@博多 ゲーム・エンタメ事業部の拠点長を大募集!・ポールトゥウィンの求人情報

  1. トップページ
  2. プロデューサー系
  3. 事業責任者

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 36799

事業責任者

@博多 ゲーム・エンタメ事業部の拠点長を大募集!


500万円~708.84万円

ポジション概要
クライアントや営業と連携し、ゲームのデバッグを行っている事業部の博多センターでの拠点長ポジションとなります。
博多には現在ゲームデバッグのチームが複数稼働していて、当ポジションでは、拠点長として拠点の全体的なマネジメントを担当していただきます。
各プロジェクトにはリーダーがおり、連携を取りながら全体的な人員管理や売り上げ、利益管理、組織改善に向け実行するポジションです。
一緒に博多のゲーム業界を盛り上げていきませんか?
職務内容
博多センターのゲームデバッグ事業拡大に向け、
事業戦略・推進を担う拠点長のポジションとして、主に以下の業務を担って頂きます。
・プロジェクト管理
└予算管理/分析
・マネジメント全般
└計画立案(売上・採用)/メンバーマネジメント
・顧客ニーズに併せたサービス立案と提案
└顧客へのプレゼン/改善提案
人材要件
【必須条件】
・ゲーム業界での就業経験
・マネジメント経験(管理規模50名以上)
・数値管理の経験
【歓迎条件】
・BtoB顧客折衝もしくは営業のご経験
・ゲーム業界もしくはBPO領域でのマネージャー経験
・労務管理の経験(シフト管理、研修、教育などのご経験)
・品質を追求するプロジェクトの実務経験
・チームビルディングの経験
・事業の成長をサポートする売上/収支管理の経験
【求める人物像】
・組織の今と未来を大切にし、ビジョンに基づいて行動する方
・信頼と尊敬を集めるリーダーシップを持つ方
・全体の戦略を見据えた思考力を持つ方
・多様な業務を同時に進行させる力
・新しい知識を積極的に取り入れ、それを実践に活かす方
・ゲームの魅力に共感し、その業界でのキャリアを追求したい方
・変化のスピードに柔軟に対応し、常に前進する姿勢を持つ方
・お客様と直接的にコミュニケーションを取りながら楽しむ姿勢
・事業の成功のために、自らの責任感をもって行動する方
・グローバルな視点での成長を志向する方

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
500万円~708.84万円
給与補足
年収 5,000,000 円 - 7,000,000円
年俸制
年収 5,048,400円~7,088,400円
12分割の場合(14分割選択可)
月給 420,700円~590,700円
基本給 363,850円~510,880円
固定残業代 56,850円~79,820円
※経験や能力を考慮し決定
※年俸制の為賞与なし
※固定残業代月20時間分含む、超過分は別途支給
(管理監督者は時間外の適用なし)
※深夜手当は別途支給
勤務地
福岡県福岡市博多区博多駅前1-5-1 博多大博通ビルディング2F
勤務時間
10:00~19:00(休憩60分)
完全週休2日制(土日祝休み)/実働8時間
休日・休暇
年間休日120日以上(2024年度122日)
・完全週休2日制(一部部署や職種により異なる)
・フレックスホリデー(年に一度、連続した2日間をいつでも取得可)
・有給休暇(入社日に10日分付与、試用期間中は3日まで使用可能)
・年末年始休暇
・育休・産休・介護休暇
・慶弔休暇
福利厚生
【各種保険】
健康保険、介護保険(40歳以上)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

【福利厚生】
・給与改定年2回(4月、10月)※評価に応じる
・交通費(月額上限5万円)
・出張手当
・退職金制度
・慶弔見舞金
・従業員持ち株会
・副業可(条件あり)
・資格取得補助(最大5万円まで支給)
・表彰制度
・部活制度
・保養施設
・社内ワンコイン整体・休養室(一部センター)
・資産形成セミナー
・ハラスメント対策(無料相談室など)
※入社時のサポート制度:引越金補助(上限10万円)
その他
有り

選考方法


応募

書類選考

面接(3回程度)+適性検査

内定・入社
※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。

ポールトゥウィン株式会社


デバッグ・ネットサポート・ソフトウェア品質検証事業

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
プロデューサー系で募集中の関連求人情報

求人写真

株式会社coly

事業責任者

ゲーム開発本部長候補

募集背景
事業拡大に伴う人員補充のため
職務内容
ゲーム事業の責任者として、部門全体の指揮を執り、部下の成長や育成に注力しながら、ゲーム事業の運営統括にお取り組みいただくポジションです。
経営戦略の立案や目標設定、予算管理、プロジェクト管理など、幅広い業務をお任せいたします。
【具体的には】
・ゲーム事業の運営統括
・事業計画の立案/遂行
・部長/プロデューサーの育成/指導

求人写真

株式会社サムライ・ソフト

ディレクター

ディレクター(ベテラン)

スマートフォン向けソーシャルゲームの開発管理や全体設計などのディレクション業務を主に担っていただきます。
裁量が大きいので、企画を含めて自分の考えが大きく反映されます。

【具体的には】
<メイン業務>
◎ソーシャルゲーム開発ディレクター
・スマートフォン向けソーシャルゲームのアプリケーション開発

<サブ業務>
◎ディレクティング
・スマートフォン向けソーシャルゲームの新企画立案
・開発・運営チーム全体の進行管理および対外折衝

◎企画
・スマートフォン向けソーシャルゲームの新企画立案
・運用中のスマートフォン向けソーシャルゲームの企画・運用業務
・ユーザーが楽しめるようなイベントの企画・立案

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲームディレクター業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

開発環境
<ディレクター>
主な使用ツール:Excel, Powerpoint, Googleスプレッドシート, Googleスライド
開発ツール: Unity
タスク管理:Redmine, Googleスプレッドシート
バージョン管理:Github
PC:Windows"

業務環境
"・メール/カレンダー/リモート会議:Google Workspace各種(G-mail、Google Calendar、Google Drive、Meet、等)
・ドキュメント:Google Workspace各種(Google Docs、Google スプレッドシート、等)
・コミュニケーションツール:Slack、メタライフ、等"

募集背景
現在は受託開発を中心に行っていますが、「3年以内の自社サービス提供」を具体的目標に掲げ、一緒に会社を成長させてくれる人材を求めています。

魅力・やりがい
"・成長期の会社で、一緒に会社を作る経験を得られます
・ご自身の意欲/意向次第で、開発も採用も、外部スタッフのマネジメントもどんどんお任せしていきたいと考えていますので、
 領域にとらわれず様々なことにチャレンジしていただけます
・経営に近い部分を経験したい人や、将来的に独立したいと考えている人には、非常に力を発揮しやすい環境です"

環境
"「現場の働きやすい環境がより良い製品を生み出す」という考えの元、現場目線で環境を整備し全員が能力を発揮できる職場作りを意識しています。
具体的には
・現場の人が働きやすいオフィスや機材を提供する
・開発・運営の現場を最優先する文化がある
・開発に際する課題解決に必要なことは現場の裁量で決める
といったものです。
こういった環境作りが定着率の高さに繋がっていると考えています。"

求人写真 NEW

株式会社Plott

プロデューサー

時短勤務|自社アニメIPのライセンス企画営業・監修

時短勤務可/フルリモート可/フレックス/オリジナルアニメグッズの企画・制作
新規メディアミックスIP立ち上げ中/創業8年目エンタメベンチャー
\こんな人求む!/
■子育てと仕事どちらも頑張りたい!
■営業のスキルを活かして働き続けたい!
■推し活=人生!ファンマーケティングの仕事を続けていきたい!
【働き方】
■時短勤務 × フレックス × フルリモート
■コアタイムあり(11:00~16:00)
※フルタイム勤務への切り替えも検討可能です
※入社後3ヶ月間はチームとの連携を深めるため、一定の出社をお願いする可能性があります
成果とチームワークを大切にしながら、
ライフスタイルに合わせて安心して働ける柔軟な環境をご用意しています。
実際に「保育園/幼稚園のお迎えに合わせて夕方に業務を終える」メンバーや、
「20:00以降に子どもが寝た後の時間を活用する」メンバーもおり、
それぞれのライフスタイルに合わせて無理なく成果を出しています。
【ポジション概要】
外部パートナーと連携し、自社IPグッズの製造・販売を推進するポジションです。
他社からのIPライセンスを活用した施策相談に対して、
許諾判断・契約交渉・企画監修・デザイン監修・PR連携までを一貫して担当。
自社IPのブランドと世界観を守りながら、多くのファンに喜ばれるグッズ展開やイベントをリードします。
また、新規IPの立ち上げミーティングにも参画し、自らIP戦略に基づく企画を立案・提案しながら、
ポップアップショップやキャンペーン施策を主導する機会もあります。
【具体的な仕事内容】
■外部企業からの商品化・イベント実施の問い合わせ対応
■IP戦略に基づく企画立案・施策提案の実行
■社内クリエイティブチームとの連携
■企画・デザイン・色校正の監修
■販売プロモーション設計
■各種プロジェクトの進行管理
■契約書締結・アライアンス推進
■予算や収支の管理
【企画事例】
・ポップアップストア
・コラボカフェ
・カプセルトイ...等
【フォロー体制】
・定期1on1:上長との1on1を週次で実施。業務上の課題共有やキャリア相談をしやすい環境があります。
・成長サポート:OKRを用いた目標設計に加え、外部セミナー参加や月5,000円までの書籍購入補助など、
学びを後押しする仕組みがあります。
・有給の取りやすさ:子どもの急な体調不良や学校行事はもちろん、推しのライブや旅行などプライベートの予定でも、
気兼ねなく休暇を取得できる雰囲気があります。
【チームメンバー紹介】
・マネージャー(29歳):歌い手・配信者オタク
・プロデューサー(31歳):キャラクターオタク
・プロデューサー(31歳):VTuberオタク
・ディレクター(24歳):K-POPアイドルオタク
全員が「ファンが本当に喜ぶ瞬間」を追求するチームです。
毎朝、昨日見た作品の話で盛り上がるほど、エンタメと推しへの愛にあふれた環境です。
【入社後の流れ】
・入社後2週間:研修期間として、自社アニメ・マンガコンテンツをインストール
・入社後1か月~3か月:IP展開事業部に所属し、既存の業務フローを一通り理解
・入社3か月~半年後:他部署を巻き込みながら、複数IPのグッズ企画を推進

求人写真

REALITY Studios株式会社

プロデューサー

VTuberタレントマネージャー/すぺしゃりて

# 仕事内容
2023年12月に1期生がデビューした、ゲーム配信をメインとする新設VTuber事務所「すぺしゃりて」を運営しています。
現状、日本で活動するタレント3名、英語圏で活動するタレント4名の計7名が所属する事務所です。
https:/specialite.games/
運営を行なっているVTuber事務所「すぺしゃりて」に所属するタレントのマネージャーをお任せいたします。
◆業務内容(一例)
・VTuberタレントのスケジュール管理やメンタルケア
・イラストなどの素材制作進行管理
・担当タレントの商品・イベントの企画立案・実行
・タレント含む社外関係者との調整業務
# 会社概要
REALITY Studios株式会社(グリー100%子会社)
代表取締役社長 杉山 綱祐
-事業内容
・多彩なタレントをマネジメント・プロデュースするVTuber事務所の運営を行っています。
-参考リンク
・REALITY Studios株式会社公式サイト (https://reality-studios.inc/)
・REALITY Studios株式会社公式Twitter (https://twitter.com/REALITY_STUDIO_)
# 従事すべき業務の変更の範囲
会社の指定する業務
※「変更の範囲」とは、将来の配置転換などによって変わり得る業務の範囲を指す。

求人写真

METATEAM株式会社

プロジェクトマネージャー

PMOコンサルタント

METATEAMとは
当社について
代表の「チームのすばらしさを発信したい」という想いで、2006年に創業し当初は小さな一室から5名で始め、事業の拡大とともに東京・大阪・ミャンマーに拠点を置き、現在はグループ全体で約400名の規模にまで成長してきました。主な事業は、クライアントにITを活用した新規事業の立案から推進する「チームビルディング」事業、プロダクトをクライアントと一体となって立ち上げからグロースまで推進する「DXチームレンタル」です。
「TeamTech Move the World~TeamTechで世界を動かす~」をビジョンに掲げ、チームワークにより価値訴求をしながら、上流工程から下流工程までワンストップでシステム開発を行っていることが特徴です。クライアント視点に立ち、一体感をもって取り組むことで、お客様からも高い評価を頂いております。また、チームでの教育体制の確立やチームワークの可視化による採用により、素敵な仲間とともに仕事をすることにやりがいを感じる社員が多いです。
企業理念
■TeamTech Move the World~TeamTechで世界を動かす~
TeamTechが目指すもの、それは世界中の誰でも簡単にチームワークを活用でき、みんながイキイキとした世界を作ることです。TeamTechを活用することで、結果的に働く楽しさと生産性が上がり、世界中にイノベーションが起きるのです。
■VALUE~TEAMS~
ミッション達成のため、5つのバリューを大切にしています。
【Thanks】 :つねに感謝の気持ちを持って人と接しよう。「ありがとう」は人を笑顔にする魔法の言葉。たくさんの「ありがとう」を伝えて、たくさんの笑顔をつくっていこう。
【Engine】 :ひとりひとりがチームや会社の原動力であるという当事者意識を持ち、主体的に提案や行動をしよう。他責ではなくつねに自責で考え、自ら発信してチームや会社を動かしていこう。
【ALL】 :自分ひとりではなく、チームのため、会社のため、お客様のため、社会のため、といった広い視点を持とう。自分目線だけでなく、相手がどう思うか、つねに利他の心を持って行動しよう。
【Masterpiece】 :つねに全力を出し、最高傑作だと思えるアウトプットをしよう。お客様やチームから喜ばれる仕事、感動を与える仕事をしよう。
【Stock】 :たくさんの時間を共有して、信頼関係を築いていこう。ひとりではできない経験やナレッジを蓄積し、お互いに成長していこう。
本求人の募集背景
DXチーム開発のリーディングカンパニーとなるべく、直近3年で上場し5年後の売上100億円企業を目指し、現在、重要な成長ステージに突入しています。
これまで(リンク&モチベーション様の『モチベーションクラウド』やデータX様の『b-dash』など)ベンチャーを中心としたクライアント企業のプロダクト開発を上流から下流まで担ってきました。
今後は日本や世界を代表する超大手クライアントも手がけていきたいと考えており、コンサルティング部門を立ち上げることとなりました。
今回の募集は、その部門立ち上げ初期メンバーとして、案件に参画をしていただきながら、組織創りや中長期的な事業戦略を共に推進してくださる中軸コンサルタントの募集になります。
仕事内容
PMOコンサルタントとして、大手企業のプロジェクト支援を行っていただきます。
■プロジェクトの進捗管理と、改善業務の遂行、最適化
■IT戦略による業務改革、業務分析、業務設計等に関するコンサルティング
■クライアントが抱えている業務課題や問題点をプロジェクトマネジメントの視点から洗い出し解決へと導く
担当するクライアントは、業界や外資・内資問いません。(金融、製造、人材、通信、不動産、サービス...etc)
特色
・1人1人の裁量が大きい
・意思決定が早く、スピード感のある働き方が可能
・新たな事業への挑戦を怠らず、事業創造の担い手となる経験が積める
・長年の開発リソースを保有し、上流から下流まで一気通貫の支援実績あり
・IoTやAI技術を用いたアプリケーション開発など、ソリューションに囚われない提案が可能
・コンサルタント未経験者も積極採用中

求人写真

株式会社Brave group

進行管理

制作進行(オフライン・オンラインコンテンツ)【株式会社Brave group】

この求人案件の募集は終了いたしました

当社グループについて
当社グループでは「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」、「HIMEHINA」等のVTuberを運営するIP事業、自社のメタバースエンジン「Brave Engine」を活用したPlatform事業、ゲームの上達に特化した「CR GAMING SCHOOL」を運営するesports事業や、XR事業、DX事業、Incubation事業と、幅広い領域で事業を展開しています。
スタジオ部について
本ポジションに所属いただくスタジオ部は、当社グループが運営するIP事業「ぶいすぽっ!」、「RIOT MUSIC」等が実施する3D LIVEにおけるモデル・ステージ・演出など全ての制作を担っている部門です。また、オフラインイベント時は当日の配信環境の整備等も行っています。
スタジオ部はキャラクターモデリング、ステージ制作、技術開発、モーションキャプチャースタジオの管理・運営チームに分かれていますが、全員がワンチームとなって1つのイベントを創り上げます。
また、当社で運営するIP事業以外でも、業務提携を行っている企業における制作業務を行うこともあります。
スタジオ部責任者(※)のインタビュー記事
「80億の人々に向けて最高なものを届けたい方と一緒に働きたい」システム部長の中村に聞くシステム部の組織と今後のミッションについて※インタビュー当初の部門名称(旧称:システム部)となっています
スタジオ設備について
スタジオ紹介
募集背景
当社グループが運営する既存IPの拡大および、IP事業を中心とした新規事業の創出に伴い、
オンライン・オフラインイベントや動画コンテンツの更なるクオリティアップを図るため、新たに制作管理担当を募集します。
ご入社頂く方には、イベント運営チーム・IP運営部門と連携しながら、自社のモーションキャプチャーおよび配信/収録スタジオや、外部施設(ライブ会場等)でのイベント運営における進行管理をお任せします。
仕事概要
動画およびオンライン・オフラインイベントにおける下記業務を担当いただきます。
・オンライン配信イベントや、動画などの収録作業における進行管理
・オフラインイベント(ライブ)の進行管理
・スケジュールの組み立ておよび工数管理
・社内外のステークホルダーとの渉外および調整業務
・外部クリエイターとの情報共有
・オンライン・オフラインイベントの品質管理およびスタッフアサイン調整 等
当ポジションの魅力
短いスパンで多くの3D LIVEやイベント制作に携わることができる
リアルタイムでファンおよび参加者からのフィードバックを収集することができる
自身が制作に携わったイベントで、多くのファン・参加者の心をうちぬくことができる
将来的にスタジオ部やイベント部の責任者や、国内外で展開するIP事業における統括責任者を目指すことができる

求人写真

株式会社マーベラス

プロデューサー

【ゲーム部門】<コンシューマ>ゲームプロデューサー

既存や新規案件のコンシューマーゲームに関連する以下の業務

・プロデューサーとしてプロジェクト統括業務全般
・新企画立案
・プロモーション計画立案
・担当プロジェクトの情報集約
・進行管理
・費用管理
・版権元交渉など

求人写真

株式会社ドリコム

プロデューサー

アニメプロデューサー

新たに立ち上げる映像事業にて、自社出版事業のライトノベル・コミック・webtoon作品のアニメ製作(委員会組成や制作会社確保)、他社企画/幹事委員会への参加などを行うアニメプロデューサーを募集します。

・アニメーション企画制作業務
自社原作のアニメ化
他社原作アニメへの参画
制作クリエイティヴの提案
制作スタジオ、制作プロダクション、クリエイターのアサイン&管理
製作委員会の組成・調整・運営

・アニメーション企画の管理
PJ全体の収支管理
出資金や窓口収益などの入出金管理
印税支払管理
契約管理

求人写真

株式会社ナウプロダクション

プロジェクトマネージャー

大阪:コンシューマ及びスマートフォン向け/プロジェクトマネージャー

仕事内容
概要
コンシューマゲーム及びスマートフォンゲーム開発部門でのプロジェクトの管理業務
担当業務例
コンシューマゲームやスマートフォンゲームの開発プロジェクトの管理・運営等プロジェクト全体の管理業務に携わって頂きます。
開発スケジュールの計画
開発プロジェクトの管理
クライアントとの折衝
応募要件
必須スキル・経験
ゲーム開発におけるメインプランナーとして、ゲーム開発または運営経験2年以上ある
歓迎スキル・経験
ゲーム開発におけるディレクター経験
ゲーム開発におけるプロジェクトのマネジメント経験
プロジェクトをリリースまで行った経験
求める人物像
ゲームの運営経験だけでなく、開発経験も豊富な方
クオリティの判断なども含めプロジェクトの進行管理や問題解決のできる方
部署紹介
コンシューマゲームからスマートフォンゲームまで開発、運用を行っている部署です。
現在、業界でも話題の『東京サイコデミック』を開発、ヨーロッパ最大のゲームイベントgamescom 2023にも出展され、多くの方にご来場いただきました。
また、全世界で同時発売された『Deadly Premonition 2: A Blessing in Disguise』やCEDEC AWARDS 2018で優秀賞を受賞した『がるメタる!』などを開発し、東京ゲームショウAWARDや、ファミ通殿堂入りなど数々の開発タイトルでそのクオリティや作品性を評価されました。
今後も、ワールドワイドな作品を生み出し続け、組織拡大を続けてまいります。
受託開発だけでなく、ゼロから世界観やシナリオなどを含めて作品を作り上げる開発を方針とし、クリエイターとして活躍できる環境や高いクリエイティブ性を身に着けられる部署となります。

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

Studio51株式会社

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー

■業務内容:
AI開発(キャラクター系)、メタバース、NFT等の先端技術開発や、ゲーム開発事業、ゲーム・映像等の3DCGの受託制作を手掛ける当社にて、制作進行管理をお任せします。
3DCG制作(ゲーム/アニメ)に関する制作進行管理(案件受注時のクリエイターアサインから担当いただき、コスト管理など含め納品)等を担当いただきます。クライアントとの折衝も発生するポジションです。

■業務詳細:
・プロデューサー・ディレクターとともに各案件の、制作体制検討/契約進行/予算管理/制作スケジュールの作成
・調整/請求書等帳票処理/関連部署
・クリエイター、外部協力先などとの各種連携・サポート

【ポイント】会社の売上を担う3DCG制作物を滞りなくクライアントのもとに届けるため、制作進行に関するトータルサポートを行うポジションです。
社内・社外を問わず、密なコミュニケーションも欠かせません。
※制作実績(https://studio51.co.jp/works/)

■就業環境:
クリエイティブチームは平均年齢27歳程度となっており、温和でコミュニケーションがとりやすい環境です。

求人写真

サイバーエージェントグループ

プロデューサー

【アニメ&IP事業本部】アニメプロデューサー

会社概要
当社サイバーエージェントは、アニメ領域に強みを持つABEMAに代表されるメディア事業やゲーム、広告事業等を多角的に行うデジタルに強みをもった総合エンターテインメント企業です。
直近ではアニメや縦読み漫画や実写ドラマ、2.5次元舞台といった分野にも事業領域を広げ、全世界に感動と熱狂を届けるコンテンツ作りに力を入れております。
業務内容
アニメ作品におけるプロデュース業務全般
【本ポジションの魅力】
サイバーエージェントグループでの多様なリソースを活用しながらアニメ事業の拡大に携われる点
事業立ち上げ、事業拡大のフェーズに携われる点
募集背景
近年、日本のアニメが全世界に広がり、新しいファンを次々と獲得している中で、日本のもつ質の高いコンテンツ力のポテンシャルは大きく、サイバーエージェントグループとしても新しいデジタルの力で、そのポテンシャルの最大化を目指しております。
数年前よりアニメ製作領域には参入しておりますが、今後より多くの版元や製作会社といったステークホルダーの皆様のご協力の下、全世界に感動と熱狂を届けるアニメコンテンツを作るべく体制を強化したいと考えております。
また、サイバーエージェントグループは、ABEMAに代表されるメディア事業、モバイルゲーム、イベント事業、グッズ事業等多角的なコンテンツ展開が可能な素地があり、これまでにない新しいアニメ作りができる舞台があるとも自負しております。
アニメ・エンタメ業界でのご経験があり、新しい試みや未知の挑戦に心を躍らせる方々の応募を心よりお待ちしております。
応募要件
必須要件
アニメのプロデュース経験
アニメやエンタメ関連事業に携わった経験
マネジメント、プロジェクトマネジメントなどに携わったことがある経験
0 → 1の事業フェーズを牽引できるオーナーシップ及びアジャスト力
歓迎要件
クライアントとの交渉や商談経験
法人営業経験
関連記事
●サイバーエージェント × エンタメについて
【エンタメ×テクノロジー】エンタメテックを次の事業の“柱”に
エンタメテックにおける強み
●アニメ&IP事業本部関連インタビュー
アニメ史に残るヒットIPを!オールサイバーエージェントで挑むアニメ事業本部の野望

求人写真

株式会社セガ

プロデューサー

【第3事業部】新規タイトルプロデューサー

仕事内容
新規タイトルにおけるプロデューサー業務をご担当いただきます。
<具体的業務内容>
・プロジェクトの戦略立案、方針策定、事業計画の策定
・ゲームプロデュース業務およびプロジェクト管理
・運用における戦略や施策の策定/収支予測/体制構築
・マーケティング/プロモーション戦略の策定
・国内外/社内外との計画立案や契約交渉

雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。

求人写真

ポールトゥウィン株式会社

進行管理

@秋葉原【正社員採用!秋葉原勤務 】 ゲーム愛を活かすCSチームリーダー/SV候補(立ち上げメンバー)

この求人案件の募集は終了いたしました

ポジション概要
\服装・髪型 完全自由!! 電話対応基本無し! /
?? ゲーム愛を仕事に、そしてキャリアの安定を??
「このゲームをもっと面白くしたい!」?あなたの情熱と経験で、その想いを形にしませんか?
「今の契約社員という立場を変えたい」「大好きなゲーム開発に貢献したい」?その想いを、東証プライム上場グループである当社で実現しませんか?
当ポジションは、大手ゲームタイトルのユーザーサポートチームをゼロから立ち上げるリーダーポジションです。あなたのCS/SV経験とゲームへの熱意を、組織づくりに反映できる大きな裁量があります。
ユーザーからの声に真摯に向き合い、その声を開発チームへ届ける「橋渡し役」として、ゲームの成長を加速させる重要なミッションをお任せします。
??ゲームサポートお問い合わせ内容例??
・機種変更したらログインが出来ない
・アイテムを購入したが、ゲーム内に反映されない
・プレイ中の不具合について などなど・・・
?? 1. 契約社員からの転職を歓迎!「正社員」として長期キャリアを築ける
雇用形態は入社時から「正社員」です。 安定を求めている方や、現職で契約社員として活躍されている方のキャリアチェンジを全力でサポートします。30歳というキャリアの転換期に、安心して長期的な成長を目指せる環境です。
?? 2. 「ゲーム好き」の情熱を「ゲーム改善」に活かせる
「ただのサポート」で終わらないのが当社の仕事です。有名タイトルの**「ユーザー目線」を深く理解し、寄せられたユーザーの熱量や課題を分析。それを開発チームにフィードバックする「橋渡し役」**として、ゲームそのものの成長に直結する重要な役割を担います。
?? 3. 現職の「チーム管理経験」を活かし、チームをゼロから作り上げる
あなたのカスタマーサポート経験とチーム管理(SV/リーダー)経験は、この新規チーム立ち上げにおいて最も重要なスキルです。 8名程度のチームで、オペレーション設計、マニュアル作成、メンバー育成、評価制度の運用など、チームの「基盤」をあなたの手で確立できます。裁量が大きく、チーム運営の実績はそのままキャリアアップに直結します。
?? 4. 将来はマネジメント or スペシャリストを選択可能
入社後も、ご自身の志向に合わせて**『ジェネラルコース』(将来的に経営層を目指す)または『スペシャリストコース』**(サポート品質のプロフェッショナルを目指す)へのキャリアパスを選択できます。
職務内容
チームの立ち上げと運営を担う、多岐にわたるミッションをお任せします!!
【ゲームサポートチームのコア業務】
新規チーム立ち上げ実務:オペレーション設計、FAQ/マニュアルの作成、研修計画の策定
応対品質管理:進捗確認、メンバーの応対フォロー、品質改善提案
メンバーマネジメント:勤怠/シフト管理、目標設定・評価、新規リーダーの育成(OJT)
【クライアント・事業推進業務】
クライアント折衝:業務進捗報告、工数見積りの作成/説明、ユーザーの声を元にした改善提案
収支/売上管理:プロジェクトの採算管理、効率化に向けた提案
業務改善:サービス/システムトラブルの原因分析と対応指揮
人材要件
【必須条件】
・カスタマーサポート業務経験
・ゲームをやり込むのが好きな方、普段からゲームをすることが多い方
※下記いずれか
・リーダー経験/チームを率いた経験 or ゲームカスタマーサポート経験(OP経験でも可)
【歓迎条件】
・ゲーム案件のカスタマーサポート(メール・チャット)SV経験
・売上・収支管理の経験
【求める人物像】
・チームで仕事するのが好きな方
・コミュニケーションとるのが好きな方
・何かしらの教育経験(例:後輩にわかりやすく仕事を教えた等)
・ポールトゥウィンの事業内容やビジョンに共感できる方
・内外関係者と積極的にコミュニケーションが取れる方
・ゲームが好きで、ゲームに携わる仕事がしたい方
・成長や変化の早い環境下でもスピード感をもって柔軟に対応できる方
・学習意欲の高い方

求人写真

株式会社アトラス

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー

・プロジェクトの起案、稟議申請、進捗・予算管理、制作進行
・外注会社との折衝、契約処理 など渉外業務
・人的リソースの調達、配置
・メンバーのマネジメント経験

求人写真

-[非公開企業]-CG制作会社

プロジェクトマネージャー

制作進行

スケジュール、予算、品質の管理

求人写真 NEW

株式会社ナウプロダクション

プロジェクトマネージャー

大阪:ITコンサルタント

仕事内容
概要
本ポジションのミッションは、クライアントの経営課題や業務プロセス(ワークフロー)の根本的な課題を特定し、単なるシステムの導入(道具としてのDX)に留まらない、事業価値の向上に直結するDXを構想・提案することです。
社内の上級エンジニアと密に連携し、ビジネス上の理想と技術的な実現性のバランスを取りながら、プロジェクトを成功に導く『司令塔』としての役割を期待します。
担当業務
プレイヤーとしての業務(プロジェクトリード)
・顧客の経営課題や業務プロセスのヒアリング・分析
・(単なるシステム導入に留まらない)業務フロー改革の提案と、それを実現するシステム化構想の策定・UI/UXの視点を取り入れた、具体的な画面ワイヤーフレームの設計と機能定義
・社内上級エンジニアと密に連携し、技術的実現性やコストのバランスを取った最適な仕様の決定
・状況に応じ、複数のプロジェクトを企画・構想フェーズからリード
マネジメント・事業推進としての業務
※現・ソフトウェア開発事業部の管理者と共同で、事業成長を牽引していただきます。
・(チームビルディング) プロジェクトに必要なリソース(UI/UXデザイナー、外部パートナー等)の要件定義、採用・契約交渉
・(プロジェクトマネジメント) プロジェクト全体の進捗・課題管理、および経営層へのレポーティングと意思決定支援
・(事業開発) (適性や状況に応じ)新規の引き合いに対するソリューション提案、および既存顧客のビジネス成長に伴う追加提案活動
必須スキル・経験
・コンサルティングファーム、事業会社のDX推進室、またはSIer等でのITコンサルティング、または業務改革(BPR)プロジェクトの主導経験(3年以上)
・顧客の抽象的な要望(例:「DX化したい」)から、ビジネス課題を特定し、具体的なシステム要件や業務フローに落とし込んだ経験
・エンジニアリングチーム(SE、プログラマー)と直接連携し、要件定義や基本設計を推進したプロジェクト経験 (※ご自身でのプログラミング経験は問いません)
・クライアントの経営層・役員クラスに対する提案・プレゼンテーションおよび合意形成の経験
・サービスデザインやUXデザインに関する知識・経験(=アプリの価値を高める視点)
歓迎スキル・経験
・システムアーキテクチャに関する大局的な理解
・アジャイル開発プロジェクトにおけるプロダクトオーナーまたはそれに準ずる経験
求める人物
・ 技術と開発チームへのリスペクトを持ち、常に「どうすれば実現できるか」をエンジニアと共に考えられる方
・ITシステムを「作ること」が目的ではなく、顧客の「ビジネスを成功させること」を目的として考えられる方
・未知のドメイン(業界知識)であっても、積極的に学習し、本質的な課題を追求できる知的好奇心の強い方
・理想論や「あるべき論」だけでなく、現実的な制約(予算、納期、技術)を踏まえた上で、最善の解決策を導き出せる方
部署紹介
【案件事例】
①多店舗展開型サービス業向け B2B2Cプラットフォーム
概要: 店舗運営事業者(B)が、弊社開発のWebプラットフォームを通じて、エンドユーザー(C)へ効果的に情報を届けるためのシステムです。
詳細: 各店舗が管理画面から最新情報やクーポン等を登録すると、即座にエンドユーザー(会員)のスマートフォンアプリ等に配信されます。リアルタイムな情報発信による集客支援と、本部による複数店舗の一元管理を実現しました。
②製造業(工場)向け IoTデータ活用 B2Bプラットフォーム
概要: 工場の生産ライン等に設置された各種IoTセンサーと連携し、稼働状況を可視化するB2B向けWebサービスです。
詳細: クラウド上でセンサーデータをリアルタイムに収集・集計。従来は人の目で監視していた異常検知(アラート発報)の自動化や、稼働実績の分析による生産性改善、予知保全などを支援しています。
③特定業界向け サプライチェーン・マーケットプレイス(B2B)
概要: 特定の専門部材・工業製品を扱う、業界特化型のB2Bオンラインマーケットプレイス(ECモール)です。
詳細: 材料メーカーから、部品メーカー、販売代理店、そして最終的な購入者(法人)まで、業界の複雑な商流・物流をWeb上で一元管理します。単なる受発注だけでなく、サプライチェーン全体の最適化に貢献するプラットフォームを構築しました。

求人写真

株式会社カプコン

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー

仕事内容
ゲーム制作におけるプロジェクト管理業務に従事いただきます。
・プロジェクトの制作進行管理、マネジメント業務
計画されたリリース予定日や各マイルストーンに沿ってプロジェクトが無理なく
進行するようにスケジュールを制作します。そのスケジュールに沿って問題なく
進行しているか、チームのメンバーや外注企業のメンバーも含めてマネジメントを
行います。必要に応じてスケジュールの調整や交渉を行います。
・メンバー構成などのチーム人員管理
プロジェクトの進捗やボリュームに合わせ、メンバー構成や必要に応じて人員の
補充など、チーム構成、外注企業のマネジメント業務も行います。
・クオリティ管理
単にスケジュールだけではなく、ユーザーを満足させることができるかクオリティで
あるかもバランスを取りながら管理します。
・コスト管理
外部制作予算や、制作期間、人数など制作にかかわるコストを管理します。

求人写真 NEW

NHN PlayArt株式会社

ディレクター

〔PA〕ゲームディレクター候補

■NHN PlayArtについて
NHN PlayArtは、世界累計1億ダウンロード突破の幅広いユーザーが支持するパズルゲーム「LINE:ディズニー ツムツム」や、3,400万ダウンロード突破の“ぷにぷに感”が気持ちよい「妖怪ウォッチ ぷにぷに」、1,800万ダウンロードを突破のリアル対戦ゲーム「#コンパス 戦略摂理解析システム」などの人気スマートフォンゲームを開発しています。
「プレイしてすぐに楽しい」にとことんこだわる、面白さを追求しもっと面白いゲームを作るために絶えず挑戦するクリエ―ターの集団です。
今後もNHN PlayArtならではのオリジナリティあふれるゲームの制作・開発を行い、魅力的なサービスを世の中に生み出していきたいと考えております。
【仕事内容】
NHN PlayArtのディレクター候補として新規プロジェクトの立ち上げや、運営中のゲームタイトルにおける新規企画などをお任せします。企画立案やチームビルディング、コンセプトや世界観の構築、クオリティコントロールなど、NHN PlayArtで裁量を持って「面白いゲーム」制作の総合ディレクションを行ってください。
・企画立案、企画精査、仕様策定
・クオリティコントロール
・制作に関するスケジュールの管理
・プロジェクト進行 など
【ポイント】
■高い収益性と魅力的な就業環境があります
『LINE:ディズニー ツムツム』・『妖怪ウォッチ ぷにぷに』・『#コンパス 戦闘摂理解析システム』といったNHN PlayArt開発の既存事業も好調で、これらのタイトルで得た収益をもとに働きやすい環境の整備にも力を入れています。
■スキルアップできます
新規ゲームアプリ開発や、大規模ゲームアプリの運営開発を自社で行っているため、自ずと最上流工程から携わっていただきます。
設計・要件定義はもちろん、ゲーム企画内容への参加も出来ますので、多様な技術を身につけられます。
■多彩なサービスに携わることができます
前述の代表作以外にも様々な新規スマートフォンアプリを鋭意制作中です。
それぞれ自社内に開発チームがあり、チーム間の連携もとれていますので、多彩な案件の中から、希望や経験に合ったプロジェクトをお任せできます。

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

アイディアファクトリー株式会社

ディレクター

ディレクター(オトメイトのみ)

仕事内容
・女性向けゲームブランド「オトメイト」タイトルのディレクション
・企画立案と仕様の決定
・プロジェクトのスケジュール及び品質管理
・プロジェクトのマネジメント
・外注管理
求めるスキル
・Word/Excel/PowerPointを用いて企画書や仕様書、データの作成が可能な方
・スケジュール管理ができる方
・積極的にコミュニケーションが取れる方
・自発的に行動できる方
歓迎するスキル
・ゲームディレクターの実務経験
・シナリオ制作の経験
・Photoshop等のグラフィックツールの知識または経験
・プログラム、スクリプトの知識または経験
・女性向けゲームに興味がある方

求人写真 NEW

ポールトゥウィン株式会社

事業責任者

【営業】ゲーム業界向け営業マネージャー

【仕事内容】
ゲーム・エンターテインメント業界向けにプロダクト開発工程における検証業務(デバッグ)やリリース後のサポート業務などの営業を行っている「ゲーム・エンターテインメント営業部」のマネージャーとして、営業部門の戦略立案、推進やマネジメントなど幅広くお任せいたします!
事業戦略・対クライアントサービス企画~提案まで一気通貫で業務をお任せします。
【具体的には】
営業戦略の立案と推進
目標と予算の策定・売上管理
重要クライアントの選定とアカウントプランニング
クライアントとのコミュニケーションおよび営業提案作成、実施
部署内の戦略協議と施策の推進
KPIと行動計画の策定と推進
チームメンバーのマネジメントと育成
顧客との信頼関係の構築と維持
【取り扱い商材】
<主力商材>
●ゲームデバッグサービス
家庭用ゲーム、モバイルゲーム、アーケードゲーム、パチンコ遊技機など、あらゆるゲームジャンルを対象に、ゲーム内の不具合(バグ)を検出・報告することで、リリース前の品質保証を支援するサービスです。近年では、NFTやメタバースなどの最新プラットフォームにも対応可能です。当社は、日本国内で初めてこのサービスを事業化したパイオニア企業であり、設立以来、主力事業として展開しています。
● カスタマーサポートサービス
ゲームリリース後の運営フェーズにおいて、国内外のユーザーからの問い合わせに対し、マルチチャネル(電話・メール・チャットなど)で迅速に対応します。
クライアント企業のブランド価値を守り、ユーザーのロイヤリティ向上を支援するサービスです。
<サービスへの取り組み>
◎AIとテスト知見の融合で品質保証のボトルネックを突破
https://www.ptw.inc/2025-10-23-1/
【主要取引先(一部抜粋・50音順)】
株式会社カプコン
株式会社ガンバリオン
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
株式会社グリー
klab株式会社
株式会社Cygames
株式会社サイバーエージェント
株式会社スクウェア・エニックス
株式会社セガ
株式会社ディー・エヌ・エー
株式会社ドワンゴ
株式会社バンダイナムコホールディングス
株式会社MIXI
LINE GAMES株式会社
※記載のない企業様につきましても、当社の重要なお取引先として敬意を表しております。
【組織構成】
ゲーム・エンターテインメント営業部:部長(1名)- メンバー(16名)
【当社の魅力について】
順調に売り上げ拡大/東証一部上場グループ
1人当たり年間の売上金額が5億~20億円規模の売上組織に携われます
大手クライアントの著名なタイトルに携われることが多く、やりがいが大きいです
社内外共に関わる関係者が多く、周りを巻き込んで一緒にサービス創りに携われます
最新技術の導入・活用を積極的に行っておりIT業界の中でも安定的に需要があります
【働き方について】
最大週3日のリモートワークを導入しており、ハイブリット勤務が可能となります
子育てをしながら働いているスタッフも多数おり、ワークライフバランスを保ちやすい環境です
【人材要件】
【必須条件】
BPO業界/ゲーム業界/ゲーム関連業界にて5年以上の営業経験
5~10名程度のチームマネジメント経験
【求める人物像】
組織をけん引して、営業実績を出してこられた方
経営陣を含む複数のステークホルダーと交渉・調整業務のスキルをお持ちの方

求人写真

株式会社360Channel

プロジェクトマネージャー

開発プロジェクトマネージャー

開発PM
【最先端のXR領域】プロダクトマネージャー

■仕事内容
新規事業や新規サービスのプロダクトマネジメントを開発、ビジネスサイドの両面から推進していただきます。

大手ゲーム会社の100%子会社として2015年から業界を牽引した実績と蓄積されたナレッジがあり、VRサービスのさらなる拡大や大手クライアントを相手にインパクトの大きい案件に携わっていただくことができます。
また、将来的には事業責任者を視野に幅広く業務をお願いできればと思っております。

■業務内容
・プロジェクトマネジメント
・エンジニア/デザイナーとの連携
・サービスの仕様の策定
・UXデザイン
・各種KPI分析
・KPI値向上のための新サービス・機能の開発
・外部パートナー企業との戦略的・アライアンスの検討・推進
・新規事業の立ち上げ

■弊社の魅力
・最先端領域であるXR業界の事業立ち上げに携わる経験ができる
・従来の平面映像における映像手法にとらわれない、より自由で他にないクリエイティブな表現方法を追求し、確立していくことが出来る。
・まだ無い市場を切り拓いていく経験ができる
・世界からも注目されているXR領域での第一人者になれる

求人写真

REALITY Studios株式会社

事業責任者

事業開発責任者

# 仕事内容
REALITY Studiosでは、Vtuber事業の戦略的な成長を牽引する事業開発責任者を募集しています。
弊社が運営するVtuber事務所の事業開発部門の責任者として、
広告代理店・広告主に向けて自社IPによるマーケティング課題の解決をしていただきます。
◆業務内容(一例)
・部門の戦略・計画策定、実行推進
・部門の予算管理、経営へのレポーティング業務
・自社IPを活用した企画・コンサルティング営業
・マーケティングプランの構築及び企画提案
・PR実施後のレポートをはじめとしたコンサルティング営業
・クライアントとの関係構築と取引拡大
# 会社概要
REALITY Studios株式会社(グリー100%子会社)
代表取締役社長 杉山 綱祐
-事業内容
・多彩なタレントをマネジメント・プロデュースするVTuber事務所の運営を行っています。
-参考リンク
・REALITY Studios株式会社公式サイト (https://reality-studios.inc/)
・REALITY Studios株式会社公式Twitter (https://twitter.com/REALITY_STUDIO_)
# 従事すべき業務の変更の範囲
会社の指定する業務
※「変更の範囲」とは、将来の配置転換などによって変わり得る業務の範囲を指す。

求人写真

株式会社bitFlyer

事業責任者

カストディ事業事業企画・BizDev(新規事業)

この求人案件の募集は終了いたしました

-

求人写真

サイバーエージェントグループ

プロデューサー

【CyberE/イベント事業部】ビジネスプロデューサー

概要
※本ポジションは所属:株式会社CyberZ→出向:株式会社CyberEへ出向となります。
 配属先(予定):株式会社CyberE 制作局

株式会社CyberZとは ※CyberEの親会社です
2009年に設立し、スマートフォンに特化した広告マーケティング会社としてスマートフォン広告における運用・効果検証、交通広告やウェブCMの制作など、幅広いマーケティング事業を展開。日本に加えて、アメリカ、韓国、台湾など、国内広告主の海外進出および海外広告主の日本展開支援も行っております。

また、広告代理事業の他に国内最大級のeスポーツイベント「RAGE」を運営し、エンターテインメント領域の事業者様との複数の事業展開を通じて、業界活性とビジネス創出に努めてきたこれまでの知見や強みを活かし、イベント制作事業などを展開しております。

株式会社CyberEとは
CyberEは、サイバーエージェントグループ唯一のエンターテインメント・イベントプロダクションとして2018年に設立されました。

私たちは eスポーツ・アニメ・ゲーム・音楽・マンガなど幅広いIPやブランドと共創し、これまでにないスケールのイベント体験を生み出す会社 です。

「日本発エンタメを世界へ」 をテーマに、既存のイベント業界の枠を超えたダイナミックな挑戦を続け、東京ドームやさいたまスーパーアリーナといった国内最大規模の会場でのイベント運営から、ABEMAを軸としたグループ横断のプロジェクト、さらに海外での文化発信やメタバース領域での先駆的な挑戦まで、フィールドは年々拡大しています。

実績・プロジェクト紹介
CyberEは、これまでに数多くの前例のない挑戦を実現してきました。私たちのフィールドは、eスポーツにとどまらず、アニメ・音楽・マンガ・VTuber・メタバース、そして海外へと広がっています。

● 日本最大級のeスポーツイベント『RAGE』
Z世代を熱狂させる日本発のeスポーツブランド。国内外の大会・プロリーグを手掛け、配信視聴数や来場者数で業界記録を次々と更新。

● 世界基準の公式大会運営
Apex Legends Global Series(ALGS)世界大会@札幌や、Shadowverseの年間大会・プロリーグなど、国際的な公式大会を運営。

● グローバル展開
 「RAGE World Challenge Bangkok」など、世界を舞台に日本のゲーム・アニメカルチャーを発信し、グローバルファンとつながる新たな試みを実現。

● 先駆的なXR/メタバースプロジェクト
VR空間で参加・視聴ができる「V-RAGE」をプロデュース。リアルとバーチャルを横断する次世代体験を創出。

● 人気VTuber・アーティストとの大型イベント
 「ぶいすぽ」両国国技館イベントや、ホロライブ×ABEMAイベント@さいたまスーパーアリーナなど、カルチャーの最前線を舞台にした大規模イベントを実現。

● 多彩なエンタメ展開
Creator Dream Fes、2BRO. RADIO: THE STAGEなどのABEMA関連イベントをはじめ、HIPHOPイベント「STARS」、マンガや音楽イベント・グッズ展開まで、ジャンルを越えた新たなエンターテインメントをプロデュース。

● 国内外の展示会
東京ゲームショウやAnime Expo(LA)などを通じて、日本のIP・コンテンツを世界へ発信。国境を越えたファンとの接点を創出。

eスポーツから始まった挑戦は、いまや多彩なエンタメへ、そして世界へ。CyberEは常に新しいエンターテインメントの可能性を切り拓き続けています。

業務内容
エンタメ業界の未来を仕掛ける「共創プロデューサー」へ。

CyberEは、単なるイベント制作会社ではありません。クライアントやパートナーと共に、 IP × ファン体験 × マーケティング を掛け合わせ、戦略立案から制作・運営までを一気通貫で担います。

本ポジションでは、 ビジネスプロデューサー として以下を推進していただきます。

・クライアントやパートナーとの共創によるイベント企画・提案
・マーケティング・クリエイティブを組み合わせたプロモーション設計
・オンライン/オフライン融合型イベントの制作・運営
・自社発の新規事業や海外展開プロジェクトへの参画

弊社では既存の業界の枠にとらわれず、裁量を持ってゼロから仕掛けられる環境 が大きな魅力です。

【具体的な業務内容(プロジェクト例)】

・国内外のクライアントやパートナーと共に、イベントの企画立案から提案、実施までをリード
・ゲーム・アニメ・マンガ・音楽などのIPを活かしたファン体験設計やプロモーション戦略のディレクション
・アリーナ規模の大型イベントから、オンライン配信イベント、展示会、メタバースまで、多様な形式のイベント制作・運営
・ABEMAなどのCAグループ各社と連携し、オンライン×オフラインを融合させた新しいプロジェクトを推進
・海外展開を視野に入れた新規プロジェクトや事業開発への参画
・社内メンバーや外部パートナーと協働し、プロジェクトマネジメント/チームマネジメントを担う

ポジションの魅力
サイバーエージェントグループとして、ゲーム・アニメ・マンガ・音楽といった日本発コンテンツを活用したイベント領域は急拡大中。

CyberEはこれまで、
・数万人規模を動員するアリーナイベント
・世界に向けたカルチャー発信
・メタバースやVTuberといった最先端ジャンルでの取り組み
を成功させてきました。

CAグループならではのスピードとスケールで「エンタメの未来」を切り開き、現在は 海外展開・新規事業創出 を加速させるフェーズ にあります。

「まだ誰もやったことのない挑戦」 を仕掛ける仲間を募集しています。

求人写真

-[非公開企業]-大手系列映像制作会社

ディレクター

VR向け番組制作ディレクター

360度映像での番組/PV等のディレクション全般を担当していただきます。

ディレクターとして、360度映像という新たな領域で企画、撮影、編集を通じた表現の定着までを一貫して担当いただきます。

自らの成果が会社の業績・未来に直結する重要なポジションとなりますので、責任を持って業務に取り組む姿勢が求められます。

【業務内容】
・360°映像でのWEB番組の企画、制作
・撮影や編集ディレクション
・制作物のクオリティ管理
・予算管理

求人写真

株式会社アプリボット

プロジェクトマネージャー

【社員】プロダクトマネージャー(PdM)_DX事業部

DX事業部について
サイバーエージェントの100%子会社「アプリボット」の新規事業として、
2021年11月から、DX事業部が立ち上がりました。
ゲームで培った開発力を活かし、主に製造業向けの大型プロダクト開発を行っています。
職務内容
プロダクトマネージャーとして、開発案件の要件定義からエンジニアチームへの展開や、案件進捗の管理やチームメンバーのマネジメントを担当していただきます。将来的には事業責任者まで拡げたミッションをお任せしたいと考えております。
DX事業部で働く魅力
・複数のプロダクトを開発しており、新規の立ち上げフェーズや運用フェーズなどさまざまなフェーズのプロダクトに携わることができます。
・チームメンバーの数に対してプロダクトが多く、一人一人がオーナーシップを持って開発ができる環境です
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボットDX事業部

求人写真

-[非公開企業]-コンシューマ系開発会社

プロジェクトマネージャー

【大阪】プロダクトマネージャー(ゲーム)

対外交渉、広報、リクルート対応等、多岐に渡る開発推進業務。

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました