情報システム室・タイトーの求人情報

  1. トップページ
  2. その他ゲーム開発系
  3. その他開発

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 38035

その他開発

情報システム室


400万円

スクエア・エニックス・ホールディングスグループ、タイトーの生産課社員を募集いたします。

『挑戦ができる環境・フラットに意見をだせるチーム・年間休日128日・福利厚生充実』

【業務内容】
・生産工程管理 品質管理部署と連携し、生産側の品質の向上を目指していただきます。
・版権元からの品質水準を守れるような製造工程管理をお願いいたします。
・委託先の工場業務及び納期管理、輸入管理、マネジメントをお願いいたします。

【配属部署について】
社員はアニメやキャラクターが好きな方が多く、趣味が仕事に直結するため生き生きと働いております。

【働きやすさ】
年間休日128日で、福利厚生も充実。“しっかり働いてしっかり休む”という理想的な働き方がかないます!

応募条件


必須スキル・経験
【必須】
生産管理業務の経験者
優遇スキル・経験
【歓迎】
・海外工場視察、指導経験
・ビジネス英語、中国語の使用経験
・エンタメ系の業界または近い業界での生産管理業務経験者
求める人物像

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
400万円
給与補足
勤務地
東京都新宿区
勤務時間
【勤務時間】
10:00~19:00
所定労働時間:8時間
フレックスタイム制:有
※コアタイム:11:00~16:00
休日・休暇
【休日・休暇】
・年間休日128日(2023年実績)
・年次有給休暇(入社時10日)
・土曜日・日曜日・祝祭日
・夏季・年末年始・慶弔休暇・リフレッシュ休暇・その他特別休暇 等
諸手当
福利厚生
【待遇・福利厚生】
退職金制度、財形貯蓄、持株会、各種団体生損保、健保組合保養施設、
法人契約保養所、直営保養所(北軽井沢) 等

選考方法


詳細はお問い合わせください。

株式会社タイトー


アミューズメント施設の企画、運営およびフランチャイズ事業/アミューズメント機器の開発、製造、販売、レンタル、およびアミューズメント機器のメンテナンスサービス/オンラインクレーンゲームの開発、運営、配信/アミューズメント施設向け景品の企画、開発、販売/ハイエンドフィギュアやキャラクターくじ商品、市販玩具(TOY)の企画、開発、販売/PC・家庭用・モバイルゲームの企画、開発、運営、配信

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
その他ゲーム開発系で募集中の関連求人情報

求人写真

AIQVE ONE株式会社

QAエンジニア

【26年度新卒】テストエンジニア

①ソフトウェアのテスト業務全般(テスト計画・設計・実行)
②AIなどを活用したテスト自動化ツールの開発・運用
③ゲームやエンタメコンテンツに対するユーザー調査及びカスタマーサポート

テストエンジニアは、ソフトウェアテスト全般に携わるポジションです。

具体的には...

◆ 製品毎のテスト項目作成
◆ スケジュール管理
◆ ソフトウェアテスト
◆ 品質の分析
◆ バグ検出
◆ 自動化ツールによるテスト
◆ 多端末検証

...など多岐にわたります。

これまでも製品の品質管理は行われていましたが、形骸化した部分が多く、
何をテストして何をテストしていないかが極めて不明瞭でした。

そこで私たちは独自の品質管理基準を設け、
項目を可視化しながら「ソフトウェアテスト」を順序立てて行い、
これまでとは一線を画したハイレベルな品質管理を実現しています。

さらには弊社独自開発の自動化ツールを導入し、
”機械的な単純作業”と”人の感性に委ねるクリエイティブな作業” を分けることで 、
テスト業務の更なる効率化、ソフトウェア製品の品質向上を実現できると考えています。

品質管理の内製化よりも、アウトソーシングが主流となる現在において、
様々な技術を磨いてきた弊社が活躍の場面は、どんどん広がっています。

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

QA

テストエンジニア(ジュニアクラス)/東京

ポジション概要
当社のソフトウェアテスト事業における<テストエンジニア>を募集いたします。
テストケースの作成から実装をメインに、テストの実行やテスターのサポート等、品質保証にかかわる幅広い業務に携わっていただきます!
このポジションの魅力
☆品質のプロフェッショナルを目指すキャリアをスタートすることが可能です!
☆各プロダクトのバグ傾向を知ることができます!
☆「品質保証」に特化したエンジニアとなりますので、ご自身の頑張りがエンドユーザー様にとっての使いやすさに直結し、より良い”質”を追求する姿勢をお持ちの方には 非常にやりがいのある業務内容となっています!
仕事内容
☆主な業務内容☆
・テストケースの作成・実装
製品やシステムの仕様に基づいて、効果的なテストケースや手順書の作成
・テスト実行
論理的なテストケースに沿って、精度の高いテストを実行し、品質向上に貢献
・テスターの業務サポート
★スキルアップの機会も豊富!
開発エンジニアからのキャリアチェンジもOKです!
Off-JTやOJTの研修制度がございますので、安心してご就業いただけます!
業務に慣れてきたら、ゆくゆくはより高度なテスト設計やチームマネジメントをお任せいたします!
経験を積み重ね、数年後にはチームリーダーとして自らのチームを牽引し、成長し続けるキャリアを築いていただきます!
組織体制
配属グループ:第二事業部QAサービスグループ
在籍人数:約550名
売上規模:約40億円
当グループではユニット制を採用しており、案件の性質によって3つのユニットに分かれています。
第一ユニット :数か月程度の小規模な案件を担当 短いスパンで様々な業界の案件に携わることが可能です。
第二ユニット :年単位の中長期案件を担当 クライアントとの関係構築を行いながら、開発メンバーの一員として伴走していただきます。
第三ユニット :大手企業などの戦略的案件を担当 QAサービスグループに留まらず、他グループとの連携を行いながら事業の拡大を目指していただきます。
また立場に関係なく、提案や質問をしやすいフラットな環境ですので、 1メンバーの意見から資格試験の勉強会が新たに開催されるようになった、といった実績もございます。
ポジションに関係なく新しい提案を歓迎する社風です!
プロジェクト例
現在QAサービスグループ全体では、100件ほどのPJが稼働しており、うち半数程度がIT関連の企業様からの案件、その他エンタメ、ファイナンス、教育、出版など様々な業界からの案件で構成されております。
これらの案件はすべてプライム案件となっており、お客様と直接コミュニケーションをとっていただく機会や上流工程から携わっていただく案件も多いため、 スキルアップの機会が豊富です!
★案件例★
〇アプリ関連(金融・証券、福祉、教育、エンタメ、製造 など)
〇Sier関連(GPS、インフラ、官公庁 など)
〇IoT組み込み関連(監視システム、エンタメ など)
☆取引実績☆
3500社以上
キャリアパス
当社ではご自身の志向に合わせ、「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」のいずれかのキャリア選択を行うことができます!
テストエンジニアからはじめてゆくゆくは 技術を極め上流の品質から提案をするQAエンジニア やQAリードを目指すことも、マネージャーや事業部長といったマネジメントに特化したキャリアを目指すことも可能です。
そのほかにもPMOや、案件を複数管理する案件管理者のポジションなどの複数のキャリアパスがございますので、ご自身に合ったキャリアを構築していただけます。
働き方
エンジニアレイヤーの平均残業時間はなんと6時間程度! ほぼ定時にて勤務を終了しているため、ワークライフバランスの整った環境です!
また、小さなお子様がいる管理職レイヤーの方も多くおり、グループ全体として 男女関係無くプライベートと仕事のバランスを取りながら働くことを推奨しています。
研修制度
入社後は、4~5日間の座学やグループワークを通した研修で、PTWのテストプロセスや不具合起票、進捗管理、テスト設計の基礎を学び、その後OJTで実務スキルを深めていただきます。
さらに、当社では資格取得支援制度により、JSTQBなどの各種資格受験料の負担や合格時の一時金支給も行っています。
テスト分野の専門性を高めたい方にとって、着実にキャリアを築いていただくことのできる環境が整っています!
対象資格一例
・JSTQB FL/AL
・JCSQE
・IVECテスター エバンジェリスト(旧Level 1-7)
会社の魅力
・創業30周年を迎え、安定した経営基盤を持ちながらも、新規事業開発やM&Aを積極的に行うベンチャーマインドあふれる社風です。安定した地盤のもとで新しいことに挑戦したい方にぴったりの会社です。
・当社では人材リソースの最大化に注力しています。 これは弊社の最大の魅力であり、強みであると考えています。
従業員の市場価値だけでなく、生涯価値の向上にも力を入れ 従業員と会社がWin-Winの形でともに成長していけるような、エンプロイーファーストの会社を目指し続けています。
テスト業界の今とこれから
ソフトウエアテスト業界は現在、急速に成長中の業界です。
世界的な市場規模は2023年時点で約40億ドルと言われ、2028年には2倍以上にまで膨れ上がるとも言われています。
日本国内のソフトウェアテスト市場だけを見ても、IT市場全体の5割以上を占めるまでに成長しています。
テスト領域を外部委託する企業も年々増加傾向にあり、今後QAエンジニアの市場価値は飛躍的に上がっていくことが予想されています。
ソフトウェアテスト事業はポールトゥウィン社内でも特に注力している分野です。
今後はより幅広いクライアントへのご支援を行うために、メンバーのスキル形成とキャリア形成により力を入れていきます。

