2Dアセットアーティスト/コンセプトアーティスト/大阪・Cygamesの求人情報

  1. トップページ
  2. デザイナー系
  3. 2D背景デザイナー

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 36539

2D背景デザイナー

2Dアセットアーティスト/コンセプトアーティスト/大阪


400万円~1000万円

仕事内容
コンシューマーゲーム開発における2D背景アートを制作していただきます。
(具体例)
2D背景アセットアート制作
2D背景コンセプトアート制作
2Dアートリファレンス収集
関連記事
Cygames Magazine:
2Dアセットアーティストの仕事とは?ゲームの世界観を3DCGで再現するための橋渡し【サイゲームス仕事百科】
『GRANBLUE FANTASY Relink』グラフィック徹底解剖<前編>
『GRANBLUE FANTASY Relink』グラフィック徹底解剖<後編>
「イラストチーム強化講座」 社内勉強会でスタッフの成長を促す

応募条件


必須スキル・経験
・Adobe Photoshop等デジタル2Dツールを使用したアート制作経験・Adobe Photoshop等デジタル2Dツールを使用したアート制作経験
優遇スキル・経験
・コンシューマーゲーム開発における2Dアートの制作経験
・ゲーム、アニメーション業界での2Dアートの制作経験
・PBR を用いたグラフィック環境でのライティングの実務経験
・アニメ、映画、ゲーム内プリレンダCGなどでのライティングの実務経験・コンシューマーゲーム開発における2Dアートの制作経験
・ゲーム、アニメーション業界での2Dアートの制作経験
・PBR を用いたグラフィック環境でのライティングの実務経験
・アニメ、映画、ゲーム内プリレンダCGなどでのライティングの実務経験
求める人物像
・チームでのコンテンツ制作に熱意と誠意をもって取り組める方
・新しい映像や表現に対する好奇心と探究心の強い方
・状況を見て、柔軟な思考で対応できる方
・弊社が開発、リリースしているコンテンツが好きな方

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
400万円~1000万円
給与補足
年収 4,000,000 円 - 10,000,000円
◆経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
※契約社員スタート、業務委託契約の場合もございます。
◆年俸外の半期業績インセンティブ制度あり
◆年俸には、所定の時間外勤務手当・深夜勤務手当を含む。時間外勤務の有無に関わらず支給する
◆年収例
540万円/27歳
600万円/30歳
760万円/38歳
勤務地
大阪府大阪市北区小松原町2番4号 大阪富国生命ビル
大阪富国生命ビル:屋内原則禁煙(加熱式たばこ専用喫煙室あり)
勤務時間
10:00~19:00(所定労働時間8時間)
休憩時間 60分(13:00~14:00)
◆月平均時間外
18時間程度(2022年実績)
休日・休暇
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日
夏期休暇(7月1日~11月30日までの期間に3日間)
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
年次有給休暇(初年度は入社日に10日間付与)
慶弔休暇
※業務委託契約の場合、休日休暇はこの限りではありません。完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日
夏期休暇(7月1日~11月30日までの期間に3日間)
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
年次有給休暇(初年度は入社日に10日間付与)
慶弔休暇
※業務委託契約の場合、休日休暇はこの限りではありません。
福利厚生
【各種保険】
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)、雇用保険、労災保険、厚生年金保険
※業務委託契約の場合、各種保険はこの限りではありません。

【福利厚生】
■コミュニケーション活性化制度
総会
オフィシャルクラブ制度
懇親会費用補助
ゲームプレイルーム
■スキルアップサポート
入社研修プログラム
CyStudy
スキルサーズデー
メンタートレーナー制度 (新卒及び第二新卒向け)
■健康サポート・補助制度
インフルエンザワクチン接種
社内常設の整体
ソフトドリンク無料
ランチ補助
ベビーシッター利用割引制度
脳ドック
■手当/その他(正社員向け)
家賃補助制度(2駅ルール・どこでもルール)
引越手当
子ども手当
企業型確定拠出年金制度
■その他
※業務委託契約の場合、福利厚生はこの限りではありません。
※詳細につきましては、下記URLからご覧ください。
https://recruit.cygames.co.jp/benefits/■コミュニケーション活性化制度
総会
オフィシャルクラブ制度
懇親会費用補助
ゲームプレイルーム
■スキルアップサポート
入社研修プログラム
CyStudy
スキルサーズデー
メンタートレーナー制度 (新卒及び第二新卒向け)
■健康サポート・補助制度
インフルエンザワクチン接種
社内常設の整体
ソフトドリンク無料
ランチ補助
ベビーシッター利用割引制度
脳ドック
■手当/その他(正社員向け)
家賃補助制度(2駅ルール・どこでもルール)
引越手当
子ども手当
企業型確定拠出年金制度
■その他
※業務委託契約の場合、福利厚生はこの限りではありません。
※詳細につきましては、下記URLからご覧ください。
https://recruit.cygames.co.jp/benefits/
その他
副業禁止となります

株式会社Cygames


ゲームの企画・開発・運営/アニメーション製作/投資支援

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
デザイナー系で募集中の関連求人情報

求人写真

株式会社コロプラ

その他デザイナー

デザイナー(管理職候補)

この求人案件の募集は終了いたしました

職務内容
■ 仕事内容
デザイン業務の他、クリエイターとのコミュニケーションや人財育成を通して、組織力を向上させる役割を担っていただきます。
クリエイターの力を最大限に活かし、新しい体験を生み出す組織づくりに邁進いただける方をお待ちしています。

求人写真

-[非公開企業]-コンシューマ系メーカー

コンセプトデザイナー

ライティングアーティスト

・インゲーム、およびカットシーンにおけるライティング

求人写真

マーザ・アニメーションプラネット株式会社

映像クリエイター・編集・コンポジッター

アニメーションジェネラリスト(リズムゲーム)

・本職種はアニメーションのクオリティチェック業務、カメラレイアウト業務のどちらか、もしくは両方をご担当いただきます
・アニメーション業務はモーションキャプチャーをベースにしたアニメーションのクオリティ管理と、
 MVのコンセプトに沿ってキャラの個性を生かした表情の設計を行います
・カメラレイアウト業務は3DMVでのカメラレイアウトの作成を行います

求人写真

-[非公開企業]-大手ゲームメーカー

2D背景デザイナー

リギングアーティスト(リガー)またはそれを目指すモーションデザイナー

まずは現在開発中のアクションゲーム、アドベンチャーゲームのリグ制作、アニメーション制作等をご担当いただきます。将来的にはスペシャリストとして全体のプロジェクトに関わっていただきたいと考えています。


【業務内容】
・プラットフォーム: PS5、Steam、他
・ジャンル: ACT、ADV
・作業内容:アニメーション制作
      キャラクタセットアップ
      データ管理
      仕様作成
      技術検証
・使用ツール: MAYA、UE4、Motionbuilder、他

求人写真

株式会社マーベラス

キャラクターモデラー

【ゲーム部門】<デザイン部>キャラクターモデラー

・キャラクターモデリング
・前述に付随するデータ作成  等

求人写真

株式会社Cygames

3Dエフェクトデザイナー

3DCG/エフェクトアーティスト/大阪

仕事内容
ゲーム開発における、インゲーム及びカットシーンでのエフェクト制作を行なっていただきます。
関連記事
STAFF VOICE:『3DCGアーティスト「世界に通用するゲームを作る。」』
Cygames Magazine :
3DCGアーティストの仕事とは?没入感の高い絵作りに必要なスキルと資質【サイゲームス仕事百科】
『GRANBLUE FANTASY Relink』グラフィック徹底解剖<前編>
『GRANBLUE FANTASY Relink』グラフィック徹底解剖<後編>

求人写真

株式会社アプリボット

テクニカルアーティスト

【社員】リガー

職務内容
新規タイトルにて、以下業務を中心に携わって頂きます。
・ゲーム開発における、テクニカルリグ制作
※ 過去に作成された作品・ポートフォリオのご提出をお願いしております。
ポジションの魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボット技術ブログ

求人写真

サイバーエージェントグループ

キャラクターモデラー

【アニメ&IP事業本部】CGクリエイター

会社概要
サイバーエージェントはABEMAをはじめとするメディア事業・ゲーム事業・広告事業等の分野において、デジタルに強みをもつ総合エンターテインメント企業です。
「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンを掲げ、進化の早いインターネット産業において、創出力、技術力、人材力を強みに「変化対応力」を培うことで、創業以来、事業拡大を続けてまいりました。
現在では、アニメ・縦読み漫画・2.5次元舞台といった知的財産分野にも事業領域を広げ、全世界に感動と熱狂を届けるコンテンツ作りに励んでおります。
業務内容
私たちは、アニメ制作を最先端の技術でより効率的かつ魅力的に進化させることを目指しています。
本ポジションでは、従来の手描きの手法にとらわれず、CGなどを活用した柔軟な映像表現や、制作ワークフローの効率化に貢献できる方を求めています。
チームの文化や体制、働く環境について
アニメ制作では、表現の自由度とクオリティの高さが常に求められるため、その課題に対してメンバー全員が、技術的な調査や研究開発を自発的に行っています。新しい技術の導入やワークフローの提案を自ら行い、次世代のアニメ制作の可能性を広げることができる環境です。
応募要件
必須要件
アニメ系のキャラクターモデリングの実務経験
リグの設定・スキニングの基礎知識(モーションを考慮したモデリングが可能)
トポロジーやUV展開の適切な管理の知識と実務経験
モーション制作やアニメーションの基本的な理解
チームでの制作経験(他職種との連携を意識した制作ができる)
歓迎要件
モーション制作・カメラワークの実務経験
シェーダー、リギング、プロシージャルモデリング、シミュレーションなどのテクニカルなスキル
映像ディレクション経験
Houdini を活用したエフェクトやプロシージャルモデリングの制作経験
AE・Nukeなどを活用したCG映像のコンポジット・ポストプロダクションの経験
AIを活用した作品制作経験
手書きアニメ制作経験
イラストやコンセプトアートのスキル(3Dを意識した2Dデザイン)
セルルック表現(シェーダー調整など)の知識や実務経験
モーションキャプチャーデータを利用したキャラクターアニメーションの調整経験
制作パイプラインの効率化や管理ツールの利用経験
求められるマインド
技術とクリエイティブのどちらにも興味がある方(新しいツールやパイプラインの開発に興味のある方)
問題解決を楽しめる方(クリエイターが直面する技術的課題を解決し、円滑な制作をサポートしたい方)
チームワークを大切にできる方(他職種と協力しながら仕事を進めたい方)
自ら学び、成長していける環境を求める方(業界の最新技術に触れながらスキルアップしたい方)
映像やゲーム制作に情熱を持っている方(より完成度の高い表現を追い求めたい方)
関連記事
●サイバーエージェント × エンタメについて
【エンタメ×テクノロジー】エンタメテックを次の事業の“柱”に
エンタメテックにおける強み
●アニメ&IP事業本部関連インタビュー
【アニメ&IP事業本部】プレスリリース一覧
アニメ史に残るヒットIPを!オールサイバーエージェントで挑むアニメ事業本部の野望
サイバーエージェントが新アニメスタジオを設立!専務執行役員が語る、アニメ&IP戦略と展望

求人写真

株式会社ランド・ホー

UI/UXデザイナー

UI・UXデザイナー

・ゲーム内UI/UXデザイン業務全般
・ゲーム内のUI/UXに関わる演出全般
・部下のマネジメント

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社Cygames

テクニカルアーティスト

フォトグラメトリーエンジニア&アーティスト/東京

仕事内容
社内プロジェクト向けのデータ撮影とデータ作成、スキャン装置の運用と開発及び、その他スタジオ業務を行なっていただきます。
関連記事
Cygames Magazine:
3DCGアーティストの仕事とは?没入感の高い絵作りに必要なスキルと資質【サイゲームス仕事百科】
【マネージャーの思考】3DCGアーティストチームの組織づくり 1+1で2以上を作るチームプレイ
「LightCage」採用の最先端フェイススキャナー導入!開発と直結した圧倒的フォトリアルな素材づくりに迫る【社内設備特集Vol.4】

求人写真

株式会社coly

キャラクターモデラー

キャラクターグッズデザイナー

募集背景
欠員補充のための募集です。

職務内容
自社開発運営するゲームタイトルもしくは他社様からIPを活用しグッズを企画・制作・販売するライセンシーグッズ事業における、デザインの制作に携わるグッズデザイナーを募集いたします。
【具体的には】
グッズ、パッケージ、プロモーションツールなどのデザイン制作及び監修
バナーなどのオンライン広告のデザイン制作及び監修
【主なグッズ制作物(実績)】
缶バッジ、クリアファイル、アクリルスタンド、ポストカードなどの紙類、服飾雑貨など
※平面から立体まで幅広く携わります!

求人写真

株式会社カプコン

3Dモーションデザイナー

カットシーンデザイナー

仕事内容
以下のような遊技機の液晶部分の映像演出に関わる制作業務、マネジメント業務をご担当いただく予定です。
・カットシーン制作
・担当パートのマネジメント業務(環境・作業フロー構築、スケジュール設計、作業指示など)
必須条件
・3DCGでのカットシーン制作経験(ゲーム、映像含む)がある方
・他のチームメンバーと自発的にコミュニケーションが取れる方
歓迎条件
■1つ以上、当てはまる方優遇
・パチンコ、パチスロが好きな方
・絵コンテ(2D、3Dのいずれか)の制作、監修経験がある方
・リーダー経験や外注管理業務の経験がある方
・Maya等、複数のDCC使用経験をお持ちの方
・ゲームエンジンやDCCツール等のスクリプト作成の知識を有する方(テクニカルアーティスト歓迎)
・モデリング経験がある方
応募書類
・履歴書
・職務経歴書
・作品
形式/トータル点数は不問。制作期間/担当箇所などがわかるもの。
ご自身の実力の分かる作品をまとめ、ご提出ください。
業務以外の自主制作についてもございましたらご提出ください。
※動画やウェブサイトについては、公開URLなどを明記いただく形でも結構です。

求人写真

株式会社Aiming

テクニカルアーティスト

〈第二事業部〉リガー

配属組織
私たちTeam Caravanは『世界中で楽しまれる、ほんとうに面白いゲームを作る』をミッションに掲げ、開発に取り組んでいます。
Team Caravanの代表作は『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』『2.5次元の誘惑 天使たちのステージ』など多数の人気原作のゲームタイトル。
人気原作作品からオリジナル作品まで幅広いジャンルを開発しています。

具体的な仕事内容
・補助骨などを利用した高度なリギング
・Unityを使用した組み込み作業全般(物理シミュレーション含む)
・ゲームエンジンでの仕様構築

求人写真

サイバーエージェントグループ

その他デザイナー

【株式会社Studio Kurm】演出

サイバーエージェント・Studio Kurmについて
サイバーエージェントでは2024年2月にアニメ&IP事業本部を設立し、IPの開発およびアニメの企画プロデュースを主軸に、広告・宣伝機能、グッズ制作・マーチャンダイジング機能などを集約するとともに、グローバル市場を見据えた総合的な事業を展開しております。
昨今のアニメ市場拡大に伴う作品の多様化と企画数の増加により、制作現場の環境は一層複雑化しております。当社では、才能ある若手クリエイターがこれまで以上に活躍できる場を提供するとともに、ひとりひとりに適切な還元を行い、新しいアニメーション表現を追求することを目的に、新たなアニメ制作スタジオ子会社として株式会社Studio Kurm(スタジオ クーム)を設立いたしました。
代表取締役社長には数々の有名アニメをプロデューサーとして手掛けた岡田麻衣子氏が就任し、当社が保有する技術力とかけあわせることで、新たなアニメ制作手法の確立を図ります。
単にアニメを作る会社ではなく、最高のチームで、持続可能な創作の仕組みを築き、日本のアニメーション文化を次のステージへと引き上げる挑戦に共に取り組んでいただける仲間を募集いたします。
業務内容
演出業務全般
絵コンテの作成
レイアウト/原画確認
カット編集
付随する打合せ業務
必須スキル
以下いずれかのご経験をお持ちの方
アニメ制作における演出としての実務経験(作品クレジットをお持ちの方)
アニメ制作における設定制作や制作進行の実務経験をお持ちで、演出のキャリアアップに意欲をお持ちの方
参考リンク
アニメ制作スタジオ子会社 株式会社Studio Kurm(スタジオ クーム)の設立について
https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=32560

求人写真 NEW

ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社

アートディレクター

デザイナー

業務内容
ゲームのデザイナーを担当して頂きます。
【スマートフォンタイトル】
・2Dおよび3Dなどのグラフィック開発
・Unity、Unrealなどの開発ミドルウェアを利用したゲーム開発
【コンシューマタイトル】
・適性やスキルに応じて①~④業務の一部(もしくは複数)を担当して頂きます。
①3Dキャラクター及び背景モデル制作
②2Dイラスト制作(キャラクターや背景の設定画等)
③キャラクターモーション制作
(手付けモーションの作成、モーションキャプチャーデータの編集等)
④エフェクト制作
・外注管理
応募要件
【スマートフォンタイトル】
▼必須要件
・ゲーム開発におけるデザイン実務経験
(Photoshop、Illustrator、3ds Max、Maya等利用(1年以上))
※遊戯機器関連の経験のみの方は不可。
▼歓迎要件
・スマートフォンゲームアプリの開発経験者
・UIデザイン経験(UI設計から起こせる方)
・プロジェクトのアートディレクション経験
・Unityを利用した開発経験
・マネージメント経験
【コンシューマタイトル】
▼必須要件
・現行家庭用ゲーム機(PS4等)での開発実務経験
・Maya、Photoshopなどを用いた2D/3DCGの制作経験
・業務を円滑に進めるためのコミュニケーション能力
▼歓迎要件
・Unity、Unreal Engine4を使用しての開発実務経験
・チームリーダー、外注管理の実務経験
その他
▼応募方法について
スマートフォン又はコンシューマゲームのいずれかご希望がある場合のみ「備考」に
その旨をご記入下さい。
▼提出書類
・履歴書
・職務経歴書
・制作実績(担当箇所が分かる作品)、ポートフォリオ等
※フォーマット不問
▼入社後の業務イメージ
まずは担当プロジェクトにてデザイン業務に携わって頂き、将来的には担当プロジェクトの
メイン担当(アートディレクター)として、プロジェクト全体のデザインの管理と進行を
行って頂きます。

求人写真

株式会社DONUTS

映像クリエイター・編集・コンポジッター

【タテドラ】ショート動画・番組エディター(東京)

■概要
自社サービスであるショート動画プラットフォーム「タテドラ」のエディターを募集します。テレビ業界、映像業界で磨いた腕を活かしたい方にぴったりなポジションです。
■「タテドラ」について
「タテドラ」は、オリジナルドラマを中心とした縦型ショートドラマアプリです。長編コンテンツを1話2分程度に分けて連続して視聴することができるため、スマートフォンから隙間時間にお楽しみいただきやすい構成になっています。
■サービス提供開始の背景
近年、TikTokの流行を皮切りにYouTubeやInstagram等の各種SNSに縦型ショート動画の投稿機能が続々と実装されており、「TikTokトレンド大賞2024」では「ショートドラマ」が特別賞に選ばれるなど、縦型動画や縦型ショートドラマの需要は年々高まり、注目を集めています。
また、株式会社サイバーエージェントと株式会社デジタルインファクトが共同で実施した「2023年国内動画広告の市場調査」(※)によると、日本国内における縦型動画広告の市場規模は2023年には526億円(前年対比156.3%)に到達、2027年には1,942億円に達する見込みと発表されており、世界的に大きな広がりを見せている縦型動画・ショートドラマ市場は日本国内でも拡大の兆しを見せています。
DONUTSは、スマートフォン向けゲームアプリやライブ配信&動画アプリ「ミクチャ」などのコンシューマー向けアプリの開発・運営に加え、出版メディア事業やファッションショーなどでの俳優・タレントのキャスティング、クリエイティブチーム「DONUTS CREATIVE」によるドラマやバラエティ番組、CMなどの幅広い映像制作等、エンターテインメントに関する数多くの事業を手がけてまいりました。
縦型ショートドラマアプリ「タテドラ」では、DONUTSの幅広い事業展開によって培われてきた強みを最大限に活かし、SNSだけでは体験できない高品質な長編オリジナルタイトルを中心とした次世代の映像体験をユーザーにお届けいたします。
■業務内容
エディター
・ショートドラマ「タテドラ」コンテンツの完パケまでの一連の映像編集
TV業界や映画業界、Netflixなどのプラットフォームでの映像現場経験を活かして頂けるお仕事です。
◆選考フロー
①書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収必須

②面接(1~2回)

③最終面接

④内定・オファー面談
※選考状況によっては面接が増える可能性もあります。

求人写真

株式会社マーベラス

UI/UXデザイナー

【ゲーム部門】<デザイン部>UIデザイナー

・家庭用ゲーム内のUI制作
・前述に付随するUIデザイン及びデータ制作

求人写真

株式会社WFS

3Dモーションデザイナー

【魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra】3Dモーションアーティスト

業務内容
魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedraの3Dモーションアーティストとして、同タイトルのモーション、演出制作業務に携わっていただきます。
・Mayaを使用し3Dキャラクターのモーション、演出の制作
・外部制作データのディレクション及び調整
・他職掌(プランナーやエンジニア)との仕様に関する意見交換
【業務具体例】
3Dキャラクターの手付けモーション制作
※プレイヤー、エネミーのバトルモーション作成
※プレイヤー、エネミーの演出(キャラモーション、カメラ、エフェクト)作成
外部協力会社様で制作頂いたデータのディレクション及び調整
応募資格
必須スキル/経験
・MAYAやMotionBuilderを使用した3Dキャラモーションの実務経験
・動的ポートフォリオのご提出
歓迎スキル/経験
・3Dキャラのリギング経験
・3Dエフェクト経験
・絵コンテ制作や演出制作経験
・3D制作のディレクション(品質管理)経験
・Unityでの開発経験(Unityでの3Dセットアップ経験)
・アニメIP作品の業務経験
求める人物像
・アニメ系IPが好きな方
・ユーザー目線でものづくりができる方
・常に最新の技術を身に着けようとアンテナを張っている方
・アニメ案件に対して興味のある方
・コミュニケーション能力がある方
その他
※出社方針について※
・本ポジションの勤務体制は出社となります。
・ご事情に応じて働き方の相談は可能なためご相談ください。

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

アンバウンド株式会社

アートディレクター

コンセプトアート/アートディレクター

仕事内容
ディレクターと共にゲームの世界観やイメージをデザインし、ビジュアル化して画の方向性を示し、その作品の画的な全要素を引き上げて行き、最終的に世界トップレベルのクオリティーに昇華させ、完成させるお仕事です。各プロジェクトの要件に合わせ、どのような絵柄でも、高いクオリティーを出せる人材を求めています。
応募資格(必須)
・何らかのエンターテインメント作品制作に於ける、コンセプトアートやビジュアルデザインの実務経験(5年以上)
・ゲームのコンセプトを理解し、取り込む力
応募資格(歓迎)
・ハイエンドコンシューマーゲームの開発経験
・3Dモデリングやテクスチャリングの知識や経験
・キャラクター、背景デザインの知識や経験
・ゲームエンジン(Unreal Engine、Unityなど)の使用経験
歓迎する企業や業界
・国内外の大手ゲーム開発会社
・独立系で独自性の強いハイクオリティーなゲームを制作するゲーム開発スタジオ
・映画やCM等の各種映像制作会社やCG制作会社、アニメーション制作会社など
求めるバックグラウンド・キャリア
・ゲーム業界、映像業界(映画、アニメ、等)での制作経験
・オリジナルIPの開発やヒットタイトルへの参加実績
求めるソフトスキル
・コミュニケーション能力(柔軟性&協調性)
・簡単に折れない心の強さ
・提案力&自走力
採用数
1名

求人写真

株式会社ラセングル

映像クリエイター・編集・コンポジッター

ムービーデザイナー

■仕事内容
【Fate/Grand Orderプロジェクト採用強化!】
Fate/Grand Orderプロジェクトや『新規プロジェクト』における、ゲーム内の映像制作及びプロモーションの映像制作を行っていただきます。

【アーティスト組織体制について】
ラセングルのアーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。
デザインスタジオでは、「最高のキャラクターと世界観を描き、最高の技術で実現し、最高のユーザー体験をもたらす。」をミッションに掲げ、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。

【業務詳細】
・ゲーム内で挿入されるムービーの演出・制作
・ゲーム映像を使用したPV制作
・新規プロジェクトのPV制作
・モックアップの制作

求人写真

株式会社クリーチャーズ

テクニカルアーティスト

テクニカルアーティスト

開発支援ツールの作成や開発環境の整備、ワークフローの構築などをご担当いただきます。
【主な業務内容】
・ゲーム開発における社内向け支援ツールの作成(Mayaに関するツールなど)
・DCCツールや新規ソフトウェアの調査・検証
・プロジェクトに合わせた開発環境の構築補助
・デザイナー向けのプロジェクトワークフローの構築
ポケモン3DCGモデルの制作やポケモン関連デジタルゲームの開発において、テクニカルアーティストはその両方に関わり、社内のクリエイターに向けた各種サポートを行います。
具体的には、モデラーやモーションなど社内のアーティストの業務ニーズに応じて、新規ツールの開発や提案などの実施となります。例えばポケモンのリージョンフォームや色違いをMayaシーン上で切り替えるツールを作成するなど、アーティストと密に連携しながら社内の開発環境を整備・発展させていきます。
ゲーム開発プロジェクトにおいては、プロジェクトを円滑に進行するためにエンジニアとアーティストの橋渡し役となり、ワークフローの構築なども担います。
また、特定のプロジェクトに属しない業務が大半である点も当社のテクニカルアーティストの特徴です。
開発状況に応じて、さまざまな課題・テーマにチャレンジすることが可能です。
【クリーチャーズの立ち位置について】
クリーチャーズはポケモン原作3社のうちの1社です。
当社のポケモンCGスタジオが保有しているポケモンのCGモデルは、『ポケットモンスター』シリーズおよびポケモン関連コンテンツにおけるリファレンスモデルとしての役割を持っています。ポケモンコンテンツの上流に近い環境で業務に取り組めます。
【担当プロダクト】
・『ポケットモンスター』シリーズにおけるポケモンモデル/モーションデータ制作
・「ポケモンレンジャー」シリーズ、「ポケパーク」シリーズ、「名探偵ピカチュウ」などのポケモン関連ゲーム
・スマートフォンアプリ「おどる?ポケモンおんがくたい」「aDanza」など
【使用ツール】
・ゲームエンジン:Unity、Unreal Engine
・DCCツール:(必須)Maya、Photoshop/(推奨)Substance Designer/Painter、Zbrush、Houdini
・構成管理:Perforce
・プロジェクト管理ツール:Redmine、JIRA、Hansoft、ShotGrid等
・wiki:Confluence等
【使用言語】
・Python、MEL、C#、C++ など
【業務内容の変更範囲】
・雇入れ直後:デジタルゲーム開発、およびこれに付随する業務全般
・変更の範囲:会社が定める業務全般

求人写真

株式会社バンク・オブ・イノベーション

2D背景デザイナー

デザイナー/背景グラフィックデザイナー

仕事内容
ゲームの背景グラフィックデザインを中心に適正や希望に応じて、以下の業務もお任せします。
・アイテムや装飾品などのゲーム素材の制作
・背景のモーション制作、バトルEffect制作、UIデザイン
・アイコン、バナーなど各種サイト用素材制作

【その後のキャリアパス】
※経験を積んだ後は、以下のようなキャリアパスを目指せます。
(1)ゲームグラフィックの分野を突き詰める「スペシャリスト」
(2)デザインのクオリティチェック、進行管理等を行う「アートディレクター」
(3)チームの管理をしつつ、自身でもデザインを行う「プレイングマネージャー」
正当な評価のもと、納得できる待遇にて就業いただけます。

【あなたの実力を正当に評価】
イラストやデザイン等、グラフィックに対する評価は、
業界でも難しいとされており、ブラックボックス化しているケースも少なくありません。
しかし、当社はクリエイターは大切な人財との考えから明確な評価制度を設けています。

【デザイン完全自社内製のこだわり】
スマホアプリの業界では、一般的にイラストなどは外注されるケースが多く見られますが、
当社はあくまでも内製にこだわっています。
グラフィックに関して最高品質を保つためにも、
この体制だけは今後も変えることはありません。
同業界においてフリーランスで活躍されていた方や、
趣味が高じて仕事にしたいという方が、正社員として安定した環境で活躍しています。

求人写真

株式会社アトラス

テクニカルアーティスト

テクニカルアーティスト(プログラマー出身)

・デザイナーとプログラマーの業務の効率化や問題解決、ワークフローの構築
テクニカルアーティスト(TA)は、デザイナーとプログラマー双方のニーズを理解し、両職種が業務を行いやすい環境を整えていただくポジションです。
デザイナー出身の方もプログラマー出身の方も、どちらのご経歴の方でもチャレンジいただけます。
デザイナー出身の方は、「テクニカルアーティスト(デザイナー出身)」からエントリーしてください。

求人写真

-[非公開企業]-コンシューマ系開発会社

UI/UXデザイナー

BGアーティスト(シニア)

コンソールゲーム向けのBGモデルとシーン制作。

リード監督の元でクオリティ基準のアセット量産とスタッフ管理をお任せいたします。

並行して海外へのアウトソーシング管理を行って頂きます。

業務は日本語で行って頂きます。
※海外とのやり取りはトランスレーターが入りますので日本語になります

【マネジメント】
・担当ロケーションのディレクション(要素、質感)を行って頂きます
・BGスタッフ数名(1~2名)の進捗管理フローの構築と管理を行って頂きます
・ご自身で担当される物量に関しては、ご自身でスケジュール管理を行って頂きます
・海外外部発注先への発注書作成、チェックバックを行って頂きます

【アートワーク】
・リードと連携してBGデータに関する仕様策定を行って頂きます
・3Dモデルのモデリング、テクスチャリングまでを行って頂きます
・ゲームエンジンを使ってBGシーンの構築を行って頂きます

求人写真

株式会社カプコン

3Dエフェクトデザイナー

エフェクトデザイナー(パチンコ・パチスロ)

仕事内容
以下のような遊技機の液晶部分の映像演出に関わるエフェクト制作、可能ならマネジメント業務もご担当いただく予定です。
・遊技機のエフェクト制作、ライティング制作、コンポジット制作、オーサリング業務
・担当パートのマネジメント業務(環境・作業フロー構築、スケジュール設計、作業指示など)

求人写真

アングー株式会社

3Dモーションデザイナー

3Dモーションデザイナー

・スマートフォン、コンシューマ、PCゲームのモーション制作
・ゲーム中のキャラクターモーション制作作業
・イベントシーン中のキャラクターモーション制作作業

求人写真 NEW

株式会社Colorful Palette

その他デザイナー

【新規開発】アニメーションデザイナー(絵コンテ担当)

業務内容
当社が開発中の新規3Dゲームタイトルにおいて、ゲーム内演出およびストーリーカットシーンの絵コンテ制作をお任せします。
<具体的な業務内容>
※ご経験・スキルに応じて、以下のいずれか、または複数の領域をご担当いただきます。
▼ ゲーム内演出の制作
・必殺技、スキル、ガチャ演出などのゲーム内演出絵コンテ/ビデオコンテ制作
・スキルや演出のアイデア出し、提案
・演出コンセプトや動きの指示作成
▼カットシーン演出の制作
・カットシーン用絵コンテ/ビデオコンテ制作
・カットシーン制作時の演出提案や各種確認必須要件
必須要件
アニメまたはゲーム業界での絵コンテ制作経験
または、自主制作映像等でのコンテ制作経験
Photoshop、CLIP STUDIOなどの描画ツールの使用経験
※ポートフォリオに絵コンテを入れていただきご提出ください。
歓迎要件
アクション演出、或いはドラマティック表現に強みがある方
脚本や演出指示書をもとに絵コンテを制作した経験
3DCGに関する知識や制作フロー理解、実務経験
セルルック3Dアニメやゲームでの演出経験
2Dアニメの演出や作画経験
ストーリーボードやコンセプトアート制作等の経験
Unity等ゲームエンジンでの映像制作に興味がある方
求める人物像
ユーザー目線でものづくりが出来る方
表現にこだわりのある方
エンタメコンテンツが大好きな方
選考フロー
書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定
※各面接が複数回となる可能性もございます
おすすめの記事
Colorful Paletteの仕事の一部を紹介する「おしごとパレット」の記事
『3Dチーム:前例にとらわれず考え続け、3Dで”最高の体験”を届ける仕事』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/nde71ce17dc4a?magazine_key=m13ed13784597

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました