求人ID: 37949
事務・アシスタント
282万円~321万円
PTWってどんな会社?
「服を選ぶ際などに仕事や職場のことを気にしなくても良くなった時、
”ウェルビーイングってこういうことか!?”と感じました!」
(札幌センター Bさん 女性:20代前半 勤務歴1年3か月)
当社の魅力は色々あります。
入社日から有給付与されたりとか・・・
フレックス休暇が有ったりとか・・・
残業が少なかったりとか・・・
けど、現場メンバーに聞いていると
・”個”が尊重される社風
・服装/髪型/髪色/ネイル・・・本当に完全自由で働けるところ!
なんだかんだで外せないのはこういうところみたいです
普通、オフィスワークだと多少は髪色気にしなきゃいけなかったり、オフィスカジュアルで空気読まなきゃいけなかったり、、、ネイルつけてると「邪魔じゃない?(笑)」って言われたり・・・
別にそれでもいいんだけど、価値観が多様化している今の時代、もうちょっと自分らしく働きたい!
仕事もしっかりやりながら、自分のらしさも大切にしたい!
PTWでは、もはやこんなこと気にしなくていいかもしれません。
業務内容
”ECサイトの運営業務”
”接客/販売業界出身者歓迎!オフィスワークデビューに最適な環境です◎”
札幌第三センターでは、主にネットサポート事業を中心に行なっております。
特にITサービスを展開しているクライアント様のサービス運営に関わる業務が多く、
今回は大手ECサイトのバックオフィス業務を行っている以下チームにてSV(チーム管理)のお仕事を募集いたします!
【担当チームと業務例】
・ECサイトに出店したい店舗様の審査業務
⇒大手クライアント様が運営されているECサイトに出店をしたい企業(店舗)の審査業務を行なっているチームです!
審査業務というとちょっと難しそうですが、ご安心ください!
実際は店舗様から指定の書類を提出いただき、ガイドラインに沿ってチェックを行うだけの簡単な作業なので、知識や経験がない方でも安心してお仕事ができます◎
【具体的なSV業務内容】
<チームメンバー(アルバイト)の管理>
メンバーの勤怠管理/シフト管理
1日/1週間の業務進捗の管理
メンバーとのコミュニケーション
メンバーの育成/フォロー
<クライアントへの報告業務>
クライアントへの報連相(業務ルールの確認やミス発生時のエスカレーション作業)
作業状況把握のための数値管理(生産性、顧客満足度、品質)
業務効率化やミス削減の取り組み
まず、入社後1~2カ月は研修期間となります!
アルバイトさんと同じオペレーターとして現場経験を行いチームメンバーの業務内容を把握していただきます。
その後、ご自身の修得状況に応じて徐々に先輩SVから管理者業務を教えていただき、SV業務の習得を目指します!
【チーム構成】
SV:2名、アルバイト:4名
先輩SVは30代前半の方が多く、元コールセンター勤務や飲食店での接客業など、前職の経験も様々です!
【当ポジションの魅力】
◎当社が長く行っている業務となるため、社内にノウハウを持っている先輩社員が多く、しっかりと引継ぎ&サポートをしてもらえます!
◎クライアント様も札幌センターで長くお付き合いをしている為、良好な関係性を築けているので報告や相談も安心して行えます!万が一困ったときは先輩社員の力も借りられます!
◎マネジメント未経験でも、基本的な管理業務のノウハウを一から教えますのでご安心ください!
ゲーム・エンターテインメントの面白さの本質から、製品担当者や開発者と協力して主体的に発明を抽出、その後特許事務所と協力してブラッシュアップを行い良質な権利の取得を行います。また、他者権利の尊重とともに製品やサービスをお客様に安全に提供するために、適切な特許調査からクリアランスを行います。
これらを通じて、エンターテインメント業界内での特許における存在感を高めていただきます。
仕事内容
多様な商品・サービスを幅広いお客様に向けて、ワールドワイドで提供し続けている当社にて、特許に関する実務を担うプロフェッショナルとしてご活躍いただきます。
■特許実務担当の業務
・発明の発掘および権利化
・製品やサービスに対するクリアランス
・特許実務に関連する契約対応
・特許に関する社内理解促進のための教育 ほか
募集背景、魅力・やりがい
当社は家庭用ゲーム、ネットワークコンテンツ、アソビエンターテインメントと年々事業の拡大を行っていること、バンダイナムコグループ会社間連携で商品・サービス開発を行っていること等の背景から、さらなる組織強化を目指しています。
知的財産部門のメンバーは現在十数名(特許・商標含む)。新卒/中途入社、若手/ベテラン社員など様々なメンバーが活躍しています。
エンターテインメントビジネスの最前線に関わりながら、それを支える特許業務を実践的に学ぶことが出来る環境です。
必須要件/歓迎要件
●以下の経験を有している方
・特許業務経験3年以上(実務)
・国内外の特許法の知見
●望ましい経験や能力
・ソフトウェア開発またはソフトウェアに関する特許業務の経験
・分析ツールなどを使用した特許分析の経験
・特許紛争への対応の経験
・リーダーとしてのチームマネジメント経験
・公的文書の読み書き経験
・論理的思考能力のもと提案・企画して業務遂行した経験
・各セクションへの折衝力、プレゼンテーション力などのコミュニケーション能力を活かした業務経験
求める人物像
・ゲームやエンターテインメントビジネスへの興味・関心が高い方
・自分の意見を持って自律的に動ける方
・コミュニケーション能力が高く周囲を巻き込みながら業務遂行できる方
・チーム力を高めるために部下・後輩の育成指導を大事にできる方
・与えられた作業をこなすだけではなく、物事の本質や仕事の背景を理解して行動できる方
・エンタメ×知的財産の世界で自らキャリアを築いていく意思のある方
・変化を前向きに捉えられる方
仕事内容
■概要
繁体字圏におけるマーチャンダイジングおよびIPライセンス展開をリードいただける海外営業担当を募集します。本ポジションは、当社ブランドのプレゼンスを拡大し、地域のトレンドや規制に合わせた戦略を立案・実行することで、多様なカテゴリーにおけるライセンスビジネスを成功に導く重要な役割を担います。繁体字圏市場に関する深い知識と、ライセンス交渉・戦略構築のスキルを兼ね備えた方を歓迎します。
■業務内容
繁体字圏における新たなライセンスビジネスの機会を積極的に開拓し、当社IPの収益化と市場浸透を推進
現地のライセンシー、ディストリビューター、小売パートナーとの信頼関係の構築・維持
会社の戦略および収益目標に沿ったライセンス契約の交渉および締結
法的要件および社内方針を遵守するため、法務チームと密接に連携
社内関係者および外部パートナーとの調整を通じて、円滑なライセンス契約の実現を推進
複数のIPライセンスプロジェクトのスケジュール、予算、納品物の管理
市場インサイトや戦略的提案を含む実績レポートを定期的に経営陣へ提出
