また、収録や生放送におけるUnityのオペレーション業務もお任せします。
※入社後にスキル・経験により配信システム開発、改修等、さらにお任せできる業務もあり、ステップアップにつながります。
【想定している業務】
・Unityシーンセットアップ
・プログラミングを含むギミックの制作
・ポストレンダリング作業
・収録/生放送時のオペレーション
【使用ソフト】
・Unity(必須)
・Blender
・Photoshop

求人写真

株式会社エイティング

社内SE

社内インフラエンジニア

ゲーム開発用ネットワークとサーバーにおける設計・維持運営・障害対応等をご担当いただきます。

<業務詳細>
▼Windows ServerやHyper-Vで構成されたゲーム開発用オンプレサーバーを中心に据えた、社内外の有線・無線ネットワークの設計・運用・障害対応業務
▼社内PC、NAS、備品等の保守・管理 WindowsPC等の初期化及び、作業用環境の構築(必要なツールのインストール等)

(業務に関連する主な項目)
技術:
L2/L3ネットワーク、VLAN、DHCP/DNS/NAT、Firewall、VPN、ルーター等
取り扱いベンダー:
Dell、Hp、Netgear、Fotigate、YAMAHA

求人写真

NHN PlayArt株式会社

ゲームプログラマー

ゲームプログラマ(サーバサイド)

この求人案件の募集は終了いたしました

NHN PlayArtの事業内容
NHN PlayArtは、世界累計1億ダウンロード突破の幅広いユーザーが支持するパズルゲーム「LINE:ディズニー ツムツム」や、3,100万ダウンロード突破の“ぷにぷに感”が気持ちよい「妖怪ウォッチ ぷにぷに」、1,800万ダウンロードを突破のリアル対戦ゲーム「#コンパス 戦略摂理解析システム」、ドラゴンクエストシリーズ初のパズルゲーム「ドラゴンクエストけしケシ!」などの人気スマートフォンゲームを開発しています。
「プレイしてすぐに楽しい」にとことんこだわる、面白さを追求しもっと面白いゲームを作るために絶えず挑戦するクリエ―ターの集団です。
今後もNHN PlayArtならではのオリジナリティあふれるゲームの制作・開発を行い、魅力的なサービスを世の中に生み出していきたいと考えております。
仕事内容
NHN PlayArtが提供するスマートフォンゲーム(新規開発、サービス運営)の何れかのプロジェクトに所属してゲームサーバー制作業務をご担当して頂きます。
サーバーソースの作成だけでなく、インフラ部署と連携したサーバー環境構築、DB設計、クライアントとの通信プロトコル設計、webツール作成と多岐にわたる業務を担当して頂きます。
〔セールスポイント 〕
■ゲーム制作工程の全体に関わることができます
自社コンテンツを、10~30人程のチームで制作しているため、プログラマの枠を超えて意見しやすい環境です。
企画段階からプログラマ・デザイナも参加して制作する体制であり、企画/開発/リリース/運用までの一連の工程どこにでも関わるチャンスがあります。
■多彩なサービスに携わることで技術向上ができます
2Dパズルゲーム から 3Dリアルタイムアクションゲームまで、多彩な自社制作アプリの開発の中で、webサーバー、ソケットサーバー、キャッシュサーバー等のサーバースキルを身につけることができます。
ゲーム企画段階から携わることができるので、自身の強みを生かせる技術だけでなく、多様なスペシャリストの技術も身につけることができます。
■ 面白いゲームを作れる環境があります
『LINE:ディズニー ツムツム』・『妖怪ウォッチ ぷにぷに』・『#コンパス』といったNHN PlayArt開発の既存事業は
企画段階からプログラマが関わり、「面白いゲームを作る」を目的にして成功し、高い収益性を誇るタイトルです。
この成功経験がプロジェクトの基盤となっているため、ゲーム作りに集中して取り組める環境が整っています。

求人写真

-[非公開企業]-コンシューマ系メーカー

ゲームプログラマー

フィジックスプログラマー

・ミドルウェアなどを使用しゲーム内にリアルな挙動を実装する

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました