求人ID: 32437
ゲームプランナー
---
■格闘ゲーム制作に関わるプランニング
・ゲーム内の各システム考案
・キャラクターの企画
・各種ゲームモードの企画
・仕様書作成
・ゲームデータ作成・実装
・バトルバランスの調整
仕事内容
SEGAレジェンダリータイトル(3Dアクション)のディレクター/リードプランナーとして、中核のゲームデザイン、プロジェクト全体推進を担っていただきます。
<ディレクター業務内容>
・企画書作成・ゲームデザインドキュメント(GDD)作成・ゲーム内容の要件定義
・プロジェクトのマイルストン・グランドスケジュール策定・担保
・成果物のクオリティ判断・品質担保
・チーム開発体制・環境構築
・チーム開発推進
<リードプランナー業務内容>
・ディレクターと共にゲーム内容の骨子を固めること
・プランナーの作業スケジュール管理
・プランナーのアウトプットの品質担保
・プランナーの開発体制・環境構築
・他セクションリーダーと連携し、チーム開発を円滑に進めること
採用要件
・CSタイトルの開発経験(3年以上)
・リードプランナー以上の経験(3年以上)
・コミュニケーションスキル
※外国籍の方は日本語 能力試験 N1
歓迎スキル
・3Dアクションゲームの開発経験
・経験値のあるベテランクリエイター
・SEGAレジェンダリータイトルが好きな方
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。
アトラスのゲームプランナーは、主にルール起案やバランス調整等を担う「システム系プランナー」と、主にシナリオ作成を担う「シナリオ系プランナー」に分かれています。
※入社後は、能力や現場状況に応じて、システム系・シナリオ系の担当は変更になる場合があります。
※どちらを志望されるかでご提出いただく課題作品が異なりますので、ご注意ください。詳しくは<応募必要書類>にてご確認ください。
<具体的な業務例>
・ゲームルールの起案、仕様作成、ならびにデータの作成、ゲームバランス調整
※変更の範囲:当社業務全般
▼参考記事
アトラス採用サイトにて掲載中のシステム系プランナーのインタビューになります。参考までにご確認ください!
https://www.atlus.co.jp/recruit/people/01.html
この求人案件の募集は終了いたしました
配属組織
私たちTeam Caravanは『世界中で楽しまれる、ほんとうに面白いゲームを作る』をミッションに掲げ、開発に取り組んでいます。
Team Caravanの代表作は『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』『2.5次元の誘惑 天使たちのステージ』など多数の人気原作のゲームタイトル。
人気原作作品からオリジナル作品まで幅広いジャンルを開発しています。
詳しくはこちらをご覧ください
https://recruit.aiming-inc.com/team-caravan/
具体的な仕事内容
・開発および運営タイトルにおける、プランナー(イベント演出)業務
3Dの空間やキャラクターを使用した会話イベントシーンの仕様作成、演出、考案、実装を行います
応募資格
■必須条件 / 経験
・日本語でコミュニケーションが円滑に取れる方
・キャラクター同士が会話を行うイベントシーンの製作経験
・スクリプトによるフロー構築、演出、遊びの設計等の経験
■優遇条件 / 経験
・映像への深い造形
・映画、アニメの映像、演出知識。
・絵コンテ製作経験
・シナリオを創作経験(二次製作含む)
・台本作成、収録立ち合い
・映像演出リーダー経験
・工数見積もり、スケジュール管理
・映像演出のクオリティ管理経験
応募書類
・顔写真付き履歴書
・職務経歴書
・ゲームプレイヒアリングシート
◆概要
1,700万ダウンロードを誇る国内最大級のライブ配信サービス「ミクチャ」( https://mixch.tv/ )のプロダクトを一緒に企画してくれる方を募集します。
プロジェクトメンバーと共に、日本一のサービスを作ることがあなたのミッションです。
?「ミクチャ」とは?
