求人ID: 32681
この求人案件の募集は終了いたしました
インフラエンジニア
700万円~1166万円
職務内容
コロプラの大規模なサーバ・インフラを一緒に作り上げる仲間を募集します。
高トラフィックを誇る『白猫プロジェクト』『白猫テニス』『魔法使いと黒猫のウィズ』『ドラゴンクエストウォーク』をはじめとするスマホゲームやVR向けゲームなど、
大規模なインフラ環境の設計、構築、運用をご担当いただきます。
多くのユーザー様が快適にゲームを遊んでいただく環境を提供し続けるべく、
インフラエンジニア経験者はもちろん、これまでのサーバサイドの開発経験を活かし、
大規模なインフラ構築に挑戦したいという熱意をお持ちの方、ぜひご応募ください!
【職務内容詳細】
・既存ゲームタイトルの開発運用
-インフラ環境設計?構築
-パフォーマンス検証
-チューニング
-新機能実装時の事前検証
-イベントなどに合わせたサーバ増減
-障害対応
・既存環境の課題改善
-ボトルネックの改善
-コストパフォーマンスの改善など
【開発環境】
・サーバ環境:GCP, Kubernetes(GKE)
・OS:Linuxのみ
・バックエンドの開発言語:PHP(メイン), Java, C#, Node.js, Go...
・DB:MySQL, Redis
・規模:数千台
・開発ツール:Gitlab, Datadog, Backlog, Slack
この求人案件の募集は終了いたしました
職務内容
ゲーム開発で使用する様々なツール/ライブラリの開発や、
ビルドシステムの構築/運用を担当していただくエンジニアを募集します。
部門を跨いで様々な職種の方とも連携をとりながら、
ゲーム開発の効率化やクオリティ向上のための基盤を構築していただきます。
【職務内容詳細】
・Unity用ゲーム開発支援ツール、ライブラリの作成
・ビルドシステムの構築、改善
・開発中、運用中タイトルの最適化業務
・ゲーム開発に関わる新技術の検証
【開発環境】
・言語:C#, C言語, C++, Java, シェルスクリプト
・ゲームエンジン:Unity
・環境:Mac, Windows, Linux
・ツール:Slack, GitLab, Jenkins
主な仕事内容
BIを活用したデータ解析や情報システム開発を担当していただきます。
└BIツールを用いたダッシュボード作成
└データの収集・加工・分析
└ダッシュボードの保守運用
【アピールポイント】
弊社ではBtoBおよびBtoCのサービスを取り扱う大手企業のお客様と取引を行っており、
様々なビッグデータを扱った業務に携わることができます。
【キャリアプラン】
BIツールの領域では分析から改善提案のポジションまで、ニーズの広がりを見せており、
ご自身のご経験・ご希望にあわせてより、難易度の高いポジションに挑戦できます。
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。・年間休日127日・平均残業時間10.9時間・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
==========================
取引先
エクストリームは上場企業の知名度と信用力をベースに、大手IT企業をはじめとし、東京都内の多くの企業と取引をしています。WEBサービスやアプリ開発など様々なプロジェクトに関われるのでスキルアップにつながります!
【取引先例】
・株式会社朝日新聞社
・株式会社AbemaTV
・株式会社アルファポリス
・エムスリー株式会社
・株式会社ぐるなび
・株式会社Jストリーム
・株式会社ZUU
・株式会社ゼンリン
・tenso株式会社
・株式会社野村総合研究所
・パーソルクロステクノロジー株式会社
・株式会社ミスミ
・株式会社U-NEXT
・楽天証券株式会社
・株式会社リクルート
採⽤背景
・2019年設⽴のPANDOLOR(株式会社パンドラ)が開発するゲーム、デジタルコンテンツの企画および開発、運営に携わるクライアントエンジニアを募集します。
・PANDOLOR のヴィジョンは「ゲームのノウハウで⽇常をエンターテインメントなコミュニティにする」。⽣活のあらゆるシチュエーション、⼈が集まる場所をゲームでエンタメ
化(GX・Gaming Transformation)し、これまでのゲームとはまったく異なるユーザー・市場を獲得することを⽬指しています。
・ライブ配信、web3、位置情報等、ゲーム以外のテクノロジーとのかけあわせで制作する
など、ハードウェアやプラットフォームにとらわれないモノ作りができる環境です。
・新規プロジェクトの立ち上げに伴い、制作チームのさらなる強化を⽬指し、モノ作りに情熱のあるクリエイターを募集しています。
・公式HP:https://www.pandolor.co.jp
業務内容(配属プロジェクト)
主に PC・モバイル向け小〜中規模プロジェクトのクライアントエンジニア(開発期間半年〜2 年、5〜30人程度のチームが目安)。
仕様概要をもとに、気持ち良い手触り感や使いやすい UI を制作するなど、裁量を持ってクリエイティブを発揮していただきます。
その他、Unity を使用したシステムの設計〜開発〜テスト〜運用、新技術などの調査や検証、導入など。
求める⼈材
・⼤⼿〜中堅ゲーム会社のリードエンジニア経験者
・業務ではなくとも、インディーゲームをゼロイチで制作しリリースした経験があるなど、
クリエイティブ意識が⾼い⽅を歓迎します
メインの業務は、ソーシャルゲーム開発のクライアントエンジニアとしての仕事となります。
Unityを使用した動作設計など、フロントエンド領域の開発・運用を主に担っていただきます。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。
【具体的には】
<メイン業務>
◎ソーシャルゲーム開発エンジニア
・スマートフォン向けソーシャルゲームのアプリケーション開発
<サブ業務>
◎ディレクティング
・スマートフォン向けソーシャルゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝
◎企画
・スマートフォン向けソーシャルゲームの新企画立案
・運用中のスマートフォン向けソーシャルゲームの企画・運用業務
ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案
・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲーム開発業務 (変更の範囲)開発業務全般
・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) (変更の範囲)なし
仕事内容
「ゲームしてたら恋人ができた」をコンセプトとする、ゲーム×マッチングアプリ「恋庭」のサーバーサイドエンジニアとして、アプリの設計・開発・テスト・運用・保守をご担当いただきます。
「恋庭」は、2021年4月にリリースした新しいサービスで、リリース以降、アクティブユーザー数や売上高など様々なKPIで右肩上がりの成長を続けております。
弊社は開発・デザインの多くを内製しており、チーム一丸となりスピード感をもって柔軟な対応が可能な環境です。そのため、職種の垣根がなく意見やアイデアが反映されやすいチームです。
また、恋庭を通じて実際に交際に発展した、結婚したというご報告も多く頂いており、「自身の仕事が人の人生を変える」というかけがえのない体験を得ることができます。
ゲームの持つ力を活かし世の中に新たな出会いを提供する、そんな新たな価値創出にチャレンジいただける方を募集しています!
・APIによる機能設計・開発・テスト・運用
・システム管理コンソール設計・作成
・バックエンドシステムの設計・開発・テスト・運用
・データベース設計・チューニング
・障害発生時の問題の切り分け支援、問題解決
応募要件
必須要件
・ソーシャルゲーム、またはウェブサービスのサーバーサイドシステム開発・運用経験(3年以上)
・高トラフィックウェブサービスの開発・運用経験
・AWS上でのシステム構築・運用経験
【技術スタック】
・API:C#、DotNet
・管理画面:C#、JavaScript、HTML
・バックエンド:C#、Jenkins
・データベース:MySQL、Redis
・バージョン管理:Git
歓迎要件
・AWS-EC2あるいはDockerの使用経験
・Unityでの開発経験
備考
株式会社バンク・オブ・イノベーションにて採用後
子会社(株式会社Koiniwa/2022年10月商号変更)に出向となります。
募集要項
職務内容
iPhone / Android/ PCプラットフォーム向けスマートフォンゲームの設計、開発、実装、申請、運用を行って頂きます。
・新規開発タイトルでのアウトゲーム/インゲーム周りの基盤実装および改修
・新規開発タイトルでのアウトゲーム/インゲーム周りの新規機能実装
・運用開発タイトルでのアウトゲーム/インゲームの改修および新規機能実装
・アウトゲーム/インゲーム部分を効率的に開発するために必要な周辺ツールの実装および改修
・その他、エンジニア/デザイナー/プランナー間とのコミュニケーション
募集背景
ワールドワイドでリリース予定の開発中ゲームタイトルが複数あり、 スピード感をもってよりクオリティの高いプロダクトを作っていくためにエンジニアを積極増員することとなりました。弊社は若手抜擢文化を大切な文化として育んでいることもあり、今回特に第二新卒世代の方を積極募集するはこびとなりました。
会社の魅力
・新規、運用のゲームタイトルを複数開発しつつ、非ゲーム領域(システム領域)については積極的な基盤開発を進めています。
・職種にとらわれない開発を大切にしており、誰でもゲームの企画を考えたり、意見をすることができます。
・プロジェクトごとに特色のある技術選定をしており、広くさまざまな開発手法を経験することができます。
・社内のプロジェクト数が多く、情報量が多い中、勉強会など交流も活発でさまざまな開発の情報を得ることができます。
・アプリボットのみならず、サイバーエージェントのゲーム・エンタメ事業部(SGE)に属するグループ会社との情報交換・連携を通して、多数のタイトルの知見を学び、活かしながらゲーム開発を行うことができます。
開発ツール
・Unity (プロジェクトによりバージョンは異なります)
・使っているライブラリの一例
UniTask、R3、UniRx、MasterMemory
参考ページ
・技術ブログ「てっくぼっと!」
・技術支援制度
ゲーム受託開発に強みを持つ当社にて、インフラエンジニアを担当いただきます。
既存システムの課題を解決しつつ、新たな仕組みを積極的に取り入れることができるポジションです。
お持ちのスキルやご経験に応じて上流から携わるチャンスもあり、幅広い経験を積むことができます!
▼メイン業務
・社内の改善要望や新規案件に対応するシステムの開発~保守
・各種クラウドインフラを用いたサーバーの構築~運用管理
・ネットワーク設計およびセキュリティ対策の検討~実施
・既存システムの保守運用と改善提案
・ナレッジ共有や業務効率化に向けたマニュアル整備
▼その他業務
・社内利用システムやツールの導入支援・改善提案
・業務フロー改善のためのツール開発や自動化対応
・社内インフラ全体の安定稼働に向けた調査、分析、最適化
<使用ツール>
・LinuxまたはUnix
・Apache
・PHP、Ruby
・Python
・C、C++
募集要項
?採用背景
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
テクロスは「世界に通用するKAWAIIを届ける」をビジョンに掲げ、数多くのオリジナルIP作品を開発・運営し、事業を拡大してきました。大手プラットフォームで会員数650万人を超える『神姫PROJECT』をはじめ、『あやかしランブル!』『れじぇくろ!』など、人気タイトルを複数展開しています。今後も自社オリジナルIPを基にしたヒット作を生み出し続けるため、次世代のゲーム開発をリードする優秀なメンバーを募集しています。
?業務内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・スマートフォン向けゲームのインフラの設計/構築/運用
?必須スキル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・インフラの設計/要件定義/運用の実務経験
・クラウド(AWS/Azure/GCP/Tencent Cloud/Alibaba Cloud等いずれか)環境下での実務経験
?歓迎スキル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・大規模サイトのネットワーク運用保守経験
・クラウド(AWS/Azure/GCP/Tencent Cloud/Alibaba Cloud等)の設計/構築/運用経験
特にAWSとTencent Cloud両方の実務経験者優遇
・チームメンバー教育、またはプロジェクト補佐などの経験
?求める人物像
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・指示待ちではなく、能動的にリスクマネージメント・改善提案ができる方
・他のエンジニアや他職種の方ともチームワークよく業務を遂行できる方
・最新技術やツールへの関心が高く、学んだ知識をチームに共有・活用できる方
※ゲーム業界の経験は不問です!
NHN PlayArtについて
NHN PlayArtは、世界累計1億ダウンロード突破の幅広いユーザーが支持するパズルゲーム「LINE:ディズニー ツムツム」や、3,200万ダウンロード突破の“ぷにぷに感”が気持ちよい「妖怪ウォッチ ぷにぷに」、1,800万ダウンロードを突破のリアル対戦ゲーム「#コンパス 戦略摂理解析システム」などの人気スマートフォンゲームを開発しています。
「プレイしてすぐに楽しい」にとことんこだわる、面白さを追求しもっと面白いゲームを作るために絶えず挑戦するクリエ―ターの集団です。
今後もNHN PlayArtならではのオリジナリティあふれるゲームの制作・開発を行い、魅力的なサービスを世の中に生み出していきたいと考えております。
仕事内容
NHN PlayArtが提供するスマートフォンゲームのサービス運営プロジェクトに所属してCocos2d-xを使用したクライアント制作業務をご担当していただきます。
ゲームメイン部分の制作だけでなく、エディタツール等の制作に関わる全作業のいずれかをご担当していただきます。
ポイント
■ゲーム制作工程の全体に関わることができます
自社コンテンツを、10~30人程のチームで制作しているため、プログラマの枠を超えて意見しやすい環境です。
企画段階からプログラマ・デザイナも参加して制作する体制であり、企画/開発/リリース/運用までの一連の工程どこにでも関わるチャンスがあります。
■多彩なサービスに携わることで技術向上ができます
2Dパズルゲーム から 3Dリアルタイムアクションゲームまで、多彩な自社制作アプリの開発の中で、最上流工程から携わって頂きます。
関わる開発工程が多岐に渡るので、自身の強みを生かせる技術だけでなく、多様なスペシャリストの技術も身につけることができます。
■ 面白いゲームを作れる環境があります
『LINE:ディズニー ツムツム』・『妖怪ウォッチ ぷにぷに』・『#コンパス』といったNHN PlayArt開発の既存事業は
企画段階からプログラマが関わり、「面白いゲームを作る」を目的にして成功し、高い収益性を誇るタイトルです。
この成功経験がプロジェクトの基盤となっているため、ゲーム作りに集中して取り組める環境が整っています。
【業務内容】
新技術の研究開発、ワークフロー整備、データパイプラインの構築、問題解決などの開発支援業務を行っていただきます。
・タイトルの要件に合わせた技術検証
・タイトルの要件に合わせたデータパイプラインの設計/構築/効率化
・Mayaのツール作成(プラグイン/スクリプト)
・HoudiniのツールやHDA作成
・シェーダーのプロトタイプ作成
・効率的なアセット制作手法の研究開発(プロシージャルアセット等)
【雇用形態】
正社員
※ご経験やスキルに応じ、契約社員での提示となる場合がございます。
【配属タイトル】 「ソニック」シリーズ
http://sonic.sega.jp/SonicChannel/index.html https://www.olympicvideogames.com/tokyo2020/jp/
当社の想定しているQAE(Quality Assurance Engineer)とは、開発の進捗には直接寄与はしないものの、成果物の品質保証とその他開発作業を停滞させないための施策をエンジニアの立場から行う人を指します。
同社のQAE体制を確立させていくスターティングメンバーとなる方を募集します。
【仕事内容】
・機能実装者と共に、テストコードの作成と、定期的なテスト実施
・テスト後の不具合の把握、原因調査と修正相談、バグチケットの管理
・CI環境の構築、メンテナンス
・デイリービルド環境の構築と、ビルドエラーアナウンス、エラーの早期解決
・パフォーマンスの定期計測と状況の共有、アラート時の対応相談
・メモリ使用状況の定期計測と状況の共有、アラート時の対応相談
・ロード時間の定期計測と状況の共有、アラート時の対応相談
・コードの品質を保つための施策(コードレビュー、静的解析、コード複雑度解析など)
・開発環境トラブルの調査、対応
・成果物提出フローの確立と提出作業
テクニカルアーティストの仕事は、アーティストとプログラマーの橋渡しです。
それぞれの職種が実現したいことを理解した上で、制作効率の良い環境を構築していきます。
アーティストが制作しやすいようなツールの開発や提案、パイプラインやワークフローの構築と改善、アーティストへの技術的なサポートなどがあります。
アーティストが最高のパフォーマンスを発揮するために、より高度で幅広い技術や知識を必要とします。
【仕事内容】
・ゲーム開発におけるワークフローおよびパイプラインの提案、構築、合理化
・ゲーム開発やデータ管理を効率化するスクリプトやプラグインの開発
・アーティスト、プログラマー、インフラエンジニアとの技術的な連携、折衝
ゲーム受託開発に強みを持つ当社で、運営中のタイトルのサーバー保守・運用を中心に担当いただくサーバーエンジニアを募集しています。
サービスの安定稼働を支える「守り」の業務に加え、運用改善や技術導入など「攻め」の両方を担う重要なポジションです。
将来的には、プロジェクトの技術リーダーとしてチームを牽引していただくことを期待しています。
▼メイン業務
・ゲームアプリ/オンラインサービス等各種プロジェクトのサーバー構築・運用
・各種クラウドインフラを用いたサーバー管理
・各種監視ツールを用いた稼働監視
・障害発生時の一次対応、ログ分析、原因調査、恒久対応の設計と実装
・マニュアルの整備やナレッジ共有によるチーム全体の技術向上
▼その他業務(運営など)
・ソーシャルゲームのデータ作成・管理、更新作業
・データの集計、分析
・課金要素の検討や発案
<使用ツール>
・LinuxまたはUnix
・Apache
・PHP、Ruby
・Python
・C、C++
配属組織
私たちTwiloは『最高のゲーム体験を提供する』をミッションに掲げ、開発に取り組んでいます。
少数精鋭で組織を運営し、「良いゲーム」を作るために何ができるのかを、
みんなで考えるような体制をとっています。
Twiloの代表作である「ドラゴンクエストタクト」は抜群の安定感を誇る人気タイトルです!
具体的な仕事内容
・Ruby および C# を用いた大規模ゲームの API サーバ開発/運用
・バックエンドツールの開発/運用
開発環境
・開発言語:Ruby もしくは C#
・インフラ:GCP, AWS, MS Azure など
・データベース:MySQL, Spanner, TiDB など
・開発ツール:GitHub, Unity, JetBrains IDE, Google Workspace, GitHub Copilot など
仕事内容
・Unityを用いたiOS/Android向けゲームのクライアント側の開発。
【概要】
スマートフォン向けソーシャルゲームの企画、設計、開発、運用をお任せ致します。
仕様書に基づき細分化された開発業務ではなく、ディレクターやプロジェクトマネージャーと共に、企画段階から携わり、ひとつのゲームを開発、運用します。
主な使用言語/環境
・C#、Unity、他
・Git、Jenkins、JIRA、他
・VisualStudio
・会社の承認を得たお好きなツール
応募要件
必須スキル
・アプリゲームのクライアントシステムの開発経験(Unity・C#)
歓迎スキル
・アプリ内課金の実装及びリリース経験
・描画負荷、通信負荷の設計、対策の経験
・非同期プログラミングの経験
・ソーシャルゲーム開発経験
募集要項
NHN comicoについて
NHN comicoは、2013年10月のサービス開始以来、数々のヒット作を生み出してきた電子コミック企業です。
スマートデバイスが生活の一部となる中で、私たちは「縦スクロール・フルカラー」という新しいスタイルのマンガサービス『comico』を展開し、マンガ業界に新たな風を吹き込みました。
現在までに、国内累計アプリダウンロード数は2,500万件を突破。オリジナル作品数は1,200作品以上、制作作品数1,000作品以上、デビュー作家数は650名以上にのぼります。
また、DAU(デイリーアクティブユーザー)は30万人以上、国内外の配信プラットフォームは20以上に広がっています。
このように、私たちは今もなお成長を続け、国内外で確固たる地位を築いています。
今後さらなる事業拡大とサービスの進化を目指し、ともに挑戦する仲間を募集しています。コンテンツの未来を、私たちと一緒に切り拓いていきましょう!
▼LINE公式アカウント
https://lin.ee/w5f6Mc3
この度、NHNグループ採用担当 LINE公式アカウントを開設いたしました!
採用に関するお役立ち情報を中心に、イベント・説明会開催情報や最新コンテンツをお届けしていきます。
皆さまの友だち登録を心よりお待ちしております!
チーム紹介
Platform事業部の中に、Server開発チーム、Client開発チーム、Designチームそして運営チームがございます。
今回募集しているAndroidエンジニアのポジションはClient開発チームに属しますが、同じチームにUIデザイナーやフロントエンドエンジニアも在籍しており、
より使いやすくしたいという想いをスピード感を持って実現できる環境がございます。
その上、運営チームと協業しながらサービス全体の作り上げていくことができるため手触り感を持ってcomicoというサービスを一体感を持って作り上げることができます。
残業時間も少なく、平均10時間/月ほど。働きやすい環境で自社プロダクトに関われます。
仕事内容
comico関連グローバルサービスのAndroidアプリの開発・維持保守
Back-End開発者、デザイナー、QAと協調したチーム開発
comicoサービスが目指す目標を達成するため、アイディアの発案、企画、設計、開発、保守など全ての工程に参加
デザインチーム、QAチーム、CSチーム、編成チーム、編集チーム、グローバル法人の開発チームなど様々な部署と協業
必須要件(MUST)
Kotlinを用いた3年以上のAndroidネイティブアプリケーション開発経験
RESTful APIによるBack-End Serviceとの通信アプリの開発経験
Gitを利用したチーム開発経験
ビジネスレベルの日本語
歓迎要件 (WANT)
Rx, Coroutineなどを用いた非同期処理の開発経験
Composeを使ったUI開発経験
AndroidのUI/UXガイドラインへの深い理解
AAC, Jetpack, MVVM, DI, Clean Architectureなど開発トレンドへの興味関心
強い問題解決力と高いコミュニケーションスキル
求める人物像
サービスについて責任感を持ってゴールを目指せるオーナーシップ
新しい技術に好奇心をもって取り組めるチャレンジ精神
エンタメ・コンテンツ事業に対する強い興味をお持ちの方
オフィス環境
〔オフィスコンセプトは “セカンドホーム”〕
デスクは一人あたり1600mmのスペースを確保し、体に優しいアーロンチェアを全席に導入しています。また、周囲の動きが気にならずプライベートな空間も確保できるよう、両サイドにパーテーションを設けました。1番長い時間いるスペースだからこそ、社員一人ひとりにとって最も居心地がよく、最も集中できる場所にするために細部にまで工夫をしました。
社内 Library :100種類近くの雑誌や書籍を取り揃えています。
カフェスペース:社員が自由に使える社内カフェ。
マッサージ師常駐:予約をすれば就業時間内でもマッサージを受けることが可能です。
社内スポーツジム:筋肉トレーニングやランニングマシーン等、充実したスポーツ施設です。
お弁当の提供:福利厚生の一環として、社員の皆様には無料で提供しています。
仕事内容
スマートフォン向けゲームのプログラム開発・運用
家庭用ゲーム機、PCプラットフォーム向けゲームのプログラム開発・運用
・ゲームの快適さ、面白さを追求したインゲーム開発
・ユーザー体験を最大化するためのアウトゲーム開発
・アニメーション、グラフィック、通信など、専門技術を活用したシステム開発
・Unityの機能を活用してチームの生産性を最大化するためのツール開発
・プランナー、デザイナー、サーバープログラマとの連携によるチーム開発
・新規PJにおけるゲームの基本設計およびセクションメンバーの進捗管理
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。
主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、WEBサイトやアプリケーション、サービスやパッケージなどのフロントエンド開発、改修、改善、運用・保守業務のお仕事になります。
・JavaScriptもしくはTypeScriptを用いたフロントエンド開発がメインになります。
└WEBサイト開発
└ECサイト開発
└LP制作
└アプリケーション開発
リクルートグループ、楽天グループ、サイバーエージェントグループなど、WEB業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■JavaScript、Typescriptでの開発 いずれかの経験12ヵ月
■フレームワーク(Vue.js、React.js、Angular、Next.js、Nuxt.js等)を用いた開発経験 12ヵ月
■PHPの知見
【歓迎要件】
■PHPなどサーバーサイド言語の環境での開発経験
■DB周りの知見
■リーダーとしての開発経験
■コードレビューの経験
【外国籍】
可
※N1もしくはN1相当
【年齢】
50歳以下
【ブランク】
実務経験6ヵ月以内
取引先
エクストリームは上場企業の知名度と信用力をベースに、大手IT企業をはじめとし、東京都内の多くの企業と取引をしています。WEBサービスやアプリ開発など様々なプロジェクトに関われるのでスキルアップにつながります!
【取引先例】
・株式会社朝日新聞社
・株式会社AbemaTV
・株式会社アルファポリス
・エムスリー株式会社
・株式会社ぐるなび
・株式会社Jストリーム
・株式会社ZUU
・株式会社ゼンリン
・チームラボ株式会社
・tenso株式会社
・株式会社野村総合研究所
・パーソルクロステクノロジー株式会社
・株式会社ミスミ
・株式会社U-NEXT
・楽天証券株式会社
・株式会社リクルート
仕事内容
世界63の地域で展開するスマートフォン向けメタバース「REALITY」では、現在、アプリケーションにおけるフロントエンドからバックエンドまでの開発・運用を同じサーバエンジニアが行っています。サービスの規模拡大に伴い、アプリケーション内のWebページだけでなく、Webサイト「REALITY for Web」や社内/パートナー向けの運用Web管理ツール開発など、Webアプリケーション開発の需要が拡大しています。
当ポジションでは、その中でもREALITYで使われている運用Web管理ツール開発におけるエコシステム(デザインシステム、コンポーネント)の設計 / 開発やフローの整備、及び開発効率/パフォーマンスの最適化などをリードしていただきます。
◆業務内容
・社内/パートナー向け運用Webアプリケーション基盤の要件定義、設計、開発、運用
・社内/パートナー向け運用Webアプリケーションの要件定義、設計、開発、運用
・ WebFrontendの開発効率や開発環境の改善
・ Webアプリケーション開発を行うチームメンバーへのEnabling
・ 利用しているライブラリ / フレームワークのアップデート対応