求人ID: 38592
データ分析 NEW!
応相談
仕事内容
カプコンでは、データに基づいた意思決定・戦略立案をより加速させるためのデータ民主化に注力しており、それを支えるデータアナリスト業務を行っていただきます。
■業務内容
ユーザー行動ログ・アクセスログを使用した定量調査やアンケート等を利用した定性調査など
データに基づく分析プランニング・分析・施策立案や、
エンジニアと連携してのデータ分析基盤の開発・構築・社内展開等に携わっていただきます。
以下のような業務をご担当いただく予定です。
・ゲームタイトルチームと連携しての、
各種分析・課題抽出・施策立案の一連のプロセスのディレクション/サポート
・ 効果的な分析を実施可能にするデータ分析基盤と収集データの要件定義・品質管理、及び関連業務の進行管理/ディレクション
・データ分析に関する社内啓蒙・教育施策等の企画提案・実行ディレクション/サポート
【職務内容】
自社が運営する動画配信サービスやゲームなどのエンタメサービスが抱える課題を、データ分析技術により解決する活動を推進していただきます。
課題整理からデータ分析、効果検証、施策立案に至るまで、社内外のメンバーと良好なコミュニケーションをとりながら、プロジェクトを円滑に進めることを期待しております。
また、多くの事業展開を行っているフジ・メディア・ホールディングス全体のデータ・AI利活用の推進にも貢献していただくことも可能です。
■具体的には、、■
以下のような業務に従事していただくことを想定しております。
・探索的データ分析によるエンタメサービスの課題発見
・分析結果に基づくマーケティング施策の立案
・施策の効果検証とネクストアクションの提案
・需要予測などの機械学習モデルの構築
■仕事の醍醐味■
・自社にて質の高い膨大なユーザ行動データを保有
・経営陣や企画職、エンジニアとの距離が近く、施策実施までのスピードが早い
・分析用データが整備されており、データ分析業務に集中できる
・ホテルや観光、ECなどの様々なサービスのデータ分析に携われる
■使用するツール/言語■
Tableau・SQL・Python
【ミッション】
データ分析技術を駆使して、当社が運営するサービスのさらなる成長を促すこと
フジ・メディア・ホールディングスのDX推進の担い手として事業拡大に貢献すること
専門性の高いデータエンジニア、およびAIエンジニアと協業し、日本のエンタメ業界を牽引するデータ利活用実績を積み上げ、世に発信していくこと
【同社の特徴】
当社は、グループ内で唯一インターネットビジネスに特化し、大規模なアプリケーション開発やマーケティングに関する高度な専門性を備えています。
長年にわたり培ってきたオンラインゲーム事業の経験を生かし、独自事業の展開に加え、フジテレビのFODをはじめとする各社のビジネスの創出・拡大を支援する拠点として、共同プロジェクトの推進に取り組んでいます。
人々の心を豊かにする文化の発展に貢献することを目標に、エンターテインメントやメディアのさらなる発展に向けて、日々新たなチャレンジを続けています。
スクエア・エニックス・ホールディングスグループ、タイトーのMD(マーチャンダイジング)商品マネージャーを募集いたします。
『挑戦ができる環境・フラットに意見をだせるチーム・年間休日127日・福利厚生充実』
*自由な発想・挑戦を歓迎するタイトーのカルチャー詳細については下記記載【弊社のカルチャー】をご覧ください。
【弊社について】
タイトーは創業当初よりアミューズメント施設の金字塔として数々のエンタメを世に送り出してきました。
創立70周年を経た現在も挑戦を続けるマインドを掲げています。
~挑戦の実績~
2007年 施設運営刷新・店舗間のサービス格差解消のため、約1年をかけてタイトーブランドの醸成。
2020年 コロナ禍・外出自粛の影響により、従来お客様と積極的に接する施設運営を刷新。
直近では、独自のフィジカルエンターテイメント事業を確立し、
・プロジェクションマッピング×スポーツアトラクション
・eスポーツ事業への出資
・音楽ゲームプロリーグ出場チームにオーナー参戦
等既存のアミューズメント施設の枠を超え、エンタメ×未体験価値の全世代に向けた『遊び場』事業の展開を目指しています。
【タイトーのビジネス基盤】
■最前線を走り続けるアミューズメント施設経営とイノベーション
タイトーは1950年代よりアミューズメント機器の賃貸業務、純国産機の開発を行っていました。
最新トレンドに合わせたスピード感ある商品企画・機器開発、これらを通じて持続的な利益確保を実現する人材力も当社の強みです。
■スクエア・エニックス・ホールディングスのグループ会社
2005年に同グループの一員になりました。
人気の高いIPとのタッグが組みやすくなり、新規開発・施策が柔軟にできる環境が拡充されました。
~コンテンツ例~
・ドラゴンクエスト製品:限定商品に販促用の演出ツールをセットした施策で3ヶ月連続の大ヒット
【MD事業内容】
〇アミューズメント施設向けの「プライズ」やコンビニ向けの「くじ」、ECやイベントを通じての「物販商品」を取り扱っています。
〇企画、開発、版権取得、製造、販促、販売まで商品に関わる一連の業務を行っています。
スクエア・エニックス・ホールディングスグループの一員だからこその盤石なIPタイアップを強みとしています。
自社IPはもちろん、他企業様からのご依頼も多く年間500アイテム、2000種類以上の開発実績がございます。
年代やジャンルを問わないの展開の広さは弊社の強みです。
企画段階では、
・自社運営施設の分析による人気IP・プライズの傾向特定
・次のトレンド情報をもとにアニメ化前IPへプライズ化のご相談
など能動的な姿勢で取り組んでいます。
プライズ(景品)ゲームの人気は年々高まり市場規模は2200億円の注力事業となります。
*タイアップIP例
ドラゴンクエスト、SPY×FAMILY、ミッフィー、初音ミク、チェンソーマン、ファイナルファンタジー、ブルーロック、カナヘイの小動物、ムーミン、他多数
【仕事の進め方】
入社後は企画開発の実務・マネージャー担当として企画立案から採算の管理まで一連の業務を経験いただきます。
★「手に届く」までトータルに携わる
企画立案から、製造段階まで携われるほか、自社運営のゲームセンター・オンラインクレーンゲームを展開しているので売上・人気度など「ユーザーの反応」まで知ることができます。
弊社アミューズメント事業は営業利益前年比約32%増と、今後も社内におけるMD事業部の重要性はますます高まります。
【弊社のカルチャー】
★チームでアイディアを出し合う
1人あたり月20~30ほどの案を練り、そのうち5~10案件ほどを実際に商品化していきます。
固定担当で1つの版権に対しアイディアを練ることもあれば、案を持ち寄ってチームでまとめることも。
社歴や年齢に関係なく意見を言い合える、フラットな環境です。
★商品を形にすることに力を、だからこそできる挑戦
タイトーは自社オリジナル商品や版権商品の企画・開発に力を入れております。
未だアニメ化されていない作品に注目をして、商品化を検討しております。実際にその作品がアニメ化された際にはタイトーが幅広く商品を出させていただきました。
一人でも多くの人を笑顔にできる提案とその姿勢をタイトーは大いに歓迎しています!
【キャリアアップ】
商品マネージャーは、企画から販売まで全ての工程に関わることができ、予算・売上・スケジュールにも責任を持てるため、事業開発としてのスキルも培うことが可能です。
ご自身で主導して開発をすすめていただくことになるので、挑戦的な取り組みも実現でき、多くの実績を積み上げることできます。
【社内の雰囲気】
企画職は現在25名ほど。20代後半~30代前半が多く活躍しています!アニメやゲームが好きで個性的な社員が多数。
「このキャラクターはクールな雰囲気のこんな商品が合う!」「このシーンを再現したポーズ・表情にしよう!」など…それぞれが熱い想いを持って企画に臨んでいます。
昼休憩を一緒に過ごしたり、休日も一緒にアニメ映画を見に行く社員もいれば、1人の時間が好きな社員も。それぞれ“個”を尊重し合いながら働ける環境です。
“孤高の企画者”ではなく、みんなで1つのアミューズメントを作り上げる。チーム戦もこの仕事の醍醐味です。
【働きやすさ】
年間休日127日で、福利厚生も充実。“しっかり働いてしっかり休む”という理想的な働き方がかないます!
◆概要
女性ファッション雑誌「Ray」の編集として、制作進行・編集業務をしていただきます!
<「Ray」について>
1988年に創刊された女性向けファッション誌。
大学生を始めとする20代前後の女性に向けて、「365日、もっと可愛いワタシになる」をキャッチフレーズに、ファッションやグルメ、美容などのトレンド情報を発信しています。
◆業務内容
<主な業務内容>
「Ray」の編集者として、雑誌制作業務全般をしていただきます。
IT企業が運営する出版事業だからこそ、他事業部とのコラボ企画(ミクチャ×Rayで、紙面を飾るモデルのオーディションなど!)を行うなど、”出版”だけではない幅広い経験ができます。
■主な仕事
・雑誌・書籍・の企画および編集
・著者・ライターへのディレクション
・記事のライティング
・各企業との打合せ
◆仕事のやりがい
女性ファッション雑誌「Ray」の制作業務に携わり、自分の作ったコンテンツで世の中の人々をワクワクさせられるお仕事です!
◆選考フロー
①書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収必須
↓
②一次面接(現場リーダークラス)
※WEB形式可
↓
③二次面接(役員・部長クラス)+ライティング試験
+適性検査・リファレンスチェック
※原則、対面形式
↓
④内定・オファー面談
この求人案件の募集は終了いたしました
仕事内容
パッケージソフト、Steamコード、その他ゲーム関連ではない商材の、営業統括をご担当いただきます。
対象地域は韓国及び中華圏です。
<業務内容>
・韓国/台湾支社営業チームとの連携
・Steamコード販売プラットフォームに対する営業統括
・非セガ商品の仕入先/販路の開拓
・部下のマネージメント及び育成(3-5名程度)
・既存オペレーション/職場環境の改善
採用要件
・法人営業(BtoB)経験8年以上
・マネージング歴3年以上
・日本語ネイティブレベル
※業界未経験可
歓迎スキル
・英語(ビジネスレベル)
・中国語(ビジネスレベル)
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。
【募集背景】
ビットフライヤー社は、「ブロックチェーンで世界を簡単に。」のミッションのもと、暗号資産(仮想通貨)市場における事業成長と経営基盤の強化を推進しています。IPO準備やグローバル展開を見据えた内部統制強化やプロセス改善、各種課題解決の重要性が高まる中、経営陣直下で課題解決と戦略推進を一気通貫でリードする“社内コンサルタント”ポジションを募集しています。
全社横断的な特命案件やプロジェクト推進、経営課題の抽出・解決、オペレーション最適化等、多岐にわたる領域を担当いただきます。
【業務内容】
■経営陣直下での課題抽出・解決支援
- 事業成長と経営基盤強化に向けた各種プロジェクト推進
- 組織横断的な特命案件への対応・実行
■各種プロセス改善および業務改革(BPR)の推進
- 現状分析・課題設定・施策立案・実行支援
■IPO準備に関連する内部統制強化支援
■グローバル展開に伴う業務最適化およびプロジェクト推進
■その他、上記に付随する経営課題の解決に向けた業務全般
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
スクエア・エニックス・ホールディングスグループ、タイトーのMD(マーチャンダイジング)商品マネージャーを募集いたします。
『挑戦ができる環境・フラットに意見をだせるチーム・年間休日127日・福利厚生充実』
*自由な発想・挑戦を歓迎するタイトーのカルチャー詳細については下記記載【弊社のカルチャー】をご覧ください。
【弊社について】
タイトーは創業当初よりアミューズメント施設の金字塔として数々のエンタメを世に送り出してきました。
創立70周年を経た現在も挑戦を続けるマインドを掲げています。
~挑戦の実績~
2007年 施設運営刷新・店舗間のサービス格差解消のため、約1年をかけてタイトーブランドの醸成。
2020年 コロナ禍・外出自粛の影響により、従来お客様と積極的に接する施設運営を刷新。
直近では、独自のフィジカルエンターテイメント事業を確立し、
・プロジェクションマッピング×スポーツアトラクション
・eスポーツ事業への出資
・音楽ゲームプロリーグ出場チームにオーナー参戦
等既存のアミューズメント施設の枠を超え、エンタメ×未体験価値の全世代に向けた『遊び場』事業の展開を目指しています。
【タイトーのビジネス基盤】
■最前線を走り続けるアミューズメント施設経営とイノベーション
タイトーは1950年代よりアミューズメント機器の賃貸業務、純国産機の開発を行っていました。
最新トレンドに合わせたスピード感ある商品企画・機器開発、これらを通じて持続的な利益確保を実現する人材力も当社の強みです。
■スクエア・エニックス・ホールディングスのグループ会社
2005年に同グループの一員になりました。
人気の高いIPとのタッグが組みやすくなり、新規開発・施策が柔軟にできる環境が拡充されました。
~コンテンツ例~
・ドラゴンクエスト製品:限定商品に販促用の演出ツールをセットした施策で3ヶ月連続の大ヒット
【MD事業内容】
〇アミューズメント施設向けの「プライズ」やコンビニ向けの「くじ」、ECやイベントを通じての「物販商品」を取り扱っています。
〇企画、開発、版権取得、製造、販促、販売まで商品に関わる一連の業務を行っています。
スクエア・エニックス・ホールディングスグループの一員だからこその盤石なIPタイアップを強みとしています。
自社IPはもちろん、他企業様からのご依頼も多く年間500アイテム、2000種類以上の開発実績がございます。
年代やジャンルを問わないの展開の広さは弊社の強みです。
企画段階では、
・自社運営施設の分析による人気IP・プライズの傾向特定
・次のトレンド情報をもとにアニメ化前IPへプライズ化のご相談
など能動的な姿勢で取り組んでいます。
プライズ(景品)ゲームの人気は年々高まり市場規模は2200億円の注力事業となります。
*タイアップIP例
ドラゴンクエスト、SPY×FAMILY、ミッフィー、初音ミク、チェンソーマン、ファイナルファンタジー、ブルーロック、カナヘイの小動物、ムーミン、他多数
【仕事の進め方】
入社後は企画開発の実務・マネージャー担当として企画立案から採算の管理まで一連の業務を経験いただきます。
★「手に届く」までトータルに携わる
企画立案から、製造段階まで携われるほか、自社運営のゲームセンター・オンラインクレーンゲームを展開しているので売上・人気度など「ユーザーの反応」まで知ることができます。
弊社アミューズメント事業は営業利益前年比約32%増と、今後も社内におけるMD事業部の重要性はますます高まります。
【弊社のカルチャー】
★チームでアイディアを出し合う
1人あたり月20~30ほどの案を練り、そのうち5~10案件ほどを実際に商品化していきます。
固定担当で1つの版権に対しアイディアを練ることもあれば、案を持ち寄ってチームでまとめることも。
社歴や年齢に関係なく意見を言い合える、フラットな環境です。
★商品を形にすることに力を、だからこそできる挑戦
タイトーは自社オリジナル商品や版権商品の企画・開発に力を入れております。
未だアニメ化されていない作品に注目をして、商品化を検討しております。実際にその作品がアニメ化された際にはタイトーが幅広く商品を出させていただきました。
一人でも多くの人を笑顔にできる提案とその姿勢をタイトーは大いに歓迎しています!
【キャリアアップ】
商品マネージャーは、企画から販売まで全ての工程に関わることができ、予算・売上・スケジュールにも責任を持てるため、事業開発としてのスキルも培うことが可能です。
ご自身で主導して開発をすすめていただくことになるので、挑戦的な取り組みも実現でき、多くの実績を積み上げることできます。
【社内の雰囲気】
企画職は現在25名ほど。20代後半~30代前半が多く活躍しています!アニメやゲームが好きで個性的な社員が多数。
「このキャラクターはクールな雰囲気のこんな商品が合う!」「このシーンを再現したポーズ・表情にしよう!」など…それぞれが熱い想いを持って企画に臨んでいます。
昼休憩を一緒に過ごしたり、休日も一緒にアニメ映画を見に行く社員もいれば、1人の時間が好きな社員も。それぞれ“個”を尊重し合いながら働ける環境です。
“孤高の企画者”ではなく、みんなで1つのアミューズメントを作り上げる。チーム戦もこの仕事の醍醐味です。
【働きやすさ】
年間休日127日で、福利厚生も充実。“しっかり働いてしっかり休む”という理想的な働き方がかないます!
仕事内容
国内外のコンシューマータイトルにおけるマーケティングデータ分析業務を幅広く担っていただきます。
【具体的な業務内容】
・デジタルにおけるローンチ・セール期における販売伸長を目的とした分析業務
・各マーケティング施策の効果検証及びアクション実行の推進業務
・他部署が抱えるマーケティング課題の抽出・分析立案から分析・提案までの一気通貫した分析業務
採用要件
・データ分析や統計分析の実務経験(特にマーケティング分野におけるデータ分析の業務経験)
・社内における分析課題を整理し、仮説設計から分析実行・示唆出し・アクション提案までの業務を一気通貫して実行することができる
・分析結果を資料化し、プレゼンテーション・提案できる
・統計分析に関する基礎知識
・周囲の人と円滑にコミュニケーション・連携することができる
・Excelスキル(pivot, Vlookupなど)
歓迎スキル
・ゲームまたはエンターテインメント業界の分析経験
・Python・R・SQLなどのプログラミング言語を用いたデータ分析経験
・デジタル広告の知識(広告媒体データやSDKデータ)
・BIツールの利用経験
・ビジネスレベル英語(日常会話レベルでも歓迎)
・日常的にゲームに触れている方、ゲームが好きな方
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。
【業務内容】
相続・破産・差押関連事務および入出金事務処理を主に担当いただきます。
・顧客からの問い合わせメール対応
・相続・破産・差押にまつわる書類事務 (当局からの電話対応含む)
・当局・弁護士からの照会対応(該当顧客情報の回答書作成、郵送)
・顧客情報収集のためのサポート
・郵便物管理、書類のスキャン・ファイリング
・法定通貨および暗号資産の入出金事務処理
・その他入出金・顧客口座管理にかかわる付随業務
【研修等】
基本的には当社マニュアルに沿って業務を進めていただきます。
入社初日、二日目は主に環境設定や、座学で業務を学び、3日目からOJTをしながら業務をスタートします。
【一緒に働くメンバー】
・カスタマーサポート部に所属いただきます。
・部長が管理者となりますが、業務は主に同じチームのスタッフとコミュニケーションをとってお仕事を進めていただきます。
採用背景
DLsite内のゲームソフト売り場を担当する部署にて、事業拡大のためプロモーションに携わる企画運営の新規メンバーを募集いたします。
売上をもとに新たな販売戦略、機能拡充等の企画立案を行っていただきます。
業務の肝が企画や営業になりますが、業界経験は不問のポジションです。
既存メンバーも他業種からの参加者が複数名おります。
チームメンバーで共通しているのは、全員ゲームコンテンツが好きだということ。
あなたの企画で売上を伸ばし、共にゲーム業界を盛り上げていきませんか?
業務内容
ゲームコンテンツを取扱う部署にて、サイトの運用ディレクションをお任せいたします。
DLsiteゲームフロアの売上拡大に向け、企画立案やキャンペーン施策に携わっていただきます。
作品獲得や企画提案、調整などの外部折衝は他に担当者がいる体制となりますので、
メンバーを率いつつ販売フロアの運営に注力いただくことがミッションとなります。
■社内業務
・仕入れた作品を自社のECサイトで販売するまでの社内ディレクション業務
(営業担当やデザインチームとの案件調整、進行)
・作品の発売後の売上分析を介しての企画の立案・プロモーション施策の展開
(専門的な分析はマーケティングチームが担っておりますので、そちらと連携を行います)
・ユーザーマーケティング・サイト設計
社内各部署とのやりとりが発生するため、
円滑なコミュニケーションをとり、推進して業務に取り組める方を求めています。
1人1人の推進力が大切ですが、チーム内でコミュニケーションをとりながら進めていける環境です。
当社の社風としてチャレンジ精神を大切にしているため、ご自身の力でどんどん進めていただき、よりよいサイトにするため、ご活躍いただくことを期待しています。
★こんな方お待ちしております★
ECサイトや販売型アプリ、サービスの運営に携わり、商材獲得から販売までのディレクション業務を経験されている方
様々な案件に対して、主体性を持って"社内外"関わらず動くことができる方
ゲームコンテンツに対して興味関心をお持ちの方
※特に同人ゲームに対する知識をお持ちの方は業務にて活かしていただくことが可能です
配属先
事業推進部のゲームチームに所属いただきます。
チーム全体はマネジャー1名、サブリーダー1名、メンバー15名の17名体制ですが、
サイトの運営を専任で担っているのは半分程度となり、ゲーム好きの若手社員が活躍をしております。
今後は新規取引の拡大や作品数の増加を踏まえ、チームを拡大していく想定です。
社内の雰囲気
オタクな人たちだけでなく、様々なバックグラウンドの社員が在籍しており、会社のビジョンを実現するため社員一丸となって働いています。
全体として、仕事やプライベート問わず何かしらこだわりや、夢中になるものを持っている社員が多く、お互いのこだわりや大切なものを尊重しています。
・メンバーをフォロー、サポートするための1on1を定期的に行っています。
・OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ、チーム間の連携や協働を促進しています。
・外部セミナーや書籍購入支援などスキルアップできる環境が整っています。
・飲み会の強制参加などは一切ありません。
・10時~18時の実働7時間に、集中力を高めて時間内で仕事をする社風です。
・オンオフの切り替えがしやすくメリハリをつけて仕事ができます。(全社平均残業20時間/月)
働き方
会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、業務内容や部署の目的に応じてリモートワークと出社を混ぜて対応をしており、現状のゲームチームとしては出社方針となっています。
また、1日7時間労働(10時出社~18時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。
世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。
人事制度
中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。
具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。
グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。
また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。
仕事内容
【運営スタッフ】
主にショッピングセンター内にある店舗で
接客サービスなどの基本業務、店舗の運営、販促企画推進、ゲーム大会やイベントの企画など、
店舗運営に関わる総合的なマネジメント業務をお願いいたします。
■運営の具体的な仕事内容
・接客サービス、清掃業務等の基本業務
・パート・アルバイトスタッフの採用、教育
・店舗の運営、販促企画の推進
・売上・経費管理
・営業データ管理・分析
等、店舗マネジメント業務全般。
【機械修理・メンテナンススタッフ】
店舗に設置されているゲーム機の修理・メンテナンスを行っていただきます。
■機械修理・メンテナンスの具体的な仕事内容
・故障機械の修理(原因特定・部品交換)
・機械故障回避の為のメンテナンス
・ゲーム機の移動に伴う機械の分解・搬出・搬入・組立作業
この求人案件の募集は終了いたしました
仕事内容
2023年12月に1期生がデビューした、ゲーム配信をメインとする新設VTuber事務所「すぺしゃりて」を運営しています。
現状、日本で活動するタレント3名、英語圏で活動するタレント4名の計7名が所属する事務所です。
https:/specialite.games/
運営を行なっているVTuber事務所「すぺしゃりて」に所属するタレントのマネージャーをお任せいたします。
◆業務内容(一例)
・VTuberタレントのスケジュール管理やメンタルケア
・イラストなどの素材制作進行管理
・担当タレントの商品・イベントの企画立案・実行
・タレント含む社外関係者との調整業務
会社概要
REALITY Studios株式会社(グリー100%子会社)
代表取締役社長 杉山 綱祐
-事業内容
・多彩なタレントをマネジメント・プロデュースするVTuber事務所の運営を行っています。
この求人案件の募集は終了いたしました
仕事内容
HIMEHINAのオリジナルグッズ等の商品化におけるMD業務を担当していただきます。
【想定している業務】
・マーケットやトレンドの分析、ファンの動向の調査分析
・企画立案 ・生産管理、在庫管理
・オンライン販売や番組通販と連携した販売促進
・売上や予算の設計/管理
・LPページ運用
【使用ソフト】
・タスク管理ソフト
・Googleスプレッドシート、Googleスライド
上記一連のご経験がある方が理想ですが、業務内容の中でご経験が無いものがあっても問題ございません。
ヒメヒナの躍進に貢献したいという意欲のある方のご応募をお待ちしております。
必須スキル
・コミュニケーション能力
・下記の内どれか1つの経験
〇MD事業において商品企画/開発の経験がある(業界不問)
〇工場へのクオリティ管理経験
〇商品の製造管理業務
歓迎スキル
・エンターテイメント業界での商品企画業務の経験
・マーケット分析能力・経験
・illustrator、Photoshopのスキル(実務レベル)
・プレゼンテーション能力
・IPコンテンツ領域への強い興味・関心
求める人物像
・Brave groupのミッション、ビジョン、バリューに共感頂ける方
・HIMEHINAの音楽や世界観を愛し、情熱をもって取り組める方
・音楽、映像、エンターテインメントが好きで音楽エンタテインメント業界で働くことに情熱・意欲のある方
・人とのコミュニケーションが好きで、粘り強く課題の発見・解決に取り組める責任感のある方
・社会人としてのビジネスマナーや一般常識をお持ちの方
この求人案件の募集は終了いたしました
産経デジタルが運営するインディーゲームレーベル「HYPER REAL」での業務です。
インディーゲームのタイトルの発掘からリリース・販売戦略・運営までを一気通貫で担うポ
ジションを募集しております。当チームは、少数精鋭で運営しておりますため、今後の方針を共に形作っていくコアメンバーを募集しています。
● インディーゲームの発掘・デベロッパーとの交渉(国内外)
● タイトルごとのパブリッシング戦略の立案
● プロモーション・広報・SNS施策の企画と実行
● 各ストア(Steam / Switch / PS / Xbox など)へのリリース対応
● 売上分析、販売計画の策定と最適化
● 各国イベント・展示会での出展サポート・現地対応(海外出張あり)
この求人案件の募集は終了いたしました
ポジション概要
カスタマーサポートチームでは、ゲームタイトルがリリースされた後のユーザーサポートを行っております。
ユーザーサポートのプレイ中に発生した不具合や様々な問い合わせについて、回答をしていきます。
当ポジションでは、上記業務を行っているチームのリーダーとして10名程度のメンバーの管理など、チーム運営業務を担っていただきます!
職務内容
主な業務内容は、
ゲームタイトルのユーザーサポートの窓口管理!
・応対品質管理(進捗確認、メンバーのフォロー、品質改善)
・カスタマーサポートチームのメンバー稼働管理
・クライアント折衝(業務進捗報告、工数見積りの作成/説明など)
・プロジェクトの売上/収支状況
・業務改善(サービストラブルに対する原因分析/対応指揮/など)
・新規プロジェクト開始準備実務
・新規リーダーの発掘/OJT
既存案件にアサインされる場合はOJTを受けながら業務理解を深めて頂けますし、
新規案件をお任せする場合は、チーム構築から業務を担って頂きますので裁量をもって働けます!
ゲーム・アプリの専門知識が無くても大丈夫。
資格・専門知識不問で質問しやすい環境で働けます。
人材要件
【必須条件】
・CSリーダー/SV経験者(業界未経験OK)
・10名程度のチーム管理経験もしくは部下を持った経験
・コールセンターもしくはメールサポートのご経験
【歓迎条件】
・ゲームもしくはエンタメ系企業での就業経験
・ゲームをやり込むのが好きな方、普段からゲームをすることが多い方
・顧客折衝経験者
仕事内容
■概要
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」の「hololive OFFICIAL CARD GAME」の生産管理担当として、生産管理および周辺グッズの商品企画をお任せいたします。
その他海外展開や将来を見据えた新規企画の立案と関係各所への提案も行っていただきます。
■業務
・「hololive OFFICIAL CARD GAME」に関する印刷・製造会社との折衝
・社内外の関係各所への交渉業務
・「hololive OFFICIAL CARD GAME」に関する周辺グッズの商品企画
・打ち合わせの設定、企画の社内共有等
・担当商品やプロジェクトの進行管理業務
・商品が企画内容と相違ないかの確認、デザイン、イラストやデータ内容の確認、社内共有、制作を進めるためのチームメンバーとのコミュニケーション、各種調整等
・販促企画の立案・提案及び運営
■参考リンク
『hololive OFFICIAL CARD GAME』公式サイト
ファン同士の新たな交流の場へ。『hololive OFFICIAL CARD GAME』初の大規模イベント「ワールドグランプリ2025」カバレッジ現地レポート
About Our Company
Uzabaseは2008年に設立された、テクノロジーカンパニーです。
私たちは、世界中で愛される経済情報インフラをつくります。あらゆる経済情報を人とテクノロジーの力で整理・分析・創出し、ビジネスパーソンの生産性を高め、創造性を解放します。私たちは経済情報を通じて世界中の意思決定を支え、世界を変えます。
ABOUT US | Uzabase
SPEEDA China
中国法人は、2015年に設立されました。
SPEEDAという経済情報プラットフォーム(BtoB SaaS)を提供しております。金融機関、事業会社向けに世界中の企業データ、業界レポート、市場データ、M&A、専門家の知見など、戦略策定や市場分析に必要な情報を提供します。
思必? - 共?中国商?
SPEEDA China、新たに中国語版をフルリニューアル - 中国市場向けの経済情報をさらに強化 -
About the Job
SPEEDAの営業体制をさらに強化するため、在中国の日系企業向けフィールドセールスを担当するメンバーを募集しています。
本ポジションは主に、日系企業が中国での事業拡大を担う部署(経営企画・新規事業・R&Dなど)のお客様と向き合う、セールスポジションとなります。
フィールドセールスは、レベニュープロセスの重要な一翼を担う戦略組織であり、顧客とのリレーション構築を担い、売上拡大に取り組む大切なポジションです。
マーケティング活動を通して得られた見込み顧客に対し、インサイドセールスが電話やメールで課題やニーズをヒアリングし、顧客にアプローチをしながら商談機会を創出、フィールドセールスが「市場開拓(未契約企業への新規開拓活動)に注力」 します。
具体的には各業界における大手エンタープライズ企業に対し、 SPEEDA ならではの提案シナリオ・仮説を持ちながら実現できるソリューションを提案 することによってお客様と共に成長が成り立つような方針合意形成=サービス導入を目指して頂きます。
ビジネスを創造し推進したいという意欲を持ったメンバーと共に、プロフェッショナルで自律的なチームを作りたいと考えています。
主な業務内容
・The Model型組織の中でフィールドセールスを担い、インサイドセールスチームが商談化した案件に対し、SPEEDAの提案・交渉・導入に向けた新規セールス活動を実行、潜在顧客の開拓、アポイントの手配、契約の締結を完了する (Lead genereation, Appoint Making, Closing Deal.)
・Uzabase Chinaは事業拡大フェーズである為、営業活動に留まらずマーケティング・インサイドセールス・カスタマーサクセス・プロダクト開発チームと連携し、顧客価値の向上を目指し、成功事例の横展開や新市場開拓・市場創造を加速させる企画の立案・実行を実施。
キャリア成長における経験として得られるもの
・グローバル企業の海外および中国ビジネスを拡大(中国、中国香港、中国台湾、韓国)、急速に発展するビジネス環境に参画。
・チームリーダーとして(採用、管理、教育)、収益管理に従事(Team Leader to engage in Hiring, Management, Education, Revenue Control)。
・チームは3名のフィールドセールスメンバーと4名のカスタマーサクセスメンバーで構成されており、日本企業の大中華圏市場シェア拡大を担当。チームの蓄積した専門知識を基盤に、創造力と主体性を組み合わせて、新市場の開拓を推進します。
Team
Field Sales 3名、Customer Success 4名の体制で、中華圏の日系企業を中心としたシェア拡大を担うチームです。これまでチームが培ってきたノウハウを活かしていただきながら、自らのアイデア、意思で新たな市場創りを推進していただきます。
\ライブ配信事業に興味がある方歓迎!/
ライブ配信、エンタメ業界は興味があるけれど
どんな仕事があるのか、自分に合っているポジションが何なのか迷われている方はまずこちらからご応募ください!
一緒にあなたに合うポジションを考えられればと思いますので、
まずは気軽にエントリーをお待ちしております!
?「ミクチャ」とは?
2013年にサービスが開始し、現在1,700万ダウンロード、イベント開催数は業界最大級を誇る
IT×エンターテイメントで夢を叶えるライブ配信サービスです。
”ライブ配信を通じてそれぞれの「夢」を叶えること”
”日常生活に溶けこむサービスとなること”を理想とし、
様々な企業・ブランドとのタイアップ企画をはじめ
独自のコンテストやオーディションといった魅力的なコンテンツを日々提供しています。
新たな文化とトレンドを築き上げとともに
ライバーが様々なジャンルのスターとして、
世の中に羽ばたく機会を最大化することを目指しています。
◆募集背景
ライブ配信事業のさらなる強化と組織拡大を目指し、
既存のポジションに捉われず積極的に人材採用をしております。
◆具体的なポジション例
・ライバーマネジメント
・イベントプランナー
・イベント制作管理スタッフ
・プロダクト企画
・マーケティング
・VTuber企画・運営
・上級会員サポート
・エンジニア など
※ほかにも様々なポジションがあります
これまでのご経歴やスキルに対してポジションのご相談をさせていただきます。
◆選考フロー
①書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収必須
↓
②一次面接(現場リーダークラス) ※WEB形式可
↓
③二次面接(役員・部長クラス)+適性検査・リファレンスチェック
↓ ※原則、対面形式
④内定・オファー面談
※選考状況によっては面接が増える可能性もあります。
※カジュアル面談をご希望の方もお気軽にご相談ください!
ポジション概要
当社のエンターテインメント領域でサービスを担っている第一事業部では、主に大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機のゲーム開発工程におけるテストからリリース後のサポートまで、総合的な品質保証サービスを手がけています。
カスタマーサポートチームでは、ゲームタイトルがリリースされた後のユーザーサポートを行っております。
ユーザーサポートのプレイ中に発生した不具合や様々な問い合わせについて、回答をしていきます。
当ポジションでは、上記業務を行っているチームのリーダーとして10名程度のメンバーの管理など、チーム運営業務を担っていただきます!
職務内容
主な業務内容は、
ゲームタイトルのユーザーサポートの窓口管理!
・応対品質管理(進捗確認、メンバーのフォロー、品質改善)
・カスタマーサポートチームのメンバー稼働管理
・クライアント折衝(業務進捗報告、工数見積りの作成/説明など)
・プロジェクトの売上/収支状況
・業務改善(サービストラブルに対する原因分析/対応指揮/など)
・新規プロジェクト開始準備実務
・新規リーダーの発掘/OJT
既存案件にアサインされる場合はOJTを受けながら業務理解を深めて頂けますし、
新規案件をお任せする場合は、チーム構築から業務を担って頂きますので裁量をもって働けます!
ゲーム・アプリの専門知識が無くても大丈夫。
資格・専門知識不問で質問しやすい環境で働けます。
人材要件
【必須条件】
・CSリーダー/SV経験者(業界未経験OK)
・10名程度のチーム管理経験もしくは部下を持った経験
・コールセンターもしくはメールサポートのご経験
【歓迎条件】
・ゲームもしくはエンタメ系企業での就業経験
・ゲームをやり込むのが好きな方、普段からゲームをすることが多い方
・顧客折衝経験者
・ビジネスレベル以上の英語力
About Our Company
Uzabaseは2008年に設立された、テクノロジーカンパニーです。
私たちは、世界中で愛される経済情報インフラをつくります。あらゆる経済情報を人とテクノロジーの力で整理・分析・創出し、ビジネスパーソンの生産性を高め、創造性を解放します。私たちは経済情報を通じて世界中の意思決定を支え、世界を変えます。
ABOUT US | Uzabase
About the Job
SPEEDAの営業体制をさらに強化するため、在香港の日系企業向けフィールドセールスを担当するメンバーを募集しています。
本ポジションは主に、日系企業が香港での事業拡大を担う部署(経営企画・新規事業・R&Dなど)のお客様と向き合う、セールスポジションとなります。
*Uzabase Hong Kong Limitedでの雇用になります。
フィールドセールスは、レベニュープロセスの重要な一翼を担う戦略組織であり、顧客とのリレーション構築を担い、売上拡大に取り組む大切なポジションです。
マーケティング活動を通して得られた見込み顧客に対し、インサイドセールスが電話やメールで課題やニーズをヒアリングし、顧客にアプローチをしながら商談機会を創出、フィールドセールスが「市場開拓(未契約企業への新規開拓活動)に注力」 します。
具体的には各業界における大手エンタープライズ企業に対し、 SPEEDA ならではの提案シナリオ・仮説を持ちながら実現できるソリューションを提案 することによってお客様と共に成長が成り立つような方針合意形成=サービス導入を目指して頂きます。
ビジネスを創造し推進したいという意欲を持ったメンバーと共に、プロフェッショナルで自律的なチームを作りたいと考えています。
主な業務内容
・The Model型組織の中でフィールドセールスを担い、インサイドセールスチームが商談化した案件に対し、SPEEDAの提案・交渉・導入に向けた新規セールス活動を実行、潜在顧客の開拓、アポイントの手配、契約の締結を完了する (Lead genereation, Appoint Making, Closing Deal.)
・Uzabase Hong Konngは事業拡大フェーズである為、営業活動に留まらずマーケティング・インサイドセールス・カスタマーサクセス・プロダクト開発チームと連携し、顧客価値の向上を目指し、成功事例の横展開や新市場開拓・市場創造を加速させる企画の立案・実行を実施。
キャリア成長における経験として得られるもの
・グローバル企業の海外および香港ビジネスを拡大(状況によっては台湾や中国華南地域の営業もご担当いただく可能性があります)、急速に発展するビジネス環境に参画。
・チームは3名のフィールドセールスメンバーと4名のカスタマーサクセスメンバーで構成されており、日本企業の大中華圏市場シェア拡大を担当。チームの蓄積した専門知識を基盤に、創造力と主体性を組み合わせて、新市場の開拓を推進します。
Team
Field Sales 3名、Customer Success 4名の体制で、大中華圏の日系企業を中心としたシェア拡大を担うチームです。これまでチームが培ってきたノウハウを活かしていただきながら、自らのアイデア、意思で新たな市場創りを推進していただきます。
採用背景
株式会社viviONでは、電子コミックアプリ「 DLsite comipo/comipo 」を運営し、累計ユーザー数1,000万人超の二次元コンテンツプラットフォームを展開。自社商業レーベル「 comipo comics 」「 GIRLS MANIAX 」では、オリジナル作品創出にも注力中です。
編集部としても体制強化・作品力向上のフェーズにあり、次なるヒットを牽引する“編集組織の中核”となる方を求めています。
そこで今回、ヒットを本気で狙いにいくため、電子コミック市場に新たな潮流を生み出す編集長候補を募集いたします。
少年・青年・女性・少女・TL・BLなど、特定のジャンルに縛られず、幅広いジャンルの作品制作に挑戦できる環境です。編集担当として実制作にも関わりつつ、所属編集者の力を引き出し、編集部全体のスキル底上げにも貢献いただきます。
ヒットを“待つ”のではなく、自ら“生み出しにいく”──そんな熱量と視座を持ち、作家と共に挑戦できる方と共に、編集部を育てていきたいと考えています。
仕事内容
自社レーベルの編集長候補として、オリジナル漫画の企画・制作業務全般をお任せします。
作家や編集プロダクションと連携しながら、企画立案・原案作成、プロットやネームの確認・編集、制作スケジュールの管理、販売施策の企画までを一貫してご担当いただきます。
レーベル運営の要として、制作現場とビジネスの両面から作品の成長を支え、次なるヒット作の創出とレーベルの拡大をリードしていただくことを期待しています。
業務詳細
オリジナル作品の企画立案・原案作成
新人漫画家の発掘・スカウト、選定・交渉、育成
漫画家の選定・交渉・打合せ
作品のプロット・ネームのチェックおよび編集提案
編集者メンバーの評価・採用・育成などのマネジメント
チームの目標達成に向けた指揮統括
販売促進施策の企画立案・実施(SNSや動画を活用したプロモーションなども含む)
社外および社内部門との折衝
配属先
コンテンツ部 viviONコミック編集チーム
現在は、ゼネラルマネージャー、マネージャー2名のもと、業務を推進しております。
グループ会社 デジタル専門出版社の「forcs」の制作チームとも、連携しながら業務を進めています。
※所属はviviONとなりますが、ご経験によってはforcsレーベルの担当をお願いする場合もございます
仕事の魅力
・企画立案から発売までのすべての工程で携わるため、作品ひとつひとつに対し、より綿密なディレクションが可能です。
・自社の販売網を使って販売促進に関するプロモーションや施策の効果を試しながら、ユーザーの評価を身近に感じることができます。
・少人数チームのため意思決定が早く、柔軟な対応が可能です。
社内の雰囲気
オタクな人たちだけでなく、様々なバックグラウンドの社員が在籍しており、会社のビジョンを実現するため社員一丸となって働いています。
全体として、仕事やプライベート問わず何かしらこだわりや、夢中になるものを持っている社員が多く、お互いのこだわりや大切なものを尊重しています。
・メンバーをフォロー、サポートするための1on1を定期的に行っています。
・OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ、チーム間の連携や協働を促進しています。
・外部セミナーや書籍購入支援などスキルアップできる環境が整っています。
・飲み会の強制参加などは一切ありません。
・10時~18時の実働7時間に、集中力を高めて時間内で仕事をする社風です。
・オンオフの切り替えがしやすくメリハリをつけて仕事ができます。(全社平均残業20時間/月)
働き方
現在コロナ対策などもあり、会社全体としてはご本人の希望を考慮しながら、リモートワークと出社を混ぜて対応をしています。
全社のうち半数がフルリモートワークとなっており、出社している社員についても「週3日以上の出社」としているため、週2日はリモートワークの社員も多いです。
また、1日7時間労働(10時出社~18時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。
世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社、私たちの部署においては、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。
人事制度
中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。
具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。
グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。
また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。
この求人案件の募集は終了いたしました
求人内容
ポジション概要
「エンドロールに名前が並んだその瞬間、心から感じた『この会社で良かった!』」
当社は、ITやゲーム/エンターテインメント業界のクライアントに対する総合的支援サービスを提供しております。
クライアントのサービスやプロダクト、ゲームタイトル等の開発フェーズから運営のサポートまで、BPOとして幅広いサービス提案が可能です。
創業30年以上の老舗テスト専門会社である当社は、業界トップクラスの実績を誇ります。
当ポジションでは、当社が1994年に日本で初めてサービス展開をしたゲームデバッグ事業を中心に、ゲーム/エンターテインメント領域のクライアントに対するBPOソリューション提案をお任せします。
クライアントのサービス課題に入り込み、事業部門と連携しながら様々な形でBPOとしてのソリューション提案を行い、シェア拡大を図ることがミッションです。
クライアントのニーズに応じてサービス設計・構築にも携われるなど、
ゲームの知見やスキルを幅広く身につける事が可能な環境です。
また、有名ゲームタイトルのエンドロールにご自身の名前が載るチャンスも…!?
【具体的な業務内容】
当社のソリューション営業として、クライアントの課題を深掘りし、エンターテインメント・ゲーム業界のクライアントに対して、サービスライフサイクルの全てに対する最適なBPOソリューションを提案を行っていただきます。
<具体的な業務>
既存クライアントへの深耕営業(主要顧客の課題ヒアリング、追加提案)
新規案件の開拓・提案(BPOサービスを活用した課題解決型営業)
顧客ニーズに合わせたカスタムソリューションの設計・提案
営業事例の共有・ナレッジの体系化による組織改善
<営業スタイル>
裁量が大きく、自ら戦略を立てて提案できる自由度の高い営業
新規/既存割合は本人の経験、適性に応じて変わります!
クライアントの業界は、ゲームデベロッパー、パブリッシャーをはじめとしたエンターテインメントサービス業界
【クライアント/ソリューション例】
<案件例>
大手ゲーム会社の家庭用ゲーム機向け有名タイトルに対し、プランニング支援・デバッグ・アフターフォローを対応
最先端技術を採用されたゲームタイトルに対し、デバッグ~品質改善の提案を対応
<クライアント例>
大手ゲームデベロッパー
大手ゲームパブリッシャー
大手パチンコ・パチスロ遊技機メーカー
<ソリューション事例>
大手エンターテインメント業界のゲームタイトルにてファンテストを提案
⇒ユーザー体験を尊重しているクライアントにて、ユーザーからの意見を反映する機会を検討していた
⇒品質改善に繋がる「デバッグ+ファンテスト」の提案を行い、クライアントが提供しているコンテンツのユーザー体験向上につながった
【働き方/中途入社者の声】
<働き方>
リモート勤務:週の半分程度はリモートワーク可能!
勤務時間:10時~19時 9時~18時のいずれか
出張:担当クライアントによってはあり、四半期に1,2回程度
平均残業時間:月20時間以内!
<中途入社者の声>
【入社してよかった点】
人間関係が良好
◎入社10年/Kさん(40代男性)
「チームメンバーに困りごとがあった際には、みんなで食事へ行く文化がありました。
チームの絆が深まり、お互いのサポートが得られた関係は得られやすいと思います。」
プロダクトへ関わる実感が持てる
◎入社15年/Sさん(40代男性)
「自身が携わったプロダクトのエンドロールへ、当社の社名とともに自身の氏名を
掲載いただきました。クライアントのご厚意はもちろん、実際にユーザーへ届く
タイトルに自身の氏名が載ることは嬉しかったですね。」
【配属組織について】
部長:1名 メンバー:13名
入社後の配属先は主にゲーム・エンターテインメント系のクライアントを担当する「ゲーム・エンターテインメント営業部」を予定しております。
ゲーム・エンターテインメント営業部は以下の4チームに分かれております。
①モバイル開拓チーム ⇒スマートフォン向けゲームをはじめとしたデバッグ~リリース後アフターサポートの新規提案を行うチームです。
②戦略個社チーム ⇒大規模顧客を中心に戦略的に個社へアプローチを行うチームです。
③アミューズメントチーム ⇒パチンコ・パチスロをメインとした遊技機系のデバッグを提案するチームです。
④営業推進チーム ⇒アミューズメント以外のチームをサポートしつつ、中規模のクライアントに対してアプローチを行うチームです。
【エイチームライフデザイン】ウエディングアドバイザー(関東/未経験歓迎)
業務内容
結婚式場予約サイト『ハナユメ』 、結婚式の相談ができる実店舗『ハナユメウエディングデスク』をご利用いただくカップルのお客様に対して、第三者目線で式場のご提案・見学手配~ご成約までをサポートしていただきます。
ご来店またはオンラインで、お客様の希望条件にマッチした結婚式場のご提案、見学手配
接客は1組あたり約2時間(1日2~4組ほど)
接客以外の時間は、接客後のお客様へLINEや電話を通じて見学後の不安解消サポート
見学後の見積り内容の確認や他式場との比較検討もサポート
ご要望に応じて、指輪・前撮り・保険などの提案やアドバイス
◆具体的には
配属先の店舗は3~10名程度のチームで構成されています。メンバーは元ウエディングプランナーや営業職、販売職など経験は様々ですが、明るくチームで働くことが好きな人が集まっていますので、お互いに協力し合いながら働ける環境です。
入社後、まずは接客デビューに向けて研修を行います。一定の知識、接客力が身についたらお客様対応をスタートしていただきます。将来的には、店舗の運営予算管理をする店長やエリア全体の運営管理をするエリアマネージャー、または自身の接客スキルを高め続け全国のアドバイザーを牽引するシニアアドバイザー・リードアドバイザーとして活躍いただけることを期待します。
◆仕事のやりがい
ハナユメのウエディングアドバイザーは結婚式場探しのお手伝いをするプロの集団です。単なる御用聞きではなく、お客様のニーズや不安を明確にし、カップルのお二人にピッタリの式場をご提案しています。また、お客様だけでなくクライアント(結婚式場など)との関係性構築も重要なミッションです。自社、お客様、クライアントの全てにとって満足度の高いサービスを体現することが大きなやりがいのひとつです。
昨今、結婚式業界は多様化しています。常にアンテナを張り、最新の情報を取り入れながらお客様に最善の提案をすることが求められます。お客様以上にお客様のことを考え、一緒に理想の結婚式探しをしていただける方を求めています。
応募資格
◆必須スキル/経験
基本的なPCスキル
PDCAサイクルでの改善提案の経験
※以下いずれか必須
接客・販売業務の経験
企画提案型営業の経験
個人向け営業の経験
窓口販売など対面での販売経験
◆歓迎スキル/経験
コミュニケーション能力
傾聴力
提案力
◆求める人物
お客様からたくさんの「ありがとう」をいただける仕事を創りたい方
仕事も遊びも全力投球できる方
“失敗する”よりも“挑戦しないこと”が嫌だと感じる方
自分自身の可能性にチャレンジしたい方