2013年にサービスが開始し、現在1,700万ダウンロード、イベント開催数は業界最大級を誇る
IT×エンターテイメントで夢を叶えるライブ配信サービスです。
”ライブ配信を通じてそれぞれの「夢」を叶えること”
”日常生活に溶けこむサービスとなること”を理想とし、
様々な企業・ブランドとのタイアップ企画をはじめ
独自のコンテストやオーディションといった魅力的なコンテンツを日々提供しています。
新たな文化とトレンドを築き上げとともに
ライバーが様々なジャンルのスターとして、
世の中に羽ばたく機会を最大化することを目指しています。
◆募集背景
ライブ配信事業の拡大にともなう増員となります。
◆業務内容
・新規サービスの企画開発
・サービスの企画・運営
・売上分析・売上拡大のための施策立案
・ロードマップの策定
・事業計画の策定
・サービス運営、コンテンツマネジメント、KPI管理
・収益性向上に向けたマネタイズ戦略の策定 など
◆選考フロー
①書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収必須
↓
②一次面接(現場リーダークラス) ※原則、対面形式
↓
③二次面接(役員・部長クラス)+適性検査・リファレンスチェック ※原則、対面形式
↓
④内定・オファー面談
※選考状況によっては面接が増える可能性もあります。
「Pokemon Trading Card Game Pocket」に関する企画提案が主な業務です。
※適性を鑑み「ポケモンカードゲーム」をご担当いただく可能性もございます。
【主な業務内容】
・Pokemon Trading Card Game Pocketに関する商品企画提案
企画書の作成、アイデア出し、打ち合わせの設定、企画の社内共有 等
・担当商品やプロジェクトの進行管理業務
商品が企画内容と相違ないかの確認、デザインやデータ内容の確認、社内共有、制作を進めるためのチームメンバーとのコミュニケーション、各種調整 等
・ポケモンカードゲーム関連プロジェクトでの企画提案
・上記を実現するためのプロジェクトマネジメント
【担当プロダクト】
Pokemon Trading Card Game Pocket
※適性を鑑み「ポケモンカードゲーム」をご担当いただく可能性もございます。
【使用ツール】
・Office系ソフト:Googleスライド、スプレッドシート、Google ドキュメント
・プロジェクト管理ツール:Backlog、Redmineなど
・コミュニケーションツール:Slack
・ファイル共有サービス:Box
・画像編集ソフト:Illustrator、Photoshop
【業務内容の変更範囲】
・雇入れ直後:ポケモンカード開発、およびこれに付随する業務全般
・変更の範囲:会社が定める業務全般
【募集背景】
オリジナルタイトルでNo.1を獲得すべく、最高の作品をお客様にお届けするため新たな仲間を募集いたします。
1000万人以上が遊ぶ、無料の大人気ヤンキーバトルゲーム
『暴走列伝 単車の虎』のリードプランナーとしてご活躍いただきます。
ブラウザゲームの開発運用経験がある方、大歓迎です。
--------------------------------------
『暴走列伝 単車の虎』とは?
--------------------------------------
全国のライバル達と大喧嘩!タイマンに勝ち抜き、最強の不良に成り上がれ!
旧車好きも納得!細部まで造り込まれたバリエーション豊富な3Dパーツで自分だけのバイクを作りあげよう!!
多彩な衣装で好みのアバターを作って個性を表現しよう!
ギャング系やクラシックな番長ルック、硬派な走り屋スタイルやチャラ男にギャル男、ヤクザ風ホスト系など思いのままだ!
気の合うダチと一緒に最高の族(チーム)を作ろう!リアルタイムの超多人数バトル「抗争」に勝利し、目指せ全国制覇!!
HP:https://tantora.jp/pc
【業務内容】
・既存タイトルの運用方針の策定・ディレクション
・KPIに対応した改善、改良対策の立案、実行
・イベントなど各種施策の企画立案
・制作物の最終チェック及びクオリティコントロール
・ターゲットに合わせた面白さの企画
・社内外各所との折衝交渉
・PR戦略の立案・実施
【選考フロー】
▽書類選考
▽一次選考
▽二次選考
▽最終選考
▽内定
※選考状況に応じ、回数が変更になる場合がございます
◾️DONUTS GAMESを知る
最新プレスリリースなど
https://www.donuts.ne.jp/products/games
Waffles - DONUTS Magazine
https://waffles.donuts.ne.jp/?utm_source=gameorg
Waffles - ゲーム関連記事一覧
https://waffles.donuts.ne.jp/category/game/?utm_source=gameorg
■オリジナルタイトルでNo.1を獲得する!
「D4DJ Groovy Mix」「ブラックスター -Theater Starless-」「Tokyo 7th シスターズ」「暴走列伝 単車の虎」など、
オリジナルタイトルを中心として多岐にわたるタイトルを開発・運営しています。
■業界トップを本気で狙うオリジナルタイトルを作りたい
DONUTS GAMESが目指すのは、スマートフォンゲームといえば真っ先に名前が挙がるようなトップタイトルの創出です。
中でも、オリジナルタイトルで業界No.1を目指したいと考えています。
他ではできない「新しい体験」「新しい楽しみ」を作るためには、環境や業界に縛られない発想が必要です。
ゲームの現在だけでなく未来までを見据え、スピード感をもって企画・提案・開発に取り組んでいます。
■DONUTS GAMESの魅力
・オリジナルタイトルでNo.1を獲得するために、ゲーム制作にとことんこだわれる環境
・個々の裁量が大きく、自ら考え行動する事ができ、やりがいを持って制作に挑める
・年齢、キャリア問わず実力があれば様々な事にチャレンジができる
VESTAは、『ゲーム』を主軸に、様々なスキル展開やキャリア展開を実現できる会社を作るべく立ち上がった開発会社です。
◆主な業務内容
新規開発・運用中のコンシューマ/スマートフォン向けゲームプランナー
◆開発環境
WindowsもしくはMac
【この仕事で得られるもの】
◇『ユーザ体験をプランニングできる人材』をめざせる環境
VESTAでは、多様なエンジニア・クリエイターともにプランナーとしてのキャリア形成を図ることが可能です。
細分化された仕事をただこなすだけではなく、自分の仕事の目標や全体像を見て取り組める、ゲーム好きの好奇心をひたすら追求できる環境が整っています。
◇ゲームの専門家だからこその多様な事業展開
ゲームという分野で突き詰めたからこそ実現できる多様なサービス展開もVESTAの強みです。ゲームエンジニア/クリエイターとしてだけではなく、IT人材として様々な経験を積むことができる環境です。
◇ジャンルを問わない幅広いゲーム開発体験
VESTAはオンラインゲームの新規開発やセカンダリ開発を軸に展開している会社です。
開発のジャンルは絞っておらず、さまざまな分野のゲーム開発のご依頼をいただきます。
そのため、一つの会社にいながら多彩なジャンルのゲームに触れることが叶う環境です。
この求人案件の募集は終了いたしました
仕事内容
モバイル運営タイトルにおいて、サービス提供における様々な業務を担当していただきます。
アサインタイトルは、ぷよぷよ!!クエスト、北斗の拳 LEGENDS ReVIVE etc.
