【コンプライアンス本部】法務部|グローバル担当[co]・MIXIの求人情報

  1. トップページ
  2. コーポレート系
  3. 法務

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 36997

法務

【コンプライアンス本部】法務部|グローバル担当[co]


700万円~1204万円

現在弊社では、スポーツ・ライフスタイル・デジタルエンターテインメントの3セグメントに加え、2022年6月より投資部門を事業セグメントに加えた4つのセグメントで事業展開を行っております。
そのため、法務部では多角化するMIXIグループ全体の様々な法務案件を対応しているため、新規領域で知見を深めていただけることに加え、それぞれの事業部と共に業務を推進いただける環境です。
【業務内容】
・英文契約の作成、審査及び交渉
・部門からの法律相談対応(事業展開する国の法令調査・法的リスク分析)
・海外グループ会社の法務部門、法律事務所との連携
・海外グループ会社からの報告等のチェック、法令又は諸規程の違反案件に関する調査並びに関連部署等への報告
・国内外の法令・諸規則等に関する海外拠点及びグループ会社へのサポート
・海外グループ会社も含めたコンプライアンス、リスクマネジメントの対応及び体制整備
・M&A・新規事業開発、アライアンス等にかかる案件の対応
・海外におけるトラブル・係争対応
【期待する役割】
MIXIグループ全体における国内外のサービス運営を法務として支援していただき、各事業部と連携して事業・サービスの成長に貢献をしていただきたいと考えております。
主に海外グループ会社や海外事業に関する支援を行っていただくことを想定していますが、リソースの状況によっては国内における業務についてもご対応いただく可能性があります。
【募集背景】
インターネット業界ではビジネス環境の変化が激しく、社員一人一人が高い意識を維持することが必要です。
さらに当社では『コミュニケーション』を軸とし、実に幅広い産業に挑戦しております。そのため、私たちには様々な視点・レベルにおいて、ビジネスにおけるあるべき姿を常に考え続ける必要があります。
今回の募集は、MIXIグループにおける海外事業・サービスの展開において法務支援の必要性が高まっており、既存のメンバーと当該事業・サービスの支援を行っていただける方を増員したいと考えております。
グループ会社やサービスの展開としては、北米・EU・豪州等とグローバルでの展開が拡張しており、今後においては必要に応じて海外の拠点への出張により支援等を行っていくこと可能性もあります。
【仕事のやりがい】
弊社における法務部では、一社にいるのにも関わらず数社分の経験ができる環境です!
“コミュニケーション”を事業ドメインとして、公営競技事業や観戦事業を含むスポーツ、「家族アルバム みてね」や「minimo」、SNS「mixi」などを含むライフスタイル、「モンスターストライク」や「共闘ことばRPG コトダマン」などゲームやアニメを含むデジタルエンターテインメント、投資機能を活かした継続的な企業成長と企業価値向上の実現を目指す投資の4つの領域で事業推進を行っているため、各業界ごとに異なる慣習を理解しながら、トレンドに合わせ変化するサービスに対して、臨機応変な対応と多角的視点が法務部にも求められます。
事業領域が広いからこそ常に新しい刺激を受けられるのも、このポジションの魅力です!

応募条件


必須スキル・経験
・上場企業水準のガバナンスが求められる企業(上場企業、上場企業子会社、ホールディングス型企業等)における法務部経験者(5年以上)
・法務として海外子会社や海外の事業・サービスの支援を行ったことがある方
・英語でのビジネスレベルでのコミュニケーション能力(読み書き、会話)
優遇スキル・経験
・リーダー、マネージャーなどのマネージメント経験
・弁護士資格
求める人物像
・体系的・制度的な思考ができる能力
・社内外に対して円滑なコミュニケーションを取れる方
・「あるべき論」のみに縛られず、状況に応じ打ち手の濃淡を選択できる柔軟性

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
700万円~1204万円
給与補足
想定年収:7,000,000円~12,040,000円 ※スキル・実績に応じて上限は相談可
想定月給:500,000円~860,000円
(月給の内訳)
基本給:380,920円~655,200円 (ライフプラン手当を含む)
職務給:119,080円~204,800円
勤務地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 28F~36F
勤務時間
◆勤務時間
所定労働時間10:00~19:00 ※フレックスタイム制度あり、休憩1時間
(コアタイム 12:00~15:00)
◆休日/休暇
完全週休2日制 (土曜・日曜)、祝日
※年間休日123日
年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、生理休暇、裁判員休暇、子の看護等休暇、介護休暇、特別休暇
福利厚生
◆給与改定:年2回(5月、11月)
◆賞与:年2回 (6月、12月)
◆福利厚生:病児保育&ベビーシッター補助制度、App Store & iTunesカード/Google Playカード購入補助、書籍購入支援、従業員持株会制度、各種慶弔見舞金(支給条件有)、マッサージルーム、インフルエンザ予防接種、MIXI BREAK(休暇と報奨)、全社総会、懇親会制度、サークル・コミュニティ制度、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、社内カフェ(BYRONBAY COFFEE)、社内コンビニ
◆各種制度:保険組合提携機関の優遇制度、住宅手当、企業型確定拠出年金制度、副業制度、育児休業制度、介護休業制度、交通費
◆各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
◆受動喫煙対策:屋内原則禁煙 ※屋内に喫煙可能場所あり
◆募集者の氏名又は名称:株式会社MIXI
◆業務内容と就業場所の変更の範囲:会社都合により、業務内容と就業場所につき、次の範囲で変更する場合がある。
・業務内容:会社が定める業務
・就業場所:会社が定める国内または国外の事業所
※リモートワークの取り扱いについては当社リモートワーク規程に基づく

選考方法


・書類選考(職務経歴書をもとに、経験・スキルが弊社の基準を満たしているかを判断します)
・面接:最大3回程度(リーダーから本部長、一緒に働くメンバーなどと複数回の面接でお話しいただき、求める役割や期待の認識を合わせながら働き方や価値観がフィットするかを判断します)
※実施方法:オンライン & 対面(最終面接は対面想定)

株式会社MIXI


スポーツ/ライフスタイル/デジタルエンターテインメント/投資

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
コーポレート系で募集中の関連求人情報

求人写真 NEW

株式会社ユーザベース

法務

Corporate - 事業法務 ※フルリモート可/フルフレックス

募集ポジション・募集背景
2023年に非上場化を実施し、ユーザベースグループは第二創業期を迎えています。特に、生成AIをはじめとするテクノロジーの急速な進化や外部環境の変化の中で、私たちも柔軟にビジネスの在り方を進化させていく必要があります。
こういった背景のもと、私たちは、ユーザベースグループの主要事業の1つである NewsPicks事業の成長を、法務の側面から共に牽引いただける方を募集いたします。
業務内容
Legal Domainでは、「Playing professionals」をポリシーに、当事者としてビジネスを楽しみながら、仲間と共に新しい価値を創り出していきます。
定型的な法務相談対応や契約書のレビューに留まらず、複雑なスキームのプロジェクトの検討・進行等、時には事業の意思決定にも入り込みながら、多岐に渡る業務を行います。
<主な業務内容>
事業サイドへの法務アドバイス、ソリューションの提案
新規事業やサービス拡充のための法的調査、利用規約等作成、運用管理体制整備、プロジェクトマネジメント
法改正への対応方針の検討・実装
契約書・規約の作成・レビュー
社内制度や内部規程の作成・整備
社内規程や法令順守を従業員に浸透させるための、教育・研修
テクノロジーを活用したLegal業務の効率化(ナレッジマネジメントを含む)の推進
事業サイドのプロジェクト(新規事業の立ち上げやM&Aなど)を中心に幅広い業務にチャレンジする機会があります。法務のスペシャリストとして事業の成長を牽引することをお任せします。
本ポジションの魅力
◆定型的な法務相談対応に留まらず、ビジネスの成長を牽引
NewsPicksでは、コンテンツの作成、キュレーション等を行うソーシャル経済メディアを運営するのみならず、BtoB・BtoC共に様々なサービスを提供しています。多様なサービスの立ち上げ段階からスケールさせていく段階まで、事業サイドや他のコーポレートサイドのメンバーと密に連携を取りながら、多角的な視点を持って業務にあたることができます。
定型的な法務相談対応や契約書のレビューに留まらず、複雑なスキームやプロジェクトの検討・進行を担う機会も多く存在するため、ビジネスと伴走するリーガルプレイヤーとして幅広く成長することができます。
なお、本ポジションにご入社いただいた場合、まずはNewsPicks事業の法務担当者としてご活躍いただく想定ですが、ご本人のご希望も踏まえて、Speeda事業やCorporate領域の法務業務も柔軟にご担当いただくことが可能です。
◆英語力を活かしたグローバルな挑戦
海外の取引先との交渉など、海外法務(顧客/コンテンツパートナー企業等の海外取引先との契約に関連する業務、現地法のリサーチ/対応、M&Aなど)にチャレンジする機会もあります。
◆TOB→再上場という国内でも稀なチャレンジを経験できる
2023年2月、ユーザベースはカーライルグループによるTOBに伴い上場廃止となっています。今後、数年以内の再上場を目指しており、再上場の準備、そして再上場後と、変わりゆくフェーズごとのガバナンス体制やリーガルアクション、事業展開に関する業務に関与することが可能です。
◆柔軟な働き方
「自由と責任」の考えのもと、フルフレックス(コアタイムなし)・フルリモート可・副業可のため、時間や場所に捉われず柔軟に働き方をデザインすることができます。
※円滑なオンボーディングのため、入社後一定期間は一定頻度でオフィスに出社いただくようお願いする場合があります。
応募要件
<必須要件>
①ご経験
企業法務に関連する実務経験(法律事務所での経験、会社の法務/ガバナンス担当としての経験等)を3年以上お持ちの方
②人物像
所属チームやポジションにかかわらず、率直でオープンなコミュニケーションを心がけ、実践することができる方。
失敗を恐れずに積極果敢に新たなことに挑戦し、時には法務領域にとどまらない範囲まで扱いながら、リーガルパーソンとして成長を続けたい方。
一度作ったルールや運用体制に固執せず、会社が日々変わる中で「今、会社にとってあるべきルールや体制とは何か」を考え行動し続けることを、楽しいと思える方。
<歓迎要件>
①ご経験
チームで協働した経験(事業サイドとの連携を含みます)
マネジメント経験
プロジェクト(規模を問いません)をリードした経験(例:M&A、新規事業立ち上げ、新法・法改正対応等)
メディア事業、コンテンツ関連事業、プラットフォーム事業における業務経験(法務以外を含みます)
スタートアップにおける業務経験(法務以外を含みます)
②スキル
司法試験、司法試験予備試験その他法律系の資格試験の合格者
英語力(英語での社内外でのテキストコミュニケーション、英文契約書のレビュー、英語でのリサーチ、英語を用いた口頭でのコミュニケーション・交渉等が可能な方)
※ご参考
Legal Domainのポリシー
【Playing professionals】
私たちは、会社・事業の当事者として、いついかなる場面においても、楽しむ姿勢、誠実性、リーガル・エッジをもって、ユーザベースグループの持続的な成長とパーパス実現にむけて意思決定を仲間と共に実現します。
全てのステークホルダーに真摯に向き合い続けます。
ユーザベースグループのメンバー、ユーザー、取引先、株主、社会。全てのステークホルダーに誠実に向き合い、長期的かつ俯瞰的な視座をもって、ともにより良い未来を創ります。
多様な観点を取り入れ続けます。
個としても、チームとしても、既存のルールや考え方にとらわれず、多様な観点を取り入れ、相互に刺激を与えあうことにより、進化し続けます。
常に事業や会社にとって最善の選択肢を探し続けます。
事業・会社の当事者であるからこそ、冷静にリスクを分析します。その上で、ともにアクセルを踏み込むことを躊躇せず、時には、勇気をもって全力でブレーキを踏みます。
参考記事・動画
・法務は事業に必要な機能。事業部と一体となって「コト」に当たる
https://www.uzabase.com/jp/journal/240926-sp-legal/
・インハウスが牽引|再上場を目指す法務組織と求める人材
https://www.youtube.com/watch?v=yUwD07euxpA&t=1046s
・元四大法律事務所弁護士がユーザベース法務に転職した理由
https://www.youtube.com/watch?v=-dcyBLdf_yw&t=171s
その他、お時間あればお目通しください
▼HR Handbook
ユーザベースグループの人事制度の考え方を言語化しています。評価基準やOKR経営、多様な働き方を支える制度などの情報が満載です。
▼産休・育休ハンドブック
ユーザベースグループにおいて安心して産休・育休を取っていただけるよう、知っておいてもらいたい内容をまとめました。産休や育休を取得した実例談も入っています。
▼DEIBレポート2025
ユーザベースは企業バリューのひとつとして、そして解決すべきマテリアリティのひとつとして、「異能は才能」を掲げています。メンバー1人ひとりが才能を発揮して働ける会社にしていくために、DEIB(Diversity, Equity, Inclusion and Belonging)の活動をDEIB Committeeを中心に全社で推進している活動をまとめたレポートです。
▼オフィス紹介動画
丸の内にある本社オフィスの紹介動画です。

求人写真

株式会社エイチームホールディングス

その他コーポレート

【コーポレート】内部統制スペシャリスト

【コーポレート】内部統制スペシャリスト
募集背景
エイチームは「Creativity × Techで、世の中をもっと便利に、もっと楽しくすること」を“Ateam Purpose”として掲げ、比較メディア(引越し・車査定・ブライダル・金融等)・エンタメ・ECなど、デジタルマーケティング力を活かし、複数事業を展開しています。今後は既存事業の成長に加え、新規M&Aを通じた非連続的成長による、顧客の売上向上を支援するto B事業領域の強化も行うことで、安定成長可能な事業構造への変革を目指しています。
本目標に向け当社はmicroCMS社、Paddle社、WCA社、ストレイナー社の連結子会社化を実施、2024年6月からは成長戦略の加速化及び実行力を高めるため、アドバンテッジアドバイザーズ株式会社との業務提携を開始しています。当社は事業の拡大に伴い、内部統制の整備/強化の構築をしていることから、スピード感をもって下記対応ができる方を求めています。
仕事内容
当社の内部統制を構築いただける、内部統制スペシャリストを募集します。
具体的には以下の業務を担当いただきます。
会社法に基づく内部統制システムの構築と運用(リスク管理体制)
金融商品取引法に基づく財務報告に係る内部統制(J-SOX)の体制の整備および文書化と運用
内部統制に関わる社外監査対応や法令遵守の支援
社内関係者に対する内部統制に関する教育・研修の実施
従事すべき業務の変更の範囲
【雇入れ直後】仕事内容に記載のある業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務
応募資格
◆必須スキル/経験 ※以下全て必須
内部統制、内部監査での経験(5年以上)
マネジメント経験、もしくは部門横断的なプロジェクトをリードした経験
複雑なビジネス環境を理解し、戦略的に業務を進めた実績
PCスキル中程度以上
◆ 歓迎スキル/経験
公認内部監査士(CIA)、公認会計士(CPA)、または同等の資格保有者
◆ 求める人物像
仮説立てて物事を考え、論理的に進めることが得意な方
高いコミュニケーション能力と対人スキルを持ち、幅広い関係者と円滑に協力できる方
細かい・泥臭い業務も厭わず、自ら手を動かして課題解決にあたることにやりがいを感じられる方
行動力と責任感があり、主体的にプロジェクトを率いてきた経験がある方
“Ateam Purpose”や“Ateam People”といった価値観を共有・体現できる方

求人写真

株式会社MIXI

経理

【投資事業推進本部】経理財務(子会社経理責任者候補)※チャリ・ロト社出向

株式会社チャリ・ロトは、MIXIグループの一員として、公営競技業界に新しい挑戦を続けています。当事業部では、多様な職種のスペシャリストが活躍しており、チャリ・ロト社の成長を支援しながら、共に成果をあげています。
この度、子会社として更なる高みを目指すべく、新たなメンバーを募集いたします。熱意と専門性を持ち、私たちと共に成長し、挑戦を楽しむことができる方をお待ちしております。
【チャリ・ロト社について】
チャリ・ロト社は2006年に設立して以来、競輪・オートレース領域で事業を展開しています。
競輪・オートレースの車券や競輪くじのインターネット販売サイト「チャリロト」の運営のほか、
競輪場の包括運営・再整備・施設管理、車券販売システムの自社開発などを行っています。
ネットとリアルを融合することで、競輪・オートレースの新たな価値創造や地域活性化に貢献していきます。
また、2019年2月に株式会社MIXIの完全子会社となりました。
【業務内容】
今回ご?社いただく?にはご経験やスキルに応じて下記業務をお任せ致します。
★経理範囲
・請求処理(請求額の計算や請求書の発?など)
・振替伝票起票
・決算関連実務補助(?次・四半期・半期・年次)
・親会社への連結決算業務連結パッケージ報告
・会議資料作成(財務分析資料)
★財務範囲
・資金管理実務(口座残高管理、現金管理、日繰り/月次資金繰、資金予測のための情報収集)
・借入等事務手続実務(契約締結、信託事務、コベナンツ対応、押印等)
・出納業務(支払事務、現金同等物管理)
・与信管理(与信審査、残高管理など)
★共通範囲
・チャリ・ロト社の組織マネジメント
・MIXI社の経理部門や財務部門との調整業務
【組織の現状】
現在、経理財務部にはMIXI社からの出向者とチャリ・ロト社の社員を合わせて5名のメンバーにて構成されています。MIXI社からもサポートをしてもらいながら、日々の業務に加えて、フローの見直しやシステム導入など取り組んでいます。
MIXI社とチャリ・ロト社のハブとなり、組織の中心となる人材を募集します。
※競輪・オートレースに関する知識は、入社後にキャッチアップしていただければ問題ございません。ご興味をお持ち抱ける方のご応募をお待ちしております。
※本ポジションに関してMIXI雇用、チャリ・ロト社出向となりますので一部福利厚生や勤務体制に変更等がございます。面接時に詳しくお伝えできればと考えております。

求人写真

株式会社カプコン

経営企画

コンシューマ事業 販売実績分析/販売予測/予算管理 担当

仕事内容
コンシューマ事業の管理会計による販売実績分析・予測、予算管理、及びグループ会社(カプコンU.S.A.,INC./CE・ヨーロッパLTD./カプコン・エンタテインメント・ドイツGmbh/カプコン・エンタテインメント・フランスSAS/カプコンシンガポールPTE.LTD./カプコンアジアCo.,LTD./カプコン台湾Co.,LTD.)の販売計画における集計、予算管理を行っていただきます。
【主な業務内容】
・販売実績管理及び分析、予測
・データ管理
・グループ会社の予算管理
・コンシューマ事業全体の予算管理

求人写真

株式会社ドリコム

法務

法務

・契約書審査/作成
・法務相談
・規程整備
・コンプライアンス対応、リスク管理(下請法、個?情報保護等)
・株主総会対応をはじめとした商事法務
・知財(商標・特許の出願サポート及び管理)関連業務
・株式事務
・紛争対応
・子会社における法務業務全般

求人写真 NEW

カバー株式会社

労務

労務担当

仕事内容
■概要
労務チームの一員として活躍される方を募集しています。
ご経験に応じて、入社後に従事する業務範囲は調整させていただきます。
■業務内容
急激に増加する社員数に伴い、労務業務の安定運用の強化をお任せします。
従業員が安心して快適に働ける環境を作るため、人事労務にまつわる様々な課題解決や労務業務の安定運用、従業員からの相談対応など幅広く担当いただきます。
具体的には、下記の業務からご希望や適正に合わせて担当いただく業務を決定します。
労務チームでは下記の業務を全て担当しているため、将来的に労務業務全般の経験を積むことができます。
・勤怠管理(36協定管理、年次有給休暇管理、勤怠エラーチェックなど)
・給与計算(給与計算後の各種データ作成含む)
・年末調整・法定調書対応
・労社手続き(健康保険はエンタメけんぽ)
・社内問い合わせ・社員対応
など
■この仕事のやりがい
・成長&変化し続ける会社で、迅速且つ正確に対処するスキル
・労務としての専門性向上、自身のキャリア形成に役立つ環境
・事業・組織ともに拡大し、急速に変化する市場・会社において、強い組織をつくっていくダイナミズムを味わうことができます
必須スキル
・労務業務の実務経験3年以上
・個人情報の取扱いに対して高いモラルをお持ちの方
・物事を丁寧かつ柔軟に進められるコミュニケーションスキル
・労働関係法令に関する知識、経験
歓迎スキル
・ベンチャー企業でのご就業経験
・業務改善など新規プロジェクトを推進したことがある方
・給与計算に関する知識、実務能力
・Excel、Wordスキル(ピボットテーブル、差し込み印刷)
・ビジネスレベルの英会話能力
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方
・チームワークを大切にできる方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・二次元コンテンツに関わらず、エンターテイメントがお好きな方

求人写真

株式会社マトリックス

総務

管理部スタッフ(総務)

ゲーム開発を行っている当社の管理部として、一緒に働いていただく総務スタッフを募集しています!

主なお仕事は、社員が快適に働けるように社内環境を整えたり、イベントの企画・運営をしたりすること。
また、備品の管理や来客対応など、日々の業務が円滑に進むようにサポートもしていただきます。
管理部門の“何でも屋”的存在として、ご活躍いただきます。
また、業務に慣れてきたら、代表のスケジュール調整や会議の準備などの秘書業務もお手伝いいただく可能性があります。

総務は、社内のさまざまな部署と関わりながら「縁の下の力持ち」として会社全体を支える重要なポジションです。
仕事を通じて、幅広い知識やコミュニケーション力が自然と身についていきます!
「ゲーム業界を支える仕事にチャレンジしてみたい!」という方のご応募を心からお待ちしています!

▼メイン業務:総務
・社内イベントの企画・運営(全社研修、納会、懇親会など)
・社内環境の整備(設備管理、社内環境改善の提案・実行など)
・備品管理・発注、購買業務
・電話・来客対応
・慶弔・贈答対応(年賀状、暑中見舞い、お中元・お歳暮など)
・入退社手続きのサポート
・各種資料作成や社内調整業務

▼その他の業務:秘書業務サポート ※ご経験やスキルに応じて徐々にお任せします
・社内外とのスケジュール調整・管理
・会議準備・調整・会議への参加
・出張・会食・手土産の手配
・各種書類の作成サポート

▼こんな方におすすめ!
・管理部門でのキャリアを広げたい方
・裏方から会社を支える仕事にやりがいを感じる方
・一つの職種に縛られず、柔軟に対応したい方

求人写真

株式会社bitFlyer

その他コーポレート

内部監査(マネージャー/メンバー)

この求人案件の募集は終了いたしました

【募集背景】
暗号資産業界における法規制の整備が進む中、企業に対するガバナンス・リスク・コンプライアンス(GRC)への対応力が求められています。ビットフライヤーでは、事業運営の透明性と健全性を確保するため、内部監査機能の強化を目的として専門人材の採用を進めています。
【業務内容】
■内部監査(業務、会計、分別管理、IT)計画の立案および年次監査の実行
■各部門に対する業務プロセス監査の実施
■法令・社内規程の遵守状況の確認および評価
■監査結果の報告書作成と経営層への説明
■リスク改善に向けた是正措置の提案・フォローアップ
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

求人写真 NEW

カバー株式会社

採用

採用担当(リーダー候補)

仕事内容
■概要
成長を続ける当社の採用担当として、ご経験や志向に応じて中途採用・新卒採用に関する業務全般を担当していただきます。
年間の採用人数は150名以上、また社内の外国籍比率は10%、US支社も設立したためグローバル採用も強化しています。
グローバルに多事業展開をしている当社ならではのダイナミックで幅広いポジションの採用経験を積むことができます。
■業務内容
・中途採用
└中途採用市場の調査
└経営陣や事業部門長と連携し採用要件定義
└現場へのヒアリングに基づく求人票の作成
└採用候補者の母集団形成
└適切な採用手法の導入と運用
└採用プロセスの検討と改善
└カジュアル面談~クロージングまでの候補者やエージェントとのコミュニケーション
└採用活動の効果検証と進捗管理
└募集部門や経営陣へのリポーティング
└採用に関わる広報活動、企業ブランディングに関わる業務
└その他採用活動の改善業務全般
・新卒採用
└新卒採用人材の人物像定義
└新卒採用市場の調査
└新卒採用計画の企画・立案
└大学、高専、専門学校などとの関係構築
└インターンシップの企画・導入
└採用候補者の母集団形成
└新卒採用に関わる広報活動および各種説明会の実施
└書類選考~面談~内定までの候補者とのコミュニケーション
└内定後、入社までのフォローアップ施策検討・実施
■組織について
採用チームには9名の社員が所属しています。
20代半ば~30代までの社員が在籍。
■この仕事のやりがい
・年間200名以上の採用をしているため大規模採用の経験を積むことが可能
・グローバル採用を強化しているため、多言語での選考経験を積むことが可能
・配信、音楽、グッズ、ゲーム、アニメなど事業が多岐に渡るため、幅広いポジションの採用経験を積むことが可能
・アグレッシブに新たなチャレンジを求められる環境のため、既存のやり方にとらわれず、新たな採用手法の提案、実行が可能
必須スキル
・以下のいずれかのご経験をお持ちの方
-事業会社の人事としての採用経験が3年以上ある方
-人材紹介エージェントにて営業経験3年以上があり、いずれかの職種に特化した知見がある方
・採用や採用サポートの経験が限られた職種ではなく、エンジニア・クリエイター・ビジネス系など幅広い職種の経験がある方
歓迎スキル
・スタートアップやITベンチャーでの就業経験
・年間100名以上など大量採用に携わった経験
・新卒採用に携わった経験
・エンジニアやデザイナーなどクリエイター職の採用経験
・採用の1パートだけでなく採用の企画から選考、クロージングまで一連の活動に携わった経験のある方
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・二次元コンテンツに関わらず、エンターテイメントがお好きな方
・チームワークを大切にできる方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社Colorful Palette

企業広報

広報・ブランディング戦略担当

企画立案から運用まで幅広く携われる、広報・ブランディング戦略担当を募集!

業務内容

自社ブランディングの戦略立案から、具体の広報施策の実行・運用まで幅広くお任せいたします。

<具体的な業務内容>
コーポレートに関する広報業務全般
プレスリリースや広報資料の作成、配信
企業SNSの運用
コンテンツ広報担当部署との連携
オウンドメディアの企画、記事編集、執筆、運営
イベントの企画、運営
広報活動におけるデータ分析、それを用いての社内コミュニケーション
社内広報
インシデント発生時の対応
媒体とのリレーション構築(問い合わせ対応、取材誘致と立ち合い、各種イベント運営)
その他当社広報に関わる業務

<業務の魅力>
自社のブランディング改善や採用力アップをミッションとした広報活動を、
社内各部門や関連会社と連携し、多くのメンバーを巻き込みながら行っていただくことが可能です。
運用中の施策だけではなく、新たな施策の企画から運用まで裁量を持って行える環境です。


おすすめの記事

カラパレが大切にしている価値観 「意見をぶつけ合う」とは?
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6
データで見るColorful Palette
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/mc9a2dee63571
「CULTURE BOOK」
Colorful Paletteの文化や独自の取り組みを紹介しています。
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m898ff8909196

求人写真

株式会社ディー・エヌ・エー

経営企画

経営企画・経営管理担当 (ビジネスパートナー)

【採用背景】
当社は事業ポートフォリオ戦略を推進し、既存のエンターテインメント領域と社会課題領域でさらなる成長を目指す変革期にあり、データに基づいた迅速かつ的確な事業・経営判断がこれまで以上に求められています。
本ポジションは、各事業本部に深く入り込むビジネスパートナーとして、精密な計数管理で事業の実態を解像度高く捉え、それらの分析や示唆を基に事業戦略の立案・実行や重要な経営判断を推進します。経営企画部門の全社的な視点も持ち合わせ、担当事業の「参謀」として、アカウンタビリティと戦略構築の両面から事業成長をリードする役割です。
事業・サービスレベルの詳細な数字検証から、事業責任者や経営層との戦略議論、M&A等の経営アジェンダ検討まで、事業経営に一気通貫で深く関与いただきます。
自身の分析や提言が直接的に経営判断や事業戦略に繋がり、それがスピーディーに実現されていく過程においても主体的に関わることができます。
また、多様な事業に関わることで幅広いビジネス知見が得られ、将来的には事業/会社全体を見る力を養うことが可能であり、当社内外問わず幅広いキャリア形成が可能なポジションです。
【業務内容】
担当いただく事業本部のフェーズや個々の経験・強みに応じて、以下の業務を組み合わせて遂行いただきます。チーム全体として事業本部への包括的なサポートと提案を提供します(チームの人数は、主要な事業本部あたり2~4名程度です)
▼事業・経営計画策定・推進支援:
・担当事業領域の中期計画、単年度予算計画の策定サポート
・各所管事業、組織の戦略的課題特定、戦略オプション(手段としてのM&A含む)の検討、実行
・各種経営アジェンダに関する企画・分析・提言
▼事業パフォーマンス管理・分析:
・担当事業領域の見通し作成、月次・四半期ごとの予実管理、差異分析
・事業・サービスレベルでの精緻な収支構造分析、並びにデータ精緻化の推進KPI設定、トラッキング、及び数値を用いた深掘り分析
・数値面、戦略面での競合分析
▼レポーティングとコミュニケーション:
・月次報告資料(取締役会向け等)の作成、及び事業状況、課題、機会に関する報告・提言
・担当事業責任者、経営層、並びに他部門との連携・コミュニケーション(データに基づいた議論のリード、合意形成支援等)
▼プロジェクト推進:
・各種部門横断プロジェクトのマネジメント / サポート(財務、法務、人事、現場等、多様な関係者を巻き込みながら推進)
※入社時は一律メンバーとしてのご参画となりますが、個々人のWill、能力、適正に応じて早期にチームマネジメントをお任せすることも可能です
※入社2か月程度でグループリーダーに登用された例もございます

◆業務内容
【雇入れ直後】仕事概要に記載のある業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

求人写真

プラチナゲームズ株式会社

労務

労務担当

職種概要
労務担当として業務をお任せできる、即戦力を求めています。
業務内容
・労務管理(給与計算、入退社対応、社会保険全般、勤怠管理、年末調整、社員台帳管理)
・安全衛生(健康診断手配、予防接種手配、休職者対応、産業医・衛生委員会対応等)
・福利厚生管理(団体定期保険、所得補償保険対応)/総務庶務/各種社内調整等)
・ビザ関連(外国籍の社員のため。取得時の書類作成等の実務は行政書士に依頼します。)
応募資格
下記の「必要なスキル・経験」をお持ちの方

求人写真 NEW

株式会社Gaudiy

経理

株式会社Gaudiy バックオフィス

この求人案件の募集は終了いたしました

Gaudiyでは今後の長期的な事業成長を備え、将来のバックオフィスの中核メンバーを担う若手メンバーを募集します。
バックオフィス業務は未経験で構いません。
経理財務・労務・法務・総務・情シスのうち、ご自身の興味関心がある分野を中心に、最初のうちはルーティン業務をお願いし、
ゆくゆくは戦略レベルまで業務の幅を拡大していただく予定です。
スタートアップで圧倒的な成長を遂げたい方、裁量の多い環境で自分を試してみたい方からのご応募お待ちしています!
具体的には以下のような業務をご担当いただきます。
【経理財務】
・請求書処理
・振込処理
・経費精算対応
・決算業務 など
【労務】
・勤怠管理
・入退社管理
・雇用契約対応
・社労士窓口 など
【法務】
・契約書管理
・契約対応 など
【総務】
・備品発注 、整理 など
【情シス】
・会社保有デバイスの管理
・ 入退社対応 など
これらの業務はごく一部です。ルーティンワークだけではなく、メンバーが働きやすくなる取り組みを一緒に進めていければと思います。定型業務にとどまらず、組織の成長に貢献したいという強い熱意をお持ちな方からの応募をお待ちしています。

求人写真

サイバーエージェントグループ

経理

【株式会社Studio Kurm】経理

サイバーエージェント・Studio Kurmについて
サイバーエージェントでは2024年2月にアニメ&IP事業本部を設立し、IPの開発およびアニメの企画プロデュースを主軸に、広告・宣伝機能、グッズ制作・マーチャンダイジング機能などを集約するとともに、グローバル市場を見据えた総合的な事業を展開しております。
昨今のアニメ市場拡大に伴う作品の多様化と企画数の増加により、制作現場の環境は一層複雑化しております。当社では、才能ある若手クリエイターがこれまで以上に活躍できる場を提供するとともに、ひとりひとりに適切な還元を行い、新しいアニメーション表現を追求することを目的に、新たなアニメ制作スタジオ子会社として株式会社Studio Kurm(スタジオ クーム)を設立いたしました。
代表取締役社長には数々の有名アニメをプロデューサーとして手掛けた岡田麻衣子氏が就任し、当社が保有する技術力とかけあわせることで、新たなアニメ制作手法の確立を図ります。
単にアニメを作る会社ではなく、最高のチームで、持続可能な創作の仕組みを築き、日本のアニメーション文化を次のステージへと引き上げる挑戦に共に取り組んでいただける仲間を募集いたします。
業務内容
日次・月次経理業務
会計計上/仕訳入力
請求書発行・売上管理
売掛金・買掛金の管理
原価計算・管理
予実管理(作品毎の予実管理、請求書の回収業務なども含む)
親会社の財務経理部門との連携ご本人の志向や適性に基づいて、下記のような業務にも携わっていただくことを想定しています。
その他、管理部門の業務をお手伝いすることも想定されます。
また、設立して間もない会社なので、フローの設計なども積極的に関わって頂きたいです。
■グローバル
海外展開に伴う、財務経理関連業務全般・業務プロセスの整備、構築
グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務等全般
必須スキル
エンタメ業界での就業経験
月次決算レベルの実務経験
参考リンク
アニメ制作スタジオ子会社 株式会社Studio Kurm(スタジオ クーム)の設立について
https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=32560

求人写真 NEW

カバー株式会社

採用

採用マネージャー候補

仕事内容
■概要
成長を続ける当社の採用担当として、主に当社の新卒採用をリードいただく業務を担当いただきます。
グローバルに多事業展開をしている当社ならではの新卒採用体制の構築・運営をリードしていただきます。
■業務内容
・採用戦略の策定、ロードマップ設計
・採用ターゲット・KPIの設定
・予算管理
・新卒領域における採用広報
・選考体験の設計
・インターンシップ・イベントの企画の統括
・新たな母集団形成施策の模索・実行
・内定者リテンション設計の統括
・チームマネジメント
■組織について
採用チームには9名の社員が所属しています。新卒採用担当者3名です。
20代半ば~30代までの社員が在籍。
■この仕事のやりがい
・エンジニア・デザイナーなどの専門職に加え、ビジネス職採用をしており、採用手法が異なる複数のポジションの採用戦略の設計が可能
・アグレッシブに新たなチャレンジを求められる環境のため、既存のやり方にとらわれず、新たな採用手法の提案、実行が可能
必須スキル
・以下のいずれかのご経験をお持ちの方
-事業会社の人事としての採用経験が3年以上ある方
-人材サービス企業にて新卒関連事業の営業経験が3年以上がある方
・チームのリーダー経験
歓迎スキル
・スタートアップやITベンチャーでの就業経験
・年間50名以上など大量採用に携わった経験
・エンジニアやデザイナーなどクリエイター職の採用経験
・採用の企画から選考、クロージングまで一連の活動に携わった経験のある方
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・チームワークを大切にできる方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方

求人写真

株式会社エイチームホールディングス

財務

【コーポレート】決算開示

【コーポレート】決算開示
募集背景
エイチームは「Creativity × Techで、世の中をもっと便利に、もっと楽しくすること」を“Ateam Purpose”として掲げ、比較メディア(引越し・車査定・ブライダル・金融等)・エンタメ・ECなど、デジタルマーケティング力を活かし、複数事業を展開しています。今後は既存事業の成長に加え、新規M&Aを通じた非連続的成長による、顧客の売上向上を支援するto B事業領域の強化も行うことで、安定成長可能な事業構造への変革を目指しています。
本目標に向け当社はmicroCMS社、Paddle社、WCA社、ストレイナー社の連結子会社化を実施、2024年6月からは成長戦略の加速化及び実行力を高めるため、アドバンテッジアドバイザーズ株式会社との業務提携を開始しています。当社は事業の拡大に伴い、コーポレート機能の更なる強化を目指しており、スピード感をもって下記対応ができる方を求めています。

仕事内容
当社の開示業務を強化するため、新たなメンバーを募集いたします。
具体的には以下の業務を担当いただきます。
決算開示資料の作成(有価証券報告書、決算短信、会社法計算書類 等)
監査法人対応
連結パッケージの作成・管理
その他、会計・決算関連業務

求人写真

株式会社カプコン

人事

開発人事担当(HRBP)

仕事内容
■業務内容
開発事業専任のHRビジネスパートナーとして各開発の責任者とともに、利益拡大や生産性向上に向けて、『ヒト』『モノ』『カネ』を最大活用できる人材管理、人材開発、・労務・制度設計支援、運用サポートなど、あらゆる人事領域における「事業戦略支援」に従事いただきます。
今回募集のポジションでは事業拡大に伴い主に以下の領域についてご担当いただきます。
①ゲーム事業に即した評価報酬制度等の設計、運用業務
②組織カルチャーに即したメンバーの状況把握、ピープルケア ・タレントマネジメントのファシリテーション
③関係部署と連携した組織開発施策や浸透施策の推進
④インナーコミュニケーションの推進
■開発人事部のミッション
カプコンにおける開発人事部とは、人事の総合的なプロフェッショナルであると同時に、人材開発と組織開発の両面からゲーム開発環境の成長に寄与できるビジネスパートナーであることをミッションとしています。
担当する開発事業のフェーズに合わせて役割や責任範囲が変わり、画一化されたオペレーションだけでは、ゲーム、デジタル市場のような常に変化するビジネス課題に向き合うことはできないため、その変化に対応できるスピード、フットワーク、柔軟性を最重要素質としています。
■当ポジションのやりがいや面白さ
経営の伝えたいメッセージとそれを受け止める従業員との間に立ち、潜在的なチャンスやリスクの把握に努め、CHOと適切な連携を図ることにより成長戦略の一旦を担う重要なポジションです。

求人写真

株式会社Plott

総務

CFO候補

上場準備を進めながら、大規模な資金調達・M&Aを通じて、更なるビジネスの拡大、そしてグローバル展開を推進していけるCFO候補ポジションです。

日本が強みを持つエンタメ・IP市場は、世界的に見ても大きな成長が続く優良市場です。
この領域で、日本発・世界を代表する総合エンタメ企業をつくるべく、攻めの経営を一緒に行える方を求めています。

IPOを目指すベンチャーにおいて、バックオフィスの仕組み化、子会社の設立や管理、海外展開を見据えた財務戦略など幅広く経験できる機会があります。

【具体的な仕事内容】
▼短期
・資本政策の策定、資金調達の企画立案、実行
・IPO準備における業務全般
・財務戦略の立案、財務分析、経営陣へのレポート
・経営戦略策定
・コーポレートマネージャーと連携したコーポレート部門の統括、体制構築
▼長期
・M&Aチームの立ち上げ
・M&A戦略の策定、実施
・業務提携、資本業務提携

【ポジションの魅力】
以下のようなキャリア形成と成長の機会が得られます。

1. 資金調達やM&A案件をCFOとして自らディールリードし、財務戦略全体を設計・推進できます。

2. 有価証券報告書・目論見書の作成から証券会社・監査法人との折衝、内部統制構築まで、プリIPOフェーズの核となる実務を一貫して担えます。

3. 経営メンバーとして、KPI設計や予算統制を通じてビジネス成長をバックオフィス視点でドライブ出来ます。

4. 経理・財務・IR・法務などを管掌する管理体制の構築から組織設計までを担い、将来的な会社の成長を踏まえたスケーラブルな体制を実現できます。

5. 経営ボードへの参画して頂く事により、CFOとしてのキャリアを次のステージへと押し上げる環境です。

===========================
◆会社概要|成長中のエンタメスタートアップ企業
『Next Creative Studio』をビジョンに、IPコンテンツを企画・制作・プロデュースする会社です。
YouTube・TikTok・webtoonなど新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。
YouTube領域においては、総登録者数約1,200万人。累計再生回数は150億回、月間再生回数は8億回を突破。

2024年11月には約10億円の資金調達を実施し、ライセンス・ゲーム・音楽などの新規事業へ本格参入。
IPの魅力を最大化するための自社メディアミックス展開を加速中です。
===========================
◆Plottを代表するショートアニメ
『混血のカレコレ』
チャンネル登録者数270万人

『テイコウペンギン』
チャンネル登録者数190万人

『私立パラの丸高校』
チャンネル登録者数95万人
===========================
◆Plottのミッション
『日常に温度を。世界に熱狂を。時代に灯火を。』

目の前の人の日常を少しでも温かくするようなコンテンツを作りたい。
世界を熱狂させるような大ヒットコンテンツを作りたい。
コンテンツ史を動かし、時代に名を残すようなレジェンド級コンテンツを作りたい。
そんな想いから、このミッションを掲げました。

Plottをエンタメのホットスポットに。
エンタメに狂わされた人が集い、新たなエンタメを生みだしていく場所がPlottです。
そんな場所で、一緒に新しいエンタメを生み出しませんか?
===========================

弊社についてのエージェント様向け情報は下記もご確認ください

https://www.notion.so/plott/Plott-b24e0f3c3ccb41229d38ee2cba6dcb8e

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

-[非公開企業]-コンサルティング会社

財務

エンタテインメント業界向け戦略・組織コンサルティング

エンタテインメント領域【ゲーム、メディア・コンテンツ、IR(統合型リゾート)等】を対象にクライアント企業の変革・成長に関するコンサルティング業務全般。

組織再編・M&A局面、グローバル展開局面、企業体質強化に向けた組織面のサービスをコンサルティング頂きます。


主には以下のような業務を予定しています。

エンタテインメント、メディア領域に対する、
・市場調査(国内外)
・新組織設計、チェンジマネジメント、リストラクチャリング等の組織再編
・M&A局面、グローバル展開支援

求人写真

株式会社bitFlyer

企業広報

PR担当

【募集背景】
暗号資産市場の急速な拡大と規制強化により、信頼性ある情報発信が企業価値を左右する時代となりました。ビットフライヤーでは、企業ブランドの向上と社内外との円滑なコミュニケーションを実現するため、戦略的な広報体制の強化を目的に人材を募集しています。
【業務内容】
■メディアリレーションの構築および対応
■プレスリリースの企画・作成・配信
■コーポレートブランディング施策の立案・推進
■緊急時の危機対応広報の計画と実施
■SNSやオウンドメディアを活用した情報発信と運用管理
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

求人写真

株式会社bitFlyer

その他コーポレート

コーポレート(本部長)

この求人案件の募集は終了いたしました

【募集背景】
bitFlyerは、事業成長とグローバルな組織拡大に対応するため、コーポレート基盤の強化を推進しています。
人事・総務・法務の全体を統括し、経営戦略と組織戦略を結びつける「人・環境・ガバナンス」づくりを主導いただきます。
組織の中核となるコーポレート領域において、採用戦略・労務リスク管理・人事評価制度・ファシリティマネジメント・法務体制までを広く統括いただくことを想定しています。
【業務内容】
■人事・総務・法務部門の統括およびチームマネジメント(採用・HRBP・労務・総務・法務)
■経営戦略に基づいた人事・コーポレート戦略の立案と実行(組織開発、人員計画、人材要件策定など)
■労務リスク管理、コンプライアンス遵守、IPOに向けた体制整備
■評価・報酬制度の設計・運用・見直し(等級・目標管理・報酬テーブル策定等)
■エンゲージメント向上、組織文化醸成、離職率の低減など、組織課題の改善施策推進
■総務業務全般(オフィス環境整備、備品・契約管理、BCP、防災等)
■社内規程・ルールの整備と運用
■法務業務全般(契約書レビュー・管理、紛争対応・ガバナンス対応、リスクマネジメント)
■経営陣・他部門と連携した経営課題解決の推進
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

求人写真

株式会社ユーザベース

経理

ユーザベースグループ|経理

ミッション
毎年成長を掲げているユーザベースグループでは、常にスピーディーな経営の意思決定が求められます。そのため、決算・会計・税務処理を過去を数値で締めるだけでなく、日々の業務においても経営の視点を持ち、「経営を加速させるための経理」という思想のもと、Visionに向かって全員が自身の業務に意思を込め、主体性とプライドを持って取り組んでいます。
AIやデジタル化が進む時代において、私たちAccounting & Tax Divisionでは、上記のような組織こそがテクノロジーに代替されない強い組織であると考えています。現在、Accounting & Tax Divisionは社員、アルバイト、派遣社員、業務委託メンバー約29名で構成されています。
前職の業務が定例化しており、特命プロジェクトや業務改善など様々なミッションに挑戦したいとジョインしたメンバーや、グローバルな仕事に挑戦したいとジョインしたメンバーなど、会社と共に自身も成長したいというメンバーが多く在籍しています。
国内外で複数の事業を展開する中で、Accounting & Tax Divisionの力を最大化していくためには、まだまだ仲間が必要です。Visionに向かって、より一体感のあるユーザベースらしいAccounting & Tax Divisionを一緒に作っていく仲間を募集しています。

~Accounting & Tax DivisionのVision~
「会計に意思を、意思を行動に。」
私たちは、「会計」のプロフェッショナル集団であり続けたい。
「会計」は財務会計・管理会計・業務オペレーション・税務・開示と幅広く、経営の根幹をなすものである。
「会計」を用いてステークホルダーに価値提供し、経営を加速させることは、事業の結果としての会計数値を早く正確にアウトプットするだけでは実現できません。
私たち自身が事業を推進する立場として、
「会計に対して『意思』を込め」、
「『行動』に移して結果を出すこと」、
どちらも欠けてはいけない要素です。
意思を持って前に進むこと、勇気を持って立ち止まり最適な道を探すこと。
自分主導で考え、動くことによって物事をハンドリングできている実感を持てます。
そして、主体性の追求は一人ひとりの成長と幸福の追求につながります。この総和が、プロフェッショナル集団としてのチーム力の発揮につながるのです。
「なんとなく」を捨て、「なぜ」「どうやって」を話し、行動しよう。

業務内容
国内外のグループ会社における決算業務全般の運営・管理および改善を担当していただきます。
ユーザベースグループ各社(海外子会社含む)の単体決算業務
日々のオペレーションの運営・管理~各種決算業務
決算業務の改善の立案、実行
<スキル・経験により、以下の業務をお任せする場合があります>
連結決算業務
開示業務(各種開示書類の作成、IPOに向けた開示書類の作成等)
税務対応(法人税等の各種税金計算、申告対応および顧問税理士との連携)
各種コーポレートプロジェクト対応
監査対応

【やりがい】
非常にスピーディーに新しい商取引や新規投資/M&Aが行われる環境の中で、自ら会計・税務論点の洗い出しおよび検討を行い、自身が最適と考えるスキームを提案し、実行することができます。
再上場を目指す中で、業務改善や業務フロー構築など、変化の激しい環境においてその時々に応じた最善のあり方を自ら考え、実行することが求められます。また、再上場に向けてIFRSを適用しているため、IFRSの知見を活用し、会社にとって最適な会計方針を選択・実行することができます。このような環境で、生きた実務を通じてIFRSの経験を積むことが可能です。

ポジションの魅力
明確な評価基準と成長機会 :コンピテンシー基準による評価システムを通じて、経理・コーポレート業務での適切な評価と成長機会があります。
最新技術を活用した業務革新 :AIやデジタルツールを積極的に活用し、業務フローの改善や効率化に取り組めます。経理の専門性と最新テクノロジーの両面でスキルを磨き、将来的なキャリアの可能性を広げることができます。
再上場を目指す醍醐味: 上場企業レベルの品質基準と専門性が求められる環境で、再上場という大きなチャレンジに参画できます。会社の成長に直接貢献できるやりがいのあるポジションです。
その他、お時間あればお目通しください

▼HR Handbook
ユーザベースグループの人事制度の考え方を言語化しています。評価基準やOKR経営、多様な働き方を支える制度などの情報が満載です。

▼産休・育休ハンドブック
ユーザベースグループにおいて安心して産休・育休を取っていただけるよう、知っておいてもらいたい内容をまとめました。産休や育休を取得した実例談も入っています。

▼DEIBレポート2025
ユーザベースは企業バリューのひとつとして、そして解決すべきマテリアリティのひとつとして、「異能は才能」を掲げています。メンバー1人ひとりが才能を発揮して働ける会社にしていくために、DEIB(Diversity, Equity, Inclusion and Belonging)の活動をDEIB Committeeを中心に全社で推進している活動をまとめたレポートです。

▼オフィス紹介動画
丸の内にある本社オフィスの紹介動画です。

求人写真

株式会社Colorful Palette

人事

組織人事

経営陣のパートナーとして課題解決を推進する、組織人事を募集!
業務内容
カラフルパレットはコンテンツを通じて、関わる人の人生に彩りを与えたいと思っています。そのためにはよいコンテンツを生み出すためのクリエイターと環境がなくてはいけません。組織人事担当はそのクリエイターのサポートと環境の構築に責任をもつ重要なポジションです。
<職務内容>
組織人事の担当者として、組織・人事戦略の策定から実行まで幅広くお任せします。
<具体的な業務>
組織開発・人材育成施策の立案・推進
組織活性のための施策立案・推進
各種人事制度の構築・運営・改訂業務
<業務のやりがい>
組織拡大期のフェーズのため、0→1に近い形での制度設計を考えることが可能です。
経営陣が人事などバックオフィスの重要性を理解しているため、積極的にプロジェクトを推進することが可能です。

選考フロー
書類選考→一次面接→二次面接→内定
※各面接が複数回となる可能性もございます
提出物
履歴書
応募フォームのご入力とは別でPDF形式にてご提出ください。
フォーマットの指定はございません。
職務経歴書

おすすめの記事
カラパレが大切にしている価値観 「意見をぶつけ合う」とは?
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6
データで見るColorful Palette
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/mc9a2dee63571
「CULTURE BOOK」
Colorful Paletteの文化や独自の取り組みを紹介しています。
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m898ff8909196

求人写真 NEW

NHN PlayArt株式会社

総務

〔JP〕自社ビル総合管理/ビルマネジメント職(マネージャー候補)

【NHN JAPANについて】
NHN JAPAN株式会社は、2017年6月に実施した当社グループの組織再編ならびに機構改革によって、グループ各社の事業戦略支援をミッションとする新たな体制へ移行しました。広報を含む管理部門、経営支援部門は全て親会社であるNHN JAPAN株式会社に所属をし、各全体の事業支援を行っております。
▼アトリエの詳細はこちら
https://app.vachanavi.com/2025/06/19/nhn-japan
【仕事内容】
◆今後自社で弊社自社ビルである「NHNアトリエ」を管理するため、管理のメイン担当者として下記の業務をお任せします。
NHN JAPANの【アトリエ管理室】のメンバーとも協力し業務を進めますが、室長に直で話をできるので、迅速かつ正確な業務が進められます。そのほか、現在委託している管理会社との協力、社内総務チームとも連携しながら仕事を進めます。
【具体的には】
委託先のビル管理会社との折衝、各種契約手続き、クオリティコントロール他、対外窓口を担っていただきます。
また従業員からのニーズをキャッチし、より良い環境づくりのための施策提案も可能です。
・自社ビル運営戦略企画、チームマネジメント、メンバー業務のサポート
・委託先のビル管理会社との折衝、各種契約手続き、クオリティコントロールなど
・社屋管理全般、予算計画、稟議支払い、契約管理、近隣住民対応 など
【部門について】
配属先である【アトリエ管理室】は2023年夏に完成・入居した新社屋「NHN アトリエ」の管理を専門とする部門です。
新築のビルは、複数のNHNグループの法人が利用しており、綺麗で居心地も良く社員満足度が高い空間です。
1,2階のロビー・会議室等の内装は建築家隈研吾先生が手掛けました。

求人写真

株式会社マイネット

経営企画

経営企画

私たちマイネットは「会いたいときに会いたい人に会える社会の実現」を企業理念に、
オンライン化が加速する世界において価値創造に挑戦し続ける「オンライン時代の100年企業」です。
国内初のソーシャルニュースサイトやモバイル集客SaaS等、複数の事業創出を経て、
直近はゲームタイトルを買い取り運営するセカンダリー形式を主軸に事業成長をはかってきました。

ゲーム事業ではゲームタイトルを買い取り運営するセカンダリー形式にとどまらず、運営だけお任せいただく受託形式、共に運営を行う協業形式など、国内最大数の30本弱のタイトルを様々な形式で運営しています。

累計80本超のゲーム運営で蓄積されたデータ・アセット・ノウハウのシェアリングによる競争力を活かし、
長期運営・長期利益化を可能とするこのビジネスモデルは、多くのゲームメーカー様から引き合いをいただいております。

また、新規事業ではプロリーグ公認の現実連動型ゲーム「ファンタジースポーツ」を展開しており、
ファンの皆様が試合を観戦する費やスポーツそのものを、より楽しみにしてくれるコンテンツを新規開発しています。

職務内容
▮職務概要
全社を横断し、経営課題解決のスペシャリストとしてご活躍いただくことを期待しています!
V字回復中のベンチャー企業の事業成長を推進いただくチャレンジングなポジションです。
全社課題の改善策提案から実行支援まで、経営陣や他本部(コーポレート、現場)の幹部と密な連携を取っていただきながら推進いただくことを期待しています。
▮具体的には
・全社経営課題の解決およびその支援
∟ 例)新規事業の検討~リード、組織戦略実行支援、等
・CCOおよびCSO直下の課題解決業務
∟ 例)非定常対応リード、コーポレート部門横断連携、等
・全社およびグループ会社間横断PJのリード
∟ 例)決算権限規程の再整理、M&AにおけるPMIサポート、等
・中期経営計画および事業計画の立案、推進
・現場支援

仕事の魅力
▮CxOクラスを目指せる
経営企画グループのメンバーとしてジョインいただき、
全社を横断的にご活躍いただく中で経営企画グループのマネージャーを目指していただきます。
将来的には、コーポレート本部長、CSOなどへのキャリアステップがございます。
過去には経営企画領域を管掌していた20代の役員が在籍していた実績もあります。
▽CSO (インタビュー時:事業企画部長)のインタビューはこちら
https://www.wantedly.com/companies/mynetjapan/post_articles/456451
▮ビジネススキルを活かし、事業をドライブする
CSOのもとで右腕的な役割としてご活躍いただくことを期待します。
本ポジションは論理的・定量的思考を活かした全社の重要課題解決を推進~解決することが評価されるポジションであり、
上場企業の成長をビジネスの観点から支える多角的なスキルを身に着けていただきながら、
全社横断かつ重要な課題解決経験を手にしていただくことが可能です。
また、経営陣との距離が近く、企画立案した内容を経営陣との議論の機会が頻繁にございます。
社長や役員と近いビジネスの最前線で仕事を行うことができます。



求人写真

株式会社bitFlyer

総務

【派遣・紹介予定派遣】秘書サポート

この求人案件の募集は終了いたしました

役員秘書(社員)のサポート業務、総務業務をご対応いただきます。
役員秘書(社員)サポートにおいては、VIPクライアントを含む重要な関係者との調整を担いますため、気配りが大事なポジションになります。
会社を成長させるための前向きな提案、業務を効率化させるための提案をして下さる方を歓迎します!
具体的な業務内容
〇役員秘書(社員)のサポート業務
・スケジュール調整/出張に関する各種手配
・顧客対応(来客対応、メール/電話対応等)
・会食アレンジ、手土産の手配 など
〇他部門の事務サポート
・備品の管理/手配/修理対応
・稟議書および契約書の管理
・請求書処理 など
※中には、グループにまたがる総務業務等も発生いたします。

求人写真

株式会社DONUTS

採用

【コーポレート】新卒・インターン採用担当(東京)

・採用企画全般

・新卒の採用計画・採用戦略の立案・実行(年間40名程度の採用規模)

・採用イベントや募集媒体等の母集団形成の施策

・書類選考、面接面談

・内定承諾率の向上(内定者フォロー)

・クロージング

・新卒研修の企画や実行

・業務の効率化やDX化の推進

・インターン制度(設計・運用)



「ゲーム」「ミクチャ」「ジョブカン」「医療」「事業開発室」など、

部署・職種様々な新卒を採用するために、計画立案から実行まで行います。



また、現在社内に90名ほどのインターンが在籍しており、

制度設計や運用、育成、さらに採用に絡めた施策の立案を行います。

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました