求人ID: 32971
3Dモーションデザイナー
応相談
モデラーが作成したものにより良い動きを加えられるよう骨を配置し、
アニメーターが動きをつけられるようコントローラーを追加することが主な作業内容です。
ただ仕組みを構築するだけではなく、どのようにすればクオリティーの高い挙動になるのか、
制作物に応じた適切な動きとはどのようなものかを考えることも重要となります。
【仕事内容】
・DCCツール(主にMaya)を用いた、リギング/セットアップ業務
・キャラクターパイプライン(ゲームエンジンとの連携面を考慮した仕様)の構築業務
・PythonやMEL等を用いたMaya向けのスクリプト及びツール作成業務
・キャラクターモデラーと連携した骨階層の検討
この求人案件の募集は終了いたしました
キャラモデラー【派遣・業務委託・正社員・契約社員】
有名IP:コンシューマー/セルルック・アニメテイスト案件/出社と在宅ワークのハイブリット勤務(応相談)
※適正やタイミングにより別案件も検討させていただきます。
【職務内容・必須スキル】
■キャラモデラー
・モデリング・テクスチャリング・骨入れ・ウェイト付け・場合によりリギング
・ゲームエンジン上でのルック調整、実装
・他、付随する関連業務
・関係各所との連携、調整業務
・ゲーム等、エンターテイメント業界での経験3年以上の方
【ツール/エンジン】
① maya/Substance Painter/Photoshop/Unity
② ③共通 maya/Substance Painter/Photoshop/Z brush/Unreal Engine
【所属部署】クリエイティブディビジョン
【勤務地】
①案件 リモート可
②案件 リモート可(予定)
③案件 出社 東京都港区南麻布3-20-1 Daiwa麻布テラスB1F
【アクセス】
東京メトロ南北線「白金高輪」 徒歩10分
東京メトロ日比谷線「広尾駅」1・2番出口 徒歩12分
都営バス「四ノ橋」バス停 徒歩0分
※オフィスビルの目の前にはバス停があり、品川駅、新橋駅、渋谷駅、新宿駅からはバス一本で通うことが可能です
【入社、契約開始時期】 (案件終了後は別案件へのアサインを想定しております)
①案件 2025年2月~
②案件 2025年4月~
③案件 2025年4月~
【仕事内容・勤務地の変更に関して】
・従事すべき業務に変更の有無:無
・就業場所に変更の有無:有
・就業場所変更がある場合、変更の範囲:会社の定める場所(リモートワークによる自宅含む)
【契約社員求人の場合】
・有期労働契約の契約期間:3か月更新
・有期労働契約の更新の有無:有
・更新がある場合、更新基準:本人の業務能力・成績、勤務態度、会社の経営状況により判断する
・更新上限の有無:無
3D背景モデラーの募集です!コンシューマー、リアル/ファンタジーテイスト案件。出社必須/Zbrush必須
【業務内容】
・現行ハイエンド機におけるリアル系ファンタジーテイストのアクションRPG
・石材を活かした建築物 遺跡などの制作。今後はアセットだけではなく地形をつくったり、お客さんのレベルデザインに合わせてステージから制作する可能性有
【使用ツール】
Maya/ZBrush/Substance painter/Photoshop 他
UnrealEngine5
■業務内容
Live2DまたはSpineを活用したアニメーション制作
バトルやキャラクターのモーション制作等
アサインのタイトルは開発/運用いずれの可能性もあり(現状最新運用タイトル想定)
■必須要件
Live2DまたはSpineを活用したアニメーション制作の経験
(基本実務経験2年以上を求めますが、独学の方は実務で活かせるスキルを示せる
ポートフォリオをご提出いただけますようお願いします。)
■歓迎要件
Photoshop、Clip studio等が使用可能な方
モーション制作にこだわりを持って取り組める方
AfterEffectsを利用したエフェクト制作、コンポジットができる方
アートディレクターなどの経験がある方
チームワークを重視したコミュニケーションをとることが出来る方
ユーザー目線を持ってゲームづくりが出来る方
仕事内容
ソーシャルゲームのUIデザインをしていただきます。
ユーザビリティーに訴求できるようなデザインを1から作っていただきます。
UI/UXデザイナーとして、企画・画面設計・UIデザインだけでなく
UIアニメーションやモックアップを用いたUXの提案まで、幅広くアウトプットしていただきます。
関連記事
STAFF VOICE: 『最高のデザインを追い求める。』
Cygames Magazine :
UIデザイナーの仕事とは?快適でわかりやすいゲーム画面の設計に必要なこと【サイゲームス仕事百科】
プロジェクトを横断して基礎から応用までの力を養う UIデザイナー人材育成の仕組み
【マネージャーの思考】インタラクションデザイナーチームの組織づくり UIとアニメーションの異なるデザイナーを束ねる
情報を伝え世界観を作る!UIデザイナーに聞いたフォントの使い方
サイマガTV:「スイちゃんのデザイナー部おしごとリポート!」UIデザイナー編
業務内容
・3Dモデルを制作するためのコンセプトアート、背景デザイン、設定画等の制作
・背景を主としたゲーム画面のルックに関する方向性の提案と、
ルックをゲームグラフィックに落とし込むための関係者との折衝調整
・3Dゲーム開発における背景アートチームの発注や品質管理のリード
必須経験・スキル
・ゲーム開発における背景アートディレクション経験がある方
・基本的なアート制作技能(デッサン力や構成力)をお持ちの方
・作品の方向性にデザインを合わせる能力や意識をお持ちの方
・Photoshop等のアプリケーションを使った2Dアートの制作経験がある方
歓迎経験・スキル
・3Dの描画技術に関する知識がある方
・3Dソフト(maya、blenderなど)を扱える方
求める人材タイプ
・ゲームで叶えたい遊びや体験を理解し、状況変化へ柔軟に対応しながら、
デザインの提案ができる方
・周りと積極的にコミュニケーションをとり、業務を円滑に進行することができる方
必要書類
・履歴書・職務経歴書(形式:PDF)
・ポートフォリオ
※ポートフォリオは転送サービスを用いてファイルをアップロードしURLをお知らせください
※『ポケットモンスター』シリーズに関連する作品は含めずにお送りください。
募集背景
更なる事業拡大における人員増員のための募集です。
職務内容
ゲーム制作における演出や動画の制作をお任せします!
【具体的には】
・AfterEffectsでの動画制作
・Unityでの演出、エフェクト制作
応募資格
<必須>
・AfterEffectsを使用した制作の実務経験がある方
・キャラクターや世界観を理解し、タイトルに寄り添った制作が出来る方
・女性向けゲームに興味、理解のある方
<歓迎>
下記のいずれかのご経験がある方
・Unityを使用した制作の実務経験がある方
・ゲーム業界における1タイトル以上のエフェクト・映像制作経験がある方
求める人物像
・コミュニケーション力のある方
・考える力、提案力のある方
必要語学・資格・学歴
大学、専門卒以上
仕事内容
■概要
配信に必要な3Dアセットの制作ディレクションを広くお任せします。
具体的には・・・
◆コンセプトアートや指示書・企画書を把握し、キャラクターモデルや3D背景モデルを適切な工数と求められる品質を満たして制作
◆社内の制作メンバーだけでなく、外部パートナーとの連携を深めながら組織のパフォーマンスを向上させ、より良いグラフィックの創出
そのために必要なディレクションを行って頂きます。
タレントの3Dお披露目配信、新しい衣装の配信、記念日配信のステージ制作など、当社が携わっているモデルは多種にわたっています。
タレントの配信をより多くの方に楽しんで頂くための根幹を担う仕事です。
■業務内容
・3Dキャラクターモデルの制作
・3Dステージの制作
・外部パートナーへのディレクション業務
・制作フローの整備、改善
・社内若手メンバーの育成
必須スキル
・ポートフォリオ・スキルシートのご提出が可能な方
・ゲームや映像制作におけるアートディレクションのご経験
・Maya、その他3DCGソフトの実務経験
・Adobe PhotoShopの使用経験
・Unityなどのゲームエンジンでの開発経験
歓迎スキル
・コンシューマゲームの開発、ディレクション経験
・ゲームアセットの制作経験
・セルルックのキャラクターの制作経験
・シェーダーの知識と表現に興味がある方
求める人物像
・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方
・エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方
・チームワークを大切にできる方
・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方
この仕事のやりがい
当社は最先端の技術を探求していくことをモットーとしています。
そんな技術や知識が集まる当社で働くことは、ご自身のクリエイター人生にとってプラスになると思います。
また、ご自身の今まで培ってきた技術力を、後輩や学生の方に教えていくポジションとしてご活躍いただけます。
職務内容
コロプラ STAR STUDIOS 新規タイトルにて主に3Dリソース(キャラクター、背景、アイテムなどのモデリング、モーション)の外注進行管理、クリエイティブディレクションを担当していただきます。
■仕事内容
ディレクターと最終的なビジョンを共有し、Maya、Unityを通じて外注企業との折衝?クリエイティブのディレクション、進行管理を行いビジュアル全般の魅力を引き上げる仕事です。実際にご自身で各担当、外部企業へフィードバックし、調整していくスキルが必要となります。
3Dリソース全般に携わることでデザインスキル、コミュニケーション能力を発揮し、ゲームのレベルを一段上に引き上げていただける方をお待ちしています。
※作品ポートフォリオのご提出は必須です。過去に手がけられた作品と、担当箇所及び使用ソフトウェア、制作時期、期間を記載した書類をご提出下さい。
仕事内容
【変更の範囲:当社、及び当社グループ会社における業務全般】
デジタル造形ソフト「Zbrush」、「Blender」等を使用して、ミニフィギュアやカプセルトイのモデリングから原型製作までお願い致します。
≪基本的な仕事の流れ≫
▼デザインやイラストを基に作業スケジュールを作成
▼モデリングソフトを使いデジタル原型を制作
▼3Dプリンターで3Dデータを出力
▼監修後に出力・仕上げ・を行います
▼工場へ原型を納品
<制作物>
デフォルメキャラクター、動物、機械系、など様々な造形を制作します
ブシロードクリエイティブについて
ライブグッズ、カプセルトイ、プライズやポップアップストアなど多岐に渡るマーチャンダイジング事業を展開。近年はグローバルプロダクトとしてフィギュアブランド『PalVerse』や、カジュアルボードゲームブランド『TERIYAKI GAMES』に注力。「ブシロード オンラインストア」の運営も担っております。
▼PalVerse公式サイト
https://palverse-figure.com/
応募資格
必須要件
・デジタルフィギュア、立体物の原型制作経験3年以上またはゲームのキャラクターモデリング経験3年以上
歓迎要件
・アナログでの造形経験
求める人物像
・発注元の要望をくみ取り、期限内に要望にそったものを制作できる方
選考フロー
書類選考→web適性検査(2種類)→面接2回
この求人案件の募集は終了いたしました
仕事内容
絵コンテ制作者として知識・技術・経験を活かしていただき、キャラクターの特徴を捉え、攻撃及び必殺技の流れを制作・演出の追求を担っていただけるやりがいのあるポジションです。
また、個々のスキルやご経験に応じて、キャラクターデザインや三面図の制作、クリーチャーデザイン、武具デザイン等の2Dデザインに関わる業務も合わせてご担当いただきます。
新規プロジェクトでの募集になりますので、新しい組織の中でコアメンバーとしてもご活躍いただける機会がございます。
全アーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。
デザインスタジオでは、「世界をドキドキさせる、最高のドラマを最強のセルルックで創り続ける!」をミッションに掲げ、セルルック表現に特に注力しています。
また、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。
応募資格
【業務内容】
・キャラクターの攻撃、必殺技等の一連の演出の絵コンテ制作業務
・絵コンテを元にしたVコンテ制作(AE等映像編集Tool使用)
・レイアウト作業、カメラワーク指示書の作成
・キャラクターデザインや三面図の制作、クリーチャーデザイン、武具デザイン等の2Dデザイン
※担当範囲はご経験やスキル、ご志望に合わせて調整させて頂きます。
【必須条件】
・日本アニメの知見、演出の知見があり、自らのイメージを形にできる方
・演出(カットシーンの作画、絵コンテ制作)の実務経験
・絵コンテ制作以外のスキル/業務経験
【歓迎条件】
・アニメ業界での実務経験
・AfterEffects等の映像編集Tool実務使用経験
・ゲーム、アニメ、映画などの映像やアートへの知識・興味
・キャラクターデザイン経験
・衣装デザイン、武具デザイン経験
・コンセプトアート、イメージボード制作経験
・三面図制作経験
・設定画の制作経験
【求める人物像】
・困難を前向きの捉え解決に導き牽引できる方。
・伝えるためのクオリティを追求する姿勢を持っている方。
・知識と技術と経験の積み重ねを大事にされている方。
・当事者意識を持ち主体的に仕事を進めていける方。
・柔軟でポジティブな思考を持ち仕事を進めていける方。
・チームワークを大事に出来る方。
コンソールゲーム向けのキャラクターモデル制作をゼロから行って頂きます。
モデルプロポーション、シェーディングと質感設定までお任せします。
並行して海外へのアウトソーシング管理を行って頂きます。
業務は日本語で行って頂きます。
※海外とのやり取りはトランスレーターが入りますので日本語になります
【マネジメント】
・モデルクオリティのディレクション(形状、質感)を行って頂きます
・モデル製作のワークフロー、進捗管理フローの構築を行って頂きます
・ご自身で担当される物量に関しては、ご自身でスケジュール管理を行って頂きます
・海外外部発注先への発注書作成、チェックバック、スケジュール管理を行って頂きます
【アートワーク】
・キャラクターデザインから3Dモデルの仕様策定を行って頂きます
・3Dモデルのモデリング、テクスチャリング、スキニングまでを行って頂きます
・3Dモデルのシェーディング提案を行って頂きます
・ゲームエンジンを使って3Dモデルへの各種設定を行って頂きます
仕事内容
弊社「グローバルパートナー事業部」の受託するタイトルの
日本における関連するWEB動画広告関連のデザイン業務をご担当いただきます。
配属先となるグローバルパートナー事業部は、
主に韓国、中国、国内のゲーム開発会社様を中心に日本でのプロダクト展開の
ご支援を主にマーケティング側面から支援させていただく部署になります。
これまでの経験を活かし、クライアントのビジネスを成功に導く
広告(バナー中心)つくりにお力添えいただける方を募集いたします。
※ご応募時にはポートフォリオのご提出をお願いしております。
【業務内容】
ツール作成、環境構築業務を行っていただきます。
・ツールの設計と実装
・UnrealEngine4におけるツール作成、カスタマイズ、ワークフロー構築業務
【必須要件】
・C#やPythonを使ったツール作成経験(2年以上)
・DCC ツールプラグイン作成経験者(2年以上)
・UnrealEngine4を使用したゲーム開発経験
・UnrealEngine4のカスタマイズ、ツール開発経験
・チームによるゲームやツールプログラム開発経験
【歓迎スキル】
・プロダクト開始からリリースまでの経験
・ライティング、レンダリングの知見及び、シェーダ言語によるプログラミング経験
・DCCツールやゲームエンジン等でのキャラクターセットアップ、Rig構築経験
・ランタイムベースでキャラクターなどの制御システムの実装経験
・プロジェクトにおいてチーフなどのリーダー経験
・主体的に動くことができ、業務改善の提案などが出来る
【雇用形態】
正社員
※ご経験やスキルに応じ、契約社員での提示となる場合がございます。
※弊社は、5か年の戦略としてSuper Game(大型オンラインゲーム)を今後創出していきます。その内の1つのタイトルとなり、コンシューマ マルチプラットフォームのタイトルです。新規タイトルとして開発人員を募集します。 ※配属は、第3事業部です。(ファンタシースターオンライン2などを手掛ける事業部) 【配属タイトル】 Super Game【新規大型オンラインタイトル】 5か年の戦略としてSuper Game(大型オンラインゲーム)を今後創出していきます。コンシューマ マルチプラットフォームのタイトルです。https://www.sega.co.jp/release/211101_1.html?year=2021&category=1&page=1