主な業務は以下のとおりです。
【プランニング業務】
・ イベントや施策の設計、パラメータや報酬の設計
・ 仕様書、パラメータ設定シートなどの資料作成
【サービスクオリティの維持向上】
・ サービスアナウンスの作成、掲載
・ 不具合情報の管理、デバッグ作業
・ お客様からのお問い合わせに対するログ調査
【ファンサービス】
・ SNSやコミュニティの管理、レポート作成
必須スキル
・ゲーム業界での実務経験が3年以上の方
(モバイルタイトルの企画プランナー、運営、カスタマーサポート、デバッグ 等)
・モバイルゲーム好き(日常的にゲームプレイしていること)
・一般的な常識、及びコミュニケーション能力を持ち合わせている方
・一般的なPC操作が出来る方(エクセル、パワーポイント)
福利厚生
カラフルポイント制度(※)
育児・介護支援、保養所、社員持株会、健康診断、
インフルエンザ予防接種費用全額会社負担、
確定拠出型年金制度(選択制DC)、慶弔金、他
※カラフルポイント制度
会社から付与する一定のポイントをショッピングやレジャー、自己啓発などに使用することができます。割引特典も多数用意されています。
雇用形態
正社員
※ご経験やスキルに応じ、契約社員での提示となる場合がございます。
この求人案件の募集は終了いたしました
スピーダ事業について
スピーダは、世界中の経済情報にワンストップでアクセスできる情報プラットフォームです。独自の経済情報基盤とAIを掛け合わせ、経営企画・事業開発・研究開発・法人営業・マーケティング領域で、調査・分析、ターゲティングなどの業務を飛躍的に効率化します。
スピーダ採用説明資料
求人概要
<スピーダ R&D分析について>
2021年にリリースされた「スピーダ R&D分析」(旧:SPEEDA R&D)は、「技術者に、事業創出の力を。」をミッションに掲げ、製造業の知財・研究開発部門が抱える課題を解決することを目的に、スピーダに技術分野の情報を融合させた新規サービスです。
国内超大手企業を中心に320社以上に導入いただいており、正式事業化前の時期も含めた直近4年間は売上ベースで高成長を遂げ、社内トップクラスの伸長率を誇る事業です。
スピーダ R&D分析 サービスサイト https://jp.ub-speeda.com/solutions/rd/
?「スピーダ R&D分析」で実現したい世界観
研究開発や知財戦略などを生業とする技術者が、このサービスの活用を通じてビジネス感覚やマーケティング感覚が養われることで、企業の成長ドライバーとして輝き、技術自体が大きな経済価値に繋がる社会の創造を目指しています。
これが実現できれば、日本の技術・知財立国としての製造業の復興に大きく寄与できると確信しており、人からのインパクトで実現させることが狙いです。日本のみならず、世界の技術者に価値を届けるために、近い将来の海外展開(特に欧州)も視野に入れています。
?「スピーダ R&D分析」の特徴・強み
最大の特徴は、「技術者への情報提供に特化したサービス」であることです。
その市場の中で、技術を深く掘るITツールはいくつか競合製品がございますが、「技術と経済情報の両面を探索・分析できるツール」は存在せず、私たちの最大の強みとなります。
<本ポジションについて>
主に製造メーカーの技術・研究・知財戦略を担うお客様への起点をつくるインサイドセールスの役割となります。今回ご入社いただく方には、インサイドセールス組織内のコアメンバーとして、「新規市場開拓」に注力いただく想定です。
【顧客】
大手(年商1,000億円以上)~中堅企業の知財・技術・研究部門
【業務内容】
・受注に資する上記顧客との良質な商談機会創出
・マーケティング部門と連携し市場開拓を加速させる新規施策の立案と実行
・データ分析によるボトルネックの可視化とPDCAサイクルの実行
「スピーダ R&D分析」の価値最大化を目指し、お客様の課題を的確にヒヤリングしながら適切な価値訴求により興味関心を醸成し、スピーダ R&D分析の価値を幅広い領域の企業様に届けるために、新たな市場を開拓していくことがミッションです。
インサイドセールスの役割は、効果的に受注に繋がる商談を創出すべく、戦略的なターゲティング力とシナリオ力・相手のニーズ/課題を汲み取った訴求力が重要です。お客様が属する業界・企業規模・お客様の立場によって、ヒヤリング内容や訴求点を変える必要があり、100社あれば100通りの提案があるため、スピーディかつ事前の情報収集を通じた企業毎の仮説を構築し、適切なコミュニケーションに繋げていく行動スキルが求められます。
<このポジションのやりがい>
●お客様と共に市場を創造する挑戦
日々、様々なお客様とお会いする中で、 研究者や技術者の方々は基本的には「技術を深掘りたい or 個人の研究テーマに没頭したい」という方が非常に多いです。そのため、ある意味この仕事は、そのような業界の標準思考に抗いながらお客様に向き合っていく必要があります。その為、我々はレッドオーシャン・ブルーオーシャンという既存の市場があるというよりは、お客様と一緒に共創・変革し、楽しみながら・挑みながら共に新しい市場をつくっていくことが、この事業領域の面白さでもあり、難しさでもあります。
●キャリアの拡張性
? 本ポジションでは、一般的なインサイドセールス(商談機会の創出)の役割を超えて、より大きな組織課題の解決にチャレンジすることができます。マーケティングやアカウントセールスの領域に染み出したチャンレンジをすることで、ビジネスパーソン・営業としての視座の向上やスキルアップを実現しやすい環境です。
? 当社では、いつでもあらゆるポジションに挑戦できるキャリアパスの機会があります。過去も、インサイドセールスからアカウントエグゼクティブ、フィールドセールス、カスターサクセス、マーケティングへ異動事例があります。
●事業の第二創業期(数年後の再上場に向けたエキサイティングな環境)
当社は2023年2月に「非上場化」をし、再IPOに向けた第二創業期を迎えています。強固な顧客基盤をもちながらも、次のステージを目指すスタートアップとして組織・プロダクト共に様々な変革と高い成長率が求められています。その中でも、大手企業との取引拡大は大きなテーマです。今後も事業目標の達成に向けて、チーム・マネジメントポジションの新設、プロダクトへの開発起案、新たな営業戦略の提言など多様なプロジェクトに関与できる機会があります。
応募要件
<必須条件>
●法人企業に対する新規開拓営業のご経験5年以上
●数字強度・定性情報
※達成に向けた取り組み(PDCAが回せているかどうか)、自分の行動・自分の考えが表現
●「スピーダR&D分析」で実現したい世界観へ共感いただける方
<歓迎条件>
●インサイドセールス(営業)組織においてアウトバウンドコールの経験がある方
●技術企画・研究開発(DX)・知財経営/IPランドスケープのご経験や関心がある方
●企業の研究開発部門やR&D部門に対するアプローチ経験
●SFA(Salesforce等)の使用経験をお持ちの方
●仮説思考ができる方(データに基づく戦略的思考)
<求める人物像>
●ユーザベースのパーパスや7つのバリューに共感できる方
●オープンで誠実なコミュニケーションが取れる方
●チームワークを重視して、フットワーク軽くチーム間連携ができる方
●素早い変化や高い要望にもポジティブに成長を期待して楽しめる方
●責任感・高い倫理観・自律性が強く、やりきる力をお持ちの方
●失敗を恐れず、30-40点の戦略・戦術でも果敢にチャレンジしながら、自立的にPDCAを回し、とにかく考えて止まらず、アクションし続けられる方
関連コンテンツ(他部署の仲間紹介)
スピーダ R&D分析で知財・研究開発領域の成長を後押しし、日本のものづくり復活の礎に
カスタマーサクセスチームリーダー・佐藤のインタビュー
スピーダ R&D分析が実現しようとしている世界やサービスの価値についてお話ししています。
もっと技術者が輝けるように──IPRD個社深耕組織は多様な仲間とカオスを楽しめる場
本ポジションのチームリーダー・杉本のインタビュー
個社深耕のインサイドセールスの面白さ、実現したい組織の姿についてお話ししています。
「一度は離れようとした研究開発支援畑に再び引き戻された」──実現したい、スピーダ R&D分析がインフラ化した世界
アカウントエグゼクティブチームリーダー・小林のインタビュー
研究開発支援にかける思いや、個社深耕の挑戦についてお話ししています。
ユーザベースグループの特徴的なカルチャー
? 自由な働き方
出社義務もなければ服装も自由。働く時間も、チームと相談しながら柔軟にデザインがある程度可能です。成果・生産性を最大限に高められるように、自分にあった働き方を選ぶことができます。
ユーザベースの7つのバリュー
? 異能は才能(D&Iの取り組み)
経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくることをパーパスに掲げ、世界中のビジネスパーソンへ価値を届けるため、多様なユーザーへ必要とされるプラットフォームを目指しています。私たち自身が多種多様なバックグラウンドをもつメンバーが集まった組織であることも重要である為、目指すべき理想的な未来への推進が実現できる環境づくりに取り組んでいます
ユーザベースのD&Iについて
? 情報の透明性
性善説に基づき情報の公開度を非常に高く保っている職場で働けるため、経営や戦略を間近で学ぶ良い機会にもなります。経営陣の想いや全社の意思決定など社内で「現在起こっていること」は、インターン社員であっても、Slackチャンネルや全社会議などの場を通してキャッチすることが可能です
? 挑戦を後押しする風土
ユーザベースでは、役職やタイトルに関わらず、あらゆるメンバーが意思決定の機会を持ちます。また、個人の才能や関心がある領域、将来挑戦したいコトなどを尊重する文化があります。新卒メンバーであっても、自分の意思を発信し挑戦の機会を掴むことが出来ます
? チーム経営
ユーザベースは3人の仲間がつくったチーム経営の会社です。メンバー1人ひとりが真っ直ぐでオープンなコミュニケーションや、渦中の友に手を差し伸べる姿勢を大切にしています。チームプレーや多様性の力を信じているメンバーが多く働いています
時間があれば、是非お目通しください
▼HR Handbook
ユーザベースグループの人事制度の考え方を言語化しています。評価基準やOKR経営、多様な働き方を支える制度などの情報が満載です
▼産休・育休ハンドブック
ユーザベースグループにおいて安心して産休・育休を取っていただけるよう、知っておいてもらいたい内容をまとめました。産休や育休を取得した実例談も入っています
▼DEIBレポート2024
ユーザベースは企業バリューのひとつとして、そして解決すべきマテリアリティのひとつとして、「異能は才能」を掲げています。メンバー1人ひとりが才能を発揮して働ける会社にしていくために、DEIB(Diversity, Equity, Inclusion and Belonging)の活動をDEIB Committeeを中心に全社で推進している活動をまとめたレポートです。
▼オフィス紹介動画
丸の内にある本社オフィスの紹介動画です。
【募集背景】
オリジナルタイトルでNo.1を獲得すべく、
現在製作中の新規タイトルおよび運営中のタイトルにおいて
最高の作品をお客様にお届けするため 新たな仲間を募集いたします。
今回は、特に3DCGを使用したスマホアプリゲームの開発経験者を募集します!
【業務内容】
〈3DCGを使用した新規開発スマホアプリゲームのプランナー〉
・新しい遊びの仕組みを企画する
・長期運用を見据えたゲームシステム設計
・ターゲットに合わせた面白さの企画
・新作タイトルの企画・設計・制作(仕様書・データ作成等)
特に3DCGデータを使用したゲームの企画・仕様の設計
・イベントなど各種施策の企画立案
・制作物の最終チェック及びクオリティコントロール
・社内外各所との折衝交渉
【DONUTS GAMESの魅力】
・オリジナルタイトルでNo.1を獲得するために、ゲーム制作にとことんこだわれる環境
・個々の裁量が大きく、自ら考え行動する事ができ、やりがいを持って制作に挑める
・年齢、キャリア問わず実力があれば様々な事にチャレンジができる
【選考フロー】
▽書類選考
▽一次選考
▽二次選考
▽最終選考
▽内定
※選考状況に応じ、回数が変更になる場合がございます
------------------------------
【DONUTS GAMESについて】
■オリジナルタイトルでNo.1を獲得する!
「D4DJ Groovy Mix」「ブラックスター -Theater Starless-」「Tokyo 7th シスターズ」「暴走列伝 単車の虎」など、
オリジナルタイトルを中心として多岐にわたるタイトルを開発・運営しています。
※「D4DJ Groovy Mix」は株式会社ブシロードとの共同開発です
■業界トップを本気で狙うオリジナルタイトルを作りたい
DONUTS GAMESが目指すのは、
スマートフォンゲームといえば真っ先に名前が挙がるようなトップタイトルの創出です。
中でも、オリジナルタイトルで業界No.1を目指したいと考えています。
他ではできない「新しい体験」「新しい楽しみ」を作るためには、環境や業界に縛られない発想が必要です。
ゲームの現在だけでなく未来までを見据え、スピード感をもって企画・提案・開発に取り組んでいます。
■DONUTS GAMESを知る
・Waffles(https://waffles.donuts.ne.jp/category/game/)
・gamebiz掲載 DONUTS GAMES研究所(https://gamebiz.jp/news/tag/22426)
■タイトル一覧
・機兵とドラゴン
https://kidora.jp/ ※現在誠意制作中
・D4DJ Groovy Mix
https://d4dj.bushimo.jp/
・ブラックスター -Theater Starless-
https://blackstar-ts.jp/
・Tokyo 7th シスターズ
https://t7s.jp/
・暴走列伝 単車の虎
https://tantora.jp/pc
配属組織
私たちTeam Caravan kumamotoは『世界中で楽しまれる、ほんとうに面白いゲームを作る』をミッションに掲げ、熊本オフィスで活動しています。
オリジナルゲームで世界トップのゲーム制作を目指すため『熊本から世界へ』を合言葉に日々開発に取り組んでいます。
詳しくはこちらをご覧ください
https://recruit.aiming-inc.com/team-caravan/kumamoto/
具体的な仕事内容
・チーム管理
・クオリティ管理
・製作、調整業務
・企画提案
・仕様書作成
・データ作成/バランス調整
応募資格
■必須条件/経験
・商用ゲーム開発経験3年以上
・企画書/仕様書の作成~開発から実装までの経験
■優遇条件 / 経験
・ディレクター、プロジェクトマネージャー経験
・プロジェクト立ち上げ経験
・リーダー経験
応募書類
・顔写真付き履歴書
・職務経歴書
・ゲームプレイヒアリングシート
インタビュー
熊本オフィスメンバーのインタビューはこちらからご覧ください
https://gamebiz.jp/news/376094
https://game-creators.jp/media/interview/805/
この求人案件の募集は終了いたしました
仕事内容
第4事業部の中核を担っていく新たな人財を迎え入れたく、新規開発および運営タイトルにおけるプランナー業務、特にゲームデザインに強みがあり、その分野を担保していただくプランナーを募集します。パートリーダー~プランナー全体のリーダーの範囲を想定しています。
<具体的な業務>
・コアで高度なゲーム要素のゲームデザイン
・仕様作成・実装進行業務
・プランナー全体もしくは担当パートの進行取りまとめ
ゲーム作りのディレクター候補・スペシャリスト候補として、新規タイトル(グローバルタイトルやGaasモデルのタイトル)や大規模タイトルにおいて、ゲームデザインのコアメンバーとして参加できるポジションとなります。リーダーとして、権限と責任をもった業務を担っていただきます。
採用要件
・リードプランナー(パートリーダー~プランナー全体のリーダー)経験
・リーダーの経験年数合計3年以上
・インゲームの仕様書制作経験、もしくはゲームコンテンツの設計経験
歓迎スキル
・数値分析・施策設計などの運営系スキル
・トレンドのゲームに対する高い知見
・コンシューマ、PCゲーム開発の経験
・GaaSモデルタイトルの新規開発・運営の経験
・グローバル向けゲームの開発・運営経験
雇用形態
正社員
※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。
業務内容
スマートフォンゲームの「プランナー」業務。
ご志向や業務への適性考慮で、下記の業務のいずれかを担当いただきます。
想定として、運用タイトルで経験を積んでいただき、
近い将来、プランナーリーダーや、P・D・PM(またはその補佐役)、
または、新規開発タイトルの企画リーダーを担っていただくイメージです。
イベントの要件定義/仕様作成/進行管理
基本機能の改善要件定義/仕様策定/進行管理
ゲームデータの構造設計 ※マスタ等
他セクションとの折衝 ※(エンジニア/クリエイティブ/プロモーション等)
パラメータ調整、データ/リソース管理業務
キャラクター発注書作成業務
ゲームKPIの分析
求める経験・スキル
ゲーム業界(セカンダリーも歓迎。受託系も可)経験者
ゲームの企画・プランニング経験3年以上
クラウドツール(GSUITE)やOffice(Excel,Word,PPT)経験
スマートフォンゲームを普段からプレイしている方
歓迎要件
ゲーム運用での施策パラメータ設計経験
KPI分析~施策立案の実務経験
他職種(エンジニア/シナリオライターなど)の経験
業務効率化のためにGAS/Excelマクロを利用した業務経験
シナリオライティングや発注書作成の業務経験
業務内容
・ゲーム内容に沿った世界観の提案、キャラクターコンセプトの提案
・チーム運営及びメンバーのマネジメント業務
・デザイン・設定の品質管理、進行管理、窓口対応
・外部クリエイターと折衝を行い、デザインの方向性の決定、完成までの進行
必須経験・スキル
・チーム運営及びメンバーのマネジメント業務経験
・世界観・設定の構築経験
・デザインの品質管理、進行管理、窓口対応経験
・プロジェクトのアート、デザイン発注経験
・業務上のコミュニケーションを円滑に行えるレベルの日本語能力(JLPT N1相当)
※提案・設定頂いた内容にもとづきコンセプトアーティストがデザインをするため、
デザイナーとしてのスキルは不問です
求める人材タイプ
・プロジェクトの中核を担い、提案・実行しプロジェクトの品質を向上させる意欲のある方
・周りと積極的にコミュニケーションをとり、業務を円滑に進行することができる方
使用ツール
Photoshop
必要書類
・履歴書・職務経歴書(ファイル形式:PDF)
※応募作品は必要ありません
※ご自身のスキルやご経験をアピールするポートフォリオをご提出いただくことは大歓迎です
※ポートフォリオは転送サービスを用いてファイルをアップロードしURLをお知らせください
※『ポケットモンスター』シリーズに関連するキャラクター、企画、ゲームは選考対象外です
【業務内容】
ハイエンドプラットフォーム・大規模プロジェクトチームにおける、ゲーム開発シナリオ・テキスト作成業務をご担当いただきます。
面接通過後に、2カ月程度の業務委託を行い、シナリオディレクターの指示の元、
サンプルのゲームシナリオ作成を行っていただきます。その上で最終的な適性の確認を行い、合否を判断いたします。
※プランナー・ゲームシナリオライター職は、ゲームの根幹を決める職業のため、プロジェクトの最前線で活躍できます。
※ご経験やスキルに応じ、契約社員での提示となる場合がございます。
【配属タイトル】 「龍が如く」シリーズ または「ジャッジアイズシリーズ」 http://ryu-ga-gotoku.com/
業務内容
コンシューマゲーム開発における、複数チームやプロジェクトのマネジメント業務、ゲーム全体の企画提案、スタッフ育成、組織改善
※マネジメント業務は、プランナーのみではなく、グラフィックデザイナー・プログラマ等、他職種のチームのマネジメントも含みます
※セクションディレクターは、プロジェクト内にある職種や領域(例:プランナーセクション、UIセクションなど)ごとの組織をまとめる役割です
必須経験・スキル
・商業ゲームでの実務経験(プロジェクト立ち上げからリリースまでの経験有り)
※ゲームのプラットフォームは問いません
・複数チームや、プロジェクトのマネジメント経験
・育成経験
歓迎経験・スキル
・グラフィックやプログラムも含めた、他職種領域のマネジメント経験
・社外折衝調整経験
求める人材タイプ
・マネジメントのキャリアに進みたい方
・最新のグラフィック表現やその技術に興味を持ち、情報をキャッチアップしていける方
・他職種をマネジメントし、積極的にコミュニケーションをとり、業務を円滑に進行することができる方
・プロジェクトの中核を担い、提案・実行しプロジェクトの品質を向上させる意欲のある方
必要書類
・履歴書・職務経歴書(形式:PDF)
※今までに携わられたゲーム開発タイトルおよびその中での役割については、
職務経歴書に詳しく記載ください。
業務内容
ディレクターの元で、バトルレベルデザインを中心とした企画、仕様設計、実装を行います。
他のセクションのスタッフと連携してゲームを作り上げます。
・3Dアクションゲームのバトルレベルデザインパートをリード
・様々な空間におけるバトルレベルデザイン設計
・レベルデザインの企画、仕様、実装
応募資格
・3Dアクションゲームのバトルレベルデザインパートをリード
・様々な空間におけるバトルレベルデザイン設計
・レベルデザインの企画、仕様、実装
・レベルデザインとしての開発経験10年以上
あると望ましいスキル
・ゼロからの新規タイトル開発経験
・開発100名以上の大規模コンシューマ開発内の、バトルレベルデザイナー経験
職務内容
概要
新規開発または運用タイトルのリードプランナー業務お任せします。
ゲーム企画部門で企画業務、および企画部門のマネジメントをお任せします。 まずは、各業務の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んで頂きます。 問題なくプランニングやマネジメントができるようになれば、より幅広い業務をお任せいたします。 各種施策の企画立案やマネジメントが主な業務となります。
主な業務内容
所属タイトルの企画・設計・制作
年間アップデート計画に沿った企画の提案および概要/仕様書の作成、リリースまでのコントロール
運用施策の詳細の企画や設計
各種マスターデータの入力、管理
各種ゲームデータの制作進行管理
制作物のチェック及びクオリティコントロール
KPIや各種データなどの数字分析
企画チームのマネジメント
求める人物像
弊社では「自分で考え自発的に周りの人を巻き込み動ける人(セルフスターターな人)」を評価致します。そのため、自分の役割や業務を自ら限定せず、自ら動く方が求められ、かつ成長出来る環境です。
応募資格
必須要件
モバイルオンラインゲーム業界で、リードプランナーまたはディレクター経験をお持ちの方
出せる範囲での成果(代表作やその中での役割)を職務経歴書に記載して頂けると幸いです。
歓迎要件
グローバル展開のゲーム開発・運営経験
3Dアクションゲームの開発・運営経験
サッカーゲームやスポーツゲームの開発・運営経験
IP関連の業務経験
コンシューマーゲーム業界での開発経験
仕事内容
概要
コンシューマゲーム及びスマホゲームの企画・開発・運営に関する業務
?弊社の魅力ポイント?
オリジナルタイトルも作成可能
あらゆる開発が可能な、柔軟性のある組織体制、開発チームを持っています!
【当社で働く魅力】
①有名タイトルの開発
独立系開発会社の強みの1つ、色々なジャンル、IPのコンテンツ開発ができます。
②最先端の知識と技術の取得
開発技術力の向上を常に意識して積極的な新技術の習得とその実践投入、
新プラットフォームでの開発を行うため、必然的に新しい技術に触れることができます。
③多種多様なゲーム開発への参画
シリーズものの開発だけでなく、昨今流行りの
RPG、音楽系、スポーツ系、乙女系、パズルゲームと
幅広いジャンルでの開発ができる環境です。
担当業務例
新規・既存タイトルどちらのプロジェクトに従事いただくかは、経験・状況に応じて判断します。
ゲームの企画立案
ゲーム内イベントの立案、仕様設計
マネタイズ立案、仕様設計
開発のタスク&スケジュール管理、リスト管理、外注管理
ゲームデータ作成
ゲーム内テキストの作成
シナリオ作成、スクリプト入力(演出まわり込み)、運営データ入力
スキル考案、パラメータなどのレベルデザイン
シナリオ、ボイス、サウンドなどの進行管理
イラスト、デザインなどの進行管理
応募要件
必須スキル・経験
開発実務経験があり企画書・仕様書が書ける
ゲームの企画からリリースまでの開発経験が1作品以上ある
【丁寧なサポートあり】
経験の浅い方へは慣れるまでサポートします!
歓迎スキル・経験
プロジェクトリーダー経験者
運営リーダー経験者
メインプランナー経験者
求める人物像
ゲームが好きな方
作業員ではなく作品に対してアイデア出しやクリエイティブの出来る人物
運営経験よりコンシューマゲームの開発経験がある人物
技術力が高い環境でアイデアを形にしたい方
ヒット商品の研究等、探究心旺盛な方
単なる工数管理だけでなく、クリエイティブを加味したプロジェクトの進行管理やフォロー、問題解決の出来る人物
部署紹介
コンシューマゲームからスマートフォンゲームまで開発、運用を行っている部署です。
現在、業界でも話題の『東京サイコデミック』を開発、ヨーロッパ最大のゲームイベントgamescom 2023にも出展され、多くの方にご来場いただきました。
また、全世界で同時発売された『Deadly Premonition 2: A Blessing in Disguise』やCEDEC AWARDS 2018で優秀賞を受賞した『がるメタる!』などを開発し、東京ゲームショウAWARDや、ファミ通殿堂入りなど数々の開発タイトルでそのクオリティや作品性を評価されました。
今後も、ワールドワイドな作品を生み出し続け、組織拡大を続けてまいります。
受託開発だけでなく、ゼロから世界観やシナリオなどを含めて作品を作り上げる開発を方針とし、クリエイターとして活躍できる環境や高いクリエイティブ性を身に着けられる部署となります。
【職務内容】
ハイエンドプラットフォーム・大規模プロジェクトチームにおける、ゲーム開発プランニング業務をご担当いただきます。
・企画原案作成 ・ゲーム仕様作成
・スクリプト実装 ・シナリオ作成&演出モーション収録監督
・音声収録監督 ・著名人キャスティング
・プロモーション計画等
※プランナー業務は多岐に渡りますが、本人の意向やスキルに応じて、
最適な業務を担当して頂きます。
プロジェクト内での成果によっては、将来のディレクター、プロデューサー候補に選出される可能性もあります。
※プランナー職は、ゲームの根幹を決める職業のため、プロジェクトの最前線で活躍できます。
【必須要件】
・コンシューマーゲームのプランナー、仕様作成業務経験3年以上
・Offiice系ソフトウェアの使用経験
・長期就労可能な方 1年以上
【あれば歓迎】
・Adobe系ソフトウェアの使用経験
・プログラミングによるソフトウェア開発経験
・ゲームの企画からリリース、運営までの一連の経験
・大手ゲーム・ハイエンドタイトル開発経験のある方
・リーダー経験 ディレクター経験
・語学力(英語・中国語)
【雇用形態】
正社員
※ご経験やスキルに応じ、契約社員での提示となる場合がございます。
★内部制作を重視した制作体制で、チーム内で連携を取りながら業務を進めます★
ゲーム企画において、タイトルの立ち上げからリリース後の運営までを担う、極めて重要なポジションです。
○コンテンツプランナー
チーム内で連携を取りながら、新規・既存タイトルの企画からリリース後の運営までを担い、その他調整を行う極めて重要なポジションです。
・ゲームの基本仕様設計
(要件定義、基本パラメータ・ゲームフロー設定等)
・ゲームのデータワーク
(パラメータ修正、バランス調整)
・運営中のイベント等の施策立案、仕様設計~運営
・スケジュール策定
・新規企画・ゲームシステム企画の作成と提案
・ゲームシナリオ作成、キャラクター作成、ディレクション
・スクリプトの作成
○オペレーティングプランナー(運営)
担当タイトルのユーザー拡大・満足度向上のため、分析から企画提案までコンテンツの長期運営・サービス拡大に向けた中心的な役割を担って頂きます。
・マネタイズ対応
お客様へ提供するガチャ等の企画・価格設設定等
・KPI報告
各KPIを元にしたゲーム内の状況をレポート等にまとめ報告
・各種施策の効果分析
イベントやガチャ、実施したアップデートに応じた効果分析と次のアクションに向けた提案
・数値分析からの改善提案
運営中のゲームにおける問題・課題の抽出と改善企画提案
○ほか スポーツコンテンツビジネスの推進、サポート業務[東京勤務 サッカー関連のみ]
・スポーツに絡むローカライズ、語学サポート全般
・スポーツビジネスにおけるライセンス管理
・ビジネスプランニング、データ分析・コンテンツ戦略立案、PM
・品質管理
・データスカウティング(選手/監督/チームデータ)
--------------------------------------
この仕事のやりがい
--------------------------------------
・家庭用もモバイルも、しっかりとした開発基盤で拘り抜いたモノ作りができる!
--------------------------------------
キャリアプラン
--------------------------------------
・責任を持ってプロジェクトを推進したい方はディレクターの道へ。
・ひたすらゲームを作りたい人は専門性を高めシニアプランナーの道へ。
プランナーとして新作スマホゲームの開発に携わっていただきます。
入社後は既存プロジェクトを担当後、新規プロジェクトに参画いただく予定。
ゲーム内のイベントやアイテム、ワーディングの立案
ゲームバランスの調整(※使用ツールはUnreal Engineです。)
企画書や仕様書の作成、進行管理、数値管理等
※※中国本社に半年間出張いただく可能性あり。情勢や担当業務に応じて相談の上、決定します。
Unreal Engineを利用したAAAオープンワールドゲームタイトルの開発における企画業務。
各セクションと円滑にコミュニケーションをとり、担当セクションのゲーム開発の根幹を担う。
【プラットフォーム】
マルチプラットフォーム