ゲームデバック・アイディアファクトリーの求人情報

  1. トップページ
  2. その他ゲーム開発系
  3. デバッグ・テスター

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 35388

デバッグ・テスター

ゲームデバック


276万円~500万円

仕事内容
・新作タイトルのデバッグ作業
求めるスキル
・様々なハードでのゲーム
・経験バグの発見だけでなく、ユーザーの立場で提案し品質を向上させていく提案のできる方
・自分の力で、より商品価値を高めていこうという気概のある方
・多くの情報を適切に整理、分析ができる方
歓迎するスキル
・様々なPCスキル(Word、Excel、Powerpoint等)のある方
・社内外の人と円滑にコミュニケーションがとれる方
・デバッグだけではなく、様々な業務に挑戦する意欲がある方

応募情報詳細


雇用形態
契約社員
給与
276万円~500万円
給与補足
年収 2,760,000
円 -
5,000,000円
月給:23万円ー(固定残業代30時間分含む)
※給与詳細は、能力・経験・前職給与等を考慮の上、当社規定により決定します。
原則年2回(6月・12月)(正社員のみ)
通勤手当:上限月6万円
住宅手当:月1万(正社員のみ)
慶弔見舞金(正社員、一部契約社員のみ)
勤務地
東京都豊島区東池袋3-1-4 サンシャインシティ文化会館6F
勤務時間
10:00ー19:00(休憩時間13:00ー14:00)
休日・休暇
完全週休2日制(土日)、祝祭日
福利厚生
【各種保険】
健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険

【福利厚生】
・社会保険完備(労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金)
・定期健康診断(年齢や性別によって、人間ドッグや婦人科健診等といった充実した内容で健康診断を行っております。)
・産業医健康相談
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入(保健事業として、保養施設・スポーツ施設・各種イベント等の事業が利用できます。)
・社内禁煙

アイディアファクトリー株式会社


・家庭用据置型・携帯型ゲーム機およびオンライン用ゲームソフトウェアの企画・開発・販売  ※評価実績:「週刊ファミ通」新作ゲームクロスレビュー殿堂入りタイトル一覧 ・書籍、CD、フィギュア等のゲーム関連商品およびキャラクター商品の企画・制作・販売 ・法人企業向けエンターテインメントコンテンツの受託開発

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
その他ゲーム開発系で募集中の関連求人情報

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

デバッグ・テスター

@大阪 ゲーム・エンタメ事業部にてパチンコ・スロットのデバッグリーダー

事業概要
当社のエンターテイメント領域でサービスを担っている第一事業部では、
大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機のゲーム開発工程におけるテスト、またリリース後のサポートを総合的な品質保障サービスを提供しております。
当社アミューズメントデバック事業は、国内シェア率の約65%です!
長年の経験より多数の企業様との取引実績があり、信頼の高いサービスを提供している分野です。
【パチスロ好き必見!!】
パチンコ・スロットがお好きで仕事にしたい方、有名メーカーのスロット機をリリース前に経験できるお仕事です!
業界でのご経験をお持ちの方、あなたのパチンコ・スロットのプレイ経験が活きるお仕事です!
一緒にアミューズメント業界を盛り上げていきませんか?
是非ご応募お待ちしております!
ポジション概要
お任せするのは、主にスロットのデバッグリーダーとしての管理業務です。
チームメンバーの育成や管理、クライアントごとのデバッグ案件の進捗管理を行っていただきます。
職務内容
スロットのデバッグリーダーとして、
担当頂くプロジェクトにて以下の業務を実施して頂きます。
・テスト計画立案/設計/テストケース作成
・案件の進捗・品質管理
・チームマネジメント(育成・体制構築)
・対面、WEB ミーティングやチャット・メール等での顧客折衝

求人写真 NEW

カバー株式会社

QA

QAリーダー候補(ホロプラス)

プロダクトについて
現在当社は、YouTubeチャンネル登録者総数約9700万人を超えるホロライブプロダクションのファン活動をより楽しんでいただくための公式アプリ「ホロプラス」を開発しております。
主な機能は下記の通りです。
・ホロライブプロダクションの最新情報やコンテンツを整理してファンに届ける
・ファン同士のポジティブなコミュニケーションが行き交うコミュニティプラットフォーム
そのためにどのような仕様にすれば、より情報収集がしやすいか、ファン同士のポジティブなコミュニケーションを促せるか、他にはどんな機能があったらファン活動が楽しくなるか、ユーザー目線を大事にしていきながら開発を進めています。
・「次世代ファン体験の創造へ」プラットフォーム部部長が描く、データ分析を通した未来戦略
・「ホロプラス」公式サイト
・目指すは世界で通用するプラットフォーム! 公式アプリ「ホロプラス」チームが志す未来とは。
・公式アプリを最速で届けるためにーー「ホロプラス」の技術選定と開発手法
仕事内容
■概要
公式アプリ「ホロプラス」の品質保証(QA)業務全般をリードしていただきます。 開発チームと密に連携し、テスト戦略の立案から実行、外部ベンダーを利用したチームマネジメントまで幅広くお任せします。
■業務内容
・アジャイル開発プロセスにおけるQA戦略の策定と推進
・テスト計画、テストケースの設計、レビュー、実行
・テスト自動化の推進と運用
・不具合の分析と開発チームへのフィードバック
・QAチームのタスク管理、メンバーの育成
必須スキル
・Webサービスまたはモバイルアプリ(toC向け)における3年以上のQA実務経験
・アジャイル開発(Scrum, Kanbanなど)におけるQA経験
・テスト計画・設計の経験
・JIRA, Confluenceなどのプロジェクト管理ツールの使用経験
歓迎スキル
・QAチームのリーダーまたはマネジメント経験
・テスト自動化の設計・実装経験
・JSTQBなどのソフトウェアテストに関する資格
・ファンコミュニティやSNSなど、大規模なtoCサービスの開発・運用経験
求める人物像
・当社のミッション・バリューに共感いただける方
・HRT(謙虚・尊敬・信頼)のスタンスで業務に取り組める方
・ユーザー視点を持ち、プロダクト品質の向上に情熱を注げる方
・前例にとらわれず、主体的にQAプロセスの改善を推進できる方
・チーム内外のメンバーと円滑にコミュニケーションを取り、協力関係を築ける方

求人写真 NEW

ポールトゥウィン株式会社

QA

QAエンジニア/関西

ポジション概要
当社の成長事業であるソフトウェアテスト事業におけるQAエンジニアを募集します。
組み込み・Web・金融・物流など幅広い業界のクライアントに対し、テスト設計~テスト計画の立案はもちろんのこと、テストリーダーとしてのマネジメントや、技術要件のヒアリングをもとに品質に関わる課題抽出・改善提案を行い、開発プロセス全体の品質向上に貢献していただけます。
仕事内容
①テストプロセスの核活動の対応
-テスト計画作成、テスト設計、実施~完了の推進とレポート
-各テストレベル、テストタイプにあわせた案件対応
②クライアント支援
-品質に関わる課題抽出と施策の提案
-プロダクトに適したテスト手法の選定と提案
-アジャイル開発の知見を活かしたプロセス改善提案・導入促進
-QA組織立ち上げ支援
③案件リーダーとしてプロジェクトマネジメント
-工数・コスト管理
-スケジュール・進捗管理 、スコープ調整
-テスト実行者のアサイン管理・サポート
④受注活動支援
-技術的要素のヒアリング・提案支援
-顧客への提案内容説明、工数算出
※クライアントの要望により常駐案件もあり
組織体制
QAソリューション事業部
在籍人数:約550名
売上規模:約40億円
当グループではユニット制を採用しており、案件の性質によって3つのユニットに分かれています。
第一ユニット : 小規模案件を中心に短期で多様な業界の案件に携われます
第二ユニット: 中長期案件を中心にクライアントとの関係構築を行いながら伴走支援
第三ユニット: 大手企業や戦略案件を担当し、より上流工程から含めた品質支援に挑戦
プロジェクト例
〇組み込み関連(車載系、IoT家電、産業用/医療用機器など)
〇アプリ関連(金融・証券、福祉、教育、エンタメ、製造 など)
〇Sier関連(GPS、インフラ、官公庁 など)
※全案件がプライム案件、上流工程や顧客への直接の提案機会も豊富です!
※常時100件ほどのPJが稼働しており長期の待期期間も生じない安定した環境です!
※「組込み系」の案件引き合いが現在、大阪府内メーカー様中心に増えており、
C言語や組込み系のご経験があれば活かして頂ける環境です。
当事業部のビジョン
ポールトゥウィンのQAソリューション事業は「テストをすること」ではなく「品質を守ること」を使命としています。
下流工程で不具合が発見される手戻りコストの増大を防ぐため、当社のQAエンジニアは最上流工程から仕様や要件を確認し、重点的な設計支援を行うことで、開発全体の品質向上に寄与していきます。
さらに、自動化ツールやCI/CD環境を活用しつつ、人の判断が必要な部分を適切に見極めることで、効率と品質の両立を実現。単なる外注ではなく、クライアントの開発生産性を高める「品質パートナー」を目指しています。
こうした取り組みを支えているのが、「ソフトウェアテストは人によって成り立つ」という当社の価値観です。
QAエンジニア一人ひとりが、目の前の業務をこなすだけでなく、「お客様は何を求めているのか」「本当に役立つ品質とは何か」を考え、行動することで、クライアントから「次もこの人にお願いしたい」と、一人称で感謝される存在へ成長できます。
「この人たちと働きたい!」と、お客様からも、メンバー同士も思いあえる、そんなチーム作りを何より大切にしています。
このポジションの魅力
・早期のキャリアアップ:案件リーダーとしてとして計画作成、スケジュール管理、チームマネジメントまで早期に経験可能です
・市場価値の向上:QAエンジニアとして単なるテスト実施ではなく、クライアントへの品質改善提案やQA組織立ち上げ支援など、上流工程から携わる機会があります。
・顧客志向の実務経験:提案や改善策を直接クライアントに届ける機会が豊富で、価値提供を実感できます
・フラットな社風:立場に関係なく提案や質問ができ、資格勉強会など新しい取り組みもメンバー発信で始まります
入社者の声
◎入社1年目 Kさん(20代男性)
「入社してすぐ、テスト業務だけでなくサブリーダーとして計画作成やスケジュール管理も任せてもらえました。責任ある業務に挑戦できるので、自分の成長を実感しながら仕事が進められます」
◎入社1年目 Mさん(20代女性)
「QAとしてお客様から直接評価をもらえる機会が多く、提案や改善策を実際に試せる環境です。チームと協力しながら裁量を持って業務を進められるので、短期間でスキルを磨きつつキャリアアップできます」
◎入社2年目 Kさん(20代男性/元SES)
「京都拠点はメンバー同士の距離が近く、困ったときに相談しやすい環境です。門山MGも定期的に顔を出してくださるので、案件で迷ったときや顧客対応で具体的なアドバイスをもらえるのが安心です」
◎入社7年目 Kさん(マネージャー)
「単なるテスト実施だけでなく、クライアントへの品質改善提案やQA組織立ち上げ支援など、上流工程から携われます。顧客志向や向上心を活かして専門性の高い経験を積める環境です」
キャリアパス
「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」からご志向に合わせて選んで頂けます。
テストエンジニアとして経験を積み、テストリーダー、QAコンサルやマネージャーなど多彩なキャリアを描けます。
PMOや案件管理者など複数のキャリアパスも用意しており、自身に合った成長が可能です。
働き方
エンジニアレイヤーの平均残業は月10時間程度。小さなお子様がいる管理職レイヤーも多く、男女問わずプライベートと仕事の両立を推奨しています。
今後家庭を持ちたい方やプライベートを大切にしながらキャリアを築きたい方も安心して働ける環境です。
会社の魅力
・創業30周年を迎え、安定した経営基盤を持ちながらも、新規事業開発やM&Aを積極的に行うベンチャーマインドあふれる社風です。安定した地盤のもとで新しいことに挑戦したい方にぴったりの会社です。
・当社では人材リソースの最大化に注力しています。 これは弊社の最大の魅力であり、強みであると考えています。
従業員の市場価値だけでなく、生涯価値の向上にも力を入れ 従業員と会社がWin-Winの形でともに成長していけるような、エンプロイーファーストの会社を目指し続けています。
テスト業界の今とこれから
ソフトウエアテスト業界は現在、急速に成長中の業界です。
世界的な市場規模は2023年時点で約40億ドルと言われ、2028年には2倍以上にまで膨れ上がるとも言われています。
日本国内のソフトウェアテスト市場だけを見ても、IT市場全体の5割以上を占めるまでに成長しています。
テスト領域を外部委託する企業も年々増加傾向にあり、今後QAエンジニアの市場価値は飛躍的に上がっていくことが予想されています。
ソフトウェアテスト事業はポールトゥウィン社内でも特に注力している分野です。
今後はより幅広いクライアントへのご支援を行うために、メンバーのスキル形成とキャリア形成により力を入れていきます。
人材要件
【求めるスキル・経験】
1.社内・社外のステークホルダーと円滑にコミュニケーションが取れる方
2.以下いずれかのご経験(1年以上)
- テスト設計
- ソフトウェア開発/運用保守(Web、組込み、オープン系)
※とくにC言語経験を歓迎します!
【歓迎するスキル・経験】
・組み込み系の開発・評価経験(産業用機器・車載・医療機器・IoT家電など)
・SESや第三者検証・事業会社でのテスト設計経験
・リーダー経験
・JSTQB FL/ALの資格保持者 (現在、学習中の方も歓迎!)
【求めるスタンス】
・献身性を持って周囲を巻き込みながら物事を推進できる方
・向上心を持って学び続けられる方

求人写真

株式会社グラスホッパー・マニファクチュア

サウンド

サウンドプログラマー

■サウンド制作のプログラミングに関わる業務

・サウンドデザイナーとプログラマー間のインターフェース(橋渡し)作業
・ブループリントなどを使ったサウンド実装作業

求人写真

株式会社名越スタジオ

サウンド

サウンドプログラマー

業務内容
・組み込みのためのサウンドマネージメント機能の作成
・サウンドのリソース管理業務
・協力会社のサウンドデザイナーとの連携
・ミドルウェア(Wwise)の管理、メンテナンス
・インゲームの制御の制作(サウンド以外も含む)
・効率よく開発、管理するためのツールの構築(サウンド以外も含む)
・トラブル対応サポート
応募資格
・UE・自社エンジン問わず、サウンド関連の業務経験があること
・フルスクラッチ・3DゲームをC++で作ることができること
・PS4世代より新しいハイエンドの家庭用向けゲームの制作経験があること
あると望ましいスキル・経験
・3Dゲーム製作でサウンドの組み込みや制御をした経験がある
・UEを使って業務をしたことがある
・C#でハウスツールを作ることができる
・協力会社のサウンドデザイナーと連携して、組み込みや調整を行った経験がある
・サウンドミドルウェア(Wwise、CRI)を利用し、問い合わせなどサポートを行った経験がある
・音声を伴うカットシーン制作に関わったことがある

求人写真

NHN PlayArt株式会社

サウンド

サウンドデザイン

◆ゲームのサウンド(SE,BGM等) 制作業務

サウンドデザインチームにて下記の業務をお任せします。
社内で制作するスマートフォンゲームの効果音制作、音声編集、楽曲制作を、基本は一人で1タイトルのサウンド制作や進行管理を担当いただきます。

【具体的な業務内容】

効果音制作
音声編集
BGM制作
各種収録
外注管理 など
ポイント
■高い収益性と魅力的な就業環境があります
『LINE:ディズニー ツムツム』・『妖怪ウォッチ ぷにぷに』・『#コンパス〜戦闘摂理解析システム〜』といったNHN PlayArt開発の既存事業も好調で、これらのタイトルで得た収益をもとに働きやすい環境の整備にも力を入れています。

■スキルアップできます
新規ゲームアプリ開発や、大規模ゲームアプリの運営開発を自社で行っているため、自ずと最上流工程から携わっていただきます。
設計・要件定義はもちろん、ゲーム企画内容への参加も出来ますので、多様な技術を身につけられます。

■多彩なサービスに携わることができます
前述の代表作以外にも様々な新規スマートフォンアプリを鋭意制作中です。
それぞれ自社内に開発チームがあり、チーム間の連携もとれていますので、多彩な案件の中から、希望や経験に合ったプロジェクトをお任せできます。

〔オフィスコンセプトは “セカンドホーム”〕

デスクは一人あたり1600mmのスペースを確保し、体に優しいアーロンチェアを全席に導入しています。また、周囲の動きが気にならずプライベートな空間も確保できるよう、両サイドにパーテーションを設けました。1番長い時間いるスペースだからこそ、社員一人ひとりにとって最も居心地がよく、最も集中できる場所にするために細部にまで工夫をしました。

社内 Library :100種類近くの雑誌や書籍を取り揃えています。
カフェスペース:社員が自由に使える社内カフェ。
マッサージ師常駐:予約をすれば就業時間内でもマッサージを受けることが可能です。
社内スポーツジム:筋肉トレーニングやランニングマシーン等、充実したスポーツ施設です。
お弁当の提供:福利厚生の一環として、社員の皆様には無料で提供しています。

求人写真

株式会社カプコン

サウンド

サウンドプログラマー

仕事内容
ゲーム制作におけるサウンドドライバやツールの設計・実装

求人写真

株式会社Cygames

サウンド

サウンドエンジニア/コンシューマー/東京

仕事内容
社内開発タイトルにおける、サウンド技術に関わる職務をサウンドアーティストと協力して担当していただきます。
コンソール機向けゲームにおけるサウンドに関わる処理の設計・実装・デバッグ
サウンド制作に関わるツール群の設計・実装・デバッグ
サウンド制作に関わるワークフローの整備
サウンドミドルウェアWwiseの制御に関わる処理の設計・実装・デバッグ
サウンド表現に関わるサウンドデザイナーやゲームプランナーの要望検討・仕様策定
関連記事
STAFF VOICE :『コンシューマーもサイゲームス 。』
Cygames Magazine :コンシューマーエンジニアの仕事とは? プログラムによってゲームの「手触り」を作り出す【サイゲームス仕事百科】
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編

求人写真

株式会社カプコン

サウンド

ダイアログエディター

仕事内容
ゲーム開発におけるダイアログ(ボイス)に関する業務
・外部/社内スタジオにて実施する音声収録立ち会い、ディレクション
・収録音声データの音質・音量調整
・ゲームへの実装
・収録にまつわる他セクションとの調整・スケジュール管理

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社マーベラス

その他開発

【ゲーム部門】<アミューズメント>ゲーム筐体のハードウェア開発

アミューズメント事業部の企画開発する製品のハードウェア開発業務。
アミューズメント筐体の企画から構想検討、開発、試作、量産までの一連のハードウェア開発に関わって頂ける仕事です。
企画、ソフト開発、デザイン、営業チーム、協力会社とコミュケーションを取ながら、アミューズメント筐体を作り上げていく業務です。

【職務詳細】
 ・企画内容からの基本構想設計
 ・開発計画策定、開発管理
 ・電気、機構設計
 ・製造段階での技術支援

求人写真

株式会社タイトー

QA

品質保証リーダー職候補

TAITOは1953年の設立以来、アミューズメント業界の先駆者として、革新的なゲームやエンターテイメント体験を提供し続けてきました。
今回当社では、エンターテインメントの最前線で安心と信頼を守る「品質保証」のリーダー職候補を募集しております。

■仕事内容
タイトー製品の品質評価や、アミューズメント施設に導入される機器・設備の安全面評価をお任せします。
アイテムごとの特性に合わせて独自の安全基準を設け、タイトーが取り扱う幅広いアイテムの評価を実施。
お客様が安心して楽しめる製品や環境を支える、やりがいのあるお仕事です。

主な業務内容は
・アミューズメント製品の品質評価(電気的試験、信頼性試験、ソフト評価など)
・施設に導入する遊具(立体遊具、エア遊具など)の安全面評価、リスクアセスメント
・クレーンゲーム機で使用するプライズ景品の品質評価
・各部門からの品質に関する相談対応
・品質関連文書の作成・改定業務

■組織構成
現在のメンバーは3名

■このポジションの魅力
・安全性と品質を最優先に考えた仕事のため、長期的に安定したキャリアを築ける。
・クレーンゲームやその他のアミューズメント機器に関する深い知識を身につけられる。
・エンターテインメントの楽しさと安全を両立させるという、社会貢献度の高い仕事。
・幅広い評価業務を通じて、さまざまな知識やスキルを習得できます。
・お客様の笑顔や信頼を支える、やりがいのある仕事です。

■キャリアパス
大手企業のリーダー職・管理職になれる

求人写真

株式会社マーベラス

その他開発

【音楽映像部門】<ライブエンターテイメント>舞台公演の企画制作スタッフ

漫画、ゲーム、アニメなどを原作とした2.5次元ミュージカルや舞台における公演の企画制作業務を担当していただきます。

入社後、企画立案から実際に公演が行われる流れ(打合せや撮影や稽古など)にアシスタントとして立ち会いながら制作進行を学んでいただきます。

2.5次元ミュージカルや舞台の制作進行の経験を身につけていくなかで、新規舞台企画の立案、制作予算の管理などを行っていくことになります。

求人写真

株式会社Cygames

サウンド

サウンドデザイナー/東京

仕事内容
プロデューサーやディレクターの求める方向を元に各種SEを作成して頂きます。
関連記事
Cygames Magazine:
サウンド部の仕事とは?あらゆる「音」でユーザーの最高な体験を演出する【サイゲームス仕事百科】
【マネージャーの思考】サウンド本部の組織づくり 音のプロフェッショナルが集う「専門商社」に

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

デバッグ・テスター

@博多 ゲーム・エンタメ事業部のデバッグリーダー

募集背景
ゲーム・アプリの開発工程に関連する業務
(QA/開発/プロデュース/運営/プランナー等々)
についての経験をお持ちの方はいませんか?
博多センターでは、今後の拠点の拡大を見据え、ゲームデバッグのチームをまとめるリーダーポジションを大幅増員予定!
制作者のゲームに込めた思いがまっすぐにユーザーの皆さまに届くよう、誠実にサービス品質の向上に向き合っていただける方を探しています。
今回は、特に「ゲーム業界でのデバッグ・QA業務」経験者を大募集!
今のポジションでは満足できない方、
自分のスキルや能力に見合った仕事を求めている方、
過去に培ったゲーム業界の知見を活かして活躍したい方、
業績右肩上がりの成長企業であなたのスキルを発揮してみませんか?
職務内容
・クライアント窓口業務
・進捗管理
・作業のプランニング
・チームメンバーへの作業内容の展開、詳細説明と質疑応答
・作業成果の納品
・デバッグ過程をレビュー、必要に応じ計画を修正
・結果について分析し、改善案と共にクライアントへ報告
・デバッグ項目書や作業上必要となる各種資料の作成
・トラブルシュート
・リーダー候補生の発掘・育成

求人写真

株式会社エクストリーム

QA

IT/QAエンジニア

主な仕事内容
システム開発におけるQA工程を担当していただきます。
└テストの計画・設計
└仕様の確認と設計上の問題の抽出
└テスト実行・結果分析
└結果報告と改善案の作成・提出
【アピールポイント】
弊社ではBtoBおよびBtoCのサービスを取り扱う大手企業のお客様と取引を行っており、
有名なシステムやコンテンツを扱った業務に携わることができます。
【キャリアプラン】
近年、toCおよびtoBかかわらずクラウドを用いたサービスやコンテンツが増えており、
QAエンジニアのニーズが高まっております。
ご自身のご経験・ご希望にあわせて様々な案件に挑戦できます。
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■サービスまたはWEBシステムのテスト設計経験 24ヵ月
■IT業界での経験 36ヵ月
■Java、Ruby、Python、C#で開発経験 いずれか12か月
【歓迎要件】
■必須条件事項の経験について3年以上の経験がある方

求人写真

株式会社エクスジール

QA

デバッグ・テスターリーダー

◆ゲームアプリのデバッグチェック◆
スマホやPCブラウザ向けソーシャルゲームアプリをプレイして、おかしなところがないかを確認するお仕事♪

▼おかしなところって…?
・誤字、脱字が…!
・レアなアイテムがすっごい出てくる…♪
・固まって動かないキャレクターがいる…。
・見えない壁がある…笑
↑こんな感じのおかしなところがあれば
 報告してください!!

▼大まかなお仕事の流れ
1)チェックリスト通りにゲームをする
2)PCで結果を報告
 ・問題なければ『OK』!
 ・おかしなところがあれば『NG』!どこがどうだったかを記載
⇒これだけで完了☆

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

QA

テストエンジニア(ミドルクラス)/東京

ポジション概要
当社のソフトウェアテスト事業における<テストエンジニア>を募集いたします。
テスト設計から案件受注前のサポート、また案件リーダーとしてのマネジメント業務も担っていただくポジションとなります。
品質保証にかかわる幅広い業務に携わっていただきます。
このポジションの魅力
☆様々な開発プロダクトにおいてスキルを活かしながら、網羅的かつ効率的なテスト仕様書の作成を行いますので、よりスキルを高めることができます!
☆プロダクトによってはサブリーダーとして、メンバーと伴奏しながらテストプロセスの推進に関わることができます!
☆「品質保証」に特化したエンジニアとなりますので、ご自身の頑張りがエンドユーザー様にとっての使いやすさに直結し、 より良い”質”を追求する姿勢をお持ちの方には 非常にやりがいのある業務内容となっています!
仕事内容
☆主な業務内容☆
・受注前のテクニカルサポート
クライアントの要件に応じた技術的ヒアリング
提案内容の技術的サポートや見積もりの作成
顧客へのプレゼンテーションや提案内容の説明
・テストマネジメント
テストベースの整備が整った段階からリーダーとして業務を推進
テストの進捗状況や結果の分析、レポート作成
スケジュールの策定・進捗管理
・テスト設計
テスト技法を活用した高品質なテスト設計の立案
プロダクト特性に応じたテストの分析及び設計
★マネジメントスキルの早期向上を実現★
少人数のチームマネジメントをお任せし、マネジメント経験を積んでいただきます。
早期にキャリアアップを目指す方にとって、やりがいのある環境を提供いたします。
組織体制
配属グループ:第二事業部QAサービスグループ
在籍人数:約550名
売上規模:約40億円
当グループではユニット制を採用しており、案件の性質によって3つのユニットに分かれています。
第一ユニット :数か月程度の小規模な案件を担当 短いスパンで様々な業界の案件に携わることが可能です。
第二ユニット :年単位の中長期案件を担当 クライアントとの関係構築を行いながら、開発メンバーの一員として伴走していただきます。
第三ユニット :大手企業などの戦略的案件を担当 QAサービスグループに留まらず、他グループとの連携を行いながら事業の拡大を目指していただきます。
また立場に関係なく、提案や質問をしやすいフラットな環境ですので、 1メンバーの意見から資格試験の勉強会が新たに開催されるようになった、といった実績もございます。
ポジションに関係なく新しい提案を歓迎する社風です!
プロジェクト例
現在QAサービスグループ全体では、100件ほどのPJが稼働しており、うち半数程度がIT関連の企業様からの案件、その他エンタメ、ファイナンス、教育、出版など様々な業界からの案件で構成されております。
これらの案件はすべてプライム案件となっており、お客様と直接コミュニケーションをとっていただく機会や上流工程から携わっていただく案件も多いため、 スキルアップの機会が豊富です!
★案件例★
〇アプリ関連(金融・証券、福祉、教育、エンタメ、製造 など)
〇Sier関連(GPS、インフラ、官公庁 など)
〇IoT組み込み関連(監視システム、エンタメ など)
☆取引実績☆
3500社以上
キャリアパス
当社ではご自身の志向に合わせ、「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」のいずれかのキャリア選択を行うことができます!
テストエンジニアからはじめてゆくゆくは 技術を極め上流の品質から提案をするQAエンジニア やQAリードを目指すことも、マネージャーや事業部長といったマネジメントに特化したキャリアを目指すことも可能です。
そのほかにもPMOや、案件を複数管理する案件管理者のポジションなどの複数のキャリアパスがございますので、ご自身に合ったキャリアを構築していただけます。
働き方
エンジニアレイヤーの平均残業時間はなんと6時間程度! ほぼ定時にて勤務を終了しているため、ワークライフバランスの整った環境です!
また、小さなお子様がいる管理職レイヤーの方も多くおり、グループ全体として 男女関係無くプライベートと仕事のバランスを取りながら働くことを推奨しています。
資格支援制度
当社では資格取得支援制度により、JSTQBなどの各種資格受験料の負担や合格時の一時金支給も行っています。
対象資格一例
・JSTQB FL/AL
・JCSQE
・IVECテスター エバンジェリスト(旧Level 1-7)
会社の魅力
・創業30周年を迎え、安定した経営基盤を持ちながらも、新規事業開発やM&Aを積極的に行うベンチャーマインドあふれる社風です。安定した地盤のもとで新しいことに挑戦したい方にぴったりの会社です。
・当社では人材リソースの最大化に注力しています。 これは弊社の最大の魅力であり、強みであると考えています。
従業員の市場価値だけでなく、生涯価値の向上にも力を入れ 従業員と会社がWin-Winの形でともに成長していけるような、エンプロイーファーストの会社を目指し続けています。
テスト業界の今とこれから
ソフトウエアテスト業界は現在、急速に成長中の業界です。
世界的な市場規模は2023年時点で約40億ドルと言われ、2028年には2倍以上にまで膨れ上がるとも言われています。
日本国内のソフトウェアテスト市場だけを見ても、IT市場全体の5割以上を占めるまでに成長しています。
テスト領域を外部委託する企業も年々増加傾向にあり、今後QAエンジニアの市場価値は飛躍的に上がっていくことが予想されています。
ソフトウェアテスト事業はポールトゥウィン社内でも特に注力している分野です。
今後はより幅広いクライアントへのご支援を行うために、メンバーのスキル形成とキャリア形成により力を入れていきます。

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

QA

テストエンジニア(シニアクラス)/京都

ポジション概要
当社のソフトウェアテスト事業における<テストエンジニア>を募集いたします。
大規模プロジェクトやアジャイル開発プロジェクトにおいてリーダーとして、
品質保証のプロフェッショナルとしてご活躍いただくポジションとなります。
このポジションの魅力
☆ソフトウェアテストのプロフェッショナルとして、テスト計画といったテストプロセスの上級のフェーズから携わることが可能です!
☆大規模案件やアジャイル開発プロジェクト内にてリーダーを務めていただくチャンスもございます!
☆「品質保証」に特化したエンジニアとなりますので、ご自身の頑張りがエンドユーザー様にとっての使いやすさに直結し、より良い”質”を追求する姿勢をお持ちの方には 非常にやりがいのある業務内容となっています!
仕事内容
・受注前のテクニカルサポート
クライアントの要件を正確に把握するための技術的ヒアリング
提案内容の技術支援および見積もり算出
クライアントに対する提案内容のプレゼンテーションと技術的説明
クライアントとの関係構築と業務提案
・プロジェクトマネジメント
テスト業務のタスク分解、リソースの最適化と戦略的なアサイン
スケジュール策定および進捗管理
チームメンバーへの技術支援
・テスト分析
プロジェクトの特性に応じたテストタイプおよびテスト範囲の選定
・テスト設計
テスト技法を駆使した精緻なテスト設計
データベース、API、通信プロトコルなど多角的な観点を考慮し、複雑なシステム環境に対応した設計
業界を問わず、最適なテスト戦略の構築と実装
・テスト計画
総合、受入のみならず、単体や結合フェーズも含めた案件全体のテスト計画を立案・作成
案件のQCDに沿って自律的にテスト範囲や技法の選択、テストタイプを提案・決定
★大規模プロジェクトやアジャイル開発プロジェクトにおいてリーダーを担っていただきます。
様々なプロジェクトマネジメント手法を駆使し、かつ品質保証するうえでのQA技術が求められる環境に身を置き、
品質保証のプロフェッショナルとしてのキャリアを構築することができます!
組織体制
配属グループ:第二事業部QAサービスグループ
在籍人数:約550名
売上規模:約40億円
当グループではユニット制を採用しており、案件の性質によって3つのユニットに分かれています。
第一ユニット :数か月程度の小規模な案件を担当 短いスパンで様々な業界の案件に携わることが可能です。
第二ユニット :年単位の中長期案件を担当 クライアントとの関係構築を行いながら、開発メンバーの一員として伴走していただきます。
第三ユニット :大手企業などの戦略的案件を担当 QAサービスグループに留まらず、他グループとの連携を行いながら事業の拡大を目指していただきます。
また立場に関係なく、提案や質問をしやすいフラットな環境ですので、 1メンバーの意見から資格試験の勉強会が新たに開催されるようになった、といった実績もございます。
ポジションに関係なく新しい提案を歓迎する社風です!
プロジェクト例
現在QAサービスグループ全体では、100件ほどのPJが稼働しており、うち半数程度がIT関連の企業様からの案件、その他エンタメ、ファイナンス、教育、出版など様々な業界からの案件で構成されております。
これらの案件はすべてプライム案件となっており、お客様と直接コミュニケーションをとっていただく機会や上流工程から携わっていただく案件も多いため、 スキルアップの機会が豊富です!
★案件例★
〇アプリ関連(金融・証券、福祉、教育、エンタメ、製造 など)
〇Sier関連(GPS、インフラ、官公庁 など)
〇IoT組み込み関連(監視システム、エンタメ など)
☆取引実績☆
3500社以上
キャリアパス
当社ではご自身の志向に合わせ、「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」のいずれかのキャリア選択を行うことができます!
テストエンジニアからはじめてゆくゆくは 技術を極め上流の品質から提案をするQAエンジニア やQAリードを目指すことも、マネージャーや事業部長といったマネジメントに特化したキャリアを目指すことも可能です。
そのほかにもPMOや、案件を複数管理する案件管理者のポジションなどの複数のキャリアパスがございますので、ご自身に合ったキャリアを構築していただけます。
働き方
エンジニアレイヤーの平均残業時間はなんと6時間程度! ほぼ定時にて勤務を終了しているため、ワークライフバランスの整った環境です!
また、小さなお子様がいる管理職レイヤーの方も多くおり、グループ全体として 男女関係無くプライベートと仕事のバランスを取りながら働くことを推奨しています。
資格支援制度
当社では資格取得支援制度により、JSTQBなどの各種資格受験料の負担や合格時の一時金支給も行っています。
対象資格一例
・JSTQB FL/AL
・JCSQE
・IVECテスター エバンジェリスト(旧Level 1-7)
会社の魅力
・創業30周年を迎え、安定した経営基盤を持ちながらも、新規事業開発やM&Aを積極的に行うベンチャーマインドあふれる社風です。安定した地盤のもとで新しいことに挑戦したい方にぴったりの会社です。
・当社では人材リソースの最大化に注力しています。 これは弊社の最大の魅力であり、強みであると考えています。
従業員の市場価値だけでなく、生涯価値の向上にも力を入れ 従業員と会社がWin-Winの形でともに成長していけるような、エンプロイーファーストの会社を目指し続けています。
テスト業界の今とこれから
ソフトウエアテスト業界は現在、急速に成長中の業界です。
世界的な市場規模は2023年時点で約40億ドルと言われ、2028年には2倍以上にまで膨れ上がるとも言われています。
日本国内のソフトウェアテスト市場だけを見ても、IT市場全体の5割以上を占めるまでに成長しています。
テスト領域を外部委託する企業も年々増加傾向にあり、今後QAエンジニアの市場価値は飛躍的に上がっていくことが予想されています。
ソフトウェアテスト事業はポールトゥウィン社内でも特に注力している分野です。
今後はより幅広いクライアントへのご支援を行うために、メンバーのスキル形成とキャリア形成により力を入れていきます。

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

AIQVE ONE株式会社

QA

【システムQA部門:テストエンジニア(契約社員)】

◆募集部門
ノンゲーム分野における新製品や様々なサービスにおける
テスト業務を担当する部門での募集となります。
◆どんなものに対してテストを行ってきたのか?
□組み込み系システム
・ゲーム機
・スマートフォン
・デジタルカメラ
・ワイヤレスイヤホンなどオーディオ製品
・テレビ など
□Webアプリ
・大手SNSのゲームコミュニティ
・勤怠管理などの業務システム
・ECサイト など
◆募集ポジション
テストエンジニア
◆仕事内容
テスト工程をはじめとしたシステムの「品質保証」分野に特化した当社にて
新製品・サービスのテストをお任せします。
具体的には下記となります。
・テスト設計
・テスト実行と管理
・顧客折衝
適性や経験に応じて仕事内容を決定するため、
上記業務をいきなり全てお任せすることはありません。
段階を経てスキルの幅を広げていただきます。
◆応募条件
【必須】
・テスト実行、テストリーダー、テスト設計などのご経験を合わせて1年以上お持ちの方
・テスト設計経験2ヶ月以上
【歓迎】
・テストリーダー経験がある方
・テスト自動化の経験がある方
・JSTQB Foundation Levelの資格所持者 または相当の知識レベルをお持ちの方
◆応募方法
下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。

求人写真

株式会社Cygames

QAエンジニア

【CySphere】コンシューマー/QAエンジニア

仕事内容
こちらは株式会社CySphereの求人情報になります。
Cygamesグループ内のゲーム開発プロジェクトを担当いただきます。
ゲーム開発におけるQAのシステム構築
オートテストプレイの設計、開発、運用
関連記事
Cygames Magazine :
リモートワークが基本の3DCG制作会社「CySphere」誕生 創業メンバーが語る新しい組織の展望
「CySphere(サイスフィア)」がエンジニア募集を開始!リモートワークの力でゲーム開発を進化させる

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

デバッグ・テスター

@大阪 ゲーム・エンタメ事業部のデバッグリーダー

ポジション概要
当社のエンターテイメント領域でサービスを担っている第一事業部では、ゲーム会社を主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機におけるゲーム開発工程におけるテスト、またリリース後のサポートを総合的な品質保障サービスを提供しております。
本ポジションは、当社センターで勤務するオペレーター(20代~30代の若手が中心となって活躍)と共にクライアントが抱える課題の解決をサポートする現場のスペシャリストとし、テストリーダーをご担当頂きます。
大手ゲーム会社や海外タイトルまで担当タイトルの運用に至る設計構築から安定稼働の継続、人材のマネジメント、クライアント折衝・改善提案・予算・スケジュールコントロールを支援するポジションです。
世の中により安心・安全を届ける為に日々、誠実に高いレベルの品質保証サービスを提供できるよう、プロジェクト推進を支援していただきます。
職務内容
チームメンバーのフォローがメインミッション
・テスト実行者の管理
・テスト設計
-基本設計書/詳細設計書の把握
-単一機能のテスト設計を作成
-テスト設計書のレビュー
10名~50名程度のチームメンバーをリード。
メンバーのマネジメントをしながら、品質保証プランの企画、設計、顧客折衝、プロジェクト推進していただきます。

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

デバッグ・テスター

@秋葉原 【遊技機・アーケード特化拠点】ゲーム・エンタメ事業部のデバッグリーダー

事業概要
当社のエンターテインメント領域でサービスを担っているゲーム・エンターテインメント事業部では、主に大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機のゲーム開発工程におけるテストからリリース後のサポートまで、総合的な品質保証サービスを手がけています。
本ポジションは、当社センターで勤務するテスター(20代~30代の若手が中心となって活躍)と共にクライアントが抱える課題の解決をサポートする現場のスペシャリストとし、テストリーダーをご担当頂きます。
大手ゲーム会社や海外タイトルまで担当タイトルの運用に至る設計構築から安定稼働の継続、人材のマネジメント、クライアント折衝・改善提案・予算・スケジュールコントロールを支援するポジションです。
世の中により安心・安全を届ける為に日々、誠実に高いレベルの品質保証サービスを提供できるよう、プロジェクト推進を支援していただきます。
【"業界経験者"優遇!】
【正社員リーダーポジション!】
【充実したキャリアプラン】
当社では、リーダーポジション以上は " 正社員のみ " が在籍しております。
もちろん中途経験者は全員正社員での採用、また内部からの正社員登用も活発に行っておりますので、安定した雇用形態でキャリアアップを目指していただけます。
リーダーを目指す方、またリーダーになったばかりで知見や知識をこれから付けていきたい方向けに、当社では年間4回の講義 『リーダーチャレンジ制度』 、またe-ラーニングで受講できる独自教材『ソダテク』など 誰でも受講可能な研修制度 があります。
これらを活用し、スキルメントの向上やポジションアップに繋がった社員も多くいます。
キャリアの方向性は人それぞれ。
当社では個々人のキャリアアップを支援する制度を設けております。
専門性を高め、保有するスキルを伸ばしていく志向を持つ社員向けの 『スペシャリストコース』 、将来的に組織マネジメントに従事し、経営に携わる志向を持つ社員向けの 『ジェネラルコース』 の2つのコースをご自身の成長ステップに応じてご選択いただけます。
ポジション概要
当社アミューズメントデバッグ事業は、国内シェア率トップの約65%です!
長年の経験より多数の企業様との取引実績があり、信頼の高いサービスを提供している分野です。
秋葉原第二センターは、当社の数あるセンターの中でも、遊技機・アーケードゲーム・カードゲーム等を扱う特化拠点です。これまでのご経験に応じて、最適な案件をご案内いたします。
また、2025年9月に新設されたばかりのセンターなので、清潔で整った環境の中、快適にお仕事ができます!
業界でのご経験をお持ちの方、また遊技機・アーケードゲーム・カードゲームが好きで、ゲームに詳しい方、一緒に当社でアミューズメント業界を盛り上げていきませんか?
職務内容
主にプロジェクトチームのリーダーとして、品質向上業務及びチームメンバーの教育・管理業務に携わって頂きます。
■具体的な業務内容
・顧客企業や品質管理部署と合意したテスト方針を基に、最適なテスト実行計画を提案
・テスト計画策定と見積もり、環境整備
・テスト過程をレビュー、必要に応じ計画を修正、顧客企業へ相談
・結果について分析し、改善案と共に顧客企業へ報告
・QA業務(品質管理)
テストスケジュールの作成及び管理業務/テスト項目書の作成
・新人育成
・トラブルシュート
10名~50名程度のチームメンバーをリード。
メンバーのマネジメントをしながら、品質保証プランの企画、設計、顧客折衝、プロジェクト推進していただきます。
■研修について
入社後研修ではテスター業務を学び、ルーチンワークの工程や実務知識を少しずつトレーニングします。
その後先輩リーダーからOJTを受けながら業務理解を深めていただきます。
十分な研修期間を確保しておりますので、基礎からじっくり学べます!
■管轄組織について
・担当となるセンター内にあるプロジェクトチーム内の1つのタイトルリーダー。基本的にリーダーは複数プロジェクトを兼務することはありません。
■キャリアステップについて
デバッグリーダーからのステップとして以下ポジションへのキャリアが選択可能です。
①『プロジェクトマネージャー』
現場のスペシャリストであるプロジェクトマネージャーとして、クライアントが抱える課題解決をサポート、より高いレベルの品質保証サービスの提供に貢献しながら、プロジェクト統括を進めていただくポジションです!
②『拠点マネージャー』
管理職として、センターのデバッグ事業及びカスタマーサポート事業の拡大に向け、センター全体のプロジェクト管理及び人員管理を担っていただくポジションです!

求人写真

株式会社Cygames

サウンド

サウンドエンジニア/ゲームエンジン/東京

仕事内容
Wwise を利用したサウンドモジュールの開発およびサウンドデザイナ向けのツール開発を実施いただきます。
サウンドはゲームを彩る重要な要素です。
サウンドエンジニアは、最高のサウンドを実現するためのサウンドシステムを提供します。
ゲーム開発者向けに、ランタイムのサウンドモジュールを提供します。
サウンドデザイナ向けに、ワークフロー整備や手作業のシステム化、オーディオプラグイン開発を行います。
また、サウンド表現のシステム化や制作イテレーション向上のために、研究開発を行います。
実際の業務
サウンドの自動配置やミックスシステムの開発・保守
ゲーム企画やサウンドデザイナ要望を満たす Wwise/VST Plugin の開発
音声信号処理技術等を活用したサウンド制作ワークフローの自動化
開発環境
言語: C++ / Python / Lua
プラットフォーム: Windows / PlayStation 5 / Xbox
ミドルウェア: Wwise
関連記事
STAFF VOICE:
『世界に通用するゲームでユーザーの方々を楽しませる。』
『独自のゲームエンジンで開発。』
Cygames Magazine :
「Cyllista Game Engine」開発レポート テクニカルディレクターが開発の進捗や設計のこだわりを語る
ツールエンジニア・ビルドエンジニアに聞く 効率的な開発をかなえる「Cyllista Game Engine」の特長
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編
Cygames Engineers' Blog:
ダイナミックな変更を可能にするCyllista Game Engineのオープンワールド向けプロシージャル背景制作ツールと描画機能
Python による大規模ゲーム開発環境 ~Cyllista Game Engine 開発事例~

求人写真

カバー株式会社

QA

QAリーダー(VTuber配信事業)

仕事内容
■概要
VTuberのアセット(3D/Live2D)や、ライブを実現するためのシステム(Unity製の独自ツール)等の品質保証(Quality Assurance)の仕事です。
社内の開発チームと連携し、各種コンテンツのテストケースの作成とテスト運用を担っていただきます。
また、コスト最適化のための改善業務にも取り組んでいただきます。
■業務内容
・QA計画の立案、テストケースの作成、実施
・テスト計画の管理・調整・予算管理
・社内クリエイティブチーム・技術チームとの連携
・外部会社QAチーム管理
・プロジェクト毎のQA業務効率化
必須スキル
・Unityを用いたアプリケーション(ゲームに限定しません)の品質管理/品質保証経験3年以上
・QA計画の立案、各種リソースや進捗の調整/管理スキル
・QAにかかるコストの分析や改善のご経験
歓迎スキル
・3Dキャラクターおよび3Dバーチャルライブに関する制作業務のご経験
・AI・自動化などを用いたQAに関する課題改善のご経験
・アニメ、ゲーム、映像・配信事業における制作進行およびディレクション業務のご経験
・VTuber業界のご経験
組織について
社内のクリエイティブの制作からシステム開発までを一手に担う組織です。
技術やクリエイティブの基盤として横断的な機能を提供しています。
求める人物像
・HRT (謙虚(Humility)、尊敬(Respect)、信頼(Trust)のスタンスで業務に取り組める方
・気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方
・業務に関して前例にとらわれず、改善活動に取り組める方
・主体的に物事を考え、率先して行動に移せる方
・新しいことへの挑戦を楽しめる方

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

QA

テストエンジニア(シニアクラス)/東京

ポジション概要
当社のソフトウェアテスト事業における<テストエンジニア>を募集いたします。
大規模プロジェクトやアジャイル開発プロジェクトにおいてリーダーとして、
品質保証のプロフェッショナルとしてご活躍いただくポジションとなります。
このポジションの魅力
☆ソフトウェアテストのプロフェッショナルとして、テスト計画といったテストプロセスの上級のフェーズから携わることが可能です!
☆大規模案件やアジャイル開発プロジェクト内にてリーダーを務めていただくチャンスもございます!
☆「品質保証」に特化したエンジニアとなりますので、ご自身の頑張りがエンドユーザー様にとっての使いやすさに直結し、より良い”質”を追求する姿勢をお持ちの方には 非常にやりがいのある業務内容となっています!
仕事内容
・受注前のテクニカルサポート
クライアントの要件を正確に把握するための技術的ヒアリング
提案内容の技術支援および見積もり算出
クライアントに対する提案内容のプレゼンテーションと技術的説明
クライアントとの関係構築と業務提案
・プロジェクトマネジメント
テスト業務のタスク分解、リソースの最適化と戦略的なアサイン
スケジュール策定および進捗管理
チームメンバーへの技術支援
・テスト分析
プロジェクトの特性に応じたテストタイプおよびテスト範囲の選定
・テスト設計
テスト技法を駆使した精緻なテスト設計
データベース、API、通信プロトコルなど多角的な観点を考慮し、複雑なシステム環境に対応した設計
業界を問わず、最適なテスト戦略の構築と実装
・テスト計画
総合、受入のみならず、単体や結合フェーズも含めた案件全体のテスト計画を立案・作成
案件のQCDに沿って自律的にテスト範囲や技法の選択、テストタイプを提案・決定
★大規模プロジェクトやアジャイル開発プロジェクトにおいてリーダーを担っていただきます。
様々なプロジェクトマネジメント手法を駆使し、かつ品質保証するうえでのQA技術が求められる環境に身を置き、
品質保証のプロフェッショナルとしてのキャリアを構築することができます!
組織体制
配属グループ:第二事業部QAサービスグループ
在籍人数:約550名
売上規模:約40億円
当グループではユニット制を採用しており、案件の性質によって3つのユニットに分かれています。
第一ユニット :数か月程度の小規模な案件を担当 短いスパンで様々な業界の案件に携わることが可能です。
第二ユニット :年単位の中長期案件を担当 クライアントとの関係構築を行いながら、開発メンバーの一員として伴走していただきます。
第三ユニット :大手企業などの戦略的案件を担当 QAサービスグループに留まらず、他グループとの連携を行いながら事業の拡大を目指していただきます。
また立場に関係なく、提案や質問をしやすいフラットな環境ですので、 1メンバーの意見から資格試験の勉強会が新たに開催されるようになった、といった実績もございます。
ポジションに関係なく新しい提案を歓迎する社風です!
プロジェクト例
現在QAサービスグループ全体では、100件ほどのPJが稼働しており、うち半数程度がIT関連の企業様からの案件、その他エンタメ、ファイナンス、教育、出版など様々な業界からの案件で構成されております。
これらの案件はすべてプライム案件となっており、お客様と直接コミュニケーションをとっていただく機会や上流工程から携わっていただく案件も多いため、 スキルアップの機会が豊富です!
★案件例★
〇アプリ関連(金融・証券、福祉、教育、エンタメ、製造 など)
〇Sier関連(GPS、インフラ、官公庁 など)
〇IoT組み込み関連(監視システム、エンタメ など)
☆取引実績☆
3500社以上
キャリアパス
当社ではご自身の志向に合わせ、「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」のいずれかのキャリア選択を行うことができます!
テストエンジニアからはじめてゆくゆくは 技術を極め上流の品質から提案をするQAエンジニア やQAリードを目指すことも、マネージャーや事業部長といったマネジメントに特化したキャリアを目指すことも可能です。
そのほかにもPMOや、案件を複数管理する案件管理者のポジションなどの複数のキャリアパスがございますので、ご自身に合ったキャリアを構築していただけます。
働き方
エンジニアレイヤーの平均残業時間はなんと6時間程度! ほぼ定時にて勤務を終了しているため、ワークライフバランスの整った環境です!
また、小さなお子様がいる管理職レイヤーの方も多くおり、グループ全体として 男女関係無くプライベートと仕事のバランスを取りながら働くことを推奨しています。
資格支援制度
当社では資格取得支援制度により、JSTQBなどの各種資格受験料の負担や合格時の一時金支給も行っています。
対象資格一例
・JSTQB FL/AL
・JCSQE
・IVECテスター エバンジェリスト(旧Level 1-7)
会社の魅力
・創業30周年を迎え、安定した経営基盤を持ちながらも、新規事業開発やM&Aを積極的に行うベンチャーマインドあふれる社風です。安定した地盤のもとで新しいことに挑戦したい方にぴったりの会社です。
・当社では人材リソースの最大化に注力しています。 これは弊社の最大の魅力であり、強みであると考えています。
従業員の市場価値だけでなく、生涯価値の向上にも力を入れ 従業員と会社がWin-Winの形でともに成長していけるような、エンプロイーファーストの会社を目指し続けています。
テスト業界の今とこれから
ソフトウエアテスト業界は現在、急速に成長中の業界です。
世界的な市場規模は2023年時点で約40億ドルと言われ、2028年には2倍以上にまで膨れ上がるとも言われています。
日本国内のソフトウェアテスト市場だけを見ても、IT市場全体の5割以上を占めるまでに成長しています。
テスト領域を外部委託する企業も年々増加傾向にあり、今後QAエンジニアの市場価値は飛躍的に上がっていくことが予想されています。
ソフトウェアテスト事業はポールトゥウィン社内でも特に注力している分野です。
今後はより幅広いクライアントへのご支援を行うために、メンバーのスキル形成とキャリア形成により力を入れていきます。

求人写真

株式会社ゲームフリーク

QA

【契約】ビルドエンジニア(QA)※フルリモートワーク可

業務内容
・内製ゲームエンジンの品質保証プロセスの設計・実装
・内製ゲームエンジンのリリースパイプラインの運用・改善
・内製Webサービス(ゲームデータ管理/可視化、ログ・レポート可視化など)開発・運用
・開発支援ツール/システムの開発・運用
求める経験/スキル
【必須】
・C#およびスクリプト言語(Python等)での開発経験
・Dockerなどのコンテナ技術の基本知識と利用経験
・Linux環境でのアプリケーション構築、サーバー運用経験
・Gitを使用したチーム開発経験
・業務上のコミュニケーションを円滑に行えるレベルの日本語能力
【歓迎】
・Webアプリケーション開発・運用経験(フロントエンド/バックエンド)
・クラウド環境(AWS、GCP、Azure等)での構築・運用経験
・GroovyによるJenkinsパイプライン開発経験
・GitLab CI/GitHub Actions等のCI/CD環境構築・運用経験
・各種SaaSとの連携システムの開発・運用経験
・モニタリング・BIツールの知識(Prometheus、Grafana、Elasticsearch等)
・ゲーム開発に関する知識・経験(モバイル/コンシューマー)
必要書類
履歴書・職務経歴書(形式:PDF)

求人写真

株式会社Cygames

サウンド

サウンドエンジニア/大阪

仕事内容
社内開発タイトルにおける、サウンド技術に関わる職務をサウンドアーティストと協力して担当していただきます。
コンソール機向けゲームにおけるサウンドに関わる処理の設計・実装・デバッグ
サウンド制作に関わるツール群の設計・実装・デバッグ
サウンド制作に関わるワークフローの整備
サウンドミドルウェアWwiseの制御に関わる処理の設計・実装・デバッグ
サウンド表現に関わるサウンドデザイナーやゲームプランナーの要望検討・仕様策定
関連記事
STAFF VOICE :『コンシューマーもサイゲームス 。』
Cygames Magazine :コンシューマーエンジニアの仕事とは? プログラムによってゲームの「手触り」を作り出す【サイゲームス仕事百科】
サイマガTV:「10 Questions」エンジニア編

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました