フロントエンジニア・カプコンの求人情報

  1. トップページ
  2. エンジニア系
  3. フロントエンジニア

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 38626

フロントエンジニア

フロントエンジニア


応相談

仕事内容
カプコンのゲームポータルサイトやゲームサービス提供に必要な各種Webシステムの開発業務など、スキルに応じた幅広い制作業務に携わっていただきます。
以下のような業務をご担当いただく予定です。
・ゲームタイトルと連動したコンテンツ提供や施策に必要な Web システムの開発・運用
・オンラインゲームやコンシューマーゲーム向けの会員情報管理や課金決済サービスの開発・運用
・イベントやキャンペーン企画に必要な Web システムの開発・提供
・Web システム要素の共通化のためのシステム構成の提案、Web サービスのプロトタイプ開発
・開発支援、品質向上のための新しい技術、ソフトウェアの検証・導入
・ユーザー体験を考慮したインタラクティブな要素の立案/制作
・ゲームの世界観やプロジェクトのコンセプトに合ったアニメーション制作
その他、上記業務以外にも Web 技術に関するスキルアップやノウハウの共有、社内勉強会の実施なども行います。

応募条件


必須スキル・経験
必須条件
・HTM5 以降、CSS3、JavaScript (ES2015) でのコーディング経験3年以上
・スマートフォン向けサイト(レスポンシブデザイン)またはアプリ(WebView)のUIコーディング経験
・Node.js を利用したサイト構築・運用経験
※ゲーム開発経験は必須ではありません
優遇スキル・経験
歓迎条件
下記の1つまたはいずれかの経験がある方を特に歓迎いたします。
・グラフィックソフトを用いたデザイン制作経験
・WebGL(Pixi.js / Three.js / GLSL) / CSSなどを用いてアニメーション、インタラクティブなサイト制作経験
・React / Vue.js / Svelte などの利用経験
・EJS / Pug などの利用経験
・Git / Subversion などの利用経験
・WordPress などの CMS を利用したサイト制作経験
・UI コンポーネントの設計経験
・自動テストを取り入れた開発経験
・CommonJS / ES Modules でのコーディング経験
・TypeScript コーディング経験
・UX の知識
求める人物像
求める人物像
・クリエイティブに対して「もっと面白く、魅力的にしたい」と情熱を持って取り組める方
・ゲームが好きな方・ゲーム業界に興味のある方
・チームでの開発を意識し、社内・社外問わず柔軟なコミュニケーションを行える方
・サービスや業務効率をより良くする為に、改善点を積極的に提案し自ら率先して実行できる方
・新しい技術の調査・研究や効率的な方法を探求する熱意のある方

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
応相談
給与補足
応相談
勤務地
大阪市中央区内平野町三丁目1番3号
東京都新宿区西新宿二丁目1番1号 新宿三井ビル
勤務時間
10:00~18:30の勤務、標準労働時間:7.5時間/日
休日・休暇
・完全週休2日制(土、日)
・祝日
・年末年始
・年次有給休暇
・リフレッシュ休暇
福利厚生
【各種保険】


【福利厚生】
・社員食堂
・マッサージルーム
・カウンセリングサービス
・育児勤務時間短縮制度
・事業所内保育所
・福利厚生施設(法人契約)
・クラブ活動(ボルダリング、gamejam等)
・特許報奨金制度
・永年勤続表彰制度
・株式報酬制度
・財形貯蓄制度
・持株会
・各種社会保険 ほか

選考方法


応募書類
・履歴書
・職務経歴書

株式会社カプコン


家庭用テレビゲームソフト、モバイルコンテンツおよびアミューズメント機器等の企画、開発、製造、販売、配信ならびにアミューズメント施設の運営

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
エンジニア系で募集中の関連求人情報

求人写真

株式会社ABI

その他エンジニア

開発エンジニア(SE/webオープン系)

■ご注目ポイント
★ 案件の9割が上流から携わるプロジェクト。 開発はもちろん設計や企画にも参画可能
(ITエンジニアとしてキャリアアップにつながる上流・新技術案件に携われる)
★ キャリア面談や懇親会充実! 社員の繋がりを大切にし、一人ひとりに向き合ったキャリア設
★ 「生き抜く力」を付けて欲しい。 IT業界経験者の代表。社員第一の経営方針
★ 平均残業 10.6時間! 生産性を重視。稼働をコントロールする立場で
★ 役職者との距離が近くフラットな社風! 部活動も盛んですぐに打ち解けられます
★ 約8割の社員がリモート勤務を活用。 コロナ禍に配慮した労働環境の整備
■会社の強み
プロジェクトの4割が大手企業とのプライム案件。
残り6割も大手SI案件(プライムベンダー案件の一次請け)です。
各々のマネジメント経験を蓄積・共有する環境を整備し、多彩なノウハウを吸収できます。
技術スキル向上の為に幅広い業界に対応し、中でも景況感の回復と今後の将来ニーズより
大手金融業界、通信業界、EC関連のミッションクリティカルなプロジェクトが拡大しています。
■期待する役割
真に顧客の為になるプロジェクトの成功と、正しいプロジェクト判断を行う上流工程を目指し、開発~設計、要件定義へとステップアップして頂きます。
幅広い業界で上流工程から引き合いを頂くことで、新型コロナウィルスにより景況感が
悪化する中でも、選択と集中により安定した業績成長を実現しています。
創業当初より顧客と対等な関係性をポリシーとしている為、顧客もチームメンバーとして
巻き込み、プロジェクトを成功へと導きます。
■直近のプロジェクト例
大手保険会社基幹業務の構築(ERPパッケージの導入・カスタマイズ)
大手広告会社データ基盤の構築/更改(AWS等、クラウド環境への移行)
システム連携部の構築(SOA、API、JOB 構築)
SalseForceの導入・カスタイマイズ(CRM系)
大手通信会社5G認証/コアネットワークの構築
■特徴:
1.チーム常駐
5~6名チームで参加するため、経験豊富な自社PMから上流工程のスキルを学べます。
2.充実の研修
中堅社員への研修費年間30万(日本の年間研修投資額 日本の平均4万)資格取得における
受験料は全額会社負担(対象資格は130種以上)です。
技術スキルだけでなく、汎用スキルの向上にも熱を入れ、様々な研修を導入。
技術力・人間力 双方を備えた質の高いPMに近づける支援をしています。
3.福利厚生が充実(以下一例) 平均残業時間10.6時間
年間休日124日
年末年始の休暇はプレゼント(有給は消化しません)
■活かせるスキル/経験
【OS】 Windows/Linux/iOS/Android/Mac
【言語】 python、Java、C#、Node.js、Vue.js、ASP.Net、VB.Net、PHPなど
【クラウド】 AWS、Azureなど
【技術分野/経験】 先端技術系(AI/IoT/ビッグデータ)、ERP導入コンサル、
基幹系業務知識、勘定系業務知識
【役割・経験工程 】 SE(要件定義/基本設計)、PG(詳細設計/プログラミング)

求人写真

METATEAM株式会社

サーバーエンジニア

AWSエンジニア

仕事内容
AWSエンジニアとして、お客様の課題解決に向けたプロジェクトのリードやマネジメントをお任せします。
インフラ領域においては、技術推進の専門性に関する能力を高め課題解決を行い、
中でもAWSエンジニアの育成およびプロジェクトの拡大を事業の柱として活動しており、
この度、AWSプロジェクトの拡充に伴いまして、クラウド領域において共に成長していくお仲間を探しています。
■AWS資格取得を全面バックアップ
AWS資格取得を会社として全面バックアップします。
AWS未経験で入社3か月後に下記資格を全て取得したメンバーもいます!!
■やりたいを尊重する社風
上流やりたい、クラウドやりたい、フルスタックエンジニアになりたい。
エンジニアの成長がモットーの当社ではこれら全て実現可能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[過去のプロジェクト例①]
■某大手Webマッチングサービスのクラウド基盤移行プロジェクト
標準的なAWSサービスでインフラ基盤を構成
使用サービス:EC2・RDS・ELB・Route53・EFS・Redisなど
環境構築:Infrastructure as Codeを使用して構成管理
次期プロジェクトの要件追加に伴い、lambda、CI/CD環境構築など構成最適化を検討予定
チーム体制:7名(プロジェクト責任者、PM、PL、メンバー4名)
[過去のプロジェクト例②]
■オンプレミスからAWSへの移行プロジェクト
オンプレ基盤のEOSLに伴うAWSへの移行を実施
AWSを使用したインフラ設計、構築や既存のオンプレからの移行作業を行います。
その他、要件定義、基本設計書、詳細設計書、試験項目書などのドキュメント作成を実施。
チーム体制:全体:5名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[中途入社者のご紹介]
<Hさん/34歳/入社7年目>
当社への入社前は公共系業務管理システムの改修に携わっていたものの、
身に付けられるスキルに将来性を感じず、エンジニアとしての市場価値を上げるために転職。
入社後は通信系料金システムの更改、社内クラウドの環境構築など幅広く担当し、
現在はオンプレ/クラウド問わずの知識、経験を有するベテランエンジニアとして後輩社員と共に活躍しています。
[業務内容]
・AWS要件定義~基本設計~詳細設計~構築の中でご経験に見合ったフェーズを担当していただきます。
具体的には、オンプレからAWSへの移行に伴う設計、構築や
サーバーレスアーキテクチャ基盤、ビッグデータ分析基盤の
設計、構築作業を担当していただきます。
・AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト&プロフェッショナル
・AWS デベロッパー アソシエイト
・AWS SysOps アドミニストレーター アソシエイト
■希望に合わせたキャリアが積める!
クラウドエンジニアを目指した取り組みとして、下記テーマで取り組んでいます。
・インフラエンジニアの成長ロードマップ構築
・社内AWS学習環境の改善
・インフラマネージャーの育成勉強会
・資格取得に向けた顧客提供価値の向上、セルフブランディング強化
・AWSを用いた新規事業の検討
「クラウドのスペシャリストになりたい!!」
そんな思いを形にするのが当社です。

求人写真

株式会社Cygames

その他エンジニア

ビルドエンジニア/コンシューマー/東京

仕事内容
社内開発タイトルにおける、開発リソース管理、およびCI/CDに関わる職務を担当していただきます。
タイトル毎のニーズに応じたCI/CD環境の構築と運用
バージョン管理システムの構築と運用
ブランチ開発環境の構築と運用
プログラムの静的解析ツールの構築と運用
開発環境で発生するエラー検出と改善
関連記事
STAFF VOICE :『コンシューマーもサイゲームス 。』
Cygames Magazine :コンシューマーエンジニアの仕事とは? プログラムによってゲームの「手触り」を作り出す【サイゲームス仕事百科】
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編

求人写真

株式会社ジーン

サーバーエンジニア

【大阪】サーバーエンジニア

◆設立から19年!有名ゲームの開発及び運営を担う高成長企業
◆ロマンシング サガ 2 リベンジオブザセブン◆聖剣伝説3 TRIALS of MANA◆マリオカートアーケードグランプリDX ◆機動戦士ガンダム アーセナルベース
◆ペルソナ3 リロード(開発協力) ◆パラノマサイト FILE23 本所七不思議(開発協力) ◆FINALFANTASY XV(開発協力) など

■業務内容
当社が行っている各種プラットフォーム(アーケード、コンシューマ、スマホアプリ、WEBサービス)向けのゲーム開発のうち、
1タイトルのサーバープログラミング、データベース設計、サーバ・システム全体の設計・構築業務を行って頂きます。
<業務内容一例>
・サーバープログラミング業務
・ゲームのサーバー設計、開発、ネットワーク運用
・アプリケーションの設計、開発、運用
・障害対応、改善策検討 など
<使用ツール/言語一例>
Word、Excel、PHP、Ruby on Rails など

■仕事の特徴
当社は、アーケードをはじめコンシューマ・スマートフォンなど、多様なプラットフォームに向けて開発を行っています。
開発現場では、スタッフが集まって話し合いながら物作りをすることを推奨していますので
職種・役職・経験年数などに関係なく、誰でも発言して良いアイデアがあれば採用して開発を進めています。

■配属部署
システム技術課:7名

求人写真

株式会社WFS

ゲームプログラマー

ゲーム開発エンジニア (クライアント)

ライトフライヤースタジオのクライアントエンジニアとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトル開発及び運用でご活躍頂きます。

・主にiOS / Android向けネイティブゲームにおける、クライアントアプリケーションの開発 / 運用
・開発効率を上げるためのツールの開発 / 環境構築

求人写真

株式会社Cygames

ゲームプログラマー

【BlazeGames】クライアントサイド/ゲーム/東京

仕事内容
・ゲームの設計/開発/テスト/運用
・開発環境の構築(サーバ・DB構築、モックアップ作成、プログラミング、
単体テスト、バージョン管理)
・システムサイドから見た企画の実現性、開発工数、企画への改善案提案
・運用時の負荷軽減などによるプログラムの高速化
・ネイティブゲーム開発技術のスキルアップ、ノウハウ共有
※Cygames子会社「BlazeGames」との直契約となります。(出向ではありません)

求人写真

株式会社バンダイナムコエイセス

ゲームプログラマー

ゲーム開発エンジニア

ユーザーが実際にプレイするゲーム部分の実装対応を行う業務です。

求人写真

株式会社セガ

その他エンジニア

【株式会社セガ フェイブ】【アミューズメントマシン】筐体設計

仕事内容
アミューズメント筐体(ビデオゲーム機・メダルゲーム機・キッズゲーム機)の設計業務 及び それに付随する業務
・設計、図面作成、修正、アセンブリ図面、マニュアル用線画の作成
各種検証試験補助、試作機の組み立て、解体、搬入搬出などの作業
外注設計管理業務など

雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。

求人写真

-[非公開企業]-ゲーム開発会社

ゲームプログラマー

【大阪】プログラマー

・モバイルゲームアプリケーションサービスの開発や運営
・コンシューマゲームの開発

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社Brave group

その他エンジニア

スタジオエンジニア(収録・配信)【株式会社Brave group】

当社グループについて
当社グループでは「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」、「HIMEHINA」等のVTuberを運営するIP事業、自社のメタバースエンジン「Brave Engine」を活用したPlatform事業、ゲームの上達に特化した「CR GAMING SCHOOL」を運営するesports事業や、XR事業、DX事業、Incubation事業と、幅広い領域で事業を展開しています。
スタジオ部について
本ポジションに所属いただくスタジオ部は、当社グループが運営するIP事業「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」等が実施する3D LIVEにおけるモデル・ステージ・演出など全ての制作を担っている部門です。また、オフラインイベント時は当日の配信環境の整備等も行っています。
スタジオ部はキャラクターモデリング、ステージ制作、技術開発、モーションキャプチャースタジオの管理・運営チームに分かれていますが、全員がワンチームとなって1つのイベントを創り上げます。
また、当社で運営するIP事業以外でも、業務提携を行っている企業における制作業務を行うこともあります。
スタジオ部責任者(※)のインタビュー記事
「80億の人々に向けて最高なものを届けたい方と一緒に働きたい」システム部長の中村に聞くシステム部の組織と今後のミッションについて
※インタビュー当初の部門名称(旧称:システム部)となっています
スタジオ設備について
スタジオ紹介
募集背景
当社グループが運営する既存IPの拡大および、IP事業を中心とした新規事業の創出に伴い、
オンライン・オフラインイベントや動画コンテンツの更なるクオリティアップを図るため、新たに収録・配信エンジニアを募集します。
ご入社頂く方には、当社グループのモーションキャプチャースタジオおよび収録スタジオや、外部のライブハウス・スタジオでの収録・配信におけるエンジニアリング業務を担当いただきます。
全ての知識や技術をお持ちでなくても問題ありません。
先輩スタッフから習得したり、実際の経験を積んで頂きながら、収録や配信に関する知識や技術を身に着けて頂くことができる環境です。
仕事概要
配信および収録コンテンツ制作における下記業務を担当いただきます。
・オンライン配信や動画における収録サポート
・モーションキャプチャー、レコーディングスタジオの環境整備
・外部施設における仮設スタジオの設営・管理 等
当ポジションの魅力
短いスパンで多くの3D LIVEやイベント制作に携わることができる
コンテンツ制作やオンライン・オフラインイベントを構成するうえで欠かせない音響・映像・開発技術(Unity)等、様々な知識や技術に触れることができる
将来的にスタジオ部の責任者や、より高いクオリティでライブおよびコンテンツを制作するための技術開発責任者を目指すことができる

求人写真

株式会社Brave group

Unityエンジニア

シェーダーアーティスト(Unity) 【株式会社Brave group】

仕事概要
シェーダーアーティストとしてバーチャルライブや3D LIVEの更なるクオリティアップを図るためのシステム開発を行っていただきます。
?具体的な業務内容
ライブステージにおける演出の作成
ライブステージにおける美術・ビジュアルの向上
表現向上のためのシェーダーの開発(Unity)
?開発環境
フレームワーク: Extenject、UniRX、UniTask
クライアントサイド:Unity(C#)
プロジェクト管理ツール:GitHub、Notion、Monday、JIRA、Slack、Discord 等

参考
?当社グループについて
当社グループでは「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」、「HIMEHINA」等のVTuberを運営するIP事業、自社のメタバースエンジン「Brave Engine」を活用したPlatform事業、ゲームの上達に特化した「CR GAMING SCHOOL」を運営するesports事業や、XR事業、DX事業、Incubation事業と、幅広い領域で事業を展開しています。
?スタジオ部について
本ポジションに所属いただくスタジオ部は、当社グループが運営するIP事業「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」等が実施する3D LIVEにおけるモデル・ステージ・演出など全ての制作を担っている部門です。また、オフラインイベント時は当日の配信環境の整備等も行っています。
スタジオ部はキャラクターモデリング、ステージ制作、技術開発、モーションキャプチャースタジオの管理・運営チームに分かれていますが、全員がワンチームとなって1つのイベントを創り上げます。
また、当社で運営するIP事業以外でも、業務提携を行っている企業における制作業務を行うこともあります。
スタジオ部責任者(※)のインタビュー記事
「80億の人々に向けて最高なものを届けたい方と一緒に働きたい」システム部長の中村に聞くシステム部の組織と今後のミッションについて
※インタビュー当初の部門名称(旧称:システム部)となっています
Unityエンジニア・CGディレクターへのインタビュー記事
「クオリティを際限なく高めていく」 CGディレクター・Unityエンジニアに聞いた、Brave groupのシステム部ってどんな部署?
スタジオ設備について
スタジオ紹介
?当ポジションの魅力
短いスパンで多くの3D LIVEやイベント制作に携わることができる
仕様通りに演出を作成するだけではなく「どうすればキャラクターが魅力的に見えるか?」等を企画・提案することができる
将来的にUnityチームのリーダーや、より高いクオリティでLIVEやイベントを制作するための技術開発責任者を目指すことができる

求人写真

株式会社WOGO

その他エンジニア

3Dアルゴリズムエンジニア

WOGOは、3D技術に強みを持つ国内屈指のスタートアップです。エンタメ業界、建築業界、製造業界に対して、3Dスキャン技術やデバイス、3D編集ツール、AIによる設計自動化など、最先端のソリューションを提供しています。

主な業務内容:
・3Dスキャン技術の精度向上
・業界特化型の2D/3DCAD設計ツールの開発
・AIを用いた設計自動化技術の開発
・付随するソフトウェア開発
・新技術の調査と検証

技術スタック:
・アルゴリズム:Python, C++, Unity, PyTorch
・アプリケーション:TypeScript, React, Python, Django, FastAPI, C#, .NET, Unity, flutter

当社の理念は、これからますます需要が高まる先端技術の社会実装を推進することです。その中で、他社にはない独自のソリューションを今後もますます追求し、日本発のグローバル企業を目指します。
また、当社にはシステム開発部隊も存在するため、アルゴリズム開発だけでなく、幅広いシステム開発に関する能力を身につけることができます。
新しい技術に対する情熱を持ち、広範なスキルセットを活かしてチャレンジできる環境で、共に未来を創り上げていきましょう。

求人写真

株式会社パンドラ

サーバーエンジニア

サーバーエンジニア

採⽤背景
・2019年設⽴のPANDOLOR(株式会社パンドラ)が開発するゲーム、デジタルコンテンツの企画および開発、運営に携わるサーバーエンジニアを募集します。
・PANDOLOR のヴィジョンは「ゲームのノウハウで⽇常をエンターテインメントなコミュニティにする」。⽣活のあらゆるシチュエーション、⼈が集まる場所をゲームでエンタメ化(GX・Gaming Transformation)し、これまでのゲームとはまったく異なるユーザー・市場を獲得することを⽬指しています。
・ライブ配信、web3、位置情報等、ゲーム以外のテクノロジーとのかけあわせで制作する
など、ハードウェアやプラットフォームにとらわれないモノ作りができる環境です。
・新規プロジェクトの立ち上げに伴い、制作チームのさらなる強化を⽬指し、モノ作りに情熱のあるクリエイターを募集しています。

・公式HP:https://www.pandolor.co.jp

業務内容(配属プロジェクト)
主に PC・モバイル向け小〜中規模プロジェクトのサーバーエンジニア(開発期間半年〜2 年、5〜30人程度のチームが目安)。

求める⼈材
・⼤型オンラインゲームで設計からリリースまで担当した経験のある⽅
・DAU10万⼈以上のタイトルで運⽤・保守を⾏った経験のある⽅
・現職がゲーム以外であっても、必要スキルセットをお持ちでゲームに興味がある⽅歓迎

求人写真

-[非公開企業]-コンシューマ系開発会社

ゲームプログラマー

プログラマー

【業務内容】
・ゲームソフト(コンソール/モバイルアプリ)の開発
・ゲーム開発用のフレームワークやスクリプト言語などの支援ツールの開発
・ゲーム機本体内蔵ソフトウェアの開発

求人写真

株式会社ゲームフリーク

R&Dプログラマー

R&Dプログラマ:リアルタイムゲームサーバー

業務内容
・オンライン技術を使った新しい遊びや遊びの幅を広げる提案・研究開発の推進
・コンシューマゲーム開発における、通信プログラミング業務

社員対談
・開発責任者メッセージ
https://www.gamefreak.co.jp/message/
・プログラマ対談
https://www.gamefreak.co.jp/recruit/crosstalk-programmer/
・システムプログラマ対談
https://www.gamefreak.co.jp/recruit/crosstalk-system-programmer/

求人写真

株式会社Cygames

AIエンジニア

強化学習エンジニア(ゲーム自動プレイ・バランス最適化)/東京

仕事内容
強化学習(Reinforcement Learning, RL)技術を活用し、ゲームの自動プレイやゲームバランスの最適化を行うAIシステムの設計、開発、導入を担当していただきます。
ゲームの自動プレイエージェントの開発(QA・テスト自動化、プレイヤーボット開発、ナビゲーションAIの最適化)
ゲームバランス最適化のための強化学習活用(自己対戦・報酬設計、データ分析)
NPC・エージェントAIの高度化(行動モデルの生成、プレイヤースキルに応じた適応型AIの開発)
ゲームプレイデータを用いた強化学習モデルの構築(模倣学習、環境シミュレーションの構築)
クラウド・分散処理環境での強化学習アルゴリズムの実装・最適化
ゲームデザイナーやQAチームと連携し、強化学習を活用したワークフローを構築
技術ブログ執筆を通じた社内外での技術発信

求人写真

ミスリル株式会社

アプリ開発エンジニア

クライアントエンジニア

・iOS/Android向けのスマホゲームアプリの設計、開発、運用
・PC,コンシューマゲーム機向けのゲーム開発

求人写真

株式会社DONUTS

サーバーエンジニア

【ゲーム】サーバーエンジニア(東京)

【募集背景】
更なるゲーム開発強化と、それに伴う組織拡大を目指し、
積極的にエンジニア採用を行なっております。
【業務内容】
新規開発、又は既存の運営タイトルにて、
機能開発を中心に以下業務をお任せします。
・新規機能・イベント機能等の開発
・開発、運用補助ツールの設計 / 開発
・サーバ構成、通信システムの設計
・サーバアプリケーション開発
・開発工数見積もり等プロジェクト進捗に必要な情報提供
・コードレビュー
・障害対応(障害の検知 / 復旧、原因分析、再発防止策の実施等)
【開発の流れ】
チームによりそれぞれ最適な形での開発を行なっており、
ウォーターフォール開発・アジャイル開発などを使い分けております。
【開発環境】
※プロジェクトにより開発環境は異なります
・OS:Linux,Windows,iOS,Android
・Webサーバー:Apache,nginx
・言語:PHP,C#,golang
・DBサーバー:MySQL
・クラウド:AWS,GCP
【DONUTS GAMESのエンジニア組織】
現在約40名で構成されており、20代後半?30代前半を中心に幅広い層が活躍しています。
エンジニアグループに所属の上、各プロジェクトに配属されます。
現在各プロジェクトでは2名から8名のエンジニアが活躍していますが、
プロジェクト状況により人数は前後します。
都度起きる問題はエンジニアリングマネージャーやエンジニアリーダーが、
1on1などを通じてフォローアップし、解決に導いていきます。
【DONUTS GAMESの魅力】
・オリジナルタイトルでNo.1を獲得するために、ゲーム制作にとことんこだわれる環境
・個々の裁量が大きく、自ら考え行動する事ができ、やりがいを持って制作に挑める
・年齢、キャリア問わず実力があれば様々な事にチャレンジができる
【選考フロー】
▽書類選考
▽一次選考
▽二次選考
▽最終選考
▽内定
※選考状況に応じ、回数が変更になる場合がございます
------------------------------
【DONUTS GAMESについて】
■オリジナルタイトルでNo.1を獲得する!
「D4DJ Groovy Mix」「ブラックスター -Theater Starless-」「Tokyo 7th シスターズ」「暴走列伝 単車の虎」など、
オリジナルタイトルを中心として多岐にわたるタイトルを開発・運営しています。
※「D4DJ Groovy Mix」は株式会社ブシロードとの共同開発です
■業界トップを本気で狙うオリジナルタイトルを作りたい
DONUTS GAMESが目指すのは、
スマートフォンゲームといえば真っ先に名前が挙がるようなトップタイトルの創出です。
中でも、オリジナルタイトルで業界No.1を目指したいと考えています。
他ではできない「新しい体験」「新しい楽しみ」を作るためには、環境や業界に縛られない発想が必要です。
ゲームの現在だけでなく未来までを見据え、スピード感をもって企画・提案・開発に取り組んでいます。
■DONUTS GAMESを知る
・Waffles(https://waffles.donuts.ne.jp/category/game/)
・HP(https://www.donuts.ne.jp/products/games/)
■タイトル一覧
・DRAGON
https://game-org.donuts.ne.jp/ ※現在誠意制作中
・ユアマジェスティ
https://yourmajesty.jp/
・D4DJ Groovy Mix
https://d4dj.bushimo.jp/
・ブラックスター -Theater Starless-
https://blackstar-ts.jp/
・Tokyo 7th シスターズ
https://t7s.jp/
・暴走列伝 単車の虎
https://tantora.jp/pc

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社Colorful Palette

社内SE

コーポレートエンジニア

会社の基盤を整えるコーポレートエンジニアを募集!
業務内容
組織規模拡大に伴う社内システムの新規開発・運用保守をお任せいたします。
<具体的な業務内容>
社内向け人事システムの設計, 開発, テスト, 保守運用
社内ワークフローのシステム化提案, 及び導入

<業務の魅力>
組織拡大フェーズの当社において、よりゲーム開発に集中できる環境を構築するために、コーポレートエンジニアは非常に重要な立ち位置になります。
人事・労務・経理などの業務知識も開発業務を通じて、キャッチアップすることができます。
また、業務効率のためならAIなどの先進的な技術を使うことも可能です。
========================
【企業説明・企業概要】
株式会社Colorful Paletteは、2018年に設立されたサイバーエージェントグループのゲーム開発会社です。株式会社セガとの協業によるスマートフォン向けリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」を開発/運営するほか、新規タイトルの開発にも取り組んでいます。私たちが生み出すコンテンツを通して、たくさんの人の人生が彩られる未来を目指しています。

========================
【ミッション(会社特色①)】
"私たちの携わったコンテンツに触れた人たちがいつか自分の人生を振り返った時、「あの作品に触れていてよかった」と思ってもらえるようなものを世の中に届けたい。"
私たちColorful Paletteのメンバーも過去にそういった作品に出会った体験を持っています。
エンターテインメントを通じて誰かの人生を彩る会社で在り続けることで、社会にポジティブな影響を与えることができると信じています。

========================
【バリュー(会社特色②)】
Colorful Paletteでは、ファンの方々により良い体験を届けるために、「最高のチーム」で「最高のものづくり」をすることを目指しています。自らつくるコンテンツへのこだわりを持ち、チームメンバーが本気でものづくりに取り組める環境をつくるため、大切にしている価値観があります。

■ものづくりへの情熱
最高のエンターテインメントを提供するために、チームの垣根を超えて積極的に意見を言い合い、強いこだわりと情熱をもってクオリティを追求しつづけます。

■オタクであり続ける
ファンが求めているものを感覚的に理解するために、自らがオタクとして深く突き詰めた経験をものづくりに活かすことを大切にしています。

■ファンに誠実に向き合う
コンテンツの発展も継続も、すべてはファンの方々の応援があってこそです。永く愛される作品をつくるために、長期的な視点をもってユーザーに向き合い続けます。

日々、セクションの垣根を超えたコミュニケーションを通して、一人一人がアイデアを出し合い、ものづくりに真摯に向きあう文化を大切にしています。

========================
【プロダクトと環境(会社特色③)】
■運営タイトルの安定性
2020年9月にリリースした「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」は、2024年に全世界で3900万ダウンロードを達成。変化の激しいゲーム業界においても、リズムゲーム×キャラクターコンテンツとして、多くのファンに愛され続けています。
また、より魅力あるコンテンツへの成長を常に追求しており、2025年1月にハウジングを楽しめる新コンテンツ“マイセカイ”をリリースするなど、新しい体験の提供にも取り組んでいます。

■新規プロジェクトへの挑戦と成長機会
現在、完全新作フル3Dタイトルの開発を進めています。このプロジェクトはまさに0から1を作り上げるフェーズにあり、さまざまな新しい挑戦に携わる機会が豊富にあります。自分のスキルをさらに磨き、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。

■ものづくりに対する熱い情熱を秘めたチーム
当社では「ものづくり」に対する情熱を何よりも大切にしており、メンバー一人ひとりがアイデアを出し合い、創造的で自由な環境の中で活躍しています。ファンの喜びを第一に考え、ファンが求めるものを重視する文化が根付いています。これにより、常に新しい挑戦ができる環境が提供されています。

========================
おすすめの記事
カラパレが大切にしている価値観 「意見をぶつけ合う」とは?
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6
データで見るColorful Palette
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/mc9a2dee63571
「CULTURE BOOK」 Colorful Paletteの文化や独自の取り組みを紹介しています
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m898ff8909196

求人写真

株式会社カプコン

インフラエンジニア

テクニカルコーディネーター

仕事内容
ゲーム開発で利用する様々な社内向けの仮想/物理サーバー基盤および、各種ソフトウェアの導入、保守運用業務を担当していただきます。
それら業務に付帯する、各開発部門からの技術的な問い合わせ対応等のサポートも行って頂きます。
【詳細】
・ゲーム開発で使用されるサーバー構築、各種ソフトウェアの環境構築・保守運用業務
・ゲーム開発業務におけるテクニカルサポート

求人写真

株式会社エクストリーム

その他エンジニア

IT/組み込み・制御エンジニア

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、組み込み・制御エンジニアを募集致します。要件定義から基本設計、仕様設計、システム評価まで幅広い工程の業務があり、各々のスキルに合わせた業務のお仕事になります。
・ロボット、FA機器、検査装置、AV関連機器また家電などの組み込みソフトウェア開発
・自動車の組み込みソフトウェア開発
・IoT関連
・組込みLinux関連
・計測器、電力計
・センサー装置 など
IT系だとCTCやSCSK、Skyや帝人など、WEB系だとアクセンチュアやシャノン、PPIHなど業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■組み込みエンジニアとして実務経験12ヵ月
※C、C++での開発経験 いずれか12ヵ月
■組み込みLinux経験
【歓迎要件】
■リアルタイムOSを使用した開発経験がある方
■GUI、HMI関連の開発経験がある方

求人写真

株式会社マイネット

サーバーエンジニア

サーバーサイドエンジニア

職務内容
【メンバーひとりひとりのキャリアを大切にする社風/新機能開発の企画等、上流工程から携わっていただくことが可能です!】
「10年空間」をテーマに全てのゲームタイトルの長期発展を目指す当社ゲームサービス事業のさらなる成長をはかるべく、
各タイトル開発における中核メンバーとしてサーバーサイドエンジニアを募集します。
<具体的には>
・モバイルゲーム(WebAPI含む)の設計/開発/運用
-機能/イベント向けの新規開発
-DB設計/改善
-サーバー負荷軽減
・インフラ設計/運用
-インフラコスト最適化提案
-場合によっては移行作業にも関わることができます
・メンバー育成、プロジェクトマネジメント
仕事の魅力
・既にサービス運営しているゲームタイトルに携わるため、ユーザからのダイレクトなフィードバックを受けながら開発を進めることができます。
・大小問わず多くのチームがあるため、リーダーとしてご活躍いただける機会が多数あります。
<弊社にご参画いただくメリット>
・各ゲームメーカー様ごとに開発環境や運営手法が異なる為、多種多様な知見を獲得していただくことができます!
・領域を超えて(例えばサーバーサイドやゲーム企画など)様々なことにチャレンジできます。
※ご志向性に応じて、フルスタックエンジニアを目指していただくことも可能です!
<開発環境>
下記一部を記載いたしますが、タイトルごとに異なる為、開発環境は多種多様です。
言語:
PHP, Java, C#, Ruby, Python, Perl, Node.js, Go, Scala
フレームワーク:
Rails, Django, Symfony, Spring, fuelPHP, CodeIgniter, Struts, jboss, Phalcon, Zend, cakePHP, Laravel, Seasar2
<エンジニア評価の仕組み>
半期ごとの目標設定と振り返り、エンジニアとしての専門性・能力に基づく評価を、人事評価と並行しておこなっています。
応募要件
ソーシャルゲームまたはWebサービス開発・運用において、サーバーサイドエンジニアとしての経験(経験年数不問)
《活かせるご経験》
・Webサーバの構築、運用経験
・高トラフィックサイトの運用経験
・AWSなどパブリッククラウド上でのサーバ構築経験
・サーバサイドだけではなく、クライアントサイドの開発経験
・エンジニアチームのリーダーまたはマネジャー経験
《活かせるご知見》
・RDBMS(リレーショナルデータベース管理システム)とDDL、DMLの知識
・Linuxのプロセス、サービス、cron、シェルの知識
求める人物像
・コミュニティ空間としてのゲーム運営に対する情熱をお持ちの方
・チームメンバーを尊重して、協力して目標達成を目指すことができる方
・自ら進んで提案して、実現に向けて進行できる方
・数値に強く、統計的な把握・分析をもとに合理的な提案・意思決定ができる方
・企画の意図を理解した上で、エンジニアの視点を入れた上で合理的な提案のできる方
◎クリエイターとしてだけではなく、サービスを事業として捉えデータ分析やPDCAによる改善に取り組める方が活躍しています!

求人写真

株式会社エクストリーム

WEBエンジニア

WEB/クラウドエンジニア(大阪)

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、AWS、GCP、Azureなどのクラウド環境の設計や構築など
案件によって基本設計、詳細設計、構築、テストまで一貫した業務をお任せします。
IT系だとCTCやSCSK、Skyや帝人など、WEB系だとアクセンチュアやシャノン、PPIHなど業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■AWS,GCP,Azureの運用経験 18ヵ月
■サーバーのコマンド操作経験 12か月
■サーバー構築またはインスタンス構築経験 12か月
■ネットワーク(L2-L3)の知見がある方
■セキュリティ製品経験の知見がある方
【歓迎要件】
■インフラの経験または知見が深い方
■チーム単位でリーダー経験がある方(3人以上)

求人写真

株式会社アプリボット

ゲームプログラマー

【社員】ゲーム開発エンジニア(クライアントサイド)※通年採用

職務内容
iPhone / Android 向けソーシャルゲームの設計、開発、テスト、運用
エンジニアから見た、企画の実現性、改善案提案
※ご経験やご希望に合わせて、下記キャリアパスのような配属を予定しております。
キャリアパス例
例1)
インゲームの開発メンバーとして配属
→ 1年程度インゲームの開発後、同タイトルのインゲーム開発リーダーに着任
→ その後、新規のタイトル立ち上げ時に、インゲームリーダーとして立ち上げからジョイン
例2)
アウトゲームの開発メンバーとして配属
→ 1年程度アウトゲームの開発後、同タイトルのタスク管理を行いつつ開発を行うプレイングマネージャーに着任
→ その後、新規のタイトル立ち上げ時に、エンジニアマネージャーとして立ち上げからジョイン
会社の魅力
・新規、運用のゲームタイトルを複数開発しつつ、非ゲーム領域の開発も行っています。
・職種にとらわれない開発を大切にしており、誰でもゲームの企画を考えたり、意見をすることができます。
・プロジェクトごとに特色のある技術選定をしており、広くさまざまな開発手法を経験することができます。
・アプリボットのみならず、サイバーエージェントのゲーム・エンタメ事業部(SGE)に属するグループ会社との情報交換・連携を通して、多数のタイトルの知見を学び、活かしながらゲーム開発を行うことができます。
開発体制
・新規、運用のゲームタイトルを複数開発
・チーム規模はプロジェクトにより、40名~100名前後
開発ツール
・Unity (プロジェクトによりバージョンは異なります)
・使っているライブラリの一例
UniTask、UniRx、MasterMemory
参考ページ
・技術ブログ「てっくぼっと!」
・技術支援制度

求人写真

-[非公開企業]-スマホ系パブリッシャー

アプリ開発エンジニア

【大阪】クライアントエンジニア

ひとつのプロジェクトに対して、エンジニアやデザイナーといった クリエイターが集合し、チーム体制での開発を行っています。

内製タイトルに関しては各クリエイターの発想によって 世界観やコンテンツの進め方などベースから考えていくこともあるため、 一人ひとりに任される裁量権が広いことが特長です。

求人写真

株式会社Cygames

AIエンジニア

【CySphere】ゲームエンジン/ゲームAIエンジニア

仕事内容
こちらは株式会社CySphereの求人情報になります。
Cygamesグループ内のゲーム開発プロジェクトを担当いただきます。
ゲームキャラクターのアクション制御プログラムの制作
ゲームキャラクターのアクション制御のためのシステム開発
ゲームキャラクターAI用のシステム開発
ナビゲーションメッシュなどのAIのためのシステム開発
関連記事
Cygames Magazine :
リモートワークが基本の3DCG制作会社「CySphere」誕生 創業メンバーが語る新しい組織の展望
「CySphere(サイスフィア)」がエンジニア募集を開始!リモートワークの力でゲーム開発を進化させる

求人写真

株式会社gumi

その他エンジニア

ブロックチェーンエンジニア(Web3新規事業)

業務内容

【概要】
株式会社gumiでは、ブロックチェーンを用いたアプリケーション開発に加わっていただくエンジニアを募集しております。当社の開発案件は特許を絡めた先進性の高い案件が多く、ゲームのようなエンタメ系だけでなく金融系やインフラ系など分野も多岐にわたります。極めて希少かつ価値の高い知見を要求されるため、グローバルで通用するスキルを数多く得られる環境があります。

【詳細】
・あらゆる種類のブロックチェーンと連携するアプリケーションの設計/開発/運用
・それらに付随するスマートコントラクト開発
・ブロックチェーンノードの立ち上げ及び保守メンテナンス業務
・Wallet及びスマートコントラクトの管理に必要なシステムの開発

【開発環境】
・言語:NodeJS (Typescript)、Go、Python
・OS:Linux、macOS
・DB:PostgreSQL、Redis、NoSQL
・インフラ環境:AWS、GCP
・ブロックチェーン: EVM、Tendermint、Move、Solana、その他ブロックチェーン

【関連URL】
・採用オウンドメディア「ばんぐみ」
・ゲームタイトル一覧

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました