・グラフィックスライブラリおよび関連ツールの設計・実装 ・タイトル方針に基づくグラフィックス表現の研究開発
ライブラリやゲームフレームワーク/エンジンの設計・実装、および研究業務
・コンシューマゲーム開発における、CI/CD環境の構築と最適化及び運用 ・開発環境セットアップの効率化と自動化
・アニメーションライブラリおよび関連ツールの設計・実装 ・次世代アニメーション表現の研究開発
低レベルライブラリおよび関連ツールの設計・実装
◆Unreal Engineを利用した3Dゲーム開発業務 ・3Dアクションゲームに必要な表現手法の検討および、その実装業務 ・グラフィックスライブラリおよび関連ツールの実装 ・GPU関連の最適化業務
ゲームのプログラム開発業務を担当して頂きます。 【業務内容】 ■スマートフォンタイトル ・iOS/Android向けのゲーム開発 ・C/C++/Objective-C/Javaなどの各種言語でのプログラム開発 ・C♯を用いたUnityなどの開発ミドルウェアを利用したプログラム開発 ■コンシューマータイトル ・ゲーム開発のプログラム全般、シェーダープログラム、コンピューターシェーダーの開発 ・Maya、3DMAXのプラグイン、ツール開発 ・ゲームエンジン、ライブラリの開発 ・不具合の調査、対応
ゲーム制作に関わるプログラミング。 ・ゲームアプリケーションのプログラミング ・ネットワークゲームのプログラミング ・ゲームエンジン開発のプログラミング ・モバイルゲームのプログラミング
システムエンジニアとして、「モンスターハンター」「バイオハザード」「ストリートファイター」シリーズ等の当社ゲームタイトル向けサーバー開発に関わっていただきます。 要件定義~設計~実装~テスト~リリース~運用の全体リードをしていただきます。 具体的な業務内容 ・コンソール機やPCゲームのバックエンド(共通基盤)や、ゲーム外Webシステムにおける要件定義/設計/テスト等のリード業務 ・ゲーム開発チームや社内関係部署とのコミュニケーションリード ・品質向上/運用効率化のための自動化やプロセス改善
プログラマとして、「モンスターハンター」「バイオハザード」「ストリートファイター」シリーズ等のゲームタイトル向けサーバー開発に関わっていただきます。 サーバー開発における設計~実装~テスト~リリース~保守を担当していただきます。 具体的な業務内容 ・ゲームサーバーのバックエンドで稼動するサーバー群(ユーザー情報や消費型アイテム管理等)の設計/実装/テスト/保守 ・エンドユーザー向けWebシステムの設計/実装/テスト/保守 ・運用管理ツールの設計/実装/テスト/保守 ・アーキテクチャや開発プロセス観点での品質向上
遊技機(パチンコ・パチスロ)の液晶演出の抽選処理、液晶画面の表示制御を担当していただきます。 ・液晶演出の抽選処理の設計・開発、コンバータの作成 ・液晶表示制御の設計・開発・保守
・ゲームコンソールのためのビジュアルエフェクトのランタイムとツールの設計・開発
・ゲームコンソールのための物理シミュレーションのランタイムとツールの設計や開発
●ゲーム内のプレイヤーや敵、ギミック、UIなどの制作 ●ゲームの進行を制御する各種システムの制作 ●制作支援を行うツールの構築 主にVisualStudio上でC++言語を使用しての業務となります。 ゲームの要素を作成する際には、ゲームの仕様を形にするだけでなく、ゲームを面白くしていくためのアイディア出しや提案、様々なスタッフとのコミュニケーションも重要な業務となります。 自らもアプリケーション制作に携わりながら、他のスタッフの作業進捗や実装内容の管理を行なっていくことが主要な業務となるリーダーポジションも募集。
自分にあった職場やこだわりの仕事を見つけよう
気になる求人に簡単応募山のようなメールは来ません
専任担当が万全のサポート面接対策やポートフォリオ指導など