マネージャーのもと、商品化およびIPライセンス戦略の策定・実行を支援
必須スキル
北京語または広東語:ネイティブレベル、日本語:ビジネスレベル以上
消費財業界におけるライセンス営業またはビジネス開発の経験
繁体字圏市場のトレンド、ビジネス慣習、法制度に対する深い理解
優れた交渉力、コミュニケーション力、プロジェクト管理スキル
頻繁な海外出張が可能であること
※履歴書、職務経歴書は日本語にてご提出お願いいたします。
歓迎スキル
英語力:ビジネスレベル以上
広告代理店との協業経験、またはゲーム・エンタメ業界でのライセンス実務経験
アジアを中心とした国際環境での就業経験
戦略的思考力および高い分析スキル
異文化チームでの業務経験
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・ゲーム・エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方
・チームワークを大切にできる方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方
・定量的指標にコミットできる方
【エイチームライフデザイン】ウエディングアドバイザー(関東/店長・シニアアドバイザー候補)
業務内容
結婚式場予約サイト『ハナユメ』 、結婚式の相談ができる実店舗『ハナユメウエディングデスク』をご利用いただくカップルのお客様に対して、第三者目線で式場のご提案・見学手配~ご成約までをサポートしていただきます。
ご来店またはオンラインで、お客様の希望条件にマッチした結婚式場のご提案、見学手配
接客は1組あたり約2時間(1日2~4組ほど)
接客以外の時間は、接客後のお客様へLINEや電話を通じて見学後の不安解消サポート
見学後の見積り内容の確認や他式場との比較検討もサポート
ご要望に応じて、指輪・前撮り・保険などの提案やアドバイス
店舗運営における予算管理、メンバーマネジメント
◆具体的には
配属先の店舗は3~10名程度のチームで構成されています。メンバーは元ウエディングプランナーや営業職、販売職など経験は様々ですが、明るくチームで働くことが好きな人が集まっていますので、お互いに協力し合いながら働ける環境です。
入社後、まずは接客デビューに向けて研修を行います。一定の知識、接客力が身についたらお客様対応をスタートしていただきます。将来的には、店舗の運営予算管理をする店長やエリア全体の運営管理をするエリアマネージャー、または自身の接客スキルを高め続け全国のアドバイザーを牽引するシニアアドバイザー・リードアドバイザーとして活躍いただけることを期待します。
◆仕事のやりがい
ハナユメのウエディングアドバイザーは結婚式場探しのお手伝いをするプロの集団です。単なる御用聞きではなく、お客様のニーズや不安を明確にし、カップルのお二人にピッタリの式場をご提案しています。また、お客様だけでなくクライアント(結婚式場など)との関係性構築も重要なミッションです。自社、お客様、クライアントの全てにとって満足度の高いサービスを体現することが大きなやりがいのひとつです。
昨今、結婚式業界は多様化しています。常にアンテナを張り、最新の情報を取り入れながらお客様に最善の提案をすることが求められます。お客様以上にお客様のことを考え、一緒に理想の結婚式探しをしていただける方を求めています。
応募資格
◆必須スキル/経験
営業経験2年以上
PDCAサイクルでの改善提案の経験
◆歓迎スキル/経験
営業において高い成績を収めたご経験
企画提案型営業の経験
◆求める人物
お客様からたくさんの「ありがとう」をいただける仕事を創りたい方
仕事も遊びも全力投球できる方
“失敗する”よりも“挑戦しないこと”が嫌だと感じる方
自分自身の可能性にチャレンジしたい方
「エンジニアを最高に幸せにする。」がミッション
Qiita株式会社は、社会を支えるソフトウェアの開発や、それを支えるプログラマの開発効率の向上に貢献することを通して、社会の変化、世界の進化を加速させていきたいと考えています。
【Qiita】Qiita ストラテジックアドセールス
業務内容
Qiita株式会社が運営するプログラマのための技術情報共有サービス「Qiita」の広告営業をお任せします。将来的にはQiitaのアセットを活かした新たな事業開発にも携わっていただきます。
Qiita広告営業業務(既存クライアントのフォロー、追加提案)
Qiitaでは既に多くの大手企業と継続取引を行っています。大手企業を含めた様々な規模の既存クライアントのフォロー業務や新たなソリューションの提案をお任せします。
利用企業に対するプロモーション最適化の支援
新規取引先に関しては主にお客様側からの問い合わせに対応する形で開拓を行います。新規問い合わせがあった企業に対するヒアリングと最適なソリューションの提案をお任せします。
Qiitaブランドを活用した新たな事業・商品企画
過去にはQiitaで蓄積したデータを活用したDSP(他社と協業で開発)、スポンサーを付けた形でのHackathon開催、企業とタイアップしたウェビナーなど様々な新しい形のメニュー開発を営業メンバー主導で行ってきました。パートナー企業の意見やクライアントのニーズを参考にしつつ、新規広告商品や新たな事業の構築をお任せします
◆具体的には
現在の営業チームはリーダー含め6名体制です。入社後、まずは他の営業メンバーと一緒に既存クライアントや新規クライアントへの提案を行い、業務に慣れたタイミングで徐々に既存クライアントの引き継ぎを行います。新規のお問い合わせも多くいただいている状況のため、ご本人の適性に合わせ、業界や規模に応じた新規クライアントの担当割り振りも行います。Qiitaでは特定の商材のみを売り続ける物売りではなく、「クライアントのサービスをエンジニアにより広めていく」「クライアントのエンジニア採用を加速させる」といった課題解決のため、クライアントファーストで柔軟な提案を行っていく営業スタイルです。そのためであれば必要に応じて既存の広告商材ではない新たな提案や、他社媒体等の提案を行うことも可能です。なお、受注後の制作、広告運用などについては専門のチームがいるので、タッグを組んでクライアントの満足度を高めていきます。
◆仕事のやりがい
大手企業や外資の最先端IT企業との取引の中で、世の中の様々な技術に触れられるため、営業活動そのものが自身の学びやスキルアップに繋がります。Qiitaの広告事業は立ち上げ以来8期連続で増収を続けており、今後も拡大を続けていく見込みが高いです。経営陣と一緒にサービスや組織の未来を創っていくやりがいのあるポジションであり、今後のQiitaのさらなる成長を一緒に目指せる方を求めています。
応募資格
◆必須スキル/経験 ※以下いずれか必須
BtoBでのソリューション営業経験
インターネット広告に関する業務経験もしくはWeb業界での就業経験