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

QA

【25卒】品質保証コンサルタント(東京勤務)

【業務概要】
ゲーム・エンターテインメント・IT・金融・物流など様々な業界の顧客に向き合い、
技術要件のヒアリング内容を基に、品質保証プランの企画・設計・顧客折衝など、
品質に関わる課題解決と施策提案を以てプロジェクトを推進するポジションです。

【業務例】
・ゲーム / エンターテインメント領域における開発支援や運営サポート
・ソフトウェアテスト領域における上流工程 / テスト全般
・モニタリング、カスタマーサポート、AI開発におけるアノテーション業務 など

求人写真

株式会社bitFlyer

QAエンジニア

QAエンジニア

私たちには「ブロックチェーンで世界を簡単に」するという夢があります。
先進的であると同時に信頼性が求められるサービスの開発運用は、難しく、また責任とやりがいのある仕事です。
bitFlyerのQAチームは、サービスを品質面から支えるプロフェッショナル集団として、以下のQA業務全般を担っています。
■主な業務内容
・開発プロセス上流での仕様レビュー及び改善提案
・テスト計画から、設計、実行、レポーティングまでの一連のQA業務(品質分析を含む)
・プロダクトのテスト設計書の作成保守
・開発プロセスの改善提案

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

QAエンジニア

【ソフトウェアテスト事業】テストエンジニア/博多

当社のソフトウェアテスト事業における<テストエンジニア>を募集いたします。
テスト計画作成〜設計はもちろん、プロジェクトマネジメントやテスト実行者サポート、クライアントに対する技術要件ヒアリングなど、幅広い業務に携わっていただきます。
テストエンジニアとしてスペシャリストを目指すだけでなく、上流の品質から提案をするQAエンジニアや数十名規模の組織をマネジメントする管理者など、複数のキャリアパスがございます。

■仕事内容
・テストプロセスの各活動の対応
-テスト計画作成〜設計、実施、完了の推進と情報共有
-各テストレベル、テストタイプにあわせた案件対応
・テストマネジメント
-開発チーム、ステークホルダと連携したテストプロジェクト管理
-テスト状況の分析・報告
・テストに関連する技術の追求と社内展開、定着
-テストプロセス研究
-テストに関連する技法の研究
-数学的な手法の検討・導入促進
-テスト自動化の検討・導入促進
・プロジェクトマネジメント
-スケジュール・進捗管理
-テスト実行者のサポート
・受注活動支援
- 要件の技術的なヒヤリング
- 提案内容の技術的要素の支援
- 提案内容の工数算出
- 顧客への提案内容の説明
※クライアントの要望により常駐案件もあり

求人写真

株式会社WFS

サウンド

サウンドクリエイター

業務内容
ライトフライヤースタジオのゲームタイトルのサウンド周り全般を担当していただきます。
業務内容
・サウンドディレクション、他セクションとコミュニケーションをとりながらのサウンド仕様設計
・効果音作成
・ゲームへの実装、及びサウンドデバッグ
・制作パートナー会社とのコネクション構築・発注・進行管理業務
スキルに応じてお願いする業務
・PV、カットシーンなどの動画のMA
・作曲業務
・外部協力会社との契約交渉
この仕事の魅力
・ライトフライヤースタジオは多数のヒット作品を有し、充実した財務基盤をもとに自社IP育成やグローバル展開に力を入れており、刺激的な環境で腰を据えてゲーム開発に取り組むことができます
・自社IPタイトル、人気アニメIPタイトル、アクション、RPGなど様々なジャンルのプロジェクトに関わるチャンスがあります
・サウンドの重要性に理解のある環境の中で、より影響力のある効果や表現にトライすることができます
・サウンド業務の様々なパートを経験することができ、幅の広いクリエーターとして成長ができる共に、個別のスキル向上に励むことができます
■WFSコーポレートサイト: https://www.wfs.games/
応募資格
必須スキル/経験
・ゲームサウンド制作経験(特に効果音制作)が3年以上の方
・社内外の関係者と円滑にプロジェクトを進められる方
歓迎スキル/経験
・ゲームサウンド全般のディレクション業務経験
・サウンドミドルウェア(CRI/Wwise等)を用いた業務経験
・スマートフォン/コンシューマー/ゲームサウンド開発経験者
・音楽著作関連の知識関連業務(MA、音響効果、ボイスディレクション)
・作曲/音声/楽器収録関連の業務経験
・サウンド業務に関わる進行管理
求める人物像
・長期プロジェクトに挑戦し続けられる方
・面白いゲームを作りプレイヤーに届けるため真摯に努力できる方
・チームワークを重視し、他メンバーを活かす働き方ができる方
・スキルや手法の知識を広げるために情報収集、勉強ができる方

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

QA

テストエンジニア(ミドルクラス)/博多

ポジション概要
当社のソフトウェアテスト事業における<テストエンジニア>を募集いたします。
テスト設計から案件受注前のサポート、また案件リーダーとしてのマネジメント業務も担っていただくポジションとなります。
品質保証にかかわる幅広い業務に携わっていただきます。
このポジションの魅力
☆様々な開発プロダクトにおいてスキルを活かしながら、網羅的かつ効率的なテスト仕様書の作成を行いますので、よりスキルを高めることができます!
☆プロダクトによってはサブリーダーとして、メンバーと伴奏しながらテストプロセスの推進に関わることができます!
☆「品質保証」に特化したエンジニアとなりますので、ご自身の頑張りがエンドユーザー様にとっての使いやすさに直結し、 より良い”質”を追求する姿勢をお持ちの方には 非常にやりがいのある業務内容となっています!
仕事内容
☆主な業務内容☆
・受注前のテクニカルサポート
クライアントの要件に応じた技術的ヒアリング
提案内容の技術的サポートや見積もりの作成
顧客へのプレゼンテーションや提案内容の説明
・テストマネジメント
テストベースの整備が整った段階からリーダーとして業務を推進
テストの進捗状況や結果の分析、レポート作成
スケジュールの策定・進捗管理
・テスト設計
テスト技法を活用した高品質なテスト設計の立案
プロダクト特性に応じたテストの分析及び設計
★マネジメントスキルの早期向上を実現★
少人数のチームマネジメントをお任せし、マネジメント経験を積んでいただきます。
早期にキャリアアップを目指す方にとって、やりがいのある環境を提供いたします。
組織体制
配属グループ:第二事業部QAサービスグループ
在籍人数:約550名
売上規模:約40億円
当グループではユニット制を採用しており、案件の性質によって3つのユニットに分かれています。
第一ユニット :数か月程度の小規模な案件を担当 短いスパンで様々な業界の案件に携わることが可能です。
第二ユニット :年単位の中長期案件を担当 クライアントとの関係構築を行いながら、開発メンバーの一員として伴走していただきます。
第三ユニット :大手企業などの戦略的案件を担当 QAサービスグループに留まらず、他グループとの連携を行いながら事業の拡大を目指していただきます。
また立場に関係なく、提案や質問をしやすいフラットな環境ですので、 1メンバーの意見から資格試験の勉強会が新たに開催されるようになった、といった実績もございます。
ポジションに関係なく新しい提案を歓迎する社風です!
プロジェクト例
現在QAサービスグループ全体では、100件ほどのPJが稼働しており、うち半数程度がIT関連の企業様からの案件、その他エンタメ、ファイナンス、教育、出版など様々な業界からの案件で構成されております。
これらの案件はすべてプライム案件となっており、お客様と直接コミュニケーションをとっていただく機会や上流工程から携わっていただく案件も多いため、 スキルアップの機会が豊富です!
★案件例★
〇アプリ関連(金融・証券、福祉、教育、エンタメ、製造 など)
〇Sier関連(GPS、インフラ、官公庁 など)
〇IoT組み込み関連(監視システム、エンタメ など)
☆取引実績☆
3500社以上
キャリアパス
当社ではご自身の志向に合わせ、「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」のいずれかのキャリア選択を行うことができます!
テストエンジニアからはじめてゆくゆくは 技術を極め上流の品質から提案をするQAエンジニア やQAリードを目指すことも、マネージャーや事業部長といったマネジメントに特化したキャリアを目指すことも可能です。
そのほかにもPMOや、案件を複数管理する案件管理者のポジションなどの複数のキャリアパスがございますので、ご自身に合ったキャリアを構築していただけます。
働き方
エンジニアレイヤーの平均残業時間はなんと6時間程度! ほぼ定時にて勤務を終了しているため、ワークライフバランスの整った環境です!
また、小さなお子様がいる管理職レイヤーの方も多くおり、グループ全体として 男女関係無くプライベートと仕事のバランスを取りながら働くことを推奨しています。
資格支援制度
当社では資格取得支援制度により、JSTQBなどの各種資格受験料の負担や合格時の一時金支給も行っています。
対象資格一例
・JSTQB FL/AL
・JCSQE
・IVECテスター エバンジェリスト(旧Level 1-7)
会社の魅力
・創業30周年を迎え、安定した経営基盤を持ちながらも、新規事業開発やM&Aを積極的に行うベンチャーマインドあふれる社風です。安定した地盤のもとで新しいことに挑戦したい方にぴったりの会社です。
・当社では人材リソースの最大化に注力しています。 これは弊社の最大の魅力であり、強みであると考えています。
従業員の市場価値だけでなく、生涯価値の向上にも力を入れ 従業員と会社がWin-Winの形でともに成長していけるような、エンプロイーファーストの会社を目指し続けています。
テスト業界の今とこれから
ソフトウエアテスト業界は現在、急速に成長中の業界です。
世界的な市場規模は2023年時点で約40億ドルと言われ、2028年には2倍以上にまで膨れ上がるとも言われています。
日本国内のソフトウェアテスト市場だけを見ても、IT市場全体の5割以上を占めるまでに成長しています。
テスト領域を外部委託する企業も年々増加傾向にあり、今後QAエンジニアの市場価値は飛躍的に上がっていくことが予想されています。
ソフトウェアテスト事業はポールトゥウィン社内でも特に注力している分野です。
今後はより幅広いクライアントへのご支援を行うために、メンバーのスキル形成とキャリア形成により力を入れていきます。

求人写真

サイバーエージェントグループ

QA

【INTECH】QAマネージャー

INTECHとは
私たちINTECHは、2024年10月に結成された新しい組織です。これまで外部に委託していた開発案件や、エンジニア不足のために開発できなかった案件を内製化することを目的としています。組織名は「Inhouse(内製)」と「Innovation(革新)」、そして「技術(Tech)」を組み合わせた造語で、内製化を通じて革新を推進することを目指しています。
◆INTECHの現在
私たちは現在、DX事業の拡大に向けて動き始めています。INTECHは、各案件の品質向上と内製化による利益創出を担い、事業は立ち上げ期から拡大期に移行しています。今後5年で売上を4倍にする計画を立てており、それに伴いエンジニアの体制も現在の10人から2年後には60人に拡大する予定です。組織の成長に合わせて、より大きく幅広い仕事を任される機会が増えていくでしょう。
◆INTECHが実現すること
私たちは、事業への貢献と技術的な挑戦に目標を置き、価値の創造に取り組んでいます。
外注案件の内製化を進め、DX事業の品質向上と利益創出に貢献
生成AIを活用し、開発生産性を飛躍的に向上
エンジニアに成長機会を提供し、組織全体の技術力を強化
募集背景
サイバーエージェントではDX領域に注力しておりビジネスサイドの体制を強化して進めてまいりました。事業が立ち上げ期から拡大期に移行していくのに合わせて内部の開発体制を強化していくことでより価値を提供できるチームを作っていきたいと考えております。
業務内容
DX事業パートナー様のグロース案件において、プロダクトの成長にエンジニアとして貢献していただきます。案件ごとに技術要件や状況が異なり、アプリ開発に従事するエンジニアや、品質管理責任者として社内外で活動するエンジニアなど、新しい挑戦が満載で機会に溢れています。
具体的にはQAマネージャーとして、下記の業務をお任せいたします。
◆QAマネージャー
QA組織の構築
QAチームの管理
テスト計画の策定
テスト工数の見積もり、設計
パートナー会社との関係構築

求人写真

株式会社bitFlyer

QAエンジニア

16_Software Engineer in Test

"※QAエンジニアとして、仕様通りの挙動確認や品質確認のみならず、仕様レビュー及び仕様の改善の上流工程、ユーザー視点でのアプリのUI/UX検証、開発プロセス改善に至るまで品質に関わる幅拾い業務を担当いただきます。
・開発プロセス上流での仕様レビュー及び仕様改善
・大規模案件に関わるテスト計画、テスト設計、テスト実施及びバグ報告
・担当マイクロサービスでの開発者との交渉及び調整業務
・担当チームのプロジェクトマネジメントやリスクマネジメント
・担当マイクロサービスでのテスト管理、バグ管理、メンバー管理
・Web、スマホアプリ及びバックエンドに対するテスト効率化及び自動化の推進
・APIテスト、E2Eテスト、UIテスト、レグレッションテストの設計と実装、運用保守
・開発プロセス全体に関する改善業務"

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社マーベラス

その他開発

【音楽映像部門】<ライブエンターテイメント>舞台公演の企画制作スタッフ

漫画、ゲーム、アニメなどを原作とした2.5次元ミュージカルや舞台における公演の企画制作業務を担当していただきます。

入社後、企画立案から実際に公演が行われる流れ(打合せや撮影や稽古など)にアシスタントとして立ち会いながら制作進行を学んでいただきます。

2.5次元ミュージカルや舞台の制作進行の経験を身につけていくなかで、新規舞台企画の立案、制作予算の管理などを行っていくことになります。

求人写真

株式会社ユーザベース

その他開発

NewsPicks - キュレーションメンバー(リモート中心 ※研修時出社多め / フルフレックス)

■業務内容
NewsPicksの約1,000万人アプリユーザーに対して価値のあるニュースのキュレーションやPushニュースの選定やトレンド選定を担っていただきます。
<具体的な業務>
日々のニュースの価値判断を行い、キュレーションを行う
幅広いテーマのニュースに対して、デイリーで重要ニュースを選定し配置を行います
Push通知で届けるニュースの選定(速報含む)
Pushで届けるニュースの選定を行います。国内外のメディアや海外メディアが大きく取り扱っているものや、今後の話題性を見越して判断していきます。
「話題をまとめ読み」欄に掲載するニューストレンドの選定や、ニュースの理解を深めるための関連記事のピックアップ
※過去の「話題をまとめ読み」例
■やりがい
1、ユーザーの「反応」や「コメント」を通じて、ニュース選定が社会的な議論や理解の深化につながる実感を得られる
従来のメディアのキュレーション業務では、記事やニュースの配置を一方向で提供することが多いですが、NewsPicksではユーザーやプロピッカーのコメントという「双方向のコミュニケーション」が大きな特徴です。
選定したニュースやそのコメント欄がきっかけとなり議論が生まれることもあります。
2、スタートアップらしいスピード感と柔軟性、オープンなカルチャー
NewsPicksはスタートアップの文化を持ちながらも、経済メディアとして独自のポジションを確立しています。また、意思決定のスピードが速く、裁量権を持ちながら仕事ができます。
ラットでオープンな組織文化の中で、自由な発想や率直な意見交換が尊重されるため、自分らしさを存分に発揮できます。裁量権を持ちながらスピーディーに成果を生み出し、既存の枠にとらわれない働き方を実現したい方に最適な職場です。
3、多様なプロフェッショナル人材と一緒に働くことができる
NewsPicksには多様なバックグラウンドを持つ人材が集結しています。編集者や記者、エンジニア、データアナリスト、マーケター、法律家など、各分野でスペシャリストとして活躍するメンバーと共に連携しながら、自身の成長を加速させることができます。
■必須要件
ご経験
ニュースメディア/媒体の在籍経験があり、記事整理・編成、キュレーション等のご経験をお持ちの方
スキル
海外ニュースへの抵抗感がない方(翻訳ツール使用可)
人柄/思考性
★★★以下のご思考性をお持ちの方、お待ちしております!★★★
経済、ビジネスニュースが好き方
知的好奇心が旺盛で情報収集が好きな方
ユーザーファーストのマインドを持ち、客観的に情報の取捨選択ができる方
ユーザベースの7バリューへの共感があり、オープンなコミュニケーションできる方
ネガティブなニュースが起こった時でも、感情のセルフコントロールができる方
定量的なデータを元にした議論・意思決定が行える方
slack等のオンラインチャットツールを使用したテキストコミュニケーション・リモートワークに抵抗がない方
働き方
以下の業務対応が可能な方
※働き方について※
<稼働時間帯・曜日について>
ニュースキュレーションタイミングの関係上、AM6時~PM8時の内デイリーで担当を割り振っており、日々上記の時間帯内に稼働が発生いたします。
※時間帯で担当をアサインしておりますのでAM6時~PM8時のフル稼働の必要はございません。
休日(土日祝日)のニュースキュレーションを担当で割り振っており、週によっては土日祝日の稼働が発生いたします。
※休日稼働された場合は、平日で代休を取っていただいておりますのでご安心ください。
<働く場所について>
入社初月はオンボーディング・チーミングのため、なるべくオフィスにて対面で業務をキャッチアップいただきたく、週3日出社を想定しております。
オンボーディング後(入社2ヶ月後目安)はリモート中心となり、月1から四半期に1会のタイミングで全体会議や合宿等に出社いただきます。
■歓迎要件
ご経験
経済メディアでの業務経験をお持ちの方

求人写真

AIQVE ONE株式会社

QAエンジニア

テストエンジニア(ノンゲーム部門)

◆募集部門
ノンゲーム分野における新製品や様々なサービスにおける
テスト業務を担当する部門での募集となります。
◆どんなものに対してテストを行ってきたのか?
□組み込み系システム
・ゲーム機
・スマートフォン
・デジタルカメラ
・ワイヤレスイヤホンなどオーディオ製品
・テレビ など
□Webアプリ
・大手SNSのゲームコミュニティ
・勤怠管理などの業務システム
・ECサイト など
◆募集ポジション
テストエンジニア
◆仕事内容
テスト工程をはじめとしたシステムの「品質保証」分野に特化した当社にて
新製品・サービスのテストをお任せします。
具体的には下記となります。
・テスト設計
・テスト実行と管理
・顧客折衝
適性や経験に応じて仕事内容を決定するため、
上記業務をいきなり全てお任せすることはありません。
段階を経てスキルの幅を広げていただきます。
◆応募条件
【必須】
・テスト実行、テストリーダー、テスト設計などのご経験を合わせて1年以上お持ちの方
・テスト設計経験2ヶ月以上
【歓迎】
・テストリーダー経験がある方
・テスト自動化の経験がある方
・JSTQB Foundation Levelの資格所持者 または相当の知識レベルをお持ちの方
◆応募方法
下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。

求人写真

株式会社エクスジール

QA

デバッグ・テスターリーダー

◆ゲームアプリのデバッグチェック◆
スマホやPCブラウザ向けソーシャルゲームアプリをプレイして、おかしなところがないかを確認するお仕事♪

▼おかしなところって…?
・誤字、脱字が…!
・レアなアイテムがすっごい出てくる…♪
・固まって動かないキャレクターがいる…。
・見えない壁がある…笑
↑こんな感じのおかしなところがあれば
 報告してください!!

▼大まかなお仕事の流れ
1)チェックリスト通りにゲームをする
2)PCで結果を報告
 ・問題なければ『OK』!
 ・おかしなところがあれば『NG』!どこがどうだったかを記載
⇒これだけで完了☆

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

デバッグ・テスター

@大阪 ゲーム・エンタメ事業部のデバッグリーダー

ポジション概要
当社のエンターテイメント領域でサービスを担っている第一事業部では、ゲーム会社を主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機におけるゲーム開発工程におけるテスト、またリリース後のサポートを総合的な品質保障サービスを提供しております。
本ポジションは、当社センターで勤務するオペレーター(20代~30代の若手が中心となって活躍)と共にクライアントが抱える課題の解決をサポートする現場のスペシャリストとし、テストリーダーをご担当頂きます。
大手ゲーム会社や海外タイトルまで担当タイトルの運用に至る設計構築から安定稼働の継続、人材のマネジメント、クライアント折衝・改善提案・予算・スケジュールコントロールを支援するポジションです。
世の中により安心・安全を届ける為に日々、誠実に高いレベルの品質保証サービスを提供できるよう、プロジェクト推進を支援していただきます。
職務内容
チームメンバーのフォローがメインミッション
・テスト実行者の管理
・テスト設計
-基本設計書/詳細設計書の把握
-単一機能のテスト設計を作成
-テスト設計書のレビュー
10名~50名程度のチームメンバーをリード。
メンバーのマネジメントをしながら、品質保証プランの企画、設計、顧客折衝、プロジェクト推進していただきます。

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

QA

テストエンジニア(シニアクラス)/札幌

ポジション概要
当社のソフトウェアテスト事業における<テストエンジニア>を募集いたします。
大規模プロジェクトやアジャイル開発プロジェクトにおいてリーダーとして、
品質保証のプロフェッショナルとしてご活躍いただくポジションとなります。
このポジションの魅力
☆ソフトウェアテストのプロフェッショナルとして、テスト計画といったテストプロセスの上級のフェーズから携わることが可能です!
☆大規模案件やアジャイル開発プロジェクト内にてリーダーを務めていただくチャンスもございます!
☆「品質保証」に特化したエンジニアとなりますので、ご自身の頑張りがエンドユーザー様にとっての使いやすさに直結し、より良い”質”を追求する姿勢をお持ちの方には 非常にやりがいのある業務内容となっています!
仕事内容
・受注前のテクニカルサポート
クライアントの要件を正確に把握するための技術的ヒアリング
提案内容の技術支援および見積もり算出
クライアントに対する提案内容のプレゼンテーションと技術的説明
クライアントとの関係構築と業務提案
・プロジェクトマネジメント
テスト業務のタスク分解、リソースの最適化と戦略的なアサイン
スケジュール策定および進捗管理
チームメンバーへの技術支援
・テスト分析
プロジェクトの特性に応じたテストタイプおよびテスト範囲の選定
・テスト設計
テスト技法を駆使した精緻なテスト設計
データベース、API、通信プロトコルなど多角的な観点を考慮し、複雑なシステム環境に対応した設計
業界を問わず、最適なテスト戦略の構築と実装
・テスト計画
総合、受入のみならず、単体や結合フェーズも含めた案件全体のテスト計画を立案・作成
案件のQCDに沿って自律的にテスト範囲や技法の選択、テストタイプを提案・決定
★大規模プロジェクトやアジャイル開発プロジェクトにおいてリーダーを担っていただきます。
様々なプロジェクトマネジメント手法を駆使し、かつ品質保証するうえでのQA技術が求められる環境に身を置き、
品質保証のプロフェッショナルとしてのキャリアを構築することができます!
組織体制
配属グループ:第二事業部QAサービスグループ
在籍人数:約550名
売上規模:約40億円
当グループではユニット制を採用しており、案件の性質によって3つのユニットに分かれています。
第一ユニット :数か月程度の小規模な案件を担当 短いスパンで様々な業界の案件に携わることが可能です。
第二ユニット :年単位の中長期案件を担当 クライアントとの関係構築を行いながら、開発メンバーの一員として伴走していただきます。
第三ユニット :大手企業などの戦略的案件を担当 QAサービスグループに留まらず、他グループとの連携を行いながら事業の拡大を目指していただきます。
また立場に関係なく、提案や質問をしやすいフラットな環境ですので、 1メンバーの意見から資格試験の勉強会が新たに開催されるようになった、といった実績もございます。
ポジションに関係なく新しい提案を歓迎する社風です!
プロジェクト例
現在QAサービスグループ全体では、100件ほどのPJが稼働しており、うち半数程度がIT関連の企業様からの案件、その他エンタメ、ファイナンス、教育、出版など様々な業界からの案件で構成されております。
これらの案件はすべてプライム案件となっており、お客様と直接コミュニケーションをとっていただく機会や上流工程から携わっていただく案件も多いため、 スキルアップの機会が豊富です!
★案件例★
〇アプリ関連(金融・証券、福祉、教育、エンタメ、製造 など)
〇Sier関連(GPS、インフラ、官公庁 など)
〇IoT組み込み関連(監視システム、エンタメ など)
☆取引実績☆
3500社以上
キャリアパス
当社ではご自身の志向に合わせ、「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」のいずれかのキャリア選択を行うことができます!
テストエンジニアからはじめてゆくゆくは 技術を極め上流の品質から提案をするQAエンジニア やQAリードを目指すことも、マネージャーや事業部長といったマネジメントに特化したキャリアを目指すことも可能です。
そのほかにもPMOや、案件を複数管理する案件管理者のポジションなどの複数のキャリアパスがございますので、ご自身に合ったキャリアを構築していただけます。
働き方
エンジニアレイヤーの平均残業時間はなんと6時間程度! ほぼ定時にて勤務を終了しているため、ワークライフバランスの整った環境です!
また、小さなお子様がいる管理職レイヤーの方も多くおり、グループ全体として 男女関係無くプライベートと仕事のバランスを取りながら働くことを推奨しています。
資格支援制度
当社では資格取得支援制度により、JSTQBなどの各種資格受験料の負担や合格時の一時金支給も行っています。
対象資格一例
・JSTQB FL/AL
・JCSQE
・IVECテスター エバンジェリスト(旧Level 1-7)
会社の魅力
・創業30周年を迎え、安定した経営基盤を持ちながらも、新規事業開発やM&Aを積極的に行うベンチャーマインドあふれる社風です。安定した地盤のもとで新しいことに挑戦したい方にぴったりの会社です。
・当社では人材リソースの最大化に注力しています。 これは弊社の最大の魅力であり、強みであると考えています。
従業員の市場価値だけでなく、生涯価値の向上にも力を入れ 従業員と会社がWin-Winの形でともに成長していけるような、エンプロイーファーストの会社を目指し続けています。
テスト業界の今とこれから
ソフトウエアテスト業界は現在、急速に成長中の業界です。
世界的な市場規模は2023年時点で約40億ドルと言われ、2028年には2倍以上にまで膨れ上がるとも言われています。
日本国内のソフトウェアテスト市場だけを見ても、IT市場全体の5割以上を占めるまでに成長しています。
テスト領域を外部委託する企業も年々増加傾向にあり、今後QAエンジニアの市場価値は飛躍的に上がっていくことが予想されています。
ソフトウェアテスト事業はポールトゥウィン社内でも特に注力している分野です。
今後はより幅広いクライアントへのご支援を行うために、メンバーのスキル形成とキャリア形成により力を入れていきます。

求人写真

株式会社バンク・オブ・イノベーション

サウンド

サウンドクリエイター

仕事内容
弊社制作タイトルに必要な音楽制作業務をご担当いただきます。
・ゲーム内で使用するボーカル楽曲の制作
・ゲームシーンに合わせた楽曲の制作、および効果音制作
・上記の制作物に伴う収録業務のディレクション及び管理
・音声の収録、編集
・サウンドデータの加工、管理
・ゲームへの実装作業
応募要件
必須スキル
作詞、作曲、アレンジ、オーケストレーション、ミックスのうちいずれかの専門的なスキルをお持ちの方
※応募時に作品選考がございますので、お持ちの作品をお送りください。
歓迎スキル
・ボーカル楽曲の制作経験
・楽譜(マスター譜,パート譜)制作の経験
・レコーディングの経験
・効果音制作の経験
・オーディオ技術知識(サウンドボードのスペックや仕様構造などの理解)
・ゲームエンジン(Unity、Unreal Engine)の使用経験
・サウンドミドルウェア(CRI ADX2、もしくはWwise)の使用経験
求める人物像
・ロジカルに物事を伝えられる方
・常に業界の勉強や情報収集を怠らない意欲のある方
募集要項

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

デバッグ・テスター

@上野 ゲーム・エンタメ事業部にてパチンコ・スロットのデバッグリーダー

事業概要
当社のエンターテイメント領域でサービスを担っている第一事業部では、
大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機のゲーム開発工程におけるテスト、またリリース後のサポートを総合的な品質保障サービスを提供しております。
当社アミューズメントデバック事業は、国内シェア率トップの約65%です!
長年の経験より多数の企業様との取引実績があり、信頼の高いサービスを提供している分野です。
【パチスロ好き必見!!】
パチンコ・スロットがお好きで仕事にしたい方、有名メーカーのスロット機をリリース前に経験できるお仕事です!
業界でのご経験をお持ちの方、あなたのパチンコ・スロットのプレイ経験が活きるお仕事です!
一緒にアミューズメント業界を盛り上げていきませんか?
是非ご応募お待ちしております!
ポジション概要
お任せするのは、パチンコ・スロットのデバッグリーダーとしての管理業務です。
チームメンバーの育成や管理、クライアントごとのデバッグ案件の進捗管理を行っていただきます。
職務内容
パチンコ・スロットのデバッグリーダーとして、
担当頂くプロジェクトにて以下の管理業務を実施して頂きます。
・テスト計画立案/設計/テストケース作成
・案件の進捗・品質管理
・チームマネジメント(育成・体制構築)
・対面、WEB ミーティングやチャット・メール等での顧客折衝
人材要件
【必須条件】
・チーム管理、進捗管理のご経験
・パチンコ・スロットが好きな方、知見をお持ちの方
【歓迎条件】
・ソフトウェアのテスト設計・品質管理経験
・メーカーでのパチンコ・スロット開発経験
・クライアント折衝経験
【求める人物像】
・報連相がしっかりと行える方
・協調性を持って社内外の関係者と円滑にやり取りができる方
・問題の本質を捉え、課題解決に向けたアクションに転じられる方
・受身ではなく、能動的・自発的に仕事ができる方

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

QA

テストエンジニア(シニアクラス)/博多

ポジション概要
当社のソフトウェアテスト事業における<テストエンジニア>を募集いたします。
大規模プロジェクトやアジャイル開発プロジェクトにおいてリーダーとして、
品質保証のプロフェッショナルとしてご活躍いただくポジションとなります。
このポジションの魅力
☆ソフトウェアテストのプロフェッショナルとして、テスト計画といったテストプロセスの上級のフェーズから携わることが可能です!
☆大規模案件やアジャイル開発プロジェクト内にてリーダーを務めていただくチャンスもございます!
☆「品質保証」に特化したエンジニアとなりますので、ご自身の頑張りがエンドユーザー様にとっての使いやすさに直結し、より良い”質”を追求する姿勢をお持ちの方には 非常にやりがいのある業務内容となっています!
仕事内容
・受注前のテクニカルサポート
クライアントの要件を正確に把握するための技術的ヒアリング
提案内容の技術支援および見積もり算出
クライアントに対する提案内容のプレゼンテーションと技術的説明
クライアントとの関係構築と業務提案
・プロジェクトマネジメント
テスト業務のタスク分解、リソースの最適化と戦略的なアサイン
スケジュール策定および進捗管理
チームメンバーへの技術支援
・テスト分析
プロジェクトの特性に応じたテストタイプおよびテスト範囲の選定
・テスト設計
テスト技法を駆使した精緻なテスト設計
データベース、API、通信プロトコルなど多角的な観点を考慮し、複雑なシステム環境に対応した設計
業界を問わず、最適なテスト戦略の構築と実装
・テスト計画
総合、受入のみならず、単体や結合フェーズも含めた案件全体のテスト計画を立案・作成
案件のQCDに沿って自律的にテスト範囲や技法の選択、テストタイプを提案・決定
★大規模プロジェクトやアジャイル開発プロジェクトにおいてリーダーを担っていただきます。
様々なプロジェクトマネジメント手法を駆使し、かつ品質保証するうえでのQA技術が求められる環境に身を置き、
品質保証のプロフェッショナルとしてのキャリアを構築することができます!
組織体制
配属グループ:第二事業部QAサービスグループ
在籍人数:約550名
売上規模:約40億円
当グループではユニット制を採用しており、案件の性質によって3つのユニットに分かれています。
第一ユニット :数か月程度の小規模な案件を担当 短いスパンで様々な業界の案件に携わることが可能です。
第二ユニット :年単位の中長期案件を担当 クライアントとの関係構築を行いながら、開発メンバーの一員として伴走していただきます。
第三ユニット :大手企業などの戦略的案件を担当 QAサービスグループに留まらず、他グループとの連携を行いながら事業の拡大を目指していただきます。
また立場に関係なく、提案や質問をしやすいフラットな環境ですので、 1メンバーの意見から資格試験の勉強会が新たに開催されるようになった、といった実績もございます。
ポジションに関係なく新しい提案を歓迎する社風です!
プロジェクト例
現在QAサービスグループ全体では、100件ほどのPJが稼働しており、うち半数程度がIT関連の企業様からの案件、その他エンタメ、ファイナンス、教育、出版など様々な業界からの案件で構成されております。
これらの案件はすべてプライム案件となっており、お客様と直接コミュニケーションをとっていただく機会や上流工程から携わっていただく案件も多いため、 スキルアップの機会が豊富です!
★案件例★
〇アプリ関連(金融・証券、福祉、教育、エンタメ、製造 など)
〇Sier関連(GPS、インフラ、官公庁 など)
〇IoT組み込み関連(監視システム、エンタメ など)
☆取引実績☆
3500社以上
キャリアパス
当社ではご自身の志向に合わせ、「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」のいずれかのキャリア選択を行うことができます!
テストエンジニアからはじめてゆくゆくは 技術を極め上流の品質から提案をするQAエンジニア やQAリードを目指すことも、マネージャーや事業部長といったマネジメントに特化したキャリアを目指すことも可能です。
そのほかにもPMOや、案件を複数管理する案件管理者のポジションなどの複数のキャリアパスがございますので、ご自身に合ったキャリアを構築していただけます。
働き方
エンジニアレイヤーの平均残業時間はなんと6時間程度! ほぼ定時にて勤務を終了しているため、ワークライフバランスの整った環境です!
また、小さなお子様がいる管理職レイヤーの方も多くおり、グループ全体として 男女関係無くプライベートと仕事のバランスを取りながら働くことを推奨しています。
資格支援制度
当社では資格取得支援制度により、JSTQBなどの各種資格受験料の負担や合格時の一時金支給も行っています。
対象資格一例
・JSTQB FL/AL
・JCSQE
・IVECテスター エバンジェリスト(旧Level 1-7)
会社の魅力
・創業30周年を迎え、安定した経営基盤を持ちながらも、新規事業開発やM&Aを積極的に行うベンチャーマインドあふれる社風です。安定した地盤のもとで新しいことに挑戦したい方にぴったりの会社です。
・当社では人材リソースの最大化に注力しています。 これは弊社の最大の魅力であり、強みであると考えています。
従業員の市場価値だけでなく、生涯価値の向上にも力を入れ 従業員と会社がWin-Winの形でともに成長していけるような、エンプロイーファーストの会社を目指し続けています。
テスト業界の今とこれから
ソフトウエアテスト業界は現在、急速に成長中の業界です。
世界的な市場規模は2023年時点で約40億ドルと言われ、2028年には2倍以上にまで膨れ上がるとも言われています。
日本国内のソフトウェアテスト市場だけを見ても、IT市場全体の5割以上を占めるまでに成長しています。
テスト領域を外部委託する企業も年々増加傾向にあり、今後QAエンジニアの市場価値は飛躍的に上がっていくことが予想されています。
ソフトウェアテスト事業はポールトゥウィン社内でも特に注力している分野です。
今後はより幅広いクライアントへのご支援を行うために、メンバーのスキル形成とキャリア形成により力を入れていきます。
人材要件
【求めるスキル・経験】
・ソフトウェア開発プロジェクトまたは第三者検証の企業におけるPM/PL経験
・ソフトウェアテストにおける体系的知識をお持ちかつ、活用可能な方
(データベース、API、通信プロトコルなど多角的な観点を考慮し、複雑なシステム環境に対応したテスト設計の対応可能な方)
・要件定義レビューやドキュメントインスペクションなど、上流工程における品質改善活動のご経験
※開発工程やプログラミング言語の種類は問いません。
【歓迎するスキル・経験】
・JSTQB ALの資格保持者
・テスト自動化の知識や経験
・品質コンサルティングのご経験
【求めるスタンス】
・ポールトゥウィンの事業やビジョンに共感できる方
・主体性を持って周囲を巻き込みながら物事を推進できる方
・向上心を持って学び続けられる方

その他の求人情報をもっと見る
求人写真 NEW

株式会社カプコン

サウンド

コンポーザー

仕事内容
ゲーム開発における音楽制作/演出/監修に関する業務全般に携わっていただきます。
1)ゲーム内やプロモーション用の音楽の作編曲
2)ゲーム内の音楽演出考案およびシステム構築と組み込み
3)演奏収録や外部協力会社への監修業務

求人写真 NEW

株式会社カプコン

サウンド

サウンドクリエイター(パチスロ開発 / 音楽、効果音)

仕事内容
パチスロ開発におけるサウンド制作/演出/監修に関する業務全般
・制作(音楽、効果音)と組み込み
・音声素材や歌唱演奏の収録、編集
・外部協力会社への監修業務

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

QA

【QA】マネージャー(第一グループ)

ポジション概要
<組織マネージャー募集>ソフトウェアテスト事業の中核を担うマネジメントポジション
当社のソフトウェアテスト事業において、<組織マネージャー>ポジションを募集いたします。
当事業部では、クライアントの業界・案件の特性に応じて、大分類で3つのグループに組織を分けて運営しています。
さらに、各グループの中には複数のチームが存在しており、それぞれが異なるクライアントやプロジェクトに対応しています。
今回募集するポジションでは、いずれかのグループに所属する複数チームのマネジメントをお任せします。
1チームあたりの規模は数名~十名程度(アルバイト・派遣スタッフ含む)と幅広く、そのチームを2~3チーム担当していただき、マネジメント人数としては30~50名前後ほどとなります。
また、売上規模は億単位となるため、組織運営・売上管理・人材育成といった幅広いマネジメント業務が求められます。
また、事業部の戦略を現場へ落とし込み、PDCAをまわしながら目標達成に向けた実行支援をリードしていただきます。クライアント対応に強みがある方には、各社への改善提案やコンサルティング支援もお任せする予定です。
当社は創業30年、親会社は東証プライム上場と安定した経営基盤を持ちながら、ベンチャー気質を大切にした実力主義の社風が特徴です。将来的には、ユニット長・グループ長・事業部長といった上位のマネジメントポジションへと、段階的にキャリアアップしていただけます。
「現場から、組織を、そして事業を動かしたい」
そんな思いを持つ方のご応募を心よりお待ちしております。
<主な事業領域>
ソフトウェアテスト事業※ゲームデバッグ以外の全領域
仕事内容
品質保証のアウトソーシングサービスを取り扱う部署にて、マネージャー職を募集します。
クライアントの業界・案件の種類ごとに分かれたチームにて、案件/人材両面でのマネジメントをご担当いただく想定です。
チーム規模は全体て30名~50名程(アルバイト・派遣含む)、売上規模は億単位なります。
配属先により各ウェイトは異なりますが、事業部の戦略・戦術をご自身のチーム特性に落とし込んで実行し、組織の目標達成を実現していくポジションになります。
<業務内容>
・売上創出に向けた組織体制の戦術設計・運用
・予算・業績の管理
・他チームや業務委託先との連携によるリソース・コスト調整
・担当クライアントの品質コンサルティング
・チームビルディング(採用活動、研修の企画・実施など)
・メンバーマネジメント(1on1、人事評価など)
・その他、組織の運営・管理業務全般
など
昨年度のグループ内三社統合を経て、組織の再編や制度の最適化を行っている最中です。
30期を間近に控える会社ではありますが、真新しい組織を作るためスクラップアンドビルドを繰り返しながらより良い組織作りを目指します。
共に、今後のポールトゥウィンを支える土台となっていただける方のご応募をお待ちしております!

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

QAエンジニア

【ソフトウェアテスト事業】QAエンジニア/福岡

ポジション概要
当社のソフトウェアテスト事業における<QAエンジニア>を募集いたします。
IT・金融・物流など様々な業界のクライアントに向き合い、技術要件のヒアリング内容をもとに品質に関わる課題解決と施策提案を行って頂きます。
将来的には、組織マネージャーとしてメンバーマネジメントをしながら、数億円規模のプロジェクト推進およびプロジェクト統括していただくことも可能です。
<主な事業領域>
ソフトウェアテスト事業
仕事内容
・クライアント支援
-品質に関わる課題抽出と施策の提案
-プロダクトに適したテスト手法の選定と提案
-アジャイル開発の知見を活かしたプロセス改善提案・導入促進
-QA組織立ち上げ支援
-品質向上のためのアプローチ研究、手法検討・導入促進
・プロジェクトマネジメント
-工数・コスト管理
-スケジュール・進捗管理 、スコープ調整
-テスト実行者のアサイン管理・サポート
・後進リーダーの育成・マネジメント
・受注活動支援
- 要件の技術的なヒヤリング
- 提案内容の技術的要素の支援
- 提案内容の工数算出
- 顧客への提案内容の説明
※クライアントの要望により常駐案件もあり
人材要件
【求めるスキル・経験】
1.社内・社外のステークホルダーと円滑にコミュニケーションが取れる方
2.以下いずれかに当てはまる方
・第三者品質保証の企業や開発会社でのテスト設計・品質保証に関わる実務経験4年以上
・Webやオープン系ソフトウェアの開発/運用保守経験2年以上
・要件定義または基本設計の実務経験2年以上
・ソフトウェア開発プロジェクト(テストチームを含む)における5名以上のチームマネジメント経験 2年以上
【歓迎するスキル・経験】
・第三者検証の企業や事業会社でのQAに関わる実務経験2年以上
・アカウントマネジメント経験
・ソフトウェア開発プロジェクトにおけるPM/PL経験、PMO経験
・開発における上流工程(要件定義または設計)の経験
・JSTQB FL/ALの資格保持者
【求めるスタンス】
・ポールトゥウィンの事業やビジョンに共感できる方
・主体性を持って周囲を巻き込みながら物事を推進できる方
・向上心を持って学び続けられる方

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

QA

@新大久保 ゲーム・エンタメ事業部の育成スペシャリストを大募集!

この求人案件の募集は終了いたしました

ポジション概要
当社のエンターテインメント領域でサービスを担っている第一事業部では、主に大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機のゲーム開発工程におけるテストからリリース後のサポートまで、総合的な品質保証サービスを手がけています。
本ポジションは、当社スマートフォンゲームのQAサービスに特化したモバイルセンターにて、次世代のテストリーダーを育てていく育成スペシャリスト業務をお任せいたします!
これまで長くゲームもしくはソフトウェアの品質管理・QA業務に携わってきた方、品質管理領域で次のキャリアを目指したい方、
当社モバイルセンターの育成スペシャリストとして、当社のゲームデバッグ事業を一緒に盛り上げていきませんか?
職務内容
モバイルゲームQA、およびその周辺領域の事業戦略策定と推進を担う「モバイル事業推進室」の立ち上げに伴い、当社QAテストサービスを担う次世代リーダーの育成のため、主に以下の業務をお任せいたします。
・リーダーを目指す社員個人ごとに合わせたOJTの企画及び実行
・センター育成体制の構築
・社内研修制度の企画/運営/フォローアップ指導
・業務ナレッジの整理と蓄積 etc…
【モバイル事業推進室について】
2023年10月より立ち上げた部署で、ゲーム業界での経験豊富な室長とともに中長期の事業発展に向けて、ご経験を活用し、大きな成果を生みだしていただきます。
【当ポジションの魅力】
・QA領域の経験や知見を活かしながら、人材育成の観点で新しいキャリアを築けます!
・モバイルセンターのリーダー育成体制の確立に向け、中心メンバーとして次世代リーダーの輩出に向け推進いただくやりがいのあるポジションです!
・キャリアステップは大きく2つ。センター全体の管理と運営を担う拠点長、QAサービスの品質管理及びクライアント企業の満足度向上を推進するサービスマネージャー、キャリア志向に応じてご選択いただけます。
人材要件
【必須条件】
・QAリーダー/テストリーダー経験
・部下の育成経験や指導経験
・BPO事業でのBtoB顧客折衝経験
【歓迎】
・モバイルゲームの品質管理業務経験
・JSTQB資格
・社員教育・研修の実施経験
・研修制度の企画、研修プログラムの導入経験
【求める人物像】
・部下の育成、指導または社内研修に興味がある方
・ポールトゥウィンの事業内容やビジョンに共感できる方
・問題点や課題を明らかにし、周囲と協働して解決を推進できる方
・内外関係者と積極的にコミュニケーションが取れる方
・成長や変化の早い環境下でもスピード感をもって柔軟に対応できる方
・学習意欲の高い方
・経験や知識を活用して客観情報を収集できる方
・論理的、合理的に結論を導き出そうとする方

求人写真

ワンダープラネット株式会社

QA

ゲーム/QAディレクター

まずはQAリーダーの一人としてプロジェクトに深く関与し、現場の課題やポテンシャルを把握していただきます。その後、徐々にマネジメント業務へ軸足を移し、QA組織全体の最適化をリードしていただきます。
【具体的な仕事内容】
▼QA戦略の立案と実行
・AI/自動化を前提とした、中長期的なQA組織の戦略・ロードマップ策定
・データに基づいた品質目標(KPI/KGI)の設定と、達成に向けたアクションプランの推進
・マネージャーへのレポーティングと、意思決定支援
▼組織・プロセスの改革
・AIテストツールや自動化フレームワークの選定・導入・運用
・プロジェクト横断でのQAナレッジ基盤の構築と、共有文化の醸成
・外部テスト会社との連携強化と、より高度な協業体制の構築
▼チームマネジメント
・QAリーダー及びメンバーの育成、目標設定、評価、採用
・AIや自動化スキル向上のための学習機会の提供
▼プロジェクト品質保証(プレイングマネージャーとして)
・担当プロジェクトにおけるQA計画の策定、進捗管理、リスク管理
・開発チームと連携した継続的な品質改善活動の推進

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

QA

テストエンジニア(シニアクラス)/甲府

ポジション概要
当社のソフトウェアテスト事業における<テストエンジニア>を募集いたします。
大規模プロジェクトやアジャイル開発プロジェクトにおいてリーダーとして、
品質保証のプロフェッショナルとしてご活躍いただくポジションとなります。
このポジションの魅力
☆ソフトウェアテストのプロフェッショナルとして、テスト計画といったテストプロセスの上級のフェーズから携わることが可能です!
☆大規模案件やアジャイル開発プロジェクト内にてリーダーを務めていただくチャンスもございます!
☆「品質保証」に特化したエンジニアとなりますので、ご自身の頑張りがエンドユーザー様にとっての使いやすさに直結し、より良い”質”を追求する姿勢をお持ちの方には 非常にやりがいのある業務内容となっています!
仕事内容
・受注前のテクニカルサポート
クライアントの要件を正確に把握するための技術的ヒアリング
提案内容の技術支援および見積もり算出
クライアントに対する提案内容のプレゼンテーションと技術的説明
クライアントとの関係構築と業務提案
・プロジェクトマネジメント
テスト業務のタスク分解、リソースの最適化と戦略的なアサイン
スケジュール策定および進捗管理
チームメンバーへの技術支援
・テスト分析
プロジェクトの特性に応じたテストタイプおよびテスト範囲の選定
・テスト設計
テスト技法を駆使した精緻なテスト設計
データベース、API、通信プロトコルなど多角的な観点を考慮し、複雑なシステム環境に対応した設計
業界を問わず、最適なテスト戦略の構築と実装
・テスト計画
総合、受入のみならず、単体や結合フェーズも含めた案件全体のテスト計画を立案・作成
案件のQCDに沿って自律的にテスト範囲や技法の選択、テストタイプを提案・決定
★大規模プロジェクトやアジャイル開発プロジェクトにおいてリーダーを担っていただきます。
様々なプロジェクトマネジメント手法を駆使し、かつ品質保証するうえでのQA技術が求められる環境に身を置き、
品質保証のプロフェッショナルとしてのキャリアを構築することができます!
組織体制
配属グループ:第二事業部QAサービスグループ
在籍人数:約550名
売上規模:約40億円
当グループではユニット制を採用しており、案件の性質によって3つのユニットに分かれています。
第一ユニット :数か月程度の小規模な案件を担当 短いスパンで様々な業界の案件に携わることが可能です。
第二ユニット :年単位の中長期案件を担当 クライアントとの関係構築を行いながら、開発メンバーの一員として伴走していただきます。
第三ユニット :大手企業などの戦略的案件を担当 QAサービスグループに留まらず、他グループとの連携を行いながら事業の拡大を目指していただきます。
また立場に関係なく、提案や質問をしやすいフラットな環境ですので、 1メンバーの意見から資格試験の勉強会が新たに開催されるようになった、といった実績もございます。
ポジションに関係なく新しい提案を歓迎する社風です!
プロジェクト例
現在QAサービスグループ全体では、100件ほどのPJが稼働しており、うち半数程度がIT関連の企業様からの案件、その他エンタメ、ファイナンス、教育、出版など様々な業界からの案件で構成されております。
これらの案件はすべてプライム案件となっており、お客様と直接コミュニケーションをとっていただく機会や上流工程から携わっていただく案件も多いため、 スキルアップの機会が豊富です!
★案件例★
〇アプリ関連(金融・証券、福祉、教育、エンタメ、製造 など)
〇Sier関連(GPS、インフラ、官公庁 など)
〇IoT組み込み関連(監視システム、エンタメ など)
☆取引実績☆
3500社以上
キャリアパス
当社ではご自身の志向に合わせ、「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」のいずれかのキャリア選択を行うことができます!
テストエンジニアからはじめてゆくゆくは 技術を極め上流の品質から提案をするQAエンジニア やQAリードを目指すことも、マネージャーや事業部長といったマネジメントに特化したキャリアを目指すことも可能です。
そのほかにもPMOや、案件を複数管理する案件管理者のポジションなどの複数のキャリアパスがございますので、ご自身に合ったキャリアを構築していただけます。
働き方
エンジニアレイヤーの平均残業時間はなんと6時間程度! ほぼ定時にて勤務を終了しているため、ワークライフバランスの整った環境です!
また、小さなお子様がいる管理職レイヤーの方も多くおり、グループ全体として 男女関係無くプライベートと仕事のバランスを取りながら働くことを推奨しています。
資格支援制度
当社では資格取得支援制度により、JSTQBなどの各種資格受験料の負担や合格時の一時金支給も行っています。
対象資格一例
・JSTQB FL/AL
・JCSQE
・IVECテスター エバンジェリスト(旧Level 1-7)
会社の魅力
・創業30周年を迎え、安定した経営基盤を持ちながらも、新規事業開発やM&Aを積極的に行うベンチャーマインドあふれる社風です。安定した地盤のもとで新しいことに挑戦したい方にぴったりの会社です。
・当社では人材リソースの最大化に注力しています。 これは弊社の最大の魅力であり、強みであると考えています。
従業員の市場価値だけでなく、生涯価値の向上にも力を入れ 従業員と会社がWin-Winの形でともに成長していけるような、エンプロイーファーストの会社を目指し続けています。
テスト業界の今とこれから
ソフトウエアテスト業界は現在、急速に成長中の業界です。
世界的な市場規模は2023年時点で約40億ドルと言われ、2028年には2倍以上にまで膨れ上がるとも言われています。
日本国内のソフトウェアテスト市場だけを見ても、IT市場全体の5割以上を占めるまでに成長しています。
テスト領域を外部委託する企業も年々増加傾向にあり、今後QAエンジニアの市場価値は飛躍的に上がっていくことが予想されています。
ソフトウェアテスト事業はポールトゥウィン社内でも特に注力している分野です。
今後はより幅広いクライアントへのご支援を行うために、メンバーのスキル形成とキャリア形成により力を入れていきます。

求人写真

株式会社Cygames

サウンド

サウンドエンジニア/コンシューマー/東京

仕事内容
社内開発タイトルにおける、サウンド技術に関わる職務をサウンドアーティストと協力して担当していただきます。
コンソール機向けゲームにおけるサウンドに関わる処理の設計・実装・デバッグ
サウンド制作に関わるツール群の設計・実装・デバッグ
サウンド制作に関わるワークフローの整備
サウンドミドルウェアWwiseの制御に関わる処理の設計・実装・デバッグ
サウンド表現に関わるサウンドデザイナーやゲームプランナーの要望検討・仕様策定
関連記事
STAFF VOICE :『コンシューマーもサイゲームス 。』
Cygames Magazine :コンシューマーエンジニアの仕事とは? プログラムによってゲームの「手触り」を作り出す【サイゲームス仕事百科】
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編

求人写真

株式会社フロム・ソフトウェア

QA

【キャリア】QA部門マネージャ候補、タイトル担当及びサポート

<QA部門マネージャー候補>
弊社QA部門における以下の業務に従事いただきます。
・スタッフの勤怠・労務管理
・部内業務の費用管理
・タイトルごとのQA計画はじめ部内各種案件の監修、全体進捗管理
・QA業務における環境整備、改善提案、導入管理
<タイトルデバッグ担当及びサポート>
弊社開発中のコンシューマゲームタイトルにおける下記業務を
経験、能力に応じて担当またはサポートいただきます。
・デバッグ計画の立案及び進捗・不具合・予算管理
・デバッグ環境の整備
・デバッグ業務上の品質及び効率向上の為の企画・提案

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました