プロジェクトマネージャー・ヘキサドライブの求人情報

  1. トップページ
  2. プロデューサー系
  3. プロジェクトマネージャー

JOB DETAIL
求人情報詳細

求人写真

求人ID: 32985

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー


応相談

プロジェクトマネージャーは、プロジェクトを成功に導く、責任と裁量の大きい仕事です。
チームをフォローしながら、問題を早期に発見し、解決に向けて行動することが求められます。
また、新規プロジェクトの立ち上げや、対外交渉も含めたプロジェクト全体を推し進める力も必要です。
過去の知識や経験を活かしながらチームをまとめる立場として、ゲームタイトルを創り上げていく楽しさとやりがいを感じられる職種です。

【仕事内容】
・プロジェクト進行における工程、進捗、品質、リスク管理
・スタッフのモチベーション管理
・取引先との折衝や交渉、担当窓口業務
・見積もり作成、契約書の作成や確認、契約交渉
・新規取引先開拓/案件獲得/社内案件の営業
・予算、外注、人員管理

応募条件


必須スキル・経験
・協調性、コミュニケーション能力
・Excelの操作、関数入力
・Power Pointでの資料作成
・ゲーム開発での進行管理、プロジェクトマネジメント経験
優遇スキル・経験
・プロジェクト管理ツール(RedmineやJIRA等)の利用経験
求める人物像
プロジェクトに影響のある問題とその要因を発見し、解決に向けて行動できる方。
プロジェクトマネージャーは、ゲームの開発プロジェクトにおいて、チームをリードしプロジェクトを成功に導く、責任と裁量の大きい仕事です。
プロジェクトを成功に導くためにプロジェクトチームの意見をまとめ上げる能力が必要になります。
会社全体のリソースを把握して成果を最大化するチーム、環境の構築に関心のある方が望ましいです。
また、新規プロジェクトの立ち上げや、対外交渉も含めたプロジェクト全体を推し進める力が求められますが、その分、プロジェクト成功時の喜び、やりがいは非常に大きいものです。

ご自身の知識や経験を活かしながらチームをまとめる立場として、ゲームタイトルを創り上げていく楽しさを感じて頂ける方をお待ちしています。

応募情報詳細


雇用形態
契約社員
給与
応相談
給与補足
※経験・能力等を考慮のうえ、規定により決定いたします
・昇給:年1回
勤務地
東京都港区
勤務時間
裁量労働制
・1日のみなし労働時間9.5時間
・休憩1時間
休日・休暇
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始
・年次有給休暇(勤続年数に応じ日数変動)
・慶弔休暇
・産休/育休(取得実績あり)
・その他、特別休暇あり
福利厚生
・昇給年1回
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・定期健康診断(年1回)
・慶弔見舞金、
・社外勉強会推奨制度

・購入を希望するゲームや書籍はすべて会社で購入可能(貸出制度あり)
・職種問わず社内勉強会を積極開催
・東京ゲームショウやCEDEC等の外部研修への参加ok(参加費は会社負担)

選考方法


▼ステップ1
書類選考

▼ステップ2
1次選考

▼ステップ3
2次選考


採用内定

※選考内容は変更になる場合もございますので予めご了承ください

※引越手当について
勤務地より100kmを超える地域からの転職につきましては、引っ越し代として一律10万円を支給いたします

株式会社ヘキサドライブ


コンピュータゲームの企画・開発・販売/デジタルコンテンツの企画・開発

リクガメ登録5つのメリット

RecGameは、ランウェイ・エージェンシー株式会社が収集した求人情報を掲載し、RecGameに登録した利用者が、掲載求人に対し応募できるサービスです。

利用者がRecGameを通じて得る情報について、その時宜および正確性を保証するものではありません。

今月のゲームイベント
今週の求人特集
亀井りくTwitter
リクガメLINE登録
この求人に応募する この求人に興味ある

RECOMMENDED JOBS
プロデューサー系で募集中の関連求人情報

求人写真

カバー株式会社

事業責任者

公式店舗戦略企画担当(マネージャー候補)

仕事内容
■概要
当社が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の公式グッズ販売を行う公式店舗の開発・運営を通してプロダクション、タレントの認知向上、売上拡大に貢献していただきます。
ファン向けの店舗体験を最適化、ホロライブの魅力を広げる出店戦略を立案・実行し、自社商品の販路拡大をリードするMGR候補を募集します。
■業務内容
・直営店の売上・在庫を管理し、販売戦略を立案。関係各所と連携しながら戦略を実行。
・出店戦略の立案、実行
・新規店舗の立ち上げ
・商品戦略の立案、実行
■参考URL
・VTuber文化の新たな発信拠点「東京駅から世界へ」ホロライブプロダクション オフィシャルショップレポート
https://coveredge.cover-corp.com/list/2206?utm_source=slack&utm_medium=refferal&utm_campaign=20250619_tokyoshop_jp
・hololive production OFFICIAL SHOP
https://shop.hololivepro.com/
・『東京キャラクターストリート』に「ホロライブプロダクション」のショップがオープン!
https://hololive.hololivepro.com/events/shoptyo
・関西エリア初出店!「ホロライブプロダクション」の公式ショップ「hololive production official shop in Osaka Umeda」オープン決定!
https://hololive.hololivepro.com/events/shopumeda/
必須スキル
・出店計画の立案・実行に関する実務経験
・新規店舗立ち上げ経験
・プロジェクトマネジメント経験
・店舗運営における数値目標のモニタリングと改善経験
歓迎スキル
・リテールビジネスの構造や収益モデルに対する理解
・D2Cやオムニチャネルの知識・経験
・顧客ニーズや販売実績に基づいた商品構成・展開計画の立案経験
・マーケティング視点を持って商品戦略に反映できる能力
・チームマネジメント経験
・スタートアップ環境での経験や、急成長企業での実績
・VTuber、アニメ、ゲームなどサブカルチャーへの理解・関心
求める人物像
・当社の MISSION / VALUE に共感し、ともにブランドを育てていける方
・未知の領域にも前向きに取り組み、挑戦や成長を楽しめる方
・社内外の関係者と柔軟なコミュニケーションを取りながら、信頼関係を築ける方
・多様なプロジェクトに対し、自ら考え動ける行動力とチーム協働力をお持ちの方

求人写真 NEW

NHN PlayArt株式会社

ディレクター

〔PA〕ゲームディレクター候補

■NHN PlayArtについて
NHN PlayArtは、世界累計1億ダウンロード突破の幅広いユーザーが支持するパズルゲーム「LINE:ディズニー ツムツム」や、3,400万ダウンロード突破の“ぷにぷに感”が気持ちよい「妖怪ウォッチ ぷにぷに」、1,800万ダウンロードを突破のリアル対戦ゲーム「#コンパス 戦略摂理解析システム」などの人気スマートフォンゲームを開発しています。
「プレイしてすぐに楽しい」にとことんこだわる、面白さを追求しもっと面白いゲームを作るために絶えず挑戦するクリエ―ターの集団です。
今後もNHN PlayArtならではのオリジナリティあふれるゲームの制作・開発を行い、魅力的なサービスを世の中に生み出していきたいと考えております。
【仕事内容】
NHN PlayArtのディレクター候補として新規プロジェクトの立ち上げや、運営中のゲームタイトルにおける新規企画などをお任せします。企画立案やチームビルディング、コンセプトや世界観の構築、クオリティコントロールなど、NHN PlayArtで裁量を持って「面白いゲーム」制作の総合ディレクションを行ってください。
・企画立案、企画精査、仕様策定
・クオリティコントロール
・制作に関するスケジュールの管理
・プロジェクト進行 など
【ポイント】
■高い収益性と魅力的な就業環境があります
『LINE:ディズニー ツムツム』・『妖怪ウォッチ ぷにぷに』・『#コンパス 戦闘摂理解析システム』といったNHN PlayArt開発の既存事業も好調で、これらのタイトルで得た収益をもとに働きやすい環境の整備にも力を入れています。
■スキルアップできます
新規ゲームアプリ開発や、大規模ゲームアプリの運営開発を自社で行っているため、自ずと最上流工程から携わっていただきます。
設計・要件定義はもちろん、ゲーム企画内容への参加も出来ますので、多様な技術を身につけられます。
■多彩なサービスに携わることができます
前述の代表作以外にも様々な新規スマートフォンアプリを鋭意制作中です。
それぞれ自社内に開発チームがあり、チーム間の連携もとれていますので、多彩な案件の中から、希望や経験に合ったプロジェクトをお任せできます。

求人写真

株式会社カプコン

その他プロデューサー

テクニカルアニメーター/リガー

仕事内容
ゲーム制作に関わる、テクニカルアニメーター業務全般に携わっていただきます。
以下のような業務をご担当いただく予定です。
・リギング制作
アニメーションコントロールリグ制作
・スプラインIKやフルボディIKによるアニメーションコントロール制作
スクリプトによる制作補助
・フェイシャル制作
コントロール等のセットアップ

求人写真

株式会社LIONA

進行管理

株式会社LIONA Planning_制作進行

・ゲーム開発におけるプロジェクトマネジメント業務
-プロジェクトのスケジュール/タスク管理
-チームメンバのタスク管理
-外注管理
-他部署との連携、調整業務

求人写真

REALITY Studios株式会社

事業責任者

Vtuber事務所運営責任者

# 仕事内容
弊社が運営するVtuber事務所の運営責任者を担っていただきます
◆業務内容(一例)
・担当事務所の戦略・計画策定、実行推進
・担当事務所の予算管理、経営へのレポーティング業務
・新規の商品やイベントの企画立案、実行推進
・タレント含む社内外の調整業務
# 会社概要
REALITY Studios株式会社(グリー100%子会社)
代表取締役社長 杉山 綱祐
-事業内容
・多彩なタレントをマネジメント・プロデュースするVTuber事務所の運営を行っています。
-参考リンク
・REALITY Studios株式会社公式サイト (https://reality-studios.inc/)
・REALITY Studios株式会社公式Twitter (https://twitter.com/REALITY_STUDIO_)
# 従事すべき業務の変更の範囲
会社の指定する業務
※「変更の範囲」とは、将来の配置転換などによって変わり得る業務の範囲を指す。

求人写真

株式会社Cygames

進行管理

制作進行/大阪

仕事内容
ゲーム企画・開発における3Dモデル制作の進行管理を行っていただきます。
関連記事
STAFF VOICE:『ゲーム制作をスムーズに。』
Cygames Magazine:
デザイン制作管理チームの仕事とは?クリエイターを繋ぐ架け橋として必要なこと【サイゲームス仕事百科】
『GRANBLUE FANTASY Relink』グラフィック徹底解剖<前編>
『GRANBLUE FANTASY Relink』グラフィック徹底解剖<後編>

求人写真

カバー株式会社

ディレクター

配信企画ディレクター

仕事内容
■概要
世界規模の認知度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」。
それぞれのプロダクションにおける公式YouTubeチャンネルでの配信番組企画ディレクターとして、下記のお仕事をおまかせいたします
■業務内容
・当社VTuberの生放送番組・収録番組の企画立案
例)バラエティ番組、タレントの誕生日等の記念配信など
・番組制作の進行管理、関係部署折衝
・付随する制作全般(画像素材づくりなど)
・配信当日のディレクション業務
■参考URL
<収録バラエティ番組>https://www.youtube.com/watch?v=cgVOEP86UqQ
<生配信番組>https://www.youtube.com/watch?v=BKKdX7mDQzw
<記念日音楽ライブ配信>https://www.youtube.com/watch?v=GbIIr3waYzI
■参考リンク(カバー公式note)
・タレントさんの「やりたいこと」を実現するために! タレント配信チームが行っていること。
・国内最大級!?カバー新スタジオに初潜入
必須スキル
・番組企画のご経験(テレビ/WEB番組など)
→職務経歴書上、もしくはポートフォリオでご成果・担当ポジション・業務詳細の記載があるものをご提出ください
歓迎スキル
・「生放送」番組ディレクションのご経験
・音楽系番組・バラエティ番組のディレクションのご経験
・MV・PVのディレクションのご経験
・adobe系ソフトの使用スキル
(photoshop,premireなど)
・配信機材の知識・使用経験(個人でも可)
・OBSの使用経験(個人でも可)
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方
・チームワークを大切にできる方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方
・対人コミュニケーションが好きな方
・参考動画を見ていただき、自分だったらもっとこうする!というアイディアをお持ちになれる方

求人写真

株式会社ルーデル

プロジェクトマネージャー

PM(ゲーム)

【業務内容】
当社各ゲーム開発におけるプロジェクトマネージメント業務
スマートフォン向けゲーム「ブルーロック Project: World Champion」「ドラゴンエッグ」「はじめの一歩 Fighting Souls」「任侠伝」「ドラゴンスマッシュ」および新規開発タイトルのプロジェクトマネージメント業務となります。

業務内容は以下の通りです。
・プロジェクトのコミュニケーションや開発フローの立案/実行
・プロジェクトの進行管理/推進業務
・プロジェクトのリスク管理
・開発・運営・制作などプロジェクト全般の管理
・異なる部門間のコミュニケーションの促進/円滑化
・チームの管理と編成最適化
・障害時対応のフォロー

使用ツールとしては以下の通りです。
ツール:GitHub / Slack / JIRA / Confluence

求人写真

カバー株式会社

ディレクター

イベント企画ディレクター

仕事内容
■概要
世界規模の認知度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」。
ホロライブのリアルイベントの企画運営者として、社内外のステークホルダーと共に、人々に感動を与える空間と高い体験価値を作り出していただきます。
■業務内容
・自社主催イベント、出展イベントの企画立案/設計/運営
・ライセンスアウトイベントの進行管理
・イベント運営に伴う予算の管理
・社内外の各ステークホルダーとの渉外/調整
・イベントのPR/メディア対応/各種販促物の用意
・当日スタッフのアサイン/マネジメント

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

NHN PlayArt株式会社

ディレクター

ゲームディレクター候補

この求人案件の募集は終了いたしました

NHN PlayArtの事業内容
NHN PlayArtは、世界累計1億ダウンロード突破の幅広いユーザーが支持するパズルゲーム「LINE:ディズニー ツムツム」や、3,100万ダウンロード突破の“ぷにぷに感”が気持ちよい「妖怪ウォッチ ぷにぷに」、1,800万ダウンロードを突破のリアル対戦ゲーム「#コンパス 戦略摂理解析システム」、ドラゴンクエストシリーズ初のパズルゲーム「ドラゴンクエストけしケシ!」などの人気スマートフォンゲームを開発しています。
「プレイしてすぐに楽しい」にとことんこだわる、面白さを追求しもっと面白いゲームを作るために絶えず挑戦するクリエ―ターの集団です。
今後もNHN PlayArtならではのオリジナリティあふれるゲームの制作・開発を行い、魅力的なサービスを世の中に生み出していきたいと考えております。
仕事内容
NHN PlayArtのディレクター候補として新規プロジェクトの立ち上げや、運営中のゲームタイトルにおける新規企画などをお任せします。企画立案やチームビルディング、コンセプトや世界観の構築、クオリティコントロールなど、NHN PlayArtで裁量を持って「面白いゲーム」制作の総合ディレクションを行ってください。
企画立案、企画精査、仕様策定
クオリティコントロール
制作に関するスケジュールの管理
プロジェクト進行 など
〔高い収益性と魅力的な就業環境があります〕
『LINE:ディズニー ツムツム』・『妖怪ウォッチ ぷにぷに』・『#コンパス~戦闘摂理解析システム~』といった
NHN PlayArt開発の既存事業も好調で、これらのタイトルで得た収益をもとに働きやすい環境の整備にも力を入れています。
また、直近では株式会社スクウェア・エニックスとの協業タイトル『ドラゴンクエストけしケシ!』をリリースするなど、今後も様々な企業と協業していく予定です。
〔多彩なサービスに関わることができます〕
前述の代表作以外にも各スタジオで様々な新規ゲームタイトルを鋭意制作中です。
それぞれ自社内に開発チームがあり、チーム間の連携もとれていますので、多彩なサービスに関わることができます。

求人写真

株式会社Castee

ディレクター

株式会社Castee WEBディレクター

弊社が自社サービスとして提供する日本/アジア初のソーシャルコラボレーションサービス「Castee(キャスティ)」全体のディレクターの募集です。
IPOや海外進出を視野に入れつつ、クリエイター・インフルエンサーにとって必要不可欠なサービスに育てることをミッションに、代表直下のプロダクトチームでディレクターとして開発メンバーと共にプロダクトの開発を牽引いただきます。
■Casteeについて
Casteeはクリエイター・インフルエンサーを中心としたSNSユーザーが誰でも簡単・手軽にSNSコラボを実現できる日本初のソーシャルコラボレーションサービスです。
2023年6月にβ版をローンチし、サービス開始1年で登録クリエイター総フォロワー数2.5億を突破、急速に拡大中です。
■事業計画について
・シード・プレシリーズA・シリーズAで累計7億円超を資金調達済み
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000119298.html
・現在リリースしているCasteeというサービスを基に、今後はライブ配信・EC・Fintech・キャスティングなど様々な分野に拡張していきます
・IPOを見据え2025年には海外展開も行うことが決定しています
■お任せしたいこと
上記の事業計画に基づき、サービスのTOPページを中心にSNSクリエイターやそのファン向けに新規サービスの考案と実行を任せします。
将来の役員候補として、代表と二人三脚で日本/アジア初のエンタメサービスを構築しませんか?
〈業務詳細〉
・自社プロダクトサービスWEBサイトのディレクション
・要件定義、画面設計
・サービス戦略やスケジュールの策定
・制作進行、スケジュール管理
・運用チーム・他部署との折衝
■プロダクトチームの体制
・PdM:1名
・エンジニア:5名(うち外部2名)
・デザイナー:2名
■利用ツール
・Figma
・Googleスプレッドシート、Googleスライドなど
・Backlog
■開発環境
・フレームワーク:Next.js, Laravel
・言語:PHP, TypeScript
・DB :Amazon Aurora, MySQL, Redis, Amazon ElastiCache
・ソースコード管理:Git,Github
・情報管理ツール:Slack
■参考URL
▼PR TIMES:Casteeに鈴木おさむ氏運営「スタートアップファクトリー1号投資事業有限責任組合」が事業開発パートナーとして資本参加 ケップルからの資金調達も実施、累計調達額7億円超に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000119298.html
▼PR TIMES:Castee、シリーズAで4億円超を調達 登録クリエイターの総フォロワー数3億人突破、2025年にアジア展開を開始https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000119298.html
▼PR TIMES:Castee、シード・プレシリーズAで累計約2.5億円を調達 日本初のソーシャルコラボレーションサービス「Castee」β版 提供開始へ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000119298.html
▼創業手帳:Castee 大竹 慎太郎|ソーシャルコラボーレーションサービスで隠れた才能に光を当てる
https://sogyotecho.jp/castee-otake-interview/

求人写真

株式会社bitFlyer

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー

【募集背景】
bitFlyerでは、新規事業開発および既存プロダクトの改善を加速するにあたり、企画段階からリリースまでを円滑に推進できるプロジェクトマネジメント体制の強化が必要となっています。事業成長の基盤を支えるPM人材を募集します。
【業務内容】
■プロジェクトマネジメント業務
- 新規サービスの企画・要件定義・仕様策定
- 既存サービスの改修に関わる企画・推進
- プロジェクトの組成と進行管理
- リリース計画の策定とその実行サポート
- その他、事業推進に関わる各種業務
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

求人写真

株式会社Plott

ディレクター

クリエイティブ管轄役員

クリエイティブチームを統括するポジションです。
社内のクリエイターを先導しながら、経営・事業と連動して弊社のクリエイティブを率いていただける方を募集します。

【具体的な仕事内容】
・社内クリエイティブチームの組織マネジメント
・社内全体のクリエイティブに関する課題の解決
・新規IPのクリエイティブ方針の壁打ち
・一部作品のクリエイティブ監修

【入社後の動き】
入社後はクリエイティブディレクターとして、社内のクリエイティブ業務全般に携わっていただきます。
社内全体の業務理解を深めたうえで、クリエイティブチーム全体のマネジメントをお任せしていきます。
チーム内のリーダー陣とも協力しながら、今後のクリエイティブチームの方針を一緒に決めていく動きを期待します

【ポジションの魅力】
◎ 社内・社外含めたクリエイティブチームの構築をお任せします
社員数は10名、業務委託契約のクリエイターを含めると500名ほどのクリエイターコミュニティが存在します。
このチームを束ね、より良いクリエイティブチームを作り上げていくことが期待されるポジションです。

◎ これから人員増加していくチームです
複数の事業部が生まれ、今後クリエイティブの活躍の幅が広がっていきます。
その幅広いクリエイティブに対応できる強いクリエイティブチームを一緒に作りませんか?

◎ 役員としてのキャリアを目指せます
IPをつくり続ける以上、クリエイティブチームは非常に重要な役割を担うチームです。
現在は管轄役員が他事業部と掛け持ちで管掌していますが、
よりご経験が豊富な方にクリエイティブチーム専属で注力いただきたいと考えております。

===========================
◆会社概要|成長中のエンタメスタートアップ企業
『Next Creative Studio』をビジョンに、IPコンテンツを企画・制作・プロデュースする会社です。
YouTube・TikTok・webtoonなど新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。
YouTube領域においては、総登録者数約1,200万人。累計再生回数は150億回、月間再生回数は8億回を突破。

2024年11月には約10億円の資金調達を実施し、ライセンス・ゲーム・音楽などの新規事業へ本格参入。
IPの魅力を最大化するための自社メディアミックス展開を加速中です。
===========================
◆Plottを代表するショートアニメ
『混血のカレコレ』
チャンネル登録者数270万人

『テイコウペンギン』
チャンネル登録者数190万人

『私立パラの丸高校』
チャンネル登録者数95万人
===========================
◆Plottのミッション
『日常に温度を。世界に熱狂を。時代に灯火を。』

目の前の人の日常を少しでも温かくするようなコンテンツを作りたい。
世界を熱狂させるような大ヒットコンテンツを作りたい。
コンテンツ史を動かし、時代に名を残すようなレジェンド級コンテンツを作りたい。
そんな想いから、このミッションを掲げました。

Plottをエンタメのホットスポットに。
エンタメに狂わされた人が集い、新たなエンタメを生みだしていく場所がPlottです。
そんな場所で、一緒に新しいエンタメを生み出しませんか?
===========================

求人写真

株式会社セガ

プロデューサー

【第2事業部】海外戦略プロデューサー

仕事内容
ビジネスプロデュース業務全般
・プロデューサーとしてプロジェクト統括業務全般
・新企画立案
・プロモーション戦略立案
・担当プロジェクトの情報集約
・進行管理
・費用管理
・渉外業務

雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。

求人写真

株式会社MIXI

事業責任者

【投資事業推進本部】経営企画(子会社CXO候補)※チャリ・ロト社出向

株式会社チャリ・ロトは、MIXIグループの一員として、公営競技業界に新しい挑戦を続けています。当事業部では、多様な職種のスペシャリストが活躍しており、チャリ・ロト社の成長を支援しながら、共に成果をあげています。
この度、子会社として更なる高みを目指すべく、新たなメンバーを募集いたします。熱意と専門性を持ち、私たちと共に成長し、挑戦を楽しむことができる方をお待ちしております。
【チャリ・ロト社について】
チャリ・ロト社は2006年に設立して以来、競輪・オートレース領域で事業を展開しています。
競輪・オートレースの車券や競輪くじのインターネット販売サイト「チャリロト」の運営のほか、
競輪場の包括運営・再整備・施設管理、車券販売システムの自社開発などを行っています。
ネットとリアルを融合することで、競輪・オートレースの新たな価値創造や地域活性化に貢献していきます。
また、2019年2月に株式会社MIXIの完全子会社となりました。
【具体的にお任せすること】
ご経験、ご希望に応じて下記の業務にアサインしていただきます。
ご入社と同時にチャリ・ロト社へ出向いただきます。
◆予算策定 / 進捗管理
・事業戦略、中期経営計画の年次予算へのブレイクダウン
・予実、KPIといった指標の目標設定ならびに進捗管理
・事業担当部門と共に進捗確認会議の開催、ファシリテーション、課題に対する対応策の立案
・当期着地見込の精査、役員への報告ならびに協議
◆全社経営課題の抽出 / 事業戦略立案 / 進捗管理
・社内外の情報収集(シンクタンク的役割、情報一元化)
・会社として進むべき方向決め・軌道修正(事業戦略立案)
・戦略立案のためのファシリテーション
・中期経営計画策定
◆プロジェクト管理(既存事業拡大、新規事業立上げのためのプロジェクトマネジメント)
・各事業部門が行うプロジェクトにPM/PMOとしてアサイン
・プロジェクト実行可否のための意思決定材料提供(定量的シミュレーション、定性的情報収集)
・意思決定の場におけるファシリテーション
※競輪・オートレースに関する知識は、入社後にキャッチアップしていただければ問題ございません。ご興味をお持ち抱ける方のご応募をお待ちしております。
※本ポジションに関してMIXI雇用、チャリ・ロト社出向となりますので一部福利厚生や勤務体制に変更等がございます。面接時に詳しくお伝えできればと考えております。

求人写真

株式会社イルカ

その他ディレクター

アシスタント(ディレクター/プランナー)

ゲーム開発、並びに舞台制作におけるアシスタント業務
ゲームシナリオ執筆、企画書・仕様書作成、スケジュール管理、各所調整業務など

求人写真

株式会社Brave group

進行管理

HIMEHINA | 配信&企画制作アシスタントディレクター【株式会社LaRa】

仕事内容
HIMEHINAの公式YouTubeチャンネルで制作する番組のアシスタントディレクターとして、プロデューサーやディレクター、チームメンバーとやり取りをしながら番組制作のアシスタント業務を担当していただきます。
【想定している業務】
・動画・生放送番組でのフロアディレクター
・動画や生放送番組の構成台本の作成補助
・番組制作の進行管理補助
・演者用プロンプ作成
・ライブバックヤード
上記一連のご経験がある方が理想ですが、業務内容の中でご経験が無いものがあっても問題ございません。
ヒメヒナの躍進に貢献したいという意欲のある方のご応募をお待ちしております。
将来的にはディレクターを目指して頂けるポジションです。
必須スキル
・コミュニケーション能力
・HIMEHINAへの情熱がある方
歓迎スキル
・テレビ業界等でのAD経験
・構成台本作成経験
・何らかの進行管理経験
求める人物像
・Brave groupのミッション、ビジョン、バリューに共感頂ける方
・HIMEHINAの音楽や世界観を愛し、情熱をもって取り組める方
・音楽、映像、エンターテインメントが好きで音楽エンタテインメント業界で働くことに情熱・意欲のある方
・人とのコミュニケーションが好きで、粘り強く課題の発見・解決に取り組める責任感のある方
・社会人としてのビジネスマナーや一般常識をお持ちの方

求人写真 NEW

サイバーエージェントグループ

プロデューサー

【CyberE/イベント事業部】ビジネスプロデューサー(中国語人材募集)

概要
※本ポジションは所属:株式会社CyberZ→出向:株式会社CyberEへ出向となります。
配属先(予定):株式会社CyberE 制作局
株式会社CyberZとは ※CyberEの親会社です
2009年に設立し、スマートフォンに特化した広告マーケティング会社としてスマートフォン広告における運用・効果検証、交通広告やウェブCMの制作など、幅広いマーケティング事業を展開。日本に加えて、アメリカ、韓国、台湾など、国内広告主の海外進出および海外広告主の日本展開支援も行っております。
また、広告代理事業の他に国内最大級のeスポーツイベント「RAGE」を運営し、エンターテインメント領域の事業者様との複数の事業展開を通じて、業界活性とビジネス創出に努めてきたこれまでの知見や強みを活かし、イベント制作事業などを展開しております。
株式会社CyberEとは
CyberEは、サイバーエージェントグループ唯一のエンターテインメント・イベントプロダクションとして2018年に設立されました。
私たちは eスポーツ・アニメ・ゲーム・音楽・マンガなど幅広いIPやブランドと共創し、これまでにないスケールのイベント体験を生み出す会社 です。
「日本発エンタメを世界へ」 をテーマに、既存のイベント業界の枠を超えたダイナミックな挑戦を続け、東京ドームやさいたまスーパーアリーナといった国内最大規模の会場でのイベント運営から、ABEMAを軸としたグループ横断のプロジェクト、さらに海外での文化発信やメタバース領域での先駆的な挑戦まで、フィールドは年々拡大しています。
実績・プロジェクト紹介
CyberEは、これまでに 数多くの前例のない挑戦 を実現してきました。私たちのフィールドは、eスポーツにとどまらず、アニメ・音楽・マンガ・VTuber・メタバース、そして海外へと広がっています。
● 日本最大級のeスポーツイベント『RAGE』
Z世代を熱狂させる日本発のeスポーツブランド。国内外の大会・プロリーグを手掛け、配信視聴数や来場者数で業界記録を次々と更新。
● 世界基準の公式大会運営
Apex Legends Global Series(ALGS)世界大会@札幌や、Shadowverseの年間大会・プロリーグなど、国際的な公式大会を運営。
● グローバル展開
「RAGE World Challenge Bangkok」など、世界を舞台に日本のゲーム・アニメカルチャーを発信し、グローバルファンとつながる新たな試みを実現。
● 先駆的なXR/メタバースプロジェクト
VR空間で参加・視聴ができる「V-RAGE」をプロデュース。リアルとバーチャルを横断する次世代体験を創出。
● 人気VTuber・アーティストとの大型イベント
「ぶいすぽ」両国国技館イベントや、ホロライブ×ABEMAイベント@さいたまスーパーアリーナなど、カルチャーの最前線を舞台にした大規模イベントを実現。
● 多彩なエンタメ展開
Creator Dream Fes、2BRO. RADIO: THE STAGEなどのABEMA関連イベントをはじめ、HIPHOPイベント「STARS」、マンガや音楽イベント・グッズ展開まで、ジャンルを越えた新たなエンターテインメントをプロデュース。
● 国内外の展示会
東京ゲームショウやAnime Expo(LA)などを通じて、日本のIP・コンテンツを世界へ発信。国境を越えたファンとの接点を創出。
eスポーツから始まった挑戦は、いまや多彩なエンタメへ、そして世界へ。CyberEは常に新しいエンターテインメントの可能性を切り拓き続けています。
業務内容
エンタメ業界の未来を仕掛ける「共創プロデューサー」へ。
CyberEは、単なるイベント制作会社ではありません。クライアントやパートナーと共に、 IP × ファン体験 × マーケティング を掛け合わせ、戦略立案から制作・運営までを一気通貫で担います。
本ポジションでは、 ビジネスプロデューサー として以下を推進していただきます。
・クライアントやパートナーとの共創によるイベント企画・提案
・マーケティング・クリエイティブを組み合わせたプロモーション設計
・オンライン/オフライン融合型イベントの制作・運営
・自社発の新規事業や海外展開プロジェクトへの参画
弊社では既存の業界の枠にとらわれず、 裁量を持ってゼロから仕掛けられる環境 が大きな魅力です。
【具体的な業務内容(プロジェクト例)】
国内外のクライアントやパートナーと共に、イベントの企画立案から提案、実施までをリード
ゲーム・アニメ・マンガ・音楽などのIPを活かしたファン体験設計やプロモーション戦略のディレクション
アリーナ規模の大型イベントから、オンライン配信イベント、展示会、メタバースまで、多様な形式のイベント制作・運営
ABEMAなどのCAグループ各社と連携し、オンライン×オフラインを融合させた新しいプロジェクトを推進
海外展開を視野に入れた新規プロジェクトや事業開発への参画
社内メンバーや外部パートナーと協働し、プロジェクトマネジメント/チームマネジメントを担う
ポジションの魅力
サイバーエージェントグループとして、ゲーム・アニメ・マンガ・音楽といった日本発コンテンツを活用したイベント領域は急拡大中。
CyberEはこれまで、
・数万人規模を動員するアリーナイベント
・世界に向けたカルチャー発信
・メタバースやVTuberといった最先端ジャンルでの取り組み
を成功させてきました。
CAグループならではのスピードとスケールで「エンタメの未来」を切り開き、現在は 海外展開・新規事業創出 を加速させるフェーズ にあります。「 まだ誰もやったことのない挑戦 」を仕掛ける仲間を募集しています。
求めるスキル・経験
必須要件
中国語でのコミュニケーションが可能な方(実務経験必須)
営業または企画提案の実務経験(目安2年以上)
イベントやエンタメへの強い興味関心
成長意欲が高く、新しい挑戦をポジティブに楽しめる方
高い当事者意識を持ち、責任を持ってプロジェクトをやり遂げられる方
歓迎要件
プロモーションやプランニングの経験
イベント/エンタメ業界での営業・制作経験
無形商材営業や広告代理店、IT企業でのビジネス経験
事業責任者やチームリーダーとしての経験
事業責任者やマネジメントの経験
英語を活かした海外案件の経験
アニメ・ゲーム・音楽などIPを活かした企画経験
デジタル領域(配信/SNS活用など)での施策実績
●公式サイト
CyberZイベント事業説明
株式会社CyberE(当社100%子会社)
RAGE公式サイト
●RAGE 関連インタビュー
eスポーツエンターテインメントブランドRAGEの今と目指す先

その他の求人情報をもっと見る
求人写真

株式会社ドリコム

プロデューサー

アニメプロデューサー

新たに立ち上げる映像事業にて、自社出版事業のライトノベル・コミック・webtoon作品のアニメ製作(委員会組成や制作会社確保)、他社企画/幹事委員会への参加などを行うアニメプロデューサーを募集します。

・アニメーション企画制作業務
自社原作のアニメ化
他社原作アニメへの参画
制作クリエイティヴの提案
制作スタジオ、制作プロダクション、クリエイターのアサイン&管理
製作委員会の組成・調整・運営

・アニメーション企画の管理
PJ全体の収支管理
出資金や窓口収益などの入出金管理
印税支払管理
契約管理

求人写真

カバー株式会社

プロジェクトマネージャー

テクニカルプロジェクトマネージャー(プラットフォーム事業)

事業について
カバー株式会社は、全世界のYouTubeチャンネル総登録者数が約9,700万人に達する、世界最大級のVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営しており、所属する人気VTuberタレントによる配信、ライブ、ゲーム、アニメーションなど多岐にわたるIP展開を通じて、世界初のエンターテインメント体験を創出し続けています。
「ホロライブプロダクション」が生み出す体験を、ファンの活動や意見を通じてさらに進化させ、商品開発やより多くの人に届けるマーケティングなどに繋げていくための仕組みづくりを担うのがプラットフォーム事業部です。
■参考リンク
「次世代ファン体験の創造へ」プラットフォーム部部長が描く、データ分析を通した未来戦略
仕事内容
■概要
下記のいずれかのテーマにおいて、技術的な側面からプロジェクトを牽引するリーダー、またはリーダーのもとで課題解決を担うメンバーとしてあなたの才能を発揮していただくことを期待しています。
ファンエンゲージメント最大化のための統合基盤開発
「ホロライブアカウント(統合認証基盤)」の開発における技術選定、開発推進。
データドリブンな組織課題解決
事業データ・顧客データを深く分析し、VTuberのさらなる活躍に向けた意思決定を導き出すためのデータマネジメント体制の構築とデータ基盤の開発。
次世代ファン体験の創造
OMOやメタバース連携など、革新的なソリューションの技術的な実現可能性の検討、PoCの推進、開発ディレクション。
■業務内容
・技術選定を含むシステム・機能の要件定義と仕様検討
・プロジェクト計画の作成、進捗管理、リスクマネジメント
・開発チームとの連携・調整、開発プロセスの改善
・プロダクト品質管理、運用設計の支援
・主要な技術課題の特定と解決策の提案
・社内関係者への技術的な説明と調整
■主な開発言語、技術スタック
・Go、TypeScript
・AWS(ECS, Lambda, RDS(Aurora), S3, ElastiCache
・Snowflake、GCP
本ポジションの魅力・やりがい
本ポジションは、プラットフォーム事業部の中でも特にシステム開発やソリューションの技術的実現を全般的に担うポジションです。企画、エンジニア、マーケティング、運用など、多様な専門性を持つ精鋭たちが集結したプロジェクトチームに参画いただき、プロダクト開発の技術的な側面をリードし、プロジェクトの円滑な推進と高品質なシステム構築に貢献していただきます。技術的な専門知識とプロジェクトマネジメントスキルを活かし、開発チームを牽引する役割を担います。会社全体を巻き込んだ重要プロジェクトや、まだ見ぬ顧客体験を作るソリューション開発に挑戦できる、エキサイティングなポジションです。 あなたの情熱と経験を活かし、ホロライブプロダクションの未来を共に創っていきませんか?

求人写真

株式会社Brave group

進行管理

HIMEHINA | 制作進行【株式会社LaRa】

仕事内容
ディレクターやチームメンバーとやり取りをしながら、アサイン調整を行い制作状況をスケジュールにおこし管理します。
作業内容の工数を把握し、制作をスムーズに完遂させチームの指揮を高めるお仕事です。
【想定している業務】
・制作物における制作進行管理
・スケジュールの組み立て、管理
・社内外の工数調整と渉外
・クリエイターとの情報共有
・ディレクターやリーダーとやり取りをしながら制作物の品質管理、アサイン調整
【使用ソフト】
・タスク管理ソフト
・Googleスプレッドシート、Googleスライド
必須スキル
・コミュニケーション能力
・整理整頓能力
歓迎スキル
・制作進行業務の経験
・VTuber業界の経験
・CG業務の知識
求める人物像
・チームメイトと積極的にコミュニケーションできる方
・周りの状況を把握し、問題が起こる前に動ける行動力を持った方
・緊急対応などに臨機応変に対応できる機動力を持った方
・データから必要な情報を把握し、まとめる能力をもった方
・新しい事への好奇心と学習意欲を持った方

求人写真 NEW

株式会社Cygames

その他プロデューサー

コンシューマー事業/ブリッジ業務(社内・社外)/東京

仕事内容
ユーザーの声をゲーム品質の向上、売り上げの向上に生かすお仕事です。
カスタマーサポート担当部署とコンシューマーゲーム事業各部署・開発チームとの連携・調整業務(ブリッジ業務)
プラットフォーマー、ディストリビューター、協業企業とのカスタマーサポート領域での折衝業務
VOC(ユーザーからのお問い合わせ内容)から得たインサイトのコンシューマーゲーム事業各部署・開発チームへのフィードバック
公式サイト、デジタルストアなどの注意文言・お知らせ文言の作成
一部タイトル・サービスのカスタマーサポート業務

求人写真

REALITY株式会社

その他プロデューサー

REALITYアプリ/ビジネス職 オープンポジション(ライブ配信領域の経験者採用)[REALITY]

本ポジションに関して
ライブ配信に関する業務経験がある方がご応募いただける、経験者採用枠です。以下に記載の「求めるスキル/経験」や「望ましいスキル/経験」に該当する方、ライブ配信に関する情熱をお持ちの方はぜひお気軽にご応募ください!
(未経験者の方は、別に募集している「ポテンシャル採用」からご応募をお願いいたします)
◆想定される役割
ご本人のご経歴や志向性を踏まえて、以下いずれかの役割を想定しています。
・グローバル展開における調査/分析/企画ポジション
・日本における、REALITY内ライブ配信イベント※の企画~実行までを一気通貫で担当するポジション
・ライバーさん、ライバー事務所さんとのアライアンスポジション
※ギフティングされた金額が上位のライバーさんに対し、屋外広告の出演権などの賞品を提供するイベント
◆求めるスキル/経験
・エンターテインメント業界やライブ配信領域でのご経験(3年以上)
・非常に高い責任感と達成意欲
・非常に高いコミュニケーション能力
・法人営業経験もしくはマーケティング等の外部会社との折衝経験
・ライブ配信もしくはVTuber領域に関する興味、学習意欲
・基礎レベルのGoogle SpreadSheet、Google Docs、Google Slide能力
・Slackやオンライン会議サービスの利用経験
◆望ましいスキル/経験
・海外担当の場合のみ:ビジネスレベル以上の英語、中国語、韓国語のいずれか1言語以上
会社概要
REALITY株式会社(グリー100%子会社)
代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員)
-事業内容
・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営
・Web3事業(バリデーターノードの運営、ブロックチェーンゲームの開発等)
-参考リンク
・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!)
・部門責任者のインタビュー記事
・REALITY株式会社公式サイト
・REALITY 公式Twitter

求人写真

株式会社ルーデル

プロデューサー

アートディレクター(ゲーム)

【配属予定事業】
ゲーム事業「株式会社ルーデル」
株式会社ルーデルは、レアゾン・ホールディングスグループの中で、『ドラゴンエッグ』など自社タイトルや『ブルーロックPWC』『キングダム 頂天』など
大型IPタイトルなどソーシャルゲームの企画・開発・運営を行っています。

【具体的な業務内容】
・既存タイトルの運用、及び新規タイトル開発
・ベンチマークの策定、世界観の構築
・キービジュアル、コンセプトアートの作成および展開
・社内進行管理、スケジュール調整
・品質管理(フィードバック、赤入れ)
・運用整備(マニュアル作成、レギュレーション策定)
・コストマネジメント
・外注先との連携および指示出し

【開発環境】
DCCツール:Maya / Unreal Engine / Hudini / MotionBuilder / After Effect / Photoshop / Illustrator / Sparkgear / Shuriken / Unity / Zbrush / SubstancePainter / Substance Designer / EmberGen / Spine / Live2D
各種生成AI:Chat GPT、他…
その他ツール:Github / Slack / JIRA / Confluence / Backlog

求人写真

株式会社ドリコム

プロデューサー

プロデューサー

国内、海外で展開する運用中スマートフォン向けゲームのプロデューサーポジションを担当して頂きます。・各種レビューによるIP/ゲーム両面での価値担保
・データに基づいた見実管理
・各種ステークホルダーや社内との調整
・50-100名規模のチームのマネジメント
・定性定量両面における問題把握と課題化

求人写真

株式会社バンダイナムコエンターテインメント

プロジェクトマネージャー

家庭用ゲームリリースコーディネート

家庭用ゲームプロジェクトが望む製品仕様/販売方法を実現するために、主にスケジュール管理を通じて、ワールドワイドでのタイトルリリースが円滑に進むようリードいただきます。また、プロジェクトメンバーや外部の開発会社と並走しながら、ブリッジ業務を担い、問題発見・課題解決を行っていただきます。
仕事内容
組織を横断し事業支援を行う立場で、主に家庭用ゲーム開発プロジェクトの開発初期段階からメンバーとして参加。プロジェクトが望む製品仕様/販売方法を実現し、ワールドワイドに円滑にゲームタイトルをリリースできるよう以下の業務を行っていただきます。
・北米や欧州、アジア地域での家庭用ゲームタイトルリリースに向けた、海外支社とのスケジュール調整
・製品をリリースするための商品構成の整理、最適化、仕様や販売方法に関する問題点の発見、解決に向けての対応
・プロジェクト横断で得た知見や、複数のプラットフォームでリリースするための最新のレギュレーション情報を活かしたリスク管理、対応策の提案 ほか
募集背景
デジタル配信コンテンツの増加、ゲームサービスのオンライン化/長期運営化/マルチデバイス化の加速をはじめ、新たなプラットフォームへの対応など、市場の変化が大きい環境です。
このような環境で、ワールドワイドで多くのお客様に楽しんでいただくため、新規・既存タイトル共に、販売施策や仕様の多様化へ対応できるよう、さらなるチーム強化を行っています。
魅力ややりがい、身につけられるスキル・経験
様々な規模のゲームタイトルリリースに向けて、それぞれのプロジェクトに参画し、企画初期からタイトルのリリースや発売後の運営といった幅広い範囲に携わることができます。また、ワールドワイドで社内外の様々なスタッフと関わる機会もあり、主体的かつ積極的に動くことで多くの知見を獲得でき、プロジェクト成功に貢献できます。
タイトルリリースに向けての流れを把握し、必要な手続きや開発途中のタイトルを確認するツールの使用方法を多くのプロジェクト実例と共に学ぶことが可能です。そのため、知見を活かしたコンサルテーションのスキルが身に付きます。
必須要件/歓迎要件
【必須条件】以下のすべての経験を有している方
・ゲーム、アプリ「開発」の実務経験 1年以上
(プロジェクトマネジメントなど、主に進行管理業務)
・英語文章によるコミュニケーション能力(TOEIC 750点以上)
【歓迎要件】望ましい経験や能力、知見
・家庭用ゲームをリリースするための要件整理、マスター提出やデジタルコンテンツの管理など、ゲームタイトルリリースに関する実務経験
・家庭用ゲームプラットフォームでタイトルをパブリッシュするシステムツールの利用経験
・TOEIC 800点以上
求める人物像
・様々な問題解決に向けて、主体的かつ積極的に解決に向けて動けるホスピタリティの高い方
・関係各所と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力の高い方
・家庭用ゲームが好きであり、様々なゲームをプレイしている方

求人写真

株式会社アプリボット

その他ディレクター

【派遣/業務委託】3Dディレクター

職務内容
・新規開発の3Dセクションの取り纏め、レギュレーション策定
・アートディレクターと連携し、3Dアセットのクオリティを担保
※ご応募時にはポートフォリオのご提出をお願いしております。
ポジションの魅力
▼事業戦略
・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAをまわしつづけ、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。
・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。
・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。
・サイバーエージェントのゲーム事業部は、アプリボットをはじめ10社の子会社から構成されており、各社の豊富な開発ナレッジを吸い上げつつ開発基盤をつくれる環境です。(各社を横断した開発基盤づくりに特化した専門部隊もあり)
▼組織カルチャー
・個人の技術の高さのみならず、やる気や熱量に投資を行うことを大事にしているため、年齢や入社年次、新卒中途を問わず大きな裁量をもってチャレンジできる環境です。
・「ひとりの優秀なクリエイターがプロジェクトをけん引し続ける」といったトップダウンな開発体制ではなく、チームメンバーで議論を重ねるボトムアップな意思決定も尊重することで、属人的ではなく再現性のある開発環境がつくりあげられています。
・クリエイターやエンジニア一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。
・TAチーム(yojigen)やエンジニア視点のグラフィックスタジオ(Applibot Voxel Studio)をはじめとするプロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。
▼開発環境
・クリエイティブのクオリティを高めるため、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。(例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等)
・2019年に移転したオフィス「Abema Towers」(渋谷)では、社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境をご用意しております。
参考ページ
アプリボット広報ブログ
アプリボット技術ブログ

その他の求人情報をもっと見る

みんなにシェアしよう

クリップボードにURLをコピーしました