◆歓迎スキル/経験
代理店・パートナーとの折衝経験
BtoBのサブスクリプションモデルの事業に関わった経験
新規事業に携わる中で業務フローを固めていった経験
事業戦略立案の経験
エンタープライズ企業へのソリューション営業経験
◆求める人物像
Qiita株式会社のミッションや行動指針に共感いただける方
何事においても主体的かつ自発的に動ける方
新規開拓営業に自信とプライドをお持ちの方
募集背景
事業拡大のための人員増員
職務内容
女性向けスマホゲームアプリ「スタンドマイヒーローズ」、「魔法使いの約束」「ブレイクマイケース」等、複数のヒットタイトルをリリースする当社にて、商品の販売戦略、在庫管理などMDビジネスを担うメンバーを募集いたします。
【具体的には】
・自社グッズのプロモーション戦略、販売スケジュール管理
・自社ECサイトの管理、運営、販促企画
・カスタマー対応
・在庫システムを使用した分析・管理
・各販路への出荷対応及び出荷先との企画進行
・イベント出展における運営
【主な使用ツール】
Excel、Word、PowerPoint
応募資格
<必須>
・就業経験1年以上
・Excelを使用した事務経験1年以上
・ゲームやアニメ、舞台などエンタメに興味をお持ちで、グッズがお好きな方
・マネジメント経験またはそれに準ずる経験をお持ちの方
<歓迎>
・弊社コンテンツのお好きな方
・主体性を持って物事へ取り組める方
・IPホルダーでの勤務経験
・Photoshop、Illustratorの使用経験
※ゲーム、アニメ、舞台などエンタメ系であればIPのジャンルは問いません。
求める人物像
・建設的なコミュニケーションを体現する方
・新しいことに対して積極的に挑戦できる方
・ユーザー様の求めるものを第一に考え、業務を行える方
必要語学・資格・学歴
大卒以上
仕事内容
マーケティングデータのレポート基盤構築に伴う、データの取得・加工・可視化の設計及び実装業務を担っていただきます
【具体的な業務内容】
・ゲームタイトルの販売数や各種マーケティングデータのレポート要件定義とデータ基盤設計
・各種マーケティングツールのAPIや社内データベースを活用したデータ取得実装
・BIツールを用いたダッシュボード構築
・顧客データ・ゲーム内データを活用したCDPツールにおけるセグメント設計、MAツールを活用したジャーニー設計
採用要件
・サービスやマーケティングに関連するデータ取得基盤構築、運用の経験
・データ処理関連言語の利用経験(SQL、Pythonなど)
・BIツール等を活用したダッシュボード構築・分析経験
・ストレージサービス(GCP・AWS等)・データ取得APIの利用経験
・データを活用した意思決定推進・ユーザーとの新たな接点創出への挑戦意欲がある方
歓迎スキル
・ゲームまたはエンターテインメント業界におけるデータエンジニアリング経験
・マーケティング及びプロモーションに関する知識及び業務経験
・ゲームまたはエンターテインメントアプリのCRM推進(CDPツール及びMAツール活用)経験
・ビジネスレベル英語(日常会話レベルでも歓迎)
・日常的にゲームに触れている方、ゲームが好きな方
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。
【募集背景】
bitFlyerでは、プロダクトの高度化や意思決定の迅速化を支えるデータ基盤の強化が急務となっています。データ活用を全社的に加速させるため、信頼性の高いデータパイプラインの構築・運用を担うデータエンジニアを新たに募集します。
【業務内容】
■各種データソースからのデータ収集・加工・保管に至るパイプラインの設計・構築・運用
■データ分析・機械学習向け基盤(ETL/ELT、DWH、データレイク等)の整備
■バッチおよびリアルタイム処理のワークフロー設計と最適化
■データ品質管理および可観測性(監視・可視化)向上のための仕組み構築
■ビジネスサイドや分析チームとの要件定義・仕様策定
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
この求人案件の募集は終了いたしました
募集背景
BABELLABELは 日本の東京を拠点に映画・ドラマの企画を生み出すコンテンツスタジオです。ディレクター、プロデューサー、脚本家が所属するチームを強みとして、制作のみにとどまらず企画開発からスタートし作品を生み出しています。
映像制作だけではなく、企画開発にも?をいれており、2022年にサイバーエージェントグループに?り、2023 年にはNetflix とのパートナーシップを締結。
今現在、国内はもちろん海外でのヒットを?指した企画制作を進めているコンテンツスタジオです。
『余命10年』の藤井道?は、2024年5?公開のサイバーエージェントとBABEL LABELが製作委員会に?った?台合作映画『?春18×2 君へと続く道』では??奨2024 の脚?賞や撮影賞、作曲賞など4部?にノミネートしている。『あぶない刑事』『朽ちないサクラ』の監督、原廣利を筆頭に今後もたくさんのコンテンツの配信や公開も控えています。
そこで、映像化を目的とした『原作づくり』を実現する為の営業担当者を募集してます!
仕事内容
BABELLABELの企画を使って、外部の人と漫画を作るスキーム作りをしていただきます!
【具体的な業務】
作家への原稿発注や、出版業界へのアライアンス
担当作品のプロモーションや販促イベント企画立案
担当作品の映像化
応募要件
必須要件
出版業界、映像業界、電子ストアでの営業経験者
漫画作りの基礎がわかっている方
歓迎要件
営業経験がある方
編集者経験がある方
求める人物像
既存概念や慣習にとらわれず、新しいチャレンジをしたいという意欲のある方
率直な議論や意見交換をいとわない、フレキシブルでオープンなマインドをもつ方
プロジェクトの遂行に対する強い情熱がある方
マンガ編集経験のある方、業界知見のある方
主な使用ツール
社内コミュニケーション:Slack
社外コミュニケーション:Gmail
オンラインツール:Zoom
データ管理:Googleドライブ※社内外関わる方に応じて他ツールを利用する場合もあります。
ポジションの魅力
世界に届ける作品(BABELLABELのコンテンツ)づくりに関われること
映像化できるマンガ作品を自ら担当できること
【急成長Saasサービス「ジョブカン」の高知オフィス営業リーダー候補】
2010年からサービス開始をした業務支援システム「ジョブカン」。
大手からベンチャー企業まで様々なお客様に導入いただき、累計導入社数は200,000社を超え急成長を遂げています。
その成長に裏には体系立てて科学された営業手法があります。
感覚でおこなわれることの多いセールス手法を分析・オペレーションに落とし込み、組織としての力を蓄積しています。
そして今後のさらなる成長を目指し、この度高知支社を新設することになりました!
支社設立にあたりインサイドセールスのチームを率いる営業リーダーを募集します。
新チームの立ち上げという重要なフェーズをお任せするので、ご自身にとってもこれまでにない挑戦ができること間違いなしです。
【業務内容】
■インバウンド型の内勤営業(インサイドセールス)のリーダー候補
・立ち上げセールスチームの組織設計&メンバーマネジメント
※本社のセールスリーダーのサポート受けながら業務を進めて頂きます。
・お客様からの問い合わせ対応(電話やメール)
・資料請求等の対応
・お問い合わせのお客様向けに定期的に開催している説明会の準備、運営
・資料請求やアカウント発行をされたお客様に対するご提案業務全般
※マーケティングでお問合せを獲得する仕組みを確立できており、新規開拓は一切ありません。
※アカウント発行後は殆どが自動化されており、効率的な営業活動がおこなえます。
【志向性、希望によって様々なキャリアパスを選択できます】
・営業志望:セールスで経験を積んだ後→フィールドセールス(エンタープライズ担当)またはカスタマーサクセス
・営業企画:セールスとして経験を積んだ後→SalesForce(顧客管理システム)などを駆使し営業オペレーションを設計・改善
・マーケ志望:セールスで経験を積んだ後→プロダクト付きのマーケター(勤怠管理特化のマーケターなど)
【担当プロダクト】
◆勤怠管理
◆労務管理&給与計算
◆ワークフロー&経費精算
◆採用管理
◆会計
◆見積/請求
上記いづれかの担当としてインサイドセールスを推進して頂きます。
【この仕事の魅力】
◎プロダクトを広めることで、世の中の働き方改革を促進できます。
◎効果的・効率的な営業経験を体現できます。
◎SaaS型のプロダクトのビジネスモデルを知れます。
◎外部資本0%!スピーディな意思決定と自由な事業展開が可能な企業です。
◎研修制度や福利厚生も手厚く、腰を据えてキャリア構築ができます。
◎多彩なキャリア(マーケ、企画など)を描くことができます。
About Our Company
Uzabaseは2008年に設立された、テクノロジーカンパニーです。
私たちは、世界中で愛される経済情報インフラをつくります。あらゆる経済情報を人とテクノロジーの力で整理・分析・創出し、ビジネスパーソンの生産性を高め、創造性を解放します。私たちは経済情報を通じて世界中の意思決定を支え、世界を変えます。
ABOUT US | Uzabase
About the Job
SPEEDAの営業体制をさらに強化するため、在香港の日系企業向けフィールドセールスを担当するメンバーを募集しています。
本ポジションは主に、日系企業が香港での事業拡大を担う部署(経営企画・新規事業・R&Dなど)のお客様と向き合う、セールスポジションとなります。
*Uzabase Hong Kong Limitedでの雇用になります。
フィールドセールスは、レベニュープロセスの重要な一翼を担う戦略組織であり、顧客とのリレーション構築を担い、売上拡大に取り組む大切なポジションです。
マーケティング活動を通して得られた見込み顧客に対し、インサイドセールスが電話やメールで課題やニーズをヒアリングし、顧客にアプローチをしながら商談機会を創出、フィールドセールスが「市場開拓(未契約企業への新規開拓活動)に注力」 します。
具体的には各業界における大手エンタープライズ企業に対し、 SPEEDA ならではの提案シナリオ・仮説を持ちながら実現できるソリューションを提案 することによってお客様と共に成長が成り立つような方針合意形成=サービス導入を目指して頂きます。
ビジネスを創造し推進したいという意欲を持ったメンバーと共に、プロフェッショナルで自律的なチームを作りたいと考えています。
主な業務内容
・The Model型組織の中でフィールドセールスを担い、インサイドセールスチームが商談化した案件に対し、SPEEDAの提案・交渉・導入に向けた新規セールス活動を実行、潜在顧客の開拓、アポイントの手配、契約の締結を完了する (Lead genereation, Appoint Making, Closing Deal.)
・Uzabase Hong Konngは事業拡大フェーズである為、営業活動に留まらずマーケティング・インサイドセールス・カスタマーサクセス・プロダクト開発チームと連携し、顧客価値の向上を目指し、成功事例の横展開や新市場開拓・市場創造を加速させる企画の立案・実行を実施。
キャリア成長における経験として得られるもの
・グローバル企業の海外および香港ビジネスを拡大(状況によっては台湾や中国華南地域の営業もご担当いただく可能性があります)、急速に発展するビジネス環境に参画。
・チームは3名のフィールドセールスメンバーと4名のカスタマーサクセスメンバーで構成されており、日本企業の大中華圏市場シェア拡大を担当。チームの蓄積した専門知識を基盤に、創造力と主体性を組み合わせて、新市場の開拓を推進します。
Team
Field Sales 3名、Customer Success 4名の体制で、大中華圏の日系企業を中心としたシェア拡大を担うチームです。これまでチームが培ってきたノウハウを活かしていただきながら、自らのアイデア、意思で新たな市場創りを推進していただきます。
Requirements
【必須条件】以下のすべてに当てはまる方
・香港マーケットの法人営業・新規開拓での営業経験が 8-10 年以上あり、圧倒的な成果を生み出してきた方(業界不問)
・Cレベルの顧客と対応し、迅速に大手顧客のニーズや業界の課題を理解する能力を備え、その情報に基づいてSPEEDAの製品とサービスの価値を統合し、包括的なソリューションを提供できる方。
・既存の手法や枠組みにとどまらず、より良いアプローチを生み出すことに楽しみを見い出せる方
・日本語でのビジネスコミュニケーション能力は必須。かつ、英語・中国語・広東語がビジネスレベル以上の方
・当社のミッションと7つのバリューに、実体験を元に共感できる方
・オーナーシップを持って事業拡大にコミット出来る方
【歓迎条件】
・コンサルティングサービス、システム等のサービスを担当されていた方
※無形・有形いずれの場合でも複雑性が高く、お客様の課題をヒアリングし、提案という流れを経験し、結果を出している方を歓迎します
・大手企業向けビジネスの経験がある方
※営業対象企業の組織構造や意思決定の流れまでを深く理解し、意思決定フローのフォローまでも行うような営業を経験されていた方を歓迎します
・事業の立上げに携わったことがある方
・SaaSサービスに携わったことがある方
・SPEEDAをご利用した経験のある方
・ビジネスレベルの英語力
【求める人物像】
・良い面も悪い面もすべてオープンにコミュニケーションが取れる方
・自らで機会を創り、成長させようと努力出来る方
・自らのパフォーマンス最大化のために努力できる方
・既成概念にとらわれずに自律的に道を創っていける方
・周囲を巻き込みながら、プロジェクトを推進していける方
【業務概要】
『ポケモンカードゲーム』の新商品企画立案、制作ディレクションおよびプロジェクトマネジメント業務を担当いただきます。
自ら企画を考案していただくだけではなく、将来的には管理職としてメンバーが担当する企画のレビューやプロダクトマネジメントもご担当いただきます。
今後もたくさんのお客様に愛され続けるポケモンカードゲームをチーム一丸となって開発するための重要なポジションです。
【具体業務内容】
<企画業務>
・ポケモンカードゲームに関する商品企画提案 :企画書の作成、アイデア出し、打ち合わせの設定、企画の社内共有 等
・自らの担当商品やプロジェクトの進行管理業務:商品が企画内容と相違ないかの確認、デザインやデータ内容の確認/共有、制作を進めるための他チームとの折衝や各種調整 等
・ポケモンカードゲーム関連プロジェクトでの企画提案
・上記を実現するためのプロジェクトマネジメント
<管理職業務>
・進捗管理、タスクアサイン(リソース管理)、人事考課、1on1面談 など
・チームメンバーの育成・フォローアップ
【担当プロダクト】
ポケモンカードゲーム
※適性を鑑み『Pok?mon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』をご担当いただく可能性もございます。
【使用ツール】
・Office系ソフト:Googleスライド、スプレッドシート、Google ドキュメント
・プロジェクト管理ツール:Backlog、Redmineなど
・コミュニケーションツール:Slack
・ファイル共有サービス:Box
・画像編集ソフト:Illustrator、Photoshop
管理部内の総務担当のアシスタント業務になります。
・社内文書作成
・消耗品の発注
・オフィス環境整備(整理整頓、備品管理)
・社内行事の企画、運営
・ファイリング等の書類管理
・Word、Excel、PowerPointを使用したデータ入力
・管理部内(採用・労務など)の事務作業業務
上記仕事内容は一例です。
仕事内容はご本人のスキル、ご経験に応じて考慮いたします。管理部内の総務担当のアシスタント業務になります。
・社内文書作成
・消耗品の発注
・オフィス環境整備(整理整頓、備品管理)
・社内行事の企画、運営
・ファイリング等の書類管理
・Word、Excel、PowerPointを使用したデータ入力
・管理部内(採用・労務など)の事務作業業務
上記仕事内容は一例です。
仕事内容はご本人のスキル、ご経験に応じて考慮いたします。
【職務内容】
自社が運営する動画配信サービスやゲームなどのエンタメサービスが抱える課題を、データ分析技術により解決する活動を推進していただきます。
課題整理からデータ分析、効果検証、施策立案に至るまで、社内外のメンバーと良好なコミュニケーションをとりながら、プロジェクトを円滑に進めることを期待しております。
また、多くの事業展開を行っているフジ・メディア・ホールディングス全体のデータ・AI利活用の推進にも貢献していただくことも可能です。
■具体的には、、■
以下のような業務に従事していただくことを想定しております。
・探索的データ分析によるエンタメサービスの課題発見
・分析結果に基づくマーケティング施策の立案
・施策の効果検証とネクストアクションの提案
・需要予測などの機械学習モデルの構築
■仕事の醍醐味■
・自社にて質の高い膨大なユーザ行動データを保有
・経営陣や企画職、エンジニアとの距離が近く、施策実施までのスピードが早い
・分析用データが整備されており、データ分析業務に集中できる
・ホテルや観光、ECなどの様々なサービスのデータ分析に携われる
■使用するツール/言語■
Tableau・SQL・Python
【ミッション】
データ分析技術を駆使して、当社が運営するサービスのさらなる成長を促すこと
フジ・メディア・ホールディングスのDX推進の担い手として事業拡大に貢献すること
専門性の高いデータエンジニア、およびAIエンジニアと協業し、日本のエンタメ業界を牽引するデータ利活用実績を積み上げ、世に発信していくこと
【同社の特徴】
当社は、グループ内で唯一インターネットビジネスに特化し、大規模なアプリケーション開発やマーケティングに関する高度な専門性を備えています。
長年にわたり培ってきたオンラインゲーム事業の経験を生かし、独自事業の展開に加え、フジテレビのFODをはじめとする各社のビジネスの創出・拡大を支援する拠点として、共同プロジェクトの推進に取り組んでいます。
人々の心を豊かにする文化の発展に貢献することを目標に、エンターテインメントやメディアのさらなる発展に向けて、日々新たなチャレンジを続けています。
募集背景
ライセンシーグッズ事業を拡大を目指し組織強化のため、新規IP獲得の営業担当(リーダー候補)を募集します。
市場の分析から新規獲得IPの提案、営業の際の企画立案や取引先とのやり取りなど
ご自身で裁量を持ちながら、広くライセンス営業の経験を積むことが可能です。
職務内容
下記の業務を含む、キャラクターグッズのライセンスイン営業をお任せします。
【具体的には】
・新規ライセンス獲得営業業務
(※市場調査/分析による営業先の提案、新規開拓、取引先との交渉・やりとり 等)
・営業資料や企画書の制作
・商品制作に関わる進行補助および監修業務
応募資格
<必須>
・ライセンスイン業務を含む法人営業経験のある方
・権利獲得以降~商品販売まで一連の流れを理解されている方
・対外的に必要なコミュニケーションスキル
<歓迎>
下記のいずれかの経験・スキルをお持ちの方
・2年以上の法人営業経験
・営業活動の一環として外出/出張/会食等のご経験
・契約に纏わる基礎的な知見
・マネジメント経験
・催事/イベントへの出展業務経験
・商品企画または生産管理の経験(2年以上)
求める人物像
・現メンバーと協力しながら、より良い組織体制を構築することにポジティブな方
・どなたともフランクにコミュニケーションを取ることができる方
・さらに上を目指し、周囲を巻き込みながら、課題解決へ積極的に取り組んでいただける方
・広い視野を持って、新しいことにも前向きにチャレンジできる方
・変化に合わせて建設的に物事に取り組むことができる方
・困難な状況においても主体性を持って、最後まで業務を遂行する意思をお持ちの方
必要語学・資格・学歴
大学卒以上
この求人案件の募集は終了いたしました
求人内容
募集背景
各事業の売上を伸ばしていくために
営業メンバーの増員が必要となり、
将来、当社営業部門の中心となってご活躍いただける
コアメンバー候補を募集することになりました。
仕事内容
・新規および既存顧客に対してのソリューション営業
・企画、提案、資料作成、契約対応、アポイント
【具体的な仕事内容】
まずはQA事業の営業業務をお任せしたいと考えています。
主にゲーム(コンシューマー・スマートフォンアプリ・VRなど)や
ノンゲーム(WEBサイトや日常で使用するアプリなど)のソフトウェアに対して
QAを行っており、それらの開発を手掛ける法人のお客様に対して、
当社のテストサービスやテストツールなどをご提案いただきます。
QA事業の営業業務に慣れ、開発やセキュリティの営業にも興味が出てきたら、
ぜひ、そちらもチャレンジしていただきたいと考えています。
【仕事の流れ】
当社の営業活動は以下のフローとなっております。
将来的には(1)~(7)までを一気通貫でお任せしたいと考えていますが、
まずはできそうな部分、自身の強みを発揮できそうな部分から、
少しずつ幅を広げていただければ大丈夫です。
◆当社営業活動のフロー
====
(1)リード獲得
セミナー・展示会・交流会の開催
(2)アポ取り/関係構築
メール・訪問によるアプローチ
(3)案件化/商談
お客様から案件・ツール関連のニーズを引き出す
(4)提案書作成
事業部(QA・開発・セキュリティ)と協力し提案書を作成
(5)提案書レビュー
顧客ニーズをふまえ、課題解決ができそうか検討
難しい場合は+αで何か提案ができないかを検討
(6)提案/クロージング :
資料を送付するだけではなく、しっかりとお客様にプレゼンを行う
専門的な技術説明が必要な場合は事業部から情報を共有してもらったり、同席してもらう
(7)アフターフォロー :
お客様に信頼され、長期的な関係性を築くために、定期的なフォローやヒアリングを行う
====
応募資格
【必須】
・社会人経験1年以上
・専門卒以上
・基本的なPCスキルをお持ちの方
※Word・Excel・PowerPointを実務で使用した経験がある方を想定しています。
・営業としてスキルアップしたいという強いマインドをお持ちの方
・ゲームやエンタメコンテンツが好きな方
【歓迎】
・法人向け営業経験がある方
・テスター経験がある方(IT・ゲームなどの業界は不問。アルバイトのご経験も歓迎します!)
・ITまたはゲーム業界でソリューション提案や営業を経験したことがある方
【求める人物像 ※全て当てはまる必要はございません】
・ITに対する興味と関心がある方(IT業界での経験は不問)
・電子機器類(スマホ・PC・ゲーム機・家電など)に触れることが好きな方
・将来のスキルアップを見据えて、共に仕事に取り組める方
・新しいことにも抵抗なく素直に取り組める方
・さまざまなものに興味・関心を持てる方
応募方法
下記の必要書類等をご確認頂き、ページ下部の「応募する」ボタンよりご応募下さい。
応募に必要な書類・作品
・履歴書(写真貼付)
・職務経歴書
ポジション概要
当社のエンターテインメント領域でサービスを担っている第一事業部では、主に大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機のゲーム開発工程におけるテストからリリース後のサポートまで、総合的な品質保証サービスを手がけています。
カスタマーサポートチームでは、ゲームタイトルがリリースされた後のユーザーサポートを行っております。
ユーザーサポートのプレイ中に発生した不具合や様々な問い合わせについて、回答をしていきます。
当ポジションでは、上記業務を行っているチームのリーダーとして10名程度のメンバーの管理など、チーム運営業務を担っていただきます!
職務内容
主な業務内容は、
ゲームタイトルのユーザーサポートの窓口管理!
・応対品質管理(進捗確認、メンバーのフォロー、品質改善)
・カスタマーサポートチームのメンバー稼働管理
・クライアント折衝(業務進捗報告、工数見積りの作成/説明など)
・プロジェクトの売上/収支状況
・業務改善(サービストラブルに対する原因分析/対応指揮/など)
・新規プロジェクト開始準備実務
・新規リーダーの発掘/OJT
既存案件にアサインされる場合はOJTを受けながら業務理解を深めて頂けますし、
新規案件をお任せする場合は、チーム構築から業務を担って頂きますので裁量をもって働けます!
ゲーム・アプリの専門知識が無くても大丈夫。
資格・専門知識不問で質問しやすい環境で働けます。
人材要件
【必須条件】
・CSリーダー/SV経験者(業界未経験OK)
・10名程度のチーム管理経験もしくは部下を持った経験
・コールセンターもしくはメールサポートのご経験
【歓迎条件】
・ゲームもしくはエンタメ系企業での就業経験
・ゲームをやり込むのが好きな方、普段からゲームをすることが多い方
・顧客折衝経験者
・ビジネスレベル以上の英語力
■営業/PRM(パートナーリレーションシップマネジメント)
ビジネスパートナーや小売業者との良好な関係構築および強化を図り、
パートナーの力を最大限に活かして、自社コンテンツの売上拡大を目指します。
とりわけ成長著しいPCゲーム市場やデジタル市場に対して、様々な手法を
通してアプローチしていき、計画された目標の達成に向けて活動していきます。
自社コンテンツ拡販のための企画・販売促進策の立案と運用、
販売チャネル戦略の策定と実行、各種折衝、内外調整などに加え、
各種レポート業務も行います。
■進行管理業務
計画された予定日に沿って、そのプロジェクトが無理なく進められるようスケジュールを
作り、そのスケジュールに沿って問題なく進行しているか、社内外も含めて適切な
マネジメントを行います。
必要に応じてスケジュールの調整や各所との交渉も行います。
クオリティ管理:スケジュールだけでなく、満足できるクオリティを目指し、管理進行します
コスト管理 :制作予算、期間など制作にかかるコストも管理します
仕事内容
■ご応募にあたって
下記条件を満たす方のみ、選考対象者となります。
・都内オフィスに通える方
・英語ネイティブレベル、日本語ビジネスレベル以上
・日本語/英語、両方の応募書類提出
■概要
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」傘下のグループ「ホロライブEnglish」もしくは「ホロスターズEnglish」のタレントのタレントマネージャーとして、担当VTuberの成長・自己実現に伴走していただくお仕事です!
■業務内容
・タレントのモチベーションケア
・目標、スケジュール管理
・社内各部署の担当者との調整
・広告、イベント等の立ち会い
・機材サポート、トラブル対応
・配信企画サポート
採用背景
当社ではDLsite/DLsiteがるまに/DLsite comipo/comipoアプリという電子コミック・書籍サービスを手掛けております。
市場での競争が激化するなかでサービスの差別化やより速い速度での成長が求められています。
自社サービスの売上向上にあたり、各種オペレーションや営業折衝、サービスの改善を速いスピードを持って推進できる方を募集しております。
仕事内容
ご入社後の第一ミッションは、サービス全体の売上目標を達成するべく担当される出版社の売上を最大化することです。
新たに設立されて間もない組織であり、電子市場での競争が激化する中で有効な施策を打ち出し、コンテンツ提供数を拡大させるためのアプローチが必要だと考えています。
オペレーション自体の見直しや業務効率化の推進等、チームの課題に対し、過去のご経験を活かし各出版社や取次出版社会社との関係構築、新規提案を行っていただきます。
BIツールを使用しサービス内売上の詳細分析を行い、分析結果を元にした戦略立案、販促施策の企画書を作成し担当出版社へ提案。
その後、成立した企画のオペレーション内容を決定し、リリース期日までにオペレーションが円滑に進むよう推進いたします。
施策やキャンペーン、プロジェクトを進めるにあたり、他部署(開発やデザイン、ディレクションチーム)とも連携を行っていただきますので、円滑なコミュニケーション能力が求められます。
ご自身の経験や振り返りにより考えついた案件を、社内外と調整して最初から最後まで一貫して推進していただくことを期待しています。
▍具体的には
・既存取引先の契約条件交渉、締結
・新規取引先の拡大・契約交渉
・顧客分析、戦略立案 など
ポジションの特徴
▍担当制
各版元の特性をキャッチアップしやすい体制を構築するべく、メンバー各々が担当を受け持ち、契約締結、施策提案を一気通貫で担います。
より強くしなやかなリレーションを構築し、お客様との信頼を醸成します。
▍柔軟な意思決定
市場において弊社のプラットフォームは後発的に誕生しました。故に、まだ若いプラットフォームだからこそ、打ち手はまだまだあると見込んでいます。
組織的な意思決定スピードも速く、ある意味、型や凝りがない環境なので、ご自身のご経験を活かした自分ならではのフレームワークを確立できるはずです。
「viviONだからできること」その答えを共に探してください。
▍働きやすさ×効率性
弊社の1日の労働時間は7時間(10:00~18:00うち休憩1時間)です。一般的な所定労働時間よりも短く設けています。
私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。
人事制度
中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。
グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。
カプコンではコンシューマーゲームのユーザー体験向上と利益貢献のために様々なデータを分析しております。
当部門では当社の多数のタイトルにおいて、開発中からリリース後まで一貫してデータ分析を行っています。
開発中においては、リリース後のユーザー体験の質の向上のため収集したテストプレイデータを可視化・分析し、
タイトルの開発チームと協力しながら、ゲームバランスの調整や品質管理の効率化に寄与します。
リリース後においては、
自社データ・外部データを問わずあらゆる情報を収集・分析し、課題共有・改善施策立案・施策実施後の効果測定などを実施します。
これにより、対象タイトル内やその次回作の開発におけるユーザー体験の向上、ひいては当社タイトルのグローバルでの販売拡大につなげます。
データストラテジストは、当社が提供するAAA級を含むゲームタイトル全般において情報を如何に収集し活用するか、戦略の策定と実行指揮を行う職種です。
分析要件の定義からログ設計、ログの品質管理、さらには実際の分析・可視化・提案に至るまで、データ分析業務を一貫してリードし、当社タイトルの更なる価値向上に寄与する重要な役割を担います。
■業務の内容
・ゲーム開発チームをはじめとした関係各部署と連携しての、分析環境構築プロジェクトのリード
・プロジェクトの進行管理
・分析の要件定義
・ゲームタイトルに応じた取得データの設計
・ログ品質管理
・データを用いた各種アウトプットの作成(レポーティング、ダッシュボード作成)
・データ分析に関する社内啓蒙・教育施策等の企画提案・実行ディレクション/サポート
■利用技術
言語: SQL、Python
クラウド: Google Cloud
データ分析基盤: BigQuery
BI ツール: Tableau、Looker
表計算ソフト:Excel
プレゼンテーションソフト:PowerPoint
コミュニケーションツール:Teams、Confluence
主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、データ分析の基となる基盤の立案や方針策定、構築などや、データの可視化や利活用、計測などの仕組みを構築するエンジニア業務のお仕事になります。
・データ基盤の戦略立案や方針策定
・データ基盤の構築・運用
・データ利用部門との課題の定義、要件整理
・データウェアハウスやデータマートの仕様策定や設計及び構築
・各サービスのエンジニアと連携し、データソースをデータチームへ繋げる
・クラウドサービスを活用したシステムアーキテクチャの設計及びレビュー
・データの可視化やデータ活用の支援及びデータ設計や自動化
・各プロジェクトで利用される BIツールの構築・運用
・データ利活用の推進
・データ計測の仕組みの構築・運用
・マーケティングの効果測定で用いる計測環境を整える など
IT系だとCTCやSCSK、Skyや帝人など、WEB系だとアクセンチュアやシャノン、PPIHなど業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。
当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■データ分析業務の経験 24ヵ月
■SQLでの操作経験 24ヵ月
■Pythonによるデータ加工経験
■Java、Ruby、Python、C#での開発経験 いずれか12ヵ月
【歓迎要件】
■Python を用いた WEB アプリケーション開発経験
■データ基盤もしくはWEBサービスのプロダクト経験
■TableauなどBIツールを用いた分析/可視化の業務経験
■仮説検証に必要なデータの設計に数値からプロダクト改善提案までの経験
\ライブ配信事業に興味がある方歓迎!/
ライブ配信、エンタメ業界は興味があるけれど
どんな仕事があるのか、自分に合っているポジションが何なのか迷われている方はまずこちらからご応募ください!
一緒にあなたに合うポジションを考えられればと思いますので、
まずは気軽にエントリーをお待ちしております!
?「ミクチャ」とは?
2013年にサービスが開始し、現在1,700万ダウンロード、イベント開催数は業界最大級を誇る
IT×エンターテイメントで夢を叶えるライブ配信サービスです。
”ライブ配信を通じてそれぞれの「夢」を叶えること”
”日常生活に溶けこむサービスとなること”を理想とし、
様々な企業・ブランドとのタイアップ企画をはじめ
独自のコンテストやオーディションといった魅力的なコンテンツを日々提供しています。
新たな文化とトレンドを築き上げとともに
ライバーが様々なジャンルのスターとして、
世の中に羽ばたく機会を最大化することを目指しています。
◆募集背景
ライブ配信事業のさらなる強化と組織拡大を目指し、
既存のポジションに捉われず積極的に人材採用をしております。
◆具体的なポジション例
・ライバーマネジメント
・イベントプランナー
・イベント制作管理スタッフ
・プロダクト企画
・マーケティング
・VTuber企画・運営
・上級会員サポート
・エンジニア など
※ほかにも様々なポジションがあります
これまでのご経歴やスキルに対してポジションのご相談をさせていただきます。
◆選考フロー
①書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収必須
↓
②一次面接(現場リーダークラス) ※WEB形式可
↓
③二次面接(役員・部長クラス)+適性検査・リファレンスチェック
↓ ※原則、対面形式
④内定・オファー面談
※選考状況によっては面接が増える可能性もあります。
※カジュアル面談をご希望の方もお気軽にご相談ください!
【国内最大級SaaSサービス「ジョブカン」の高知オフィスで内勤営業】
2010年からサービス開始をした業務支援システム「ジョブカン」。
大手からベンチャー企業まで様々なお客様に導入いただき、累計導入社数は250,000社を超え急成長を遂げています。
今後のさらなる成長を目指し、ジョブカンの地方拠点第1号として2021年3月に高知オフィスが立ち上がりました。
立ち上げから4年が経過し、現在40名のメンバーが全国のお客様にジョブカンを届けています。
■募集背景
事業拡大による増員募集です。
「働き方改革・クラウド化」が急速に進んでいる現在、ジョブカンも急成長しております。そんな中、高知拠点はジョブカンの重要拠点として、より拡大していくこととなり、一緒に全国にジョブカンを届けてくれるメンバーを募集しています。メンバーの大半が異なる業界からの転職者です。研修も1か月~2ヵ月しっかり行うのでご安心ください。
■こんな人が働いています(高知オフィス)
・元美容部員 20代女性
・元公務員 30代男性
・元大手飲食チェーン販売員 40代女性
・元銀行員 20代女性
・元製紙業の営業 30代男性
■業務内容
ジョブカンのHPから無料トライアル・資料請求をして頂いたお客様へのインバウンドセールス(※1)をしていただきます。
~基本の流れ~
①お客様がHP経由で無料トライアル・資料請求を行う
②お客様情報がセールスチームに通知される
③通知内容から担当を決め、電話で初回アプローチを行い商談の時間を頂く
④オンライン商談(※2)の中で、ジョブカンの説明・提案を行う
※1:インバウンドセールス⇒お客様から問い合わせや資料請求を受けての営業活動
※2:オンライン商談⇒ZOOM等のオンライン会議ツールを用いて行う商談。そのため訪問はありません。
■この仕事の魅力
・プロダクトを広めることで、世の中の働き方改革を促進できます。
・効果的・効率的な営業経験を体現できます。
・SaaS型のプロダクトのビジネスモデルを知れます。
・外部資本0%!スピーディな意思決定と自由な事業展開が可能な企業です。
・研修制度や福利厚生も手厚く、腰を据えてキャリア構築ができます。
・多彩なキャリア(マーケ、企画など)を描くことができます。
◆概要
1,700万ダウンロードを誇る国内最大級のライブ配信サービス「ミクチャ」( https://mixch.tv/ )で活動する、ライバー(ライブ配信者)の発掘・育成・サポート対応など、人気ライバーへと導くためのコンサルタント業務から売上創出 / 改善に向けた施策全般をお任せします。
?「ミクチャ」とは?
2013年にサービスが開始し、現在1,700万ダウンロード、イベント開催数は業界最大級を誇る
IT×エンターテイメントで夢を叶えるライブ配信サービスです。
”ライブ配信を通じてそれぞれの「夢」を叶えること”
”日常生活に溶けこむサービスとなること”を理想とし、
様々な企業・ブランドとのタイアップ企画をはじめ
独自のコンテストやオーディションといった魅力的なコンテンツを日々提供しています。
新たな文化とトレンドを築き上げとともに
ライバーが様々なジャンルのスターとして、
世の中に羽ばたく機会を最大化することを目指しています。
◆募集背景
ライブ配信事業の拡大にともなう増員となります。
◆業務内容
<主な業務内容>
① ライバー発掘・契約
└ SNSやメールなどを通じて、ライブ配信で活躍できそうな才能をお持ちの方をスカウトします。
② ライバー/ビジネスコンサル
└ ライバーの方を育成・マネジメントによるライバーの悩み・課題解決から、企業へライバーを用いた課題解決策の提案を行います。
※適性に応じ、ライバーもしくは企業へのコンサルタント業務をお任せします。
上記業務を中心に、下記業務もご担当いただくことがあります。
③ ライバーの方が参加するイベント企画立案
④ ライバーの方が参加するイベントの運営業務
⑤ 他企業コンテンツのアライアンス
⑥ 配信データ管理・分析・資料作成 など
◆仕事のやりがい
・自分が発掘したライバーの方と、二人三脚で一緒に成長できること
・ふとした時にもらえる感謝の言葉(ときには手紙をくれる方も!)
・チームの枠を超えて、事業部全体で目標を達成できたとき
・成長を続けるライブ配信事業だからこそ、自分の手でエンタメの未来を作ることができる
◆チーム構成
【中途社員比率100%】
新しい市場のため、今いるメンバーは全員未経験からのスタートです!
\入社約2年でマネージャーへ昇格したメンバーもいるなど、年次社歴関係なく裁量や活躍の場が大いにある環境です!/
<先輩たちの前職例>
・証券会社の営業
・飲食店集客プラットフォームの営業
・アイドル事務所のマネージャー
・決済サービスの営業 など営業系出身者多数活躍中!
<男女比> 男4.5:女5.5
<平均年齢> 27.8歳
◆社員インタビュー
①(チームリーダー)自分が考えた企画や、プランナーさんと創った企画が実現するのが嬉しいです!まだそんなに大きな会社ではないので、自分が会社の売上を担っているという感覚が(プレッシャーも感じますが笑)楽しいですね!
②(メンバー)配信者を通じて、自分のやりがいや成長を感じられる唯一無二の環境だと思います!ミクチャでは夢を追いかける配信者が多いので、実現できた時は非常に達成感があり、また新たな原石を発掘するモチベーションUP、自身のマネジメント力の成長にも繋がっています!
◆選考フロー
①書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収必須
↓
②一次面接(現場リーダークラス) ※WEB形式可
↓
③二次面接(役員・部長クラス)+適性検査・リファレンスチェック
↓ ※原則、対面形式
④内定・オファー面談
※選考状況によっては面接が増える可能性もあります。