グラフィックデザイナー:キャラモデル【ジュニアクラス】・ゲームフリークの求人情報

  1. トップページ
  2. デザイナー系
  3. キャラクターモデラー

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 33243

キャラクターモデラー

グラフィックデザイナー:キャラモデル【ジュニアクラス】


400万円~700万円

業務内容
・コンシューマゲーム開発における、モデルの作成業務(人物モデルメイン)
※将来的にはクオリティ管理などもお任せしていきます

応募条件


必須スキル・経験
必須経験・スキル
・3Dグラフィックソフト(Maya、3dsMaxなど)を使用した人物のモデリング業務経験(ウエイト含む)
・他スタッフへのイメージ指示ができるレベルの画力
・業務上のコミュニケーションを円滑に行えるレベルの日本語能力(JLPT N1相当)
使用ツール
Maya、Substance Painter、Zbrush、Photoshop

応募情報詳細


雇用形態
正社員
給与
400万円~700万円
給与補足
年収 4,000,000
円 -
7,000,000円
経験・能力を考慮の上、年齢に関わりなく当社規定により優遇します
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります
※年収には残業代、賞与も含まれます
勤務地
東京都千代田区神田錦町2丁目2番地1 KANDA SQUARE
神保町駅 A9出口より徒歩5分
小川町駅 B7出口より徒歩3分
勤務時間
時差出勤制(原則11:00~20:00の勤務/標準労働時間:8時間/日)
※始業時間を8:00~11:00の間で自由に決定できます
※入社時の能力レイヤーに応じて裁量労働制適用あり
休日・休暇
・完全週休2日制(土・日・祝)
・週休3日制(育児・介護・看護目的のみ利用可)
・フレックス夏季休暇(時期をずらして夏季休暇の取得が可能な制度)
・年末年始休暇
・年次有給休暇
※年間休日日数:127日(2022年度)・完全週休2日制(土・日・祝)
・週休3日制(育児・介護・看護目的のみ利用可)
・フレックス夏季休暇(時期をずらして夏季休暇の取得が可能な制度)
・年末年始休暇
・年次有給休暇
※年間休日日数:127日(2022年度)
福利厚生
【各種保険】


【福利厚生】
・社会保険完備
・時間外勤務手当
・通勤手当(全額支給)
・休日出勤手当
・管理職手当
・マネジメント手当
・入社時引っ越し手当
・退職金制度
・慶弔見舞金制度
・慶弔休暇等特別休暇制度
・産前産後・育児・介護休業制度
・教育支援制度
・有給休暇取得促進制度(ヘルシー休暇/アニバーサリー休暇/プロジェクト完成リフレッシュ休暇)
・ヘルスケア制度(予防接種/産業医/健康診断)
・食事補助/ドリンク無料
・生命保険
・確定拠出年金制度
・セルフ・キャリアドック制度
その他
屋内全面禁煙

選考方法


必要書類
・履歴書・職務経歴書(形式:PDF)
・応募作品(人物モデルを1体以上)
ポートフォリオは転送サービスを用いてファイルをアップロードしURLをお知らせください
※『ポケットモンスター』シリーズに関連するキャラクター、企画、ゲームは選考対象外です

株式会社ゲームフリーク


開発部門(ゲーム・コンピュータープログラムの研究開発、製造及び販売)/企画・コンサルティング部門(ゲーム制作及びソフトウェア導入計画のコンサルティング)/前各号に付帯する一切の事業

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
デザイナー系で募集中の関連求人情報

求人写真

株式会社セガ

3Dモーションデザイナー

【株式会社セガ札幌スタジオ】3Dモーションデザイナー

仕事内容
株式会社セガ札幌スタジオにて、「クレイジータクシー」(仮題)を含む、スーパーゲームや、『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』、
およびセガタイトルにおける3Dモーション作成業務をご担当いただきます。

福利厚生
カラフルポイント制度(※)、
育児・介護支援、保養所、
社員持株会、健康診断、
インフルエンザ予防接種費用全額会社負担、
確定拠出型年金制度(選択制DC)、
慶弔金、他
※カラフルポイント制度
会社から付与する一定のポイントをショッピングやレジャー、自己啓発などに使用することができます。割引特典も多数用意されています。

求人写真

株式会社ヘキサドライブ

3D背景デザイナー

【大阪】エンバイロメントアーティスト

エンバイロンメントアーティストは、ゲームの中の背景モデルを作成する仕事です。
その世界観にあった背景を作ることで、ユーザーをゲームの世界に引き込む重要な役割を担います。
作成するものは、プロップから大規模な背景等のモデリング、またそれらのコリジョン等、多岐に渡ります。

【仕事内容】
・MayaなどのDCCツールを用いたモデリング
・Photoshopなどのペイントツールを用いたテクスチャ制作
・Substance/3D-Coat などを用いた3Dベースのテクスチャ制作
・ZBrush/3D-Coatなどを用いたスカルプティング

求人写真

株式会社アプリボット

UI/UXデザイナー

【社員】UI/UXデザイナー(DX事業部)

DX事業部について
サイバーエージェントの100%子会社「アプリボット」の新規事業として、
2021年11月から、DX事業部が立ち上がりました。
ゲームで培った開発力を活かし、主に製造業向けの大型プロダクト開発を行っています。
職務内容
DX事業部にて、グローバルで展開するサービスのコアデザインについてUIの作成からUXの提案までアウトプットしていただきます。
※非公開案件も含まれるため、詳細は面接時にお話できればと思います。
・企画、画面設計
・デザイン素材制作(バナー、アイコン、アイテムなど)
・アプリやWEBのページレイアウトやデザイン制作
・UIアニメーションや演出アニメーション制作
DX事業部で働く魅力
・複数のプロダクトを開発しており、新規の立ち上げフェーズや運用フェーズなどさまざまなフェーズのプロダクトに携わることができます。
・チームメンバーの数に対してプロダクトが多く、一人一人がオーナーシップを持って開発ができる環境です
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボットDX事業部

求人写真

-[非公開企業]-CG制作会社

キャラクターモデラー

SPINEアニメーター(業務委託)

SPINEを使用した2DCGアニメーションを制作していただきます。

求人写真

株式会社ラセングル

2D背景デザイナー

背景美術アーティスト(マップ)/リーダー

Fate/Grand Orderプロジェクト採用強化!
【コアメンバー募集!】
Fate/Grand Orderプロジェクトにおける、2D背景チームのリーダー業務をお任せします。
本ポジションはリーダーポジションとなりますので、プロジェクトのコアメンバーとしてご活躍いただける非常にやりがいのあるポジションです。
また、これまでのご経験やスキルに合わせて、業務の幅や係わり方を広げていただく事も可能です。

【アーティスト組織体制について】
ラセングルのアーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。
デザインスタジオでは、「最高のキャラクターと世界観を描き、最高の技術で実現し、最高のユーザー体験をもたらす。」をミッションに掲げ、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。
プロジェクト以外のスタジオ業務やFate/Grand Order以外のプロジェクトへ係わり方を広げていただく機会もございます。

■仕事内容
・アドベンチャーパートのスチル背景制作のディレクション、もしくはエリアマップと呼ばれる2D背景マップ制作のディレクション。
ご経験やスキル、志望に合わせて担当業務は調整させていただきます。
いずれの業務も、シナリオから設定を汲み取りコンセプトの案出しから世界観を構築していく遣り甲斐ある業務です。
・スチル背景もしくは背景マップのクオリティ管理及び制作業務
・ワークフロー/仕様の設計(キャリア志向やスキル適正により検討)
・協力会社との連携・折衝・窓口等の外注管理業務(キャリア志向やスキル適正により検討)
・メンバーの指導・評価・育成(キャリア志向やスキル適正により検討)

求人写真

株式会社Cygames

3Dモーションデザイナー

3DCG/アニメーター/大阪

仕事内容
ゲーム開発における、インゲーム及びカットシーンでのアニメーション制作を行なっていただきます。
関連記事
STAFF VOICE:『3DCGアーティスト「世界に通用するゲームを作る。」』
Cygames Magazine:
3DCGアーティストの仕事とは?没入感の高い絵作りに必要なスキルと資質【サイゲームス仕事百科】
『GRANBLUE FANTASY Relink』グラフィック徹底解剖<前編>
『GRANBLUE FANTASY Relink』グラフィック徹底解剖<後編>

求人写真

株式会社ゲームフリーク

2D背景デザイナー

2Dアートデザイナー:背景【リード】

この求人案件の募集は終了いたしました

業務内容
・3Dモデルを制作するためのコンセプトアート、背景デザイン、設定画等の制作
・背景を主としたゲーム画面のルックに関する方向性の提案と、
ルックをゲームグラフィックに落とし込むための関係者との折衝調整
・3Dゲーム開発における背景アートチームの発注や品質管理のリード

求人写真

株式会社フォーチュン

キャラクターモデラー

【遊技機・ゲーム】 3DCGデザイナー、アニメーター

・キャラクター、背景などの3Dモデル制作
・キャラクターセットアップ、モーション制作
・SpineやLive2Dを使用したアニメーション制作
・エフェクト作成

【プラットフォーム】
・ぱちんこ、パチスロ遊技機実機、シミュレーター
・家庭用ゲーム機、PC、スマートフォンゲーム

【主な使用ソフト】
・Maya
・3dsMAX
・Spine
・Live2D

求人写真

株式会社アプリボット

テクニカルアーティスト

【社員】リガー

職務内容
新規タイトルにて、以下業務を中心に携わって頂きます。
・ゲーム開発における、テクニカルリグ制作
※ 過去に作成された作品・ポートフォリオのご提出をお願いしております。
ポジションの魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボット技術ブログ

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社LIONA

3Dモーションデザイナー

株式会社LIONA CG_3DCGディレクター

・プロジェクトの3Dリーダー
・3Dチームのディレクション
・各種データチェック
・クライアントの交渉折衝
・タスク、スケジュール管理
・他チームとの調整業務
・スタッフのケア

求人写真

株式会社Cygames

映像クリエイター・編集・コンポジッター

3DCG/ゲーム/カットシーンアーティスト/東京

仕事内容
モバイルゲーム及びコンシューマーゲーム開発におけるカットシーン制作業務を行なっていただきます。
以下の業務をご担当いただく予定です。
ゲーム開発におけるカットシーン制作業務
カットシーン表現の検証、作業効率化の為のツール支援業務
カットシーンに関するクオリティ管理、監修業務
関連記事
Cygames Magazine:
3DCGアーティストの仕事とは?没入感の高い絵作りに必要なスキルと資質【サイゲームス仕事百科】
【マネージャーの思考】3DCGアーティストチームの組織づくり 1+1で2以上を作るチームプレイ
『ウマ娘』ライブ開発チームが実現する最高のライブ映像<前編> 『Never Looking Back』のラストカットができるまで
『ウマ娘』ライブ開発チームが実現する最高のライブ映像<後編> 制作事例初公開!『Gaze on Me!』イントロパートのカットができるまで
『ウマ娘』ウイニングライブができるまで 振付師・モーションアクター×3DCGアーティスト座談会

求人写真

株式会社Cygames

キャラクターモデラー

【BlazeGames】3DCG/ゲーム/キャラクターアーティスト東京

仕事内容
・ゲーム開発における、キャラクターモデル制作を行なっていただきます。
※Cygames子会社「BlazeGames」との直契約となります。(出向ではありません)
リモート勤務可能!
コロナ収束後もリモート勤務か?可能なホ?シ?ションて?す。

求人写真

-[非公開企業]-大手系列開発会社

キャラクターモデラー

【大阪】2DCGゲームグラフィッカー

ゲームに登場するキャラクターやアイテム、UIなど含め、ゲームの大部分に関わる2Dデザイン業務をご担当いただきます。

3DCGデザイナーやエンジニアと連携しながら、コンセプトに合わせたデザインを作成いただきます。

企画書、指示通りのデザインをしていく働き方ではなく、自ら積極的に提案、発信し、プロジェクトを推進できる方、デザインを通して一段階上の成果を得るための努力が出来る方をお待ちしております。

求人写真

株式会社coly

2Dデザイナー

メディアイラスト(リーダー候補)

募集背景
「スタンドマイヒーローズ」「魔法使いの約束」および現在企画制作中のアプリゲーム等で、2Dイラストの制作や品質向上に貢献できる方を募集いたします。

職務内容
自社開発運営するゲームタイトルのグッズイラスト制作関連業務全般および、そのリーダー業務をお任せします。
上記業務にとどまらず、キャラクターをより好きになってもらうために、職種や担当業務の垣根をこえてコミュニケーションを図り、自ら発信し行動し続けられる方を歓迎します。
業務の課題解決やメンバーのマネジメント等、チーム全体をまとめリーダーシップを発揮していただける方を募集しております。
※適性に応じてお任せする業務を下記業務内容よりアレンジさせていただきます
【具体的には】
グッズ、コラボカフェ、パッケージ、プロモーションに使用するキャラクターイラストの制作。
ご担当セクションのイラスト監修、進行管理、人材育成をお願いします。
下記制作業務の取りまとめや新規提案を行う
・グッズおよびパブリシティ向けのアートの制作
・キャラクターイラスト制作
・イラスト外注ディレクション
・背景イラスト/コンセプトアート
・小物デザイン/イラスト

求人写真

株式会社ワイズハンド

漫画・彩色

絵コンテ

各種映像案件に応じた絵コンテ、Vコンテの作成を担当していただきます。

主にクライアントからの仕様書を確認し、
相手が求める物以上の絵コンテ(Vコンテ)を作って頂きます。

今回は限定的に絵コンテのみの制作に関わるポジションですが、
ゆくゆくはコンポジッターやイラストレーターなど、
作業の幅が広がっていく予定。

求人写真

株式会社ルーデル

3Dエフェクトデザイナー

VFXマネージャー

【ルーデルについて】
ゲーム事業「株式会社ルーデル」
株式会社ルーデルは、レアゾン・ホールディングスグループの中で、『ドラゴンエッグ』など自社タイトルや『ブルーロックPWC』『キングダム 頂天』など
大型IPタイトルなどソーシャルゲームの企画・開発・運営を行っています。
【具体的な業務内容】
・Aftereffectsを使用したゲーム内訴求動画の制作
・イラストに描かれたエフェクトを動的演出に置き換えるカードエフェクト制作
・ゲームに実装するスキルカットインなどVFX制作(モックの制作を含む)
・ゲーム内に実装するオープニングムービー・ガチャ演出など映像演出の制作
・社内進行管理、スケジュール調整
・品質管理(フィードバック、赤入れ)
・運用整備(マニュアル作成、レギュレーション策定)
・コストマネジメント
・外注先との連携および指示出し
・チームメンバーの採用、育成、アサイン、ピープルケア、キャリア形成等マネジメント
【開発環境】
DCCツール:After Effect / Photoshop / Illustrator / Unity / Zbrush / SubstancePainter / Substance Designer /
各種生成AI:Chat GPT、他…
その他ツール:Github / Slack / JIRA / Confluence / Backlog

求人写真

株式会社アトラス

キャラクターモデラー

3Dキャラクターデザイナー

人物・モンスター・悪魔などのキャラクターモデリング及びテクスチャ作成、
ボーンのセットアップなど
アトラスのデザイナーは、グラフィックデザイナーとしての作業だけにとどまりません。
製作中のゲームを面白くするために、職種や担当箇所の垣根をこえて日々アイディアを出しあい、自ら発信、行動していける方を歓迎します。

求人写真

株式会社カプコン

UI/UXデザイナー

UI/UXデザイナー/リーダー候補(Webサイト)

仕事内容
当社では、Webエンジニアリングを中心とする部門において、専任のUI/UXデザイナーを募集しています。
デザイン文化の立ち上げ期よりご参画いただき、将来的にはプロダクト全体のデザインリニューアルやデザインシステムの構築をリードいただきます。
また、当該ポジションでは、単なる視覚的デザインにとどまらず、インタラクション設計や情報設計といった領域まで踏み込んだ、深いレベルでのデザイン思考が求められます。現在、部門全体でWeb開発プロセスの整備を進めており、UI/UXの観点からの継続的な改善と提案が非常に重要になっています。
立ち上げフェーズならではの柔軟性と裁量を持ちつつ、組織やプロダクトの中核として活躍したい方、「デザインの視点」で事業や組織づくりにも関わっていきたいという意欲のある方と、お会いできることを楽しみにしています。
■業務例
・デザインシステムの構築および改善、運用
・デザインシステムに関連するガイドラインの策定および運用
・デザイン観点での要件定義プロセスの改善
・社内におけるUX/デザイン文化の醸成(デザインプロセスの体系化と定着)
・プロジェクト推進(進行管理、リソース管理、外部リソース管理など)
・プロダクト全体のデザインリニューアルの推進
■ 使用ツール
・Adobe Creative Cloud
・Figma
・Gitlab
・Jira
・Teams
その他必要に応じて導入しています。

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社Astro Production

キャラクターモデラー

3Dモデラー

■主にPCゲーム向けのキャラクターモデル制作

■パチンコ・パチスロの映像に使用するモデル制作

求人写真

株式会社マーベラス

3Dモーションデザイナー

【ゲーム部門】<デザイン部>モーションデザイナー

・ゲーム内の各シーンにおけるアニメーション作成
・前述に付随するデータ作成 等

求人写真

株式会社マトリックス

2Dデザイナー

【遊技機】2Dデザイナー

【業務内容】
■パチンコ・パチスロ遊技機開発における2D全般
・ロゴデザイン
・インターフェイス
・キャラクター
・背景など

求人写真

株式会社デジタル・メディア・ラボ

その他デザイナー

アニメーター

・CG映像・ゲームコンテンツにおけるアニメーション制作全般
・レイアウト(カメラワーク)を含んだカットシーンやインゲームモーションの制作

求人写真

株式会社エクストリーム

アートディレクター

ゲーム開発・運用/アートディレクター(3D)

主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、アートディレクター(3D)業務のお仕事になります。
スマートフォン、コンシューマー、PCなどのゲーム開発・運営おけるアートディレクション(3D)を主に担当頂きます。
・3Dアートディレクション業務
└チームへの制作指示、
└デザイン/グラフィックのクオリティチェック、赤入れ
└進行管理
・ワークフローの整備、パイプラインの最適化
・外部折衝
・アートスタッフに対するマネジメント業務
・デザイン実作業業務
※上記全てではなく、これまで実績や適性に合わせていずれかの業務を担当頂きます。
バンダイナムコグループ、セガグループ、コナミなど、ゲーム業界を牽引するトップ企業と安定的な取引を行っております。プロダクションカンパニーの一員として様々なクライアントのプロジェクトに参画して頂き、1つの会社だけでは実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることが可能です!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■ゲーム案件にて単一プロジェクトでの実務経験 24ヵ月
■2人以上のデザインチームでディレクション経験 24ヵ月
■スマホ、コンシューマ、アーケード、PC経験 24ヵ月
■1プロジェクト以上でコンセプト~納品まで一連した業務経験 12ヵ月
■Photoshop、illustrator いずれかの経験24ヵ月
■Unity、Unreal Engine4/5 いずれかの経験24ヵ月
【歓迎要件】
■10人以上のディレクション経験

求人写真

株式会社名越スタジオ

3Dエフェクトデザイナー

VFXアーティスト

業務内容
・インゲーム、カットシーン等のエフェクト制作
・ゲームエンジンへの実装業務
応募資格
・DCCツールや各種エフェクトツールを使用したエフェクト制作の実務経験がある方
・VFX Artistとして3年以上のゲームタイトル開発経験がある方
あると望ましいスキル・経験
・物理ベースレンダリング環境でのハイエンドゲームの開発経験
・Houdiniを使用した煙、炎、流体の作成経験

求人写真

株式会社Colorful Palette

アートディレクター

【新規開発】アートディレクター

新規プロジェクトの世界観を構築していくアートディレクターを募集!
業務内容
現在開発中の新規タイトルにて、グラフィックデザイン全般をディレクションし、ゲームの世界観を構築していくアートディレクション業務をお任せします。
いちクリエイターとして、自らも最前線で手を動かしながら、デザインチーム全体のクオリティコントロール、アート制作のワークフロー構築、また企画・開発のスタッフとの連携など、クリエイティブ業務のディレクション全般を役員の右腕として、主体的に執り行っていただきます。
プロジェクトを成功に導く非常に重要なポジションです。 豊富な経験と情熱をもってクリエイティブの品質を一段上げていただけるような方を求めています。
<具体的な業務内容>
ゲーム内グラフィックスの総合的なクオリティコントロール
コンセプトアート/イメージボード/世界設定など企画立案並びに制作
キャラクターデザイン/キャラクター設定など企画立案並びに制作
イラスト制作レギュレーション制作並びにワークフロー構築
制作会社様の選定、座組構築、窓口対応、折衝業務
予算、人員、スケジュール、契約の管理業務
ナレッジ構築、育成など

<業務の魅力>
当社は魅力的なキャラクターコンテンツの制作を目指しており、その中でも”ルック(イラスト)”はストーリーとともに、非常に重要な役割を担っています。
新規開発タイトルでは、コンセプトの議論からクリエイティブの制作に至るまで、チームみんなで意見を言い合いながら制作していくため、生み出すことの楽しさや自身のスキルアップも感じることができます。
========================
【企業説明・企業概要】
株式会社Colorful Paletteは、2018年に設立されたサイバーエージェントグループのゲーム開発会社です。株式会社セガとの協業によるスマートフォン向けリズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」を開発/運営するほか、新規タイトルの開発にも取り組んでいます。私たちが生み出すコンテンツを通して、たくさんの人の人生が彩られる未来を目指しています。

========================
【ミッション(会社特色①)】
"私たちの携わったコンテンツに触れた人たちがいつか自分の人生を振り返った時、「あの作品に触れていてよかった」と思ってもらえるようなものを世の中に届けたい。"
私たちColorful Paletteのメンバーも過去にそういった作品に出会った体験を持っています。
エンターテインメントを通じて誰かの人生を彩る会社で在り続けることで、社会にポジティブな影響を与えることができると信じています。

========================
【バリュー(会社特色②)】
Colorful Paletteでは、ファンの方々により良い体験を届けるために、「最高のチーム」で「最高のものづくり」をすることを目指しています。自らつくるコンテンツへのこだわりを持ち、チームメンバーが本気でものづくりに取り組める環境をつくるため、大切にしている価値観があります。

■ものづくりへの情熱
最高のエンターテインメントを提供するために、チームの垣根を超えて積極的に意見を言い合い、強いこだわりと情熱をもってクオリティを追求しつづけます。

■オタクであり続ける
ファンが求めているものを感覚的に理解するために、自らがオタクとして深く突き詰めた経験をものづくりに活かすことを大切にしています。

■ファンに誠実に向き合う
コンテンツの発展も継続も、すべてはファンの方々の応援があってこそです。永く愛される作品をつくるために、長期的な視点をもってユーザーに向き合い続けます。

日々、セクションの垣根を超えたコミュニケーションを通して、一人一人がアイデアを出し合い、ものづくりに真摯に向きあう文化を大切にしています。

========================
【プロダクトと環境(会社特色③)】
■運営タイトルの安定性
2020年9月にリリースした「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」は、2024年に全世界で3900万ダウンロードを達成。変化の激しいゲーム業界においても、リズムゲーム×キャラクターコンテンツとして、多くのファンに愛され続けています。
また、より魅力あるコンテンツへの成長を常に追求しており、2025年1月にハウジングを楽しめる新コンテンツ“マイセカイ”をリリースするなど、新しい体験の提供にも取り組んでいます。

■新規プロジェクトへの挑戦と成長機会
現在、完全新作フル3Dタイトルの開発を進めています。このプロジェクトはまさに0から1を作り上げるフェーズにあり、さまざまな新しい挑戦に携わる機会が豊富にあります。自分のスキルをさらに磨き、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。

■ものづくりに対する熱い情熱を秘めたチーム
当社では「ものづくり」に対する情熱を何よりも大切にしており、メンバー一人ひとりがアイデアを出し合い、創造的で自由な環境の中で活躍しています。ファンの喜びを第一に考え、ファンが求めるものを重視する文化が根付いています。これにより、常に新しい挑戦ができる環境が提供されています。

========================
おすすめの記事
役員 兼 アートディレクター インタビュー
『"ドラマを描く" プロセカのイラストチームが大切にしていること』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/nc1b2f0dd4fd1
リードイラストレーター インタビュー
『"クリエイターとしての心"を失わない』
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n339c2555d412
「プロジェクトセカイ」ガチャイラスト 制作インタビュー
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m662c284dc383

求人写真

-[非公開企業]-大手ディベロッパー

3D背景デザイナー

【東京】エフェクトデザイナー

家庭用ゲームソフトにおけるエフェクト表現の制作をご担当いただきます。
・インゲームのエフェクト作成
・イベントシーンのエフェクト作成
・コンポジット、編集作業 等

▼具体的なパート名(下記のいずれか、または複数を担っていただきます)
・ゲームエフェクトデザイナー
・イベントエフェクトデザイナー

【主な使用ソフト/使用言語】
・Maya
・Photoshop
・自社ツール
・その他、各担当パートに関連するツール(AfterEffects、Premiere 等)

求人写真

株式会社Cygames

3D背景デザイナー

3DCG/ゲーム/エンバイロメントアーティスト/東京

仕事内容
モバイルゲーム及びコンシューマーゲーム開発における背景制作業務を行なっていただきます。以下の業務をご担当いただく予定です。
ゲーム開発における背景制作業務
背景表現の検証、作業効率化の為のツール支援業務
背景に関するクオリティ管理、監修業務
関連記事
Cygames Magazine:
3DCGアーティストの仕事とは?没入感の高い絵作りに必要なスキルと資質【サイゲームス仕事百科】
【マネージャーの思考】3DCGアーティストチームの組織づくり 1+1で2以上を作るチームプレイ

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました