【大阪】3DCGゲームグラフィッカー(モーション)・-[非公開企業]-大手系列開発会社の求人情報

  1. トップページ
  2. デザイナー系
  3. 2D背景デザイナー

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 10234

2D背景デザイナー

【大阪】3DCGゲームグラフィッカー(モーション)


年俸~700万円

キャラクターのモーション制作および、ゲーム内のイベントや演出のための短いカットシーン制作もご担当いただきます。

キャラクターの魅力を引き出していただけるようなモーション制作をお任せします。

開発するゲームのテイストも世界観もゼロから生み出して開発していくため、何よりも大切なのはゼロの状態から企画としてあがったものを理解しグラフィックに投影できることです。

企画上・MTG上であがったアイデアや意見を理解して「デザイン」に落とし込むことも重要です。

誤認識を避けるためにも、言葉から汲み取る・確認を取るなどのコミュニケーション能力も必要となります。

企画書、指示通りのデザインをしていく働き方ではなく、自ら積極的に提案、発信し、プロジェクトを推進できる方、デザインを通して一段階上の成果を得るための努力が出来る方をお待ちしております。

新しい遊びを発明し、次の定番をつくる!


同じ志を持つ仲間たちと共に、今後のゲームの標準となるような遊びの発明へ、果敢に挑戦していきたい方を募集しています。

応募条件


必須スキル・経験
・モーション制作実務経験
・ゲームが大好きな方
・作品ポートフォリオを用意できる方
優遇スキル・経験
・リードデザイナーとしてモーションチームのクオリティ管理あるいは部下のマネジメント経験
・1年以上のゲーム業界、映像業界、遊技機業界での経験
・世界観を汲み取ってデザイン出来る方、世界観を構築出来る方
・Maya、Photoshopの使用経験
・Unityの使用経験
・リギング制作経験
・モデリング(テクスチャーを含む)制作経験
求める人物像
・数字、結果、人に対して素直な方
・ユーザー思考でのものづくりをできる方
・クリエイティブ思考の高い方

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
年俸~700万円
給与補足
※現職やご実績を考慮し、ご提示いたします
・業績連動賞与:契約年俸に上乗せして支給
勤務地
大阪府大阪市北区
勤務時間
10:00~19:00
休日・休暇
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
諸手当
・交通費支給(6ヶ月単位で支給/上限20万円)
福利厚生
・社会保険完備

選考方法


詳細はお問い合わせください。

-[非公開企業]-大手系列開発会社


スマートフォンゲームの企画・開発/ビデオゲームの企画・開発/デジタルコンテンツの企画・開発 等

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
デザイナー系で募集中の関連求人情報

求人写真

株式会社Colorful Palette

イラストレーター

イラストレーター ※フルリモート勤務

世界中のユーザーに愛されるキャラクターを生み出すイラストレーターを募集!
業務内容
※本求人は関東地方"以外"にお住まいの方が応募対象となります
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』にてグラフィック制作に関わる業務です。
仕様に合わせてイラストを描き起こすだけでなく、企画から携わっていただき、ゲームのコンセプトに合わせた新しいキャラクターを生み出す業務をお任せします。
世界中のユーザーに愛されるキャラクターを生み出したいという方のご応募をお待ちしております。
<具体的な業務内容>
ゲーム内に登場するキャラクターのデザイン及びイラスト制作全般
魅力あるキャラクターづくりに向けた企画提案
イラストチーム内の品質管理(アートディレクション)
外注管理、クオリティ管理

<業務の魅力>
当社は魅力的なキャラクターコンテンツの制作を目指しており、その中でも”ルック(イラスト)”はストーリーとともに、非常に重要な役割を担っています。
運用中のタイトル『プロジェクトセカイ』では、ユーザーの皆さまからカードイラストなどのご感想をいただけることも多く、ファンに喜んでもらえる実感を得られるため、大きなやりがいに繋がっています。
また、コンセプトの議論からチームみんなで行い、意見を言い合いながら制作していくため、生み出すことの楽しさや自身のスキルアップも感じることができます。
========================
【企業説明・企業概要】
株式会社Colorful Paletteは、2018年に設立されたサイバーエージェントグループのゲーム開発会社です。株式会社セガとの協業によるスマートフォン向けリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」を開発/運営するほか、新規タイトルの開発にも取り組んでいます。私たちが生み出すコンテンツを通して、たくさんの人の人生が彩られる未来を目指しています。

========================
【ミッション(会社特色①)】
"私たちの携わったコンテンツに触れた人たちがいつか自分の人生を振り返った時、「あの作品に触れていてよかった」と思ってもらえるようなものを世の中に届けたい。"
私たちColorful Paletteのメンバーも過去にそういった作品に出会った体験を持っています。
エンターテインメントを通じて誰かの人生を彩る会社で在り続けることで、社会にポジティブな影響を与えることができると信じています。

========================
【バリュー(会社特色②)】
Colorful Paletteでは、ファンの方々により良い体験を届けるために、「最高のチーム」で「最高のものづくり」をすることを目指しています。自らつくるコンテンツへのこだわりを持ち、チームメンバーが本気でものづくりに取り組める環境をつくるため、大切にしている価値観があります。

■ものづくりへの情熱
最高のエンターテインメントを提供するために、チームの垣根を超えて積極的に意見を言い合い、強いこだわりと情熱をもってクオリティを追求しつづけます。

■オタクであり続ける
ファンが求めているものを感覚的に理解するために、自らがオタクとして深く突き詰めた経験をものづくりに活かすことを大切にしています。

■ファンに誠実に向き合う
コンテンツの発展も継続も、すべてはファンの方々の応援があってこそです。永く愛される作品をつくるために、長期的な視点をもってユーザーに向き合い続けます。

日々、セクションの垣根を超えたコミュニケーションを通して、一人一人がアイデアを出し合い、ものづくりに真摯に向きあう文化を大切にしています。

========================
【プロダクトと環境(会社特色③)】
■運営タイトルの安定性
2020年9月にリリースした「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」は、2024年に全世界で3900万ダウンロードを達成。変化の激しいゲーム業界においても、リズムゲーム×キャラクターコンテンツとして、多くのファンに愛され続けています。
また、より魅力あるコンテンツへの成長を常に追求しており、2025年1月にハウジングを楽しめる新コンテンツ“マイセカイ”をリリースするなど、新しい体験の提供にも取り組んでいます。

■新規プロジェクトへの挑戦と成長機会
現在、完全新作フル3Dタイトルの開発を進めています。このプロジェクトはまさに0から1を作り上げるフェーズにあり、さまざまな新しい挑戦に携わる機会が豊富にあります。自分のスキルをさらに磨き、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。

■ものづくりに対する熱い情熱を秘めたチーム
当社では「ものづくり」に対する情熱を何よりも大切にしており、メンバー一人ひとりがアイデアを出し合い、創造的で自由な環境の中で活躍しています。ファンの喜びを第一に考え、ファンが求めるものを重視する文化が根付いています。これにより、常に新しい挑戦ができる環境が提供されています。

========================
おすすめの記事
『プロジェクトセカイ』は音楽と人間の関わりを支える“初音ミク”という存在を具現化した作品に【開発者インタビュー】
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/200803a
“ドラマを描く” プロセカのイラストチームが大切にしていること
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/nc1b2f0dd4fd1
役員 兼 アートディレクター インタビュー 『"ドラマを描く" プロセカのイラストチームが大切にしていること』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/nc1b2f0dd4fd1
リードイラストレーター インタビュー 『"クリエイターとしての心"を失わない』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n339c2555d412
「プロジェクトセカイ」ガチャイラスト 制作インタビュー
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m662c284dc383

求人写真

-[非公開企業]-コンシューマ系開発会社

2D背景デザイナー

モーション/リード(業務委託)

コンソールゲーム向けのキャラクターモーション制作をゼロから行って頂きます。

モーションデザイン、カットシーン制作、リギングまでお任せします。

業務は日本語で行って頂きます。

【マネジメント】
・モーションクオリティのディレクションを行って頂きます
・モーション製作のワークフロー、進捗管理フローの構築を行って頂きます
・モーションチーム(数名)のタスク&スケジュール管理を行って頂きます

【アートワーク】
・インゲームモーションの仕様策定を行って頂きます
・モーションデザイン(絵コンテ)、リギング、アニメーションまでを行って頂きます
・カットシーン演出(絵コンテ)を行って頂きます(可能であれば)
・ゲームエンジンを使ってアニメーションへの各種設定を行って頂きます

求人写真

株式会社テクロス

イラストレーター

26卒【京都】自社オリジナルゲーム×イラストレーター

当社の次代を担う、新卒入社社員を求めています。
本求人では当社の強みでもあるイラスト制作を担う、イラストレーターを募集いたします。

<主な業務>
ソーシャルゲームのキャラクター・背景イラスト・アイコンなどのイラスト制作
ソーシャルゲームのコンセプトや世界観に合わせた絵柄の提案・品質監修
制作スケジュールの作成および管理

求人写真

株式会社アプリボット

キャラクターモデラー

【派遣/業務委託】「ちいかわぽけっと」AD/イラストレーター(キャラクターデザイナー)

職務内容
ゲーム内で使用されるキャラクターやモンスターのデザインなど、必要とされるデザイン業務全般をご担当いただきます。
※ 過去に作成された作品・ポートフォリオのご提出をお願いしております。
募集背景
ゲーム展開のみならずグッズなど多角的に展開する方針のため、増員募集
ポジションの魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボット技術ブログ

求人写真

-[非公開企業]-大手系列開発会社

イラストレーター

【大阪】キャラクターデザイナー

キャラクターやアイテムのデザイン、イラスト制作を担当していただきます。

企画上・MTG上であがったアイデアや意見を理解して「デザイン」に落とし込むことも重要です。

誤認識を避けるためにも、言葉から汲み取る・確認を取るなどのコミュニケーション能力も必要となります。

企画書、指示通りのデザインをしていく働き方ではなく、自ら積極的に提案、発信し、プロジェクトを推進できる方、デザインを通して一段階上の成果を得るための努力が出来る方をお待ちしております。

求人写真

株式会社Cygames

3Dモーションデザイナー

3DCG/ゲーム/アニメーター/東京

仕事内容
モバイルゲーム及びコンシューマーゲーム開発におけるアニメーション制作業務を行なっていただきます。以下の業務をご担当いただく予定です。
ゲーム開発におけるインゲーム及びカットシーンでのアニメーション制作業務
アニメーション表現の検証、作業効率化の為のツール支援業務
アニメーションに関するクオリティ管理、監修業務
関連記事
STAFF VOICE :『監修で3DCGのクオリティーを守る。』
Cygames Magazine:
3DCGアーティストの仕事とは?没入感の高い絵作りに必要なスキルと資質【サイゲームス仕事百科】
【マネージャーの思考】3DCGアーティストチームの組織づくり 1+1で2以上を作るチームプレイ

求人写真

株式会社クリーチャーズ

イラストレーター

【ポケモンカードゲーム】イラストプランナー(管理職候補)

ポケモンカードゲームおよびPok?mon Trading Card Game Pocketに関連する
カードイラストやパッケージイラストの制作ディレクション全般をお任せします。
また、将来的にはイラストチームのピープルマネジメントをお任せする予定です。
【主な業務内容】
■イラスト制作業務
・世界観やストーリーに沿ったカードやパッケージイラストの企画提案
・イラストレーターとの窓口業務(発注、納品データの確認、監修チェックバック、請求書の確認、新規イラストレーターの開拓など)
・イラスト発注時の資料・ラフの作成
・イラストのクオリティチェック
・スケジュールを考慮した現場のリード
・動画デジタルカード制作のディレクション・進行
■マネジメント業務
・進捗管理、タスクアサイン(リソース管理)、人事考課、1on1面談 など
・チームメンバーの育成・フォローアップ
【担当プロダクト】
■ポケモンカードゲームおよびPok?mon Trading Card Game Pocketに関わる制作物全般
・拡張パック
・スターターセット
・プレイマット・ダメカン(ダメージカウンター)/マーカー、遊び方ガイド
・デッキケース
・その他商品(デッキビルドBOX、エネルギーパックなど多数)
・各種商品のパッケージ
【使用ツール】
・イラストソフト:Photoshop、Illustrator
・プロジェクト管理ツール:Backlog、Redmine、Savepointなど
・コミュニケーションツール:Slack
・ファイル共有サービス:Box
・office系ソフト:PowerPoint、Excel
など
※業務内容の変更範囲
・雇い入れ直後 :ポケモンカード開発、およびこれに付随する業務全般
・変更の範囲 :会社の指示する業務全般

求人写真

株式会社サムライ・ソフト

2Dデザイナー

アートデザイナー(中堅)

スマートフォン向けゲームを中心とした、ゲームグラフィックのデザイン業務をお任せします。

【具体的には】
<業務内容>
・ゲームグラフィックの2D/3Dデザイン
・世界観を構築するコンセプトアートの制作

<開発中ゲームの一例>
・ブロックチェーンゲーム/NFTゲーム
(フロントエンド・バックエンド両面での開発が可能)
・配信アプリ内ゲーム
(配信内でのコミュニケーションを生み出すゲームを開発中)
※既存ジャンルのみにとらわれずアイデアを活かしたゲームを開発できます

・従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)ゲームデザイン業務  (変更の範囲)開発業務全般

・就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)  (変更の範囲)なし

<デザイナー>
デザインツール:photoshop, blender
タスク管理:Redmine, Googleスプレッドシート
バージョン管理:Github
PC:Windows, Mac

・メール/カレンダー/リモート会議:Google Workspace各種(G-mail、Google Calendar、Google Drive、Meet、等)
・ドキュメント:Google Workspace各種(Google Docs、Google スプレッドシート、等)
・コミュニケーションツール:Slack、メタライフ、等

現在は受託開発を中心に行っていますが、「3年以内の自社サービス提供」を具体的目標に掲げ、一緒に会社を成長させてくれる人材を求めています。

・少数精鋭のチームなので裁量が大きく、得意分野を活かしながら表現の幅を広げていくことができます
・協業するメンバーは他部署も含め、互いの技術にリスペクトを持って動けるプロ意識を持った人材の中で自分のスキルを磨くことができます
・理想とするビジョンの実現に向けて邁進できる環境で、デザイナーとして大きく成長できます

「現場の働きやすい環境がより良い製品を生み出す」という考えの元、現場目線で環境を整備し全員が能力を発揮できる職場作りを意識しています。
具体的には
・現場の人が働きやすいオフィスや機材を提供する
・開発・運営の現場を最優先する文化がある
・開発に際する課題解決に必要なことは現場の裁量で決める
といったものです。
こういった環境作りが定着率の高さに繋がっていると考えています。

求人写真

株式会社Cygames

テクニカルアーティスト

テクニカルアーティスト(生成AI活用)/東京

この求人案件の募集は終了いたしました

仕事内容
画像、動画、3Dモデル、モーションなどの制作において、生成AI技術を活用した研究開発を担当いただきます。
効率と品質の両立、そして安全なAI利用の実現に向けた方法を検討・推進していただきます。
具合的な業務内容
生成AIを活用したアセット制作パイプラインの構築・改善
-画像生成モデル(例:Stable Diffusion、gpt-image等)や動画生成モデルの調査と導入、チューニング
-3Dモデル生成、モーション生成ツールの調査と評価、および運用
社内制作フローへのAIツール統合
-DCCツール(Maya、Blender、Photoshop等)とのスクリプト/プラグイン開発
-AI推論パイプラインの自動化(Python、C#等)
アーティストとの協業による新しい制作手法の提案
-アートディレクション方針に沿ったAI出力の調整
-実制作におけるプロンプト設計、モデル選定、ファインチューニング
使用ツール・環境
DCCツール:Maya、Blender、MotionBuilder、Photoshop、Substanceシリーズ など
ゲームエンジン:Unity、Unreal Engine
AI関連:Stable Diffusion、ComfyUI、ControlNet、Flux.1、FramePack 等
プログラミング:Python、C#、MEL、Blueprint
コラボレーション:Git、ShotGrid、Jira など
関連記事
Cygames Magazine :
AIテクノロジーの仕事とは? 一般業務やゲーム開発をAIで加速する【サイゲームス仕事百科】
【マネージャーの思考】AIテクノロジーの組織づくり AIで開拓するゲームの新境地とは

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社ArtPlay

テクニカルアーティスト

テクニカルアーティスト

ゲーム制作に関わる、テクニカルアーティスト業務全般、技術的なチャレンジ及び制作環境作りの業務になります。
≪具体的な業務≫
・Unreal Engineでシェーダーの作成
・クオリティ向上のための表現手法の調査及び技術開発
・DCCツールプラグインの制作
・アーティストの制作効率を向上させる為のワークフロー構築・改善

求人写真

-[非公開企業]-CG制作会社

キャラクターモデラー

SPINEアニメーター

SPINEを使用した2DCGアニメーションを制作していただきます。

求人写真

株式会社Skyarts

3Dエフェクトデザイナー

【ゲーム業界/四ツ谷】エフェクトデザイナー/年間休日125日・リモート可(メンバークラス)

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
受託案件のエフェクト制作をお願いいたします。
家庭用・遊技機・アプリなどマルチで開発する当社では多くのスキル習得にチャレンジすることができます。ひとりひとりに任せられる業務は幅広く、活躍の場面が多いのも特徴の一つです。

■具体的な業務内容例:
・指示書や絵コンテからのエフェクトデザイン作成
・演出及びアニメーション制作
・プランナーやエンジニアとの意見交換や連携
※詳細は面接時に説明させていただきます

【使用ツール】
Maya、Unity、AfterEffects、Cinema4D、Trapcode、PSOFT、Element3D、SPARKGEAR、Houdini

■当社について
Skyartsはテンダのグループビジョンを持ちながらもゲーム、映像業界におけるモーション、エフェクトの開発経験で培った知見と、高い技術を持っています。様々な企業様と一緒に開発を行い技術を高め、同じグループ企業であるテンダゲームスとのゲーム共同開発を目標に現在、成長拡大を更に推進させるため、強化を進行中です。

■制作実績一例(https://www.sarts.jp/works)
 ●ソーシャル
 ・呪術廻戦 ファントムパレード
 ・ウマ娘 プリティーダービー
 ・FINAL FANTASY VII EVER CRISIS
 ●アニメ
 ・氷属性男子とクールな同僚女子

■就業環境:
(1)基本的には1人1案件担当となり、複数案件はほぼありません。1つの案件については3ヶ月~半年ぐらいのPJTとなり、長いものだと1年近くかけての制作になることもあります。しっかりと腰を据えて仕事をすることができる状況です。
(2)業務効率化を会社としても推進しており、就業時間をできる限り減らす形をとっており、働く方にって効率的に仕事に取り組める環境づくりを進めております。

求人写真

株式会社アプリボット

アートディレクター

【派遣/業務委託】アートディレクター

職務内容
・メカ系/人物キャラクターのイラスト制作やアートディレクション(3D/2D)
・背景美術の制作やアートディレクション(3D/2D)
・外注管理などアセットの管理業務
など幅広くデザイン業務全般のディレクションを他のアートディレクターと
連携しながらご担当いただきます。
※ 過去に作成された作品・ポートフォリオのご提出をお願いしております。
ポジションの魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボット技術ブログ

求人写真

株式会社エイチームホールディングス

3Dモーションデザイナー

【エイチームエンターテインメント】3DCGデザイナー(モーション)

3DCGデザイナー(モーション)
仕事内容
スマートフォン向けネイティブアプリ、PC、各種家庭用ゲーム機向けの3DCG制作をお任せいたします。
得意分野を加味し業務内容を決定しますので、ご自身の経験を活かすことができます。
【具体的な仕事内容】
モーション作成
モーションキャプチャーデータの編集
カットシーンや必殺技等の演出の作成
パートナー企業様の窓口対応や品質管理
レギュレーション制作及びワークフローの構築
【仕事のやりがい】
ほとんどが自社開発のため、職域が広く仕事の裁量が大きい
部署や職能の壁を越えたコミュニケーションが活発な環境
社員同士の意見交換が活発なため、アイデアを形にしやすい
日本だけでなく全世界を視野に入れた挑戦ができる
応募資格
【必須スキル/経験】
ゲーム業界での3Dモーション実務経験
MAYA、3dsMAX、Softimage等の3Dツールスキル
セットアップ、リギングの制作経験
【歓迎スキル/経験】
コンシューマーゲームのモーション制作経験
ゲームエンジン(Unity、UnrealEngineなど)を使用した制作経験
モーションキャプチャーの撮影経験とセットアップ経験
絵コンテ、カットシーンやバトル演出の制作経験
新規開発の立ち上げ時の仕様作成経験
MelやPythonを使用したスクリプトやリグの制作経験
社内メンバーの育成とクオリティ管理の経験
パートナー企業様への発注業務とクオリティ管理の経験
【求める人物像】
ゲーム制作に対して自信と意欲と熱意のある方
自ら積極的にアイデアを発信することが得意な方
チームマネジメントが得意な方
世界的ヒット作を手がけたい方

求人写真

株式会社バンダイナムコエイセス

UI/UXデザイナー

UIデザイナー

ゲームUI/UXのデザイン及び実装、進行管理を行います。

求人写真

株式会社セガ

映像クリエイター・編集・コンポジッター

【第2事業部】シネマティックデザイナー

仕事内容
シネマティック制作、クオリティ管理など映像ディレクション、外注管理など
採用要件
・外注管理経験
・MAYAでのシネマティック制作経験
・外注管理経験あり
・アクション系映像作成経験
歓迎スキル
・MotionBuilder
・リーダー経験あり
・ゲームのカットシーン
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。

求人写真

株式会社サンバード

2Dデザイナー

2Dアニメーションデザイナー

Spine、SpriteStudio、Live2D等を使用して制作を行います。キャラクターアニメーション、ゲーム内演出や必殺技などのカットシーンなどのキャラクターアニメーション演出全般を制作していただきます。

【具体的な業務内容】
・Spine・LIVE2D等のデータ作成及びチェック
・外注が上がってくる成果物のチェック及び修正、FB作成
・モーション制作の打ち合わせ参加
・新規開発におけるアニメーションのレギュレーション策定

求人写真

株式会社クリーチャーズ

その他デザイナー

【ポケモンカードゲーム】グラフィックデザイナー(管理職候補)

この求人案件の募集は終了いたしました

ポケモンカードゲームに関連するグラフィックデザインをご担当いただきつつ、
将来的にはデザインチームのピープルマネジメントをお任せする予定です。
【主な業務】
ポケモンカードゲームおよびPok?mon Trading Card Game Pocketに関わる制作物全般をご担当いただきます。
■主なデザイン業務
・ポケモンカードゲーム商品のパッケージデザイン、ロゴ制作
・ポケモンカードゲーム関連の販促物のデザイン制作
(ポスター、グッズ、イベントロゴなど)
・ポケモン関連のゲーム、アプリのパッケージデザイン、ロゴ制作
・企画段階における商品デザインイメージの作成
・カード券面のデザイン制作
■マネジメント業務
・進捗管理、タスクアサイン(リソース管理)、人事考課、1on1面談 など
・チームメンバーの育成・フォローアップ
【デザイン業務について】
主にIllustrator、Photoshopを使用しながらパッケージ、ロゴ、カードフォーマット等のデザインを行います。
箱型パッケージに関しては関連会社とも相談しながら、抜き型やブリスターなどの仕様も決定していきます。
当社の場合、グラフィックデザイナーも商品の企画段階から参加するケースが大半です。
カード以外のポケモン関連ゲーム、アプリに関するデザイン制作を行う場合もあるので、幅広いデザインに関わることができます。
その他、ポケモンカードの用紙の選定などを行う場合もあります。
カードの中にはレアリティの高い特殊なカードなども存在します。
紙や加工方法などを選定しながら、どのようにポケモンの魅力を引き出し、
特別感のあるカードにデザインするのかはグラフィックデザイナーの腕の見せどころです。

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社Colorful Palette

コンセプトデザイナー

【新規開発】コンセプトアーティスト

新作ゲームの世界観を創り上げるコンセプトアーティストを募集!
業務内容
コンセプトアーティストとして、様々なアート・デザインを制作していただきます。
<具体的な業務内容>
当ゲームの世界観を定義するためのコンセプトアート制作
ゲーム内各シーン毎の世界観アート、プロップデザインなど
キャラクターのデザイン、それに関わる服装、武器、ガジェット、装飾具のデザインなど
3Dモデルを制作するための設定画や細部資料画像等の制作
※入社いただく方の特性によって内容は変動します。
<業務の魅力>
1枚の絵としてだけでなくゲームの骨子となる世界観構築等、キャラクターや背景のビジュアルイメージなどをイチから創り上げることが可能です。
========================
【企業説明・企業概要】
株式会社Colorful Paletteは、2018年に設立されたサイバーエージェントグループのゲーム開発会社です。株式会社セガとの協業によるスマートフォン向けリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」を開発/運営するほか、新規タイトルの開発にも取り組んでいます。私たちが生み出すコンテンツを通して、たくさんの人の人生が彩られる未来を目指しています。

========================
【ミッション(会社特色①)】
"私たちの携わったコンテンツに触れた人たちがいつか自分の人生を振り返った時、「あの作品に触れていてよかった」と思ってもらえるようなものを世の中に届けたい。"
私たちColorful Paletteのメンバーも過去にそういった作品に出会った体験を持っています。
エンターテインメントを通じて誰かの人生を彩る会社で在り続けることで、社会にポジティブな影響を与えることができると信じています。

========================
【バリュー(会社特色②)】
Colorful Paletteでは、ファンの方々により良い体験を届けるために、「最高のチーム」で「最高のものづくり」をすることを目指しています。自らつくるコンテンツへのこだわりを持ち、チームメンバーが本気でものづくりに取り組める環境をつくるため、大切にしている価値観があります。

■ものづくりへの情熱
最高のエンターテインメントを提供するために、チームの垣根を超えて積極的に意見を言い合い、強いこだわりと情熱をもってクオリティを追求しつづけます。

■オタクであり続ける
ファンが求めているものを感覚的に理解するために、自らがオタクとして深く突き詰めた経験をものづくりに活かすことを大切にしています。

■ファンに誠実に向き合う
コンテンツの発展も継続も、すべてはファンの方々の応援があってこそです。永く愛される作品をつくるために、長期的な視点をもってユーザーに向き合い続けます。

日々、セクションの垣根を超えたコミュニケーションを通して、一人一人がアイデアを出し合い、ものづくりに真摯に向きあう文化を大切にしています。

========================
【プロダクトと環境(会社特色③)】
■運営タイトルの安定性
2020年9月にリリースした「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」は、2024年に全世界で3900万ダウンロードを達成。変化の激しいゲーム業界においても、リズムゲーム×キャラクターコンテンツとして、多くのファンに愛され続けています。
また、より魅力あるコンテンツへの成長を常に追求しており、2025年1月にハウジングを楽しめる新コンテンツ“マイセカイ”をリリースするなど、新しい体験の提供にも取り組んでいます。

■新規プロジェクトへの挑戦と成長機会
現在、完全新作フル3Dタイトルの開発を進めています。このプロジェクトはまさに0から1を作り上げるフェーズにあり、さまざまな新しい挑戦に携わる機会が豊富にあります。自分のスキルをさらに磨き、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。

■ものづくりに対する熱い情熱を秘めたチーム
当社では「ものづくり」に対する情熱を何よりも大切にしており、メンバー一人ひとりがアイデアを出し合い、創造的で自由な環境の中で活躍しています。ファンの喜びを第一に考え、ファンが求めるものを重視する文化が根付いています。これにより、常に新しい挑戦ができる環境が提供されています。

========================
おすすめの記事
役員 兼 アートディレクター インタビュー 『"ドラマを描く" プロセカのイラストチームが大切にしていること』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/nc1b2f0dd4fd1
リードイラストレーター インタビュー 『"クリエイターとしての心"を失わない』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n339c2555d412
「プロジェクトセカイ」ガチャイラスト 制作インタビュー
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m662c284dc383

求人写真

株式会社ヘキサドライブ

キャラクターモデラー

キャラクターモデリングアーティスト

人物をはじめとした、様々なキャラクターなどのモデリングを行います。
ユーザーが思わず好きになってしまうような魅力的なキャラクターから、夢に出てきてしまうような恐ろしいクリーチャーなど、ゲームを強くユーザーに印象付ける為のモデリングや質感の設定などを行います。

【仕事内容】
・MayaなどのDCCツールを用いたモデリング
・Photoshopなどのペイントツールを用いたテクスチャ制作
・Substance/3D-Coat などを用いた3Dベースのテクスチャ制作
・ZBrush/3D-Coatなどを用いたしたスカルプティング

求人写真

株式会社DONUTS

テクニカルアーティスト

【ゲーム】テクニカルアーティスト(TA)(東京)

【募集背景】
更なるゲーム開発強化と、それに伴う組織拡大を目指し、
積極的にエンジニア採用を行なっております。
【業務の魅力】
・新規アプリゲーム開発に携われます。
・企画への意見、アイデア出しが可能です。
・100万DL規模のヒットアプリの開発を目指せます(実績あり)。
【業務内容】
3Dグラフィックス制作における効率化やテクニカルな分野を担当いただきます。
円滑な開発を実現するとともに、グラフィックスの品質の向上にも貢献いただく仕事となります。
・開発環境やワークフローの構築・改善
・DCCツールのプラグイン作成
・ゲームエンジンのカスタマイズツールの作成
・ゲームエンジン内のアートアセットの管理
・グラフィック仕様の検証と素材作成
・その他、エンジニア/デザイナー間の橋渡し業務
【開発の流れ】
何度も細かくテストを繰り返しながらヒットアプリに育てていきます。
少人数でのアジャイル開発を行っています。
【開発環境】
・主要言語:C#,C++ 等
・開発TOOL:Unity,XCode 等
・OS:Windows, MacOSX, Linux 等
・ツール: git 等
【DONUTS GAMESのエンジニア組織】
現在約50名で構成されており、20代、30代前半を中心に幅広い層が活躍しています。
エンジニアグループに所属の上、各プロジェクトに配属されます。
現在各プロジェクトでは2名から8名のエンジニアが活躍していますが、
プロジェクト状況により人数は前後します。
都度起きる問題はエンジニアリングマネージャーやエンジニアリーダーが、
1on1などを通じてフォローアップし、解決に導いていきます。
【DONUTS GAMESの魅力】
・オリジナルタイトルでNo.1を獲得するために、ゲーム制作にとことんこだわれる環境があります。
・個々の裁量が大きく、自ら考え行動する事ができ、やりがいを持って制作に挑めます。
・年齢、キャリア問わず実力があれば様々な事にチャレンジができます。
【選考フロー】
▽書類選考
▽一次選考
▽二次選考
▽最終選考
▽内定
※選考状況に応じ、回数が変更になる場合がございます
------------------------------
【DONUTS GAMESについて】
■オリジナルタイトルでNo.1を獲得する!
「D4DJ Groovy Mix」「ブラックスター -Theater Starless-」「Tokyo 7th シスターズ」「暴走列伝 単車の虎」など、
オリジナルタイトルを中心として多岐にわたるタイトルを開発・運営しています。
※「D4DJ Groovy Mix」は株式会社ブシロードとの共同開発です
■業界トップを本気で狙うオリジナルタイトルを作りたい
DONUTS GAMESが目指すのは、
スマートフォンゲームといえば真っ先に名前が挙がるようなトップタイトルの創出です。
中でも、オリジナルタイトルで業界No.1を目指したいと考えています。
他ではできない「新しい体験」「新しい楽しみ」を作るためには、環境や業界に縛られない発想が必要です。
ゲームの現在だけでなく未来までを見据え、スピード感をもって企画・提案・開発に取り組んでいます。
■DONUTS GAMESを知る
・Waffles(https://waffles.donuts.ne.jp/category/game/)
・HP(https://www.donuts.ne.jp/products/games/)
■タイトル一覧
・DRAGON
https://game-org.donuts.ne.jp/ ※現在誠意制作中
・D4DJ Groovy Mix
https://d4dj.bushimo.jp/
・ブラックスター -Theater Starless-
https://blackstar-ts.jp/
・Tokyo 7th シスターズ
https://t7s.jp/
・暴走列伝 単車の虎
https://tantora.jp/pc

求人写真

株式会社WFS

3Dモーションデザイナー

【新規プロジェクト】3Dアニメーター

ライトフライヤースタジオの3Dアニメーターとして、新規開発タイトルのキャラクターモーションなど3Dアニメーション制作業務でご活躍頂きます。
※ご経験に応じて、別プロダクトへの配属となる可能性もございます。あらかじめご了承ください。

・キャラクターモーション制作
・インゲームシネマティクスの制作

求人写真

株式会社フロム・ソフトウェア

UI/UXデザイナー

【キャリア】UIアーティスト

コンテンツ制作において、UIやHUDなど、インタラクティブな要素を含む
画面表示物のデザイン・制作を担当いただきます。
■具体例
・ゲーム画面に重ねて表示する情報(ゲージやアイコンなど)のデザイン
・タイトル画面やアイテム選択画面など、ゲームメニュー全般のデザイン
・デザインしたものをゲーム機向けにデータ変換、配置作業
その他、ご経験や適性に応じた業務を担当いただきます。

求人写真

株式会社フロム・ソフトウェア

3Dエフェクトデザイナー

【キャリア】エフェクトアーティスト

ゲーム中のキャラクター・背景・状況にあわせたエフェクトを
デザイン・制作していただきます。
ゲーム画面を彩り、よりキャラクターや世界の臨場感を作り出す仕事です。
■具体例
・ゲーム中やイベントシーン用のエフェクトデザイン及びデータの作成
・エフェクトに使用する素材データの作成
・動きをつけるために必要なパラメータ入力、データ管理
※Photoshop、3dsMAX、自社製エフェクトツールなどを使って
制作していただきます。

求人写真

株式会社エクストリーム

アートディレクター

ゲーム開発・運用/アートディレクター(3D)

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、アートディレクター(3D)業務のお仕事になります。
スマートフォン、コンシューマー、PCなどのゲーム開発・運営おけるアートディレクション(3D)を主に担当頂きます。
・3Dアートディレクション業務
└チームへの制作指示、
└デザイン/グラフィックのクオリティチェック、赤入れ
└進行管理
・ワークフローの整備、パイプラインの最適化
・外部折衝
・アートスタッフに対するマネジメント業務
・デザイン実作業業務
※上記全てではなく、これまで実績や適性に合わせていずれかの業務を担当頂きます。
バンダイナムコグループ、セガグループ、コナミなど、ゲーム業界を牽引するトップ企業と安定的な取引を行っております。プロダクションカンパニーの一員として様々なクライアントのプロジェクトに参画して頂き、1つの会社だけでは実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることが可能です!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■ゲーム案件にて単一プロジェクトでの実務経験 24ヵ月
■2人以上のデザインチームでディレクション経験 24ヵ月
■スマホ、コンシューマ、アーケード、PC経験 24ヵ月
■1プロジェクト以上でコンセプト~納品まで一連した業務経験 12ヵ月
■Photoshop、illustrator いずれかの経験24ヵ月
■Unity、Unreal Engine4/5 いずれかの経験24ヵ月
【歓迎要件】
■10人以上のディレクション経験

求人写真

マーザ・アニメーションプラネット株式会社

アートディレクター

アート

・コンセプトアート制作(世界観、キャラクター、セッツアンドプロップス)
・CGプロダクションへ向けてのプロダクションアート制作(キャラクター、セッツアンドプロップス)
・映像作品に使用する各種グラフィック(テクスチャ含む)の制作
・その他、プロジェクトの状況によって様々な業務が発生します。

求人写真

株式会社イルカ

その他デザイナー

2Dデザイナー

・配信コンテンツのCG、VFXの制作・演出
・ゲーム内のカットシーンのシーン構築から実装までの全ての制作
・3Dモデルに適用するモーションデータ作成
・3Dグラフィック全般のディレクション

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました