【新規プロジェクト】3Dアニメーター・WFSの求人情報

  1. トップページ
  2. デザイナー系
  3. 3Dモーションデザイナー

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 31860

3Dモーションデザイナー

【新規プロジェクト】3Dアニメーター


応相談

ライトフライヤースタジオの3Dアニメーターとして、新規開発タイトルのキャラクターモーションなど3Dアニメーション制作業務でご活躍頂きます。
※ご経験に応じて、別プロダクトへの配属となる可能性もございます。あらかじめご了承ください。

・キャラクターモーション制作
・インゲームシネマティクスの制作

応募条件


必須スキル・経験
・Maya / 3ds Maxなどを使用したモーション制作実務経験
・スマートフォン、コンソールゲームにおける3Dアニメーション制作経験
・アニメ / 映像制作会社での実務経験
・Unity / Unreal Engine4などのゲームエンジン、フレームワークを使用したゲーム開発経験
優遇スキル・経験
・モーションキャプチャを使用したモーション制作経験
・アニメーション、カットシーンなどの演出経験(絵コンテまたはVコン)
・キャラクターのインゲームモーション制作経験
・Unity/TimeLineの業務経験、アニメーションブレンド調整など
・インゲームモーションのクオリティチェック、ディレクション経験
・物理シミュレーション設定経験
求める人物像
・ヒットが出ても出なくてもめげずに挑戦し続けられる方
・面白いゲームを作りプレイヤーに届けるため真摯に努力できる方
・チームワークを重視し、他メンバーを活かす働き方ができる方

応募情報詳細


雇用形態
正社員,契約社員
給与
応相談
給与補足
応相談
■月給制
・45時間分の時間外手当相当額を含み支給。※超過分支給有
■給与改定:年2回(2月・8月)
・経験、業績、能力、貢献に応じ同社規定により決定。
■賞与:年2回(2月・8月)
・会社業績、個人業績等によって決定。
■試用期間:あり(3ヶ月)
勤務地
東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズゲートタワー
■喫煙環境について
屋内禁煙(指定喫煙場所あり)
勤務時間
09:30~18:30(実働8時間)
※裁量労働(専門/企画)の場合は上記時間を基準とし、労働者に委ねる。
休日・休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝祭日
・年次有給休暇(入社3カ月後に10日間付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・ファミリー休暇等
福利厚生
■GREE Family Support
ファミリー在宅、ファミリー休暇、ベビーシッター補助、子育てに伴う時短/時差出勤
■GREE Lifestyle Support
ドリンク補助、社内マッサージ、企業型確定拠出年金
■GREE Team Building Support
チームビルディング、公式クラブ活動、社員交流イベント

株式会社WFS


スマートフォン向けゲームアプリの開発・運営

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
デザイナー系で募集中の関連求人情報

求人写真

株式会社ラセングル

キャラクターモデラー

2Dアーティスト:(新規プロジェクト)

仕事内容
新規プロジェクトにおいてゲームの世界観に沿ったキャラクターデザイン業務を軸に、
個々のスキル特性に応じて、デザイン原案や三面図の制作や設定画の制作、またクリーチャー等のエネミーデザイン、武具デザイン等の、
キャラクターデザインに関わる業務をご担当いただきます。
新規プロジェクトでの募集になりますので、新しいチームでコアメンバーとしてもご活躍いただける機会がございます。
全アーティストは、「世界をドキドキさせる、最高のドラマを最強のセルルックで創り続ける!」をミッションに掲げ、セルルック表現に特に注力しています。
また、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。

【業務内容】
・キャラクターデザイン原案制作
・クリーチャー等のエネミーのデザイン制作
・武具デザイン制作
・原案をベースにしたキャラクターデザイン設定画制作
・三面図制作
・量産を前提としたワークフロー/仕様の設計サポート
・協力会社との連携・折衝・窓口等の外注管理業務
※担当範囲はご経験やスキル、ご志望に合わせて調整させて頂きます。

求人写真

株式会社フロム・ソフトウェア

UI/UXデザイナー

【キャリア】UIアーティスト

コンテンツ制作において、UIやHUDなど、インタラクティブな要素を含む
画面表示物のデザイン・制作を担当いただきます。
■具体例
・ゲーム画面に重ねて表示する情報(ゲージやアイコンなど)のデザイン
・タイトル画面やアイテム選択画面など、ゲームメニュー全般のデザイン
・デザインしたものをゲーム機向けにデータ変換、配置作業
その他、ご経験や適性に応じた業務を担当いただきます。

求人写真

アイディアファクトリー株式会社

映像クリエイター・編集・コンポジッター

ムービーデザイナー

仕事内容
・After Effects を用いたモーショングラフィック作成
・ゲーム用モーショングラフィック(OP/ED等)作成
・プロモーション映像/イベント用等の作成
・映像コンテンツ制作業務
求めるスキル
・映像に関する知識
・After Effects、Premiere、Photoshop等、ムービー制作に用いるソフトの知識
・色彩感覚
・デザイン能力
歓迎するスキル
・ムービー制作の実務経験
・ゲーム、アニメ、映画等、映像コンテンツが好きな方

求人写真

サイバーエージェントグループ

テクニカルアーティスト

【アニメ&IP事業本部】テクニカルアーティスト

会社概要
サイバーエージェントはABEMAをはじめとするメディア事業・ゲーム事業・広告事業等の分野において、デジタルに強みをもつ総合エンターテインメント企業です。
「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンを掲げ、進化の早いインターネット産業において、創出力、技術力、人材力を強みに「変化対応力」を培うことで、創業以来、事業拡大を続けてまいりました。
現在では、アニメ・縦読み漫画・2.5次元舞台といった知的財産分野にも事業領域を広げ、全世界に感動と熱狂を届けるコンテンツ作りに励んでおります。
業務内容
私たちは、アニメ制作を最先端の技術でより効率的かつ魅力的に進化させることを目指しています。
本ポジションでは、従来の手描きの手法にとらわれず、CGなどを活用した柔軟な映像表現や、制作ワークフローの効率化に貢献できる方を求めています。
チームの文化や体制、働く環境について
アニメ制作では、表現の自由度とクオリティの高さが常に求められるため、その課題に対してメンバー全員が、技術的な調査や研究開発を自発的に行っています。新しい技術の導入やワークフローの提案を自ら行い、次世代のアニメ制作の可能性を広げることができる環境です。
応募要件
必須要件
リギング、プロシージャルモデリング、シミュレーション、シェーダーなどテクニカルな分野の実務経験をもつCGデザイナーあるいはプログラマー経験
DCCツールやAdobe製品などのプラグインやスクリプトの開発経験
Python、MEL、C++ などを活用した、制作パイプラインの自動化経験
他職種(CGデザイナーやエンジニア)との 円滑なコミュニケーション能力やチーム開発経験
歓迎要件
プロジェクトの技術サポートやパイプライン構築をリードした経験
映像ディレクション経験
CG映像・ゲームなど個人製作経験
画像生成AIの技術的知見や活用経験
Houdini を活用したエフェクトやプロシージャルモデリングの制作経験
シェーダープログラミング(GLSL、HLSLなど)の知見
アセット管理ツール(ShotGridなど)を活用した ワークフロー構築経験
データ最適化・軽量化の知識や技術
モーションキャプチャデータの処理・活用経験
AE・Nukeなどを活用したCG映像のコンポジット・ポストプロダクションの経験
求められるマインド
技術とクリエイティブのどちらにも興味がある方(新しいツールやパイプラインの開発に興味のある方)
問題解決を楽しめる方(クリエイターが直面する技術的課題を解決し、円滑な制作をサポートしたい方)
チームワークを大切にできる方(他職種と協力しながら仕事を進めたい方)
自ら学び、成長していける環境を求める方(業界の最新技術に触れながらスキルアップしたい方)
映像やゲーム制作に情熱を持っている方(より完成度の高い表現を追い求めたい方)
関連記事
●サイバーエージェント × エンタメについて
【エンタメ×テクノロジー】エンタメテックを次の事業の“柱”に
エンタメテックにおける強み
●アニメ&IP事業本部関連インタビュー
【アニメ&IP事業本部】プレスリリース一覧
アニメ史に残るヒットIPを!オールサイバーエージェントで挑むアニメ事業本部の野望
サイバーエージェントが新アニメスタジオを設立!専務執行役員が語る、アニメ&IP戦略と展望

求人写真

-[非公開企業]-大手ゲームメーカー

2D背景デザイナー

リギングアーティスト(リガー)またはそれを目指すモーションデザイナー

まずは現在開発中のアクションゲーム、アドベンチャーゲームのリグ制作、アニメーション制作等をご担当いただきます。将来的にはスペシャリストとして全体のプロジェクトに関わっていただきたいと考えています。


【業務内容】
・プラットフォーム: PS5、Steam、他
・ジャンル: ACT、ADV
・作業内容:アニメーション制作
      キャラクタセットアップ
      データ管理
      仕様作成
      技術検証
・使用ツール: MAYA、UE4、Motionbuilder、他

求人写真

-[非公開企業]-大手ゲームメーカー

コンセプトデザイナー

キャラクターモデラー(若手)

コンシューマーゲームのキャラクターモデリングをご担当いただきます。

■業務内容例
・プラットフォーム: PS4、PS5、Steam
・ジャンル: アクション
・作業内容 キャラクタモデリング及びテクスチャ作成、プロップモデル作成など
・使用ツール: MAYA、UE4、Zbrush、SubstancePainter他
・使用エンジン:UnrealEngine5

求人写真

株式会社Brave group

キャラクターモデラー

キャラクターモデラー(3DCG)【株式会社Brave group】

当社グループについて
当社グループでは「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」、「HIMEHINA」等のVTuberを運営するIP事業、自社のメタバースエンジン「Brave Engine」を活用したPlatform事業、ゲームの上達に特化した「CR GAMING SCHOOL」を運営するesports事業や、XR事業、DX事業、Incubation事業と、幅広い領域で事業を展開しています。
スタジオ部について
本ポジションに所属いただくスタジオ部は、当社グループが運営するIP事業「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」等が実施する3D LIVEにおけるモデル・ステージ・演出など全ての制作を担っている部門です。また、オフラインイベント時は当日の配信環境の整備等も行っています。
スタジオ部はキャラクターモデリング、ステージ制作、技術開発、モーションキャプチャースタジオの管理・運営チームに分かれていますが、全員がワンチームとなって1つのイベントを創り上げます。
また、当社で運営するIP事業以外でも、業務提携を行っている企業における制作業務を行うこともあります。
スタジオ部責任者(※)のインタビュー記事
「80億の人々に向けて最高なものを届けたい方と一緒に働きたい」システム部長の中村に聞くシステム部の組織と今後のミッションについて
※インタビュー当初の部門名称(旧称:システム部)となっています
Unityエンジニア・CGディレクターへのインタビュー記事
「クオリティを際限なく高めていく」 CGディレクター・Unityエンジニアに聞いた、Brave groupのシステム部ってどんな部署?
スタジオ設備について
スタジオ紹介
開発環境について
フレームワーク: Extenject、UniRX、UniTask
クライアントサイド:Unity(C#)
プロジェクト管理ツール:GitHub、Notion、Monday、JIRA、Slack、Discord 等
募集背景
当社グループが運営する既存IPの拡大および、IP事業を中心とした新規事業の創出に伴い、
バーチャルライブや3D LIVEの更なるクオリティアップを図るため、新たにモデラーを募集します。
ご入社頂く方には、ディレクターやリードモデラーの直下で、当社グループで運営する「ぶいすぽっ!」「RIOT MUSIC」などの各IPのキャラクターモデルの制作、既存キャラクターのバージョンアップや新衣装の制作業務をお任せします。
仕事概要
・3Dキャラクターのモデリング制作
・キャラクターモデルのブラッシュアップ
・衣装や小道具のモデリング
・その他、3Dキャラクターを構成するうえで必要となる制作業務
テクスチャー制作
フェイシャル制作
リギング(セットアップ)
当ポジションの魅力
短いスパンで多くの3D LIVEやイベント制作に携わることができる
3Dキャラクターをより魅力的に見せるため、細部にこだわりながらモデルを制作することができる
将来的にスタジオ部の責任者や、より高いクオリティでキャラクターモデルを制作するための技術開発責任者を目指すことができる

求人写真

-[非公開企業]-大手ディベロッパー

キャラクターモデラー

【東京】2Dデザイナー(アートワークスタッフ)

ゲームのキャラクターデザイン、背景、モンスター、メカニック、小物などのアートワーク制作をご担当いただきます。

▼具体的なパート名(下記のいずれか、または複数を担っていただきます)
・キャラクターデザイナー
・背景アートデザイナー
・コンセプトアートデザイナー
・絵コンテ制作スタッフ

【主な使用ソフト/使用言語】
・Photoshop、SAI 等
・その他、各担当パートに関連するツール(Illustrator、Maya 等)

求人写真

アングー株式会社

キャラクターモデラー

3Dキャラクターデザイナー

・スマートフォン、コンシューマ、PCゲームの3Dキャラクターモデル制作全般
・モデリング、テクスチャ、UV作業、ウェイト付け、ジョイントなどの制作作業

その他の求人情報をもっと見る
求人写真 NEW

カバー株式会社

アートディレクター

アートディレクター(キャラクターデザイン)

仕事内容
■概要
VTuberプロダクション「ホロライブプロダクション」のアート(イラスト)ディレクターとして、当社VTuberの魅力を最大化いただくお仕事です
■業務内容
キャラクターデザイン制作として、下記業務をお任せします。
・キャラクターデザイン、ビジュアルコンセプトの考案・監修
・Live2D、3Dモデル向けの衣装デザインの制作・監修
・イベントやグッズのキービジュアルの制作・監修
・外部パートナー、弊社タレントとの連携・協議
必須スキル
・ゲームやVTuber業界にて、イラストレーターやアートディレクターとしてのご経験
・ご自身でのイラスト制作スキル(趣味/実務問わず)
・イラスト制作のポートフォリオやリンクのご提出が可能な方
歓迎スキル
・VTuber業界へのご興味、知見
・キャラクターやファン、世界観を理解し、ニーズにあったイラストを考えることができる方
・Live2Dや3Dモデル制作について知識があり、業種をこえたコミュニケーションをとれる方
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方
・チームワークを大切にできる方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方

求人写真

-[非公開企業]-大手ゲームメーカー

2D背景デザイナー

コンシューマーゲームモーションデザイナー

【概要】
コンシューマー向けゲームタイトルの3DCGモーション作成業務、およびデザイナーの管理業務をお願いします。
将来的にモーションデザインの方針決定など、中枢を担うリードデザイナーとして活躍できる人材を求めております。
入社後、最初に携わっていただく案件はアクションゲームを予定しています。

【主な仕事内容】
・関連モーションデザイナーの管理、作業指示
・手付けによるキャラクターモーション作成
・カットシーン演出のカメラワーク作成

【主な使用ツール】
・MAYA、Motionbuilder、UnrealEngine5
・Redmine(タスク管理)

求人写真

株式会社Plott

アートディレクター

アートディレクター

縦読みフルカラーデジタルコミック(webtoon)のアートディレクターとして、
新規作品立ち上げの際のコンセプトアートやクリエイティブの方向性づくり、キャラクターデザイン原案、作品のクオリティー管理をなどをお任せします!

これまでの経験を活かし、急成長中の縦読みデジタルコミック領域でチャレンジしたい方を募集します!

Plottの強みである『ショートアニメ』を活かし、自社内でメディアミックスのプロジェクトも進めています。
携わったwebtoonがアニメになる可能性も…!?

新しい時代の大ヒットコンテンツを一緒に生み出しませんか?

----------------------------
【お任せしたい業務内容】
----------------------------
▽初期アート開発・アートディレクション
コンセプトアートや美術設計、キャラデザ原案など初期開発のクリエイティブをお任せします

▽作品全体のクオリティー管理
各工程分業体制のため、各工程を担当するクリエイターさんへ、作品のテイスト・世界観に合わせたフィードバックをおこない、作品の品質担保をおこないます

▽最終ブラッシュアップ
より高いクオリティーの作品にすべく、改善提案や仕上げをお任せします

----------------------------
【具体的な仕事内容】
----------------------------
▽初期アート開発・アートディレクション
作品を担当するプロデューサーを二人三脚で、企画開発段階から参画していただきます。

作品の価値を最大化するアートイメージをプロデューサーとすり合わせながら、
・世界観設計/美術設計
・キャラクターデザイン原案(頭身・表情・線画のタッチなどの方向性決定)
・色彩設計/ライティング
など、イメージを固めていきます。

作画クリエイターが決定してからは、クリエイター様へお渡しするイラストやデザインの定義書を作成し、ディレクションをおこなっていただきます。

作品全体のクリエイティブを形作る、非常に重要な役割をお任せします!

▽作品全体のクオリティー管理
webtoonは、
・脚本
・キャラクターデザイン
・ネーム
・線画
・背景
・着彩/仕上げ
と、各工程分業の体制でそれぞれクリエイターが担当をしています。
作品のテイスト・世界観に合わせたフィードバックをおこない、作品の品質担保をお願いします。

▽最終ブラッシュアップ
より高いクオリティーの作品にすべく、着彩/仕上げ工程での最終ブラッシュアップをお任せします。
作品の絵型・テイスト合わせのために加筆・修正などの最終調整をしていただく可能性もございます。

▽クリエイティブマニュアルの作成
社内編集メンバーやクリエイターへ共有する、クリエイティブマニュアルを作成いただきます。
・設定資料作成
・仕上げ調整の際の色彩/彩度調整マニュアル
・各ジャンルごとのクリエイティブナレッジシェア
など

【入社後の動き】
現在Plottのwebtoon事業部は、以下のチームに分かれています。
・バトルアクション、ローファンタジーなど少年漫画系作品担当チーム
・ロマンスファンタジー、現代ロマンスなど女性向け作品担当チーム
・サイコスリラー、愛憎劇などその他ジャンル担当チーム

実制作フェーズの作品にチーム横断で入っていただき、将来的には弊社webtoon作品全体のクオリティー管理をお任せします。

入社後は、2週間の研修をご用意しております。
・弊社作品の脚本をもとに、ネーム~着彩/仕上げ工程までの実制作を体験
・クリエイティブチェック研修(弊社作品の原稿へ実際に赤入れをおこなう)

【現在の編集部体制】
・CEO直下の事業部です
・マネージャー3名、全メンバー計19名体制
・アートディレクターチームは現在4名体制

【取り扱っているジャンル】
・ファンタジー
・バトルアクション
・恋愛/ロマンスファンタジー/青春ロマンス
・サイコスリラー/ホラー
・愛憎劇/インモラル

【ポジションの魅力】
◎IP作品のゼロイチにかかわれます
キャラクターや世界観のデザインにこだわり、
ひとつひとつの作品の質を高めていこうという方針のため、
よりクリエイティブにこだわった環境で作品に向き合うことができます。

◎メディアミックスの取り組みで「長く続く大ヒットIP創出」を目指せます
Plottでは、webtoon事業だけでなく、YouTube領域で月間5億回再生を超えるアニメIPコンテンツを複数保有しており、
グッズ/イベント/コミカライズ/ゲーム/音楽など、メディアミックスプロジェクトを自社内で展開。
より大きく、長く展開できる作品づくりを目指し、戦略的な大ヒットコンテンツの創出に向き合います。

◎「チーム制作」にこだわり、よりよい作品づくりを目指します
プロデューサー、アートディレクター、クリエイターなど、
部門や役割を横断して密にコミュニケーションを取りながら、チームでクリエイティブ制作を進めていく制作スタイルを重視しています。

良いものを作るために、さまざまな立場・役割のメンバーが意見を交わしながらフラットにものづくりに取り組める、風通しの良い環境です!

▽Plottのカルチャーについて
https://www.wantedly.com/companies/plott/stories

===========================
◆会社概要|成長中のエンタメスタートアップ企業
『Next Creative Studio』をビジョンに、IPコンテンツを企画・制作・プロデュースする会社です。
YouTube・TikTok・webtoonなど新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。
YouTube領域においては、総登録者数約1,200万人。累計再生回数は150億回、月間再生回数は8億回を突破。

2024年11月には約10億円の資金調達を実施し、ライセンス・ゲーム・音楽などの新規事業へ本格参入。
IPの魅力を最大化するための自社メディアミックス展開を加速中です。
===========================
◆Plottを代表するショートアニメ
『混血のカレコレ』
チャンネル登録者数270万人

『テイコウペンギン』
チャンネル登録者数190万人

『私立パラの丸高校』
チャンネル登録者数95万人
===========================
◆Plottのミッション
『日常に温度を。世界に熱狂を。時代に灯火を。』

目の前の人の日常を少しでも温かくするようなコンテンツを作りたい。
世界を熱狂させるような大ヒットコンテンツを作りたい。
コンテンツ史を動かし、時代に名を残すようなレジェンド級コンテンツを作りたい。
そんな想いから、このミッションを掲げました。

Plottをエンタメのホットスポットに。
エンタメに狂わされた人が集い、新たなエンタメを生みだしていく場所がPlottです。
そんな場所で、一緒に新しいエンタメを生み出しませんか?
===========================

※webtoonは、NAVER WEBTOON Ltd.の登録商標です。

求人写真

株式会社ジーゼ

UI/UXデザイナー

【大阪】UIデザイナー

・タイトルの世界観や魅力を惹き立てるUIデザイン、レイアウト制作
・ゲーム内のバナー制作、アイコン画像制作、ロゴデザイン制作など

求人写真

株式会社アトラス

テクニカルアーティスト

テクニカルアーティスト(プログラマー出身)

・デザイナーとプログラマーの業務の効率化や問題解決、ワークフローの構築
テクニカルアーティスト(TA)は、デザイナーとプログラマー双方のニーズを理解し、両職種が業務を行いやすい環境を整えていただくポジションです。
デザイナー出身の方もプログラマー出身の方も、どちらのご経歴の方でもチャレンジいただけます。
デザイナー出身の方は、「テクニカルアーティスト(デザイナー出身)」からエントリーしてください。

求人写真

株式会社セガ

3Dモーションデザイナー

【株式会社セガ札幌スタジオ】3Dモーションデザイナー

仕事内容
株式会社セガ札幌スタジオにて、「クレイジータクシー」(仮題)を含む、スーパーゲームや、『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』、
およびセガタイトルにおける3Dモーション作成業務をご担当いただきます。

福利厚生
カラフルポイント制度(※)、
育児・介護支援、保養所、
社員持株会、健康診断、
インフルエンザ予防接種費用全額会社負担、
確定拠出型年金制度(選択制DC)、
慶弔金、他
※カラフルポイント制度
会社から付与する一定のポイントをショッピングやレジャー、自己啓発などに使用することができます。割引特典も多数用意されています。

求人写真

株式会社アイディス

2Dデザイナー

【正社員/契約社員】ドットデザイナー(リーダー候補)

日本市場のみでなく、世界市場を視野に入れたゲーム開発・運営を行っています。
デベロッパーとしての受託開発ではなく、パブリッシャーとしての自社タイトルの開発・運営での制作経験を得ることができます。
業務の効率化や整備が十分にできておらず未整備な部分もあるため、不満ではなくむしろそこにご自身の活躍の好機を見出せる気質の方であれば、やりがいをもって力を発揮していただけます。

【業務内容】
・バトルキャラクター、モンスターのドットデザイン制作
・シナリオキャラクターのドットデザインの制作
・ドットモーション、アニメーション演出制作
・組み込み、実装業務
・チームメンバーのタスクと品質の管理

【使用ツール】
・Unity
・EDGE2
・Adobe Photoshop
・Blender
・自社ツール

【入社後の業務イメージ】
入社後~6か月
まずは担当業務を同セクションの担当と一緒に行ってもらいながら周囲との関係を構築していただきます。
専門知識や課題の洗い出し方などリーダーとして必要なスキルを確認させていただき、問題が無ければ現リーダーの補佐を行う形となります。

1年
リーダーの補佐を続ける中で知識的にも人柄的にも同僚からの信頼を得られたことが確認できれば、あらためてリーダー業務を依頼させていただきます。
中段階で不足している知識やスキル、課題などがあれば上司や他のリーダーでフォローしていきます。

3年~5年
特化したスキルを磨いていきたい方やマネージメントを目指したい方については、そのキャリアを目指す相談もさせていただきます。
3年後、5年後、10年後どうなりたいかをヒアリングし、進むべき道を上長とすり合わせ、実現できるようサポートをしていきます。

求人写真 NEW

ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社

UI/UXデザイナー

UIデザイナー(2D含む)

業務内容
オンライン対応のスマートフォンゲーム開発(デザイン)を担当して頂きます。
・UIや2Dデザイン(アイコン、バナーなど)のグラフィック開発
・Unity(開発ミドルウェア)等を利用したUI組み込みなどのゲーム開発
応募要件
▼必須要件
・スマートフォン(若しくはコンシューマ)ゲームにおけるUIデザインの経験
▼歓迎要件
・Unityの使用経験
・スマートフォンゲームの開発経験
その他
▼求めている人物像
・より良い、より面白いゲームにするために主体性を持って提案ができる方
・協調性が高い方
▼提出書類
・履歴書
・職務経歴書
・制作実績(担当箇所が分かる作品)、ポートフォリオ等
※フォーマット不問
▼選考フロー
書類選考 → 一次面接 → 最終面接
※適時、適性検査を実施します。
※面接回数が3回になることもございます。

求人写真

株式会社アトラス

3Dモーションデザイナー

【急募】リギングアーティスト

アトラスのデザイナーは、グラフィックデザイナーとしての作業だけにとどまりません。
製作中のゲームを面白くするために、職種や担当箇所の垣根をこえて日々アイディアを出しあい、自ら発信、行動していける方を歓迎します。
<具体的な業務例>
リギング制作、ソフトウェア上で機能するスクリプトやプラグインの作成、効率的なワークフローの提案と整備
※変更の範囲:当社業務全般
▼参考記事
アトラス採用サイトにて掲載中のデザイナーのインタビューになります。参考までにご確認ください!
https://www.atlus.co.jp/recruit/people/03.html

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社WFS

キャラクターモデラー

【新規プロジェクト】3Dアーティスト(キャラクター)

ライトフライヤースタジオの3Dアーティストとして、新規開発タイトルのキャラクター、アイテムのモデリングなど3Dアセット制作業務でご活躍頂きます。
※ご経験に応じて、別プロダクトへの配属となる可能性もございます。あらかじめご了承ください。

・キャラクターモデリング、テクスチャ制作
・外部パートナーと連携して3Dアセットの監修

求人写真

株式会社LIONA

3Dモーションデザイナー

株式会社LIONA CG_アニメーター

・ゲーム内に登場するキャラクター/背景や小物などのアニメーション制作
-3Dキャラクターのアニメーション制作
-キャラクターリギング(必須ではない)
-カメラワーク作成
-モーションキャプチャデータの編集・加工
[使用ツール]
Maya(3dsMax)/Photoshop/ZBrush/UnrealEngine4/Unity/その他

求人写真 NEW

株式会社Gaudiy

その他デザイナー

プロダクトデザイナー(UI/UX)

この求人案件の募集は終了いたしました

Gaudiyは「ファンと共に、時代を進める。」をミッションに掲げるWeb3スタートアップです。ブロックチェーンや生成AIなどの先端技術を活用して、ファンが国境を越えて自分の"好き"や"夢中"で共創する経済圏「ファン国家」の実現を目指しています。現在、大手エンタメ企業向けファンコミュニティプラットフォーム「Gaudiy Fanlink」の開発・提供や、あたらしい金融を研究・開発する「Gaudiy Financial Labs」の運営を行っています。日本の強みを活かしてグローバルに挑戦していきます。

そのビジョンを実現するため、私たちが開発・提供しているのが、Web3時代のファンプラットフォーム「Gaudiy Fanlink( https://service.gaudiy.com/ )」というプロダクトです。

Fanlinkでは、Web3やメタバースなどの新しい技術領域における、次世代のデファクトスタンダードになり得る体験設計に挑戦しています。IP企業とファンの双方にとって価値あるプロダクトを提供するために、コミュニティを軸として、ファン体験とエンゲージメントを最大化する様々な機能を開発しているところです。

プロダクトデザイナーとしては、以下の業務を担っていただきます。

- Gaudiy Fanlinkのプロダクトデザイン全般、および付随するグラフィックの制作
- 課題やユーザーストーリーの不確実性を検証するためのディスカバリーの実施
- 課題やユーザーについて深く理解した上でのソリューション策定・適切な仕様への落とし込み
- PdMやエンジニア、各ステークホルダーと連携したデリバリーの推進
- PdMや他のデザイナー、エンジニアと連携しながら、仕様を元にしたUI/UXの設計
- 組織のデザインプロセスを最適化するための基盤構築や運用

より使いやすく、優れたユーザー体験を実現するためには、課題の特定から施策の実装、ユーザーに届けるまでをリードできるデザイナーの力が不可欠です。開発チームの他職能のメンバーと連携しながら、Web3時代の新しいデザインを一緒につくっていただける方を募集しています。

■参考プロダクト:22/7公式ファンコミュニティ「ナナコミ」
https://nana-comi.com/

■使用ツール / 開発環境
- デザイン
- Figma
- Adobe Creative Cloud
- フロントエンド
- React
- Type Script
- バックログ管理
- JIRA
- コミュニケーション
- Slack, Notion, miro, Google Meet

■チームの特徴
- 全社的に自ら手を挙げて既存の仕組みや制度を変えることができます。新しい取り組みに対して柔軟かつ前向きに取り組む「実験文化」があります。
- パートナー企業の特性によって異なるファン層/文化圏を理解する必要があるため、職能に関わらずユーザー理解のプロセスを重要視しています。
- チーム代表の選挙、評価制度なしなど、健全な競争と権限をバランスさせ、フラットで切磋琢磨できる環境があります。

▼詳細はこちらのnoteをご覧ください
https://note.com/jirosh1998/n/n765661c44127

■業務を通じて提供できる機会
- Web3やメタバースなど、新しい技術領域でのデファクトスタンダードになり得る体験設計に挑戦できます。
- 大型IPと協業したサービス開発に、ユーザー調査からUI、クリエイティブ制作まで多様な業務で深く関われます。
- 所属する開発チームやデザイン組織、会社全体の組織改善に積極的に関わることができます。

■やりたいけどまだできていないこと
- Web3的体験のマスアダプションや、NFTやメタバースを用いた新たなファン体験の創出
- 誰でも同じ水準・基準を持ってデザインを行えるデザインシステムの構築

◾︎参考情報
・会社説明資料
https://speakerdeck.com/gaudiy/culture-deck

・Gaudiy Fandom Book(Entrance Book)
https://gaudiy3.notion.site/Gaudiy-Fandom-Book-48b87c6ebddb4346978f44dd801c4565

・デザイナー向け採用サイト
https://site.gaudiy.com/recruit/designer

求人写真

株式会社テクロス

UI/UXデザイナー

【京都】UIデザイナー(リーダー)

採用背景
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
テクロスは「世界に通用するKAWAIIを届ける」をビジョンに掲げ、数多くのオリジナルIP作品を開発・運営し、事業を拡大してきました。大手プラットフォームで会員数650万人を超える『神姫PROJECT』をはじめ、『あやかしランブル!』『れじぇくろ!』など、人気タイトルを複数展開しています。今後も自社オリジナルIPを基にしたヒット作を生み出し続けるため、次世代のゲーム開発をリードする優秀なメンバーを募集しています。

▍ポジションミッション
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
UIデザイナー(リーダー候補)として、テクロスのゲームにおけるユーザーインターフェースの企画・制作を担当し、ゲームの世界観を損なうことなく直感的な操作性を提供することが求められます。ユーザーがスムーズに操作できるよう、情報を整理して配置し、遊び心あふれるデザインを通じてプレイヤーを引き込む役割を担います。また、UIデザインチームのマネジメントを通じて、プロジェクトの進行を円滑にし、チーム全体のクリエイティビティを引き出すことも期待されています。

▍ポジション魅力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
UIデザイナー(リーダー候補)として、ゲームのデザインに深く関与し、ユーザーにとって使いやすいインターフェースを創造することができます。テクロスの「KAWAII」ビジョンを反映したデザインを通じて、プレイヤーの体験を豊かにし、自分のデザインが実際のゲームにどのように影響を与えるかを直接体験できる醍醐味があります。

また、チームをまとめながら、UIデザインの制作から実装、アニメーションまで幅広く関与することで、マネジメントスキルやプロジェクト管理能力を高めることができます。業界の最前線で活躍するメンバーとのコラボレーションを通じて、新しいアイデアやトレンドを取り入れ、自身のデザインスキルを磨き続けることができるため、成長の機会も豊富です。プレイヤーを惹きつけるインターフェースをデザインしながら、リーダーとしてのキャリアを築くチャンスが広がっています。

▍業務内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・ゲームのUI企画・制作
・イベントビジュアルの制作
・UIアニメーションの制作
・制作したUIの実装作業など

▍使用ツール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リポジトリ管理:Github
デザインツール:Photoshop CC/Illustrator CC/Shutterstock

求人写真

株式会社viviON

漫画・彩色

女性向けオリジナル作品・電子コミック編集者

業務内容
デスク(制作進行管理)として、オリジナルコミックを制作する際の進行管理や支払い業務、営業部門の納品サポートなど、幅広く業務をお任せします。
※下記は一例となります。一度にすべてをお願いするわけではなく、
 ご経験やご志向性をふまえ、アレンジさせていただきます。

▍具体的な業務内容
経理業務 ・出版社内の各部門における経理業務
・作家へのロイヤリティ集計・明細書作成・ロイヤリティ残高管理
・インボイス対応

営業部門サポート
・Looker更新・管理
・物販アプリの管理

出版部門の企画制作
・書店営業における企画制作
・倉庫管理

電子コミックの制作進行管理・編成管理
・編集アシスタントの管理・マネジメントの一部

社内各部署との連携・調整

また、編集長補佐としてより効果的な体制づくりのための事業推進に関わっていくことも可能です。

編集長補佐
・各部と連携しつつの新しいルールの整備、施工
・打ち合わせ内容の図示化・資料作成
・部内の業務効率化提案



ポジションの特徴
・近年市場の成長率が高く注目されている電子書籍の分野となります。
・事業拡大のため「海外展開」「ボイスコミックの制作」「新サービス立ち上げ」など新しいことにも積極的に取り組んでおり、挑戦できる環境がございます。
・出版社の進行管理や営業担当のサポートが主になりますが、小規模な組織であるため漫画編集者との距離が非常に近い環境です。そのため、市場を読み解き、どうすればより多くの人に届く作品を作れるか?ご自身の意見を提案できる環境がございます。サポート職ではありながらも、間接的に作品作りにも携わることが出来ます。



働き方
現在コロナ対策などもあり、会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。
全社のうち半数がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。

また、1日7時間労働(10時出社~18時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。

世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。

求人写真

株式会社クリーチャーズ

その他デザイナー

【ポケモンカードゲーム】グラフィックデザイナー(管理職候補)

この求人案件の募集は終了いたしました

ポケモンカードゲームに関連するグラフィックデザインをご担当いただきつつ、
将来的にはデザインチームのピープルマネジメントをお任せする予定です。
【主な業務】
ポケモンカードゲームおよびPok?mon Trading Card Game Pocketに関わる制作物全般をご担当いただきます。
■主なデザイン業務
・ポケモンカードゲーム商品のパッケージデザイン、ロゴ制作
・ポケモンカードゲーム関連の販促物のデザイン制作
(ポスター、グッズ、イベントロゴなど)
・ポケモン関連のゲーム、アプリのパッケージデザイン、ロゴ制作
・企画段階における商品デザインイメージの作成
・カード券面のデザイン制作
■マネジメント業務
・進捗管理、タスクアサイン(リソース管理)、人事考課、1on1面談 など
・チームメンバーの育成・フォローアップ
【デザイン業務について】
主にIllustrator、Photoshopを使用しながらパッケージ、ロゴ、カードフォーマット等のデザインを行います。
箱型パッケージに関しては関連会社とも相談しながら、抜き型やブリスターなどの仕様も決定していきます。
当社の場合、グラフィックデザイナーも商品の企画段階から参加するケースが大半です。
カード以外のポケモン関連ゲーム、アプリに関するデザイン制作を行う場合もあるので、幅広いデザインに関わることができます。
その他、ポケモンカードの用紙の選定などを行う場合もあります。
カードの中にはレアリティの高い特殊なカードなども存在します。
紙や加工方法などを選定しながら、どのようにポケモンの魅力を引き出し、
特別感のあるカードにデザインするのかはグラフィックデザイナーの腕の見せどころです。

求人写真

株式会社Cygames

テクニカルアーティスト

3DCG/映像/テクニカル/東京

仕事内容
技術面での開発やサポートを中心とし、CG映像チームでご活躍いただきます。
関連記事
Cygames Magazine :シネマティクス室の仕事とは? ハイエンドCG映像を制作し世界を目指す新組織【サイゲームス仕事百科】

求人写真

-[非公開企業]-大手ゲームメーカー

UI/UXデザイナー

コンシューマーゲーム背景デザイナー(コンセプトアート/イメージボードデザイン)

弊社にて開発するゲームの背景の制作およびシーンデザインの制作などをご担当いただきます。
カッコイイ世界観やシーンの構成、表現が得意な方大歓迎です。

【業務内容】
・プラットフォーム: PS4、PS5、XboxOne、Steam,他
・ジャンル: アクション
・作業内容:背景の制作およびシーンデザインの制作など
・使用ツール: Photoshop、Illustrator他
・使用エンジン: MAYA、UE4他

求人写真

株式会社Colorful Palette

テクニカルアーティスト

【新規開発】ライティングアーティスト

プレイしやすさと絵作りの両立にこだわれるライティングアーティストを募集!
業務内容
当社が開発する新作ゲームにおいて、インゲーム及びカットシーンでのライティング業務を行なっていただきます。
<具体的な業務内容>
リアルタイムCGのライティング全般
視認性やプレイしやすさと雰囲気作りを両立した背景ライティング(複数の時間帯や天候)
キャラ演出や絵作りを活かしたストーリーシーンライティング

<業務の魅力>
プレイしやすさや絵づくりの両立にこだわり抜ける環境です。
チームでディスカッションしながら裁量を持って作り込みたい方にとてもやりがいの感じられるポジションです。
========================
【企業説明・企業概要】
株式会社Colorful Paletteは、2018年に設立されたサイバーエージェントグループのゲーム開発会社です。株式会社セガとの協業によるスマートフォン向けリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」を開発/運営するほか、新規タイトルの開発にも取り組んでいます。私たちが生み出すコンテンツを通して、たくさんの人の人生が彩られる未来を目指しています。

========================
【ミッション(会社特色①)】
"私たちの携わったコンテンツに触れた人たちがいつか自分の人生を振り返った時、「あの作品に触れていてよかった」と思ってもらえるようなものを世の中に届けたい。"
私たちColorful Paletteのメンバーも過去にそういった作品に出会った体験を持っています。
エンターテインメントを通じて誰かの人生を彩る会社で在り続けることで、社会にポジティブな影響を与えることができると信じています。

========================
【バリュー(会社特色②)】
Colorful Paletteでは、ファンの方々により良い体験を届けるために、「最高のチーム」で「最高のものづくり」をすることを目指しています。自らつくるコンテンツへのこだわりを持ち、チームメンバーが本気でものづくりに取り組める環境をつくるため、大切にしている価値観があります。

■ものづくりへの情熱
最高のエンターテインメントを提供するために、チームの垣根を超えて積極的に意見を言い合い、強いこだわりと情熱をもってクオリティを追求しつづけます。

■オタクであり続ける
ファンが求めているものを感覚的に理解するために、自らがオタクとして深く突き詰めた経験をものづくりに活かすことを大切にしています。

■ファンに誠実に向き合う
コンテンツの発展も継続も、すべてはファンの方々の応援があってこそです。永く愛される作品をつくるために、長期的な視点をもってユーザーに向き合い続けます。

日々、セクションの垣根を超えたコミュニケーションを通して、一人一人がアイデアを出し合い、ものづくりに真摯に向きあう文化を大切にしています。

========================
【プロダクトと環境(会社特色③)】
■運営タイトルの安定性
2020年9月にリリースした「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」は、2024年に全世界で3900万ダウンロードを達成。変化の激しいゲーム業界においても、リズムゲーム×キャラクターコンテンツとして、多くのファンに愛され続けています。
また、より魅力あるコンテンツへの成長を常に追求しており、2025年1月にハウジングを楽しめる新コンテンツ“マイセカイ”をリリースするなど、新しい体験の提供にも取り組んでいます。

■新規プロジェクトへの挑戦と成長機会
現在、完全新作フル3Dタイトルの開発を進めています。このプロジェクトはまさに0から1を作り上げるフェーズにあり、さまざまな新しい挑戦に携わる機会が豊富にあります。自分のスキルをさらに磨き、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。

■ものづくりに対する熱い情熱を秘めたチーム
当社では「ものづくり」に対する情熱を何よりも大切にしており、メンバー一人ひとりがアイデアを出し合い、創造的で自由な環境の中で活躍しています。ファンの喜びを第一に考え、ファンが求めるものを重視する文化が根付いています。これにより、常に新しい挑戦ができる環境が提供されています。

========================
おすすめの記事
カラパレが大切にしている価値観 「意見をぶつけ合う」とは?
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6
データで見るColorful Palette
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/mc9a2dee63571
「CULTURE BOOK」 Colorful Paletteの文化や独自の取り組みを紹介しています。
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m898ff8909196

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました